JP2010271429A - 撮像装置とステレオカメラ装置及び車外監視装置 - Google Patents

撮像装置とステレオカメラ装置及び車外監視装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010271429A
JP2010271429A JP2009121488A JP2009121488A JP2010271429A JP 2010271429 A JP2010271429 A JP 2010271429A JP 2009121488 A JP2009121488 A JP 2009121488A JP 2009121488 A JP2009121488 A JP 2009121488A JP 2010271429 A JP2010271429 A JP 2010271429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
lens system
imaging lens
short
long
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009121488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5440903B2 (ja
Inventor
Masahiro Fujimoto
真裕 藤本
Shigeru Ouchida
茂 大内田
Toshimichi Hagitani
利道 萩谷
Hideaki Hirai
秀明 平井
Shin Aoki
青木  伸
Yasushi Yamada
泰史 山田
Kazuhiro Fujita
和弘 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2009121488A priority Critical patent/JP5440903B2/ja
Publication of JP2010271429A publication Critical patent/JP2010271429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5440903B2 publication Critical patent/JP5440903B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lenses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Abstract

【課題】撮像素子の数を低減するとともに遠距離と近距離の広い距離範囲で被写体を精度良く撮像する。
【解決手段】遠距離用の撮像レンズ系3と近距離用の撮像レンズ系4とを半円状の複数のレンズで構成し、遠距離用の撮像レンズ系3の主光線と近距離用の撮像レンズ系4の主光線が絞り5の中心で交わるように、遠距離用の撮像レンズ系3と近距離用の撮像レンズ系4の各レンズとを配置して、遠距離用の撮像レンズ系3で遠距離の被写体の画像を撮像素子6の半分の領域に結像し、近距離用の撮像レンズ系4で近距離の被写体の画像を撮像素子6の半分の領域に結像させて、撮像素子6で得られる遠距離用の画像と近距離用の画像が互いに干渉することを防ぐ。
【選択図】 図1

Description

この発明は、例えば自動車等の車両に搭載されて車外の情報を撮像したり、携帯電話等に組み込まれて各種情報を撮像する撮像装置とステレオカメラ装置及びそれを使用した車外監視装置に関するものである。
近距離と遠距離の被写体を同時に撮像するため、撮像領域を分割した撮像レンズを使用した撮像装置が特許文献1や特許文献2に開示されている。特許文献1に示された撮像レンズは、半円形をした第1のレンズ部の直線状になった下縁に半円形をした第2のレンズ部の直線状になった上縁部を接して配置し、焦点距離の異なる2種類のレンズを分割して貼り合わせている。そして第1のレンズ部の焦点距離を例えば5mmとし、第2のレンズ部の焦点距離を4.3mmとして、1台の撮像装置で遠距離と近距離の画像を撮像している。特許文献2に示された撮像レンズは、口径が小さい第1のレンズを第2のレンズの被写体側の表面中央部に接合し、第1のレンズの被写体側の面の曲率半径を接合面の曲率半径より小さくしている。
また、遠距離の被写体と近距離の被写体の三次元位置を正確に検出するため、特許文献3に示された車外監視装置は、遠距離用の2台1組のステレオカメラと近距離用の2台1組のステレオカメラとの合計4台のCCDカメラを車両に搭載し、遠距離用のステレオカメラと近距離用のステレオカメラとを同時に使用し、広い範囲の被写体を同時に検出するとともに、遠距離での距離検出精度を高めている。この車外監視装置では遠距離用のステレオカメラの焦点距離を長くするほど遠距離での距離検出精度が向上し、近距離用のステレオカメラ焦点距離を短くするほど画角が広がり近距離での検出範囲が広くなる。ステレオカメラの距離検出精度は焦点距離と2個のカメラ間の基線長で決まるので、装置の小型化と遠距離での距離検出精度のバランスを考慮すると、遠距離用レンズの焦点距離は近距離用レンズの焦点距離の1.5倍から3倍程度が適当な値となる。
遠距離用と近距離用で焦点距離が大きく異なる単レンズはバックフォーカスも大きく異なるため、特許文献1に示されたように2枚のレンズを中心で分割して貼り合わせた撮像レンズや、特許文献2に示されたように1枚のレンズの被写体側の表面中央部に他のレンズを接合した撮像レンズでは2種類のレンズの焦点距離の差を大きくすることが困難であり、遠距離と近距離の広い距離範囲で被写体を精度良く撮像することはできなかった。
また、特許文献3に示されたように、遠距離用のステレオカメラと近距離用のステレオカメラで合計4台のCCDカメラを使用しているため、撮像素子数が増加してコスト高になるとともに鏡筒数の増加による容積増大が問題となっている。
さらに、分割した1つの単レンズと対応する1つの撮像素子で構成した場合、十分な焦点距離の差を得ることが困難なため、特許文献1や特許文献2に記載された撮像レンズを使用して遠距離用と近距離用の被写体を撮像するステレオカメラを構成しても遠距離と近距離の広い距離範囲で被写体を撮像する必要がある車外監視装置に適用することは困難であった。
この発明は、このような問題を解消し、撮像素子の数を低減するとともに遠距離と近距離の広い距離範囲で被写体を精度良く撮像することができる撮像装置とステレオカメラ装置及びそれを使用した車外監視装置を提供することを目的とするものである。
この発明の撮像装置は、遠距離用の撮像レンズ系と、近距離用の撮像レンズ系と、前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用の撮像レンズ系とで共通の絞りを有し、前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用の撮像レンズ系を通過した光を1つ撮像素子に結像する撮像装置であって、前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用の撮像レンズ系は、それぞれ半円状の複数のレンズで構成され、前記遠距離用の撮像レンズ系の主光線と前記近距離用の撮像レンズ系の主光線が前記絞りの中心で交わるように、前記遠距離用の撮像レンズ系の各レンズと前記近距離用の撮像レンズ系の各レンズとが配置され、前記遠距離用の撮像レンズ系は、遠距離の被写体の画像を前記撮像素子の前記撮像装置の光軸より上半分又は下半分のいずれかの領域に結像し、前記近距離用の撮像レンズ系は、近距離の被写体の画像を前記撮像素子の前記撮像装置の光軸より下半分又は上半分のいずれかの領域に結像することを特徴とする。
前記遠距離用の撮像レンズ系は、前記絞りより被写体側の前側レンズと前記絞りより前記撮像素子側の後側レンズを有し、前記遠距離用の撮像レンズ系の前側レンズは、前記撮像装置の光軸より上半分に配置され、前記遠距離用の撮像レンズ系の後側レンズは、前記撮像装置の光軸より下半分に配置され、前記近距離用の撮像レンズ系は、前記絞りより被写体側の前側レンズと前記絞りより前記撮像素子側の後側レンズを有し、前記近距離用の撮像レンズ系の前側レンズは、前記撮像装置の光軸より下半分に配置され、前記近距離用の撮像レンズ系の後側レンズは、前記撮像装置の光軸より上半分に配置されていることを特徴とする。
また、前記遠距離用の撮像レンズ系の前側レンズと前記近距離用の撮像レンズ系の前側レンズの境目の光軸上と、前記遠距離用の撮像レンズ系の後側レンズと前記近距離用の撮像レンズ系の後側レンズの境目の光軸上に遮光部材を有することを特徴とする。
さらに、前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用の撮像レンズ系とを共通で構成する共通レンズを前記絞りの前後に設けたことを特徴とする。
また、前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用撮像レンズ系の被写体側に前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用の撮像レンズ系とで共通の絞りを配置したり、あるいは前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用撮像レンズ系の前記撮像素子側に前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用の撮像レンズ系とで共通の絞りを配置しても良い。
この発明のステレオカメラ装置は、前記撮像装置を所定距離だけ隔てて備えたことを特徴とする。
この発明の車外監視装置は、前記ステレオカメラ装置と画像処理用コンピュータ及び表示装置を有し、車両に搭載され、前記ステレオカメラ装置は、車両の前方に位置する遠距離と近距離の被写体の画像を撮像し、前記画像処理用コンピュータは、前記ステレオカメラ装置で撮像した遠距離と近距離の被写体の画像から遠距離と近距離の被写体までの距離分布情報を算出し、算出した距離分布情報から道路形状や複数の立体物の位置を検出して前記表示装置に表示することを特徴とする。
この発明の撮像装置は、遠距離用の撮像レンズ系と近距離用の撮像レンズ系とを半円状の複数のレンズで構成し、遠距離用の撮像レンズ系の主光線と近距離用の撮像レンズ系の主光線が絞りの中心で交わるように、遠距離用の撮像レンズ系と近距離用の撮像レンズ系の各レンズとを配置して、遠距離用の撮像レンズ系で遠距離の被写体の画像を撮像素子の半分の領域に結像し、近距離用の撮像レンズ系で近距離の被写体の画像を撮像素子の半分の領域に結像させて、撮像素子で得られる遠距離用の画像と近距離用の画像が互いに干渉することを防ぎ、良質な遠距離用の画像と近距離用の画像を得るとともに遠近両用の小型の撮像装置を得ることができる。
また、遠距離用の撮像レンズ系を絞りより被写体側の前側レンズと絞りより撮像素子側の後側レンズで構成し、遠距離用の撮像レンズ系の前側レンズを撮像装置の光軸より上半分に配置し、遠距離用の撮像レンズ系の後側レンズを撮像装置の光軸より下半分に配置し、近距離用の撮像レンズ系を絞りより被写体側の前側レンズと絞りより撮像素子側の後側レンズで構成し、近距離用の撮像レンズ系の前側レンズを撮像装置の光軸より下半分に配置し、近距離用の撮像レンズ系の後側レンズを撮像装置の光軸より上半分に配置することにより、撮像素子で得られる遠距離用の画像と近距離用の画像が互いに干渉することを確実に防ぐことができる。
さらに、遠距離用の撮像レンズ系の前側レンズと近距離用の撮像レンズ系の前側レンズの境目の光軸上と、遠距離用の撮像レンズ系の後側レンズと近距離用の撮像レンズ系の後側レンズの境目の光軸上に遮光部材を設けることにより、遠距離用の撮像レンズ系を通った光が近距離用の撮像レンズ系に入射することや近距離用の撮像レンズ系を通った光が遠距離用の撮像レンズ系に入射することを防ぐことにより、フレアの少ない遠近両用の小型の撮像装置を得ることができる。
また、遠距離用の撮像レンズ系と近距離用の撮像レンズ系とを共通で構成する共通レンズを絞りの前後に設けたり、あるいは遠距離用の撮像レンズ系と近距離用撮像レンズ系の被写体側に共通の絞りを配置したり、または、遠距離用の撮像レンズ系と近距離用撮像レンズ系の撮像素子側に共通の絞りを配置することにより、共通の絞りを通る光量を増やして、より明るい光学系を有する撮像装置を得ることができる。
また、この発明の撮像装置を所定距離だけ隔てて備えたステレオカメラ装置は、広い距離範囲に対して高精度なステレオ画像を得ることができる。
また、この発明のステレオカメラ装置を車両に搭載する車外監視装置に使用することにより、遠距離の被写体と近距離の被写体のステレオ画像を得ることができ、広い距離範囲に対して高精度な距離測定を行なうことができる。
この発明の撮像装置の構成図である。 この発明の車外監視装置の構成図である。 車外監視装置の配置図である。 視差算出処理を示す模式図である。 この発明の第2の撮像装置の構成図である。 この発明の第3の撮像装置の構成図である。 この発明の第4の撮像装置の構成図である。 この発明の第5の撮像装置の構成図である。 この発明の第6の撮像装置の構成図である。 遠距離用の撮像レンズ系と近距離用の撮像レンズ系のレンズを一体にした撮像レンズの構成図である。
図1は、この発明の撮像装置の構成図である。図に示すように、撮像装置1は、1つの筐体2に設けられた焦点距離が異なる2つの撮像レンズ系3,4と絞り5及び撮像素子6を有し、2つの撮像レンズ系3,4を透過した光を1つの撮像素子6に結像して2種類の画像を撮像するものである。撮像レンズ系3,4はそれぞれ半円状をした複数のレンズで構成され、撮像レンズ系3はバック焦点距離が長い遠距離用であり、撮像レンズ系4はバック焦点距離が短い近距離用である。
遠距離用の撮像レンズ系3の被写体側の前側レンズ31は筐体2のレンズホルダー21の光軸より下半分に配置され、撮像素子6側の後側レンズ32はレンズホルダー21の光軸より上半分に配置され、近距離用の撮像レンズ系4の被写体側の前側レンズ41はレンズホルダー21の光軸より上半分に配置され、撮像素子6側の後側レンズ42はレンズホルダー21の光軸より下半分に配置されている。この前側レンズ31、41と後側レンズ32,42の間に共通の絞り5を有する。この遠距離用の撮像レンズ3と近距離用の撮像レンズ4は光軸より上側の曲率半径と下側の曲率半径を異なるものとして、撮像レンズ系3と撮像レンズ系4の焦点距離を変えている。この遠距離用の撮像レンズ系3の主光線と近距離用の撮像レンズ系4の主光線が絞り5の中心で交わるように、遠距離用の撮像レンズ系3の前側レンズ31と後側レンズ32と、近距離用の撮像レンズ系4の前側レンズ41と後側レンズ42とが配置されている。
この撮像装置1で遠距離用の撮像レンズ系3を透過した光は撮像素子6の上半分の領域に結像し、近距離用の撮像レンズ系4を透過した光は撮像素子6の下半分の領域に結像し、1つ撮像素子6で遠距離用の画像と近距離用の画像を得ることができる。この撮像素子6で遠距離用と近距離用の画像を得るとき、絞り5の中心で遠距離用の撮像レンズ系3の主光線と近距離用の撮像レンズ系4の主光線が交わるから、撮像素子6で得られる遠距離用の画像と近距離用の画像が互いに干渉することを防ぐことができ、良質な遠距離用の画像と近距離用の画像を得ることができる。
この遠距離用と近距離用の画像を1つの撮像素子6で得る撮像装置1を、例えば自動車当の車両に搭載された車外監視装置に使用する場合について説明する。車外監視装置10は図2の構成図に示すように、所定距離だけ隔てて配置された2台の撮像装置1a,1bを有するステレオカメラ装置11と画像処理用コンピュータ12と表示装置13を有する。ステレオカメラ装置11は、図3の配置図に示すように、車両14のルームミラーの後段などドライバの視野を遮らない位置に配置され、車両14の前方に位置する先行者や歩行者等の被写体の画像を撮像する。表示装置13は運転者の前方に配置されている。この車外監視装置10は、ステレオカメラ装置11の撮像装置1a,1bで撮像した画像を画像処理用コンピュータ12で処理して距離分布情報を算出し、算出した距離分布情報から道路形状や複数の立体物の位置を高速で検出し、その検出結果に基づいて先行車や障害物を特定して衝突警報の判断処理等を行い、認識された物体が自車両14の障害物となる場合、表示装置13へ表示して運転者に対する警告を行うほかに、図示しないアクチュエータ類を制御して自動衝突回避等が可能となっている。
このステレオカメラ装置11を使用した車外監視装置10で車両14の前方の被写体の画像を撮像して被写体までの距離を測定するときに処理を説明する。ステレオカメラ装置11で撮像を開始すると、ステレオカメラ装置11の右側に配置された撮像装置1aの遠距離用の撮像レンズ系3aの前側レンズ31aと後側レンズ32aを透過した光は撮像素子6aの上半分の領域に結像し、撮像素子6aから遠距離の被写体の右画像が画像処理用コンピュータ12に出力され、撮像装置1aの近距離用の撮像レンズ系4aの前側レンズ41aと後側レンズ42aを透過した光は撮像素子6aの下半分の領域に結像し、撮像素子6aから近距離の被写体の右画像が画像処理用コンピュータ12に出力される。
また、ステレオカメラ装置11の左側に配置された撮像装置1bの遠距離用の撮像レンズ系3bの前側レンズ31bと後側レンズ32bを透過した光は撮像素子6bの上半分の領域に結像し、撮像素子6bから遠距離の被写体の左画像が画像処理用コンピュータ12に出力され、撮像装置1bの近距離用の撮像レンズ系4bの前側レンズ41bと後側レンズ42bを透過した光は撮像素子6bの下半分の領域に結像し、撮像素子6bから近距離の被写体の右画像が画像処理用コンピュータ12に出力される。
画像処理用コンピュータ11は、撮像装置1aで撮像した遠距離の被写体の右画像と撮像装置1bで撮像した遠距離の被写体の左画像を基に遠距離の被写体の視差を検出し、撮像装置1aで撮像した近距離の被写体の右画像と撮像装置1bで撮像した近距離の被写体の左画像を基に近距離の被写体の視差を検出する。検出した遠距離の被写体の視差により後述の(1)式に基づき遠距離の被写体までの距離を算出し、近距離の被写体の視差により(1)式に基づき近距離の被写体までの距離を算出し、算出した遠距離測定結果と近距離測定結果を示す遠距離画像と近距離の画像を表示装置13に表示する。
この撮像した遠距離の被写体の右画像15aと左画像15bの例を図4(a)に示す。画像処理用コンピュータ12はステレオカメラ装置11で撮像した右画像15aと左画像15bの有効領域を切り出し、右画像15aの微小領域16aとそれに対応する左画像15bの微小領域16bに注目して、微小領域16a,16b内での被写体の視差Sを算出する。この視差Sは水平方向にのみ生じるため、ここでは水平方向の視差Sを算出すれば良い。この視差Sが画素単位(ピクセル)で求められる。ステレオカメラ装置11と被写体までの距離Aと視差Sとの間には、図4(b)に示すように、撮像装置1aと撮像装置1b間の間隔である基線長Bと遠距離用の撮像レンズ系3a,3bの焦点距離fから次の(1)式の関係が成り立つ。
S=B・f/A・δ (1)
ここでδは撮像素子6a,6bの画素サイズである。撮像レンズ系3a,3bの焦点距離fと基線長B及び画素サイズδはあらかじめ判っているので、視差Sを右画像15aと左画像15bから算出することにより被写体までの距離Aを演算することができる。
このように被写体までの距離を演算するとき、撮像装置1aで撮像した右画像15aと、撮像装置1bで撮像した左画像15bを使用するから、基線長Bを自由に設定できるため、距離測定性能に応じてステレオカメラ装置11の撮像装置1aと撮像装置1bの配置を最適に設計することができる。
この撮像装置1で遠距離用の撮像レンズ系3の面間隔と近距離用の撮像レンズ系4の面間隔とを大きく異なるものとした場合には、遠距離用の撮像レンズ系3を通った光が光軸を挟んで反対側にある近距離用の撮像レンズ系4に入射し、逆に、近距離用の撮像レンズ系4を通った光が光軸を挟んで反対側にある遠距離用の撮像レンズ系3に入射する可能性がある。このように遠距離用の撮像レンズ系3を通って近距離用の撮像レンズ系4に入射した光や近距離用の撮像レンズ系4を通って遠距離用の撮像レンズ系3に入射した光は撮像素子6上に結像しないためフレアの発生原因となった距離測定誤差の原因になる。そこで遠距離用の撮像レンズ系3の前側レンズ31と近距離用の撮像レンズ系4の前側レンズ41の間に遮光板7を接着し、遠距離用の撮像レンズ系3の後側レンズ32と近距離用の撮像レンズ系4の後側レンズ42の間に遮光板7を接着して遠距離用の撮像レンズ系3と近距離用の撮像レンズ系4の境目の光軸上に遮光板7を設け、絞り5の位置で光が光軸平面を上下に通過できるようにする。このようにして遠距離用の撮像レンズ系3を通った光が近距離用の撮像レンズ系4に入射することや近距離用の撮像レンズ系4を通った光が遠距離用の撮像レンズ系3に入射することを防ぐことにより、フレアの少ない遠近両用の小型の撮像装置1を得ることができる。
また、遠距離用の撮像レンズ系3と近距離用の撮像レンズ系4の前側レンズ31,41と後側レンズ32,42の間に共通の絞り5を設けた光学系では主光線近傍以外の光は遮光板7により蹴られて光量が少なくなり、撮像した画像が暗くなってしまう。そこで図6の構成図に示すように、絞り5の前後に遠距離用と近距離用の共通レンズ17a,17bを設け、絞り5を通る光量を増やすようにする。このようにして、より明るい光学系を有する撮像装置1を得ることができる。また、遠距離用の撮像レンズ系3の前側レンズ31と後側レンズ32及び近距離用の撮像レンズ系4の前側レンズ41と後側レンズ42とにそれぞれ曲率半径が異なる複数のレンズを設け、遠距離用の撮像レンズ系3を曲率半径が異なる複数のレンズからなる前側レンズ31と共通レンズ17a,17b及び曲率半径が異なる複数のレンズからなる後側レンズ32で構成し、近距離用の撮像レンズ系4を曲率半径が異なる複数のレンズからなる前側レンズ41と共通レンズ17a,17b及び曲率半径が異なる複数のレンズからなる後側レンズ42で構成することにより、絞り5を通る光量をより増やすことができる。
この前側レンズ31と共通レンズ17a,17b及び後側レンズ32で構成された遠距離用の撮像レンズ系3と、前側レンズ41と共通レンズ17a,17b及び後側レンズ42で構成された近距離用の撮像レンズ系4のレンズデータの一例を下記表1に示す。表1において曲面番号は遠距離用の撮像レンズ系3と近距離用の撮像レンズ系4を構成する被写体側から各曲面等の順番を示す。このレンズデータには各曲面の形状と曲率半径と面間隔と屈折率やアッベ数を示す。
Figure 2010271429
遠距離用の撮像レンズ3を表1に示すレンズデータの前側レンズ31と共通レンズ17a,17b及び後側レンズ32で構成し、近距離用の撮像レンズ4を表1に示すレンズデータの前側レンズ41と共通レンズ17a,17b及び後側レンズ42で構成することにより、焦点距離が10mm、半画角ωが15.2度の遠距離用の撮像レンズ系3と、焦点距離が5mm、半画角ωが28.5度の近距離用の撮像レンズ系4とでFNoを2.8にすることができた。
また、図7の構成図に示すように遠距離用の撮像レンズ群33と近距離用の撮像レンズ群43の位置のみを変更し、絞り5の前後に設けた共通レンズ17a,17b以外に撮像レンズ群33,43の前側の被写体側に共通レンズ17c,17dを設け、絞り5の後側の共通レンズ17bの後段に共通レンズ17eを設け、遠距離用の撮像レンズ系3を共通レンズ17c,17dと撮像レンズ群33と共通レンズ17a,17b,17eで構成し、近距離用の撮像レンズ系4を共通レンズ17c,17dと撮像レンズ群43と共通レンズ17a,17b,17eで構成して絞り5を通る光量を増やすことにより、より明るい光学系を実現することができる。
この図7の構成図に示す遠距離用の撮像レンズ系3と近距離用の撮像レンズ系4のレンズデータの一例を下記表2に示す。
Figure 2010271429
表2に示すレンズデータで構成した遠距離用の撮像レンズ系3は、焦点距離が25.8mm、半画角ωが6.1度で、近距離用の撮像レンズ系4は、焦点距離が15.5mm、半画角ωが10.1度でFNoを1.68にすることができ、明るい光学系を有する撮像装置1を得ることができた。
また、図8の構成図に示すように、遠距離用の撮像レンズ系3と近距離用の撮像レンズ系4の共通の絞り5を被写体側に配置しても良い。この場合も光軸より上半分が遠距離用の撮像レンズ系3で光軸より下半分が近距離用の撮像レンズ系4となっており、遠距離用の撮像レンズ系3の主光線と近距離用の撮像レンズ系の主光線は絞り5の中心を通って交わり、遠距離用の撮像レンズ系3を透過した光は撮像素子6の上半分の領域に結像し、近距離用の撮像レンズ系4を透過した光は撮像素子6の下半分の領域に結像する。
この絞り5を遠距離用の撮像レンズ系3と近距離用の撮像レンズ系4の被写体側に設けたレンズデータの一例を下記表3に示す。
Figure 2010271429
表3に示すレンズデータで構成した遠距離用の撮像レンズ系3は、焦点距離が15mm、半画角ωが10.7度で、近距離用の撮像レンズ系4は、焦点距離が9mm、半画角ωが17.4度でFNoを2.8にすることができた。
さらに、図9の構成図に示すように、遠距離用の撮像レンズ系3と近距離用の撮像レンズ系4の共通の絞り5を撮像素子6側に配置しても良い。この場合、光軸より下半分が遠距離用の撮像レンズ系3で光軸より上半分が近距離用の撮像レンズ系4となっており、遠距離用の撮像レンズ系3の主光線と近距離用の撮像レンズ系の主光線は絞り5の中心を通って交わり、遠距離用の撮像レンズ系3を透過した光は撮像素子6の上半分の領域に結像し、近距離用の撮像レンズ系4を透過した光は撮像素子6の下半分の領域に結像する。
この絞り5を遠距離用の撮像レンズ系3と近距離用の撮像レンズ系4の撮像素子6側に設けたレンズデータの一例を下記表4に示す。
Figure 2010271429
表4に示すレンズデータで構成した遠距離用の撮像レンズ系3は、焦点距離が15mm、半画角ωが10.7度で、近距離用の撮像レンズ系4は、焦点距離が10mm、半画角ωが15.8度でFNoを4.0にすることができた。
このように絞り5を分割した遠距離用の撮像レンズ系3と近距離用の撮像レンズ系4の被写体側又は撮像素子6側に配置することにより、絞り面を通過する光量を増やして明るい光学系を有する撮像装置1を得ることができた。
この遠距離用の撮像レンズ系3と近距離用の撮像レンズ系4を一体に作製する場合、例えば図10の断面図に示すように、遠距離用の撮像レンズ系3の前側レンズ31と空孔18を有するウェハ19aと、近距離用の撮像レンズ系4の前側レンズ41と空孔8を有するウェハ19bを作製し、これを積層することにより、遠距離用の撮像レンズ系3の前側レンズ31と近距離用の撮像レンズ系31の前側レンズ41を一体化することができる。
1;撮像装置、2;筐体、3;遠距離用の撮像レンズ系、
4;近距離用の撮像レンズ系、5;絞り、6;撮像素子、10;車外監視装置、
11;ステレオカメラ装置、12;画像処理用コンピュータ、13;表示装置、
14;車両、31;遠距離用の撮像レンズ系の前側レンズ、
32;遠距離用の撮像レンズ系の後側レンズ、
41;近距離用の撮像レンズ系の前側レンズ、
42;近距離用の撮像レンズ系の後側レンズ。
特許第3554703号公報 特開2008−58540号公報 特開平11−39596号公報

Claims (8)

  1. 遠距離用の撮像レンズ系と、近距離用の撮像レンズ系と、前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用の撮像レンズ系とで共通の絞りを有し、前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用の撮像レンズ系を通過した光を1つ撮像素子に結像する撮像装置であって、
    前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用の撮像レンズ系は、それぞれ半円状の複数のレンズで構成され、前記遠距離用の撮像レンズ系の主光線と前記近距離用の撮像レンズ系の主光線が前記絞りの中心で交わるように、前記遠距離用の撮像レンズ系の各レンズと前記近距離用の撮像レンズ系の各レンズとが配置され、
    前記遠距離用の撮像レンズ系は、遠距離の被写体の画像を前記撮像素子の前記撮像装置の光軸より上半分又は下半分のいずれかの領域に結像し、前記近距離用の撮像レンズ系は、近距離の被写体の画像を前記撮像素子の前記撮像装置の光軸より下半分又は上半分のいずれかの領域に結像することを特徴とする撮像装置。
  2. 前記遠距離用の撮像レンズ系は、前記絞りより被写体側の前側レンズと前記絞りより前記撮像素子側の後側レンズを有し、前記遠距離用の撮像レンズ系の前側レンズは、前記撮像装置の光軸より上半分に配置され、前記遠距離用の撮像レンズ系の後側レンズは、前記撮像装置の光軸より下半分に配置され、
    前記近距離用の撮像レンズ系は、前記絞りより被写体側の前側レンズと前記絞りより前記撮像素子側の後側レンズを有し、前記近距離用の撮像レンズ系の前側レンズは、前記撮像装置の光軸より下半分に配置され、前記近距離用の撮像レンズ系の後側レンズは、前記撮像装置の光軸より上半分に配置されていることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  3. 前記遠距離用の撮像レンズ系の前側レンズと前記近距離用の撮像レンズ系の前側レンズの境目の光軸上と、前記遠距離用の撮像レンズ系の後側レンズと前記近距離用の撮像レンズ系の後側レンズの境目の光軸上に遮光部材を有することを特徴とする請求項2記載の撮像装置。
  4. 前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用の撮像レンズ系とを共通で構成する共通レンズを前記絞りの前後に設けたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の撮像装置。
  5. 前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用撮像レンズ系の被写体側に前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用の撮像レンズ系とで共通の絞りを配置したことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  6. 前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用撮像レンズ系の前記撮像素子側に前記遠距離用の撮像レンズ系と前記近距離用の撮像レンズ系とで共通の絞りを配置したことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載の撮像装置を所定距離だけ隔てて備えたことを特徴とするステレオカメラ装置。
  8. 請求項7に記載のステレオカメラ装置と画像処理用コンピュータ及び表示装置を有し、車両に搭載され、
    前記ステレオカメラ装置は、車両の前方に位置する遠距離と近距離の被写体の画像を撮像し、前記画像処理用コンピュータは、前記ステレオカメラ装置で撮像した遠距離と近距離の被写体の画像から遠距離と近距離の被写体までの距離分布情報を算出し、算出した距離分布情報から道路形状や複数の立体物の位置を検出して前記表示装置に表示することを特徴とする車外監視装置。
JP2009121488A 2009-05-20 2009-05-20 撮像装置とステレオカメラ装置及び車外監視装置 Expired - Fee Related JP5440903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009121488A JP5440903B2 (ja) 2009-05-20 2009-05-20 撮像装置とステレオカメラ装置及び車外監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009121488A JP5440903B2 (ja) 2009-05-20 2009-05-20 撮像装置とステレオカメラ装置及び車外監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010271429A true JP2010271429A (ja) 2010-12-02
JP5440903B2 JP5440903B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=43419513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009121488A Expired - Fee Related JP5440903B2 (ja) 2009-05-20 2009-05-20 撮像装置とステレオカメラ装置及び車外監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5440903B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013141007A1 (ja) 2012-03-21 2013-09-26 富士フイルム株式会社 撮像装置
JP2014049890A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Nikon Corp 撮像装置、撮像方法、及び、プログラム
WO2014046184A1 (ja) 2012-09-24 2014-03-27 富士フイルム株式会社 複数被写体の距離計測装置及び方法
WO2014129216A1 (ja) * 2013-02-21 2014-08-28 富士フイルム株式会社 撮像装置
WO2014147856A1 (ja) * 2013-03-22 2014-09-25 オリンパス株式会社 立体撮像光学系、立体撮像装置及び内視鏡
US8964058B2 (en) 2011-04-11 2015-02-24 Honda Elesys Co., Ltd. On-board camera system for monitoring an area around a vehicle
JP2015090375A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 株式会社Suwaオプトロニクス 投影光学系
WO2016121550A1 (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 撮像レンズ及びそれを用いた撮像装置並びに距離測定システム
WO2017029846A1 (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 富士フイルム株式会社 レンズ装置
CN109143550A (zh) * 2017-06-15 2019-01-04 康达智株式会社 摄像镜头

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192199A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Fuji Heavy Ind Ltd 車輌用走行案内装置
JP3554703B2 (ja) * 2000-10-12 2004-08-18 リバーベル株式会社 情報端末装置
JP2006333120A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Denso Corp 撮像モジュール
JP2007060158A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Denso Corp 撮像モジュール

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192199A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Fuji Heavy Ind Ltd 車輌用走行案内装置
JP3554703B2 (ja) * 2000-10-12 2004-08-18 リバーベル株式会社 情報端末装置
JP2006333120A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Denso Corp 撮像モジュール
JP2007060158A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Denso Corp 撮像モジュール

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8964058B2 (en) 2011-04-11 2015-02-24 Honda Elesys Co., Ltd. On-board camera system for monitoring an area around a vehicle
US9110218B2 (en) 2012-03-21 2015-08-18 Fujifilm Corporation Imaging device
CN104204941A (zh) * 2012-03-21 2014-12-10 富士胶片株式会社 摄像装置
WO2013141007A1 (ja) 2012-03-21 2013-09-26 富士フイルム株式会社 撮像装置
JPWO2013141007A1 (ja) * 2012-03-21 2015-08-03 富士フイルム株式会社 撮像装置
JP2014049890A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Nikon Corp 撮像装置、撮像方法、及び、プログラム
WO2014046184A1 (ja) 2012-09-24 2014-03-27 富士フイルム株式会社 複数被写体の距離計測装置及び方法
US9386215B2 (en) 2012-09-24 2016-07-05 Fujifilm Corporation Device and method for measuring distances to multiple subjects
EP2902743A4 (en) * 2012-09-24 2016-05-04 Fujifilm Corp DEVICE AND METHOD FOR MEASURING DISTANCES OF MULTIPLE SUBJECTS
CN104995904A (zh) * 2013-02-21 2015-10-21 富士胶片株式会社 摄像装置
WO2014129216A1 (ja) * 2013-02-21 2014-08-28 富士フイルム株式会社 撮像装置
JP5959714B2 (ja) * 2013-02-21 2016-08-02 富士フイルム株式会社 撮像装置
US9470875B2 (en) 2013-02-21 2016-10-18 Fujifilm Corporation Image pickup device
US10330914B2 (en) 2013-03-22 2019-06-25 Olympus Corporation Stereoscopic imaging optical system assembly, stereoscopic imaging apparatus, and endoscope
WO2014147856A1 (ja) * 2013-03-22 2014-09-25 オリンパス株式会社 立体撮像光学系、立体撮像装置及び内視鏡
JP2015090375A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 株式会社Suwaオプトロニクス 投影光学系
WO2016121550A1 (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 撮像レンズ及びそれを用いた撮像装置並びに距離測定システム
JPWO2016121550A1 (ja) * 2015-01-26 2017-11-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 撮像レンズ及びそれを用いた撮像装置並びに距離測定システム
WO2017029846A1 (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 富士フイルム株式会社 レンズ装置
JPWO2017029846A1 (ja) * 2015-08-19 2017-12-28 富士フイルム株式会社 レンズ装置
US10393993B2 (en) 2015-08-19 2019-08-27 Fujifilm Corporation Lens device
CN109143550A (zh) * 2017-06-15 2019-01-04 康达智株式会社 摄像镜头
CN109143550B (zh) * 2017-06-15 2021-02-12 康达智株式会社 摄像镜头

Also Published As

Publication number Publication date
JP5440903B2 (ja) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5440903B2 (ja) 撮像装置とステレオカメラ装置及び車外監視装置
JP6807543B2 (ja) 撮像装置
US20160379066A1 (en) Method and Camera System for Distance Determination of Objects from a Vehicle
JP6156724B2 (ja) ステレオカメラ
US11533455B2 (en) Imaging apparatus and distance measuring apparatus using the same
JP5273356B2 (ja) 複眼画像入力装置及びそれを用いた距離測定装置
JP6510551B2 (ja) 撮像光学系、撮像装置および距離測定システム
JP2005128286A (ja) 超広角レンズ光学系及びそれを備えた撮像装置と表示装置
JP2017156712A (ja) 光学系、それを備える撮像装置及び投影装置
JP5455033B2 (ja) 距離画像入力装置と車外監視装置
JP7005207B2 (ja) 光学系、それを備える撮像装置及び投影装置
US10992920B2 (en) Stereo image processing device
US10761406B2 (en) Optical system, image capturing apparatus, distance measuring apparatus, and vehicle-mounted system
TWI726060B (zh) 透明板表面檢查裝置、透明板表面檢查方法、及玻璃板之製造方法
JP2019032409A5 (ja)
JP7288226B2 (ja) 測距カメラ
JP2009250785A (ja) 撮像装置
CA3124081A1 (en) Imaging device, image capturing optical system, and movable apparatus
CN109855594A (zh) 摄像装置、距离测量设备、车载系统和移动设备
KR20160091083A (ko) 이미지 센서 및 이를 이용한 스테레오 카메라
JP2012063520A (ja) 測距装置、レンズシステムおよび撮像装置
JP2008180808A (ja) ステレオ画像撮像装置
JP7207889B2 (ja) 測距装置および車載カメラシステム
JP6983584B2 (ja) 撮像装置、それを備える測距装置及び車載カメラシステム
JP4358553B2 (ja) ステレオ撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131205

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees