JP2010257440A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010257440A5
JP2010257440A5 JP2009249956A JP2009249956A JP2010257440A5 JP 2010257440 A5 JP2010257440 A5 JP 2010257440A5 JP 2009249956 A JP2009249956 A JP 2009249956A JP 2009249956 A JP2009249956 A JP 2009249956A JP 2010257440 A5 JP2010257440 A5 JP 2010257440A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
emergency
receiving
microphone
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009249956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5352420B2 (ja
JP2010257440A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009249956A priority Critical patent/JP5352420B2/ja
Priority claimed from JP2009249956A external-priority patent/JP5352420B2/ja
Publication of JP2010257440A publication Critical patent/JP2010257440A/ja
Publication of JP2010257440A5 publication Critical patent/JP2010257440A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5352420B2 publication Critical patent/JP5352420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 集音した音声をオーディオ信号に変換して無線送信する一つまたは複数のマイクロホンから送信されたオーディオ信号を受信し、前記オーディオ信号に基づく音声を拡声して出力する機能を具現化するプログラムであって、
    前記マイクロホンの緊急スイッチの操作に応じて送信される緊急信号を受信したときに、緊急モードでの音声出力制御を実行させ、
    前記緊急信号としてエンコードされたトーン信号を含む音声信号を検波させ、検波された音声信号から前記トーン信号を抽出させ、
    抽出された前記トーン信号から緊急信号を検出させる機能を具現化するプログラム。
  2. 拡声装置によって、集音した音声をオーディオ信号に変換して無線送信するマイクロホンから送信されたオーディオ信号と、当該マイクロホンに係る所定の空間を撮像するカメラにより撮像された映像信号と、をネットワークに送信する送信方法において、
    前記拡声装置が、前記マイクロホンの緊急スイッチの操作に応じて送信される緊急信号を受信するステップと、
    前記拡声装置が、当該緊急信号の受信後に集音した前記オーディオ信号と当該緊急信号の受信後に撮像された前記映像信号と、をネットワークに送信するステップと、
    を備えることを特徴とする送信方法。
  3. 請求項2記載の送信方法において、前記緊急信号の受信後に、前記カメラをズームアウトするステップを備えることを特徴とする送信方法。
  4. 請求項2記載の送信方法において、前記拡声装置は、前記緊急信号の受信後に、前記拡声装置のスピーカから出力される音量を抑制することを特徴とする送信方法。
  5. 請求項2記載の送信方法において、前記拡声装置は、前記オーディオ信号と前記映像信号とを重畳した状態にて送信することを特徴とする送信方法。
  6. 請求項2記載の送信方法において、前記映像信号は、当該マイクロホンを含む所定の空間を撮像した信号であることを特徴とする送信方法。
  7. 集音した音声をオーディオ信号に変換して無線送信するマイクロホンから送信されたオーディオ信号と、当該マイクロホンが含まれる空間を撮像するカメラにより撮像された映像信号と、をネットワークに送信する機能を具現化するプログラムにおいて、
    前記マイクロホンの緊急スイッチの操作に応じて送信される緊急信号を受信させ、
    当該緊急信号の受信後に集音した前記オーディオ信号と当該緊急信号の受信後に撮像された前記映像信号とをネットワークに送信させる機能を具現化するプログラム。
  8. 請求項7記載のプログラムにおいて、前記緊急信号の受信後に、前記カメラをズームアウトさせる機能を具現化するプログラム。
  9. 請求項7記載のプログラムにおいて、前記緊急信号の受信後に、スピーカから出力される音量を抑制させる機能を具現化するプログラム。
  10. 請求項7記載のプログラムにおいて、ネットワークに送信する機能は、前記オーディオ信号と前記映像信号とを重畳した状態にて送信させることを特徴とするプログラム。
  11. 請求項7記載のプログラムにおいて、前記映像信号は、当該マイクロホンを含む所定の空間を撮像した信号であることを特徴とするプログラム。


JP2009249956A 2009-10-30 2009-10-30 音声受信装置、音声処理方法、プログラムおよび音声受信システム Active JP5352420B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249956A JP5352420B2 (ja) 2009-10-30 2009-10-30 音声受信装置、音声処理方法、プログラムおよび音声受信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249956A JP5352420B2 (ja) 2009-10-30 2009-10-30 音声受信装置、音声処理方法、プログラムおよび音声受信システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009105463A Division JP4474488B1 (ja) 2009-04-23 2009-04-23 音声受信装置、音声処理方法、プログラムおよび音声受信システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010257440A JP2010257440A (ja) 2010-11-11
JP2010257440A5 true JP2010257440A5 (ja) 2012-04-26
JP5352420B2 JP5352420B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=43318229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009249956A Active JP5352420B2 (ja) 2009-10-30 2009-10-30 音声受信装置、音声処理方法、プログラムおよび音声受信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5352420B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3075781U (ja) * 2000-08-21 2001-03-06 哲也 佐野 緊急通報用端末
JP2002260131A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Toa Corp 監視装置
JP2006115080A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視カメラ制御装置および監視カメラシステム
JP4849838B2 (ja) * 2005-07-21 2012-01-11 Dxアンテナ株式会社 学校等のセキュリティシステム
JP2007257261A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Kayaba Ind Co Ltd 監視装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6791356B2 (ja) 音声端末、音声コマンド生成システム、及び音声コマンド生成システムの制御方法
JP2014068346A5 (ja)
US9794701B2 (en) Gateway for a wireless hearing assistance device
JP2018137735A5 (ja)
JP2010529735A5 (ja)
JP2010081220A5 (ja) ディジタル情報信号送受信装置、およびディジタル情報信号送受信方法
JP2010524295A5 (ja)
CN201417603Y (zh) 一种双麦克风语音处理装置
JP2013505067A5 (ja)
WO2007118180A3 (en) Video baby monitor system
WO2009118424A3 (en) Hearing assistance system
WO2010000878A3 (en) Speech enhancement method and system
JP2012178695A5 (ja)
JP2015507864A5 (ja)
CN112770212B (zh) 一种无线耳机、视频录制系统及方法、存储介质
CN102611965A (zh) 解决双麦克风消噪手机发送响度受手机与嘴距离影响的方法
CN202353646U (zh) 一种可实现紧急静音的手机
JP4474488B1 (ja) 音声受信装置、音声処理方法、プログラムおよび音声受信システム
WO2020261296A3 (en) Mobile phone based hearing loss correction system
JP5291577B2 (ja) インターホンシステム
WO2016045233A1 (zh) 一种可采集声场信息的通信装置及通信方法
JP2006270987A5 (ja)
JP2010257440A5 (ja)
EP1689210A3 (en) Hearing device
JP2011071920A5 (ja) 遠隔映像監視システム、遠隔映像監視方法、操作装置およびプログラム