JP2010255753A - Power transmission device - Google Patents
Power transmission device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010255753A JP2010255753A JP2009106703A JP2009106703A JP2010255753A JP 2010255753 A JP2010255753 A JP 2010255753A JP 2009106703 A JP2009106703 A JP 2009106703A JP 2009106703 A JP2009106703 A JP 2009106703A JP 2010255753 A JP2010255753 A JP 2010255753A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power transmission
- transmission device
- rotating member
- bearing
- damper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H41/00—Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H41/24—Details
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0205—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type two chamber system, i.e. without a separated, closed chamber specially adapted for actuating a lock-up clutch
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0221—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0221—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
- F16H2045/0252—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means having a damper arranged on input side of the lock-up clutch
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0273—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
- F16H2045/0294—Single disk type lock-up clutch, i.e. using a single disc engaged between friction members
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
Abstract
Description
この発明は動力伝達装置に関し、より特定的には、車両に搭載される動力伝達装置に関するものである。 The present invention relates to a power transmission device, and more particularly to a power transmission device mounted on a vehicle.
従来、動力伝達装置は、たとえば特表2002−521624号公報(特許文献1)、特開平6−42548号公報(特許文献2)、特許第3455550号公報(特許文献3)、特許第3660924号公報(特許文献4)および特許第3789494号公報(特許文献5)に開示されている。 Conventionally, for example, Japanese Patent Publication No. 2002-521624 (Patent Document 1), Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-42548 (Patent Document 2), Japanese Patent No. 3455550 (Patent Document 3), Japanese Patent No. 3660924 (Patent Document 4) and Japanese Patent No. 3789494 (Patent Document 5).
従来の技術では、エンジンの出力軸と変速機またはトルクコンバータの入力軸が傾いた場合においてこの傾きを吸収できる部分が設けられておらず動力伝達装置に負荷がかかるという問題があった。 In the prior art, when the output shaft of the engine and the input shaft of the transmission or the torque converter are inclined, there is a problem that a portion that can absorb this inclination is not provided and a load is applied to the power transmission device.
そこで、この発明は上述のような問題点を解決するためになされたものであり、動力伝達装置に加わる負荷を低減させることが可能な動力伝達装置を提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a power transmission device capable of reducing a load applied to the power transmission device.
この発明に従った動力伝達装置は、クランクシャフトと、クランクシャフトに接続される第一回転部材と、第一回転部材に接続されるダンパと、ダンパに接続される第二回転部材と、第一回転部材の外周側と第二回転部材の内周側との間に介在するベアリングとを備える。第一回転部材において、クランクシャフトと接合される第一部分よりも低剛性の第二部分が、ベアリングとの当接部分と、第一部分との間に設けられる。 A power transmission device according to the present invention includes a crankshaft, a first rotating member connected to the crankshaft, a damper connected to the first rotating member, a second rotating member connected to the damper, A bearing interposed between the outer peripheral side of the rotating member and the inner peripheral side of the second rotating member. In the first rotating member, a second portion having a rigidity lower than that of the first portion joined to the crankshaft is provided between the contact portion with the bearing and the first portion.
このように構成された動力伝達装置では、第一回転部材において、クランクシャフトと接合される第一部分よりも、低剛性の第二回転部材が、第一部分と、ベアリングとの当接部分との間に設けられる。したがって、組立時に第一回転部材と第二回転部材との間に傾きが生じても、この傾きを低剛性の第二部分で吸収することができる。その結果、動力伝達装置にかかる負荷を低下させることができる。 In the power transmission device configured as described above, in the first rotating member, the second rotating member having lower rigidity than the first portion joined to the crankshaft is between the first portion and the contact portion of the bearing. Is provided. Therefore, even if an inclination occurs between the first rotating member and the second rotating member during assembly, the inclination can be absorbed by the second portion having low rigidity. As a result, the load applied to the power transmission device can be reduced.
好ましくは、第二部分の厚みは第一部分の厚みよりも薄い。
好ましくは、第二部分は回転軸に対して傾斜して延在する。
Preferably, the thickness of the second part is thinner than the thickness of the first part.
Preferably, the second portion extends with an inclination with respect to the rotation axis.
好ましくは、第二部分は回転軸に対して直交して延在する。
好ましくは、第二部分は第一部分と異なる材料で構成される。
Preferably, the second portion extends perpendicular to the rotation axis.
Preferably, the second part is made of a material different from that of the first part.
好ましくは、第二部分には、第一回転部材を貫通する貫通孔が設けられる。
好ましくは、第二部分は凹部を含む。
Preferably, the second portion is provided with a through hole penetrating the first rotating member.
Preferably, the second part includes a recess.
好ましくは、第二回転部材に接続されるトルクコンバータをさらに備える。 Preferably, a torque converter connected to the second rotating member is further provided.
以下、この発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の実施の形態では同一または相当する部分については同一の参照符号を付し、その説明については繰返さない。また、各実施の形態を組合せることも可能である。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following embodiments, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals, and description thereof will not be repeated. In addition, the embodiments can be combined.
(実施の形態1)
図1は、この発明の実施の形態1に従った動力伝達装置の断面図である。図1を参照して、動力伝達装置1は、エンジンのクランクシャフト103からアウトプットシャフト6へトルクを伝達するための装置である。図1の右側にエンジンが配置されて図1の左側にトランスミッションが配置される。クランクシャフト103およびアウトプットシャフト6はいずれも回転軸60を中心として回転することが可能である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a cross-sectional view of a power transmission device according to
トルクコンバータは、流体作動室と、ロックアップ機構170とにより構成され、流体作動室は、3種類の羽根車であるタービンランナ40と、ポンプインペラ30と、ステータ23とを有する。トルクコンバータの前側、すなわちエンジンに近い側には円盤形状のフロントカバー3が配置されており、回転軸60から外周側へ延びるように、すなわちラジアル方向に延びるようにフロントカバー3が位置している。フロントカバー3はトルクコンバータの前面筐体として作用する。フロントカバー3にはポンプシェル33が固定されており、フロントカバー3とポンプシェル33とにより所定の空間を構成し、この空間内にトルクコンバータ100のさまざまな要素が配置される。トルクコンバータ100とインペラシェル(ポンプシェル)33とで囲まれる空間はほぼ密閉された空間であり、この空間内に作動流体としてのオートマチックトランスミッションフルド(ATF)が封入されている。
The torque converter includes a fluid working chamber and a lock-
フロントカバー3はエンジンからの動力を受取る部材であり、エンジンのクランクシャフト103から第一回転部材9、ダンパ74、第二回転部材176を介してフロントカバー3へ動力が入力されると、フロントカバー3が回転し、この回転力がポンプシェル33へ伝わる。ポンプシェル33はポンプインペラ30を構成しており、ポンプシェル33はポンプインペラ30の外側の構成部材である。ポンプインペラ30はタービンランナ40と向かい合うように配置され、アウトプットシャフト6の回転軸60を中心として回転することが可能である。ポンプインペラ30には、ATFをタービンランナ40側へ向かって押出すような形状のブレード31が設けられており、ポンプインペラ30が回転することでポンプインペラ30近傍のATFはブレード31によりタービンランナ40へ向かって押出される。
The
ステータ23はポンプインペラ30とタービンランナ40との間に介在し、タービンランナ40からポンプインペラ30へ流れるATFの流れ方向を変える働きをする。ステータ23はワンウェイクラッチ37を介して固定シャフト39に取付けられており、1方向にのみ回転することが可能である。ワンウェイクラッチ37としては、ローラ、スプラグまたはラチェット機構を用いる構造を採用することが可能である。ステータ23はタービンランナ40からポンプインペラ30へ戻るATFの流れを整流するための羽根であり、樹脂またはアルミニウムなどにより構成される。
The
タービンランナ40は、ATFを循環させる空間を構成するタービンシェル43を有し、ポンプインペラ30と向かい合うように配置される。タービンランナ40はポンプインペラ30が送り出すATFを受取り、このATFにより回転力が付与される。タービンランナ40へ伝えられたATFは内周側へ移動してステータ23を介して再度ポンプインペラ30へ送られる。タービンランナ40はポンプインペラ30と別個独立に回転することが可能である。
The
ポンプインペラ30はフロントカバー3と一体回転するのに対し、タービンランナ40はロックアップピストン4と一体的に回転する。タービンシェル43と接触するように動力伝達部材44が配置される。動力伝達部材44はリベットまたはボルトなどの締結部でタービンシェル43と一体化されており、タービンシェル43と共に回転する。
The
動力伝達部材44およびタービンシェル43は、共にタービンハブ7に固定されている。タービンハブ7と共にアウトプットシャフト6を回転軸60として動力伝達部材44およびタービンシェル43は回転することが可能である。タービンハブ7はアウトプットシャフト6にスプライン嵌合しており、アウトプットシャフト6の外周側に位置する。タービンハブ7はアウトプットシャフト6とタービンシェル43とを接続し、タービンシェル43に入力された回転をアウトプットシャフト6へ伝える働きをする。
Both the
ブレード31はタブとしての先端部分31a,31bを有し、先端部分31aがポンプシェル33に係合している。また、先端部分31bはポンプコア32に差し込まれている。
The
ブレード41はタブとしての先端部分41a,41bを有し、先端部分41aはタービンシェル43に差し込まれている。先端部分41bはタービンコア42に差し込まれている。
The
入力シャフトであるクランクシャフト103の先端部がボルト179により第一回転部材9と締結されている。ボルト179を受入れるための貫通孔9hが第一回転部材9に設けられている。第一回転部材9の一方端9cと貫通孔9hの間に第一部分9aおよび第二部分9bが設けられる。第一部分9aはボルト179が取付けられる近傍の部分であり、ボルト179により押圧されている。第二部分9bは第一部分9aからベアリング177と当接する一方端9cとの間において低強度の部分であり、回転軸60に対して傾斜するように延びている。一方端9c側でベアリング177を保持している。
A tip end portion of the
第一回転部材9の他方端9d側では、貫通孔9pが設けられる。貫通孔9pにボルト180が挿入されており、ボルト180が外側ダンパ支持部材174と第一回転部材9とを接合している。外側ダンパ支持部材174と内側ダンパ支持部材175との間にダンパ74が設けられている。ダンパ74はコイルばねにより構成されており、コイルばねの一方端が外側ダンパ支持部材174に接続され、コイルばねの他方端が内側ダンパ支持部材175に接続されている。ダンパ74を構成するコイルばねが伸縮することにより、トルク変動を緩和することができる。ダンパ74が存在するため、ダンパ74の一方端側に設けられた第一回転部材9と、他方端側に設けられた第二回転部材176との間に回転差が生じる。この差を吸収するためにベアリング177が設けられている。第二回転部材176の内周側にベアリング177が当接しており、第一回転部材9の外周側にベアリング177が当接している。
On the
ロックアップ機構170は、フロントカバー3の回転力をアウトプットシャフト6に直接伝えるための装置であり、摩擦部材としてのフェーシング76がフロントカバー3の内周面に接触することでフロントカバー3の回転力をアウトプットシャフト6へ伝えることが可能である。ロックアップ機構170はフェーシング76を取付けるためのロックアップピストン4を有する。ロックアップピストン4は、軸方向、すなわち、フロントカバー3に近づく方向とフロントカバー3から遠ざかる方向とに移動することが可能であり、フェーシング76がフロントカバー3に当接することを可能にしている。ロックアップピストン4は回転の半径方向(ラジアル方向)に向かって延びる円盤形状であり、フロントカバー3に向かい合うように配置されている。
The lock-up
ロックアップピストン4の外周側にフェーシング76が固定されており、ロックアップピストン4の内周側にはタービンハブ7と接触している。フロントカバー3とロックアップピストン4との間の空間が第一油圧室であり、ロックアップピストン4と動力伝達部材44との間の空間が第二油圧室である。第一油圧室および第二油圧室の油圧を変更することにより、ロックアップピストン4はフロントカバー3に近づく方向およびフロントカバー3から遠ざかる方向に移動することが可能である。
A facing 76 is fixed to the outer peripheral side of the
ロックアップ機構170の動作について説明すると、トルクコンバータ100のトルク増幅機能を特に必要としないとき、フェーシング76をフロントカバー3に直接接触させることでフロントカバー3の回転力をアウトプットシャフト6に直接伝える。具体的には、第一油圧室のATFを、貫通孔6hを経由して放出する。これにより、第一油圧室の油圧は第二油圧室の油圧よりも低くなる。その結果、ロックアップピストン4がフロントカバー3へ近づく方向へ移動し、フェーシング76とフロントカバー3が接触する。これにより、フロントカバー3の動力がフェーシング76、ロックアップピストン4、動力伝達部材44、タービンハブ7を介してアウトプットシャフト6へ伝えられる。この状態では、トルクコンバータ100による動力の損失は殆ど発生しない。
The operation of the
トルクコンバータ100のトルク増幅作用が必要な場合には、貫通孔6hを経由して第一油圧室にATFを送り込む。これにより、第一油圧室の油圧が高くなり、その結果、フロントカバー3とフェーシング76との間に隙間が生じ、フロントカバー3の回転力がフェーシング76へ直接伝えられることはない。
When the torque amplifying action of the
図2から図4は、図1中のこの発明の実施の形態1に従った動力伝達機構における第一回転部材によって保持されるベアリングの種類を示す図である。図2から図4を参照して、第一回転部材9の一方端9c側で保持されるベアリング177の形状は、さまざまに変形することが可能である。図2で示すように小型のベアリングを用いてもよく、図3で示すように中型のベアリングを用いてもよく、図4で示すように大型のベアリングを用いてもよい。このようにベアリング177の大きさが変わったとしても、一方端9cの大きさおよび位置を変えることにより、さまざまなベアリングを支持することが可能である。なお、この実施の形態では、ボールベアリングを用いる例を示しているが、これに限られず、ローラベアリング、テーパローラベアリングなどの他の形状のベアリングを用いることも可能である。
2 to 4 are diagrams showing types of bearings held by the first rotating member in the power transmission mechanism according to the first embodiment of the present invention in FIG. 2 to 4, the shape of the
図1で示すように、ケース80側において、トルクコンバータ100の一部分が支持部81により支持されている。支持部81ではATFが供給され、このATFの作用により、回転部材70とケースとの間の摩擦が低減されている。
As shown in FIG. 1, a portion of the
図5は、この発明に従った構造における効果を説明するための図である。図5で示すように、ダンパ部110とトルクコンバータ100とを接触させて組立てる場合に、ダンパ部110の回転軸がトルクコンバータ100の回転軸に対して傾く場合がある。この傾きは、トルクコンバータ100およびダンパ部110の製造交差により発生する。このように傾いた場合であっても、低剛性の第二部分9bが存在し、この第二部分9bが変形することにより、ベアリング177を適切な位置で保持することができる。その結果、傾きにより起因する動力伝達装置の負荷を低減することが可能となる。
FIG. 5 is a diagram for explaining the effect in the structure according to the present invention. As shown in FIG. 5, when the
すなわち、芯ずれで生じる荷重は低剛性の第二部分9bで吸収される。その結果、ダンパ部110への悪影響を低減できる。さらに、第二回転部材176と内側ダンパ支持部材175とはスプラインで嵌合しているが、このスプラインの嵌合に悪影響を及ぼすことがない。さらに、スプライン径を大きくとることができるため、スプラインの軸方向長さを小さくすることができる。
That is, the load caused by the misalignment is absorbed by the low rigidity
さらに、ベアリング177の大きさに制限はなく、強度の確保が容易となる。また、異なる構造のトルクコンバータ100との互換性が向上する。すなわち、クランクシャフト103の形状によらずさまざまなトルクコンバータ100と組合せをすることができる。
Furthermore, there is no restriction | limiting in the magnitude | size of the
トルクコンバータ100の前側にダンパ部110を配置する構造でトルクコンバータ100は前側のベアリング177と後ろ側の支持部81とによって支持され、ベアリング177に支持される第二回転部材176と支持部81との間にはダンパが存在しない。クランクシャフト103に接続される第一回転部材9の外周側とトルクコンバータ100に支持された第二回転部材176の内周側とにベアリング177が配置されている。
The
すなわち、動力伝達装置1は、クランクシャフト103と、クランクシャフト103に接続される第一回転部材9と、第一回転部材9に接続されるダンパ74と、ダンパ74に接続される第二回転部材176とを備える。第一回転部材9の外周側と第二回転部材176の内周側との間にはベアリング177が介在している。第一回転部材9において、クランクシャフト103と接続される第一部分9aよりも低強度の第二部分9bが、第一部分9aと、ベアリングと当接部分である一方端9cとの間に設けられている。
That is, the
(実施の形態2)
図6は、この発明の実施の形態2に従った動力伝達装置の断面図である。図6を参照して、この発明の実施の形態2に従った動力伝達装置1では、第二部分9fが、第一回転部材9の他の部分と比較して異なる材料で構成されている点で、実施の形態1に従った動力伝達装置1と異なる。低剛性の第二部分9fを構成する材料としては、第一回転部材9を構成する鉄から特定の元素を除去し第二部分9fの強度を小さくすることができる。また、低強度の部材を溶接により接合して第二部分9fを形成してもよい。このように構成された、実施の形態2に従った動力伝達装置1では、実施の形態1に従った動力伝達装置1と同様の効果がある。
(Embodiment 2)
FIG. 6 is a cross-sectional view of a power transmission device according to the second embodiment of the present invention. Referring to FIG. 6, in
(実施の形態3)
図7は、この発明の実施の形態3に従った動力伝達装置の断面図である。図7を参照して、この発明の実施の形態3に従った動力伝達装置1では、第二部分9bが、回転軸60と直交する方向に延びている点で、実施の形態1に従った動力伝達装置1と異なる。肉厚部分である第一部分9aの厚みはaであり、薄肉部分である第二部分9bの厚みはbである。図7で示すような、実施の形態3に従った動力伝達装置でも、実施の形態1に従った動力伝達装置と同様の効果がある。
(Embodiment 3)
FIG. 7 is a cross-sectional view of the power transmission device according to the third embodiment of the present invention. Referring to FIG. 7, in the
(実施の形態4)
図8は、この発明の実施の形態4に従った動力伝達装置の断面図である。図9は、図8中の矢印XIで示す方向から見た第一回転部材の平面図である。図8および図9を参照して、この発明の実施の形態4に従った動力伝達装置1では、第二部分9bに貫通孔9yが設けられ、この貫通孔9yにより、第二部分9bが第一部分9aよりも低剛性となっている。図9で示すように、貫通孔9yは第一回転部材9において等間隔で設けられてもよい。また、図9で示すような等間隔ではなく、不等間隔で貫通孔9yが設けられていてもよい。
(Embodiment 4)
FIG. 8 is a cross-sectional view of a power transmission device according to
このように構成された、実施の形態4に従った動力伝達装置は、実施の形態1に従った動力伝達装置と同様の効果がある。また、プレスにて貫通孔9yの加工を実施することができるため、コストアップが殆どなくこれを実現することが可能である。
The power transmission device according to the fourth embodiment configured as described above has the same effects as the power transmission device according to the first embodiment. Moreover, since the through-
(実施の形態5)
図10は、この発明の実施の形態5に従った動力伝達装置の断面図である。図5を参照して、この発明の実施の形態5に従った動力伝達装置1では、第二部分9bに凹部9zが設けられている点で、実施の形態1に従った動力伝達装置と異なる。凹部9zは図9で示すように、第一回転部材9の円形部分に等間隔で設けられていてもよく、また不等間隔で設けられていてもよい。凹部9zが存在することで第二部分9bの強度を低下させることができる。
(Embodiment 5)
10 is a cross-sectional view of a power transmission device according to a fifth embodiment of the present invention. Referring to FIG. 5,
このように構成された実施の形態6に従った動力伝達装置でも、実施の形態1に従った動力伝達装置1と同様の効果がある。
The power transmission device according to the sixth embodiment configured as described above has the same effects as the
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
1 動力伝達装置、3 フロントカバー、4 ロックアップピストン、6 アウトプットシャフト、6h 貫通孔、7 タービンハブ、9c 一方端、9d 他方端、9z 凹部、9 第一回転部材、9a 第一部分、9b 第二部分、9y 貫通孔、23 ステータ、30 ポンプインペラ、31 ブレード、31a,31b 先端部分、32 ポンプコア、33 ポンプシェル、37 ワンウェイクラッチ、39 固定シャフト、40 タービンランナ、41 ブレード、42 タービンコア、43 タービンシェル、44 動力伝達部材、60 回転軸、70 回転部材、74 ダンパ、76 フェーシング、80 ケース、81 支持部、100 トルクコンバータ、103 クランクシャフト、110 ダンパ部、170 ロックアップ機構、174 外側ダンパ支持部材、175 内側ダンパ支持部材、176 第二回転部材、177 ベアリング。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記クランクシャフトに接続される第一回転部材と、
前記第一回転部材に接続されるダンパと、
前記ダンパに接続される第二回転部材と、
前記第一回転部材の外周側と前記第二回転部材の内周側との間に介在するベアリングとを備え、
前記第一回転部材において、前記クランクシャフトと接合される第一部分よりも低強度の第二部分が、前記ベアリングとの当接部分と、前記第一部分との間に設けられる、動力伝達装置。 A crankshaft,
A first rotating member connected to the crankshaft;
A damper connected to the first rotating member;
A second rotating member connected to the damper;
A bearing interposed between an outer peripheral side of the first rotating member and an inner peripheral side of the second rotating member;
In the first rotating member, a power transmission device in which a second portion having a lower strength than the first portion joined to the crankshaft is provided between a contact portion with the bearing and the first portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009106703A JP2010255753A (en) | 2009-04-24 | 2009-04-24 | Power transmission device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009106703A JP2010255753A (en) | 2009-04-24 | 2009-04-24 | Power transmission device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010255753A true JP2010255753A (en) | 2010-11-11 |
Family
ID=43316892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009106703A Pending JP2010255753A (en) | 2009-04-24 | 2009-04-24 | Power transmission device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010255753A (en) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012167788A (en) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Toyota Motor Corp | Device for reducing torsional vibration |
WO2012144010A1 (en) * | 2011-04-18 | 2012-10-26 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle torque converter |
WO2012144009A1 (en) * | 2011-04-18 | 2012-10-26 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle torque converter |
JP2012225378A (en) * | 2011-04-18 | 2012-11-15 | Toyota Motor Corp | Torsional vibration reducing device |
JP2012225379A (en) * | 2011-04-18 | 2012-11-15 | Toyota Motor Corp | Device for reducing torsional vibration |
EP2574822A2 (en) | 2011-09-29 | 2013-04-03 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Torque fluctuation absorber |
WO2013046006A1 (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicular fluid power transmitting device |
WO2013045994A1 (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicular fluid power transmitting device |
WO2013046008A1 (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicular fluid power transmitting device |
JP2013076416A (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-25 | Toyota Motor Corp | Vehicular hydraulic transmission apparatus |
JP2013160275A (en) * | 2012-02-02 | 2013-08-19 | Toyota Motor Corp | Damper device for vehicle |
JP2013242004A (en) * | 2012-05-21 | 2013-12-05 | Toyota Motor Corp | Power transmission device |
JP2014009705A (en) * | 2012-06-27 | 2014-01-20 | Aisin Seiki Co Ltd | Power transmission device |
CN107407388A (en) * | 2015-03-25 | 2017-11-28 | 舍弗勒技术股份两合公司 | Torque transmission device |
CN107972483A (en) * | 2016-10-24 | 2018-05-01 | 沃尔沃汽车公司 | Vehicle including the speed changer connected with spline |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0439451U (en) * | 1990-07-31 | 1992-04-03 | ||
JPH066796U (en) * | 1991-11-27 | 1994-01-28 | 株式会社大金製作所 | Power transmission device for torque converter |
JPH0642548A (en) * | 1992-04-18 | 1994-02-15 | Luk Lamellen & Kupplungsbau Gmbh | Torque transmitter |
JP2002195378A (en) * | 2000-12-26 | 2002-07-10 | Exedy Corp | Lockup device for fluid type torque transmission device |
JP2002195380A (en) * | 2000-12-26 | 2002-07-10 | Exedy Corp | Lockup device for fluid type torque transmission device |
JP2002521624A (en) * | 1998-07-20 | 2002-07-16 | ヴァレオ | Torque damping device using articulated mounts that does not generate noise during operation |
JP3455550B2 (en) * | 1990-05-31 | 2003-10-14 | ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト | Torque transmission device |
JP3789494B2 (en) * | 1994-02-14 | 2006-06-21 | 株式会社エクセディ | Damper device |
-
2009
- 2009-04-24 JP JP2009106703A patent/JP2010255753A/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3455550B2 (en) * | 1990-05-31 | 2003-10-14 | ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト | Torque transmission device |
JP3660924B2 (en) * | 1990-05-31 | 2005-06-15 | ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト | Torque transmission device |
JPH0439451U (en) * | 1990-07-31 | 1992-04-03 | ||
JPH066796U (en) * | 1991-11-27 | 1994-01-28 | 株式会社大金製作所 | Power transmission device for torque converter |
JPH0642548A (en) * | 1992-04-18 | 1994-02-15 | Luk Lamellen & Kupplungsbau Gmbh | Torque transmitter |
JP3789494B2 (en) * | 1994-02-14 | 2006-06-21 | 株式会社エクセディ | Damper device |
JP2002521624A (en) * | 1998-07-20 | 2002-07-16 | ヴァレオ | Torque damping device using articulated mounts that does not generate noise during operation |
JP2002195378A (en) * | 2000-12-26 | 2002-07-10 | Exedy Corp | Lockup device for fluid type torque transmission device |
JP2002195380A (en) * | 2000-12-26 | 2002-07-10 | Exedy Corp | Lockup device for fluid type torque transmission device |
Cited By (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012167788A (en) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Toyota Motor Corp | Device for reducing torsional vibration |
CN103477121A (en) * | 2011-04-18 | 2013-12-25 | 丰田自动车株式会社 | Vehicle torque converter |
WO2012144010A1 (en) * | 2011-04-18 | 2012-10-26 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle torque converter |
WO2012144009A1 (en) * | 2011-04-18 | 2012-10-26 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle torque converter |
JP2012225378A (en) * | 2011-04-18 | 2012-11-15 | Toyota Motor Corp | Torsional vibration reducing device |
JP2012225379A (en) * | 2011-04-18 | 2012-11-15 | Toyota Motor Corp | Device for reducing torsional vibration |
JP5733390B2 (en) * | 2011-04-18 | 2015-06-10 | トヨタ自動車株式会社 | Torque converter for vehicles |
DE112012004081B4 (en) * | 2011-09-29 | 2017-01-05 | Aisin Aw Co., Ltd. | Vehicle hydraulic power transmission device |
US9695797B2 (en) | 2011-09-29 | 2017-07-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicular fluid power transmitting device |
JP2013072541A (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Aisin Seiki Co Ltd | Torque variation absorbing apparatus |
JP2013076417A (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-25 | Toyota Motor Corp | Vehicular fluid transmission apparatus |
JP2013076418A (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-25 | Toyota Motor Corp | Vehicular fluid power transmitting device |
JP2013076416A (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-25 | Toyota Motor Corp | Vehicular hydraulic transmission apparatus |
EP2574822A3 (en) * | 2011-09-29 | 2017-12-27 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Torque fluctuation absorber |
WO2013046008A1 (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicular fluid power transmitting device |
WO2013045994A1 (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicular fluid power transmitting device |
US9551237B2 (en) | 2011-09-29 | 2017-01-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicular fluid power transmitting device |
CN103890457A (en) * | 2011-09-29 | 2014-06-25 | 丰田自动车株式会社 | Vehicular fluid power transmitting device |
US8763494B2 (en) | 2011-09-29 | 2014-07-01 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Torque fluctuation absorber |
CN103906950A (en) * | 2011-09-29 | 2014-07-02 | 丰田自动车株式会社 | Vehicular fluid power transmitting device |
CN103917806A (en) * | 2011-09-29 | 2014-07-09 | 丰田自动车株式会社 | Vehicular fluid power transmitting device |
WO2013046006A1 (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicular fluid power transmitting device |
US9435389B2 (en) | 2011-09-29 | 2016-09-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicular fluid power transmitting device |
CN103906950B (en) * | 2011-09-29 | 2016-10-12 | 丰田自动车株式会社 | Vehicle fluid transmission means |
EP2574822A2 (en) | 2011-09-29 | 2013-04-03 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Torque fluctuation absorber |
JP2013160275A (en) * | 2012-02-02 | 2013-08-19 | Toyota Motor Corp | Damper device for vehicle |
JP2013242004A (en) * | 2012-05-21 | 2013-12-05 | Toyota Motor Corp | Power transmission device |
JP2014009705A (en) * | 2012-06-27 | 2014-01-20 | Aisin Seiki Co Ltd | Power transmission device |
CN107407388A (en) * | 2015-03-25 | 2017-11-28 | 舍弗勒技术股份两合公司 | Torque transmission device |
CN107407388B (en) * | 2015-03-25 | 2020-04-17 | 舍弗勒技术股份两合公司 | Torque transmission device |
CN107972483A (en) * | 2016-10-24 | 2018-05-01 | 沃尔沃汽车公司 | Vehicle including the speed changer connected with spline |
CN107972483B (en) * | 2016-10-24 | 2021-08-24 | 沃尔沃汽车公司 | Vehicle comprising a transmission with a spline connection |
EP3312476B1 (en) | 2016-10-24 | 2021-09-29 | Volvo Car Corporation | Vehicle with transmission having a spline connection |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010255753A (en) | Power transmission device | |
US9267555B2 (en) | Lock-up device for torque converter | |
JP4684321B2 (en) | Torque converter | |
US9200685B2 (en) | Lock-up device for torque converter | |
US8967349B2 (en) | Lock-up device for torque converter | |
WO2009122827A1 (en) | Lockup device | |
JP2009168226A (en) | Lock-up device | |
JP2008038951A (en) | Fluid type torque transmitting apparatus | |
JP2007255636A (en) | Torque converter device | |
KR20070042579A (en) | Torque converter | |
JP2005273709A (en) | Lock-up device for fluid type torque transmission device | |
JP2015206452A (en) | torque converter | |
JP4999438B2 (en) | Lock-up device and fluid torque transmission device including the same | |
JP2008240801A (en) | Drive plate | |
JP3517971B2 (en) | Fluid transmission | |
JP2012211707A (en) | Lockup clutch of fluid coupling device | |
JP2006138429A (en) | Torque converter | |
JP6328177B2 (en) | Shaft support structure | |
JP3413980B2 (en) | Fluid transmission | |
JP2006170345A (en) | Torque converter | |
KR20100077485A (en) | Torque converter for a vehicle | |
JP2007051752A (en) | Fluid type torque transmission device | |
JP2006207718A (en) | Thrust washer and fluid type torque transmission device equipped therewith | |
JP5202229B2 (en) | Lock-up clutch of fluid coupling device | |
JP2010266021A (en) | Drive plate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121120 |