JP2010251210A - 照明器具 - Google Patents

照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2010251210A
JP2010251210A JP2009101285A JP2009101285A JP2010251210A JP 2010251210 A JP2010251210 A JP 2010251210A JP 2009101285 A JP2009101285 A JP 2009101285A JP 2009101285 A JP2009101285 A JP 2009101285A JP 2010251210 A JP2010251210 A JP 2010251210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
globe
block cover
electronic ballast
glove
lighting fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009101285A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Okamoto
光広 岡本
Takashi Furukawa
高司 古川
Mitsuhiro Tsujimura
充弘 辻村
Yuji Sora
裕二 曽良
Masahito Miyazaki
将人 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2009101285A priority Critical patent/JP2010251210A/ja
Publication of JP2010251210A publication Critical patent/JP2010251210A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】部品点数の減少を図ることができる照明器具を提供する。
【解決手段】 照明器具10は、器具本体11と、器具本体11上に取り付けられた電子式安定器12と、電子式安定器12を覆い、充電部保護カバーを兼ねるブロックカバー13と、ブロックカバー13の下方に配置された蛍光灯ランプ14と、蛍光灯ランプ14を含む器具本体11の下面全体を覆う透光性のグローブ15と、を備え、ブロックカバー13の一部にグローブ15を保持するブロックカバー側グローブ受け部18を設けた。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば住宅等の天井面に直接取り付けられる直付型の照明器具に関する。
本発明者らは、点灯回路部と赤外線リモコン信号を受信する受光素子とを同一の回路基板上に実装した安定器を有する照明器具を既に提案している(例えば、特許文献1参照)。
本発明者らは、器具本体上に取り付けられている2つの安定器を覆うカバーを備えた照明器具を既に提案している(例えば、特許文献2参照)。
特開2009−54488号公報(図1、請求項1) 特開2006−302533号公報(図1、請求項1)
ところで、上記特許文献1および上記特許文献2に開示された照明器具において、電子式安定器を覆う充電部保護カバーを兼ねたブロックカバーの形状は、一般的直方体であり、デザイン性を考慮して天面の全稜線のC面を設けている。
電子式安定器の器具本体上の配置に関しては、回転取付けされるグローブの取付け時のグローブ軌跡と干渉しないように電子式安定器を配置するために、電子式安定器のサイズの規制が厳しい。
従って、電子式安定器を避けた位置にグローブを取り付けるための複数の受け具を取り付けることになって部品点数が増大する虞がある。
本発明は、前述した課題を解決するためになされたものであり、その目的は、部品点数の減少を図ることができる照明器具を提供することにある。
本発明に係る照明器具は、器具本体と、前記器具本体上に取り付けられた電子式安定器と、前記電子式安定器を覆い、充電部保護カバーを兼ねるブロックカバーと、前記ブロックカバーの下方に配置された蛍光灯ランプと、前記蛍光灯ランプを含む前記器具本体の下面全体を覆う透光性のグローブと、を備えた照明器具であって、前記ブロックカバーの一部に前記グローブを保持するブロックカバー側グローブ受け部を設けたことを特徴とする。
本発明においては、ブロックカバーの一部に設けたブロックカバー側グローブ受け部によりグローブを保持する。
これにより、複数の受け具を取り付ける必要がなくなる。
従って、部品点数の減少を図ることができる。
本発明に係る照明器具は、上記構成の照明器具において、前記ブロックカバーの外周部の一部は、回転取付けされる前記グローブの取付け時に最初に前記器具本体側に接する箇所の回転軌跡上に配置されていることを特徴とする。
本発明においては、ブロックカバーの外周部の一部をグローブの取付け時に最初に器具本体側に接する箇所の回転軌跡上に配置した。
これにより、グローブに有する取付部の軌跡のスペースを電子式安定器の配置スペースとして利用することができる。
従って、従来のものと比べて、電子式安定器の実装面積を増すことができ、電子式安定器の面積(体積)を増大させることにより温度条件が緩和されるために寿命伸長や安価な電子部品の採用が可能となる。
本発明に係る照明器具は、上記構成の照明器具において、前記ブロックカバー側グローブ受け部は、回転取付けされる前記グローブの取付部の回転軌跡上に配置されていることを特徴とする。
本発明においては、ブロックカバー側グローブ受け部が、回転取付けされるグローブの取付部の回転軌跡上に配置されている。
従って、グローブを回転させることにより、グローブの取付部の回転軌跡上に配置されているブロックカバー側グローブ受け部にグローブの取付部を簡単に係合させることができる。
本発明の照明器具によれば、電子式安定器を覆い、充電部保護カバーを兼ねるブロックカバーの一部にグローブを保持するブロックカバー側グローブ受け部を設けた。
これにより、部品点数の減少を図ることができるという効果を有する。
本発明に係る一実施形態の照明器具の垂直断面図 図1に示した照明器具の底面図
以下、本発明の一実施形態に係る照明器具について図面を参照して説明する。
図1に示すように、本発明の一実施形態である照明器具10は、器具本体11と、電子式安定器12と、ブロックカバー13と、2重管環状の蛍光灯ランプ14と、グローブ15と、を主として備える。
器具本体11は、金属製で円板形状に形成されている。器具本体11の中央部には開口部16を有する。器具本体11の外縁部には電子式安定器12から離れた位置に2個のグローブ止め具17が取り付けられている。
電子式安定器12は、インバータ回路を含む電子部品により構成されており、器具本体11の下面において開口部16の側部に固定されている。電子式安定器12の側部には不図示の充電部が配置されている。
ブロックカバー13は、鋼板製であって直方体形状の外形に形成されている。ブロックカバー13は電子式安定器12を覆うとともに充電部の保護カバーを兼ねる。
ブロックカバー13は、その外周の一部にブロックカバー側グローブ受け部18を形成している。
2重管環状の蛍光灯ランプ14は、それらの一部に口金19を有し、器具本体11に取り付けられているランプ保持部品20により器具本体11に保持されている。
グローブ15は、例えば乳白色の樹脂材料を用いて床面側を凸とした略半球形状に形成されている。グローブ15は、その内周面21の円周上の120度間隔の3カ所に、係合突起形状をなして中心に向けて突出した取付部22をそれぞれ有する。
図2に示すように、器具本体11は、開口部16にアダプタ取付部品23を介して電源給電アダプタ24が装着されている。電源給電アダプタ24は天井面1に設けられている不図示の省施工用部品に引掛接続されることにより器具本体11に電源を引き込む。
ブロックカバー13の一部には凹部25が形成されている。凹部25には器具本体11に取り付けられていて照明状態を制御する赤外線リモコン信号を受信する受光素子26と、常夜灯27と、受信信号のチャンネル切換えやリセット等を司る操作スイッチ28とが露出している。
ブロックカバー13の外周部の一部は、回転取付けされるグローブ15の取付け時に最初に器具本体11側に接する箇所の回転軌跡上に配置されている。
そして、ブロックカバー側グローブ受け部18は、回転取付けされるグローブ15の取付部22の回転軌跡上においてブロックカバー13の外周部から中心に向けて切除されて形成されている。
このような照明器具10では、グローブ15の器具本体11への取付用となる部品は、2個のグローブ止め具17とブロックカバー13に形成されたブロックカバー側グローブ受け部18とからなる。
そして、グローブ15の器具本体11への取付けにあたり、まず、グローブ15の内周面21をブロックカバー13のブロックカバー側グローブ受け部18に引掛ける。
次に、グローブ15の内周面21内に2個のグローブ止め具17を収容し、内周面21がブロックカバー13のブロックカバー側グローブ受け部18に引掛っているグローブ15を予め定められた角度だけ回転(回動)させる。
そして、取付部22の1個がブロックカバー側グローブ受け部18に係合されることにより、取付部22の残りの2個がグローブ止め具17にそれぞれ係合され、グローブ15が器具本体11に取付けられる。
本発明の一実施形態の照明器具10では、ブロックカバー15の一部に設けたブロックカバー側グローブ受け部18によりグローブ15を保持する。
これにより、複数のグローブ受け具17を取り付ける必要がなくなる。
従って、部品点数の減少を図ることができる。
本発明の一実施形態の照明器具10では、ブロックカバー13の外周部の一部をグローブ15の取付け時に最初に器具本体11側に接する箇所の回転軌跡上に配置した。
これにより、グローブ15に有する取付部22の軌跡のスペースを電子式安定器12の配置スペースとして利用することができる。
従って、従来のものと比べて、電子式安定器12の実装面積を増すことができ、電子式安定器12の面積(体積)を増大させることにより温度条件が緩和されるために寿命伸長や安価な電子部品の採用が可能となる。
本発明の一実施形態の照明器具10では、ブロックカバー側グローブ受け部18が、回転取付けされるグローブ15の取付部22の回転軌跡上に配置されている。
従って、グローブ15を回転させることにより、グローブ15の取付部22の回転軌跡上に配置されているブロックカバー側グローブ受け部18にグローブ15の取付部22を簡単に係合させることができる。
なお、前記各実施形態で使用した器具本体11、電子式安定器12、蛍光灯ランプ14、グローブ15等は例示したものに限定するものではなく適宜変更が可能である。
10 照明器具
11 器具本体
12 電子式安定器
13 ブロックカバー
14 蛍光灯ランプ
15 グローブ
18 ブロックカバー側グローブ受け部
22 取付部

Claims (3)

  1. 器具本体と、
    前記器具本体上に取り付けられた電子式安定器と、
    前記電子式安定器を覆い、充電部保護カバーを兼ねるブロックカバーと、
    前記ブロックカバーの下方に配置された蛍光灯ランプと、
    前記蛍光灯ランプを含む前記器具本体の下面全体を覆う透光性のグローブと、
    を備えた照明器具であって、
    前記ブロックカバーの一部に前記グローブを保持するブロックカバー側グローブ受け部を設けたことを特徴とする照明器具。
  2. 前記ブロックカバーの外周部の一部は、回転取付けされる前記グローブの取付け時に最初に前記器具本体側に接する箇所の回転軌跡上に配置されていることを特徴とする請求項1に記載した照明器具。
  3. 前記ブロックカバー側グローブ受け部は、回転取付けされる前記グローブの取付部の回転軌跡上に配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載した照明器具。
JP2009101285A 2009-04-17 2009-04-17 照明器具 Withdrawn JP2010251210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009101285A JP2010251210A (ja) 2009-04-17 2009-04-17 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009101285A JP2010251210A (ja) 2009-04-17 2009-04-17 照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010251210A true JP2010251210A (ja) 2010-11-04

Family

ID=43313318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009101285A Withdrawn JP2010251210A (ja) 2009-04-17 2009-04-17 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010251210A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018022707A (ja) * 2017-11-09 2018-02-08 東芝ライテック株式会社 照明器具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018022707A (ja) * 2017-11-09 2018-02-08 東芝ライテック株式会社 照明器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4630255B2 (ja) 照明器具
JP2011243501A (ja) 口金付ランプおよび照明器具
JP5370642B2 (ja) 照明器具
KR101962069B1 (ko) 아파트형 엘이디 등기구
JP2011044412A (ja) 照明器具
JP5271600B2 (ja) 照明装置
JP5525095B1 (ja) Led照明装置
CN101684910B (zh) 免灯筒的组合式嵌灯
JP5320563B2 (ja) 照明器具
JP2006221939A (ja) 照明器具
JP2010251210A (ja) 照明器具
JP5846383B2 (ja) 照明器具
JP2015032578A (ja) Led照明装置
JP2010251211A (ja) 照明器具
JP6340723B2 (ja) 照明器具
JP2012146441A (ja) 照明器具
JP2011165499A (ja) 照明器具
JP2019121495A (ja) 航空灯
JP2019121494A (ja) 航空灯
JP2012185987A (ja) センサ付き照明器具
JP2006012749A (ja) 天井埋込形ダウンライト
CN202629945U (zh) 一种灯具固定装置
JP2019008891A (ja) Led照明装置
CN202629957U (zh) 一种灯具安装架
JP2015037003A (ja) Led照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120116

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120703