JP2010244013A - ローカル・ディミングが可能な液晶表示装置とその駆動方法 - Google Patents

ローカル・ディミングが可能な液晶表示装置とその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010244013A
JP2010244013A JP2009274287A JP2009274287A JP2010244013A JP 2010244013 A JP2010244013 A JP 2010244013A JP 2009274287 A JP2009274287 A JP 2009274287A JP 2009274287 A JP2009274287 A JP 2009274287A JP 2010244013 A JP2010244013 A JP 2010244013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimming
light
liquid crystal
light guide
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009274287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5173993B2 (ja
Inventor
Jintaek Choi
鎮 宅 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2010244013A publication Critical patent/JP2010244013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5173993B2 publication Critical patent/JP5173993B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • G09G3/3426Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines the different display panel areas being distributed in two dimensions, e.g. matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0075Arrangements of multiple light guides
    • G02B6/0076Stacked arrangements of multiple light guides of the same or different cross-sectional area
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0075Arrangements of multiple light guides
    • G02B6/0078Side-by-side arrangements, e.g. for large area displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133601Illuminating devices for spatial active dimming
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0646Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】本発明はローカル・ディミングが可能な液晶表示装置とその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置は画像が表示される液晶表示パネルと、導光板部と、複数の第1光源及び複数の第2光源を含み面光源をマトリックス形態のブロックに分割するバックライトユニットと、入力映像を前記ブロック大きさ単位に分析して前記第1光源の輝度を個別制御するための第1ディミング値を先決めて、前記第1ディミング値を基礎で前記第2光源の輝度を個別制御するための第2ディミング値を後決めた後、前記決定された第1及び第2ディミング値による隣りブロックの間輝度差を減らすために前記第1及び第2ディミング値を調整するディミング制御部を備えることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明はローカル・ディミングが可能な液晶表示装置とその駆動方法に関する。
液晶表示装置は軽量、薄型、低消費電力駆動などの特徴によってその応用範囲が徐徐に広くなっている成り行きにある。この液晶表示装置はノート・パソコンのようなポータブルコンピュータ、事務自動化器機、オーディオ/ビデオ器機、屋内外広告表示装置などに利用されている。液晶表示装置の大部分を占めている透過型液晶表示装置は液晶層に印加される電界を制御してバックライトユニットから入射される光を変調することで画像を表示する。バックライトユニットは直下型とエッジ型に大別される。
液晶表示装置の画質はコントラスト特性によって左右される。液晶層に印加されるデータ電圧を制御して液晶層の光透過率を変調する方法だけではこのコントラスト特性を改善するのに限界がある。コントラスト特性を改善するために、映像に応じてバックライトユニットの輝度を調整するバックライトディミング制御方法が多様に試みされている。バックライトディミング制御方法はバックライトユニットの輝度を入力映像に応じて適応的に調整することで消費電力を減らすこともできる。バックライトディミング方法には表示面全体の輝度を調整するグローバル・ディミング方法と、局所的に表示面の輝度を調整するローカル・ディミング方法(がある。グローバル・ディミング方法は以前フレームとその次のフレーム間に測定される動的コントラストを改善することができる。ローカル・ディミング方法は1フレーム期間内で表示面の輝度を局所的に制御することでグローバル・ディミング方法では改善しにくい静的コントラストを改善することができる。
直下型バックライトユニットは液晶表示パネルの下に複数の光学シートと拡散板が積層されて拡散板の下に複数の光源が配置される構造を有する。直下型バックライトユニットは拡散板の下に複数の光源が配置されてその光源を個別制御してローカル・ディミングを具現することができるがその厚さを減らしにくくて液晶表示装置のスリム化設計を困るようにする要因で作用している。直下型バックライトユニットの厚さを減らしにくい理由は拡散板と光源の間に確保されなければならない距離のためである。直下型バックライトユニットの拡散板は光源から入射される光を拡散させて表示面の輝度を均一にさせるための目的に利用される。直下型バックライトユニットの拡散板が光を充分に拡散させるためには光源と拡散板との間隔が充分に確保されなければならない。液晶表示装置の薄型化成り行きによって、拡散板と光源の間の間隔が細くなっているが光源からの光が充分に拡散しないから表示画像で光源が見える輝線現象などによって表示画像の輝度均一度が下がることができる。
エッジ型バックライトユニットは導光板の側面に対向されるように光源が配置されて液晶表示パネルと導光板の間に複数の光学シートが配置される構造を有する。エッジ型バックライトユニットは直下型バックライトユニットより薄い厚さに具現されることができる。
しかし、エッジ型バックライトユニットは光源から導光板の一側に照射された光を導光板を通じて線光源または点光源を面光源に変換することでローカル・ディミング具現が難しい。かりに、ローカル・ディミング方法が適用されても導光板内で光が直進する性質を利用するエッジ型バックライトユニットでは所望しない他の部分まで明暗が生じて実際画面表示の時表示パネルに具現された画像との歪曲が発生するようになる。さらに、エッジ型バックライトユニットでは導光板内で光源との距離によって面輝度均一度が異なってローカル・ディミング具現の時全体的な輝度減少問題も発生するようになるという問題があった。
そこで、本発明は、前記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、ローカル・ディミングを具現して液晶表示装置のコントラスト特性を向上させながらも液晶表示装置をスリム化することができるようにすることと共に、ローカル・ディミング具現の時発生される表示画像歪曲と輝度減少を償うようにした液晶表示装置とその駆動方法を提供することにある。
前記課題を解決するために、本発明の実施形態に係る液晶表示装置は画像が表示される液晶表示パネルと、
交互に直交する第1及び第2方向の第1及び第2導波チャンネルが形成される導光板部と、前記導光板部の第1導波チャンネルに光を供給する複数の第1光源及び前記第2導波チャンネルに光を供給する複数の第2光源を含み前記液晶表示パネルに照射される面光源をマトリックス形態のブロックに分割するバックライトユニットと、
入力映像を前記ブロック大きさ単位に分析して前記第1光源の輝度を個別制御するための第1ディミング値を先決めして、前記第1ディミング値を基礎で前記第2光源の輝度を個別制御するための第2ディミング値を後決めした後、前記決定された第1及び第2ディミング値による隣りブロックの間輝度差を減らすために前記第1及び第2ディミング値を調整するディミング制御部を備える。
前記第1光源は前記調整された第1ディミング値に応答して前記第1及び第2方向の中の何れか一方向の導波チャンネルに光を供給して、前記第2光源は前記調整された第2ディミング値に応答して前記第1及び第2方向の中の残り一方向の導波チャンネルに光を供給する。
前記第1ディミング値は前記入力映像の分析結果に基づいたブロック別最終目標輝度値の中の第1方向の導波チャンネル単位に導出された第1最大輝度値に基づいて前記第1方向の導波チャンネル単位でそれぞれ決定されて、前記第2ディミング値は前記ブロック別最終目標輝度値で前記第1最大輝度値を減算して得られたブロック別中間目標輝度値の中の第2方向の導波チャンネル単位に導出された第2最大輝度値に基づいて前記第2方向の導波チャンネル単位でそれぞれ決められる。
前記ディミング制御部は前記決定された第1及び第2ディミング値を基準値にして前記第1及び第2ディミング値を調整するための周辺輝度値を出力するルックアップテーブルを対比して、前記周辺輝度値は前記基準値によって決められる輝度値との差が所定のしきい輝度値以下になるように設定される。
前記ディミング制御部は前記第1及び第2ディミング値の調整程度によってその位の剰余輝度が発生されるのかに対する情報をあらかじめ貯蔵して、この貯蔵された情報を基礎で剰余輝度上昇分だけ表示画像の全体的な輝度を低める機能をさらに備える。
前記導光板部は、前記第1方向に沿って並びに配置されて前記第2方向の導波チャンネルを定義する複数の第1導光板を有する第1導光板アレイと、前記第1導光板アレイの下に位置して、前記第2方向に沿って並びに配置されて前記第1方向の導波チャンネルを定義する複数の第2導光板を有する第2導光板アレイを備える。
前記導光板部は、第1方向陰刻パターンラインが形成されて前記第1方向の導波チャンネルを定義する第1導光板と、前記第1導光板の下に配置されて前記第1方向陰刻パターンラインと交差される第2方向陰刻パターンラインが形成されて前記第2方向の導波チャンネルを定義する第2導光板を備える。
前記導光板部は、前記第1方向の導波チャンネルを区画するための第1方向の陰刻パターンラインと、前記第2方向の導波チャンネルを区画するための第2方向の陰刻パターンラインが交差されるように形成される単一導光板を備える。
また、本発明の実施形態に係る画像が表示される液晶表示パネルを有する液晶表示装置の駆動方法は、交互に直交する第1及び第2方向の導波チャンネルが形成される導光板部と、前記導光板部の側面に光を供給する複数の第1及び第2光源を利用して前記液晶表示パネルに照射される面光源をマトリックス形態のブロックに分割するa段階と、入力映像を前記ブロック大きさ単位に分析して前記第1光源の輝度を個別制御するための第1ディミング値を先決めした後、前記第1ディミング値を基礎で前記第2光源の輝度を個別制御するための第2ディミング値を後決めした後、前記決定された第1及び第2ディミング値による隣りブロックの間輝度差を減らすために前記第1及び第2ディミング値を調整するb段階を含む。
以上説明したように本発明に係る液晶表示装置及びその駆動方法はエッジ型バックライトユニットを通じるローカル・ディミングを具現して液晶表示装置のコントラスト特性を向上させながらも液晶表示装置をスリム化することができるようにすると共に、ローカル・ディミング具現の時発生する表示画像歪曲と輝度減少をディミング値決定及び調整アルゴリズムを利用して効果的に償うことができる。
本発明の実施形態に係る液晶表示装置を示すブロック図である。 図1に示された液晶表示パネルのピクセルアレイ一部を等価的に示す回路図である。 面光源の輝度がブロック単位に分割されることを示す一例示図である。 ディミング制御部のディミング値決定及び調整過程を示すフローチァートである。 入力映像の分析結果に基ついて決められるブロック別最終目標輝度値を示す図である。 水平ブロックライン別で第1最大輝度値をそれぞれ導出した後これを基礎で第1ディミング値を決めることを示す図である。 第1最大輝度値をアドレスにして第1ディミング値を出力するルックアップテーブルを示す図である。 最終目標輝度値で第1最大輝度値を減算して決められるブロック別中間目標輝度値を示す図である。 垂直ブロックライン別で第2最大輝度値をそれぞれ導出した後これを基礎で第2ディミング値を決めることを示す図である。 第2最大輝度値をアドレスにして第2ディミング値を出力するルックアップテーブルを示す図である。 ターゲットブロックと周辺ブロック間の輝度差を考慮して第1及び第2ディミング値を調整することを説明するための図である。 基準値(第1及び第2ディミング値)をリードアドレスにして第1及び第2ディミング値を調整するための隣り値を出力するルックアップテーブルを示す図である。 第1及び第2ディミング値の調整程度によって所望するレベル以上の剰余輝度が発生されることと、この剰余輝度上昇分だけ表示画像の全体的な輝度を低めることを説明するための図である。 第1及び第2ディミング値の調整程度によって所望するレベル以上の剰余輝度が発生されることと、この剰余輝度上昇分だけ表示画像の全体的な輝度を低めることを説明するための図である。 第1及び第2ディミング値の調整程度によって所望するレベル以上の剰余輝度が発生されることと、この剰余輝度上昇分だけ表示画像の全体的な輝度を低めることを説明するための図である。 表示画像の一例を示す図である。 図6Aの具現のために決定された第1及び第2ディミング値によるブロック別輝度分布を示す図である。 表示画像の歪曲のために調整された第1及び第2ディミング値によるブロック別輝度分布を示す図である。 図6Bのブロック別輝度分布を空間的に示す図である。 図6Cのブロック別輝度分布を空間的に示す図である。 第1実施形態に係る導光板部の構造及び第1及び第2光源の配置構造を示す図である。 第1実施形態に係る導光板部の構造及び第1及び第2光源の配置構造を示す図である。 第2実施形態に係る導光板部の一部を示す図である。 第2実施形態に係る導光板部の一部を示す図である。 第2実施形態に係る導光板部の一部を示す図である。 第2実施形態に係る導光板部の一部を示す図である。 第2実施形態に係る導光板部の一部を示す図である。 第2実施形態に係る導光板部の一部を示す図である。 第2実施形態に係る導光板部の一部を示す図である。 第2実施形態に係る導光板部の一部を示す図である。 第3実施形態に係る導光板部の一部を示す図である。 第3実施形態に係る導光板部の一部を示す図である。 エッジ型バックライトユニットの一部を示す図である。 エッジ型バックライトユニットの一部を示す図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図1乃至図3を参照すれば、本発明の実施形態に係る液晶表示装置は液晶表示パネル10、液晶表示パネル10のデータライン14を駆動するためのデータ駆動部12、液晶表示パネル10のゲートライン15を駆動するためのゲート駆動部13、データ駆動部12とゲート駆動部13を制御するタイミング制御部11、液晶表示パネル10に光を照射するバックライトユニット、バックライトユニットの光源23、24を駆動するための光源駆動部21、22、及び入力映像を分析してその分析結果によって光源駆動部21、22制御するディミング制御部16を備える。
液晶表示パネル10は二枚のガラス基板の間に液晶層が形成される。この液晶表示パネル10の下部ガラス基板には図2のように複数のデータライン14a乃至14dと複数のゲートライン15a乃至15dが交差される。データライン14a乃至14dとゲートライン15a乃至15dの交差構造によって液晶表示パネル10には液晶セルClcがマトリックス形態に配置される。また、液晶表示パネル10の下部ガラス基板には薄膜トランジスターTFT、薄膜トランジスターTFTに接続された液晶セルClcの画素電極1、及びストレージ キャパシターCstなどが形成される。
液晶表示パネル10の上部ガラス基板上には図2のようにブラックマットリックス、カラーフィルター及び共通電極2が形成される。共通電極2はTN(ツイストネマチック)モードとVA(垂直配列)モードのような垂直電界駆動方式で上部ガラス基板上に形成されて、IPS(水平配列)モードとFFS(縞状電界スイッチングモード)モードのような水平電界駆動方式で画素電極1と共に下部ガラス基板上に形成される。液晶表示パネル10の上部ガラス基板と下部ガラス基板それぞれには偏光板が附着して液晶と接する内面に液晶のフリーチルト角を設定するための配向膜が形成される。
データ駆動部12はクロック信号をサンプリングするためのシフトレジスタ、デジタルビデオデータRGBを一時貯蔵するためのレジスター、シフトレジスタからのクロック信号に応答してデータを1ライン分ずつ貯蔵して貯蔵された1ライン分のデータを同時に出力するためのラッチ、ラッチからのデジタルデータ値に対応してガンマ基準電圧の参照下に正極性/負極性のガンマ電圧を選択するためのデジタル/アナログ変換器、正極性/負極性ガンマ電圧によって変換されたアナログデータが供給されるデータライン14を選択するためのマルチフレクサー及びマルチフレクサーとデータライン14の間に接続された出力バッファーなどをそれぞれ含む複数のデータドライブ集積回路で構成される。このデータ駆動部12はタイミング制御部11の制御の下にデジタルビデオデータRGBをラッチして、このラッチされたデジタルビデオデータRGBを正極性/負極性ガンマ補償電圧を利用して正極性/負極性アナログデータ電圧に変換した後データライン14に供給する。
ゲート駆動部13はシフトレジスタ、シフトレジスタの出力信号を液晶セルのTFT駆動に適合なスイング幅に変換するためのレベルシフト、及び出力バッファーなどをそれぞれ含む複数のゲートドライブ集積回路で構成される。このゲート駆動部13はタイミング制御部11の制御の下におおよそ1水平期間のパルス幅を有するゲートパルス(またはスキャンパルス)を順次に出力してゲートライン15に供給する。
タイミング制御部11は外部ビデオソースが実装されたシステムボードから入力されるデジタルビデオデータRGBを液晶表示パネル10の解像度に当たるように再整列してデータ駆動部12に供給する。そしてタイミング制御部11はシステムボードからのタイミング信号(Vsync、Hsync、DE、DCLK)を基礎にしてデータ駆動部12の動作タイミングを制御するためのデータ制御信号(DDC)とゲート駆動部13の動作タイミングを制御するためのゲート制御信号(GDC)を発生する。タイミング制御部11は60Hzのフレーム周波数に入力される入力映像信号のフレームの間に補間フレームを挿入してデータタイミング制御信号(DDC)とゲートタイミング制御信号(GDC)を遞倍して60×N(Nは2以上の陽の定数)Hzのフレーム周波数でデータ駆動部12とゲート駆動部13の動作を制御することができる。
バックライトユニットは導光板部20、導光板部20の側面に光を照射する複数の第1及び第2光源23,24を備える。また、バックライトユニットは導光板部20と液晶表示パネル10の間に積層された複数の光学シートを含む。液晶表示パネル10に入射される面光源の輝度を図3のようなブロック大きさで分割してローカル・ディミングを具現するため、導光板部20の構造と第1及び第2光源23,24の配置構造は多様な形態に変更することができる。
一例で、導光板部20は図8及び図9のように水平方向に沿って並びに配置されて垂直方向の導波チャンネルを定義する複数の第1導光板201a乃至201fを有する第1導光板アレイと、第1導光板アレイの下に位置して、垂直方向に沿って並びに配置されて水平方向の導波チャンネルを定義する複数の第2導光板202a乃至202dを有する第2導光板アレイで構成することができる。この場合、第1光源23は垂直方向の導波チャンネルに光を照射するために第1導光板201a乃至201fの一つの端側面それぞれに対向するように配置することができるし、第2光源24は水平方向の導波チャンネルに光を照射するために第2導光板202a乃至202dの一つの端側面それぞれに対向するように配置することができる。
他の例で、導光板部20は図10A乃至図10Dのように垂直方向の陰刻パターンライン301が形成されて垂直方向の導波チャンネルを定義する第1導光板201と、第1導光板201の下に配置されて垂直方向の陰刻パターンライン301と交差される水平方向の陰刻パターンライン302が形成されて水平方向の導波チャンネルを定義する第2導光板202で構成することができる。この場合、第1光源23は垂直方向の導波チャンネルに光を照射するために第1導光板201の端面と対向するように配置することができるし、第2光源24は水平方向の導波チャンネルに光を照射するために第2導光板202の端面又は両端面と対向するように配置することができる。
また他の例で、導光板部20は図13A及び図13Bのように垂直方向の導波チャンネルを区画するための垂直方向の陰刻パターンライン301と、水平方向の導波チャンネルを区画するための水平方向の陰刻パターンライン302が交差されるように形成される単一導光板20で構成することができる。この場合、第1光源23は垂直方向の導波チャンネルに光を照射するために導光板20の一端面と対向するように配置することができるし、第2光源24は水平方向の導波チャンネルに光を照射するために導光板20の他側面と対向するように配置することができる。
導光板部20の構造と第1及び第2光源23,24の配置構造に対しては該当の図面を結付して詳しく後述する。
一方、図3に示されたブロックB11〜B46はお互いに交差する垂直方向の導波チャンネルと水平方向の導波チャンネルによってマトリックス形態に区画される輝度ブロックとして、液晶表示装置のモデル及び光源の数等によってブロックの数は可変されることができる。
第1光源駆動部21はディミング制御部16の制御の下に第1光源23に個別に供給される電流を異なりに調整する。この第1光源駆動部21はディミング制御部16からのローカル・ディミング信号LDIMによって液晶表示パネル10に表示される表示画像の明るい部分に対応するブロックB11乃至B46を担当する第1光源23の供給電流を高く調整する一方、 液晶表示パネル10に表示される表示画像の暗い部分に対応されるブロックB11乃至B46を担当する第1光源23の供給電流を相対的に低く調整する。
第2光源駆動部22はディミング制御部16の制御の下に第2光源24に個別に供給される電流を異なりに調整する。この第2光源駆動部22はディミング制御部16からのローカル・ディミング信号LDIMによって液晶表示パネル10に表示される表示画像の明るい部分に対応されるブロックB11乃至B46を担当する第2光源24の供給電流を高く調整する一方、液晶表示パネル10に表示される表示画像の暗い部分に対応するブロックB11乃至B46を担当する第2光源24の供給電流を相対的に低く調整する。
ディミング制御部16はシステムボードから入力されるデジタルビデオデータRGBを分析して入力映像を図3に示されたブロックB11乃至B46とマッピングさせて多様な映像分析技法を利用して入力映像の輝度をブロック大きさ単位に分析する。そして、ディミング制御部16はブロック大きさに分析された輝度値を参照して垂直及び水平方向の中何れかの一方向の導波チャンネルに光を照射する光源23または24の第1ディミング値を先決めした後、この第1ディミング値を基礎で垂直及び水平方向の中の残り一方向の導波チャンネルに光を照射する光源24または23の第2ディミング値を後決めした後、ターゲットブロックと周辺ブロック間輝度差を減らすために第1及び第2ディミング値を調整する。そして、ディミング制御部16は前記調整された第1及び第2ディミング値をローカル・ディミング信号LDIMにして第1及び第2光源駆動部21、22を制御する。ディミング制御部16は入力されるタイミング信号(Vsync、Hsync、DE、DCLK)によってタイミング制御部11に同期されることで、光源23、24の駆動タイミングをデジタルビデオデータRGBの表示タイミングに同期させる。ディミング制御部16は外部のシステムボードに実装されるとかタイミング制御部11内に内蔵することができる。
以下、図4乃至図7Bを参照してディミング制御部16のディミング値決定及び調整過程を詳しく説明する。
図4に示されたのように、ディミング制御部16はシステムボードから入力されるデジタルビデオデータRGBを分析して入力映像を図3に示された ブロックB11乃至B46とマッピングさせて多様な映像分析技法を利用して入力映像の輝度をブロック大きさ単位に分析して図5Aのようなブロック別最終目標輝度値FTLを算出する(S10、S20)。最終目標輝度値FTLはブロック当たりデジタルビデオデータRGBの平均値を基礎とするかまたはブロック当たりデジタルビデオデータRGBの最大値を基礎として算出されることができる。また、最終目標輝度値FTLはヒストグラム分析結果によるブロック当たりデジタルビデオデータRGBの最頻値に基礎して算出されることもできる。図5Aの“A”乃至“X”はブロックB11乃至B46それぞれの最終目標輝度値FTLを指示する。
ディミング制御部16は水平で燐接した ブロックの間最終目標輝度値FTLを順次に比べて図5Bのように水平ブロックライン別で第1最大輝度値ML1をそれぞれ導出した後、この水平ブロックライン別で第1最大輝度値ML1それぞれを基礎で該当の水平方向の導波チャンネルに光を照射する光源の第1ディミング値D1を決める(S30、S40)。図5Bで、“L7”乃至”L10”はそれぞれ第1乃至第4水平方向の導波チャンネルに光を照射する光源の第1ディミング値D1を示す。このような第1ディミング値D1を決めるため、ディミング制御部16は図5Cのようなルックアップテーブルを利用することができる。ルックアップテーブルは入力される第1最大輝度値ML1をアドレスにして該当の光源の輝度を制御するための第1ディミング値D1を出力するように使用者によってあらかじめ設定することができる。最終目標輝度値FTLは第1ディミング値D1による輝度値(第1最大輝度値ML1と後述する第2ディミング値D2による輝度値(第2最大輝度値ML2の合で決められるので、第1ディミング値D1は図5Cのように第1最大輝度値ML1が一定レベル (例えば、“153”以下の場合それに対応される光源の輝度が最低レベル(off)を有するように設定することができる。これは後述する第2ディミング値D2だけでも最終目標輝度を果たすことができるからである。第1ディミング値D1による光源ディミングカーブは光源輝度特性によって可変されることができる。
ディミング制御部16は水平ブロックライン別で最終目標輝度値FTLで第1最大輝度値ML1を減算して図5Dのようなブロック別中間目標輝度値MTLを算出する(S50)。図5Dの“A‘”乃至“X’”はブロックB11乃至B46それぞれの中間目標輝度値MTLを指示する。例えば、ブロックB11の中間目標輝度値MTL“A‘”は最終目標輝度値FTL“A”で第1ディミング値D1“L7”を減算した値で決定されて、ブロックB46の中間目標輝度値MTL “X’”は最終目標輝度値FTL“X”で第1ディミング値D1 “L10”を減算した値で決められる。この演算で、マイナス値の出るブロックは既に最終目標輝度を満足した領域であることを意味することに比べて、プラス値の出るブロックはまだ最終目標輝度を満足できなかった領域であるのを意味する。マイナス値が出るブロックの中間目標輝度値MTLは“0”に置き換えることができる。
ディミング制御部16は垂直で燐接したブロックの間中間目標輝度値MTLを順次に比べて図5Eのように垂直ブロックライン別で第2最大輝度値ML2をそれぞれ導出した後、この垂直ブロックライン別第2最大輝度値ML2それぞれを基礎で該当の垂直方向の導波チャンネルに光を照射する光源の第2ディミング値D2を決める(S60、S70)。図5Eで、“L1”乃至“L6”はそれぞれ第1乃至第6垂直方向の導波チャンネルに光を照射する光源の第2ディミング値D2を示す。このような第2ディミング値D2を決めるため、ディミング制御部16は図5Fのようなルックアップテーブルを利用することができる。このルックアップテーブルは入力される第2最大輝度値ML2をアドレスにして該当の光源の輝度を制御するための第2ディミング値D2を出力するように使用者によってあらかじめ設定することができる。最終目標輝度値FTLは上で既に決定された第1ディミング値D1による輝度値(第1最大輝度値ML1)とこの第2ディミング値D2による輝度値(第2最大輝度値ML2の合で決められるので、第2ディミング値D2は図5Fのように前記第1最大輝度値ML1より低いレベルの第2最大輝度値ML2に対応して該当の光源の輝度を制御する。第2ディミング値D2による光源ディミングカーブは光源輝度特性によって可変されることができる。
一方、水平方向の導波チャンネルに光を照射する光源のディミング値を第1ディミング値D1で先決めた後、垂直方向の導波チャンネルに光を照射する光源のディミング値を第2ディミング値D2で後決めることだけが記載されているが、本発明の技術的思想はここに限定されないで、垂直方向の導波チャンネルに光を照射する光源のディミング値を第1ディミング値D1で先決めた後、水平方向の導波チャンネルに光を照射する光源のディミング値を第2ディミング値D2で後決めることにもそのまま適用されることができる。
ディミング制御部16は第1及び第2ディミング値D1、D2が決定されてからは、図5Gのようにターゲットブロックと周辺ブロック間の輝度差を考慮して第1及び第2ディミング値D1、D2を調整する(S80)。第1及び第2ディミング値D1、D2を調整する理由はターゲットブロックと周辺ブロック間の輝度差を減らすためのことである。一例で、図6Aのような表示画像具現の時、図6Bのようなブロック別輝度分布のための第1及び第2ディミング値D1、D2を決めた後それに合わせて光源を分割駆動させれば、所望しない輝線が表示画像で視認されるようになる。これは図7Aに示されたようにターゲットブロックと周辺ブロック間の輝度差が大きくなれば、所望しない他の部分まで明暗が生じて実際画像具現の時液晶表示パネルに具現された映像と干渉現象を引き起こすからである。しかし、図6C及び図7Bのように第1及び第2ディミング値D1、D2を調整してターゲットブロックと周辺ブロック間の輝度差を減らせば、輝線が表示画像で視認されることを防止することだけではなく、分割駆動による輝度低下も防止することができる。図7Bを通じて明確に分かるように、第1及び第2ディミング値D1、D2を調整すれば隣合うブロック間輝度分布は線形性を有するようになって自然な輝度変化を有するようになる第1及び第2ディミング値D1、D2を調整するため、ディミング制御部16は図5Hのようなルックアップテーブルを利用することができる。このルックアップテーブルは基準値をリードアドレスにして第1及び第2ディミング値D1、D2を調整するための隣り値を出力する。ここで、基準値はS40及びS70で決定された第1及び第2ディミング値D1、D2であり、隣り値は第1及び第2ディミング値D1、D2によって駆動されるブロックの周辺輝度値を指示する。周辺輝度値は基準値によって決められる輝度値との差が所定のしきい輝度値以下になるように設定される。所定のしきい輝度値は基準値を変化させながらその基準値によって変化される輝度値を測定して、その輝度値と周辺ブロックの周辺輝度値を測定する実験を通じて決められる値である。しきい輝度値は実験で主観的評価方法すなわち、披実験者の肉眼評価方法で基準値によって変化されるブロックの輝度値と周辺ブロックの周辺輝度値が確実に差がない位に決められることができる。例えば、図5Hで第1光源のディミング値が“255”の場合、この第1光源に隣合う第2光源のディミング値がしきい輝度値すなわち、“204”以上になれば輝度差による表示画像の歪曲は防止されることができる。前記しきい輝度値は表示パネルのモデル、解像度、応用製品によって異なりに決められることができる。
こんなに第1及び第2ディミング値D1、D2を調整してからは、バックライトユニットを通じて照射される光量が全体的に増加するようになる。ところが、増加された光量は該当の領域だけではなくその周辺まで影響を与えるから実際表示輝度は所望するレベル以上に増加するようになる。これは消費電力の増加をもたらすので、剰余輝度上昇分だけ全体的な表示輝度を低める必要がある。ディミング制御部16は第1及び第2ディミング値D1、D2の調整程度によっていくらだけの剰余輝度が発生されるのかに対する情報をあらかじめ貯蔵して、この貯蔵された情報を基礎に導出される剰余輝度上昇分だけ表示画像の全体的な輝度を低めるように光源駆動部を制御することができる(S90)。例えば、垂直ブロックライン6個領域のディミング値が図5Iのように決定された場合、ディミング値調整過程を経ったディミング値は図5Jのように上昇するようになる。ここで、もしディミング値調整によって増加された輝度が隣り領域にM(Mは自然数)%の輝度影響を与える場合実際表示輝度は図5Kのように所望するレベルよりM%だけ超過するようになる。したがって、光源駆動部を制御して光源に供給される電流(または電圧)を減らしてM%にあたる剰余位表示輝度を低めれば図5Jの所望する輝度レベルで分割駆動を具現することができるようになる。このような剰余輝度上昇分除去過程を通じて本願発明はグローバル駆動の時の画像と同一な画像を具現しながらも消費電力をグローバル駆動対比おおよそ25%節減することができる。
以下では導光板部20の構造及び/または第1及び第2光源23,24の配置構造に対する多様な実施形態を説明する。
<導光板部と光源に対する第1実施形態>
図8及び図9は第1実施形態に係る導光板部20の構造及び第1及び第2光源23,24の配置構造を示す。
図8及び図9を参照すれば、導光板部20は第1及び第2導光板アレイを含む。
第1導光板アレイは垂直方向に分割された複数の第1導光板201a乃至201fを備える。第1導光板201a乃至201fは水平方向に沿って並びに配置されて第1導光板アレイで垂直方向の導波チャンネルを形成する。
第2導光板アレイは第1導光板アレイの下に配置される。
第2導光板アレイは水平方向に分割された複数の第2導光板202a乃至202dを備える。第2導光板202a乃至202dは垂直方向に沿って並びに配置されて第2導光板アレイで水平方向の導波チャンネルを形成する。
第1導光板201a乃至201fと第2導光板202a乃至202dB11乃至 B46を形成する。液晶表示パネル10に入射される面光をブロックB1乃至B46に対応するように分割してローカル・ディミングを具現する。第1導光板201a乃至201fと第2導光板202a乃至202dそれぞれの上面であるか下面、または上下面には微細陰刻パターン(または陽刻パターン)が形成されることができる。微細陰刻/陽刻パターンは導光板による導波チャンネル内で光の進行経路を光学シートと液晶表示パネル10の方で反射させる。微細陰刻/陽刻パターンは光源23、24から遠いほど稠密に配置されることで光源23、24から遠い位置での輝度低下を償って導波チャンネルそれぞれの面輝度均一度を合わせることができる。第1導光板201a乃至201fと第2導光板202a乃至202dそれぞれは透明な平板樹脂に製作されることができる。また、第1導光板201a乃至201fそれぞれは透明な平板樹脂に製作されて第2導光板202a乃至202dそれぞれはその下面が傾いたウェッジ(wedge)板に製作することができる。
第1及び第2光源23,24は発光ダイオード(Light Emitting Diode、LED)のような点光源を含む。
第1光源23は図8のように第1導光板201a乃至201fの一端面のそれぞれに対向するように並びに配置された第1−1光源23Aと、第1導光板201a乃至201fの他端面それぞれに対向するように並びに配置された第1−2光源23Bを含むことができる。一方、第1光源23は図9のように第1導光板201a乃至201fの両端面の中の何れか一つの端側面それぞれにだけ対向するように並びに配置されることもできる。第1光源23が並びに第1導光板201a乃至201fの何れか一つの端面に対向される場合、第1導光板201a乃至201fそれぞれはその下部に第2導光板202a乃至202dとの機具的安全性のために透明な平板樹脂で製作されることが望ましい。第1光源23それぞれの発光量は第1光源駆動部21によって個別的に供給される電流によって独立的に制御される。第1光源23から発生された光は第1導光板201a乃至201f内で全反射されながら第1導光板201a乃至201fによって定義された導波チャンネルの媒質を通って高い直進性で伝える。
第2光源24は図8のように第2導光板202a乃至202dの一端面それぞれに対向するように並びに配置された第2−1光源24Aと、第2導光板202a乃至202dの他端面それぞれに対向するように並びに配置された第2−2光源24Bを含むことができる。一方、第2光源24は図9のように第2導光板202a乃至202dの両端面の中の何れか一つの端側面それぞれにだけ対向するように並びに配置することもできる。第2光源24が並びに第2導光板202a乃至202dの何れか一つの端面に対向する場合、第2導光板202a乃至202dそれぞれは底面が傾いて光源から遠いほど薄くなるすなわち、光源側の厚さD1に比べて光源反対側の厚さD2がさらに薄い透明なウェッジ(Wedge)板に製作されることができる。第2光源24それぞれの発光量は第2光源駆動部22によって個別的に供給される電流によって独立的に制御される。第2光源24から発生された光は第2導光板202a乃至202d内で全反射されながら第2導光板202a乃至202dによって定義された導波チャンネルの媒質を通って高い直進性で伝える。
<導光板部と光源に対する第2実施形態>
図10A乃至図12は第2実施形態に係る導光板部20の一部を示す。
図10A乃至図10Dを参照すれば、導光板部20は第1及び第2導光板201、202を含む。
第1及び第2導光板201、202それぞれは透明な樹脂を含む平板またはウェッジ板(wedge plate)に製作することができる。第1導光板201は2導光板202上に配置される。また、第1導光板201は透明な平板樹脂に製作されて第2導光板202は下面が傾くウェッジ板に製作することができる。第1及び第2導光板201、202それぞれには示されたのように陰刻パターンライン301、302が形成される。第1導光板201に形成される第1陰刻パターンライン301は第2導光板202に形成される第2陰刻パターンライン302と直交される。第1陰刻パターンライン301は図10A乃至図10Dのように第1導光板201の上面と下面の中何れかの片面に形成されるとか第1導光板201の上面と下面それぞれに形成することができる。第2陰刻パターンライン302は図10A乃至図10Dのように第2導光板202の上面と下面の中何れかの片面に形成されるか第2導光板202の上面と下面それぞれに形成されることができる。図10A乃至図10Dにおいて、ULED231〜ULED233は第1光源23から第1導光板201に入射される光を示すことであり、LLED241〜LLED243は第2光源24から第2導光板202に入射される光を示すことである。
第1陰刻パターンライン301は第1導光板201の厚さより小さな深みの溝に形成されて第1導光板201を複数の垂直方向導波チャンネルで区画する。第1陰刻パターンライン301は第1導光板201を垂直方向に分割する。第2陰刻パターンライン302は第2導光板202の厚さより小さな深みの溝に形成されて第2導光板202を複数の水平方向導波チャンネルで区画する。第2陰刻パターンライン302は第2導光板202を水平方向に分割する。図3のブロックB11〜B46は前記第1及び第2陰刻パターン301、302によって形成される液晶表示パネル10に入射される面光の輝度を小さいブロック大きさで分割してローカル・ディミングを具現する。
第1及び第2光源23,24は発光ダイオード(Light Emitting Diode、LED)のような点光源を含む。第1光源23は第1導光板201の上側端面と下側端面の中の少なくとも何れか一つの端面に対向されるように配置されるとか、第1導光板201の左側端面と右側端面の中の少なくとも何れか一つの端面に対向されるように配置される。この第1光源23それぞれは第1光源駆動部21によって個別で電流が供給されて独立的に発光量が制御される。第1光源23が第1導光板201の上側端面と下側端面の中の少なくとも何れか一つの端面に対向される場合に、第2光源24は第2導光板202の左側端面と右側端面の中の少なくとも何れか一つの端面に対向されるように配置される。これと異なり、第1光源23が第1導光板201の左側端面と右側端面の中の少なくとも何れか一つの端面に対向される場合に、第2光源24は第2導光板202の上側端面と右側端面の中の少なくとも何れか一つの端面に対向されるように配置される。第2光源24が第2導光板202の何れか一つの端面に対向されたら、第2導光板202は底面が傾いて光源から遠いほど薄くなる透明なウェッジ板に製作することができる。この第2光源24それぞれは第2光源駆動部22によって個別で電流が供給されて独立的に発光量が制御される。
第1光源23は第1光源駆動部21から供給される電流によって発光して第1導光板201の側面を通じて第1導光板201の媒質内に入射される光を発生する。第1光源23から発生された光は第1陰刻パターンライン301によって全反射されながら隣合う第1陰刻パターンライン301によって定義された導波チャンネルの媒質を通って高い直進性で伝える。第2光源24は第2光源駆動部22から供給される電流によって発光して第2導光板202の端面を通じて第2導光板202の媒質内に入射される光を発生する。第2光源24から発生された光は第2陰刻パターンライン302によって全反射されながら隣合う第2陰刻パターンライン302によって定義された導波チャンネルの媒質を通って高い直進性で伝える。陰刻パターンライン301、302はその断面が図11A乃至図11C のように四角形、三角形、円形、楕円形、またはその組合など多様な形態に具現されることができる。陰刻パターンライン301、302の深みH、幅D、間隔は図3のブロックサイズ、液晶表示パネルの大きさ及び解像度によって調整可能である。
第1及び第2導光板201、202それぞれには導波チャンネルを区画するための陰刻パターンライン301、302以外に図12のように微細陰刻/陽刻パターンが形成さすることができる。微細陰刻/陽刻パターン401は第1及び第2導光板201、202それぞれの上面であるか下面、または上面及び下面に形成される。微細陰刻/陽刻パターン401は導波チャンネル内で光の進行経路を光学シートと液晶表示パネル10の方で反射させる。また、微細陰刻/陽刻パターン401は光源23、24から遠いほど稠密に配置されて光源23、24から遠い位置での輝度低下を償って導波チャンネルそれぞれの面輝度均一度を高めることができる。例えば、光源23、24が導光板201、202の 一端にだけ対向される場合に、微細陰刻/陽刻パターン401は導光板201、202の他端に行くほどその密度が高くなるように導光板201、202の上面や下面に形成されることができる。光源23、24が導光板201、202の両端に対向される場合に、微細陰刻/陽刻パターン401は導光板201、202の中央部部分に行くほどその密度が高くなるように導光板201、202の上面や下面に形成することができる。陰刻パターンライン301、302の深みHは微細陰刻/陽刻パネル401の深み(または高さ、h)に比べてさらに深い。例えば、hに対するHの大きさはh : H = 1 : 2 〜 1 : 1000程度である。
<導光板部と光源に対する第3実施形態>
図13A及び図13Bは第3実施形態に係る導光板部20の一部を示す。
図13A及び図13Bを参照すれば、導光板部20は単一導光板20を含む。
導光板20は透明な樹脂を含む平板または下面が傾いたウェッジ板で製作されることができる。導光板20の上面と下面中少なくとも何れの片面には垂直方向の陰刻パターンライン301と、水平方向の陰刻パターンライン302が形成される。図13Aは導光板20の上面または下面に垂直及び水平方向の陰刻パターンライン301、302が形成された例であり、図13Bは導光板20の下面(または上面)に垂直方向の陰刻パターンライン301が形成されてその導光板20の上面(または下面)に水平方向の陰刻パターンライン302が形成された例を示す。
垂直方向の陰刻パターンライン301と水平方向の陰刻パターンライン302は光源23、24から入射される光の直線性を高め、お互いに交差(または直交)して図3のように導光板20をマトリックス形態のブロックB11〜B46で区画する。ブロックB11〜B46はお互いに交差する垂直方向の導波チャンネルと水平方向の導波チャンネルによってマトリックス形態に区画される。垂直方向の陰刻パターンライン301は垂直方向の導波チャンネルの境界で導光板20の厚さより小さな深みの溝に形成されて導光板20を複数の垂直方向導波チャンネルに分離する。水平方向の陰刻パターンライン302は水平方向の導波チャンネルの境界で導光板20の厚さより小さな深みの溝に形成されて導光板20を複数の水平方向導波チャンネルに分離する。液晶表示パネル10に入射される面光をブロックB11乃至 B46に対応するように分割してローカル・ディミングを具現する。第3実施形態に係る陰刻パターンラインに対する構造的特徴と光学的機能は第2実施形態で説明した陰刻パターンラインに対するそれと実質的に同一である。導光板20にはブロックB11〜B46を区画するための陰刻パターンライン301、302以外に微細陰刻/陽刻パターンが形成することができる。微細陰刻/陽刻パターンに対する構造的特徴と光学的機能は第2実施形態で説明した微細陰刻/陽刻パターンに対するそれと実質的に同一である。
図13A及び図13Bにおいて、LED231〜LED233は第1光源23から発生される光として第1方向の導波チャンネルの光入射面方に照射される。LED241〜LED243は第2光源24から発生される光として第2方向の導波チャンネルの光入射面方に照射される。
第1及び第2光源23は発光ダイオード(Light Emitting Diode、LED)のような点光源を含む。第1光源23は導光板20の上側面及び/または下側面に対向されるように配置されて導光板20から分割された第1方向の導波チャンネルに光を照射する。この第1光源23それぞれは第1光源駆動部21によって個別で電流が供給されて独立的に発光量が制御される。この第2光源24は導光板20の左側面及び/または右側面に対向されるように配置されて導光板20から分割された第2方向の導波チャンネルに光を照射する。第2光源駆動部22によって個別で電流が供給されて独立的に発光量が制御される。第1光源23は第1光源駆動部21から供給される電流によって発光して第1方向の導波チャンネルを形成する導光板媒質を通って伝える。第1光源23から発生された光は第1陰刻パターンライン301によって全反射されながら第1方向の導波チャンネルに付いて高い直進性で伝える。第2光源24は第2光源駆動部22から供給される電流によって発光して第2方向の導波チャンネルを形成する導光板媒質を通って伝える。第2光源24から発生された光は第2陰刻パターンライン302によって全反射されながら第2方向の導波チャンネルに付いて高い直進性で伝える。
一方、本願発明のディミング値決定及び調整過程は、前述したようにi) エッジ型バックライトユニットの導光板部を、お互いに直交するように積層されてそれぞれ複数の分割導光板を有する2枚の導光板アレイで構成する場合、ii)エッジ型バックライトユニットの導光板部を2枚の導光板で構成してその導光板に交互に直交する陰刻パターンラインを形成する場合、iii)エッジ型バックライトユニットの導光板に交互に交差される陰刻パターンラインを形成する場合だけではなく、図14A及び図14Bのように従来エッジ型バックライトユニットの導光板にもそのまま適用可能である。
図14Aは導光板120の第1及び第2側面に光源(123、124)が配置された場合を示して、図14Bは導光板120の第1乃至第4側面に光源(123A、123B、124A、124B)が配置された場合を示す。勿論、図14A及び図14Bでは前記i)、ii)、及びiii)で提示した実施形態に比べて光源の直進性が低くてローカル・ディミング効果がちょっと落ちるが、 光源の直進性をとても高めることだけできたら前記実施形態に近接したローカル・ディミング効果及びローカル・ディミング具現の時発生される表示画像歪曲と輝度減少に対する補償効果を得ることができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。

Claims (13)

  1. 画像が表示される液晶表示パネルと、
    交互に直交する第1及び第2方向の第1及び第2導波チャンネルが形成される導光板部と、前記導光板部の第1導波チャンネルに光を供給する複数の第1光源及び前記第2導波チャンネルに光を供給する複数の第2光源を含み前記液晶表示パネルに照射される面光源をマトリックス形態のブロックに分割するバックライトユニットと、
    入力映像を前記ブロック大きさ単位に分析して前記第1光源の輝度を個別制御するための第1ディミング値を先決めして、前記第1ディミング値を基礎で前記第2光源の輝度を個別制御するための第2ディミング値を後決めした後、前記決定された第1及び第2ディミング値による隣りブロックの間輝度差を減らすために前記第1及び第2ディミング値を調整するディミング制御部を備えることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記第1光源は前記調整された第1ディミング値に応答して前記第1導波チャンネルに光を供給して、
    前記第2光源は前記調整された第2ディミング値に応答して前記第2導波チャンネルに光を供給することを特徴とする、請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 前記第1ディミング値は前記入力映像の分析結果を基礎としたブロック別最終目標輝度値の中の第1方向の導波チャンネル単位に導出された第1最大輝度値に基づいて前記第1方向の導波チャンネル単位でそれぞれ決められて、
    前記第2ディミング値は前記ブロック別最終目標輝度値で前記第1最大輝度値を減算して得られたブロック別中間目標輝度値の中の第2方向の導波チャンネル単位に導出された第2最大輝度値に基づいて前記第2方向の導波チャンネル単位でそれぞれ決定されることを特徴とする、請求項2記載の液晶表示装置。
  4. 前記ディミング制御部は前記第1及び第2ディミング値を調整するための周辺輝度値を出力するルックアップテーブル(Look−up Table)を備えて、
    前記周辺輝度値は前記基準値によって決められる輝度値との差が所定のしきい輝度値以下になるように設定されることを特徴とする、請求項2記載の液晶表示装置。
  5. 前記ディミング制御部は前記第1及び第2ディミング値の調整程度によっていくらだけの剰余輝度が発生されるのかに対する情報をあらかじめ貯蔵して、
    この貯蔵された情報を基礎で剰余輝度上昇分だけ表示画像の全体的な輝度を低めることを特徴とする、請求項2記載の液晶表示装置。
  6. 前記導光板部は、
    前記第1方向に沿って並びに配置されて前記第2方向の導波チャンネルを定義する複数の第1導光板を有する第1導光板アレイと、
    前記第1導光板アレイの下に位置して、前記第2方向に沿って並びに配置されて前記第1方向の導波チャンネルを定義する複数の第2導光板を有する第2導光板アレイを備えることを特徴とする、請求項1記載の液晶表示装置。
  7. 前記導光板部は、
    第1方向陰刻パターンラインが形成されて前記第1方向の導波チャンネルを定義する第1導光板と、
    前記第1導光板の下に配置されて前記第1方向陰刻パターンラインと交差される第2方向陰刻パターンラインが形成されて前記第2方向の導波チャンネルを定義する第2導光板を備えることを特徴とする、請求項1記載の液晶表示装置。
  8. 前記導光板部は、
    前記第1方向の導波チャンネルを区画するための第1方向の陰刻パターンラインと、前記第2方向の導波チャンネルを区画するための第2方向の陰刻パターンラインが交差されるように形成される単一導光板を備えることを特徴とする、請求項1記載の液晶表示装置。
  9. 画像が表示される液晶表示パネルを有する液晶表示装置の駆動方法において、交互に直交する第1及び第2方向の導波チャンネルが形成される導光板部と、 前記導光板部の側面に光を供給する複数の第1及び第2光源を利用して前記液晶表示パネルに照射される面光源をマトリックス形態のブロックに分割するa段階と、
    入力映像を前記ブロック大きさ単位に分析して前記第1光源の輝度を個別制御するための第1ディミング値を先決めして、前記第1ディミング値を基礎で前記第2光源の輝度を個別制御するための第2ディミング値を後決めした後、前記決定された第1及び第2ディミング値による隣りブロックの間輝度差を減らすために前記第1及び第2ディミング値を調整するb段階を含むことを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  10. 前記第1光源は前記調整された第1ディミング値に応答して前記第1及び第2方向の中の何れか一方向の導波チャンネルに光を供給して、
    前記第2光源は前記調整された第2ディミング値に応答して前記第1及び第2方向の中の残り一方向の導波チャンネルに光を供給することを特徴とする、請求項9記載の液晶表示装置の駆動方法。
  11. 前記第1ディミング値は前記入力映像の分析結果を基礎としたブロック別最終目標輝度値の中の第1方向の導波チャンネル単位に導出された第1最大輝度値に基づいて前記第1方向の導波チャンネル単位でそれぞれ決定されて、
    前記第2ディミング値は前記ブロック別最終目標輝度値で前記第1最大輝度値を減算して得られたブロック別中間目標輝度値の中の第2方向の導波チャンネル単位に導出された第2最大輝度値に基づいて前記第2方向の導波チャンネル単位でそれぞれ決定されることを特徴とする、請求項10記載の液晶表示装置の駆動方法。
  12. 前記b段階はあらかじめ設定されたルックアップテーブルを利用して前記決定された第1及び第2ディミング値を基準値にして前記第1及び第2ディミング値を調整するための周辺輝度値を出力して、
    前記周辺輝度値は前記基準値によって決められる輝度値との差が所定のしきい輝度値以下になるように設定されることを特徴とする、請求項10記載の液晶表示装置の駆動方法。
  13. 前記b段階は前記第1及び第2ディミング値の調整程度によってどれ位の剰余輝度が発生されるのかに対する情報をあらかじめ貯蔵して、この貯蔵された情報を基礎で剰余輝度上昇分だけ表示画像の全体的な輝度を低める段階をさらに含むことを特徴とする、請求項10記載の液晶表示装置の駆動方法。
JP2009274287A 2009-04-01 2009-12-02 ローカル・ディミングが可能な液晶表示装置とその駆動方法 Expired - Fee Related JP5173993B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090028162A KR101294851B1 (ko) 2009-04-01 2009-04-01 액정표시장치 및 그 구동방법
KR10-2009-0028162 2009-04-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010244013A true JP2010244013A (ja) 2010-10-28
JP5173993B2 JP5173993B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=41346797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009274287A Expired - Fee Related JP5173993B2 (ja) 2009-04-01 2009-12-02 ローカル・ディミングが可能な液晶表示装置とその駆動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8368637B2 (ja)
EP (1) EP2237260A3 (ja)
JP (1) JP5173993B2 (ja)
KR (1) KR101294851B1 (ja)
CN (1) CN101852946B (ja)
TW (1) TWI441139B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013228627A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Sharp Corp 表示制御デバイス、表示制御デバイスの制御方法、再生装置、テレビジョン受像機、プログラム、および記録媒体
WO2014016871A1 (en) * 2012-07-25 2014-01-30 Empire Technology Development Llc Backlight system
JP5516586B2 (ja) * 2009-07-23 2014-06-11 富士通株式会社 表示装置
CN104103243A (zh) * 2013-04-01 2014-10-15 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 高清液晶屏幕控制显示系统及方法
JP2015108818A (ja) * 2013-10-22 2015-06-11 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、電子機器及び表示装置の駆動方法
US9207390B2 (en) 2012-06-14 2015-12-08 Empire Technology Development Llc Light guide structures and display devices
JP2018165781A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置
JP2019511078A (ja) * 2016-02-09 2019-04-18 ナノコンプ オイ リミテッド 複数の光チャネルを備える導光体
US10872557B2 (en) 2018-03-22 2020-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus and display control method

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101006366B1 (ko) * 2009-08-11 2011-01-10 주식회사 티엘아이 로컬 디밍이 적용되는 액정표시장치 및 이의 디밍 제어 방법
KR20110107025A (ko) * 2010-03-24 2011-09-30 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법
KR101324453B1 (ko) * 2010-11-25 2013-10-31 엘지디스플레이 주식회사 로컬 디밍 방법과 이를 이용한 액정표시장치
US8749473B2 (en) * 2011-03-15 2014-06-10 Sharp Kabushiki Kaisha Video display device
TWI457659B (zh) * 2011-07-27 2014-10-21 Au Optronics Corp 背光模組
US8760600B2 (en) * 2011-10-28 2014-06-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Area active backlight with spatiotemporal backlight
KR101908686B1 (ko) 2011-11-07 2018-10-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101862610B1 (ko) * 2011-12-23 2018-05-31 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치의 구동장치와 그 구동방법
US9301369B2 (en) 2013-03-06 2016-03-29 Pixtronix, Inc. Display apparatus utilizing independent control of light sources for uniform backlight output
CN103514839B (zh) * 2013-09-23 2015-07-01 西安交通大学 一种侧入式led背光源液晶显示器动态调光方法及装置
US9520094B2 (en) * 2013-10-22 2016-12-13 Japan Display Inc. Display device, electronic apparatus, and method for driving display device
JP6312406B2 (ja) * 2013-11-05 2018-04-18 キヤノン株式会社 光源装置、光源装置の制御方法、及び、プログラム
US9696482B2 (en) 2013-12-30 2017-07-04 Google Technology Holdings LLC Backlight dimming film
CN104021774B (zh) * 2014-05-29 2016-06-15 京东方科技集团股份有限公司 一种图像处理的方法及装置
CN106605148A (zh) 2014-06-30 2017-04-26 天工方案公司 用于选择电压源的电路、设备和方法
CN104599650A (zh) * 2015-01-06 2015-05-06 宏祐图像科技(上海)有限公司 一种不损失影像画面亮度的智能de-mura调制方法
US10089938B2 (en) * 2015-06-03 2018-10-02 Japan Display Inc. Display device with sidelight illumination and luminance correction
CN105139814B (zh) * 2015-06-05 2017-10-17 深圳创维-Rgb电子有限公司 液晶显示器及其显示方法
KR102494031B1 (ko) * 2015-08-20 2023-02-01 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치, 및 이의 구동 방법
KR102483086B1 (ko) * 2016-03-21 2022-12-29 엘지전자 주식회사 영상표시장치
KR102333764B1 (ko) * 2017-03-20 2021-11-30 엘지전자 주식회사 영상표시장치
WO2018191878A1 (en) * 2017-04-19 2018-10-25 Boe Technology Group Co., Ltd. Backlight module for display apparatus, display apparatus, and method of driving edge-lit backlight module
EP3627039A1 (en) * 2018-09-20 2020-03-25 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO A segmented light guide and a method of manufacturing thereof
CN109686321B (zh) * 2019-02-15 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 显示装置的背光控制方法、背光控制器及显示装置
KR102254403B1 (ko) * 2019-09-25 2021-05-20 엘지전자 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 디스플레이 디바이스
JP6912746B1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-04 日亜化学工業株式会社 発光モジュール及び面状光源
KR20220096871A (ko) * 2020-12-31 2022-07-07 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
TWI774476B (zh) * 2021-07-19 2022-08-11 義隆電子股份有限公司 應用於顯示器的控制方法
CN113934054B (zh) * 2021-10-26 2022-05-17 嘉视(山东)电子科技有限公司 一种区域调光的显示器及调光方法和背光模组
CN116264060A (zh) * 2021-12-15 2023-06-16 群创光电股份有限公司 光源驱动电路及光源驱动方法
KR20230099953A (ko) * 2021-12-28 2023-07-05 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212503A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Casio Comput Co Ltd 照明装置及びその発光駆動方法並びに表示装置
WO2006080254A1 (ja) * 2005-01-25 2006-08-03 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置、インストルメントパネル、自動車両および表示装置の駆動方法
WO2008022149A2 (en) * 2006-08-14 2008-02-21 Ixys Corporation Video and content controlled backlight
JP2008051905A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Sharp Corp 液晶表示装置、及びそのバックライト駆動方法
JP2008139569A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Sony Corp バックライト制御装置、バックライト制御方法、および液晶表示装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5961198A (en) * 1996-02-02 1999-10-05 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device and method of manufacturing backlighting light guide panel therefor
US6752505B2 (en) * 1999-02-23 2004-06-22 Solid State Opto Limited Light redirecting films and film systems
CN100342173C (zh) * 2001-08-27 2007-10-10 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有扩大观察窗的光板
KR100493387B1 (ko) * 2002-12-26 2005-06-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 표시장치의 백 라이트 유닛 및 그 백라이트 유닛을 사용한액정표시장치
KR100519238B1 (ko) * 2003-02-04 2005-10-07 화우테크놀러지 주식회사 광유도부가 구비된 도광판
GB2410116A (en) * 2004-01-17 2005-07-20 Sharp Kk Illumination system and display device
KR100606549B1 (ko) * 2004-07-01 2006-08-01 엘지전자 주식회사 면 발광 장치용 도광판 및 그의 제조 방법
KR20080032347A (ko) * 2006-10-09 2008-04-15 삼성전자주식회사 백라이트유닛과 이를 포함하는 액정표시장치
KR20080072197A (ko) * 2007-02-01 2008-08-06 삼성전자주식회사 휘도 특성이 개선된 편광 도광판 및 이의 제작 방법
KR20090018318A (ko) * 2007-08-17 2009-02-20 노경태 다각형의 프리즘 구조를 이용한 도광판과 백라이트 유닛그리고 액정디스플레이 장치
TWI370424B (en) * 2007-05-14 2012-08-11 Novatek Microelectronics Corp Apparatus and method for controlling backlight source
KR101375851B1 (ko) * 2007-06-01 2014-04-01 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR101391891B1 (ko) * 2007-06-22 2014-05-07 삼성디스플레이 주식회사 도광판, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR101422147B1 (ko) * 2007-08-30 2014-08-14 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치
US8830158B2 (en) * 2008-04-29 2014-09-09 Samsung Display Co., Ltd. Method of local dimming a light source, light source apparatus for performing the method, and display apparatus having the light source apparatus
US8358293B2 (en) * 2008-04-29 2013-01-22 Samsung Display Co., Ltd. Method for driving light source blocks, driving unit for performing the method and display apparatus having the driving unit
KR101537418B1 (ko) * 2009-04-01 2015-07-17 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212503A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Casio Comput Co Ltd 照明装置及びその発光駆動方法並びに表示装置
WO2006080254A1 (ja) * 2005-01-25 2006-08-03 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置、インストルメントパネル、自動車両および表示装置の駆動方法
WO2008022149A2 (en) * 2006-08-14 2008-02-21 Ixys Corporation Video and content controlled backlight
JP2010501088A (ja) * 2006-08-14 2010-01-14 イクシス コーポレーション ビデオおよびコンテンツが制御されるバックライト
JP2008051905A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Sharp Corp 液晶表示装置、及びそのバックライト駆動方法
JP2008139569A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Sony Corp バックライト制御装置、バックライト制御方法、および液晶表示装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5516586B2 (ja) * 2009-07-23 2014-06-11 富士通株式会社 表示装置
US8760387B2 (en) 2009-07-23 2014-06-24 Fujitsu Limited Display device and control method
JP2013228627A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Sharp Corp 表示制御デバイス、表示制御デバイスの制御方法、再生装置、テレビジョン受像機、プログラム、および記録媒体
US9207390B2 (en) 2012-06-14 2015-12-08 Empire Technology Development Llc Light guide structures and display devices
WO2014016871A1 (en) * 2012-07-25 2014-01-30 Empire Technology Development Llc Backlight system
US8840295B2 (en) 2012-07-25 2014-09-23 Empire Technology Development Llc Backlight system
CN104103243A (zh) * 2013-04-01 2014-10-15 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 高清液晶屏幕控制显示系统及方法
CN104103243B (zh) * 2013-04-01 2016-06-22 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 高清液晶屏幕控制显示系统及方法
JP2015108818A (ja) * 2013-10-22 2015-06-11 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、電子機器及び表示装置の駆動方法
JP2019511078A (ja) * 2016-02-09 2019-04-18 ナノコンプ オイ リミテッド 複数の光チャネルを備える導光体
JP2018165781A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置
US10872557B2 (en) 2018-03-22 2020-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus and display control method

Also Published As

Publication number Publication date
CN101852946B (zh) 2012-02-29
US8368637B2 (en) 2013-02-05
US20100253696A1 (en) 2010-10-07
CN101852946A (zh) 2010-10-06
TW201037670A (en) 2010-10-16
KR101294851B1 (ko) 2013-08-08
JP5173993B2 (ja) 2013-04-03
KR20100109748A (ko) 2010-10-11
EP2237260A3 (en) 2010-11-24
TWI441139B (zh) 2014-06-11
EP2237260A2 (en) 2010-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5173993B2 (ja) ローカル・ディミングが可能な液晶表示装置とその駆動方法
KR101537418B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR101325314B1 (ko) 액정표시장치
KR101232086B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 로컬디밍 제어방법
KR101366964B1 (ko) 액정표시장치
US8508692B2 (en) Backlight unit and liquid crystal display using the same comprising first and second light guide plate arrays connected to and independently controlled by first and second light array driving parts respectively
KR101136185B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
JP4914481B2 (ja) バックライトユニット及び液晶表示装置
KR101731118B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 글로벌디밍 제어방법
KR101323523B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR101613727B1 (ko) 액정표시장치
KR20110025555A (ko) 에지형 백라이트 유닛과 이를 이용한 액정표시장치
KR101633110B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 디밍 제어방법
KR102022639B1 (ko) 액정표시장치와 그의 디밍 제어방법
KR101520496B1 (ko) 백라이트 유닛과 이를 이용한 액정표시장치
KR101118988B1 (ko) 백 라이트 유닛 및 이를 이용한 액정 표시 장치
KR101642990B1 (ko) 액정표시장치
KR20100125656A (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR20110074363A (ko) 백라이트 유닛과 그를 이용한 액정표시장치
KR20160083369A (ko) 액정표시장치와 그 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111212

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5173993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees