JP2010242453A - 浮桟橋の揺動軽減装置およびこれを用いた浮桟橋、並びに揺動軽減方法 - Google Patents

浮桟橋の揺動軽減装置およびこれを用いた浮桟橋、並びに揺動軽減方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010242453A
JP2010242453A JP2009095289A JP2009095289A JP2010242453A JP 2010242453 A JP2010242453 A JP 2010242453A JP 2009095289 A JP2009095289 A JP 2009095289A JP 2009095289 A JP2009095289 A JP 2009095289A JP 2010242453 A JP2010242453 A JP 2010242453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating
support
rotating body
floating pier
swing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009095289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5191432B2 (ja
Inventor
Mikio Takagi
幹雄 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISHI NIPPON RYUTAI GIKEN KK
Original Assignee
NISHI NIPPON RYUTAI GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISHI NIPPON RYUTAI GIKEN KK filed Critical NISHI NIPPON RYUTAI GIKEN KK
Priority to JP2009095289A priority Critical patent/JP5191432B2/ja
Publication of JP2010242453A publication Critical patent/JP2010242453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5191432B2 publication Critical patent/JP5191432B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】簡単な構造により浮桟橋の揺動を軽減することが可能であり、既存の浮桟橋に対しても容易に適用することが可能な浮桟橋の揺動軽減装置およびこれを用いた浮桟橋、並びに揺動軽減方法の提供。
【解決手段】支柱1と、この支柱1にガイドされる浮体2とから構成される浮桟橋の揺動軽減装置3であって、支柱1に対して浮体2をスライド可能に支持するためのスライダ4であり、支柱1に当接して回転するローラ6と、このローラ6に連れ回りすることによりローラ6の回転力を減衰させるダンパ7とを含むスライダ4を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、港湾における浮桟橋の揺動を軽減する揺動軽減装置およびこれを用いた浮桟橋、並びに揺動軽減方法に関する。
港湾における浮桟橋の揺動を軽減する技術として、例えば特許文献1には、浮体構造物と、浮体構造物の底側に配置された可動フレームと、浮体構造物と可動フレームとを伸縮自在でかつ傾動自在に連結する複数の緩衝装置と、可動フレームの周辺位置に設置された規制体と、可動フレームと規制体との間に介在されて可動フレームの側方への移動を規制するとともに昇降を案内する可動緩衝具とを具備した係留装置が開示されている。
また、例えば特許文献2には、複数のコラムタイプの浮力体と、海底より突出させ、海水流出入孔を設けた複数のケーシングと、浮力体により支持されて海面より上方に位置する係船岸とを備え、複数のケーシングと、このケーシング内で摺動する浮力体とで、ピストンとシリンダ型式のダッシュポットを形成し、このダッシュポットの減衰作用により振動を減衰させる浮体式係船岸が開示されている。
特開2007−321481号公報 特開平2−213505号公報
上記特許文献1,2に開示の技術では、浮桟橋の揺動を軽減するために浮桟橋の浮体およびこの浮体を支持する支柱そのものに特殊な機構を設ける必要があり、既存の浮桟橋に適用することは困難である。また、構造が複雑であり、ピストンとシリンダ型式ではストロークが大きく装置が大型となるため、新規に浮桟橋を形成する場合のコストも高くなる。
そこで、本発明においては、簡単な構造により浮桟橋の揺動を軽減することが可能であり、既存の浮桟橋に対しても容易に適用することが可能な浮桟橋の揺動軽減装置およびこれを用いた浮桟橋、並びに揺動軽減方法を提供することを目的とする。
本発明の浮桟橋の揺動軽減装置は、支柱と、この支柱にガイドされる浮体とから構成される浮桟橋の揺動軽減装置であって、支柱に対して浮体をスライド可能に支持するためのスライダであり、支柱に当接して回転する回転体と、この回転体に連れ回りすることにより回転体の回転力を減衰させるダンパとを含むスライダを有するものである。
また、本発明の浮桟橋は、支柱と、この支柱にガイドされる浮体と、支柱に対して浮体をスライド可能に支持するためのスライダであり、支柱に当接して回転する回転体と、この回転体に連れ回りすることにより回転体の回転力を減衰させるダンパとを含むスライダとを有するものである。
また、本発明の浮桟橋の揺動軽減方法は、支柱と、この支柱に対してスライド可能に支持されてガイドされる浮体とを含む浮桟橋の揺動軽減方法であって、支柱に当接して回転する回転体に連れ回りするダンパにより、回転体の回転力を減衰させることを含む。
これらの発明によれば、支柱に対して浮体をスライド可能に支持するためのスライダを構成する回転体に対して、この回転体に連れ回りするダンパを設けるだけで、回転体の回転力を減衰させることができ、この回転体が支柱に当接して回転することで、浮桟橋の揺動を軽減することができる。
ここで、ダンパは、回転体の軸に連結された羽根車と、この羽根車を収容するとともに粘性流体が充填されたケーシングとから構成されるものであることが望ましい。これにより、粘性流体が充填されたケーシング内で回転体の軸に連結された羽根車が回転することで、回転体の回転力が減衰される。
(1)支柱に当接して回転する回転体に連れ回りするダンパにより、回転体の回転力を減衰させる構成により、支柱に対して浮体をスライド可能に支持するためのスライダを構成する回転体に対して、この回転体に連れ回りするダンパを設けるだけで、回転体の回転力を減衰させることができ、簡単な構成により浮桟橋の揺動を軽減することが可能となるので、低コストである。また、既存の浮桟橋に対しても容易に適用することが可能である。
(2)ダンパが、回転体の軸に連結された羽根車と、この羽根車を収容するとともに粘性流体が充填されたケーシングとから構成されるものであることにより、粘性流体が充填されたケーシング内で回転体の軸に連結された羽根車が回転することで、回転体の回転力が減衰される。これにより、装置を小型化することができ、設置面積も小さくて済む。
本発明の実施の形態における揺動軽減装置を備えた浮桟橋の主要部を示す斜視図である。 図1の揺動軽減装置の平面図である。 図1のA矢視図である。 図2のB−B断面図である。 図2のC−C断面図である。
図1は本発明の実施の形態における揺動軽減装置を備えた浮桟橋の主要部を示す斜視図、図2は図1の揺動軽減装置の平面図、図3は図1のA矢視図、図4は図2のB−B断面図、図5は図2のC−C断面図である。
図1〜図4に示すように、本発明の実施の形態における浮桟橋は、港湾の水底に立設固定され、水面上に突出される支柱1と、港湾の水上に浮かべられ、支柱1にガイドされる浮体2と、浮体2の揺動を軽減するための揺動軽減装置3とから構成される。浮体2には、支柱1が貫通される貫通孔2aが形成されている。支柱1は、例えば浮体2の四隅位置に配置されるが、その配置数および位置は浮体2の大きさや形状などに応じて適宜変更可能である。
揺動軽減装置3は、浮体2上に固定されており、支柱1に対して浮体2をスライド可能に支持するためのスライダ4と、スライダ4を覆う保護カバー5とから構成される。スライダ4は、支柱1に当接し、支柱1と同期して回転する回転体としてのローラ6と、ローラ6の回転力を減衰させるダンパ7とから構成されている。なお、本実施形態においては、支柱1は長方形断面を有する四角柱であり、ローラ6の当接面が平面となっている。
図5に示すように、ダンパ7は、ローラ6の回転軸6aに連結され、ローラ6に連れ回りする羽根車8と、羽根車8を収容するケーシング9と、ケーシング9内に充填される粘性流体としての水10とから構成される。このダンパ7では、ケーシング9内に充填された水10内で羽根車8が回転することによって、水10の粘性減衰力が羽根車8に作用し、この羽根車8に回転軸6aによって連結されたローラ6の回転力が減衰される。
ローラ6は、浮体2が水面上で上下に揺動することにより、支柱1が貫通孔2aに対して上下に進退した際、支柱1に当接して連れ回る。そして、ダンパ7によりローラ6の回転力を減衰させ、ローラ6と支柱1との間に作用する摩擦力により、浮体2の揺動を軽減する。
このように、本実施形態における浮桟橋1では、支柱1に対して浮体2をスライド可能に支持するためのスライダ4を構成するローラ6に対して、このローラ6に連れ回りするダンパ7を設けるだけの簡単な構成で、ローラ6の回転力を減衰させることができる。そして、このローラ6が支柱1に当接して回転することで、浮桟橋1の揺動を軽減することができる。また、この揺動軽減装置3は、既存の浮桟橋1のスライダ4を構成するローラ6に対しても容易に適用することが可能である。
また、この揺動軽減装置3は、ダンパ7が、ローラ6の軸6aに連結された羽根車8と、この羽根車8を収容するとともに水が充填されたケーシング9とから構成され、ケーシング9内で羽根車8が回転することで、水の粘性減衰によりローラ6の回転力が減衰される。したがって、従来のピストン−シリンダ型式のように大きなストロークを確保する必要がなく、装置を小型化することができ、設置面積も小さくて済む。
なお、本実施形態においては、ローラ6の軸6aに羽根車8を直結して連れ回りさせる構成であるが、歯車やチェーンなどの伝達機構を介して連れ回りさせる構成とすることも可能である。また、ケーシング9内に充填する水に代えて油などの他の粘性流体を使用することも可能である。
また、本実施形態においては、ローラ6は、支柱1との間の摩擦力により、支柱1と同期して回転するようにしているが、ローラ6と支柱1との間にラックおよびピニオンを設けることで同期して回転させる構成とすることも可能である。また、支柱1の形状についても四角柱に限らず、ローラ6が支柱1に当接して同期して回転することができれば良い。
本発明は、港湾における浮桟橋の揺動を軽減するための揺動軽減装置および揺動軽減方法として有用である。
1 支柱
2 浮体
2a 貫通孔
3 揺動軽減装置
4 スライダ
5 保護カバー
6 ローラ
6a 回転軸
7 ダンパ
8 羽根車
9 ケーシング

Claims (4)

  1. 支柱と、この支柱にガイドされる浮体とから構成される浮桟橋の揺動軽減装置であって、
    前記支柱に対して前記浮体をスライド可能に支持するためのスライダであり、支柱に当接して回転する回転体と、この回転体に連れ回りすることにより前記回転体の回転力を減衰させるダンパとを含むスライダを有する浮桟橋の揺動軽減装置。
  2. 前記ダンパは、前記回転体の軸に連結された羽根車と、この羽根車を収容するとともに粘性流体が充填されたケーシングとから構成されるものである請求項1記載の浮桟橋の揺動軽減装置。
  3. 支柱と、
    この支柱にガイドされる浮体と、
    前記支柱に対して前記浮体をスライド可能に支持するためのスライダであり、支柱に当接して回転する回転体と、この回転体に連れ回りすることにより前記回転体の回転力を減衰させるダンパとを含むスライダと
    を有する浮桟橋。
  4. 支柱と、この支柱に対してスライド可能に支持されてガイドされる浮体とを含む浮桟橋の揺動軽減方法であって、
    前記支柱に当接して回転する回転体に連れ回りするダンパにより、前記回転体の回転力を減衰させることを含む浮桟橋の揺動軽減方法。
JP2009095289A 2009-04-09 2009-04-09 浮桟橋の揺動軽減装置およびこれを用いた浮桟橋、並びに揺動軽減方法 Active JP5191432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009095289A JP5191432B2 (ja) 2009-04-09 2009-04-09 浮桟橋の揺動軽減装置およびこれを用いた浮桟橋、並びに揺動軽減方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009095289A JP5191432B2 (ja) 2009-04-09 2009-04-09 浮桟橋の揺動軽減装置およびこれを用いた浮桟橋、並びに揺動軽減方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010242453A true JP2010242453A (ja) 2010-10-28
JP5191432B2 JP5191432B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=43095750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009095289A Active JP5191432B2 (ja) 2009-04-09 2009-04-09 浮桟橋の揺動軽減装置およびこれを用いた浮桟橋、並びに揺動軽減方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5191432B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59109671A (ja) * 1982-12-15 1984-06-25 日本鋼管株式会社 耐震装置
JPH059921A (ja) * 1991-07-01 1993-01-19 Nippon Steel Corp 脚付き浮体構造物
JPH08210434A (ja) * 1995-02-03 1996-08-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風外力利用制振装置
JP2005245374A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd サンゴ養殖部を備えた浮体構造物及びサンゴ養殖方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59109671A (ja) * 1982-12-15 1984-06-25 日本鋼管株式会社 耐震装置
JPH059921A (ja) * 1991-07-01 1993-01-19 Nippon Steel Corp 脚付き浮体構造物
JPH08210434A (ja) * 1995-02-03 1996-08-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風外力利用制振装置
JP2005245374A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd サンゴ養殖部を備えた浮体構造物及びサンゴ養殖方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5191432B2 (ja) 2013-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6138697B2 (ja) 環状浮体
JP5913710B1 (ja) 橋脚の超大伸縮量を有する衝突防止装置
JP4619321B2 (ja) 係留装置
KR101205357B1 (ko) 부유식 해양 설비의 구조물의 수평 유지장치 및 이를 이용한 부유식 해양 설비
KR20190012039A (ko) 교각보호대
JP5191432B2 (ja) 浮桟橋の揺動軽減装置およびこれを用いた浮桟橋、並びに揺動軽減方法
KR101019051B1 (ko) 해양 플랫폼의 동요 감쇠장치
KR101487513B1 (ko) 문풀유동 소파장치
JP2004069067A (ja) 免震装置
JP5214299B2 (ja) スロッシング抑制材
JP2006241954A (ja) 津波防御水防板
JP2007211459A (ja) 起伏式ゲート
JP2008213886A (ja) 浮き屋根式液体貯蔵タンク
JP6415314B2 (ja) 動揺低減装置及びこれを備えた浮体
JP2008273566A (ja) 浮き屋根式タンクのスロッシング抑制装置
JP2006151565A (ja) クレーン、その改造方法及びクレーンの免震方法
JP5201558B2 (ja) ロッキングを利用した動吸振器
JP5676365B2 (ja) 浮桟橋
KR101644492B1 (ko) 부유식 구조물
JP5044843B2 (ja) ロッキングを利用した動吸振器
JP4440222B2 (ja) 起伏式ゲート
KR101643469B1 (ko) 능동적 요동 저감장치 및 이를 구비한 부유식 해양 구조물
KR20190050642A (ko) 상하동요 저감장치를 갖는 반잠수식 해양구조물
KR102184752B1 (ko) 부유구조물용 도교
CN114212202B (zh) 一种波流环境中结构震颤的抑制装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5191432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250