JP2010239796A - 超電導フライホイール蓄電装置 - Google Patents

超電導フライホイール蓄電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010239796A
JP2010239796A JP2009085831A JP2009085831A JP2010239796A JP 2010239796 A JP2010239796 A JP 2010239796A JP 2009085831 A JP2009085831 A JP 2009085831A JP 2009085831 A JP2009085831 A JP 2009085831A JP 2010239796 A JP2010239796 A JP 2010239796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power storage
storage device
superconducting
superconductor
flywheel power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009085831A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5420293B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kiyono
寛 清野
Masaru Nagashima
賢 長嶋
Yoshichika Tanaka
芳親 田中
Yoshiki Miyazaki
佳樹 宮崎
Hitoshi Hasegawa
均 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Original Assignee
Railway Technical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Railway Technical Research Institute filed Critical Railway Technical Research Institute
Priority to JP2009085831A priority Critical patent/JP5420293B2/ja
Publication of JP2010239796A publication Critical patent/JP2010239796A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5420293B2 publication Critical patent/JP5420293B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids

Landscapes

  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Abstract

【課題】 ロータ及びステータに超電導体を使用した磁気支持装置を用いて、磁気支持を安定かつ恒久的に行い、高効率の電力貯蔵を行うことができる超電導フライホイール蓄電装置を提供する。
【解決手段】 超電導フライホイール蓄電装置において、フライホイール10と、このフライホイール10に固定される回転軸11と、この回転軸11に連結される非接触トルク伝達部品2とで構成される回転体と、内槽8と、この内槽8周りの輻射シールド槽6と、この輻射シールド槽6周りの真空容器3とが配置され前記回転軸11を非接触で支持する超電導体を有する磁気支持装置9,12とを具備する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、超電導体を使用した磁気支持装置によって回転体を支持し、電力を回転体の運動エネルギーとして蓄積する超電導フライホイール蓄電装置に関するものである。
従来、余剰電力をフライホイールの運動エネルギーに変換して貯蔵するとともに、フライホイールに貯蔵されている運動エネルギーを必要時に電気エネルギーに変換して取り出すための、超電導フライホイールシステムの開発が行われている(下記特許文献1及び2、下記非特許文献1及び2参照)。
また、高温超電導バルク体を利用した磁気浮上用途の回転体用真空断熱容器(下記特許文献3参照)が開示されている。
特開2003−219581号公報 特開2008−228535号公報 特開2008−235355号公報
市原, 松永, 喜多, 平林, 磯野, 広瀬, 吉井, 栗原, 齊藤, 斉藤, 村上, 高林, 棗田, 腰塚, 「10kWh級フライホイール電力貯蔵システム用ラジアル型超電導軸受の開発」, 低温工学, Vol.39, No.12, pp. 638−644, 2004. 東海旅客鉄道株式会社, 「超電導フライホイールシステムの開発」, 新エネルギー・産業技術総合開発機構委託業務成果報告書, 2008 岩手県地域結集型共同研究事業,バルク超電導体の熱物性データベース(http://ikebehp.mat.iwate−u.ac.jp/database.html)
しかしながら、上記した超電導体を磁気支持に利用した従来のフライホイール装置では、特に回転体側に超電導体を配置するのが困難であった。
また、回転体側にも超電導体を適用した磁気支持フライホイール(上記特許文献1参照)では、トルク伝達部品の配置条件や冷却方法などの必要諸条件が解明されておらず、未完成の状態であった。
さらに、回転体の軸を断熱保冷容器として、その中に超電導体を配置する装置(上記特許文献3参照)では、寒剤の注液作業及び追加注液作業が必要であるため、連続運転のためには寒剤の状態監視及び自動注液装置などの付帯設備が必要となり、大掛かりなものとなるといった問題があった。
本発明は、上記状況に鑑みて、ロータ及びステータに超電導体を使用した磁気支持装置を用いて、磁気支持を安定かつ恒久的に行い、高効率の電力貯蔵を行うことができる超電導フライホイール蓄電装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、
〔1〕超電導フライホイール蓄電装置において、フライホイールと、このフライホイールに固定される回転軸と、この回転軸に連結される非接触磁気力トルク伝達部品とで構成される回転体と、内槽と、この内槽周りの輻射シールド槽と、この輻射シールド槽周りの真空槽と、この真空槽周りの真空容器とが配置され前記回転軸を非接触で支持する超電導体を有する磁気支持装置とを具備することを特徴とする。
〔2〕上記〔1〕記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記磁気支持装置は、浮上体である回転体と固定側であるステータから構成され、その双方が超電導体からなることを特徴とする。
〔3〕上記〔2〕記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記浮上体であるロータ及び前記固定側であるステータが、浮上安定化用超電導体及び径方向支持用超電導体からなることを特徴とする。
〔4〕上記〔2〕記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記浮上体であるロータが、浮上安定化用超電導体及び径方向支持用超電導体から構成され、固定側に磁界発生用の超電導コイルを配置することを特徴とする。
〔5〕上記〔1〕記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記内槽は、中央部と、この中央部に接続される温度勾配導管部と、この温度勾配導管部に接続される室温部とから構成され、前記中央部には前記フライホイールと前記回転軸と前記磁気支持装置及び異常時のストッパ装置としてのバックアップスラスト軸受部が収納されることを特徴とする。
〔6〕上記〔5〕記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記室温部には前記非接触磁気力トルク伝達部品が収納されることを特徴とする。
〔7〕上記〔6〕記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記室温部の内槽は前記真空槽から外部に突出した形になっていることを特徴とする。
〔8〕上記〔1〕記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記真空容器の外部の電動/発電機側にある前記非接触磁気力トルク伝達部品の内槽蓋部を非金属部材とすることを特徴とする。
〔9〕上記〔5〕記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記温度勾配導管部は、前記磁気支持装置の冷却温度である極低温から、前記室温部における室温までの温度勾配を付与する部分であり、熱侵入を抑えるために薄肉円管で構成し、温度勾配が確保できる長さを有することを特徴とする。
〔10〕上記〔9〕記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記温度勾配導管部にバッフル板を設けて、室温部分と極低温部分との対流を防止することを特徴とする。
〔11〕上記〔5〕記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記内槽に希薄ガスを導入して前記径方向支持用超電導体を冷却し、十分に冷却された前記径方向支持用超電導体からの分子伝導冷却と輻射冷却によって、前記浮上安定化用超電導体を冷却することを特徴とする。
本発明によれば、次のような効果を奏することができる。
(1)ロータ及びステータに超電導体を使用した磁気支持装置を用いて、磁気支持を安定かつ恒久的に行うことができる。
また、この磁気支持装置でフライホイールを支持することで、回転抵抗を極小化した高効率電力貯蔵が可能となる。
(2)回転エネルギーから電気エネルギーへの変換部分が低温容器内に存在せず、冷却に要するエネルギーを削減できる。
(3)極低温から室温までの温度勾配を有する内槽を使うことで、内槽内部に配置する非接触磁気力トルク伝達部品に室温で使用する部品を適用できる。
(4)液体窒素などの冷媒を使用しないので、メンテナンスも容易である。
本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の全体構成図である。 本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の超電導磁気軸受特性確認用クライオスタットの構成図である。 本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の超電導体を使用した磁気支持装置(高温超電導磁気軸受)の構成図である。 本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の磁気支持装置(高温超電導磁気軸受)の模式図である。 本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の磁気支持装置の磁気支持例を示す図である。 本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の磁気支持装置のバルク体の温度変化の試算を説明するための模式図である。 本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の磁気支持装置のバルク体と冷却板の温度差変化予測図である。 本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の第1の非接触磁気力トルク伝達部品を示す図である。 本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の磁気力伝達機構の特性図である。 本発明の具体的な超電導フライホイール蓄電装置の特性図である。 本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の第2の非接触磁気力トルク伝達部品を示す図である。 本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の高温超電導パワーリードの構成図である。
本発明の超電導フライホイール蓄電装置は、フライホイールと、このフライホイールに固定される回転軸と、この回転軸に連結される非接触磁気力トルク伝達部品とで構成される回転体と、内槽と、この内槽周りの輻射シールド槽と、この輻射シールド槽周りの真空槽と、この真空槽周りの真空容器とが配置され前記回転軸を非接触で支持する超電導体を有する磁気支持装置とを具備する。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の全体構成図である。
この図において、1は電動/発電機、2は非接触磁気力トルク伝達部品、3は真空容器、4は真空槽(断熱槽)、5はシールド容器、5Aは輻射シールド槽の蓋部、5Bは輻射シールド槽(中間温度槽)6の温度でパワーリードを冷却する温度定点用アンカ、7は内槽容器、8は内槽(極低温槽)、8Aは内槽中央部、8Bは内槽室温部、8Cは温度勾配導管部、9は上部磁気支持装置(高温超電導磁気軸受)、10はフライホイール、11は回転軸、12は下部磁気支持装置(高温超電導磁気軸受)、13はバックアップスラスト軸受部、14は高温超電導パワーリード、15は極低温用冷凍機である。
フライホイール10と回転軸11及び非接触磁気力トルク伝達部品2で構成される回転体と、回転軸11を非接触で支持する超電導体を使用した磁気支持装置(高温超電導磁気軸受)9,12を真空容器3内に配置する。内槽8、輻射シールド槽6、及び真空槽4を組み合わせて断熱容器を構成する。
内槽8は、内槽中央部8A、内槽室温部8B、及び温度勾配導管部8Cから構成され、内槽中央部8Aには回転体としてのフライホイール10及び回転軸11と磁気支持装置(高温超電導磁気軸受)9,12、異常時のストッパ装置としてのバックアップスラスト軸受部13が収納される。内槽中央部8Aは温度勾配導管部8Cを介して内槽室温部8Bにつながっており、この内槽室温部8Bには非接触磁気力トルク伝達部品2が収納される。なお、内槽室温部8Bは真空容器3から突出した形になっている。真空容器3の外部の電動/発電機1側にある非接触磁気力トルク伝達部品2の内槽蓋部2Aは、GFRPなどの非金属部材とする。
また、温度勾配導管部8Cは、超電導体を使用した磁気支持装置(高温超電導磁気軸受)9,12の冷却温度である内槽中央部8Aの極低温から、内槽室温部8Bにおける室温までの温度勾配を付与する部分であり、熱侵入を抑えるために薄肉円管で構成し、温度勾配が確保できる長さを有する。このような温度勾配を形成することで、内槽室温部8Bに配置する非接触磁気力トルク伝達部品に、室温で使用できる部品を用いることができる。また、この温度勾配導管部8Cにバッフル板17を設けて、室温部分と極低温部分との対流を防止する。このバッフル板17は、発泡剤を用いた断熱材であり、これを温度勾配導管部8Cに回転軸11部分をくり抜いた形で配置する。このバッフル板17を設けることにより、槽内の気相部分の対流による熱伝導を主に防止する。
図2は本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の超電導磁気軸受の特性確認用クライオスタットの構成図である。
この図に示すように、非接触磁気力トルク伝達部品2周りの内槽室温部8Bには内槽真空換気/ガス置換装置16が接続され、内槽8の真空換気/ガス置換が行われる。また、輻射シールド槽6は極低温用冷凍機15によって冷却される。この輻射シールド槽6は、その外周りを真空容器3の真空槽(断熱槽)4によって密封されている。内槽8内の部品への電力は高温超電導パワーリード14を介して供給される。
図3は本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の超電導体を使用した磁気支持装置(高温超電導磁気軸受)の構成図であり、図3(a)は上面図、図3(b)は図3(a)のA−A断面図、図3(c)は側面図であり、図4はその磁気支持装置(高温超電導磁気軸受)の模式図、図5はその磁気支持例を示す図であり、図5(a)は支持体の上下方向の変位(mm)に対する浮上力(N)の特性図、図5(b)は支持体の径方向の変位(mm)に対する径方向支持力(N)の特性図である。
これらの図において、21は超電導コイル、22は超電導コイル21の中央部の円筒状空間部、23は上部冷却板、24は下部冷却板、25,26は電極、27はクライオスタット側取付け面である。
また、図4において、31は浮上安定化用超電導体(ロータ)、32は径方向支持用超電導バルク体(ステータ)、33はクライオスタット側取付け座面である。
ここで、磁気支持装置の具体的構成例について説明する。
(1)磁気支持装置仕様については、回転軸を含む支持体(回転体)の総質量は100kg(フライホイール10の質量は50kg)である。
(2)冷却仕様については、内槽到達温度は20K以下、超電導バルク体温度は50K以下である。
図5に示すように、上下方向変位(mm)に対して、符号が逆となる力が発生している。これは変位に対する復元力を意味する。100kgの支持体を軸受2組で支持した場合の均衡位置は−2mmとなるが、この位置では、上下方向でおよそ250N/mm、径方向でおよそ137N/mmの復元力が作用する。
(3)バルク体冷却特性については、次のように計算できる。
磁気支持装置のロータである高温超電導バルク体冷却特性に関する条件を表1に示す。
Figure 2010239796
磁気支持装置部分における超電導磁石に接続された冷却板と、ロータであるバルク体との間の伝熱特性の算出方法を以下に示す。まず、輻射による伝熱量Qe は次式(1)の通りとなる。
e =σ・A2 ・(T2 4 −T1 4 )/(1/ε1 )+(A1 /A2 )・〔(1/ε2 )−1〕 …(1)
式中、σはシュテファン・ボルツマン定数、T1 は冷却板温度、T2 はバルク体温度である。
また、気体分子伝導による伝熱量Qc は次式(2)の通りとなる。
c =κc ・A2 ・(T2 −T1 )/d …(2)
式中、κc は気体分子伝熱度である。
本装置の使用条件では、冷却板とバルク体の間の伝熱は、輻射と気体分子伝導による伝熱のみの合計となるので、伝熱量はQe とQc の合計Qとなり、冷却板とバルク体の間の見かけの熱伝導率κは次式(3)の通りとなる。
κ=Q/〔(T2 −T1 )・A2 〕 …(3)
なお、見かけの熱伝導率κは圧力に応じて変化する表1に示した条件で算出した熱伝導率κは、表2の通りとなる。
Figure 2010239796
前記の伝熱特性に基づき、浮上力発生に伴うバルク体からの発熱量と、冷却板に奪われる伝熱量から、バルク体の温度変化を以下のように算出した。
(4)試算について、
軸受部の寸法を基に、冷却板から冷却することによりバルク体から奪われる伝熱量と、バルク体からの発熱量とを算出し、バルク体の温度変化を以下のように試算した。
図6は本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の磁気支持装置のバルク体の温度変化の試算を説明するための模式図である。
この図において、41はバルク体、42は冷却板である。
バルク体41は負荷によって熱量Q1 を発熱し、冷却板42からの非接触冷却により熱量Q2 を失う。このため、ある瞬間におけるバルク体41−冷却板42間の温度差の微小時間変化は次式(4)のようになる。
dT/dt=(Q1 −Q2 )/Cm …(4)
ここで、Q2 =(κA/d)・Tであるので、上記式(4)は次式(5)のようになる。
dT/dt=(Q1 /Cm)−〔(κA/cmd)・T〕 …(5)
この式(5)を解くと次式(6)のようになる。
Figure 2010239796
初期条件t=0のとき、温度差T=0とすると、上記式(6)は次式(7)のようになる。
Figure 2010239796
この式(7)を基に、表2に示した圧力に応じた熱伝導率から、負荷がかかり始めてからのバルク体41と冷却板42の温度差の時間変化を計算した結果を次の図7に示す。
図7は本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の磁気支持装置のバルク体と冷却板の温度差変化予測図であり、図7(a)は圧力が1〔Pa〕の場合、図7(b)は圧力が10〔Pa〕の場合、図7(c)は圧力が30〔Pa〕の場合、図7(d)は圧力が100〔Pa〕の場合を示す図である。
この結果、仮定した条件においてバルク体の冷却特性は、30〔Pa〕以上であまり変わらない。このため、この条件では、圧力を30〔Pa〕に設定することで、風損を増加させずに効率よく冷却できると推定できる。30〔Pa〕においては、冷却板とバルク体の温度差は約10時間で19〔K〕で平衡しているので、バルク体を50〔K〕に保つには、冷却板を31〔K〕程度に設定する必要がある。
温度勾配導管部には輻射シールド板の温度定点を取り付けているので、その部分は50K程度となる。内槽室温部から回転軸を通しての熱侵入Q3 は、熱伝導積分値を用いて、次式(8)のように計算できる。
3 =∫λ(T)dT …(8)
式中、λ(T)は回転軸材料の熱伝導率、Tは温度を表す。
また、温度勾配導管部からの熱侵入Q3 を考慮して次式(9)を解くことで、必要な冷凍能力及び冷却時間を計算することができる。
mCdT/dt=λ(T)d2 T/dx2 +Q3 +Q4 −Qref …(9)
式中、mは材料の質量、Cは比熱、tは時間、xは導管部の長さ、Q4 は輻射による熱侵入、Qref は冷凍能力を表す。Q4 は次式(10)で与えられる。
4 =σA(Th4 −Tc4 )ε/(1−ε) …(10)
式中、σはシュテファンボルツマン係数、εは放射率、Aは表面積、Thは高温側温度、Tcは低温側温度を表す。
常温〜極低温部分の回転軸は熱伝導を抑えるためにFRP製とする。その場合は、Q3 は0.01W程度になる。また、仮に内槽の温度を50Kとした場合、内部の回転体(20K)への輻射による熱侵入は0.02Wと見積もることができる。
また、Qref は、住友重機械工業製の4K冷凍機(RDK−415D, 60Hz)のロードマップを参照すると、輻射シールドの冷却の場合、第1ステージでは60Wで50K、第2ステージでは1.5Wで4.2Kであった。これらを上記の計算式にあてはめて計算すると、回転体に若干の温度差は生じるものの、内槽内部を20Kに冷却することは可能である。
このように、超電導体を用いて構成した磁気支持装置(高温超電導磁気軸受)9,12を内槽8内に配置する。
また、内槽8には希薄ガスを導入して、固定側の径方向支持用超電導バルク体32を冷却し、十分に冷却された固定側からの分子伝導冷却と輻射冷却によって、回転体側の浮上用安定化超電導体31及び固定側の超電導体を冷却して、その分子伝導冷却で回転側を冷却する。
このように構成することで、磁気支持が安定かつ恒久的に可能になる。この磁気支持装置(高温超電導磁気軸受)9,12でフライホイール10を支持することで回転抵抗を小さくして効率の良い電力貯蔵を行うことができる。
図8は本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の第1の非接触磁気力トルク伝達部品を示す図であり、図8(a)はその上面図、図8(b)は図8(a)のB−B線断面図である。
これらの図において、51は磁石、52はケース用蓋、53はケース本体、54は回転盤である。
この非接触磁気力トルク伝達部品は、8極の磁気反発型磁気カップリングクラック装置として構成されている。
次いで、本発明の実施例の計算(トルク伝達機構の実用性試算)結果について説明する。
1.まず、計算式について説明する。
(1)蓄積エネルギー
(2)必要トルク・回転動力算出式
ΔE=I(ω1 2 −ω2 2 )/2 …(11)
I=(1/2)m(rout 2 −rin 2
式中、ΔEはフライホイールから取り出せるエネルギー量(J)、Iは慣性モーメント(kgm2 )、ω1 はエネルギー取り出し開始時の角速度(rad/s)、ω2 はエネルギー取り出し終了時の角速度(rad/s)、mはフライホイール質量(kg)、rinはフライホイール内半径(m)、rout :フライホイール外半径(m)である。
上記したフライホイール形状から算出した負荷慣性より、回転速度変化(最大回転速度と最低回転速度及び速度変化に要する時間)を定義して加速(減速)時のトルクを算出する。なお、回転速度変化は一定とする。
T=〔2π(n1 −n2 )/60〕GD2 /4t …(12)
GD2 =πρLD4 /8=m(2R)2 /2
式中、Tは加速・減速トルク(kgm)、GD2 は回転体の負荷慣性(kgm2 )、n1 は最大回転速度(rpm), n2 は最小回転速度(rpm)、tは回転速度変化時間(s)、ρはフライホイール(FW) の密度(kg/m3 )、LはFW厚さ(m)、DはFW直径(m)、RはFW半径(m), m:FW質量(kg)である。
ここで、算出した加速(減速)時のトルクと、回転速度変化から、そのトルク及び回転速度変化に必要な電動機動力を算出する。
P=2π(n1 −n2 )/60T …(13)
式中、Pは所要動力(W)である。
2.次に、計算結果について説明する。
図9は本発明の具体的な超電導フライホイール蓄電装置の特性図である。
事例1:
〔計算条件〕
(1)上記した図8の非接触磁気力伝達機構で計算する。
(2)フライホイール質量:50kg(回転軸も含め100kgと置く)
(3)フライホイール外半径:150mm(円板形状)
(4)フライホイール厚さ:95mm(直径300mm, 厚さ95mmのSUS)
(5)GD2 (回転体の負荷慣性)は4.5kgm2
(6)回転速度は3000rpm〜1500rpm
〔計算結果〕
磁気力伝達機構のトルク伝達能力を、以下の図9に示す。カップリング間隔を20mmとすると、およそ18Nmのトルクが伝達可能である。
蓄積エネルギー量は43kJ(12Wh)、0rpm〜3000rpmの速度変化におけるトルクと電動機出力の関係は、図10に示す通りであった。
GD2 =4.5kgm2 から、通常の誘導電動機を想定すると、5.5kW以上が必要となる。この時の最大トルクは、18Nm程度であり、図8の装置の伝達トルク範囲内であることが分かる。
図11は本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の第2の非接触磁気力トルク伝達部品を示す図であり、図11(a)はその上面図、図11(b)は図11(a)のC−C線断面図である。
これらの図において、61は磁石、62はケース用蓋、63はケース本体、64は磁石仕切り板、65は回転盤である。
この非接触磁気力トルク伝達部品は、ハルバッハ配列の磁石装置を有するカップリングクラック装置であり、コンパクトで、高い伝達トルクを得ることができる。
図8及び図11に示した非接触磁気力トルク伝達機構により、内槽8内のフライホイール10の回転エネルギーを電動/発電機1に伝達する。そのため、回転エネルギーから電気エネルギーへの変換部分が内槽8内に存在せず、冷却に要するエネルギーを削減することができる。
図12は本発明の実施例を示す超電導フライホイール蓄電装置の高温超電導パワーリードの構成図であり、図12(a)はその平面図、図12(b)は図12(a)のD−D線断面図である。
この図において、71は高温超電導バルク体、72はその高温超電導バルク体71を内装する樹脂層、73,74は両端に配置される銅端子、75,76,77,78は銅端子73,74に形成される穴であり、この穴75,78または76,77にはボルトが嵌められて輻射シールド槽5の蓋部5Aのパワーリード温度アンカ5Bに固定され、穴76,77または75,78は内部の各部品に接続される配線(図示なし)と接続される。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の超電導フライホイール蓄電装置は、超電導体を使用した磁気支持装置によって回転体を支持し、電力を回転体の運動エネルギーとして蓄積するフライホイール蓄電装置として利用可能である。
1 電動/発電機
2 非接触磁気力トルク伝達部品
3 真空容器
4 真空槽(断熱槽)
5 シールド容器
5A 輻射シールド槽の蓋部
5B 温度定点用アンカ
6 輻射シールド槽(中間温度槽)
7 内槽容器
8 内槽(極低温槽)
8A 内槽中央部
8B 内槽室温部
8C 温度勾配導管部
9 上部磁気支持装置(高温超電導磁気軸受)
10 フライホイール
11 回転軸
12 下部磁気支持装置(高温超電導磁気軸受)
13 バックアップスラスト軸受部
14 高温超電導パワーリード
15 極低温用冷凍機
16 内槽真空換気/ガス置換装置
17 バッフル板
21 超電導コイル
22 超電導コイルの中央部の円筒状空間部
23 上部冷却板
24 下部冷却板
25,26 電極
27 クライオスタット側取付け面
31 浮上安定化用超電導体(ロータ)
32 径方向支持用超電導バルク体(ステータ)
33 クライオスタット側取付け座面
41 バルク体
42 冷却板
51,61 磁石
52,62 ケース用蓋
53,63 ケース本体
54,65 回転盤
64 磁石仕切り板
71 高温超電導バルク体
72 樹脂層
73,74 銅端子
75,76,77,78 穴

Claims (11)

  1. (a)フライホイールと、該フライホイールに固定される回転軸と、該回転軸に連結される非接触磁気力トルク伝達部品とで構成される回転体と、
    (b)内槽と、該内槽周りの輻射シールド槽と、該輻射シールド槽周りの真空槽と、該真空槽周りの真空容器とが配置され前記回転軸を非接触で支持する超電導体を有する磁気支持装置とを具備することを特徴とする超電導フライホイール蓄電装置。
  2. 請求項1記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記磁気支持装置は、浮上体である回転体と固定側であるステータから構成され、その双方が超電導体からなることを特徴とする超電導フライホイール蓄電装置。
  3. 請求項2記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記浮上体であるロータ及び前記固定側であるステータが、浮上安定化用超電導体及び径方向支持用超電導体からなることを特徴とする超電導フライホイール蓄電装置。
  4. 請求項2記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記浮上体であるロータが、浮上安定化用超電導体及び径方向支持用超電導体から構成され、固定側に磁界発生用の超電導コイルを配置することを特徴とする超電導フライホイール蓄電装置。
  5. 請求項1記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記内槽は、中央部と、該中央部に接続される温度勾配導管部と、該温度勾配導管部に接続される室温部とから構成され、前記中央部には前記フライホイールと前記回転軸と前記磁気支持装置及び異常時のストッパ装置としてのバックアップスラスト軸受部が収納されることを特徴とする超電導フライホイール蓄電装置。
  6. 請求項5記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記室温部には前記非接触磁気力トルク伝達部品が収納されることを特徴とする超電導フライホイール蓄電装置。
  7. 請求項6記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記室温部の内槽は前記真空槽から外部に突出した形になっていることを特徴とする超電導フライホイール蓄電装置。
  8. 請求項1記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記真空容器の外部の電動/発電機側にある前記非接触磁気力トルク伝達部品の内槽蓋部を非金属部材とすることを特徴とする超電導フライホイール蓄電装置。
  9. 請求項5記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記温度勾配導管部は、前記磁気支持装置の冷却温度である極低温から、前記室温部における室温までの温度勾配を付与する部分であり、熱侵入を抑えるために薄肉円管で構成し、温度勾配が確保できる長さを有することを特徴とする超電導フライホイール蓄電装置。
  10. 請求項9記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記温度勾配導管部にバッフル板を設けて、室温部分と極低温部分との対流を防止することを特徴とする超電導フライホイール蓄電装置。
  11. 請求項5記載の超電導フライホイール蓄電装置において、前記内槽に希薄ガスを導入して前記径方向支持用超電導体を冷却し、十分に冷却された前記径方向支持用超電導体からの分子伝導冷却と輻射冷却によって、前記浮上安定化用超電導体を冷却することを特徴とする超電導フライホイール蓄電装置。
JP2009085831A 2009-03-31 2009-03-31 超電導フライホイール蓄電装置 Expired - Fee Related JP5420293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009085831A JP5420293B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 超電導フライホイール蓄電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009085831A JP5420293B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 超電導フライホイール蓄電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010239796A true JP2010239796A (ja) 2010-10-21
JP5420293B2 JP5420293B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=43093640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009085831A Expired - Fee Related JP5420293B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 超電導フライホイール蓄電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5420293B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102303525A (zh) * 2011-06-22 2012-01-04 东南大学 机电耦合的交通车辆飞轮动能回收装置
JP2014190503A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Railway Technical Research Institute 電力貯蔵装置におけるフライホイール構造
JP2015050911A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 公益財団法人鉄道総合技術研究所 振動減衰装置及び振動減衰装置を備えた電力貯蔵装置
JP2015083855A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 古河電気工業株式会社 超電導磁気軸受及び冷却装置
KR20150047087A (ko) 2013-10-23 2015-05-04 가부시키가이사 에머지 비접촉식 동력 전달 장치
JP2016133187A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 公益財団法人鉄道総合技術研究所 超電導磁気軸受

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05248436A (ja) * 1992-03-09 1993-09-24 Shikoku Sogo Kenkyusho:Kk 超電導磁気軸受装置
JP2002005165A (ja) * 2000-06-22 2002-01-09 Railway Technical Res Inst 超電導コイル利用ハイブリッドスラストベアリング装置
JP2003219581A (ja) * 2002-01-24 2003-07-31 Railway Technical Res Inst 超電導フライホイ−ル電力貯蔵装置
JP2004023921A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Central Japan Railway Co 動力又は電力発生装置
JP2008086095A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Railway Technical Res Inst 電力貯蔵用超電導フライホイール装置
JP2008228535A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Railway Technical Res Inst 電力貯蔵用フライホイール蓄電装置
JP2008235355A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Railway Technical Res Inst 高温超電導バルク体を利用した磁気浮上用途の回転体用真空断熱容器
JP2008288545A (ja) * 2007-04-17 2008-11-27 National Institute For Materials Science 超伝導マグネット装置
JP2008304045A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Toshiba Corp 超電導フライホイールシステム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05248436A (ja) * 1992-03-09 1993-09-24 Shikoku Sogo Kenkyusho:Kk 超電導磁気軸受装置
JP2002005165A (ja) * 2000-06-22 2002-01-09 Railway Technical Res Inst 超電導コイル利用ハイブリッドスラストベアリング装置
JP2003219581A (ja) * 2002-01-24 2003-07-31 Railway Technical Res Inst 超電導フライホイ−ル電力貯蔵装置
JP2004023921A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Central Japan Railway Co 動力又は電力発生装置
JP2008086095A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Railway Technical Res Inst 電力貯蔵用超電導フライホイール装置
JP2008228535A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Railway Technical Res Inst 電力貯蔵用フライホイール蓄電装置
JP2008235355A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Railway Technical Res Inst 高温超電導バルク体を利用した磁気浮上用途の回転体用真空断熱容器
JP2008288545A (ja) * 2007-04-17 2008-11-27 National Institute For Materials Science 超伝導マグネット装置
JP2008304045A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Toshiba Corp 超電導フライホイールシステム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102303525A (zh) * 2011-06-22 2012-01-04 东南大学 机电耦合的交通车辆飞轮动能回收装置
JP2014190503A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Railway Technical Research Institute 電力貯蔵装置におけるフライホイール構造
JP2015050911A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 公益財団法人鉄道総合技術研究所 振動減衰装置及び振動減衰装置を備えた電力貯蔵装置
KR20150047087A (ko) 2013-10-23 2015-05-04 가부시키가이사 에머지 비접촉식 동력 전달 장치
EP2876792A2 (en) 2013-10-23 2015-05-27 Emergy Corporation Non-contact power transmission apparatus
US9531248B2 (en) 2013-10-23 2016-12-27 Emergy Corporation Non-contact power transmission apparatus
JP2015083855A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 古河電気工業株式会社 超電導磁気軸受及び冷却装置
JP2016133187A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 公益財団法人鉄道総合技術研究所 超電導磁気軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JP5420293B2 (ja) 2014-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5420293B2 (ja) 超電導フライホイール蓄電装置
JP6638015B2 (ja) 入れ子型ロータオープンコアフライホイール
US7816826B2 (en) Thermosyphon cooled superconductor
Werfel et al. HTS magnetic bearings in prototype application
US20170271944A1 (en) Open-Core Flywheel Architecture
CN101111985B (zh) 具有对其超导转子绕组的温差环流冷却的电机装置
Han et al. Study of superconductor bearings for a 35ákWh superconductor flywheel energy storage system
JP2006174691A (ja) 超電導回転機を冷却するシステムおよび方法
JP4087845B2 (ja) 超伝導装置
JP2003219581A (ja) 超電導フライホイ−ル電力貯蔵装置
US9899894B2 (en) Scalable device and arrangement for storing and releasing energy
Werfel et al. 250 kW flywheel with HTS magnetic bearing for industrial use
Zou et al. Design and experimental research of superconducting magnetic bearing for helium cold compressor
US10224799B2 (en) Cooling assembly for electrical machines and methods of assembling the same
Han et al. The improved damping of superconductor bearings for 35ákWh superconductor flywheel energy storage system
JP3337440B2 (ja) 高温超電導磁気軸受装置及び高温超電導フライホイール装置
JP6236723B2 (ja) 振動減衰装置及び振動減衰装置を備えた電力貯蔵装置
Werfel et al. Encapsulated HTS bearings: Technical and cost considerations
JP2008235355A (ja) 高温超電導バルク体を利用した磁気浮上用途の回転体用真空断熱容器
KR101091180B1 (ko) 전초전도 회전기의 냉각 구조
JP2015083855A (ja) 超電導磁気軸受及び冷却装置
Thullen et al. The design of a rotating dewar and field winding for a superconducting alternator
JP2001343020A (ja) 超電導磁気軸受及び超電導フライホイール装置
JP2013150499A (ja) 電力貯蔵装置の制振構造
JP2000240650A (ja) 超電導磁気軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131120

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees