JP2010236910A - Navigation system - Google Patents

Navigation system Download PDF

Info

Publication number
JP2010236910A
JP2010236910A JP2009082593A JP2009082593A JP2010236910A JP 2010236910 A JP2010236910 A JP 2010236910A JP 2009082593 A JP2009082593 A JP 2009082593A JP 2009082593 A JP2009082593 A JP 2009082593A JP 2010236910 A JP2010236910 A JP 2010236910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
icon
display
enlarged
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009082593A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobunori Okada
宜法 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2009082593A priority Critical patent/JP2010236910A/en
Publication of JP2010236910A publication Critical patent/JP2010236910A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To alter the scale of a displayed map to that of a detailed map until a drop position of an icon is settled when position setting of a specified icon is performed, and thereby to correctly set the destination. <P>SOLUTION: The specified icon is selected from a plurality of icons classified by an attribute and displayed in a display 3 and the selected specified icon is moved to a desired position on the map displayed in the display 3, by a drag-and-drop part. Thereby the position on the map is designated and the destination or a place on the route or the like is set. When the movement of the icon stays meanwhile for a prescribed time, the map is displayed in enlargement according to the time of staying, and when the icon is dropped in the enlarged display of the map, the icon is set at the position where it is dropped. The map display is restored thereafter to the original before it is enlarged. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、地図上にマーク等のアイコンを表示するナビゲーション装置に関するもので、特に、アイコンによって特定の場所を目的地または経由地、登録地として設定できるナビゲーション装置に関するものである。   The present invention relates to a navigation device that displays an icon such as a mark on a map, and more particularly, to a navigation device that can set a specific place as a destination, waypoint, or registered place by using the icon.

従来のナビゲーション装置としては、GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)衛星を利用し、自己の位置や移動速度をリアルタイムに求めている。この種のナビゲーション装置は、自動車等の移動体または携帯用として普及している。
このナビゲーション装置の形態としては、電子化された地図データに基づいてモニタ上に地図を表示し、その地図上で自己の位置を示している。また、利用者が出発地、目的地、経由地等を指定することによって、その設定されたルートに基づいて走行を案内する機能を有している。
As a conventional navigation apparatus, a GPS (Global Positioning System) satellite is used to determine its own position and moving speed in real time. This type of navigation device is widely used as a mobile object such as an automobile or portable.
As a form of this navigation device, a map is displayed on a monitor based on the digitized map data, and its own position is shown on the map. In addition, the user has a function of guiding travel based on the set route by designating a departure point, a destination, a waypoint, and the like.

この種のナビゲーション装置として、特許文献1、特許文献2の技術が公知である。
特許文献1は、タッチパネルが設けられた表示モニタと、地図データ及び施設データを記憶する記憶手段と、前記地図データに基づいて前記表示モニタに地図を表示すると共に、前記施設データに基づいて前記地図に重ねて施設マークを表示する表示制御手段と、前記施設マークが押圧されると前記施設マークに定義された処理を実行する実行手段を備え、前記表示制御手段は、前記施設マークが他の施設マークと近接する場合、前記他の施設マークと重ならない方向に前記施設マークを拡大して表示し、他の施設マークと近接しても、指の押圧操作により所望の施設マークを容易に選択するものである。
また、特許文献2は、地図の縮尺が切り替る場合、ディスプレイがタッチパネルで出力されたデータから求まる縮尺切り替え前の接触座標に対応する表示座標で表示する地図上の地点を、縮尺切り替えの前後で同一または略同一にする制御部を備え、ディスプレイがタッチパネルで縮尺切り替え前に検知される接触座標に対応する表示座標で表示する地図上の地点または施設画像を、縮尺切り替えの前後で同一または略同一にし、地図上の地点または施設画像を縮尺切り替え後に見つけ易くするものである。
As this type of navigation device, the techniques of Patent Document 1 and Patent Document 2 are known.
Patent Document 1 discloses a display monitor provided with a touch panel, storage means for storing map data and facility data, a map on the display monitor based on the map data, and the map based on the facility data. And a display control means for displaying the facility mark in an overlapping manner, and an execution means for executing a process defined in the facility mark when the facility mark is pressed. When close to a mark, the facility mark is enlarged and displayed in a direction that does not overlap with the other facility mark, and a desired facility mark can be easily selected by pressing a finger even when close to another facility mark. Is.
Further, in Patent Document 2, when the scale of the map is switched, the points on the map displayed with the display coordinates corresponding to the contact coordinates before the scale switching obtained from the data output from the touch panel are displayed before and after the scale switching. The same or approximately the same or approximately the same point or facility image on the map displayed on the display coordinates corresponding to the contact coordinates detected before the scale change on the touch panel is the same or substantially the same before and after the scale change. And making it easier to find a point or facility image on the map after scale switching.

特開2008−180575JP 2008-180575 A 特開2007−156866JP2007-156866A

このように、特許文献1の技術は、ドラッグアンドドロップで設定しようとする施設マークが、他の施設マークと近接する場合、他の施設マークと重ならない方向にドラッグアンドドロップで設定しようとする施設マークを拡大して表示するもので、地図に重ねて施設マークが表示されているから、操作者はその重なり具合によって複数の施設マークの存在に気が付くことができる。
また、特許文献2の技術は、タッチパネルからなるディスプレイで縮尺切り替え前に検知された接触座標に対応する表示座標で表示する地図上の地点または施設画像を、縮尺切り替えの前後で同一または略同一にし、地図上の地点または施設画像を縮尺切り替え後に元に戻すことで、地図上の地点または施設を見つけ易くするものである。
As described above, when the facility mark to be set by drag-and-drop is close to another facility mark, the technique of Patent Document 1 is a facility to be set by drag-and-drop in a direction not overlapping with another facility mark. Since the mark is enlarged and displayed, and the facility mark is displayed on the map, the operator can notice the presence of a plurality of facility marks depending on the overlapping state.
Moreover, the technique of patent document 2 makes the point or facility image on the map displayed with the display coordinates corresponding to the contact coordinates detected before the scale switching on the display made of the touch panel the same or substantially the same before and after the scale switching. The point or facility image on the map is made easy to find the point or facility on the map by returning the image after switching the scale.

ところが、例えば、目的地または経由地の設定を行う場合、特定のアイコンをドラッグアンドドロップで特定の位置に設定するとき、同様の施設が目的地付近に存在すると、特許文献1の施設マークを拡大して表示する方法では対応できない。また、特許文献2はタッチパネルに対するドラッグアンドドロップの距離に応じてその目的地を中心に縮尺を切り替えるものであるから、目的地または経由地の設定を行う場合に、特定のアイコンをドラッグアンドドロップで設定する目的地付近の情報に対しては対応できない。   However, for example, when setting a destination or waypoint, when setting a specific icon to a specific position by drag and drop, if a similar facility exists near the destination, the facility mark of Patent Document 1 is expanded. It is not possible to cope with the display method. Further, since Patent Document 2 switches the scale around the destination according to the drag-and-drop distance with respect to the touch panel, a specific icon can be dragged and dropped when setting the destination or waypoint. It cannot respond to information near the destination to be set.

そこで、本発明は、特定のアイコンをドラッグアンドドロップで目的地または経由地、登録地等を設定するとき、当該設定箇所に地図上の紛らわしい箇所がある場合にはアイコンのドロップ位置が定めるため、ディスプレイ表示している地図を仔細な地図に縮尺変更し、その設定を間違いなく行うことができるナビゲーション装置の提供を第1の課題とするものである。また、特定のアイコンをドラッグアンドドロップで目的地または経由地、登録地等を設定するとき、当該設定箇所に既にアイコンが存在し、アイコンが重なり合う可能性がある場合には、ディスプレイ表示している地図を仔細な地図に縮尺変更し、その設定を間違いなく行うことができるナビゲーション装置の提供を第2の課題とするものである。   Therefore, in the present invention, when setting a destination or waypoint, a registered location, etc. by dragging and dropping a specific icon, if there is a confusing location on the map in the setting location, the icon drop position is determined. It is a first object to provide a navigation device that can change the scale of a map displayed on a display to a small map and definitely perform the setting. In addition, when setting a destination or waypoint, registration location, etc. by dragging and dropping a specific icon, if the icon already exists at the setting location and there is a possibility that the icons overlap, the display is displayed. A second problem is to provide a navigation device that can change the scale of a map to a detailed map and perform the setting without fail.

請求項1の発明にかかるナビゲーション装置は、ドラッグアンドドロップ部によって、ディスプレイに表示された属性別の複数のアイコンから、特定のアイコンを選択し、前記選択した特定のアイコンを前記ディスプレイに表示されている地図上の所望位置に移動し、前記地図上の位置を特定し、目的地または経由地、登録地等を設定する。この間、アイコンをドロップする前に拡大地図表示とし、その拡大地図表示で前記アイコンがドロップされたときドロップされた位置にアイコンを設定するものである。
ここで、ドラッグアンドドロップ部とは、タッチパッド、ペンタブレット、マウスの何れか1つとするものであり、タッチパッドの場合にはディスプレイの面をタッチスイッチとして形成し、ディスプレイの面を滑り移動することにより操作され、ペンタブレットの場合は、2点間の位置を特定することによって操作でき、マウスはタッチパッドと同様に操作される。そして、上記ドラッグアンドドロップとは、アイコンに重なった状態で、例えば、マウスのボタンを押し、そのままの状態でマウスを移動させ、別の場所でマウスのボタンを離すことで、アイコンを仮想的に「引きずり(ドラッグ)」、別の場所に「落とす(ドロップ)」という操作を意味する。また、上記アイコンは、ディスプレイ上に表示される属性別にシンボル化した図形からなり、地図のマーク、その他、例えば、コンビ二名(ローソン、セブンイレブン(何れも商標))等の標章(商標)等もその概念に含まれるものである。
そして、上記ドラッグアンドドロップ部のドラッグは、複数のアイコンから特定のアイコンを選択するものであり、ドロップは、前記ドラッグで複数のアイコンから選択した特定のアイコンを地図上の特定箇所に設定するもので、前記ドラッグと前記ドロップによって一連のドラッグアンドドロップ機能を構成している。なお、前記アイコンの属性のカテゴリに含まれる箇所とは、施設、道路、交差点、店舗、病院、スーパー等の地図上のナビゲーション機能の目的地として設定できるポイントを意味するものである。
更に、上記地図拡大調整部は、前記ドラッグアンドドロップする際のドロップ前に、地図を特定の拡大表示にするものである。勿論、地図を特定の拡大表示に可変とした場合でも、存在する地図データの最大の拡大率で停止される。
更にまた、上記縮尺復元部は、前記地図拡大調整部による前記拡大地図表示で前記アイコンがドロップされたとき、前記地図拡大表示前の元の地図の縮尺に戻して地図表示するものである。
In the navigation device according to the first aspect of the present invention, the drag-and-drop unit selects a specific icon from a plurality of icons for each attribute displayed on the display, and the selected specific icon is displayed on the display. Move to a desired location on the map, specify the location on the map, and set a destination or waypoint, a registered location, and the like. During this time, an enlarged map is displayed before dropping the icon, and when the icon is dropped in the enlarged map display, the icon is set at the dropped position.
Here, the drag-and-drop unit is one of a touch pad, a pen tablet, and a mouse. In the case of a touch pad, the display surface is formed as a touch switch, and the display surface slides. In the case of a pen tablet, it can be operated by specifying the position between two points, and the mouse is operated in the same way as a touch pad. The drag and drop is a state where the icon is superimposed on the icon, for example, by pressing the mouse button, moving the mouse as it is, and releasing the mouse button at another location, thereby virtually removing the icon. This means an operation of “dragging” and “dropping” to another place. In addition, the above icons are made up of figures symbolized by attributes displayed on the display, such as map marks and other marks (trademarks) such as combination names (Lawson, Seven-Eleven (both are trademarks)), etc. It is included in the concept.
The drag of the drag-and-drop unit selects a specific icon from a plurality of icons, and the drop sets a specific icon selected from the plurality of icons by the drag at a specific location on the map. Thus, a series of drag and drop functions are constituted by the drag and the drop. The location included in the attribute category of the icon means a point that can be set as a destination of a navigation function on a map such as facilities, roads, intersections, stores, hospitals, and supermarkets.
Further, the map enlargement adjusting unit displays the map in a specific enlarged display before the drag and drop. Of course, even when the map is variable to a specific enlarged display, the map is stopped at the maximum enlargement rate of the existing map data.
Furthermore, when the icon is dropped in the enlarged map display by the map enlargement adjusting unit, the scale restoration unit returns to the original map scale before the map enlargement display and displays the map.

請求項2の発明にかかるナビゲーション装置は、ドラッグアンドドロップ部によって、ディスプレイに表示された属性別の複数のアイコンから、特定のアイコンを選択し、前記選択した特定のアイコンを前記ディスプレイに表示されている地図上の所望位置に移動し、前記地図上の特定位置にアイコンを設定するとき、ドロップする特定の地図上の位置に複数のアイコンが存在する場合には、前記地図拡大設定部で前記アイコンに重なりが生じない拡大地図表示とし、前記地図拡大設定部による前記拡大地図表示で前記アイコンがドロップされ、前記アイコンが設定されるものである。
ここで、ドラッグアンドドロップ部とは、タッチパッド、ペンタブレット、マウスの何れか1つとするものであり、タッチパッドの場合にはディスプレイの面をタッチスイッチとして形成し、ディスプレイの面を滑り移動することにより操作され、ペンタブレットの場合は、2点間の位置を特定することによって操作でき、マウスはタッチパッドと同様に操作される。そして、上記ドラッグアンドドロップとは、アイコンに重なった状態で、例えば、マウスのボタンを押し、そのままの状態でマウスを移動させ、別の場所でマウスのボタンを離すことで、アイコンを仮想的に「引きずり(ドラッグ)」、別の場所に「落とす(ドロップ)」という操作を意味する。また、上記アイコンは、ディスプレイ上に表示される属性別にシンボル化した図形からなり、地図のマーク、その他、例えば、コンビ二名(ローソン、セブンイレブン(何れも商標))等の標章(商標)等もその概念に含まれるものである。
そして、上記ドラッグアンドドロップ部のドラッグは、複数のアイコンから特定のアイコンを選択するものであり、ドロップは、前記ドラッグで複数のアイコンから選択した特定のアイコンを地図上の特定箇所に設定するもので、前記ドラッグと前記ドロップによって一連のドラッグアンドドロップ機能を構成している。なお、前記アイコンの属性のカテゴリに含まれる箇所とは、施設、道路、交差点、店舗、病院、スーパー等の地図上のナビゲーション機能の目的地として設定できるポイントを意味するものである。
更に、上記地図拡大設定部は、前記ドラッグアンドドロップする際のドロップ前に、その地図上の留まった位置に1以上の複数のアイコンが存在する場合、前記アイコンに重なりが生じない程度の拡大表示として設定するものである。勿論、地図の拡大表示は、存在する地図データの最大の拡大率で停止される。なお、上記地図拡大設定部は、上記地図拡大調整部と機能的には、大きな違いはないが、前記地図拡大設定部は前記アイコンに重なりが生じない程度の拡大表示に拡大率を設定するものであり、上記地図拡大調整部は前記アイコンの移動の後の停止によって拡大表示するものである。
In the navigation device according to the second aspect of the present invention, the drag-and-drop unit selects a specific icon from a plurality of icons for each attribute displayed on the display, and the selected specific icon is displayed on the display. When an icon is set at a specific position on the map when moving to a desired position on the map, if there are a plurality of icons at the specific map position to be dropped, In the enlarged map display, the icon is dropped and the icon is set in the enlarged map display by the map enlargement setting unit.
Here, the drag-and-drop unit is one of a touch pad, a pen tablet, and a mouse. In the case of a touch pad, the display surface is formed as a touch switch, and the display surface slides. In the case of a pen tablet, it can be operated by specifying the position between two points, and the mouse is operated in the same way as a touch pad. The drag and drop is a state where the icon is superimposed on the icon, for example, by pressing the mouse button, moving the mouse as it is, and releasing the mouse button at another location, thereby virtually removing the icon. This means an operation of “dragging” and “dropping” to another place. In addition, the above icons are made up of figures symbolized by attributes displayed on the display, such as map marks and other marks (trademarks) such as combination names (Lawson, Seven-Eleven (both are trademarks)), etc. It is included in the concept.
The drag of the drag-and-drop unit selects a specific icon from a plurality of icons, and the drop sets a specific icon selected from the plurality of icons by the drag at a specific location on the map. Thus, a series of drag and drop functions are constituted by the drag and the drop. The location included in the attribute category of the icon means a point that can be set as a destination of a navigation function on a map such as facilities, roads, intersections, stores, hospitals, and supermarkets.
Further, the map enlargement setting unit displays an enlarged display so that the icons do not overlap if there is one or more icons at the remaining position on the map before the drag and drop. Is set as Of course, the enlarged display of the map is stopped at the maximum enlargement rate of the existing map data. The map enlargement setting unit is not functionally different from the map enlargement adjustment unit, but the map enlargement setting unit sets an enlargement ratio so that the icons do not overlap. The map enlargement adjusting unit enlarges and displays the icon by stopping after the icon is moved.

請求項3の発明にかかるナビゲーション装置は、更に、上記縮尺復元部を有し、前記地図拡大調整部による前記拡大地図表示で前記アイコンがドロップされたとき、前記地図拡大表示前の元の地図の縮尺に戻して地図表示するものである。また、前記地図拡大設定部による前記拡大地図表示で前記アイコンがドロップされたとき、前記地図拡大表示前の元の地図の縮尺に戻して地図表示するものである。   The navigation device according to the invention of claim 3 further includes the scale restoration unit, and when the icon is dropped in the enlarged map display by the map enlargement adjustment unit, the original map before the map enlarged display is displayed. The map is returned to the scale and displayed. In addition, when the icon is dropped in the enlarged map display by the map enlargement setting unit, the map is returned to the original map scale before the map enlarged display.

請求項4の発明にかかるナビゲーション装置の前記地図拡大調整部または前記地図拡大設定部における拡大地図表示は、ドラッグしたアイコンの移動方向を検出して、そのアイコンのドロップ位置が前記ディスプレイの中央位置となるようにスクロールをかけ、前記ディスプレイの中央位置を中心に拡大地図表示を行うものである。
この拡大地図表示は、ドラッグしたアイコンの移動方向を検出し、前記アイコンの引きずり方向がディスプレイの中心にくるようにスクロールをかけて、前記ディスプレイの中央位置付近を中心に拡大地図表示を行うものである。このとき、正確にドラッグしたアイコンの位置がディスプレイの中心でなくとも、略中心部であればよい。
The enlarged map display in the map enlargement adjusting unit or the map enlargement setting unit of the navigation device according to the invention of claim 4 detects the moving direction of the dragged icon, and the drop position of the icon is the center position of the display. Thus, scrolling is performed, and an enlarged map is displayed around the center position of the display.
This enlarged map display detects the direction of movement of the dragged icon, scrolls so that the drag direction of the icon is at the center of the display, and displays the enlarged map around the center position of the display. is there. At this time, the position of the accurately dragged icon is not necessarily the center of the display, but may be a substantially central portion.

請求項5の発明にかかるナビゲーション装置の前記地図拡大調整部または前記地図拡大設定部における拡大地図表示は、ドロップ位置に所定時間留まったとき、当該アイコンの色彩、点滅、形状の1以上を変更し、変更した状態で前記ドロップ位置が前記ディスプレイの中央位置となるようにスクロールをかけ、前記ディスプレイの中央位置を中心に拡大地図表示を行う。ここで、ドロップ位置に所定時間留まったときとは、前記ディスプレイのスクロールまたは地図の拡大を行うために、ドラッグしたアイコンから指等を離しても、その時点ではドロップと認識していないことの確認のため、当該アイコンの色彩、点滅、形状の1以上を変更することにより、ドロップ前の状態であり、継続が可能であることを示すものである。   The enlarged map display in the map enlargement adjusting unit or the map enlargement setting unit of the navigation device according to the invention of claim 5 changes one or more of the color, blinking, and shape of the icon when staying at the drop position for a predetermined time. In the changed state, scrolling is performed so that the drop position becomes the center position of the display, and an enlarged map is displayed around the center position of the display. Here, when the user stays at the drop position for a predetermined period of time, confirm that the drop is not recognized as a drop at that time even if the finger is removed from the dragged icon to scroll the display or enlarge the map. Therefore, by changing one or more of the color, blinking, and shape of the icon, it indicates the state before the drop and can be continued.

請求項6の発明にかかるナビゲーション装置の前記地図拡大調整部または前記地図拡大設定部における拡大地図表示は、ドロップすべく位置に所定時間留まったとき、その所定時間留まった位置を中心として拡大地図表示を行うものである。
ここで、ドロップすべく位置に所定時間留まったときとは、ディスプレイのコーナであっても、そこを中心に地図の拡大を行うものである。
The enlarged map display in the map enlargement adjusting unit or the map enlargement setting unit of the navigation device according to the invention of claim 6 is an enlarged map display centered on the position staying at the predetermined time when it stays at the position to be dropped for a predetermined time. Is to do.
Here, when the user stays at the position to drop for a predetermined time, the map is enlarged mainly at the corner of the display.

請求項7の発明にかかるナビゲーション装置の前記地図拡大調整部または前記地図拡大設定部における拡大地図表示は、前記ディスプレイ上に拡大する旨のメッセージを表示するものである。
ここで、前記ディスプレイ上に地図を拡大する旨のメッセージは、拡大処理することにより、一瞬、操作しているアイコンの位置を操作者が見失う可能性があるので、その旨を予告するものであればよい。
The enlarged map display in the map enlargement adjusting unit or the map enlargement setting unit of the navigation device according to the invention of claim 7 displays a message to enlarge on the display.
Here, the message indicating that the map is enlarged on the display may be forewarned because the operator may lose sight of the position of the icon being operated for a moment by performing the enlargement process. That's fine.

請求項8の発明にかかるナビゲーション装置の前記地図拡大調整部は、特定しようとする位置に所定時間留まったとき、その地図上に留まっている時間に応じて拡大地図表示を行うものである。   The map enlargement adjusting unit of the navigation device according to the invention of claim 8 displays an enlarged map according to the time staying on the map when staying at the position to be specified for a predetermined time.

請求項1のナビゲーション装置は、ドラッグアンドドロップ部によって、ディスプレイに表示された属性別の複数のアイコンから、特定のアイコンを選択し、選択した特定の前記アイコンを前記ディスプレイに表示されている地図上の所望位置に移動し、前記地図上の位置を特定し、ドロップによって設定する。このとき、前記ドラッグアンドドロップ部で特定された位置にドロップすることなくアイコンの動きが止まったとき、地図拡大調整部によって所定の拡大率とする拡大地図表示とし、前記地図拡大調整部による前記拡大地図表示で前記アイコンがドロップされるものである。
したがって、アイコンをドロップする際に、隣接して施設がある場合或いは道路、交差点の選択で交差点を僅かに離れた道路の位置等を目的地または経由地、登録地とする場合、施設のアイコンまたは道路のアイコンをドラッグアンドドロップしようとすると、例えば、500m距離表示、200m距離表示、100m距離表示の地図では、明確に位置設定できない可能性がある。一方、市街図であっても50m距離表示(1/5000)、25m距離表示(1/2500)が存在しない場合がある。そこで、アイコンをドロップする前に所定時間、アイコンの移動が留まることにより、地図の順次拡大(1段以上)がなされ、所定の望ましい位置にアイコンを置くことができる。
よって、特定のアイコンをドラッグアンドドロップで目的地または経由地等を設定するとき、当該設定箇所に地図上の紛らわしい箇所がある場合にはアイコンのドロップ位置が定めるため、ディスプレイ表示している地図を仔細な地図に縮尺変更し、その設定を間違いなく行うことができる。
The navigation device according to claim 1 selects a specific icon from a plurality of icons for each attribute displayed on the display by the drag and drop unit, and displays the selected specific icon on the map displayed on the display. To the desired position, specify the position on the map, and set it by dropping. At this time, when the movement of the icon stops without dropping at the position specified by the drag and drop unit, the map enlargement adjustment unit displays an enlarged map with a predetermined enlargement ratio, and the enlargement by the map enlargement adjustment unit The icon is dropped on the map display.
Therefore, when dropping an icon, if there is a facility adjacent to it, or if the location of the road slightly away from the intersection by selecting a road or intersection is set as the destination or waypoint, or registered location, the facility icon or If an attempt is made to drag and drop a road icon, there is a possibility that the position cannot be clearly set, for example, on a map of 500 m distance display, 200 m distance display, and 100 m distance display. On the other hand, even if it is a city map, there are cases where the 50 m distance display (1/5000) and the 25 m distance display (1/2500) do not exist. Therefore, the movement of the icon stays for a predetermined time before dropping the icon, so that the map is sequentially enlarged (one or more steps), and the icon can be placed at a predetermined desired position.
Therefore, when setting a destination or waypoint by dragging and dropping a specific icon, if there is a confusing part on the map, the icon drop position will be determined, so the map displayed on the display You can change the scale to a detailed map and make sure to set it.

請求項2のナビゲーション装置は、ドラッグアンドドロップ部によって、ディスプレイに表示された属性別の複数のアイコンから、特定のアイコンを選択し、選択した特定の前記アイコンを前記ディスプレイに表示されている地図上の所望位置に移動し、前記地図上の位置を特定し、ドロップによって設定する。このとき、前記ドラッグアンドドロップ部で特定された位置にドロップすることなく所定の地図上の位置に1以上の複数のアイコンが存在する場合、地図拡大設定部によって前記アイコンに重なりが生じない程度の拡大地図表示とし、前記地図拡大調整部による前記拡大地図表示で前記アイコンがドロップされたとき、縮尺復元部によって前記地図拡大表示前の元の地図表示に戻すものである。
したがって、アイコンをドロップする際に、隣接してアイコン表示されている施設がある場合、施設のアイコンまたは道路のアイコンをドラッグアンドドロップしようとすると、500m距離表示、200m距離表示、100m距離表示の地図では、明確に位置設定できない可能性がある。一方、市街図であっても50m距離表示(1/5000)、25m距離表示(1/2500)が存在しない場合がある。しかし、アイコンをドロップする前に所定時間留まることにより、アイコンが重ならないようにする地図の拡大(1段以上)がなされ、所定の望ましい位置にアイコンを設定することができる。
よって、特定のアイコンをドラッグアンドドロップで目的地または経由地、登録地等を設定するとき、当該設定箇所に既にアイコンが存在し、アイコンが重なり合う可能性がある場合には、ディスプレイ表示している地図を仔細な地図に縮尺変更し、その設定を間違いなく行うことができる。
The navigation device according to claim 2 selects a specific icon from a plurality of icons for each attribute displayed on the display by the drag and drop unit, and displays the selected specific icon on the map displayed on the display. To the desired position, specify the position on the map, and set it by dropping. At this time, when one or more icons exist at a position on a predetermined map without dropping to the position specified by the drag and drop unit, the map enlargement setting unit does not cause the icons to overlap. The enlarged map display is used, and when the icon is dropped in the enlarged map display by the map enlargement adjusting unit, the scale restoring unit restores the original map display before the map enlarged display.
Accordingly, when there is a facility that is displayed as an icon adjacent to the icon when it is dropped, if a facility icon or a road icon is to be dragged and dropped, a map of 500 m distance display, 200 m distance display, and 100 m distance display is displayed. Then, there is a possibility that the position cannot be clearly set. On the other hand, even if it is a city map, there are cases where the 50 m distance display (1/5000) and the 25 m distance display (1/2500) do not exist. However, by staying for a predetermined time before dropping the icon, the map is enlarged (one or more steps) so that the icons do not overlap, and the icon can be set at a predetermined desired position.
Therefore, when setting a destination or waypoint, registered location, etc. by dragging and dropping a specific icon, if the icon already exists at the set location and there is a possibility that the icons overlap, the display is displayed. You can change the scale of the map to a detailed map and make the settings without fail.

請求項3のナビゲーション装置は、更に、前記地図拡大調整部または前記地図拡大設定部による前記拡大地図表示で前記アイコンがドロップされたとき、前記地図拡大表示前の元の地図表示に戻す縮尺復元部を有するものであるから、請求項1または請求項2に記載の効果に加えて、拡大地図表示でアイコンがドロップされたとき、地図拡大表示前の元の地図表示に戻すことができ、操作者に負担のかからない制御ができる。   The navigation device according to claim 3 further includes a scale restoration unit for returning to the original map display before the map enlarged display when the icon is dropped in the enlarged map display by the map enlargement adjusting unit or the map enlargement setting unit. In addition to the effect of claim 1 or 2, when the icon is dropped in the enlarged map display, it can be restored to the original map display before the map enlarged display. Can be controlled without burden.

請求項4のナビゲーション装置の前記地図拡大調整部または前記地図拡大設定部における拡大地図表示は、ドラッグした前記アイコンの移動方向を検出し、ドロップ位置が前記ディスプレイの中央位置となるようにスクロールをかけ、前記ディスプレイの中央位置を中心に拡大地図表示を行うものであるから、請求項1乃至請求項3の何れか1つに記載の効果に加えて、常に中心から地図の拡大が行われ、地図が見やすく、その操作が扱い易くなる。   5. The enlarged map display in the map enlargement adjusting unit or the map enlargement setting unit of the navigation device according to claim 4 detects a moving direction of the dragged icon, and scrolls so that the drop position becomes the center position of the display. In addition to the effect described in any one of claims 1 to 3, the map is always enlarged from the center so that the map is always displayed. Is easy to see and easy to handle.

請求項5のナビゲーション装置の前記地図拡大調整部または前記地図拡大設定部における拡大地図表示は、ドロップ位置に所定時間留まったとき、当該アイコンの色彩、点滅、形状の1以上を変更し、変更した状態でドロップしようとする位置を前記ディスプレイの中央位置となるようにスクロールをかけ、前記ディスプレイの中央位置を中心に拡大地図表示を行うものであるから、請求項1乃至請求項3の何れか1つに記載の効果に加えて、当該アイコンの色彩、点滅、形状の1以上が変更され、その変更された状態はドロップ前であることを操作者に訴えることができ、前記ドロップ位置が前記ディスプレイの中央位置となるようにスクロールをかけても、その操作性をよくすることができる。   The enlarged map display in the map enlargement adjusting unit or the map enlargement setting unit of the navigation device according to claim 5 is changed by changing one or more of the color, blinking, and shape of the icon when staying at the drop position for a predetermined time. The scrolling is performed so that the position to be dropped in the state becomes the center position of the display, and the enlarged map is displayed around the center position of the display, so any one of claims 1 to 3 In addition to the effects described above, one or more of the color, blinking, and shape of the icon can be changed, and the operator can appeal to the operator that the changed state is before the drop. Even if scrolling is performed so as to be in the center position, the operability can be improved.

請求項6のナビゲーション装置の前記地図拡大調整部または前記地図拡大設定部における拡大地図表示は、ドロップ位置に所定時間留まったとき、その所定時間留まった位置を中心として拡大地図表示を行うものであるから、請求項1乃至請求項3の何れか1つに記載の効果に加えて、操作位置を中心に拡大でき、違和感のない操作が可能となる。   The enlarged map display in the map enlargement adjusting unit or the map enlargement setting unit of the navigation device according to claim 6 performs an enlarged map display centering on the position staying at the predetermined time when staying at the drop position for a predetermined time. Thus, in addition to the effect described in any one of claims 1 to 3, the operation position can be enlarged around the operation position, and an operation without a sense of incongruity becomes possible.

請求項7のナビゲーション装置の前記地図拡大調整部または前記地図拡大設定部における拡大地図表示は、前記ディスプレイ上に拡大する旨のメッセージを表示するものであるから、請求項1乃至請求項6の何れか1つに記載の効果に加えて、アイコンのドロップを行う前に、表示されている地図の拡大を行うことをメッセージすることにより、その拡大表示する必要性を操作者に理解してもらうことができる。   Since the enlarged map display in the map enlargement adjustment unit or the map enlargement setting unit of the navigation device of claim 7 displays a message to enlarge on the display, any one of claims 1 to 6 In addition to the effects described in one of the above, before the icon is dropped, a message indicating that the displayed map is to be enlarged is given to the operator to understand the necessity of the enlarged display. Can do.

請求項8の発明にかかるナビゲーション装置の前記地図拡大調整部は、特定しようとする位置に所定時間留まったとき、その地図上に留まっている時間に応じて拡大地図表示を行うものであるから、請求項1または請求項3乃至請求項7の何れか1つに記載の効果に加えて、アイコンをドロップする前に所定時間、アイコンの移動が留まることにより、地図の順次拡大(1段以上)がなされ、所定の望ましい位置にアイコンを置くことができる。そして、アイコンをドロップした後には、それまでの地図の縮尺に戻すことができる。
よって、特定のアイコンをドラッグアンドドロップで目的地または経由地等を設定するとき、当該設定箇所に地図上の紛らわしい箇所がある場合にはアイコンのドロップ位置が定めるため、ディスプレイ表示している地図を仔細な地図に縮尺変更し、その設定を間違いなく行うことができる。
Since the map enlargement adjustment unit of the navigation device according to the invention of claim 8 is to display an enlarged map according to the time staying on the map when staying at a position to be specified for a predetermined time, In addition to the effect according to any one of claims 1 or 3 to 7, the map is sequentially enlarged (one or more steps) by moving the icon for a predetermined time before dropping the icon. The icon can be placed at a predetermined desired position. Then, after dropping the icon, you can return to the previous map scale.
Therefore, when setting a destination or waypoint by dragging and dropping a specific icon, if there is a confusing part on the map, the icon drop position will be determined, so the map displayed on the display You can change the scale to a detailed map and make sure to set it.

図1は本発明の実施の形態1にかかるナビゲーション装置の一部機能表現を含む全体構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration including a partial function expression of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. 図2は本発明の実施の形態1のナビゲーション装置のメインメニュー画面の説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of a main menu screen of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. 図3は本発明の実施の形態1のナビゲーション装置の各種設定画面の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of various setting screens of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. 図4は本発明の実施の形態1のナビゲーション装置の「アイコン列作成ルーチン」のフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart of an “icon string creation routine” of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. 図5は本発明の実施の形態1のナビゲーション装置のアイコン列作成画面の説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of an icon string creation screen of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. 図6は本発明の実施の形態1のナビゲーション装置の他の実施例のアイコンスクロール画面の説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of an icon scroll screen of another example of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. 図7は本発明の実施の形態1のナビゲーション装置の「目的地・経由地設定ルーチン」の前半のフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart of the first half of the “destination / intermediate point setting routine” of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. 図8は本発明の実施の形態1のナビゲーション装置の「目的地・経由地設定ルーチン」の後半のフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart of the latter half of the “destination / intermediate point setting routine” of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. 図9は本発明の実施の形態1のナビゲーション装置の目的地・経由地設定画面の説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram of a destination / route point setting screen of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. 図10は本発明の実施の形態1のナビゲーション装置のドラッグアンドドロップ動作の画面の説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of a drag and drop operation screen of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. 図11は本発明の実施の形態1のナビゲーション装置の拡大予告画面の説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram of an enlarged notice screen of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. 図12は本発明の実施の形態1のナビゲーション装置の拡大画面の説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram of an enlarged screen of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. 図13は本発明の実施の形態1のナビゲーション装置の目的地・経由地の入力画面の説明図である。FIG. 13 is an explanatory diagram of a destination / waypoint input screen of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. 図14は本発明の実施の形態2のナビゲーション装置の「目的地・経由地設定ルーチン」の後半のフローチャートで、図7の後半の動作として示したものである。FIG. 14 is a flowchart of the latter half of the “destination / route destination setting routine” of the navigation device according to the second embodiment of the present invention, and shows the operation of the latter half of FIG. 図15は本発明の実施の形態2のナビゲーション装置の設定・キャンセルの入力画面の説明図である。FIG. 15 is an explanatory diagram of a setting / cancellation input screen of the navigation device according to the second embodiment of the present invention.

以下、本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。なお、実施の形態において、図示の同一記号及び同一符号は、同一または相当する機能部分であるから、ここではその重複する説明を省略する。
[実施の形態1]
図1は本発明の実施の形態1にかかるナビゲーション装置の一部機能表現を含む全体構成を示すブロック図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that, in the embodiments, the same reference numerals and the same reference numerals are the same or corresponding functional parts, and therefore, redundant description thereof is omitted here.
[Embodiment 1]
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration including a partial function expression of the navigation device according to the first embodiment of the present invention.

図1において、本実施の形態1のナビゲーション装置は、入力された情報に基づいて、各種の演算処理を行うマイクロプロセッサからなる演算・制御部1と、操作者からの操作を受け付けるエンジンの駆動を行うイグニッションスイッチ21を含む各種キー入力、音声入力、タッチスイッチ等の操作部2と、操作者に対して操作情報、地図等の情報を表示する液晶、EL等からなるディスプレイ3と、ルート案内、交通規制情報、渋滞情報の案内に関する音声ガイダンスを行うスピーカ4と、更に、現在の自車の位置、方位、目標物(例えば、交差点)に至るまでの距離等を検出することが可能となるように各種センサからなる自車の現在位置を検出する現在地検出部7と、道路交通情報通信システムセンター(VICS(登録商標):Vehicle Information and Communication System)62等の情報センタとの間でネットワーク61を介して通信を行う通信部6、各種のデータが記録され、書込み、読み出しが可能な記憶容量が大きいハードディスクからなるナビ情報処理部8と、ナビゲーション機能による目的地、経由地、登録地の設定によってルート探索される目的地・経由地設定部9等から構成されている。なお、本実施の形態1のディスプレイ3は、操作部2としてのタッチスイッチを兼ねるものである。   Referring to FIG. 1, the navigation device according to the first embodiment drives an arithmetic / control unit 1 composed of a microprocessor that performs various arithmetic processes based on input information, and an engine that receives an operation from an operator. Various key inputs including an ignition switch 21 to be performed, voice input, a touch switch, etc., an operation unit 2, a liquid crystal display for displaying operation information, information such as a map to the operator, a display 3 comprising an EL, route guidance, It is possible to detect the speaker 4 that performs voice guidance regarding guidance of traffic regulation information and traffic jam information, and further the current position, direction, distance to a target (for example, an intersection), and the like. A current position detection unit 7 for detecting the current position of the vehicle including various sensors, and a road traffic information communication system center (VICS (registered trademark): Vehicle). Information and Communication System) A communication unit 6 that communicates with an information center such as 62 via a network 61, and a navigation information processing unit composed of a hard disk with a large storage capacity in which various data are recorded and written and read. 8 and a destination / waypoint setting unit 9 for searching for a route by setting a destination, a waypoint, and a registered place by the navigation function. The display 3 according to the first embodiment also serves as a touch switch as the operation unit 2.

マイクロプロセッサからなる演算・制御部1は、全体の制御を行う演算及び制御を行うCPU11、及びCPU11が各種の演算処理を行うに当たってワーキングメモリとして使用すると共に、ルートが探索されたときのルートデータや交通規制情報が存在するリンクID等が記憶されるRAM12、制御用プログラムの他、渋滞回避ルートへの変更をユーザに案内するルート変更案内処理プログラム等が記憶されたROM13、ROM13から読み出したプログラムを記憶するフラッシュメモリ14等の内部記憶装置や、タイマ15等を備え、RAM12、ROM13、フラッシュメモリ14等としては半導体メモリ、磁気コア等が使用され、演算及び制御を行うCPU11は、MPU等の演算機能を有するものの使用が可能である。   The calculation / control unit 1 composed of a microprocessor is used as a working memory when the CPU 11 performs calculation and control for the entire control and the CPU 11 performs various types of calculation processing. A program that is read out from the ROM 13 and the ROM 13 in which a route change guidance processing program for guiding a user to change to a traffic jam avoidance route is stored in addition to the RAM 12 that stores a link ID and the like in which traffic regulation information exists, and a control program. An internal storage device such as a flash memory 14 to be stored, a timer 15 and the like are provided. As the RAM 12, ROM 13, and flash memory 14 and the like, a semiconductor memory, a magnetic core, and the like are used. Those having functions can be used.

ROM13には、各種のプログラムが記憶され、RAM12に各種のデータが記憶されるようになっており、また、プログラム、データ等を外部記憶装置、メモリーカード等からプログラム、データ等を読み出してフラッシュメモリ14に書き込む。更に、メモリーカード等を交換することによってプログラム、データ等を更新することができる。
そして、自車の現在位置を検出する現在地検出部7は、GPSセンサ71、地磁気センサ72、距離センサ73、ステアリングセンサ74、方位検出部としてのジャイロセンサ75、高度計76、更に、自車の走行速度及び走行距離を検出する車速センサ77等からなる。
Various programs are stored in the ROM 13 and various data are stored in the RAM 12, and the programs, data, etc. are read from an external storage device, a memory card, etc. 14 is written. Furthermore, programs, data, and the like can be updated by exchanging memory cards and the like.
The current position detection unit 7 for detecting the current position of the own vehicle includes a GPS sensor 71, a geomagnetic sensor 72, a distance sensor 73, a steering sensor 74, a gyro sensor 75 as an azimuth detection unit, an altimeter 76, and a travel of the own vehicle. It consists of a vehicle speed sensor 77 for detecting the speed and travel distance.

なお、本実施の形態1のナビゲーション装置は、ネットワーク61を介して道路交通情報通信システムセンター62から警察、日本道路公団等の交通管制システムの情報を収集して作成した道路の渋滞等に関する情報や、交通規制情報等の道路交通情報を所定時間毎に受信することが可能に構成されている。また、この道路交通情報は、例えば、道路の渋滞等に関する道路渋滞情報、道路工事、建築工事等による交通規制情報等の道路交通情報に関する詳細情報である。該詳細情報としては、道路渋滞情報の場合、後述のVICSリンクID、渋滞の実際の長さ、渋滞解消の見込まれる時刻等であり、交通規制情報の場合、後述のVICSリンクID、道路工事、建築工事等の継続期間、通行止め、片側交互通行、車線規制等の交通規制の種類、交通規制の時間帯等である。   The navigation device according to the first embodiment is configured to collect information on traffic congestion systems and the like created by collecting information on traffic control systems such as the police and the Japan Highway Public Corporation from the road traffic information communication system center 62 via the network 61. The road traffic information such as traffic regulation information can be received every predetermined time. The road traffic information is, for example, detailed information on road traffic information such as road traffic information related to road traffic congestion, traffic regulation information due to road construction, construction work, and the like. In the case of road traffic information, the detailed information includes a VICS link ID, which will be described later, the actual length of the traffic jam, the time at which traffic congestion is expected to be eliminated, and the traffic control information, which will be described later. This includes the duration of construction work, closed roads, alternate traffic on one side, types of traffic regulations such as lane restrictions, and traffic regulation time zones.

また、ネットワーク61としては、例えば、無線LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、イントラネット、携帯電話回線網、電話回線網、公衆通信回線網、専用通信回線網、インターネット等の通信回線網等の通信系を使用することができる。そして、放送衛星によるCS放送、BS放送、地上波ディジタルテレビ放送、FM多重放送等を利用する通信系を使用することもできる。更に、高度道路交通システム(ITS)において利用されるノンストップ自動料金支払いシステム(ETC)、狭域通信システム(DSRC)等の通信系を使用することもできる。   As the network 61, for example, a communication line such as a wireless local area network (LAN), a wide area network (WAN), an intranet, a mobile phone line network, a telephone line network, a public communication line network, a dedicated communication line network, and the Internet. A communication system such as a network can be used. A communication system using CS broadcasting, BS broadcasting, terrestrial digital television broadcasting, FM multiplex broadcasting, or the like by a broadcasting satellite can also be used. Furthermore, a communication system such as a non-stop automatic fee payment system (ETC) or a narrow area communication system (DSRC) used in an intelligent road traffic system (ITS) can also be used.

更に、本実施の形態1のナビゲーション装置を構成する各構成要素について図1に基づいて具体的に説明する。
GPSセンサ71は、人工衛星によって発生させられた電波を受信することにより、地球上における自車の現在位置及び現在時刻を検出する。地磁気センサ72は、地磁気を測定することによって自車方位を検出する。距離センサ73は、道路上の所定位置間の距離等を検出する。ここで、距離センサ73としては、例えば、自車の車輪の回転速度を測定し、測定した回転速度に基づいて距離を検出するが、車速センサ77の出力を積分して距離を検出してもよい。
Furthermore, each component which comprises the navigation apparatus of this Embodiment 1 is demonstrated concretely based on FIG.
The GPS sensor 71 detects the current position and the current time of the vehicle on the earth by receiving radio waves generated by artificial satellites. The geomagnetic sensor 72 detects the direction of the vehicle by measuring the geomagnetism. The distance sensor 73 detects a distance between predetermined positions on the road. Here, as the distance sensor 73, for example, the rotational speed of the wheel of the host vehicle is measured and the distance is detected based on the measured rotational speed. However, the distance may be detected by integrating the output of the vehicle speed sensor 77. Good.

また、ステアリングセンサ74は自車の操舵角を検出するものである。ここで、ステアリングセンサ74としては、例えば、ステアリングホイールの回転部に取り付けられた光学的な回転センサ、回転抵抗センサ、車輪に取り付けられた角度センサ等が使用される。
そして、ジャイロセンサ75は自車の旋回角を検出するものである。ここで、ジャイロセンサ75としては、例えば、ガスレートジャイロ、振動ジャイロ等が使用される。また、ジャイロセンサ75によって検出された旋回角を積分することにより、自車方位を検出することができる。
The steering sensor 74 detects the steering angle of the host vehicle. Here, as the steering sensor 74, for example, an optical rotation sensor attached to the rotating portion of the steering wheel, a rotation resistance sensor, an angle sensor attached to the wheel, or the like is used.
And the gyro sensor 75 detects the turning angle of the own vehicle. Here, as the gyro sensor 75, for example, a gas rate gyro, a vibration gyro, or the like is used. Further, by integrating the turning angle detected by the gyro sensor 75, the vehicle direction can be detected.

また、ナビ情報処理部8及び目的地・経由地設定部9は、本実施の形態1ではハードディスクを使用した場合で説明する。本実施の形態1においては、ナビ情報処理部8、目的地・経由地設定部9としてハードディスクが使用されているが、ハードディスクの他に、フレキシブルディスク等の磁気ディスクを外部記憶装置の一部として使用することができる。また、メモリーカード、磁気テープ、磁気ドラム、CD、MD、DVD、光ディスク、ICカード等を外部記憶装置の一部として使用することもできる。   Further, the navigation information processing unit 8 and the destination / route point setting unit 9 will be described in the case of using a hard disk in the first embodiment. In the first embodiment, a hard disk is used as the navigation information processing unit 8 and the destination / route setting unit 9, but in addition to the hard disk, a magnetic disk such as a flexible disk is used as a part of the external storage device. Can be used. Also, a memory card, magnetic tape, magnetic drum, CD, MD, DVD, optical disk, IC card, etc. can be used as part of the external storage device.

更に、演算・制御部1には、操作部2、ディスプレイ3、スピーカ4、通信部6の各周辺装置が電気的に接続されている。操作部2は、走行開始時の現在地を修正し、案内開始地点としての出発地及び案内終了地点としての目的地を入力する際や施設に関する情報の検索を行う際等に操作され、各種キー等の複数の操作スイッチから構成される。そして、演算・制御部1は、操作部2の各スイッチの操作により出力されるスイッチ信号に基づき、対応する各種の動作を実行すべく制御を行う。イグニッションスイッチ21はエンジンの始動及び停止を行うものである。
なお、操作部2としては、キーボード、マウス、バーコードリーダ、遠隔操作用のリモートコントロール装置、ジョイスティック、ライトペン、スタイラスペン等を使用することもできる。更に、ディスプレイ3の前面に設けたタッチパネルによって構成することもできる。
Further, the operation / control unit 1 is electrically connected to peripheral devices such as an operation unit 2, a display 3, a speaker 4, and a communication unit 6. The operation unit 2 is operated when correcting the current location at the start of traveling, inputting a departure point as a guidance start point and a destination as a guidance end point, or searching for information about facilities, etc. It consists of a plurality of operation switches. Then, the calculation / control unit 1 performs control to execute various corresponding operations based on switch signals output by operating the switches of the operation unit 2. The ignition switch 21 is for starting and stopping the engine.
As the operation unit 2, a keyboard, a mouse, a barcode reader, a remote control device for remote operation, a joystick, a light pen, a stylus pen, or the like can be used. Furthermore, it can also be configured by a touch panel provided on the front surface of the display 3.

ディスプレイ3には、操作案内、操作メニュー、キーの案内、現在地から目的地までの探索ルート、探索ルートに沿った案内情報、後述のルート変更案内情報、交通情報、ニュース、天気予報、時刻、メール、テレビ番組等が表示される。
なお、ディスプレイ3の代わりに、CRTディスプレイ、プラズマディスプレイ、EL等を使用し、車両のフロントガラスにホログラムを投影するホログラム装置等を使用することもできる。
On the display 3, operation guidance, operation menu, key guidance, search route from the current location to the destination, guidance information along the search route, route change guidance information described later, traffic information, news, weather forecast, time, mail TV programs etc. are displayed.
Instead of the display 3, a CRT display, plasma display, EL, or the like can be used, and a hologram device or the like that projects a hologram onto the windshield of the vehicle can also be used.

スピーカ4は、演算・制御部1からの指示に基づいて、探索ルートに沿った走行を案内する音声ガイダンスや、探索ルートのルート変更を案内する音声案内を出力する。ここで、案内される音声ガイダンスとしては、例えば、「200m先、○○交差点を右方向です。」や「有料道路を利用するルートに変更されました。」等がある。特に、本実施の形態1においては、操作順序等のメッセージを出力する。
なお、スピーカ4より出力される音声としては、合成された音声の他に、各種効果音、予めICメモリ等に録音された各種の案内情報を出力することもできる。
The speaker 4 outputs voice guidance that guides traveling along the searched route and voice guidance that guides route change of the searched route based on an instruction from the calculation / control unit 1. Here, examples of the voice guidance to be guided include “200m ahead, right at the XX intersection” and “Changed to a route using a toll road”. In particular, in the first embodiment, a message such as an operation order is output.
In addition to the synthesized voice, the voice output from the speaker 4 can output various sound effects and various guidance information recorded in advance in an IC memory or the like.

更にまた、通信部6は、情報センタ、例えば、道路交通情報通信システムセンター62等から送信された渋滞情報、交通規制情報、駐車場情報、交通事故情報、サービスエリアの混雑状況等の各情報から成る道路交通情報を、道路に沿って配設された電波ビーコン装置、光ビーコン装置等を介して電波ビーコン、光ビーコン等として受信するビーコンレシーバである。また、通信部6は、ネットワーク61としてLAN、WAN、イントラネット、携帯電話回線網、電話回線網、公衆通信回線網、専用通信回線網、インターネット等の通信回線網等の通信系において通信を可能とするネットワーク機器である。更に、通信部6は道路交通情報通信システムセンター62からの情報の他に、ニュース、天気予報等の情報から成るFM多重情報を、FM放送局を介してFM多重放送として受信するFM受信機を備える。なお、前記ビーコンレシーバ及びFM受信機は、ユニット化されてVICSレシーバとして配設されるようになっているが、別々に配設することもできる。   Furthermore, the communication unit 6 uses information such as traffic congestion information, traffic regulation information, parking lot information, traffic accident information, and service area congestion status transmitted from an information center, for example, the road traffic information communication system center 62. A beacon receiver that receives road traffic information as radio beacons, optical beacons and the like via radio beacon devices, optical beacon devices and the like arranged along the road. Further, the communication unit 6 can perform communication in a communication system such as a network 61 such as a LAN, a WAN, an intranet, a cellular phone line network, a telephone line network, a public communication line network, a dedicated communication line network, and the Internet. Network equipment In addition to the information from the road traffic information communication system center 62, the communication unit 6 includes an FM receiver that receives FM multiplex information including information such as news and weather forecasts as FM multiplex broadcast via an FM broadcast station. Prepare. The beacon receiver and the FM receiver are unitized and arranged as a VICS receiver, but can be arranged separately.

ナビ情報処理部8の交通情報DB81には、道路交通情報通信システムセンター62から受信した渋滞の実際の長さ、渋滞解消の見込まれる時刻等から構成される現況の道路の渋滞等に関する道路交通情報から作成した渋滞情報82が格納されている。また、この交通情報DB81には、道路交通情報通信システムセンター62から受信した交通規制のある道路工事、建築工事等による交通規制情報等に関する道路交通情報から作成した交通規制情報83が格納されている。
道路交通情報通信システムセンター62から受信した各道路交通情報には、種別情報、位置、渋滞区間の距離、渋滞度等の情報と共に、VICSリンクIDが含まれる。VICSリンクIDは、道路を所定の交差点毎に分割して規格化された走行案内用リンクとしてのVICSリンクに付与された識別番号である。なお、前記道路交通情報には、各VICSリンクにおける始点及び終点の座標、始点から終点までの距離等の情報も含まれている。
In the traffic information DB 81 of the navigation information processing unit 8, road traffic information related to the traffic congestion of the current road composed of the actual length of the traffic jam received from the road traffic information communication system center 62, the time when the traffic jam is expected to be resolved, etc. The traffic jam information 82 created from is stored. In addition, the traffic information DB 81 stores traffic regulation information 83 created from road traffic information related to traffic regulation information such as road construction with restricted traffic, construction work, etc. received from the road traffic information communication system center 62. .
Each road traffic information received from the road traffic information communication system center 62 includes a VICS link ID together with information such as type information, position, distance of a traffic jam section, traffic jam degree, and the like. The VICS link ID is an identification number assigned to a VICS link as a travel guidance link that is standardized by dividing a road for each predetermined intersection. The road traffic information includes information such as the coordinates of the start point and end point in each VICS link, the distance from the start point to the end point, and the like.

なお、地図情報DB84に記憶される道路とVICSリンクとは同一ではない。即ち、一般的には、道路(リンク)の方がVICSリンクよりも細分化されている。そこで、交通情報DB81には、各道路に識別番号として付与されるリンクIDとVICSリンクIDとの間の変換テーブル(対照表)を有し、VICSリンクIDに基づいて、対応するリンクIDを特定することができるようになっている。そのため、本実施の形態1のナビゲーション装置は、道路交通情報通信システムセンター62からVICSリンクIDを受信すると、該VICSリンクIDに基づいて渋滞情報等の道路交通情報を表示すべき道路の区間を特定することができる。そして、道路交通情報通信システムセンター62から受信した現況の道路の渋滞等に関する道路交通情報のVICSリンクIDは、リンクIDに変換されて渋滞情報82として格納される。また、道路交通情報通信システムセンター62から受信した交通規制情報83等に関する道路交通情報のVICSリンクIDは、リンクIDに変換されて交通規制情報83として格納される。   The road and the VICS link stored in the map information DB 84 are not the same. That is, in general, the road (link) is subdivided more than the VICS link. Therefore, the traffic information DB 81 has a conversion table (contrast table) between link IDs assigned to each road as identification numbers and VICS link IDs, and specifies the corresponding link IDs based on the VICS link IDs. Can be done. Therefore, when the navigation device of the first embodiment receives the VICS link ID from the road traffic information communication system center 62, the navigation device identifies the road section where road traffic information such as traffic jam information should be displayed based on the VICS link ID. can do. Then, the VICS link ID of the road traffic information related to the traffic jam of the current road received from the road traffic information communication system center 62 is converted into the link ID and stored as the traffic jam information 82. Further, the VICS link ID of the road traffic information related to the traffic regulation information 83 received from the road traffic information communication system center 62 is converted into a link ID and stored as the traffic regulation information 83.

また、地図情報DB84には、本実施の形態1のナビゲーション装置の走行案内やルート探索に使用されるナビ地図情報85が格納されている。ここで、ナビ地図情報85には、ルート案内及び地図表示に必要な各種情報から構成されており、例えば、各新設道路を特定するための新設道路情報、地図34(図6参照)を表示するための地図表示データ、各交差点に関する交差点データ、ノード点に関するノードデータ、施設の一種である道路に関するリンクデータ、ルートを探索するための探索データ、施設の一種である店舗等のPOI(Point of Interest)に関する店舗データ、地点を検索するための検索データ等から構成されている。そして、地図情報DB84の内容は、地図情報配信センタから通信部6を介して配信された更新情報をダウンロードすることによって更新される。   Further, the map information DB 84 stores navigation map information 85 used for travel guidance and route search of the navigation device of the first embodiment. Here, the navigation map information 85 includes various information necessary for route guidance and map display. For example, new road information for identifying each new road and the map 34 (see FIG. 6) are displayed. Map display data, intersection data for each intersection, node data for node points, link data for roads that are a type of facility, search data for searching for routes, POI (Point of Interest) for stores that are a type of facility ) Related store data, search data for searching for points, and the like. And the content of map information DB84 is updated by downloading the update information delivered via the communication part 6 from the map information delivery center.

目的地・経由地設定部9は、特定の属性のカテゴリをアイコンとして表現したもので、例えば、ナビゲーションのデータ種別からすると、施設、道路、交差点等のカテゴリになり、ジャンルの概念からすれば、店、食事、交通、本屋等の大概念、更に小さく、コンビニ、病院、スーパー等の中概念、更に具体的に、○○銀行、コンビ二名(ローソン、セブンイレブン(何れも商標))等の小概念があり、これらを対応するアイコンで表現している。例えば、本屋は本を開いた図案で示され、病院は地図記号を用いて示されている。これらのアイコンは、属性に対応させ、地図34上の地点と共に、アイコン格納部91に格納されている。また、ユーザが自己のアイコンとして、アイコンの変更またはオリジナルのアイコンを作成し、それを特定のアイコンに対応付けることもできる。
特に、本実施の形態1のアイコンとは、ディスプレイ上に表示される属性別にシンボル化した図形からなるものであるが、地図のマーク、例えば、コンビ二名(ローソン、セブンイレブン(何れも商標))等の標章(商標)等もその概念に含まれる。
The destination / waypoint setting unit 9 expresses a category of a specific attribute as an icon. For example, from the navigation data type, it becomes a category of facility, road, intersection, etc. According to the concept of genre, Large concepts such as stores, meals, transportation, bookstores, etc. Smaller concepts such as convenience stores, hospitals, supermarkets, etc. More specifically, small concepts such as XX Bank, two convenience stores (Lawson, Seven-Eleven (both are trademarks)) These are represented by corresponding icons. For example, a bookstore is shown with a design that opened a book, and a hospital is shown with a map symbol. These icons are stored in the icon storage unit 91 together with points on the map 34 in association with attributes. In addition, the user can change the icon or create an original icon as his / her icon and associate it with a specific icon.
In particular, the icon according to the first embodiment is composed of a figure symbolized for each attribute displayed on the display, but a map mark such as a combination name (Lawson, Seven-Eleven (both are trademarks)), etc. The mark (trademark) etc. are also included in the concept.

また、本実施の形態1では、アイコン列格納部92を有している。このアイコン列格納部92は、ユーザが使用する可能性が高いアイコンを格納するメモリ領域で、ドラッグするアイコンの格納領域である。本発明を実施する場合、アイコン格納部91から直接アイコンをドラッグしてもよいが、本実施の形態1のように、使用頻度の高いものをアイコン列格納部92に格納して使用することができる。
特に、本実施の形態1のように、使用頻度の高いアイコンをアイコン列格納部92に格納して使用する場合には、例えば、アイコン列格納部92として1列を使用するだけで、他のスペースの地図34は何も情報が重ならないから、地図34の確認が容易である。
In the first embodiment, an icon string storage unit 92 is provided. The icon string storage unit 92 is a memory area for storing icons that are likely to be used by the user, and is an area for storing icons to be dragged. When the present invention is implemented, an icon may be dragged directly from the icon storage unit 91. However, a frequently used item may be stored in the icon string storage unit 92 and used as in the first embodiment. it can.
In particular, when the frequently used icon is stored in the icon string storage unit 92 and used as in the first embodiment, for example, only one column is used as the icon string storage unit 92. Since no information overlaps the space map 34, the map 34 can be easily confirmed.

アイコン格納部91に格納されたアイコンは、属性のカテゴリによって区別されている。更に、その属性には、属性情報として、店舗、施設名、住所、営業時間、休業日、電話番号、駐車場の有無、駐車可台数、建造物の写真等の情報が属性情報格納部93に格納されている。この属性情報のうち、大型施設、道路、交差点等の情報は、地図情報DB84に格納されている情報を使用することになる。特に、アイコンを設定しようとするときに、既に他のアイコンが存在する場合には、当該店舗に入居しているのか、或いは入居者が代わったのかを確認することができる。
ドラッグアンドドロップ記憶部94は、ドラッグしたアイコン及び地図の縮尺と、そのアイコンの属性を記憶し、また、ドロップする位置及びドロップした位置を記憶するものである。設定するアイコンが目的地または経由地であるとき、ドロップによってそれを確定するものであり、ディスプレイ3の画面上に表示される。
The icons stored in the icon storage unit 91 are distinguished by attribute categories. Further, the attribute information includes information such as a store, facility name, address, business hours, closed days, telephone number, presence / absence of a parking lot, the number of parking spaces, and a photograph of a building in the attribute information storage unit 93. Stored. Among the attribute information, information stored in the map information DB 84 is used for information such as large facilities, roads, and intersections. In particular, when setting an icon, if another icon already exists, it is possible to confirm whether the occupant has moved into the store or has changed.
The drag-and-drop storage unit 94 stores the dragged icon and the scale of the map, the attribute of the icon, and stores the drop position and the drop position. When the icon to be set is a destination or waypoint, it is confirmed by dropping and displayed on the screen of the display 3.

また、地図拡大調整部95は、ディスプレイ3で表示されている地図の拡大表示または元に戻す縮小表示の制御を行うもので、ディスプレイ3の中心を基点として距離表示が2Km以上の表示、1Km距離表示(1/16万)、500m距離表示(1/5万)、200m距離表示(1/2万)、100m距離表示(1/1万)、50m距離表示(1/5000)、25m距離表示(1/2500)に段階的に設定できる。そこで、距離表示が200m距離表示(1/2万)を使用しているときには、100m距離表示、50m距離表示、25m距離表示と段階的に変更するものである。勿論、地図データが存在しない箇所では、変更不能な場所も存在する。また、画像データの補間によって連続変化をさせることもできる。また、市街図であっても場所によっては、50m距離表示(1/5000)、25m距離表示(1/2500)が存在しない場合がある。
そして、縮尺復元部96は、ドラッグアンドドロップするアイコンをドラッグする際の地図の縮尺に戻す機能である。
Further, the map enlargement adjustment unit 95 controls enlargement display of the map displayed on the display 3 or reduction display to return to the original, and the distance display is 2 km or more based on the center of the display 3 and the 1 km distance Display (1 / 160,000), 500m distance display (1 / 50,000), 200m distance display (1/2000), 100m distance display (1 / 10,000), 50m distance display (1/5000), 25m distance display (1/2500) can be set in stages. Therefore, when the distance display uses the 200 m distance display (1/20000), the display is changed in stages from 100 m distance display, 50 m distance display, and 25 m distance display. Of course, in places where there is no map data, there are places that cannot be changed. It is also possible to make a continuous change by interpolation of image data. Even in a city map, depending on the location, there may be no 50 m distance display (1/5000) or 25 m distance display (1/2500).
The scale restoration unit 96 has a function of returning to the map scale when the icon to be dragged and dropped is dragged.

次に、演算・制御部1が処理する本実施の形態1にかかるナビゲーション装置の制御について、ディスプレイ3の画面表示と共に説明する。
図2は本発明の実施の形態1のナビゲーション装置のメインメニュー画面の説明図、図3は本実施の形態1のナビゲーション装置の各種設定画面の説明図、図4は本実施の形態1のナビゲーション装置の「アイコン列作成ルーチン」のフローチャート、図5は本実施の形態1のナビゲーション装置のアイコン列作成画面の説明図、図6は本実施の形態1のナビゲーション装置の他の実施例のアイコンスクロール画面の説明図、図7は本実施の形態1のナビゲーション装置の「目的地・経由地設定ルーチン」の前半のフローチャート、図8は後半のフローチャートである。そして、図9は本実施の形態1のナビゲーション装置の目的地・経由地設定画面の説明図、図10は本実施の形態1のナビゲーション装置のドラッグアンドドロップ動作の画面の説明図、図11は本実施の形態1のナビゲーション装置の拡大予告画面の説明図、図12は本発明の実施の形態1のナビゲーション装置の拡大画面の説明図、図13は本実施の形態1のナビゲーション装置の目的地・経由地の入力画面の説明図である。
Next, the control of the navigation apparatus according to the first embodiment processed by the calculation / control unit 1 will be described together with the screen display of the display 3.
2 is an explanatory diagram of a main menu screen of the navigation device according to the first embodiment of the present invention, FIG. 3 is an explanatory diagram of various setting screens of the navigation device according to the first embodiment, and FIG. 4 is a navigation according to the first embodiment. FIG. 5 is an explanatory diagram of an icon sequence creation screen of the navigation device of the first embodiment, and FIG. 6 is an icon scroll of another example of the navigation device of the first embodiment. FIG. 7 is a flowchart of the first half of the “destination / intermediate location setting routine” of the navigation device of the first embodiment, and FIG. 8 is a flowchart of the second half. FIG. 9 is an explanatory diagram of a destination / route point setting screen of the navigation device of the first embodiment, FIG. 10 is an explanatory diagram of a drag and drop operation screen of the navigation device of the first embodiment, and FIG. FIG. 12 is an explanatory diagram of an enlarged screen of the navigation device according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 13 is a destination of the navigation device according to the first embodiment. -It is explanatory drawing of the input screen of a waypoint.

図2は本発明の実施の形態1のナビゲーション装置は、図示しないメインプログラムの実行によってディスプレイ3にメインメニュー画面が表示されている。このメインメニュー画面から各種設定22を選択することにより、図3に示す各種設定画面が表示される。ここでアイコン列作成23を選択すると、「アイコン列作成ルーチン」のプログラムが実行される。また、目的地・経由地設定24が選択されると、「目的地・経由地設定ルーチン」のプログラムが実行される。   FIG. 2 shows a navigation apparatus according to Embodiment 1 of the present invention in which a main menu screen is displayed on the display 3 by executing a main program (not shown). By selecting various settings 22 from the main menu screen, various setting screens shown in FIG. 3 are displayed. Here, when the icon sequence creation 23 is selected, a program of “icon sequence creation routine” is executed. When the destination / waypoint setting 24 is selected, a “destination / waypoint setting routine” program is executed.

図4は本実施の形態1のナビゲーション装置の「アイコン列作成ルーチン」のフローチャートであり、本ナビゲーション装置のメインプログラムの実行中にコールされる。
まず、ステップS11で図5に示すように、ディスプレイ3の最上段に1列のアイコン列31を表示する。このアイコン列31は1列に限定されるものではなく2列以上とすることもできる。しかし、使用する地図34の視界がそれだけ制限を受けるので、2列以下、好ましくは1列とするのが望ましい。
FIG. 4 is a flowchart of the “icon string creation routine” of the navigation device of the first embodiment, which is called during execution of the main program of the navigation device.
First, in step S11, as shown in FIG. 5, one icon row 31 is displayed at the top of the display 3. The icon row 31 is not limited to one row, and may be two or more rows. However, since the field of view of the map 34 to be used is limited to that extent, it is desirable to set it to 2 columns or less, preferably 1 column.

図5に示すアイコン列31の下には、既成のアイコンとして本屋、学校、公園、神社等のアイコンが、その属性のカテゴリとして区分し、その属性を代表して本屋、学校、公園、神社等のコメント共に表示されており、スクロールによって全アイコンがアイコン表示部30に表示される。勿論、本発明を実施する場合には、全コメント付アイコンをアイコン表示部30で表示してもよい。しかし、最初に設定するユーザは、アイコンの種類及び属性の概念を熟知している者でないので、本実施の形態1では、初めての者であってもその属性の概念が把握できるように、アイコン表示部30においてスクロール部39の操作によって、全アイコンがその概念と共に表示され、アイコンとその概念が理解できるようにしている。   Below the icon column 31 shown in FIG. 5, icons such as bookstores, schools, parks, shrines, etc., are divided as attribute categories, and bookstores, schools, parks, shrines, etc. are representative of the attributes. And all icons are displayed on the icon display unit 30 by scrolling. Of course, when the present invention is implemented, all icons with comments may be displayed on the icon display unit 30. However, since the user who is set first is not a person who is familiar with the concept of the icon type and the attribute, in the first embodiment, the icon is set so that even the first user can grasp the concept of the attribute. All icons are displayed together with the concept by operating the scroll unit 39 on the display unit 30 so that the icon and the concept can be understood.

ディスプレイ3の最下段には、消去キー32が設けられている。即ち、アイコン列31のアイコンを消去キー32にドラッグアンドドロップすることにより、アイコン列31の不要なアイコンを消去する(アイコン列31からアイコン表示部30に戻す)ことができる。勿論、アイコン列31の1列または2列まで飽和したときに順次消去するようにしてもよいが、本実施の形態1では、アイコン列31の使用をできるだけ少なくし、背景となる地図34の表示画面の障害にならないようにしている。ここで、形式的には、アイコン列31のアイコンを消去キー32にドラッグアンドドロップすることにより、アイコン列31の不要なアイコンが消去されるものの、消去されたアイコンはアイコン列格納部92からアイコン格納部91に移動することになる。   An erase key 32 is provided at the bottom of the display 3. That is, by dragging and dropping the icon in the icon row 31 to the delete key 32, an unnecessary icon in the icon row 31 can be erased (returned from the icon row 31 to the icon display unit 30). Of course, it may be deleted sequentially when one or two of the icon rows 31 are saturated. However, in the first embodiment, the use of the icon row 31 is reduced as much as possible, and the display of the map 34 as a background is displayed. The screen is not disturbed. Here, formally, by dragging and dropping the icon in the icon row 31 to the erasure key 32, unnecessary icons in the icon row 31 are erased, but the erased icon is stored in the icon row storage unit 92 as an icon. It will move to the storage unit 91.

ステップS12で全アイコンが表示されるアイコン表示部30から、特定のアイコンをドラッグし、ステップS13でそれをアイコン列31にドロップすると、当該アイコンがアイコン列31に移動する。即ち、ステップS14で使用頻度の高いアイコン31a,31b,31cとして順次選択すると、それをアイコン列31に並べることになる。そして、ステップS15で終了エリア33を選択すると、アイコン列31にアイコンを加える作業が終了する。ステップS15で終了エリア33を選択しないと、ステップS11からステップS15のルーチンを繰り返し実行する。   When a specific icon is dragged from the icon display unit 30 where all icons are displayed in step S12 and dropped in the icon row 31 in step S13, the icon moves to the icon row 31. That is, when the icons 31a, 31b, and 31c that are frequently used are sequentially selected in step S14, they are arranged in the icon row 31. When the end area 33 is selected in step S15, the operation of adding an icon to the icon row 31 is completed. If the end area 33 is not selected in step S15, the routine from step S11 to step S15 is repeatedly executed.

また、ステップS12で全アイコンが表示されるアイコン表示部30から、特定のアイコンをドラッグしないで、ステップS16でアイコン列31の特定のアイコンがドラックされたと判定したとき、ステップS16でそれが判断されると、ステップS17で消去キー32にそれがドロップされたと判断したとき、ステップS18でアイコン列31から該当アイコンを消去し、ステップS19でアイコン列31から消去された該当アイコンのスペースをなくし、ステップS20で終了キー33を選択すると、アイコン列31のアイコンを消去する作業が終了する。ステップS20で終了キー33を選択しないと、ステップS11からステップS12、ステップS16からステップS20のルーチンを繰り返し実行する。   Further, when it is determined in step S16 that the specific icon in the icon row 31 has been dragged without dragging the specific icon from the icon display unit 30 in which all the icons are displayed in step S12, it is determined in step S16. When it is determined in step S17 that the key has been dropped on the delete key 32, the corresponding icon is deleted from the icon row 31 in step S18, the space of the corresponding icon deleted from the icon row 31 is deleted in step S19, and the step When the end key 33 is selected in S20, the operation of deleting the icons in the icon row 31 is completed. If the end key 33 is not selected in step S20, the routine from step S11 to step S12 and from step S16 to step S20 is repeatedly executed.

このようにして、アイコン格納部91に格納されているアイコンは、特に使用する予定のアイコンについては、アイコン列格納部92に格納することによって、操作性の良い使用が可能になる。アイコン列格納部92には、格納するアイコン列31のアイコンが1個でも、2個以上でも良い。   In this way, the icons stored in the icon storage unit 91 can be used with good operability by storing the icons to be used in particular in the icon string storage unit 92. The icon string storage unit 92 may store one icon or two or more icons of the icon string 31 to be stored.

本実施の形態1のナビゲーション装置では、図4の「アイコン列作成ルーチン」を用いて、アイコン格納部91からアイコン列格納部92でアイコン列31を作成する方法について説明した。しかし、アイコン格納部91に格納されているアイコンを図6に示すように、上1列に並べ左右のスクロールによってアイコン格納部91に格納されている全アイコンを表示することもできる。
また、アイコン格納部91に格納されているアイコンを、左または右の辺に添って1列に並べ上下のスクロールによってアイコン格納部91に格納されている全アイコンを表示することもできる。そのドラッグアンドドロップについては、アイコン格納部91からアイコン列格納部92でアイコン列31を作成したものと相違しないので、その説明を省略する。
In the navigation device of the first embodiment, the method of creating the icon sequence 31 from the icon storage unit 91 to the icon sequence storage unit 92 using the “icon sequence creation routine” of FIG. 4 has been described. However, as shown in FIG. 6, the icons stored in the icon storage unit 91 can be arranged in an upper row and all icons stored in the icon storage unit 91 can be displayed by left and right scrolling.
Further, the icons stored in the icon storage unit 91 can be arranged in a line along the left or right side, and all icons stored in the icon storage unit 91 can be displayed by scrolling up and down. The drag-and-drop is not different from that in which the icon string 31 is created by the icon string storage unit 92 from the icon storage unit 91, and the description thereof is omitted.

次に、演算・制御部1が処理する本実施の形態1にかかるナビゲーション装置の制御について、ディスプレイ3の画面表示と共に説明する。
図7及び図8は本実施の形態1のナビゲーション装置の「目的地・経由地設定ルーチン」のフローチャートであり、本ナビゲーション装置のメインプログラムの実行中にコールされる。
ステップS31で現在位置を表示する。そして、ステップS32で所定の縮尺にし、またステップS33で必要に応じてスクロールして所定の縮尺の目的の地図34をディスプレイ3に表示させ、そして、ステップS34でアイコン列31をスーパーインポーズする。
Next, the control of the navigation apparatus according to the first embodiment processed by the calculation / control unit 1 will be described together with the screen display of the display 3.
7 and 8 are flowcharts of the “destination / intermediate point setting routine” of the navigation device of the first embodiment, which are called during the execution of the main program of the navigation device.
In step S31, the current position is displayed. In step S32, the scale is reduced to a predetermined scale. In step S33, the target map 34 having a predetermined scale is scrolled as necessary to be displayed on the display 3. In step S34, the icon string 31 is superimposed.

ステップS34で図9に示す画面表示となる。即ち、アイコン列31にはユーザが選択登録した本屋、学校、公園のアイコンが表示されている。ディスプレイ3には、全面の地図34の表示に対してアイコン列31がスーパーインポーズされている。図示のアイコン列31は3個のアイコンからなるが、具体的には、ユーザが登録した数のアイコンが表示される。   In step S34, the screen display shown in FIG. 9 is displayed. That is, the icon column 31 displays icons of bookstores, schools, and parks selected and registered by the user. On the display 3, an icon row 31 is superimposed on the display of the map 34 on the entire surface. The illustrated icon row 31 includes three icons. Specifically, the number of icons registered by the user is displayed.

ステップS35でアイコン列31から特定のアイコン、例えば、本屋のアイコンを選択すべく指先でドラッグし、それを操作者が図10に示すように、ステップS45で目的地と思う場所にドロップしようとする。即ち、ステップS35でアイコン列31に有るアイコンを選択して、ステップS45で特定の場所にドロップするドラッグアンドドロップを行う。   In step S35, a specific icon, for example, a bookstore icon, is dragged with a fingertip to select it from the icon row 31, and the operator attempts to drop it on the place considered as the destination in step S45 as shown in FIG. . That is, in step S35, an icon in the icon row 31 is selected, and in step S45, drag and drop is performed to drop it on a specific place.

更に詳しくは、ステップS35でアイコン列31から特定のアイコン、例えば、本屋のアイコンを選択すべく指先でドラッグすると、ステップS36でそのドラッグ位置及び地図34の縮尺を記憶する。ステップS37でアイコンの移動がベクトル的にディスプレイ3の左右方向(水平方向)の成分を含んでいるか否かを判断する。水平方向の成分が含まれていないとステップS40の処理に入る。また、水平方向の成分が含まれていると、ステップS38で水平方向の中心(図10の線X−X)を通過したか否かを判断し、通過するまでは停止状態とし、ステップS38で水平方向の中心(図10の線X−X)を通過したことが確認されると、ステップS39でアイコンの移動方向に対してアイコンの移動速度と同一または移動速度よりも若干遅い速度で反対方向に地図をスクロールする。   More specifically, when a specific icon, for example, a bookstore icon, is dragged with a fingertip in step S35 to select a bookstore icon, the drag position and the scale of the map 34 are stored in step S36. In step S37, it is determined whether or not the movement of the icon includes a component in the horizontal direction (horizontal direction) of the display 3 in a vector manner. If the horizontal component is not included, the process enters step S40. If a horizontal component is included, it is determined in step S38 whether or not the horizontal center (line XX in FIG. 10) has been passed. When it is confirmed that the center of the horizontal direction (line XX in FIG. 10) has been passed, in the step S39, the moving direction of the icon is the same as the moving speed of the icon or slightly slower than the moving speed. Scroll the map to.

また、ステップS40でアイコンの移動がベクトル的にディスプレイ3の上下方向(垂直方向)の成分を含んでいるか否かを判断する。この判断は、アイコンの移動がベクトル的に垂直方向の成分が存在するか否かで判断される。垂直方向の成分が含まれていないとステップS43の処理に入る。また、垂直方向の成分が含まれていると、ステップS41で垂直方向の中心(図10の線Y−Y)を通過したか否かを判断し、通過するまでは停止状態とし、ステップS41で垂直方向の中心(図10の線Y−Y)を通過したことが確認されると、ステップS42でアイコンの移動方向に対してアイコンの移動速度よりも若干遅い速度で反対方向に地図をスクロールする。即ち、ステップS37乃至ステップS42では、ドラッグしたアイコンの移動方向を判断し、左右の中心(図10の線Y−Y)及び/または上下の中心(図10の線X−X)を超えた場合には、地図側を移動させて拡大する地図の中心Zに留める。   In step S40, it is determined whether or not the movement of the icon includes a vertical component (vertical direction) of the display 3. This determination is made based on whether or not the movement of the icon has a vector vertical component. If the vertical component is not included, the process enters step S43. If a vertical component is included, it is determined in step S41 whether or not the vertical center (line YY in FIG. 10) has been passed. When it is confirmed that the center of the vertical direction (line YY in FIG. 10) has been passed, the map is scrolled in the opposite direction at a speed slightly slower than the moving speed of the icon with respect to the moving direction of the icon in step S42. . That is, in steps S37 to S42, the moving direction of the dragged icon is determined, and when the left and right center (line YY in FIG. 10) and / or the vertical center (line XX in FIG. 10) is exceeded. In this case, the map side is moved to the center Z of the map to be enlarged.

ステップS43でアイコンの移動が停止されると、ステップS44でアイコンの停止位置を左右の中心(図10の線Y−Y)及び上下の中心(図10の線X−X)とするようにカーソル移動し、その中心Zにアイコンを移動し、ステップS45でアイコンのドロップを判断し、ドロップがあれば、ステップS50の処理に入る。ステップS45でアイコンのドロップがないとき、即ち、図示の本屋のアイコン31aは指で移動させるとき、アイコン31aが指に隠れ、正確な位置が不明となる。また、交差路においては、操作者がどの地点を意図しているのか不明な場合がある。   When the movement of the icon is stopped in step S43, in step S44, the cursor is set so that the stop position of the icon is the left and right center (line YY in FIG. 10) and the top and bottom center (line XX in FIG. 10). The icon is moved to the center Z, and the drop of the icon is determined in step S45. If there is a drop, the process enters step S50. When no icon is dropped in step S45, that is, when the illustrated bookstore icon 31a is moved with a finger, the icon 31a is hidden by the finger, and the exact position is unknown. Moreover, in the intersection, it may be unclear which point the operator intends.

そこで、ステップS45でアイコンのドロップがないとき、ステップS46でアイコンが停止してからタイマTの経過、即ち、t秒の経過を判断し、そのt秒の経過が判断されると、ステップS47で地図の拡大率が最大限になっているか否かを判断し、最大になっていないとき、ステップS48で図11に示すように、メッセージ欄38で「アイコン位置を拡大します。」と拡大操作することを予告し、地図を1段階拡大させ、ステップS49でタイマTをクリヤし、ステップS45からのルーチンを繰り返す。ステップS45でアイコンがドロップされるとステップS50の処理に入る。   Therefore, when there is no icon drop in step S45, the elapse of the timer T after the icon is stopped in step S46, that is, the elapse of t seconds is determined. If the elapse of t seconds is determined, the process proceeds to step S47. It is determined whether or not the enlargement rate of the map is maximized. If not, the enlargement operation is performed in the message field 38 in step S48 as shown in FIG. The map is enlarged by one step, the timer T is cleared in step S49, and the routine from step S45 is repeated. When the icon is dropped in step S45, the process of step S50 is entered.

即ち、ステップS45でアイコンのドロップが確認されず、所定時間ドロップしない状態を継続すると、その時間に応じてステップS45乃至ステップS49のルーチンの繰り返しの実行で地図の拡大率を大きくする。即ち、図12に示すように、アイコンを移動させ、停止させた位置を中心に地図を拡大し、本屋のアイコン31aを設定する正確な位置決めを行う。勿論、最初から本屋のアイコン31aをドロップする地図が最大に拡大されておれば、ステップS47でそれが判断されて地図の拡大変更がない状態でアイコンのドロップを待つことになる。
したがって、通常使用状態の500m距離表示(1/5万)、200m距離表示(1/2万)、100m距離表示(1/1万)の縮尺を使用していても、アイコンを目的地に設定する場合には、地図データとして用意されている場合には、50m距離表示(1/5000)、25m距離表示(1/2500)の地図に変更して、場所を特定した状態で設定することができる。
That is, if the icon drop is not confirmed in step S45 and the state where the icon is not dropped for a predetermined time is continued, the map enlargement ratio is increased by repeating the routine of steps S45 to S49 according to the time. That is, as shown in FIG. 12, the icon is moved, the map is enlarged around the stopped position, and accurate positioning is performed for setting the bookstore icon 31a. Of course, if the map to which the bookstore icon 31a is dropped from the beginning is enlarged to the maximum, it is judged in step S47, and the icon drop is awaited in a state where there is no map enlargement change.
Therefore, the icon is set as the destination even if the scales of 500m distance display (1 / 50,000), 200m distance display (1/2000), and 100m distance display (1 / 10,000) in the normal use state are used. If the map data is prepared, the map can be changed to a map of 50 m distance display (1/5000) and 25 m distance display (1/2500), and the place can be set in a specified state. it can.

ステップS50では「目的地」の設定か、「経由地」の設定かを図13に示すように選択画面表示36で行い、その入力を待つ。「経由地」が選択されるとステップS51で経由地にドロップした位置にアイコンを設定し、ステップS50で「目的地」が選択されると、ステップS52で目的地にドロップした位置にアイコンを設定する。
そして、ステップS53でステップS36で記憶した地図の縮尺に戻し、このルーチンを終了する。
[実施の形態2]
In step S50, “Destination” or “Via” is set on the selection screen display 36 as shown in FIG. 13, and the input is awaited. When “route” is selected, an icon is set at the position dropped at the route at step S51. When “destination” is selected at step S50, an icon is set at the position dropped at the destination at step S52. To do.
In step S53, the map scale stored in step S36 is restored, and this routine is terminated.
[Embodiment 2]

図14は本実施の形態2のナビゲーション装置の「目的地・経由地設定ルーチン」の後半のフローチャートで、図7の実施の形態1の前半のルーチンの処理を終え、後半の動作として示したものである。図7の制御プログラムのステップS31からステップS44のルーチンは基本的に同じである。図15は本実施の形態2のナビゲーション装置の設定・キャンセルの入力画面の説明図である。
なお、実施の形態1と実施の形態2との相違点は、制御プログラムのみにあるので、ここでは相違点のみを説明する。
FIG. 14 is a flowchart of the latter half of the “destination / intermediate point setting routine” of the navigation device of the second embodiment, and shows the operation of the latter half after finishing the first half routine of the first embodiment of FIG. It is. The routine from step S31 to step S44 of the control program of FIG. 7 is basically the same. FIG. 15 is an explanatory diagram of a setting / cancellation input screen of the navigation device of the second embodiment.
Since the difference between the first embodiment and the second embodiment is only in the control program, only the difference will be described here.

ステップS44で停止位置をディスプレイ3の中心Zに移動し、ステップS145でドロップ操作を判断し、ステップS145でドロップ操作が判断されると、ステップS146でアイコンのドロップ位置に他のアイコンがあるか否かを判断する。なお、本実施の形態のアイコン位置、アイコンの重なりとは、アイコンを作成した作成エリアの範囲を基に位置が特定され、アイコンの重なりを特定するものである。したがって、図形が一致すること、アイコンの中心が一致することとは相違するが、現実には図形が一致するもの、アイコンの中心が一致するもあり得る。
アイコンのドロップ位置に他のアイコンエリアが存在する場合は、ステップS147で地図の拡大率が最大になっているか否かを判断し、地図の拡大率が最大になっていないとき、ステップS148で地図34の1段階の拡大を行い、ステップS149でアイコンのドロップ位置に他のアイコンエリアが存在するという重複が回避できたかを判断する。
In step S44, the stop position is moved to the center Z of the display 3. In step S145, a drop operation is determined. If a drop operation is determined in step S145, whether there is another icon at the icon drop position in step S146. Determine whether. Note that the icon position and the overlap of icons in the present embodiment specify the position of the icon based on the range of the creation area where the icon is created, and specify the overlap of the icons. Therefore, it is different from the fact that the figures match and the center of the icon match, but in reality, the figure matches and the icon center may match.
If there is another icon area at the icon drop position, it is determined in step S147 whether or not the map enlargement ratio is maximum. If the map enlargement ratio is not maximum, the map is displayed in step S148. In step S149, it is determined whether or not duplication that another icon area exists at the icon drop position can be avoided.

ステップS149でアイコンのドロップ位置に他のアイコンエリアが存在するという重複が回避できたとき、ステップS150で「目的地」の設定か、「経由地」の設定かを図13に示すように選択画面表示36で行い、その入力を待ち、「経由地」が選択されるとステップS151で経由地にドロップした位置にアイコンを設定し、ステップS150で「目的地」が選択されると、ステップS152で目的地にドロップした位置にアイコンを設定する。   When it is possible to avoid duplication that another icon area exists at the icon drop position in step S149, a selection screen is displayed as shown in FIG. 13 for setting “destination” or “route” in step S150. The display 36 waits for the input, and when “route” is selected, an icon is set at the position dropped at the route in step S151. When “destination” is selected in step S150, in step S152. Set an icon at the location where it was dropped at the destination.

また、ステップS147で地図の拡大率が最大であると判断されても、ステップS153でアイコンの重複が回避できない旨のメッセージを図15のようにメッセージ欄37で「アイコンが重なりますが、設定しますか?」と表示し、「キャンセル」するか、「設定」するかの選択を操作者に意思表示させる。ステップS154で「キャンセル」が選択されたとき、ステップS155でドラッグアンドドロップをキャンセルする。しかし、ステップS154でキャンセルが選択されず、「設定」が選択された場合には、ステップS150以降の処理を行う。   Even if it is determined in step S147 that the map enlargement ratio is maximum, a message stating that icon duplication cannot be avoided in step S153 is displayed in the message field 37 as shown in FIG. "Is it?" And prompts the operator to select whether to "cancel" or "set". When “cancel” is selected in step S154, drag and drop is canceled in step S155. However, if cancel is not selected in step S154 and “set” is selected, the processes in and after step S150 are performed.

即ち、ステップS150では「目的地」の設定か、「経由地」の設定かを図13に示すように選択画面表示36で行い、その入力を待つ。「経由地」が選択されるとステップS151で経由地にドロップした位置にアイコンを設定し、ステップS150で「目的地」が選択されると、ステップS152で目的地にドロップした位置にアイコンを設定する。
そして、ステップS153でステップS36において記憶した地図の縮尺に戻し、このルーチンを終了する。
That is, in step S150, whether to set "Destination" or "Via-point" is performed on the selection screen display 36 as shown in FIG. When “route” is selected, an icon is set at the position dropped at the route at step S151. When “destination” is selected at step S150, an icon is set at the position dropped at the destination at step S152. To do.
In step S153, the map scale stored in step S36 is restored, and this routine is terminated.

なお、本実施の形態では、ステップS146で他のアイコンエリアと重なり合うことが示されたとき、前から存在するアイコンの属性を、属性情報格納部93から当該アイコンの属性情報、即ち、名称(屋号)、住所、電話番号、営業時間、休日等の情報を表示することもできる。このように属性情報を表示することにより、アイコンをドロップする付近の他の店舗または施設が名称変更しているのであるか否かの情報が把握でき、間違いのない設定が可能となる。更に、電話番号で存在するアイコンの情報を確認することができる。   In the present embodiment, when it is shown in step S146 that the icon area overlaps with another icon area, the attribute information of the icon existing from the attribute information storage unit 93, that is, the name (name) is displayed. ), Address, telephone number, business hours, holidays, etc. can also be displayed. By displaying the attribute information in this way, it is possible to grasp information regarding whether or not another store or facility in the vicinity where the icon is dropped has been renamed, and setting without error is possible. Furthermore, the information of the icon which exists with a telephone number can be confirmed.

本実施の形態のナビゲーション装置では、ステップS48またはステップS148で地図34を1段階拡大する方法を説明したが、本発明を実施する場合、縮尺の異なる地図34の間の解像度(ピクセル/センチ)を変更することによって見せかけの縮尺を連続変更し、補間することができる。
また、本実施の形態では、ドラッグしたアイコンの移動の際に、大きく移動するものは、左右の中心(図10の線Y−Y)または上下の中心(図10の線X−X)を通過する時点でスクロールをかけてアイコンの移動停止時に違和感の少ない動作としている。しかし、ステップS37乃至ステップS42のルーチンを省略し、中心Zから拡大操作し、拡大の場合には、アイコンから指等を離してもロックされる構成とすることができる。ステップS37乃至ステップS42のルーチンを省略し、ドロップするアイコンの位置を指で運んできたアイコンを中心に拡大させてもよい。
In the navigation device of the present embodiment, the method of enlarging the map 34 by one step in step S48 or step S148 has been described. However, when the present invention is implemented, the resolution (pixel / cm) between the maps 34 having different scales is set. By changing, it is possible to continuously change and interpolate the apparent scale.
Further, in the present embodiment, when the dragged icon moves, the one that moves greatly passes through the center on the left and right (line YY in FIG. 10) or the center on the top and bottom (line XX in FIG. 10). When the icon is stopped, the scrolling is performed when the icon stops moving. However, the routine from step S37 to step S42 can be omitted, and an enlargement operation can be performed from the center Z, and in the case of enlargement, it can be locked even if a finger or the like is released from the icon. The routine from step S37 to step S42 may be omitted, and the position of the icon to be dropped may be enlarged centering on the icon carried with the finger.

そして、実施の形態1及び実施の形態2のナビゲーション装置では、図4に示す「アイコン列作成ルーチン」によって使用するアイコンをアイコン格納部91に格納されている全アイコンからピックアップしてアイコン列格納部92に移動し、使用し易くしたものであるが、本発明を実施する場合には、図6に示すように、アイコン格納部91から直接ドラッグを行い、それを地図34上の所望の位置にドロップしてもよい。このとき、スクロール機能よりも、一括して全アイコン表示を行う方が効率的であるが、選択間違いが生じないようにスクロールでアイコン及びその属性のコメントが移動する構成とするのが望ましい。   In the navigation device according to the first embodiment and the second embodiment, the icons used by the “icon string creation routine” shown in FIG. 4 are picked up from all the icons stored in the icon storage section 91 and the icon string storage section. However, in the case of implementing the present invention, as shown in FIG. 6, the user directly drags from the icon storage unit 91 and moves it to a desired position on the map 34. You may drop it. At this time, it is more efficient to display all icons in a lump than the scroll function, but it is desirable that the icons and comments of the attributes move by scrolling so that selection errors do not occur.

以上のように、上記実施の形態のナビゲーション装置は、ディスプレイ3に表示された属性別の複数のアイコン31a乃至31g等から、アイコン31a乃至31gのうちの特定の1個を選択し、選択した特定のアイコンをディスプレイ3に表示されている地図34上の所望位置に移動し、地図34上の位置を特定し、ドロップによって設定するステップS35及びステップS45からなるドラッグアンドドロップ部と、前記ドラッグアンドドロップ部でドロップする前に、アイコンの移動が所定時間留まったとき、その地図上に留まっている時間に応じて順次拡大地図表示を行うステップS45乃至ステップS49からなる地図拡大調整部と、前記地図拡大調整部による拡大地図表示でアイコン31a乃至31gのうちの1個がドロップされたとき、地図拡大表示前の元の地図表示に戻すステップS53からなる縮尺復元部とを具備する。   As described above, the navigation device of the above embodiment selects a specific one of the icons 31a to 31g from the plurality of icons 31a to 31g for each attribute displayed on the display 3, and selects the selected specification. Is moved to a desired position on the map 34 displayed on the display 3, a position on the map 34 is specified, and a drag-and-drop unit comprising steps S35 and S45 set by dropping, and the drag-and-drop A map enlargement adjusting unit comprising steps S45 to S49 for sequentially displaying an enlarged map in accordance with the time that the icon stays on the map when the movement of the icon stays for a predetermined time before dropping by the part, and the map enlargement One of the icons 31a to 31g is dropped in the enlarged map display by the adjustment unit. And time, and a scale restoring unit consisting of the step S53 to return to the map enlargement display before the original map display.

上記実施の形態1のナビゲーション装置は、ステップS35及びステップS45からなるドラッグアンドドロップ部によって、ディスプレイ3に表示された属性別の複数のアイコン31a乃至31gから特定のアイコンを選択し、選択した特定のアイコンをディスプレイ3に表示されている地図34上の所望位置に移動し、地図34上の位置を特定し、ドロップにより設定する。このとき、ステップS35及びステップS45からなるドラッグアンドドロップ部で特定された位置にドロップすることなくステップS46で所定時間留まったことが判断されたとき、ステップS45乃至ステップS49からなる地図拡大調整部によって留まっている時間に応じて順次連続的または段階的に拡大地図表示とし、ステップS45乃至ステップS49からなる地図拡大調整部による拡大地図表示でアイコン31a乃至31gのうちの1個からなるアイコンがドロップされたとき、ステップS53からなる縮尺復元部によって地図拡大表示前の元の地図表示に戻すものである。   The navigation device of the first embodiment selects a specific icon from the plurality of icons 31a to 31g for each attribute displayed on the display 3 by the drag and drop unit including step S35 and step S45, and selects the selected specific The icon is moved to a desired position on the map 34 displayed on the display 3, the position on the map 34 is specified, and set by dropping. At this time, when it is determined that the user has stayed for a predetermined time in step S46 without dropping at the position specified by the drag-and-drop unit comprising step S35 and step S45, the map enlargement adjustment unit comprising step S45 to step S49 is performed. Depending on the staying time, an enlarged map is displayed sequentially or step by step, and an icon composed of one of the icons 31a to 31g is dropped in the enlarged map display by the map enlargement adjusting unit comprising steps S45 to S49. The map is restored to the original map display before the enlarged map display by the scale restoration unit consisting of step S53.

したがって、アイコン31a乃至31gのうちの1個からなるアイコンをドロップする際に、隣接して施設がある場合或いは道路、交差点の選択で交差点を僅かに離れた道路の位置等を目的地または経由地とする場合、施設のアイコンまたは道路のアイコンをドラッグアンドドロップしようとすると、例えば、500m距離表示、200m距離表示、100m距離表示の地図では、明確に位置設定できない可能性がある。しかし、アイコン31a乃至31gのうちの1個からなるアイコンをドロップする前にアイコン移動を所定時間留まることにより、地図の拡大(1段以上)がなされ、所定の望ましい位置にアイコン31a乃至31gのうちの1個からなるアイコンを置くことができる。そして、アイコンをドロップした後には、それまでの地図の縮尺に戻すことができる。   Therefore, when dropping an icon consisting of one of the icons 31a to 31g, if there is an adjacent facility or the road or the position of the road slightly away from the intersection by the selection of the intersection, the destination or waypoint In such a case, if the facility icon or the road icon is to be dragged and dropped, there is a possibility that the position cannot be clearly set, for example, on a map of 500 m distance display, 200 m distance display, and 100 m distance display. However, by dropping the icon movement for a predetermined time before dropping the icon consisting of one of the icons 31a to 31g, the map is enlarged (one or more steps), and the icon 31a to 31g is placed at a predetermined desired position. The icon which consists of one of can be put. Then, after dropping the icon, you can return to the previous map scale.

よって、アイコン31a乃至31gのうちの1個からなる特定のアイコンをドラッグアンドドロップで、例えば、目的地または経由地等として設定するとき、当該設定箇所に該当する属性の箇所と紛らわしい箇所がある場合には、アイコンのドロップ位置が定まるまで、ディスプレイ3表示している地図34を仔細な地図に縮尺変更し、目的地の設定を間違いなく行うことができる。   Therefore, when a specific icon consisting of one of the icons 31a to 31g is set by drag and drop, for example, as a destination or waypoint, etc., there is a place that is confused with an attribute location corresponding to the set location Until the icon drop position is determined, the scale of the map 34 displayed on the display 3 can be changed to a small map, and the destination can be definitely set.

上記実施の形態2のナビゲーション装置は、ディスプレイ3に表示された属性別の複数のアイコン31a乃至31g等から、特定のアイコン31a乃至31gのうちの1個を選択し、選択した特定のアイコンをディスプレイ3に表示されている地図34上の所望位置に移動し、地図34上の位置を特定し、ドロップによって設定するステップS35及びステップS145からなるドラッグアンドドロップ部と、前記ドラッグアンドドロップ部でステップS145でドロップする前に、ドロップしようとする地図34上の位置に1以上のアイコンが既に存在する場合、その存在するアイコンに重なりが生じない拡大地図表示とするステップS146乃至ステップS149からなる地図拡大設定部と、前記地図拡大設定部による前記拡大地図表示でアイコン31a乃至31gのうちの1個からなるアイコンがドロップされたとき、前記地図拡大表示前の元の地図表示に戻すステップS153からなる縮尺復元部とを具備する。   The navigation device of the second embodiment selects one of the specific icons 31a to 31g from the plurality of icons 31a to 31g for each attribute displayed on the display 3, and displays the selected specific icon. 3 is moved to a desired position on the map 34 displayed on the map 3, a position on the map 34 is specified, and a drag and drop unit comprising steps S35 and S145 set by dropping, and the drag and drop unit at step S145. If one or more icons already exist at the position on the map 34 to be dropped before dropping in step S146, the map enlargement setting consisting of steps S146 to S149 is performed to display an enlarged map in which no overlapping occurs. And the enlarged map display by the map enlargement setting unit When the icon is dropped consisting of one of the icons 31a to 31 g, comprising a scale restoring unit consisting of steps S153 to return to the original display map before the map enlarged.

上記実施の形態2のナビゲーション装置は、ステップS35及びステップS145からなるドラッグアンドドロップ部によって、ディスプレイ3に表示された属性別の複数のアイコン31a乃至31gから、特定のアイコンを選択し、選択した特定の前記アイコンをディスプレイ3に表示されている地図34上の所望位置に移動し、前記地図34上の位置を特定し、ドロップによって設定する。このとき、ステップS35及びステップS145からなるドラッグアンドドロップ部で特定された位置にドロップする前に、その地図34上のドロップすべき位置に1以上のアイコンが存在する場合、ステップS146乃至ステップS149からなる地図拡大設定部によって存在するアイコンとの間に重なりが生じない程度の拡大地図表示とし、前記地図拡大調整部による前記拡大地図表示でアイコン31a乃至31gのうちの1個からなるアイコンがドロップされたとき、ステップS153の縮尺復元部によって前記地図拡大表示前の元の地図表示に戻すものである。   The navigation device of the second embodiment selects a specific icon from the plurality of icons 31a to 31g for each attribute displayed on the display 3 by the drag and drop unit including step S35 and step S145, and selects the selected specific item. The icon is moved to a desired position on the map 34 displayed on the display 3, and the position on the map 34 is specified and set by dropping. At this time, if there is one or more icons at the position to be dropped on the map 34 before dropping to the position specified by the drag and drop unit consisting of step S35 and step S145, from step S146 to step S149. The map enlargement setting unit displays an enlarged map that does not overlap with the existing icon, and the map enlargement display by the map enlargement adjustment unit drops one of the icons 31a to 31g. In this case, the scale restoration unit in step S153 returns the original map display before the map enlarged display.

したがって、アイコン31a乃至31gのうちの1個からなるアイコンをドロップする際に、隣接してアイコン表示されている施設がある場合、500m距離表示、200m距離表示、100m距離表示の地図では、正確な位置設定できない可能性がある。しかし、アイコンをドロップする前に、アイコンが重ならないようにする地図の拡大(1段以上)がなされ、所定の望ましい位置にアイコンを設定することができる。そして、ステップS153でアイコンをドロップした後には、それまでの地図の縮尺に戻すことができる。
よって、アイコン31a乃至31gのうちの1個からなる特定のアイコンをドラッグアンドドロップで、例えば、目的地または経由地として設定するとき、当該設定箇所に該当する属性のアイコンと紛らわしい箇所がある場合には、アイコンのドロップ位置が定まるまで、ディスプレイ3で表示している地図34を仔細な地図に縮尺変更し、目的地の設定を間違いなく行うことができる。
Therefore, when dropping an icon consisting of one of the icons 31a to 31g, if there is a facility that is displayed as an icon adjacent to the map, the map of 500m distance display, 200m distance display, and 100m distance display is accurate. Position setting may not be possible. However, before dropping the icon, the map is enlarged (one or more steps) so that the icons do not overlap, and the icon can be set at a predetermined desired position. And after dropping an icon by step S153, it can return to the reduced scale of the map so far.
Therefore, when a specific icon consisting of one of the icons 31a to 31g is set as a destination or waypoint by drag and drop, for example, there is a place that is confused with an icon having an attribute corresponding to the set place. Until the icon drop position is determined, the map 34 displayed on the display 3 can be scaled down to a detailed map, and the destination can be definitely set.

前記ステップS45乃至ステップS49からなる地図拡大調整部またはステップS146乃至ステップS149からなる地図拡大設定部における拡大地図表示は、アイコン31a乃至31gのうちの1個からなるドラッグしたアイコンの移動方向を検出し、ドロップ位置がディスプレイ3の中央Z位置となるようにスクロールをかけ、ディスプレイ3の中央Z位置を中心に拡大地図表示を行うものである。したがって、常に中心Zから地図の拡大が行われるから、地図が見やすく、かつ、その操作が扱い易くなる。   The enlarged map display in the map enlargement adjusting unit comprising steps S45 to S49 or the map enlargement setting unit comprising steps S146 to S149 detects the moving direction of the dragged icon comprising one of the icons 31a to 31g. Then, scrolling is performed so that the drop position becomes the center Z position of the display 3, and an enlarged map is displayed around the center Z position of the display 3. Therefore, since the map is always enlarged from the center Z, the map is easy to see and the operation is easy to handle.

ステップS45乃至ステップS49からなる地図拡大調整部またはステップS146乃至ステップS149からなる地図拡大設定部における拡大地図表示は、ドロップ位置がディスプレイ3の中央Z位置となるように拡大地図表示を行うものである。したがって、アイコンのドラッグを行っても、目的位置にまで移動する間に指先から離れる可能性がある。そこで、アイコン31a乃至31gのうちの1個からなるドラッグしたアイコンは、ドロップするまで、色彩、点滅、形状の1以上を変更するものである。したがって、当該アイコンの色彩、点滅、形状の1以上が変更されるから、変更された状態はドロップ前であることは容易に操作者に訴えることができ、前記ドロップ位置がディスプレイ3の中央Z位置となるようにスクロールをかけ、その操作性をよくすることができる。   The enlarged map display in the map enlargement adjusting unit consisting of step S45 to step S49 or the map enlargement setting unit consisting of step S146 to step S149 performs an enlarged map display so that the drop position becomes the center Z position of the display 3. . Therefore, even if the icon is dragged, there is a possibility of leaving the fingertip while moving to the target position. Therefore, the dragged icon composed of one of the icons 31a to 31g changes one or more of color, blinking, and shape until dropping. Accordingly, since one or more of the color, blinking, and shape of the icon are changed, it can be easily told to the operator that the changed state is before the drop, and the drop position is the center Z position of the display 3. Scrolling can be performed to improve the operability.

ステップS45乃至ステップS49からなる地図拡大調整部またはステップS146乃至ステップS149からなる地図拡大設定部における拡大地図表示は、ドロップ位置に所定時間留まったとき、その所定時間留まった位置を中心として拡大地図表示を行うものであるから、操作位置を中心に拡大でき、違和感のない操作が可能となる。
また、ステップS45乃至ステップS49からなる地図拡大調整部またはステップS146乃至ステップS149からなる地図拡大設定部における拡大地図表示は、ディスプレイ3上に拡大する旨の図11に示すようなメッセージを出力するものであるから、アイコンのドロップを行う前に、表示されている地図の拡大を行うことをメッセージすることにより、その拡大表示する必要性を操作者に理解してもらうことができる。
The enlarged map display in the map enlargement adjusting unit comprising step S45 to step S49 or the map enlargement setting unit comprising step S146 to step S149 is an enlarged map display centered on the position staying at the predetermined time when staying at the drop position for a predetermined time. Therefore, it is possible to enlarge the operation position as a center and to perform an operation with no sense of incongruity.
Further, the enlarged map display in the map enlargement adjusting unit comprising steps S45 to S49 or the map enlargement setting unit comprising steps S146 to S149 outputs a message as shown in FIG. Therefore, before the icon is dropped, the operator can understand the necessity of the enlarged display by giving a message to enlarge the displayed map.

本実施の形態では、ナビゲーションの目的地設定、経由地設定の事例で説明したが、本発明を実施する場合には、地図に新規にアイコンを設定し、それを登録地として記憶させ、爾後の検索に使用する場合にも使用できる。   In this embodiment, the example of navigation destination setting and waypoint setting has been described. However, when implementing the present invention, a new icon is set on the map and stored as a registered location. It can also be used for searching.

1 演算・制御部
3 ディスプレイ
30 全アイコン表示部
31 アイコン列
7 現在地検出部
8 ナビ情報処理部
9 目的地・経由地設定記憶部
91 アイコン格納部
92 アイコン列格納部
93 属性情報格納部
94 ドラッグアンドドロップ記憶部
95 地図拡大調整部
96 縮尺復元部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Computation / control part 3 Display 30 All icon display part 31 Icon string 7 Present location detection part 8 Navigation information processing part 9 Destination / route point setting storage part 91 Icon storage part 92 Icon string storage part 93 Attribute information storage part 94 Drop storage unit 95 Map enlargement adjustment unit 96 Scale restoration unit

Claims (8)

ディスプレイに表示された属性別の複数のアイコンから、特定のアイコンを選択し、前記選択した特定のアイコンを前記ディスプレイに表示されている地図上の所望位置に移動し、前記地図上の位置を特定し、設定するドラッグアンドドロップ部と、
前記ドラッグアンドドロップ部でドロップする前に、拡大地図表示を行う地図拡大調整部と
を具備することを特徴とするナビゲーション装置。
A specific icon is selected from a plurality of attribute-specific icons displayed on the display, the selected specific icon is moved to a desired position on the map displayed on the display, and the position on the map is specified. Drag and drop part to set,
A navigation apparatus comprising: a map enlargement adjustment unit that performs enlarged map display before dropping by the drag and drop unit.
ディスプレイに表示された属性別の複数のアイコンから、特定のアイコンを選択し、選択した特定の前記アイコンを前記ディスプレイに表示されている地図上の所望位置に移動し、前記地図上の位置を特定し、設定するドラッグアンドドロップ部と、
前記ドラッグアンドドロップ部でドロップする前に、ドロップしようとする位置に複数のアイコンが存在する場合、前記アイコンに重なりが生じない拡大地図表示とする地図拡大設定部と
を具備することを特徴とするナビゲーション装置。
Select a specific icon from a plurality of icons by attribute displayed on the display, move the selected specific icon to a desired position on the map displayed on the display, and specify the position on the map Drag and drop part to set,
A map enlargement setting unit configured to display an enlarged map in which the icons do not overlap when there are a plurality of icons at a position to be dropped before dropping by the drag-and-drop unit; Navigation device.
更に、前記地図拡大調整部または前記地図拡大設定部における拡大地図表示でアイコンがドロップされたとき、地図拡大表示前の元の地図表示に戻すことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のナビゲーション装置。   Furthermore, when the icon is dropped in the enlarged map display in the map enlargement adjustment unit or the map enlargement setting unit, the original map display before the map enlargement display is restored. Navigation device. 前記地図拡大調整部または前記地図拡大設定部における拡大地図表示は、ドラッグした前記アイコンの移動方向を検出し、ドロップ位置が前記ディスプレイの中央位置となるようにスクロールをかけ、前記ディスプレイの中央位置を中心に拡大地図表示を行うことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1つに記載のナビゲーション装置。   The enlarged map display in the map enlargement adjustment unit or the map enlargement setting unit detects the moving direction of the dragged icon, scrolls so that the drop position becomes the center position of the display, and sets the center position of the display. The navigation apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein an enlarged map is displayed at the center. 前記地図拡大調整部または前記地図拡大設定部における拡大地図表示は、ドロップ位置に所定時間留まったとき、当該アイコンの色彩、点滅、形状の1以上を変更し、変更した状態で前記ドロップ位置が前記ディスプレイの中央位置となるようにスクロールをかけ、前記ディスプレイの中央位置を中心に拡大地図表示を行うことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1つに記載のナビゲーション装置。   The enlarged map display in the map enlargement adjustment unit or the map enlargement setting unit changes one or more of the color, blinking, and shape of the icon when it stays at the drop position for a predetermined time. The navigation apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein scrolling is performed so as to be a center position of the display, and an enlarged map is displayed around the center position of the display. 前記地図拡大調整部または前記地図拡大設定部における拡大地図表示は、ドロップ位置に所定時間留まったとき、その所定時間留まった位置を中心として拡大地図表示を行うことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1つに記載のナビゲーション装置。   The enlarged map display in the map enlargement adjustment unit or the map enlargement setting unit performs an enlarged map display centering on a position staying at the predetermined time when staying at the drop position for a predetermined time. Item 4. The navigation device according to any one of Items 3. 前記地図拡大調整部または前記地図拡大設定部における拡大地図表示は、前記ディスプレイ上に拡大する旨のメッセージを表示することを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか1つに記載のナビゲーション装置。   The navigation according to any one of claims 1 to 6, wherein an enlarged map display in the map enlargement adjustment unit or the map enlargement setting unit displays a message to enlarge on the display. apparatus. 前記地図拡大調整部は、特定しようとする位置に所定時間留まったとき、その地図上に留まっている時間に応じて拡大地図表示を行うことを特徴とする請求項1または請求項3乃至請求項7の何れか1つに記載のナビゲーション装置。   4. The map enlargement adjustment unit, when staying at a position to be specified for a predetermined time, performs an enlarged map display according to the time staying on the map. 8. The navigation device according to any one of 7.
JP2009082593A 2009-03-30 2009-03-30 Navigation system Pending JP2010236910A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009082593A JP2010236910A (en) 2009-03-30 2009-03-30 Navigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009082593A JP2010236910A (en) 2009-03-30 2009-03-30 Navigation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010236910A true JP2010236910A (en) 2010-10-21

Family

ID=43091377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009082593A Pending JP2010236910A (en) 2009-03-30 2009-03-30 Navigation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010236910A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012093802A (en) * 2010-10-22 2012-05-17 Aisin Aw Co Ltd Image display device, image display method, and program
JP5166630B1 (en) * 2012-08-23 2013-03-21 春佳 西守 Computer program
CN103197857A (en) * 2013-02-20 2013-07-10 百度在线网络技术(北京)有限公司 Method, equipment and system for realizing route inquiry
US20190050092A1 (en) * 2017-08-10 2019-02-14 Isuzu Motors Limited Display control device, display control method, and display control system
CN110659339A (en) * 2018-06-28 2020-01-07 视联动力信息技术股份有限公司 Map data processing method and device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012093802A (en) * 2010-10-22 2012-05-17 Aisin Aw Co Ltd Image display device, image display method, and program
JP5166630B1 (en) * 2012-08-23 2013-03-21 春佳 西守 Computer program
CN103197857A (en) * 2013-02-20 2013-07-10 百度在线网络技术(北京)有限公司 Method, equipment and system for realizing route inquiry
US20190050092A1 (en) * 2017-08-10 2019-02-14 Isuzu Motors Limited Display control device, display control method, and display control system
US10860160B2 (en) * 2017-08-10 2020-12-08 Isuzu Motors Limited Display control device, display control method, and display control system
CN110659339A (en) * 2018-06-28 2020-01-07 视联动力信息技术股份有限公司 Map data processing method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5333321B2 (en) Navigation device
CN102007374B (en) Navigation device
EP0833291B1 (en) Vehicle navigation apparatus and storage medium
JP4145028B2 (en) POI icon display method and navigation device
JP4183426B2 (en) Navigation device
EP0762362B1 (en) Navigation system for vehicles
JP5347988B2 (en) Navigation device
JP4124443B2 (en) Navigation device and destination specifying method
JP4622126B2 (en) Navigation device, navigation method, and navigation program
JPH10153449A (en) Navigation device for vehicle and storing medium
JP2005043112A (en) Map searching/displaying method and device
JP2011080828A (en) Input position setting device
JP2011059952A (en) Input/output display device
JP2009014486A (en) Navigation device, and guiding method and program
JP4723729B2 (en) Map display control device and map display control program
JP2007114422A (en) Map information distribution system
JP2010256347A (en) Navigation system
JP2010236910A (en) Navigation system
JP2007114021A (en) Map information delivering system
JP2012133245A (en) Map display device, map display method, and computer program
JP2011070554A (en) Input and output display device
JP4248964B2 (en) Navigation device, facility list display method and program
JP5283321B2 (en) Navigation device
JPH0875495A (en) Guide device
JP4743146B2 (en) Navigation device