JP2010231655A - 表示装置、表示方法、およびプログラム - Google Patents

表示装置、表示方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010231655A
JP2010231655A JP2009080444A JP2009080444A JP2010231655A JP 2010231655 A JP2010231655 A JP 2010231655A JP 2009080444 A JP2009080444 A JP 2009080444A JP 2009080444 A JP2009080444 A JP 2009080444A JP 2010231655 A JP2010231655 A JP 2010231655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
operation button
user
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009080444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5329276B2 (ja
Inventor
Tatsuya Yoshino
達也 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SoftBank Corp
Original Assignee
SoftBank Mobile Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SoftBank Mobile Corp filed Critical SoftBank Mobile Corp
Priority to JP2009080444A priority Critical patent/JP5329276B2/ja
Publication of JP2010231655A publication Critical patent/JP2010231655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5329276B2 publication Critical patent/JP5329276B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】アプリケーション機能の操作をユーザに直感的に操作させること。
【解決手段】携帯電話100は、表示装置の一例であって、画像を表示する表示部110と、表示部110の表示領域上に設けられ、ユーザからの指示入力を受け付ける操作ボタン120と、表示部110の表示領域に表示画像を表示させるとともに、表示領域における操作ボタン120の周辺領域に、ユーザによる指示入力をガイドするためのガイド画像を表示させる表示制御部210とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像を表示する表示装置、表示方法、およびプログラムに関する。
表示画面に表示させる画像データに応じて、当該画像データに対する入力ボタンを、任意のレイアウトで表示画面上に表示させることができる技術が開示されている(たとえば、特許文献1参照。)。
特開2004−163995号公報
しかしながら、従来技術では、複数の操作ボタンに複数のアプリケーション機能が割り当てられている場合、ユーザは、実行させるアプリケーション機能に対応する操作ボタンを、複数の操作ボタンの中から見つけ出し、その位置まで指を移動させ、操作する、といった一連の操作をおこなう必要となる。一方、一つの操作ボタンに複数の機能が割り当てられている場合、ユーザは、マニュアルなどを参照し、操作ボタンの各操作に割り当てられている機能を予め覚えておく必要がある。このように、従来技術では、アプリケーション機能の操作をユーザに直感的に操作させることができない。
上記課題を解決するために、本発明の第1の態様の表示装置は、画像を表示する表示部と、表示部の表示領域上に設けられ、ユーザからの指示入力を受け付ける操作ボタンと、表示部の表示領域に表示画像を表示させるとともに、表示領域における操作ボタンの周辺領域に、ユーザによる指示入力をガイドするためのガイド画像を表示させる表示制御部とを備える。
上記表示装置において、表示制御部は、操作ボタンの周辺領域に表示される表示画像にガイド画像を合成して表示させてもよい。
上記表示装置において、表示画像に関するアプリケーションを実行するアプリケーション実行部と、アプリケーション実行部が実行しているアプリケーションに応じてガイド画像を生成するガイド画像生成部とをさらに備えてもよい。
上記表示装置において、表示制御部は、ユーザによる指示入力が可能な方向を示すガイド画像を周辺領域に表示させてもよい。
上記表示装置において、表示制御部は、操作ボタンへの指示入力の種類に応じて、ガイド画像を表示させる位置を変化させてもよい。
上記表示装置において、表示部は、複数の選択対象が散在している仮想空間の表示画像を表示してもよく、操作ボタンは、仮想空間における移動方向の指示入力を受け付けてもよく、表示制御部は、複数の選択対象のそれぞれの仮想空間上の位置が示されているガイド画像を表示させてもよい。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、実施形態に係る携帯電話100の外観の一例を示す。携帯電話100は、表示装置の一例であって、上部筐体102および下部筐体104を備える。
上部筐体102および下部筐体104は、スライド構造を有している。たとえば、下部筐体104が露出されている状態から、下部筐体104を上方向にスライドさせることにより、下部筐体104を上部筐体102の背面に収納することができる。反対に、下部筐体104が収納されている状態から、下部筐体104を下方向にスライドさせることにより、下部筐体104を露出させることができる。
上部筐体102には、画像を表示する表示部110が設けられている。表示部110の表示領域上には、ユーザからの指示入力を受け付ける操作ボタン120が設けられている。下部筐体104には、複数の入力キーが設けられている。
表示部110の表示パネルには、操作ボタン120と略同形状、大きさを有する開口部が形成されている。操作ボタン120は、表示パネルを貫通するように、開口部内に設けられている。たとえば、操作ボタン120には、ポインティングスティックなどのポインティングデバイスが用いられる。操作ボタン120は、各操作方向への指示入力に用いられる。操作ボタン120は、十字キー、トラックボール、タッチパッドなど、ポインティングスティック以外のポインティングデバイスであってもよい。
操作ボタン120は、圧力センサーを有してもよく、当該圧力センサーにより、操作ボタン120への指示入力の強度をさらに検出してもよい。この場合、携帯電話100は、検出した強度に応じて、表示部110に表示されているアプリケーションの処理量を変化させてもよい。たとえば、操作ボタン120によって何らかの移動を伴うアプリケーションに対する指示入力がおこなわれた場合、携帯電話100は、操作ボタン120が検出した指示入力の強度に応じて、上記アプリケーションにおける上記移動の速度または量を変化させてもよい。
なお、操作ボタン120は、表示パネル上に設けられていてもよい。この場合、操作ボタン120は、透過性を有することが好ましい。これにより、表示パネルに開口部を形成する必要がなく、携帯電話100は、表示部110の操作ボタン120下の表示領域に表示されている画像を、ユーザに視認させることができる。すなわち、携帯電話100は、表示パネルの全領域にわたって表示されているシームレスな画像を、ユーザに視認させることができる。
表示部110の表示領域には、メニュー画面として、仮想空間の表示画像である表示画像112が表示されている。携帯電話100は、ユーザによる操作ボタン120の操作に応じて、ユーザが仮想空間内を自由に移動しているかのように、表示画像112を変化させながら、表示部110に表示させることができる。表示画像112内には、複数の選択対象に対応する複数のアイコンが散在している。選択対象としては、アプリケーション、ファイル、コンテンツ、アプリケーションデータなどが挙げられる。
たとえば、表示画像112内には、アドレス帳のアプリケーションのアイコンであるアイコン310と、データフォルダをブラウズするアプリケーションのアイコンであるアイコン320とが存在している。携帯電話100は、表示部110に表示させるアイコンの大きさを変化させることにより、仮想空間内におけるアイコンへの遠近度を表現している。たとえば、図1に示す例では、アイコン310のほうが、アイコン320よりも大きい。これにより、アイコン310のほうがアイコン320よりも近くにあることを表現している。
ユーザは、操作ボタン120を操作して、仮想空間内を任意のアイコンに向かって仮想的に移動することにより、任意のアイコンの近傍の仮想空間の表示画像112を表示部110に表示させることができる。そして、ユーザは、任意のアイコンの近傍の仮想空間の表示画像112が表示部110に表示されているときに、所定の操作ボタン120の操作をおこなうことにより、任意のアイコンに対応付けられているアプリケーションを起動することができる。
表示部110の表示領域における操作ボタン120の周辺領域には、ユーザによる指示入力をガイドするためのガイド画像130が表示されている。たとえば、図1に示す例では、操作ボタン120の周辺領域には、表示画像112に対しての、ユーザによる操作ボタン120の指示入力をガイドする、矩形のガイド画像130が表示されている。ガイド画像130は、仮想空間のマップとして機能する。ガイド画像130は、半透明であってよく、表示画像112に合成されて表示されてもよい。
携帯電話100は、表示領域に表示されているアプリケーションの情報量に応じて、ガイド画像130の大きさを変化させてもよい。たとえば、仮想空間内の移動を伴うアプリケーションが表示領域に表示されている場合、携帯電話100は、仮想空間の広さに応じて、ガイド画像130の大きさを変化させてもよい。他の例では、アドレス帳のアプリケーションが表示領域に表示されている場合、アドレス帳に登録されているアドレスの件数に応じて、ガイド画像130の大きさを変化させてもよい。
携帯電話100は、表示領域に表示されているアプリケーションの視点の変化に応じて、ガイド画像130の形状を変化させてもよい。たとえば、地図アプリケーションが表示領域に表示されている場合、携帯電話100は、地図アプリケーションに視点の変化に応じて、ガイド画像130の形状を変化させてもよい。
ガイド画像130には、仮想空間内におけるアイコン310の位置を示すアイコン310´と、仮想空間内におけるアイコン320の位置を示すアイコン310´とが示されている。たとえば、ユーザは、ガイド画像130にしたがって、アイコン310´の方向に操作ボタン120を操作することにより、仮想空間内をアイコン310に向かって仮想的に移動することができる。仮想空間内におけるこれらアイコンの位置は、携帯電話100により予めランダムに決定されてもよい。
操作ボタン120は、仮想空間内におけるユーザの現在位置を示す、ポインタとして機能する。携帯電話100は、操作ボタン120の指示入力、すなわち仮想空間内におけるユーザの移動に応じて、ガイド画像130の表示位置を変化させる。たとえば、仮想空間内を右方向に移動する操作ボタン120の指示入力がおこなわれた場合、ガイド画像130の表示位置を左方向に移動させる。これにより、携帯電話100は、ガイド画像130に対する操作ボタン120の位置を、相対的に右方向へ移動させる。
図2は、携帯電話100の機能構成の一例を示す。携帯電話100は、アプリケーション制御部202、アプリケーション実行部204、表示画像生成部206、ガイド画像生成部208、および表示制御部210をさらに備える。
アプリケーション実行部204は、アプリケーションを実行する。具体的には、アプリケーション実行部204は、表示部110の表示領域に表示される表示画像に関するアプリケーションを実行する。
アプリケーション制御部202は、アプリケーション実行部204によるアプリケーションの実行を制御する。たとえば、アプリケーション制御部202は、携帯電話100にインストールされている複数のアプリケーションの中から、実行するアプリケーションを決定する。そして、アプリケーション制御部202は、決定されたアプリケーションをアプリケーション実行部204に実行させる。たとえば、アプリケーション制御部202は、表示部110に表示されている表示画面の内容、およびユーザによる操作ボタン120の指示入力に応じて、実行するアプリケーションを決定する。
表示画像生成部206は、アプリケーション実行部204が実行しているアプリケーションに応じて表示画像を生成する。ガイド画像生成部208は、アプリケーション実行部204が実行しているアプリケーションに応じて、ユーザによる指示入力をガイドするためのガイド画像を生成する。たとえば、ガイド画像生成部208は、アプリケーション実行部204が実行しているアプリケーションに応じて、ユーザによる指示入力が可能な方向を示すガイド画像を生成する。
表示制御部210は、表示部110の表示領域に、表示画像生成部206によって生成された表示画像を表示させるとともに、表示領域における操作ボタン120の周辺領域に、ガイド画像生成部208によって生成されたガイド画像を表示させる。
表示制御部210は、操作ボタン120の周辺領域に表示される表示画像にガイド画像を合成して表示させてもよい。表示制御部210は、ユーザによる指示入力が可能な方向を示すガイド画像を操作ボタン120の周辺領域に表示させてもよい。表示制御部210は、操作ボタン120への指示入力の種類に応じて、ガイド画像を表示させる位置を変化させてもよい。
表示部110は、複数の選択対象が散在している仮想空間の表示画像を表示してもよい。たとえば、表示部110は、複数の選択対象のそれぞれに対応する複数のアイコンが散在している仮想空間の表示画像を表示してもよい。
これらの場合、操作ボタン120は、上記仮想空間における移動方向の指示入力を受け付けてもよい。そして、表示制御部210は、複数の選択対象のそれぞれの仮想空間上の位置が示されているガイド画像を表示させてもよい。たとえば、表示制御部210は、複数の選択対象のそれぞれの仮想空間上の位置が星のイメージ画像で示されているガイド画像を表示させてもよい。なお、表示部110は、複数の選択対象が整列されている仮想空間の表示画像を表示してもよい。
表示部110は、アプリケーション実行部204が実行しているアプリケーションに応じた選択対象のリストの表示画像を表示してもよい。たとえば、アプリケーション実行部204がアドレス帳のアプリケーションを実行している場合、アドレスのリストの表示画像を表示する。他の例では、アプリケーション実行部204がデータフォルダをブラウズするアプリケーションを実行している場合、データフォルダに格納されているデータのリストの表示画像を表示する。
これらの場合、操作ボタン120は、リストにおける移動方向の指示入力を受け付けてもよい。たとえば、操作ボタン120は、リストにおけるフォーカスの移動方向の指示入力を受け付けてもよい。表示制御部210は、フォーカスのリスト上の位置が示されているガイド画像を表示させてもよい。アプリケーション制御部202は、フォーカスされたアプリケーションのプレビューを表示部110に表示させてもよい。
図3および図4は、仮想空間の表示画像の表示例を示す。図3および図4において、表示部110には、仮想空間の表示画像である表示画像112が表示されている。
図3に示す表示部110には、ユーザが操作ボタン120を操作したことに応じて、アイコン310の近傍の仮想空間の表示画像112が表示されている。アイコン310には、アドレス帳のアプリケーションをユーザにイメージさせることができるように、ガラス球の中にアドレス帳が格納されているイメージ画像が用いられている。
図4に示す表示部110には、ユーザが操作ボタン120を操作したことに応じて、アイコン320の近傍の仮想空間の表示画像112が表示されている。アイコン320には、データフォルダをブラウズするアプリケーションをユーザにイメージさせることができるように、ガラス球の中にデータフォルダが格納されているイメージ画像が用いられている。
たとえば、図3に示すように、アイコン310の近傍の仮想空間の表示画像112が表示されているときに、操作ボタン120によるアイコン310に突入する操作をユーザがおこなった場合、携帯電話100は、アイコン310に対応付けられている、アドレス帳のアプリケーションを起動する。一方、図4に示すように、アイコン320の近傍の仮想空間の表示画像112が表示部110に表示されているときに、操作ボタン120によるアイコン320に突入する操作をユーザがおこなった場合、携帯電話100は、アイコン320に対応付けられている、データフォルダをブラウズするアプリケーションを起動する。
表示制御部210は、既に起動されているアプリケーションについては、当該アプリケーションの現在の状態を示すアイコンを、仮想空間の表示画像112内に表示させてもよい。たとえば、表示制御部210は、既に起動されているアプリケーションについては、当該アプリケーションのスナップショットを取得し、取得したスナップショットがガラス球の中に格納されているイメージ画像を生成し、生成したイメージ画像をアイコンとして、仮想空間の表示画像112内に表示させてもよい。
表示制御部210は、新規のアプリケーションを起動するためのアイコンを、仮想空間の表示画像112内に表示させてもよい。たとえば、表示制御部は、新規のアプリケーションを起動するための、空のガラス球のイメージ画像を用いたアイコンを、仮想空間の表示画像112内に表示させてもよい。
図5は、アプリケーションの表示画像の表示例を示す。図5において、表示部110の表示領域には、アドレス帳のアプリケーションの表示画像である表示画像500が表示されている。
表示画像500においては、検索条件の一例としてインデックスの「あ」行が選択されている。これにより、表示画像500には、インデックスの「あ」行に登録されているアドレスが一覧表示されている。さらに、表示画像500においては、アドレスの一覧の中からアドレスを選択するためのフォーカス510が表示されている。
表示部110の表示領域における、操作ボタン120の周辺領域には、ガイド画像130が表示されている。ガイド画像130は、アドレス帳に登録されているアドレスの件数に応じた大きさを有している。また、ガイド画像130は、操作ボタン120の操作可能な方向に応じた位置および形状を有する。たとえば、図5に示すガイド画像130は、操作ボタン120の周辺領域の上下方向および左右方向にわたって表示されている。これにより、ガイド画像130は、操作ボタン120が上下方向および左右方向に操作できることを示している。
たとえば、ユーザは、操作ボタン120を上下方向に操作することにより、フォーカス510を移動させて、任意のアドレスを選択することができる。また、ユーザは、操作ボタン120を左右方向に操作することにより、インデックスを切り替えることができる。
また、ユーザは、操作ボタン120を押下することにより、フォーカス510によって選択されているアドレスの詳細を表示する詳細画面を、表示部110の表示領域に表示させることができる。詳細画面においては、操作ボタン120の各操作方向に対して割り当てられている機能のガイドを示すガイド画像が、操作ボタン120の周辺領域に表示される。たとえば、ユーザは、表示部110の表示領域に詳細画面が表示されているときに、操作ボタン120をいずれかの方向に操作することにより、選択されたアドレスに対する、音声発信、メール送信、TVコールなどの機能を実行することができる。
図6は、アプリケーションの表示画像の他の表示例を示す。図6において、表示部110の表示領域には、データフォルダをブラウズするアプリケーションの表示画像である表示画像600が表示されている。
表示画像600においては、複数のデータに対応する複数のアイコンが、マトリクス状に並べて表示されている。また、表示画像600においては、複数のアイコンの中からアイコンを選択するためのフォーカス610が表示されている。
また、表示部110の表示領域における、操作ボタン120の周辺領域には、ガイド画像130が表示されている。ガイド画像130は、データフォルダに格納されているデータの件数に応じた大きさを有している。また、ガイド画像130は、操作ボタン120の操作可能な方向に応じた位置および形状を有する。たとえば、図6に示すガイド画像130は、操作ボタン120の周辺領域の上下方向および左右方向にわたって表示されている。これにより、ガイド画像130は、操作ボタン120が上下方向および左右方向に操作できることを示している。
たとえば、ユーザは、操作ボタン120を上下方向および左右方向に操作することにより、フォーカス610を移動させて、任意のアイコンを選択することができる。携帯電話100は、フォーカスされたアイコンに対応付けられているデータのプレビューをフォーカス610内に表示する。
また、ユーザは、操作ボタン120を押下することにより、フォーカス610によって選択されているアイコンに対応付けられているデータに対応付けられているアプリケーションを実行させて、選択されたアイコンに対応付けられているデータを表示部110の表示領域に表示させることができる。
なお、携帯電話100は、下部筐体104に設けられている複数の入力キーをユーザに操作させ、キーワードなどの検索条件を入力させることにより、データフォルダに格納されているデータの中から検索条件に該当するデータを抽出し、抽出したデータを表示部110に表示することができる。
以上説明したように、本実施形態の携帯電話100によれば、操作ボタン120だけで一連のアプリケーションの操作をユーザにおこなわせることができる構成としたので、ユーザは、操作ボタン120から指の位置を移動させることなく、直感的に一連のアプリケーションの操作をおこなうことができる。
また、本実施形態の携帯電話100によれば、表示部110の表示領域上に操作ボタン120が設けられているので、ユーザは、表示領域に表示されている画像から視線をはずすことなく、操作ボタン120によるアプリケーションの操作をおこなうことができる。
また、本実施形態の携帯電話100によれば、表示領域における操作ボタン120の周辺領域に、ガイド画像を表示するので、ユーザは、表示領域に表示されている画像から視線をはずすことなく、ガイド画像を参照することができるうえ、ガイド画像のガイドにしたがって、直感的にアプリケーションの操作をおこなうことができる。
図7は、携帯電話100のハードウェア構成の一例を示す。携帯電話100は、ホスト・コントローラ1582により相互に接続されるCPU1505、RAM1520、グラフィック・コントローラ1575、および表示部110を備える。また、携帯電話100は、I/O(入出力)コントローラ1584によりホスト・コントローラ1582に接続される通信I/F1600、ROM1510、およびメモリカードドライブ1550を備える。
CPU1505は、ROM1510およびRAM1520に格納されたプログラムに基づいて動作して、各部を制御する。グラフィック・コントローラ1575は、RAM1520等から取得した画像データを、表示部110上に表示させる。通信I/F1600は、ネットワークを介して外部と通信する。ROM1510は、CPU1505が使用するプログラムおよびデータを格納する。メモリカードドライブ1550は、メモリカード1590に対して、プログラムまたはデータの読み取りまたは書き込みをおこなう。メモリカードドライブ1550は、読み取ったプログラムまたはデータを、RAM1520およびROM1510に送信する。
CPU1505は、ROM1510およびRAM1520に格納されているプログラムを実行することにより、携帯電話100を、アプリケーション制御部202、アプリケーション実行部204、表示画像生成部206、ガイド画像生成部208、および表示制御部210として機能させる。ROM1510およびRAM1520に格納されているプログラムは、メモリカード1590等の記録媒体に格納されて提供されてもよく、外部の情報処理装置からネットワークを介して提供されてもよい。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
実施形態に係る携帯電話100の外観の一例を示す。 携帯電話100の機能構成の一例を示す。 仮想空間の表示画像の表示例を示す。 仮想空間の表示画像の表示例を示す。 アプリケーションの表示画像の表示例を示す。 アプリケーションの表示画像の他の表示例を示す。 携帯電話100のハードウェア構成の一例を示す。
100 携帯電話
102 上部筐体
104 下部筐体
110 表示部
112 表示画像
120 操作ボタン
130 ガイド画像
202 アプリケーション制御部
204 アプリケーション実行部
206 表示画像生成部
208 ガイド画像生成部
210 表示制御部
310 アイコン
320 アイコン
500 表示画像
510 フォーカス
600 表示画像
610 フォーカス
1505 CPU
1510 ROM
1520 RAM
1550 メモリカードドライブ
1575 グラフィック・コントローラ
1582 ホスト・コントローラ
1584 I/Oコントローラ
1590 メモリカード
1600 通信I/F

Claims (8)

  1. 画像を表示する表示部と、
    前記表示部の表示領域上に設けられ、ユーザからの指示入力を受け付ける操作ボタンと、
    前記表示部の表示領域に表示画像を表示させるとともに、前記表示領域における前記操作ボタンの周辺領域に、前記ユーザによる指示入力をガイドするためのガイド画像を表示させる表示制御部と
    を備える表示装置。
  2. 前記表示制御部は、前記操作ボタンの周辺領域に表示される前記表示画像に前記ガイド画像を合成して表示させる
    請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記表示画像に関するアプリケーションを実行するアプリケーション実行部と、
    前記アプリケーション実行部が実行しているアプリケーションに応じて前記ガイド画像を生成するガイド画像生成部と
    をさらに備える請求項1または2に記載の表示装置。
  4. 前記表示制御部は、前記ユーザによる指示入力が可能な方向を示す前記ガイド画像を前記周辺領域に表示させる
    請求項1から3のいずれかに記載の表示装置。
  5. 前記表示制御部は、前記操作ボタンへの指示入力の種類に応じて、前記ガイド画像を表示させる位置を変化させる
    請求項1から4のいずれかに記載の表示装置。
  6. 前記表示部は、複数の選択対象が散在している仮想空間の前記表示画像を表示し、
    前記操作ボタンは、前記仮想空間における移動方向の指示入力を受け付け、
    前記表示制御部は、前記複数の選択対象のそれぞれの前記仮想空間上の位置が示されている前記ガイド画像を表示させる
    請求項1から5のいずれかに記載の表示装置。
  7. 画像を表示する表示部と、前記表示部の表示領域上に設けられ、ユーザからの指示入力を受け付ける操作ボタンと、を備える表示装置による表示方法であって、
    前記表示部の表示領域に表示画像を表示させるとともに、前記表示領域における前記操作ボタンの周辺領域に、前記ユーザによる指示入力をガイドするためのガイド画像を表示させる表示制御工程
    を備える表示方法。
  8. 画像を表示する表示部と、前記表示部の表示領域上に設けられ、ユーザからの指示入力を受け付ける操作ボタンと、を備える表示装置用のプログラムであって、コンピュータを、
    前記表示部の表示領域に表示画像を表示させるとともに、前記表示領域における前記操作ボタンの周辺領域に、前記ユーザによる指示入力をガイドするためのガイド画像を表示させる表示制御部
    として機能させるプログラム。
JP2009080444A 2009-03-27 2009-03-27 表示装置、表示方法、およびプログラム Active JP5329276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009080444A JP5329276B2 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 表示装置、表示方法、およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009080444A JP5329276B2 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 表示装置、表示方法、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010231655A true JP2010231655A (ja) 2010-10-14
JP5329276B2 JP5329276B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=43047380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009080444A Active JP5329276B2 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 表示装置、表示方法、およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5329276B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014504405A (ja) * 2010-12-10 2014-02-20 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド タッチスクリーンを備えた携帯端末機の画面表示方法及び装置
JP2015231444A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 桑原 雅人 ゲーム装置および情報処理装置
JP2020072806A (ja) * 2019-09-25 2020-05-14 桑原 雅人 ゲーム装置および情報処理装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08305769A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 Yuyama Seisakusho:Kk 処方箋受付システム
JP2001054042A (ja) * 1999-08-10 2001-02-23 Hitachi Ltd 記録再生装置及びプログラム記録媒体
JP2005538458A (ja) * 2002-09-09 2005-12-15 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ, エービー タッチスクリーン用入力装置
JP2006221281A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Nintendo Co Ltd ガイド表示を制御するためのプログラムおよび情報処理装置
JP2008541222A (ja) * 2005-06-02 2008-11-20 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ユーザ命令を3次元的に入力可能な電子装置
JP2008305769A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Sonac Kk 冷陰極電子源

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08305769A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 Yuyama Seisakusho:Kk 処方箋受付システム
JP2001054042A (ja) * 1999-08-10 2001-02-23 Hitachi Ltd 記録再生装置及びプログラム記録媒体
JP2005538458A (ja) * 2002-09-09 2005-12-15 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ, エービー タッチスクリーン用入力装置
JP2006221281A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Nintendo Co Ltd ガイド表示を制御するためのプログラムおよび情報処理装置
JP2008541222A (ja) * 2005-06-02 2008-11-20 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ユーザ命令を3次元的に入力可能な電子装置
JP2008305769A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Sonac Kk 冷陰極電子源

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014504405A (ja) * 2010-12-10 2014-02-20 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド タッチスクリーンを備えた携帯端末機の画面表示方法及び装置
JP2015231444A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 桑原 雅人 ゲーム装置および情報処理装置
US10877583B2 (en) 2014-06-09 2020-12-29 Masato Kuwahara Game apparatus and information processing apparatus
JP2022000154A (ja) * 2014-06-09 2022-01-04 雅人 桑原 ゲーム装置および情報処理装置
JP6990962B2 (ja) 2014-06-09 2022-01-12 雅人 桑原 情報処理装置
JP7292814B2 (ja) 2014-06-09 2023-06-19 雅人 桑原 ゲーム装置および情報処理装置
JP2020072806A (ja) * 2019-09-25 2020-05-14 桑原 雅人 ゲーム装置および情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5329276B2 (ja) 2013-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101527827B1 (ko) 분할스크린 디스플레이 방법 및 장치, 및 이의 전자 장치
CN104205098B (zh) 使用阵列模式在浏览器中的内容项之间进行导航
CN105912071B (zh) 用于编辑用于主屏幕的页面的移动装置和方法
TWI564781B (zh) In the mobile operating system of the application window method and apparatus
US20160210008A1 (en) Electronic device, method for controlling electronic device, and storage medium
US20140310653A1 (en) Displaying history information for application
JP5333397B2 (ja) 情報処理端末およびその制御方法
US11048401B2 (en) Device, computer program and method for gesture based scrolling
CN104516583B (zh) 输入装置及其控制方法、信息处理装置
US11435870B2 (en) Input/output controller and input/output control program
JP6022807B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システムおよび情報処理制御方法
JP6458751B2 (ja) 表示制御装置
EP2595047B1 (en) Method and apparatus for inputting character in touch device
JP2010231653A (ja) 表示装置、表示方法、およびプログラム
WO2012160829A1 (ja) タッチスクリーン装置、タッチ操作入力方法及びプログラム
KR20140036576A (ko) 카테고리 디스플레이를 위한 방법 및 그 방법을 처리하는 전자 장치
JP6041742B2 (ja) タッチパネル表示制御装置
WO2016183912A1 (zh) 菜单布局方法及装置
KR20160004590A (ko) 전자 장치의 화면 표시 방법 및 전자 장치
WO2009031478A2 (en) Information processor, user interface control method and program
KR20190063853A (ko) 입력 필드의 이동 방법 및 장치
JP5329276B2 (ja) 表示装置、表示方法、およびプログラム
WO2013047023A1 (ja) 表示装置、表示方法およびプログラム
JP6467889B2 (ja) 携帯端末、及びその制御方法、プログラム
US10137373B2 (en) Recording medium, information processing device and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5329276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250