JP2010226194A - 入力切替装置およびテレビジョン装置 - Google Patents

入力切替装置およびテレビジョン装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010226194A
JP2010226194A JP2009068363A JP2009068363A JP2010226194A JP 2010226194 A JP2010226194 A JP 2010226194A JP 2009068363 A JP2009068363 A JP 2009068363A JP 2009068363 A JP2009068363 A JP 2009068363A JP 2010226194 A JP2010226194 A JP 2010226194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
unit
external input
external
tuner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009068363A
Other languages
English (en)
Inventor
Oshi Muraoka
多 村岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2009068363A priority Critical patent/JP2010226194A/ja
Publication of JP2010226194A publication Critical patent/JP2010226194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】回路の構成および制御が複雑化するのを抑制するとともに、ユーザによる操作性を向上させることが可能な入力切替装置を提供する。
【解決手段】この液晶テレビジョン100(入力切替装置)は、映像表示部11に表示させる映像信号情報を入力するための複数の情報入力源(第1〜第5外部入力およびチューナー/復調部31)のいずれか1つを選択可能なAV入力選択部33と、AV入力選択部33により選択された情報入力源(第1〜第5外部入力)に対応する表示が所定の時間(約5分)以上行われている場合に、選択された情報入力源(第1〜第5外部入力のいずれか1つ)が次回に優先的に選択されるように制御するように構成された制御部36とを備える。
【選択図】図2

Description

この発明は、入力切替装置およびテレビジョン装置に関し、特に、複数の情報入力源を選択可能な入力選択部を備えた入力切替装置およびテレビジョン装置に関する。
従来、複数の情報入力源を選択可能な入力選択部を備えた入力切替装置などが知られている(たとえば、特許文献1〜3参照)。
上記特許文献1には、複数の入力端子と、複数の入力端子に入力される入力信号の有無の監視を行う入力監視処理手段と、入力端子毎に入力信号の有無の履歴を記憶する記憶手段と、入力端子を切り替える操作スイッチと、複数の入力端子に入力される入力信号の有無、および、記憶手段に記憶された入力信号の有無の履歴などに基づいて入力端子の切替優先順位を決定する制御部とを備える優先入力切替装置が開示されている。
また、上記特許文献2には、複数の入力端子と、入力端子の切り替える順番を設定可能な制御部とを備える入力切替装置が開示されている。上記特許文献2による入力切替装置は、ユーザが入力切替の優先順位を設定するように構成されている。そして、この入力切替装置の制御部は、ユーザが設定した優先順位に基づいて入力切替を行うように構成されている。
また、上記特許文献3には、複数の入力端子と、ユーザが操作するのに基づいて複数の入力端子のいずれか1つを選択および接続可能な操作部と、接続された入力端子の履歴情報を記憶するROM(記憶部)と、ROMに記憶されている接続された入力端子の履歴情報に基づいて入力端子が接続されている総接続時間を演算するとともに、操作部が操作された際に総接続時間が最も長い入力端子から順番に接続するように構成された制御部とを備える電子機器が開示されている。
特開2001−94890号公報 特開2005−102002号公報 特開2005−101863号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の優先入力切替装置では、複数の入力端子に入力される入力信号の有無、および、記憶手段に記憶された入力信号の有無の履歴などに基づいて入力端子の切替優先順位を決定可能である一方で、入力端子に入力される入力信号の有無の監視を行うための入力監視処理手段が設けられているため、入力監視処理手段が設けられている分、回路の構成が複雑化するという問題点がある。
また、上記特許文献2に記載の入力切替装置では、入力切替の優先順位を決定するために、ユーザが設定する操作を行う必要があるため、入力切替の優先順位を決定する際に、ユーザの操作が煩わしい。その結果、ユーザによる操作性を向上させるのが困難であるという問題点がある。
また、上記特許文献3に記載の電子機器では、ROMに記憶されている接続された入力端子の履歴情報に基づいて入力端子が接続されている総接続時間を演算するとともに、操作部が操作された際に総接続時間が最も長い入力端子から順番に接続する制御を行うため、演算量が多くなり、制御が複雑化するという問題点がある。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、回路の構成および制御が複雑化するのを抑制するとともに、ユーザによる操作性を向上させることが可能な入力切替装置およびテレビジョン装置を提供することである。
課題を解決するための手段および発明の効果
この発明の第1の局面による入力切替装置は、表示部に表示させる映像信号情報を入力するための複数の情報入力源のいずれか1つを選択可能な入力選択部と、入力選択部により選択された情報入力源に対応する表示が所定の時間以上行われている場合に、選択された情報入力源が次回に優先的に選択されるように制御するように構成された制御部とを備える。
この第1の局面による入力切替装置では、上記のように、入力選択部により選択された情報入力源に対応する表示が所定の時間以上行われている場合に、選択された情報入力源が次回に優先的に選択されるように制御するように構成された制御部を設けることによって、入力選択部が選択している情報入力源が、いずれの情報入力源であるかの監視を行う回路を別途設けることなく、ユーザが前回選択した情報入力源に対応する表示を、自動的に、次回にも優先的に表示部に表示させることができる。これにより、回路の構成が複雑化するのを抑制するとともに、ユーザによる操作性を向上させることができる。また、情報入力源に対応する表示が所定の時間以上行われている場合に、その情報入力源を次回に優先的に選択するだけなので、複雑な演算および制御を行う必要がない。これにより、制御が複雑化するのを抑制するとともに、ユーザによる操作性を向上させることができる。
上記第1の局面による入力切替装置において、好ましくは、入力選択部に複数の情報入力源を選択させる順番が設定された優先度リストが記憶された記憶部をさらに備える。このように構成すれば、記憶部に記憶された優先度リストに、入力選択部により選択された情報入力源に対応する表示が所定の時間以上行われている情報入力源が設定入力されて記憶されるので、容易に、次回に所定の時間以上表示が行われた情報入力源が優先的に選択されるように制御させることができる。
上記優先度リストが記憶された記憶部を備える入力切替装置において、好ましくは、情報入力源は、内蔵チューナー部と、外部入力機器からの外部入力とを含み、ユーザの選択操作に基づいて複数の情報入力源のいずれか1つを選択するように操作可能な操作部をさらに備え、制御部は、内蔵チューナー部が選択されている場合において、操作部がユーザにより選択操作された場合に、優先度リストの内蔵チューナー部以外の最上位の順番の外部入力機器からの外部入力を選択するように構成されている。このように構成すれば、ユーザが内蔵チューナー部に対応する表示を選択している状態において、外部入力機器からの外部入力に対応する表示に切り替えたい場合に、前回に表示が所定の時間以上行われている情報入力源である外部入力に一回の選択操作で切り替えることができる。
上記内蔵チューナー部と外部入力とを備える入力切替装置において、好ましくは、制御部は、所定の外部入力が所定の時間以上選択された状態において、操作部がユーザにより選択操作された場合に、内蔵チューナー部を選択する制御を行うように構成されている。このように外部入力機器からの映像を所定の時間視聴した後にユーザにより操作部が選択操作された場合には、内蔵チューナー部によりテレビジョン放送を見る場合が多いと考えられるので、この場合には、上記の構成により、外部入力機器が接続されていない外部入力などをスキップして内蔵チューナー部を迅速に選択することができる。
上記内蔵チューナー部と外部入力とを備える入力切替装置において、好ましくは、制御部は、内蔵チューナー部が選択されている場合において、操作部がユーザにより選択操作された場合に、複数の外部入力のうち直前に選択されていた外部入力を選択するように構成されている。このように構成すれば、1回の選択操作で、ユーザが選択する可能性の高い直前に使用していた外部入力に切り替えることができるので、ユーザによる情報入力源の選択時の操作性を向上させることができる。
上記内蔵チューナー部と外部入力とを備える入力切替装置において、好ましくは、制御部は、外部入力が所定の時間よりも短い時間選択された状態において、操作部がユーザにより選択操作された場合に、優先度リストにおける現在選択されている外部入力の次の順番の外部入力を選択するように構成されている。このように所定の時間よりも短い時間選択された状態では、ユーザは視聴を行っておらず選択動作を継続していると判断することができるので、その場合に、上記のように構成すれば、優先度の高い外部入力機器から順番に順次選択を行うことができる。
また、第2の局面によるテレビジョン装置は、表示部と、表示部に表示させる複数の情報入力源のいずれか1つを選択可能な入力選択部と、複数の情報入力源のうちの1つである内蔵チューナー部と、入力選択部により内蔵チューナー部と切替可能に構成され、内蔵チューナー部以外の情報入力源である複数の外部入力機器を接続可能で、かつ、外部入力機器からの外部入力が入力される複数の外部入力接続部と、ユーザの選択操作に基づいて内蔵チューナー部および外部入力のいずれか1つを選択するように操作可能な操作部と、入力選択部により選択された外部入力に対応する表示が所定の時間以上行われている場合に、選択された外部入力が次回に優先的に選択されるように制御するように構成された制御部とを備える。
上記第2の局面によるテレビジョン装置では、上記のように、入力選択部により選択された外部入力に対応する表示が所定の時間以上行われている場合に、選択された外部入力が次回に優先的に選択されるように制御するように構成された制御部を設けることによって、入力選択部により選択された外部入力機器が、いずれの外部入力機器であるかの監視を行う回路を別途設けることなく、ユーザが前回選択した外部入力機器に対応する表示を、自動的に、次回にも優先的に表示部に表示させることができる。これにより、回路の構成が複雑化するのを抑制するとともに、ユーザによる操作性を向上させることができる。また、外部入力機器に対応する表示が所定の時間以上行われている選択された外部入力を、次回に優先的に選択するだけなので、複雑な演算および制御を行う必要がない。これにより、制御が複雑化するのを抑制するとともに、ユーザによる操作性を向上させることができる。
本発明の一実施形態による液晶テレビジョンの全体構成を示した図である。 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンの回路構成を示したブロック図である。 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンを操作するリモコン送信機を示した図である。 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンの不揮発性メモリに記憶されている優先度リストの状態遷移を説明するための図である。 図1に示した一実施形態による液晶テレビジョンの情報入力源の切替処理フローを説明するためのフローチャートである。
以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図4を参照して、本発明の一実施形態による液晶テレビジョン100の構成について説明する。なお、本実施形態では、入力切替装置およびテレビジョン装置の一例である液晶テレビジョン100に本発明を適用した場合について説明する。
本発明の一実施形態による液晶テレビジョン100は、図1に示すように、テレビジョン本体10と、テレビジョン本体10の正面に設けられた映像表示部11と、映像表示部11の左右両側に設けられた音声出力部(スピーカ)12とにより主に構成されている。なお、映像表示部11は、本発明の「表示部」の一例である。
また、液晶テレビジョン100は、図2に示すように、アンテナ20を介してテレビジョン放送の放送信号波を受信するチューナー/復調部31と、DVDプレーヤー(外部入力機器)41およびパソコン(外部入力機器)42などと接続可能な第1外部入力接続部32a、第2外部入力接続部32b、第3外部入力接続部32c、第4外部入力接続部32dおよび第5外部入力接続部32eからなる外部入力接続部32と、チューナー/復調部31および外部入力接続部32に接続される外部入力機器からの外部入力の映像信号および音声信号の入力を切換可能なAV入力選択部33と、AV入力選択部33からの映像信号の各種処理を行う映像処理部34と、AV入力選択部33からの音声信号を処理する音声処理部35とを備えている。なお、チューナー/復調部31は、本発明の「情報入力源」および「内蔵チューナー部」の一例であり、AV入力選択部33は、本発明の「入力選択部」の一例である。また、DVDプレーヤー41は、本発明の「情報入力源」および「外部入力機器」の一例であり、パソコン42は、本発明の「情報入力源」および「外部入力機器」の一例である。また、本実施形態では、本発明を説明する際の一例として、第3外部入力接続部32cにDVDプレーヤー41が接続されているとともに、第5外部入力接続部32eにパソコン42が接続されている例について説明する。
AV入力選択部33は、チューナー/復調部31および外部入力接続部32と接続されている。ユーザの後述するテレビジョン本体10の入力切替ボタン40またはリモコン50の入力切替ボタン52(図3参照)の選択操作に基づいて、チューナー/復調部31および外部入力接続部32に接続された外部入力機器(外部入力)のいずれか1つを選択する機能を有する。また、AV入力選択部33は、チューナー/復調部31および外部入力接続部32に接続された外部入力機器(外部入力)のいずれか1つから入力される映像信号および音声信号を、それぞれ、映像処理部34および音声処理部35に送信する機能を有する。
また、映像処理部34は、AV入力選択部33から入力される映像信号をA/D変換処理(アナログ/デジタル変換処理)する機能を有する。また、映像処理部34は、A/D変換処理(アナログ/デジタル変換処理)した映像信号から同期信号分離、同期タイミング生成を行い、生成した同期タイミングに従って信号処理、オンスクリーン情報等を付加して映像表示部11に送信するように構成されている。これにより、AV入力選択部33により選択されたチューナー/復調部31または外部入力接続部32に接続された外部入力機器(外部入力)から入力される映像信号に対応する画像を映像表示部11に表示することが可能となる。
また、音声処理部35は、AV入力選択部33から入力される音声信号の増幅、音量調整を行う機能を有する。また、音声処理部35は 音声出力部12(図1および図2参照)に接続されており、増幅、音量調整された音声信号を音声出力部12に送信するように構成されている。これにより、AV入力選択部33により選択されたチューナー/復調部31または外部入力接続部32に接続された外部入力機器(外部入力)から出力される音声信号に対応する音声を音声出力部12から出力することが可能となる。
また、液晶テレビジョン100は、上述の構成要素に加えて、CPUからなり、液晶テレビジョン100の全体の制御を司る制御部36と、制御部36と接続され、液晶テレビジョン100をオン状態またはオフ状態にすることが可能な主電源37と、制御部36に接続された不揮発性メモリ38と、リモコン50からのリモコン信号(赤外線など)を受光するとともに制御部36に指令を与える受信部39と、AV入力選択部33がチューナー/復調部31および外部入力接続部32に接続された外部入力機器のいずれか1つを選択するようにユーザにより操作可能な入力切替ボタン40とをさらに備えている。なお、不揮発性メモリ38は、本発明の「記憶部」の一例であり、入力切替ボタン40は、本発明の「操作部」の一例である。
ここで、本実施形態では、制御部36と接続されている不揮発性メモリ38には、AV入力選択部33にチューナー/復調部31および外部入力接続部32に接続された外部入力機器(複数の情報入力源)のいずれかを選択させる順番が設定された優先度リスト381が記憶されている。そして、制御部36は、AV入力選択部33がチューナー/復調部31を選択している場合において、ユーザにより入力切替ボタン40または後述するリモコン50の入力切替ボタン52が押圧された場合に、優先度リスト381の第1外部入力接続部32a〜第5外部入力接続部32eのいずれかの最上位の順番(1番)の外部入力接続部32に対応する外部入力機器(外部入力)を選択するように構成されている。
また、本実施形態では、図4に示すように、初期状態の優先度リスト381では、チューナー/復調部31を基準(0番目と表示)として、第1外部入力接続部32aから入力される第1外部入力が1番目、第2外部入力接続部32bから入力される第2外部入力が2番目、第3外部入力接続部32cから入力される第3外部入力が3番目、第4外部入力接続部32dから入力される第4外部入力が4番目および第5外部入力接続部32eから入力される第5外部入力が5番目になるように設定されている。また、制御部36は、後述する制御フローによって、優先度リスト381の優先度を変更可能に構成されている。
たとえば、本実施形態では、図4の状態1に示すように、AV入力選択部33により選択された外部入力接続部32(第5外部入力接続部32e)に対応する第5外部入力からの映像の表示が所定の時間(約5分)以上行われている場合には、その選択された映像がユーザにより視聴されたと判断してその選択された第5外部入力が、次回に優先的に選択されるように、チューナー/復調部31以外の最上位の優先度(優先度N=1)に繰り上げる制御を行うように構成されている。その結果、次回にAV入力選択部33がチューナー/復調部31を選択している場合においてユーザが入力切替ボタン40または後述するリモコン50の入力切替ボタン52を1回押圧した場合に、第5外部入力接続部32eが接続されているパソコン42からの第5外部入力に接続することが可能となる。
また、図4の状態2に示すように、優先度リスト381が図4の状態1の時に、AV入力選択部33により選択された第3外部入力に対応する表示が所定の時間(約5分)以上行われている場合には、その選択された第3外部入力の映像がユーザにより視聴されたと判断してその選択された第3外部入力が次回に優先的に選択されるように、チューナー/復調部31以外の最上位の優先度(優先度N=1)に繰り上げる制御が行われるように構成されている。その結果、次回にAV入力選択部33がチューナー/復調部31を選択している場合においてユーザが入力切替ボタン40または後述するリモコン50の入力切替ボタン52を1回押圧した場合に、第3外部入力(DVDプレーヤー41)に接続することが可能となる。また、第3外部入力が優先度1に繰り上がることにより、前回(状態1の時)に優先度1であった第5外部入力(パソコン42)は、優先度2に繰り下がるように構成されている。
なお、制御部36には、優先度リスト381の優先度を変更する際に、AV入力選択部33がチューナー/復調部31、第1外部入力、第2外部入力、第3外部入力、第4外部入力および第5外部入力のいずれかを所定の時間(約5分)以上選択し続けているか否かを計測するタイマー361が設けられている。
また、図3に示すように、リモコン50は、液晶テレビジョン100の主電源37をオン状態またはオフ状態にすることが可能な電源ボタン51と、テレビジョン本体10の入力切替ボタン40と同様に、AV入力選択部33がチューナー/復調部31および外部入力(第1外部入力〜第5外部入力)のいずれか1つを選択するようにユーザにより操作可能な入力切替ボタン52と、テレビ番組のチャンネル番号を直接入力して選局するためのチャンネル入力ボタン群53と、現在選局されているチャンネル番号をアップ/ダウンさせることによって選局を行うためのチャンネルアップ/ダウンボタン54と、音量調節ボタン55と、映像表示部11によって液晶テレビジョン100の諸設定を行わせるための操作ボタン群56とにより構成されている。なお、入力切替ボタン52は、本発明の「操作部」の一例である。
次に、図2〜図5を参照して、本実施形態による液晶テレビジョン100のチューナー/復調部31および外部入力(第1外部入力〜第5外部入力)の切替処理フローについて説明する。
図5に示すように、ユーザにより液晶テレビジョン100の主電源37(図2参照)がオン状態にされることにより、ステップS1において、制御部36(図2参照)は、不揮発性メモリ38の優先度リスト381(図2参照)から優先度N=0を取得する。そして、ステップS2において、直前のステップ(ステップS1または後述するステップS8)で取得された優先度Nに対応するチューナー/復調部31(図2参照)および外部入力(第1外部入力〜第5外部入力)のいずれかの入力信号がAV入力選択部33(図2参照)に送信される。これにより、映像表示部11に直前のステップ(ステップS1または後述するステップS8)で取得された優先度Nに対応する映像が表示されるとともに、音声出力部12から直前のステップ(ステップS1または後述するステップS8)で取得された優先度Nに対応する音声が出力される。
そして、ステップS3において、制御部36のタイマー361が始動され、ステップS4に進む。その後、ステップS4において、制御部36(図2参照)により、テレビジョン本体10の入力切替ボタン40またはリモコン50の入力切替ボタン52が押圧されたか否かが判断される。そして、ステップS4において、入力切替ボタン40または52が押圧されていないと判断された場合には、入力切替ボタン40(図2参照)または52(図3参照)が押圧されるまでこの判断が繰り返される。入力切替ボタン40または52が押圧されたと判断された場合には、ステップS5に進み、タイマー361が停止され、制御部36によりタイマー361の計測時間が取得される。
その後、ステップS6に進み、現在、AV入力選択部33に入力されている情報入力源が、優先度リスト381に記憶されている優先度N≧1の情報入力源であるか否かが判断される。すなわち、現在、AV入力選択部33に入力されている情報入力源が、チューナー/復調部31ではなく、外部入力(第1外部入力〜第5外部入力のいずれか)であるか否かが判断される。そして、ステップS6において、現在AV入力選択部33に入力されている情報入力源が、優先度リスト381に記憶されている優先度N≧1の情報入力源(第1外部入力〜第5外部入力のいずれか)であると判断された場合には、後述するステップS9に進む。また、現在、AV入力選択部33に入力されている情報入力源が、優先度リスト381に記憶されている優先度N<1(優先度N=0)の情報入力源(チューナー/復調部31)であると判断された場合には、ステップS7に進む。
そして、ステップS7において、現在、AV入力選択部33に入力されている情報入力源が、優先度リスト381に記憶されている優先度N=5の情報入力源であるか否かが判断される。そして、ステップS7において、現在、AV入力選択部33に入力されている情報入力源が、優先度リスト381に記憶されている優先度N=5の情報入力源であると判断された場合には、ステップS1に戻り、制御部36は優先度N=0を取得する。ステップS7において、現在、AV入力選択部33に入力されている情報入力源が、優先度リスト381に記憶されている優先度N=5の情報入力源ではないと判断された場合には、ステップS8に進む。なお、ステップS7の判断がステップS6の処理の次に行われる場合には、必ず優先度N=0であるので、自動的にステップS8に進む。
その後、ステップS8において、制御部36は、現在の優先度Nに1を加え、現在の優先度Nに1を加えたN+1を取得する。具体的には、現在、制御部36が優先度N=0を取得しており、AV入力選択部33にチューナー/復調部31の信号が入力されている場合には、制御部36は、優先度N=0に1を加えた優先度N=1を新たに取得する。このように本実施形態では、ステップS6およびステップS7を処理してステップS8に進んだ場合には、必ずAV入力選択部33にチューナー/復調部31の信号が入力されているので、優先度リスト381に記憶されているチューナー/復調部31以外の最上位の順番(1番)の外部入力がAV入力選択部33により選択される。つまり、チューナー/復調部31が選択されている場合において、入力切替ボタン40などが選択操作された場合に、外部入力のうち直前に選択されていた外部入力がAV入力選択部により選択される。また、現在制御部36が優先度N≧1を取得しており、AV入力選択部33にチューナー/復調部31の信号が入力されずに、外部入力のいずれかが入力されている場合には、制御部36は、現在の優先度Nに1を加えた優先度N+1を新たに取得する。つまり、後述するステップS9およびステップS7を処理してステップS8に進んだ場合には、必ずAV入力選択部33に第1〜第5外部入力のいずれかからの信号が入力されているので、優先度リスト381に記憶された現在選択されている外部入力の次に高い優先度の外部入力がAV入力選択部33により選択される。
また、上記ステップS6において、現在の情報入力源が、優先度N≧1の情報入力源(第1外部入力〜第5外部入力のいずれか)であると判断された場合には、ステップS9において、ステップS3〜ステップS5において計測された時間が5分以上であるか否かが判断される。つまり、ステップS9では、現在AV入力選択部33により選択されている外部入力がユーザにより一定時間視聴されているか否かが判断される。そして、ステップS9において、計測された時間が5分以上でないと判断された場合には、ステップS7に進む。この場合、現在、AV入力選択部33により選択されている外部入力(外部入力機器)がユーザの希望する外部入力(外部入力機器)ではなく、ユーザには、別の外部入力(外部入力機器)に切り替えたい意図があると考えられる。また、ステップS9において、計測された時間が5分以上であると判断された場合には、ステップS10に進む。この場合、現在AV入力選択部33により選択されている外部入力がユーザの希望する外部入力(外部入力機器)であり、ユーザは、現在の外部入力(外部入力機器)を十分に視聴した上で入力切替ボタン40または52を押圧したと考えられる。
そして、ステップS10において、現在、優先度リスト381の優先度N=1の外部入力がAV入力選択部33により選択されているか否かが判断される。つまり、映像表示部11に優先度N=1に対応する映像が表示されるとともに、音声出力部12から優先度N=1に対応する音声が出力されるか否かが判断される。そして、ステップS10において、現在、優先度リスト381の優先度N=1の外部入力がAV入力選択部33により選択されていると判断された場合には、ステップS1に戻り、AV入力選択部33によりチューナー/復調部31が選択される。つまり、本実施形態では、外部入力が所定の時間(約5分)以上表示などされた状態において、入力切替ボタン40などが押圧された場合に、チューナー/復調部31が選択される。また、ステップS10において、現在、優先度リスト381の優先度N=1の外部入力がAV入力選択部33により選択されていない(優先度N=2、3、4または5の外部入力がAV入力選択部33により選択されている)と判断された場合には、ステップS11に進む。
その後、ステップS11において、制御部36により、優先度リスト381に記憶されている優先度1からN−1までの外部入力の優先度が1繰り下げられる。たとえば、図4に示すように、初期優先度N=5であった第5外部入力がAV入力選択部33により選択されている場合に、状態1において、第1外部入力〜第4外部入力の初期優先度N=1〜4が、それぞれ、優先度N=2〜5の優先度に繰り下げられる。
そして、図5に示すように、ステップS12において、制御部36により、現在、AV入力選択部33により選択されている外部入力の優先度Nが優先度リスト381のチューナー/復調部31以外の最上位(1番)に繰り上げられる。たとえば、図4に示すように、初期優先度N=5であった第5外部入力がAV入力選択部33により選択されている場合に、状態1において、優先度N=1に繰り上げられる。その後、ステップS1に戻る。つまり、本実施形態では、外部入力が所定の時間(約5分)以上表示などされた状態において、入力切替ボタン40などが押圧された場合に、チューナー/復調部31が選択される。
本実施形態では、上記のように、AV入力選択部33により選択された外部入力接続部32に接続された外部入力機器(たとえば、DVDプレーヤー41およびパソコン42など)に対応する表示が所定の時間以上行われている場合に、選択された外部入力機器が次回に優先的に選択されるように制御するように構成された制御部36を設けることによって、ユーザが前回選択した外部入力(外部入力機器)に対応する表示を、自動的に、次回にも優先的に表示部に表示させることができる。これにより、回路の構成が複雑化するのを抑制するとともに、ユーザによる操作性を向上させることができる。また、外部入力(外部入力機器)に対応する表示が所定の時間(約5分)以上行われている場合に、その外部入力(外部入力機器)を次回に優先的に選択するだけなので、複雑な演算および制御を行う必要がない。これにより、制御が複雑化するのを抑制するとともに、ユーザによる操作性を向上させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、AV入力選択部33に複数の外部入力(外部入力機器)を選択させる順番が設定された優先度リスト381が記憶された不揮発性メモリ38を設けることによって、不揮発性メモリ38により、AV入力選択部33により選択された外部入力に対応する表示が所定の時間(約5分)以上行われている外部入力(外部入力機器)を記憶することができるので、容易に、次回に所定の時間(約5分)以上表示が行われた外部入力を優先的に選択することができる。
また、本実施形態では、上記のように、制御部36を、チューナー/復調部31が選択されている場合において、入力切替ボタン40などがユーザにより選択操作された場合に、優先度リスト381のチューナー/復調部31以外の最上位の順番の外部入力を選択するように構成することによって、ユーザがチューナー/復調部31に対応する表示を選択している状態において、外部入力機器(たとえば、DVDプレーヤー41またはパソコン42)に対応する表示に切り替えたい場合に、前回に表示が所定の時間(約5分)以上行われている外部入力機器に一回の選択操作で切り替えることができる。
また、本実施形態では、上記のように、制御部36を、所定の外部入力が所定の時間(約5分)以上選択された状態において、入力切替ボタン40などがユーザにより選択操作された場合に、チューナー/復調部31を選択する制御を行うように構成する。このように外部入力機器からの映像を所定の時間視聴した後にユーザにより入力切替ボタン40などが操作された場合には、外部入力機器が接続されていない外部入力などが接続されているかどうかを検出する回路を別途設けることなく、これら機器をスキップし、チューナー/復調部31を迅速に選択することができる。一般的にユーザは外部入力機器を視聴した後、テレビジョン放送の視聴を行うことが多いと考えられるので スキップすることにより利便性を向上できる。
また、本実施形態では、上記のように、制御部36を、チューナー/復調部31が選択されている場合において、入力切替ボタン40などがユーザにより選択操作された場合に、複数の外部入力のうち直前に選択されていた外部入力を選択するように構成することによって、1回の選択操作で、ユーザが選択する可能性の高い直前に使用していた外部入力機器(たとえば、DVDプレーヤー41またはパソコン42)に切り替えることができるので、ユーザによる外部入力の選択時の操作性を向上させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、制御部36を、外部入力(第1外部入力〜第5外部入力)が所定の時間(約5分)よりも短い時間選択された状態において、入力切替ボタン40などがユーザにより選択操作された場合に、優先度リスト381における現在選択されている外部入力(外部入力機器)の次の順番の外部入力(外部入力機器)を選択するように構成する。このように所定の時間(約5分)よりも短い時間選択された状態では、ユーザは視聴を行っておらず選択動作を継続していると判断することができるので、その場合に、上記のように構成すれば、優先度の高い外部入力機器(たとえば、DVDプレーヤー41またはパソコン42)から順番に順次選択を行うことができる。また 外部入力を所定時間(約5分)以上表示した場合に、その外部入力をチューナー/復調部31の次に高い優先度(N=1)に繰り上げるので、ユーザが間違って外部入力機器を接続していない外部入力を所定時間(約5分)以上表示させてしまうのに起因して、その優先度がN=1になった場合にも、その後、ユーザがそれぞれ1回ずつ外部入力機器を接続している外部入力を所定時間以上表示させることにより、外部入力機器を接続していない外部入力の優先度を、外部入力機器を接続している外部入力の優先度よりも低くすることができる。これにより、外部入力機器を接続している外部入力を本来の優先度に迅速に復帰させることができる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記実施形態では、本発明の入力切替装置を液晶テレビジョンに適用した例について示したが、本発明はこれに限らず、たとえば、プラズマ表示画面を有するプラズマテレビジョンなど、液晶以外の表示画面を有するテレビジョン装置に適用してもよい。また、本発明の入力切替装置を、たとえば、液晶プロジェクタ、カーナビゲーションシステムなど、テレビジョン装置以外に適用してもよい。
また、上記実施形態では、所定の時間(約5分)以上接続(表示)されることによって、現在、選択されている外部入力が、次回に優先的に選択されるように制御する例について示したが、本発明はこれに限らず、たとえば、約15分以上接続されることによって、現在選択されている外部入力が、次回に優先的に選択されるように制御するなど、接続される所定の時間が5分でなくてもよい。
また、上記実施形態では、前回所定の時間以上接続した外部入力を次回に優先的に選択されるように優先度リストを設けるとともに、前回所定の時間以上接続した外部入力以外の外部入力の優先度を繰り下げる例について示したが、本発明はこれに限らず、前回所定の時間以上接続した外部入力以外の外部入力の優先度を繰り下げずに、前回所定の時間以上接続した外部入力を次回に優先的に選択するようにするだけでもよい。
また、上記実施形態では、前回所定の時間以上接続した外部入力を次回に優先的に選択されるように優先度リストを設けた例について示したが、本発明はこれに限らず、優先度リストを設けずに、前回所定の時間以上接続した外部入力を次回に優先的に選択するようにしてもよい。
11 映像表示部(表示部)
31 チューナー/復調部(内蔵チューナー部、情報入力源)
32 外部入力接続部
32a 第1外部入力接続部(外部入力接続部)
32b 第2外部入力接続部(外部入力接続部)
32c 第3外部入力接続部(外部入力接続部)
32d 第4外部入力接続部(外部入力接続部)
32e 第5外部入力接続部(外部入力接続部)
33 AV入力選択部(入力選択部)
36 制御部
38 不揮発性メモリ(記憶部)
40、52 入力切替ボタン(操作部)
41 DVDプレーヤー(外部入力機器、情報入力源)
42 パソコン(外部入力機器、情報入力源)
100 液晶テレビジョン(テレビジョン装置、入力切替装置)
381 優先度リスト

Claims (7)

  1. 表示部に表示させる映像信号情報を入力するための複数の情報入力源のいずれか1つを選択可能な入力選択部と、
    前記入力選択部により選択された前記情報入力源に対応する表示が所定の時間以上行われている場合に、前記選択された情報入力源が次回に優先的に選択されるように制御するように構成された制御部とを備える、入力切替装置。
  2. 前記入力選択部に前記複数の情報入力源を選択させる順番が設定された優先度リストが記憶された記憶部をさらに備える、請求項1に記載の入力切替装置。
  3. 前記情報入力源は、内蔵チューナー部と、外部入力機器からの外部入力とを含み、
    ユーザの選択操作に基づいて前記複数の情報入力源のいずれか1つを選択するように操作可能な操作部をさらに備え、
    前記制御部は、前記内蔵チューナー部が選択されている場合において、前記操作部がユーザにより選択操作された場合に、前記優先度リストの前記内蔵チューナー部以外の最上位の順番の前記外部入力機器からの外部入力を選択するように構成されている、請求項2に記載の入力切替装置。
  4. 前記制御部は、所定の前記外部入力が所定の時間以上選択された状態において、前記操作部がユーザにより選択操作された場合に、前記内蔵チューナー部を選択する制御を行うように構成されている、請求項3に記載の入力切替装置。
  5. 前記制御部は、前記内蔵チューナー部が選択されている場合において、前記操作部がユーザにより選択操作された場合に、複数の前記外部入力のうち直前に選択されていた前記外部入力を選択するように構成されている、請求項3または4に記載の入力切替装置。
  6. 前記制御部は、前記外部入力が前記所定の時間よりも短い時間選択された状態において、前記操作部がユーザにより選択操作された場合に、前記優先度リストにおける現在選択されている前記外部入力の次の順番の前記外部入力を選択するように構成されている、請求項3〜5のいずれか1項に記載の入力切替装置。
  7. 表示部と、
    前記表示部に表示させる複数の情報入力源のいずれか1つを選択可能な入力選択部と、
    前記複数の情報入力源のうちの1つである内蔵チューナー部と、
    前記入力選択部により内蔵チューナー部と切替可能に構成され、前記内蔵チューナー部以外の前記情報入力源である複数の外部入力機器を接続可能で、かつ、前記外部入力機器からの外部入力が入力される複数の外部入力接続部と、
    ユーザの選択操作に基づいて前記内蔵チューナー部および前記外部入力のいずれか1つを選択するように操作可能な操作部と、
    前記入力選択部により選択された前記外部入力に対応する表示が所定の時間以上行われている場合に、前記選択された外部入力が次回に優先的に選択されるように制御するように構成された制御部とを備える、テレビジョン装置。
JP2009068363A 2009-03-19 2009-03-19 入力切替装置およびテレビジョン装置 Pending JP2010226194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009068363A JP2010226194A (ja) 2009-03-19 2009-03-19 入力切替装置およびテレビジョン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009068363A JP2010226194A (ja) 2009-03-19 2009-03-19 入力切替装置およびテレビジョン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010226194A true JP2010226194A (ja) 2010-10-07

Family

ID=43042955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009068363A Pending JP2010226194A (ja) 2009-03-19 2009-03-19 入力切替装置およびテレビジョン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010226194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103716572A (zh) * 2012-09-28 2014-04-09 富士通天株式会社 再生装置以及再生系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103716572A (zh) * 2012-09-28 2014-04-09 富士通天株式会社 再生装置以及再生系统
JP2014072789A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Fujitsu Ten Ltd 再生装置および再生システム
US10055373B2 (en) 2012-09-28 2018-08-21 Fujitsu Ten Limited Reproduction device and reproduction system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100539537B1 (ko) 입력 레이블링 기능을 갖는 티브이 및 그 레이블링 방법
JPWO2011052589A1 (ja) 表示装置、当該表示装置の制御方法、プログラムおよびプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8130266B2 (en) Video signal selecting method and video processing apparatus
US8300151B2 (en) Display apparatus and control method thereof
US8169552B2 (en) Television receiver
US20070089131A1 (en) Broadcast receiver
JP2010226194A (ja) 入力切替装置およびテレビジョン装置
JP4424371B2 (ja) 表示装置
EP2235937B1 (en) Display device and method for searching channel
KR101003512B1 (ko) Osd 메뉴 제어방법
JP4561772B2 (ja) 表示装置
JP2007027975A (ja) テレビ受信機及び電子機器
JP2010213215A (ja) 入力切替装置およびテレビジョン装置
JP2006086866A (ja) マルチ画面制御装置,表示装置
KR20070037890A (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP4375394B2 (ja) 表示装置
JP4458115B2 (ja) 表示装置
JP2005244785A (ja) 外部入力切換手段を備えた映像機器
JP2011023859A (ja) 入力切替装置およびテレビジョン装置
JP2007228475A (ja) テレビジョン
KR100653071B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP2006081106A (ja) マルチ画面制御装置,表示装置
KR100633069B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
KR101426555B1 (ko) 영상표시기기 및 정보 표시 방법
JP2010246028A (ja) テレビジョン装置