JP2010213271A - 光トランスポート・ネットワークにおけるマッピング/デマッピング方法および装置 - Google Patents

光トランスポート・ネットワークにおけるマッピング/デマッピング方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010213271A
JP2010213271A JP2010048838A JP2010048838A JP2010213271A JP 2010213271 A JP2010213271 A JP 2010213271A JP 2010048838 A JP2010048838 A JP 2010048838A JP 2010048838 A JP2010048838 A JP 2010048838A JP 2010213271 A JP2010213271 A JP 2010213271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical channel
channel data
unit
mapping
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010048838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5006420B2 (ja
Inventor
Maarten Vissers
ビッセルズ マールテン
Qiuyou Wu
ウー チウユー
Xin Xiao
シャオ シン
Wei Hsu
スー ウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42542813&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010213271(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2010213271A publication Critical patent/JP2010213271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5006420B2 publication Critical patent/JP5006420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/08Time-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/27Arrangements for networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • H04J3/1605Fixed allocated frame structures
    • H04J3/1652Optical Transport Network [OTN]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】本発明の実施形態では、光トランスポート・ネットワークにおけるマッピング/デマッピング方法および装置を提供する。
【解決手段】マッピング方法は、下位光チャネル・データ・ユニット(LO・ODU)が占める上位光チャネル・ペイロード・ユニット(HO・OPU)のタイムスロットの量Mに応じて光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニット(ODTU)を構築するステップと、LO・ODUをMバイト単位のODTUのペイロードエリアにマッピングするステップと、オーバヘッド情報をODTUのペイロードエリアにカプセル化するステップと、LO・ODUがマッピングされてオーバヘッド情報がカプセル化されたODTUをHO・OPUに多重化するステップとを含む。それにより、LO・ODUからHO・OPUへのマッピングの高効率で普遍的な方法を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、通信技術の分野に関し、特に、光トランスポート・ネットワークにおけるマッピング技術に関する。
通信技術の急速な発展に伴い、大容量サービスの管理と柔軟なスケージューリングといった利点を備える光トランスポート・ネットワーク(OTN)が、バックボーン・トランスポート・ネットワークの主要な技術となりつつある。OTNにおいて、クライアントデータは光チャネル・ペイロード・ユニット(OPU)にカプセル化され、オーバヘッド(OH)がOPUに追加されて、光チャネル・データ・ユニット(ODU)を構成し、OHとフォワード・エラー修正(FEC)をODUに追加して、光チャネル・トランスポート・ユニット(OTU)を構成し、最終的にOTUの形で送信される。
データサービスの急速な発達とともに、より多くのクライアントが、クライアント側の物理インターフェースとしてイーサネット(登録商標)技術を採用している。近年、イーサネット(登録商標)サービスは継続して急速に成長しつづけることが予想されている。しかしながら、現在のOTN技術は、同期デジタルヒエラルキー(SDH)などの音声サービスに基づいて設計されており、イーサネット(登録商標)のようなデータサービスの発展傾向を十分にサポートすることはできないと思われる。したがって、徐々に、次世代のOTNネットワーク(NG・OTN)についての研究も行われつつある。NG・OTNは、新たなサービスの要求に合うように求められるとともに、現在のOTNをサポートすることが要求される。したがって、下位光チャネル・データ・ユニット(LO・ODU)を上位光チャネル・データ・ユニット(HO・ODU)にいかにマッピングするかが、この業界で検討の的になっている。LO・ODUは、現在のOTNに既存のODUk(k=0,1,2,2e,3,3e)とすることができ、本書ではLO・ODUk(k=0,1,2,2e,3,3e)で表す。HO・ODUは、高レートのデータ送信ユニットと考えられ、NG・OTNのカテゴリーに属し、LO・ODUをサポートするのに使用される。対応のOPUを、HO・OPUk(k=1,2,3,3e,4)で表す。
従来の技術解決策では、標準のODUj(j=1,2)(20ppmビットトレランス)がOPUk(k=2,3)に非同期でマッピングされる。非同期方法では、ODUj信号がOPUkに−1/0/+1/+2の調整ポリシーでマッピングされる。非同期方法だと、ODUIとOPU2の最大ビット・エラー・トレランスは−113から+83ppm、ODUIとOPU3の最大ビット・エラー・トレランスは−96から+101ppm、ODU2とOPU3の最大ビット・エラー・トレランスは−95から+101ppmとなる。
本発明の実施する過程において、本発明者は従来技術には少なくとも以下の問題があることを見出した。
従来技術の方法はLO・ODUをHO・ODUに、たとえば、ODU2e(100ppmビットトレランス)等にマッピングするのに適していない。今後、高いビットトレランスのODUfexがでて、従来技術の−1/0/+1/+2の調整ポリシーでは、LO・ODUからHO・ODUへのマッピングの要求を満たすことができなくなる。
本発明の実施形態は、LO・ODUをHO・ODUに効率的に普遍的にマッピングするために、OTNにおけるマッピング/デマッピング方法および装置を提供する。
本発明の実施形態は、
LO・ODUが占めるHO・OPUのタイムスロットの量Mに応じてODTUを構築するステップと、
Mバイト単位でODTUのペイロードエリアにLO・ODUをマッピングし、ODTUのペイロードエリアにオーバヘッド情報をカプセル化するステップと、
LO・ODUがマッピングされてオーバヘッド情報がカプセル化されたODTUを、HO・OPUに多重化するステップと、
を含むOTNにおけるマッピング方法を提供する。
本発明の実施形態は、また、
HO・OPUを分析し、ODTUおよびODTUが占めるタイムスロットの量Mを決定するステップと、
Mバイト単位でODTUのペイロードエリアからLO・ODUをデマッピングするステップと、
を含むOTNにおけるデマッピング方法を提供する。
本発明の実施形態が、さらに、
LO・ODUが占めるHO・OPUのタイムスロットの量Mに従い、ODTUを構築するように構成された構築ユニットと、
LO・ODUをMバイト単位でODTUのペイロードエリアにマッピングするよう構成されたマッピングユニットと、
オーバヘッド情報をODTUのペイロードエリアにカプセル化するように構成されたカプセル化ユニットと、
LO・ODUがマッピングされてオーバヘッド情報がカプセル化されたODTUをHO・OPUに多重化するように構成された多重化ユニット、
を備えるOTNにおけるマッピング装置を提供する。
本発明の実施形態は、さらに、HO・OPUを分析して、ODTUおよびODTUが占めるタイムスロット量Mを求める分析ユニットと、Mバイト単位でODTUのペイロードエリアからLO・ODUをデマッピングするデマッピングユニットとを備えるOTNにおけるデマッピング装置を提供する。
本発明の実施形態による技術的解決法により以下の効果が得られる。すなわち、LO・ODUをHO・OPUにマッピングするための普遍的かつ高効率な方法を提供することができる。
本発明の実施形態による技術的解決法をより明確に説明するために、実施形態の説明に必要な図面について以下に簡単に説明する。以下に説明する図面は本発明の実施形態の一部に過ぎず、当業者なら創造力を働かせなくとも、これらの図面に基づいて他の図面を得ることができよう。
本発明の一実施形態によるOTNにおけるマッピング方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態によるHO・OPUの8つの1.25Gタイムスロットへの分割を示す概略構造図である。 本発明の一実施形態によるマッピング方法を示す概略図である。 本発明の一実施形態による他のマッピング方法を示す概略図である。 本発明の一実施形態によるLO・ODUからHO・OPU2へのマッピングを示す概略図である。 本発明の一実施形態によるLO・ODUからHP・OPU2への他のマッピングを示す概略図である。 本発明の一実施形態によるLO・ODUからHP・OPU2への他のマッピングを示す概略図である。 本発明の一実施形態による「C8M−base+C8M−delta+C8−delta」の情報符号化を示す概略図である。 本発明の一実施形態によるOTNにおけるデマッピング方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態によるOTNにおけるマッピング装置を示す。 本発明の他の実施形態によるOTNにおけるマッピング装置を示す。 本発明の一実施形態によるOTNにおけるデマッピング装置を示す。
本発明の実施形態による技術的解決方法を、実施形態を示す図とともに以下に明確に説明する。後述の実施形態は、全ての実施形態を示すのではなく、本発明の実施形態の一部に過ぎないことは明らかである。本発明の実施形態に基づき、当業者なら創造力を働かすことなく得られる他の実施形態も全て本発明の保護範囲に含まれるものとする。
データ送信側では、図1に示すように、本発明の一実施形態によるOTNにおけるマッピング方法は、
LO・ODUが占めるHO・OPUのタイムスロットの量Mに従いODTUを構築するステップと、
LO・ODUをMバイト単位でODTUのペイロードエリアにマッピングし、オーバヘッド情報をODTUのペイロードエリアにカプセル化するステップと、
LO・ODUがマッピングされてオーバヘッド情報がカプセル化されたODTUをHO・OPUに多重化するステップとを含みこれにより、LO・ODUからHO・OPUへのマッピングするための高効率で普遍的な方法を提供する。
本発明の実施形態を理解しやすくするために、具体的な応用を通じて実施形態の実施過程を以下に詳細に説明する。
本発明の一実施形態によるOTNにおけるマッピング方法は以下のステップを備える。
S1:LO・ODUが占めるHO・OPUのタイムスロットの量Mに従いODTUを構築する。
このステップは以下を含む。
S11:LO・ODUが占めるHO・OPUのタイムスロットの量Mを求める。
具体的には、LO・ODUが占めるHO・OPUのタイムスロットの量Mを、LO・ODUのレートとHO・OPUの単一タイムスロットのレートに応じて定める。すなわち、M=(LO・ODUのレート/HO・OPUの単一タイムスロットのレート)端数切上げを行なう。たとえば、HO・OPU2を8個の1.25Gタイムスロットに分割し、図2に示すように、HO・OPU2の8個のフレームで大きなマルチフレームを形成する。あるLO・ODUのレートを6Gとすると、5個のタイムスロットを占めることになり、Mは5となる。5個のタイムスロットを、HO・OPUのタイムスロットの使用状況に応じて現在のLO・ODUに割り当てる。LO・ODUに割り当てられる5個のタイムスロットを本書では、タイムスロット2、3、5、7および8とする。
言うまでもなく、他の方法を採用してMを求めたり、占めるタイムスロットを割り当てることもでき、それらは本発明の実施形態により限定されるものではなく、本発明の実施形態の保護範囲に含まれるものとする。
S12:ODTUを構築する。
ODTUには、M個のタイムスロットが含まれ、さらに、HO・OPUのJC・OH(Justification Control Overhead「スタッフ制御オーバヘッド」)位置に対応するスタッフ制御オーバヘッド(JC・OH)が含まれる。図2に示すように、ODTUは、8個のHO・OPUからなるマルチフレームにタイムスロット2、3、5、7および8を含み、さらに、それぞれのタイムスロットが対応するHO・OPUのフレームのJC・OH位置を含む。図2における斜線部分が対応ODTUを示す。
S2:LO・ODUをMバイト単位でODTUのペイロードエリアにマッピングする。
上記ステップは以下を備える。
S21:Mバイト単位でマッピングする際にマップされるMバイトのLO・ODUの量を、マルチフレーム期間毎に送信されるLO・ODUの量Xに応じて求める。本書では、それをC8Mと表わす。本発明の他の実施形態では、マルチフレーム期間毎に送信されるLO・ODUの量Xに応じてクロック情報を求める。本書では、それをC8−deltaとする。上記二つの情報は「C8M+C8−delta」として表わす。
ここにおいて、Xを求める方法は既存の方法であり、本発明の実施形態では説明を省略する。
具体的には、本発明の実施形態は以下の方法を利用して「C8M+C8−delta」を求める。
C8M,MAX=(LO・ODUレート*LO・ODU最大周波数偏差)/(M*TSレート*TS最小周波数偏差)*15232
C8M,MIN=(LO・ODUレート*LO・ODU最小周波数偏差)/(M*TSレート*TS最大周波数偏差)*15232
ここで、C8Mは、[C8M,MIN端数切り捨て,C8M,MAX端数切上げ]の範囲の整数である。C8−deltaはX−M*C8Mであり、クロック情報を示す。XはC8であり、C8は、[C8,MIN端数切り捨て,C8,MAX端数切上げ]の範囲の整数である。
C8,MAX=(LO・ODUレート*LO・ODU最大周波数偏差)/(TSレート*TS最小周波数偏差)*15232
C8,MIN=(LO・ODUレート*LO・ODU最小周波数偏差)/(TSレート*TS最大周波数偏差)*15232
あるLO・ODUについて、そのX=76111であり、M=5タイムスロットを占めるとすると、C8M=(X/M)端数切捨て=15222,C8−delta=X−M*C8M=1.あるいは、C8M=(X/M)端数切捨て+1=15223,C8−delta=X−M*C8M=−4.マッピングされたデータ情報およびクロック情報は、情報「C8M+C8−delta」、すなわち、(15222,1)あるいは(15223,−4)を送信することにより完全に反映させることができる。受信側は、(15222,1)あるいは(15223,−4)に基づき、送信側が76111バイトのクライアントデータを一マルチフレーム期間で送信する必要があることを認識することができ、受信側でクライアントクロックを正確に見出すことができる。
本発明はまた、他の方法で「C8M+C8−delta」を求めることができるが、それは、本発明の実施形態により限定されるものではなく、すべて実施形態の保護範囲に含まれるものとする。
S22:MバイトのLO・ODUの量をMバイト単位でODTUのペイロードエリアにマッピングする。
Mバイト単位でのマッピングは、全クライアントデータのMバイトのマッピング操作を一度実施することを意味する。上記例のように、MバイトのLO・ODUの量をMバイト単位でODTUのペイロードエリアにマッピングするのは、15222あるいは15223のLO・ODU5バイトをODTUのペイロードエリアにマッピングすることを意味し、LO・ODU5バイト毎にマッピング操作を行い、最終的に15222あるいは15223回マッピングを行う。
具体的には、シグマ−デルタ・アルゴリズムあるいは他のGMP(Generic Mapping Procedure)のマッピング方法を使用して、LO・ODUをODTUのペイロードエリアにマッピングする。他のGMPマッピング方法は以下の特徴を有する。
1.ターゲットコンテナのレートとマッピングされた信号によるターゲットコンテナ内の注入量を自動的に求めることができる。
2.ターゲットコンテナのレートとマッピングされた信号による注入かつマッピングされた信号の分布位置を自動的に求めることができる。
3.ターゲットコンテナのオーバヘッドにおける注入かつマッピングされた信号を運ぶ位置情報を伝送する。
本発明の実施形態におけるGMPマッピング方法の特徴情報をさらに、二つのマッピング方法とともに説明する。しかし、それは二つのマッピング方法により限定されるものではない。
マッピング方法1:シグマ−デルタ・アルゴリズムを通じてペイロードエリアに注入データとマッピング信号データを均等に分配する。注入かつマッピング信号の位置などの情報を、ターゲットコンテナのオーバヘッドにより運び、伝送する。マッピング後の効果を図3に示す。なお、Sは注入データ、Dはマッピング信号データであり、注入データおよびマッピング信号データがペイロードエリアに均等に分布されている。
マッピング方法2:注入データをペイロードエリアの固定位置に集中的に位置付け、ペイロードエリアのどの部分が注入データのものであるか、ペイロードエリアのどの部分が注入量によるマッピング信号データのものであるか、注入量に応じて求める。注入かつマッピング信号の位置などの情報をターゲットコンテナのオーバヘッドにより運び、伝送する。マッピング後の効果を図4に示す。なお、Sは注入データ、Dはマッピング信号データである。
S3:オーバヘッド情報をODTUのペイロードエリアにカプセル化する。
本発明の一実施形態において、オーバヘッド情報は、MバイトのLO・ODUの量情報を含み、オーバヘッド情報をODTUのペイロードエリアにカプセル化するステップは以下を備える。
MバイトのLO・ODUの量情報をODTUのオーバヘッドエリアにカプセル化する。
具体的には、MバイトのLO・ODUの量情報をODTUのオーバヘッドエリアにカプセル化するステップは、以下を備える。
MバイトのLO・ODUの量情報をODTUのオーバヘッドエリアに直接カプセル化する。「C8M」を使用することができる。
または、MバイトのLO・ODUの量情報をMバイトのLO・ODUの量情報の固定部分とMバイトのLO・ODUの量情報の可変部分に分割し、MバイトのLO・ODUの量情報の固定部分とMバイトのLO・ODUの量情報の可変部分をODTUのオーバヘッドエリアにカプセル化する。このオーバヘッド情報の形での伝送により同じ効果を得ることができる。具体的に、「C8M−base+C8M−delta」の形を使用することができる。なお、C8M−base+C8M−deltaはC8Mに等しく、ODTUのペイロードエリアにマッピングされたLO・ODUにおけるMバイトの量を示す。C8M−baseは固定部分におけるMバイトの量であり、C8M−deltaは可変部分におけるMバイトの量である。
または、MバイトのLO・ODUの量情報により、注入されるMバイトのLO・ODUの量情報を求め、ODTUのオーバヘッドエリアに注入されるMバイトのLO・ODUの量情報をカプセル化する。オーバヘッド情報の形での送信により同じ効果が得られる。具体的に、「S8M」の形を使用することができ、Sは注入データ、S8MはLO・ODUがODTUにマッピングされた後のODTUにおけるフィル(注入)バイト量を示し、S8M=15232−C8Mである。
本発明の他の実施形態において、オーバヘッド情報には、MバイトのLO・ODUの量情報とクロック情報が含まれる。
オーバヘッド情報はODTUのペイロードエリアにカプセル化されるが、それには以下が含まれる。
MバイトのLO・ODUの量情報とクロック情報をODTUのオーバヘッドエリアにカプセル化する。
具体的には、MバイトのLO・ODUの量情報とクロック情報をODTUのオーバヘッドエリアにカプセル化するステップは、以下を含む。
MバイトのLO・ODUの量情報とクロック情報とODTUのオーバヘッドエリアに直接カプセル化する。「C8M+C8−delta」の形を使用することができる。
または、MバイトのLO・ODUの量情報をMバイトのLO・ODUの量情報の固定部分とMバイトのLO・ODUの量情報の可変部分に分割し、MバイトのLO・ODUの量情報の固定部分とMバイトのLO・ODUの量情報の可変部分をODTUのオーバヘッドエリアにカプセル化する。このオーバヘッド情報の形での伝送により同じ効果を得ることができる。具体的に、「C8M−base+C8M−delta+C8−delta」の形を使用することができる。なお、C8M−base+C8M−deltaはC8Mに等しく、ODTUのペイロードエリアにマッピングされたLO・ODUにおけるMバイトの量を示す。C8M−baseは固定部分におけるMバイトの量であり、C8M−deltaは可変部分におけるMバイトの量である。
または、MバイトのLO・ODUの量情報により、注入されるMバイトのLO・ODUの量情報を求め、ODTUのオーバヘッドエリアに注入されるMバイトのLO・ODUの量情報をカプセル化する。オーバヘッド情報の形での伝送により同じ効果が得られる。具体的に、「S8M+S8−delta」の形を使用することができ、Sは注入データ、S8MがLO・ODUがODTUにマッピングされた後のODTUにおけるフィル(注入)バイト量を示し、S8M=15232−C8Mであり、S8−deltaがクロック情報を示す。
ODTUのオーバヘッドエリアのオーバヘッド情報のカプセル化には以下のステップが含まれる。
ODTUにおける最後のタイムスロットあるいは最初のタイムスロットに対応するオーバヘッドにオーバヘッド情報をカプセル化する。
オーバヘッド情報は、クロック情報と次のn個のマルチフレームにおけるODTUにマップされたMバイトのLO・ODUの量を示す、あるいはクロック情報と次のn個のフレームのODTUにマップされたMバイトのLO・ODUの量を示す。
本発明の一実施形態において、「C8M+C8−delta」情報は、次のマルチフレームのODTUにマップされたLO・ODUにおけるMバイトの量とクロック情報の状態を示す。
「C8M+C8−delta」情報がODTUにおける最初のタイムスロットに対応するJC・OHに、すなわち、現在のマルチフレームにおけるタイムスロット2に対応するHO・OPUの第2フレームのJC・OH位置にカプセル化された場合、マッピングプロセスが図5に示すようになる。「C8M+C8−delta」情報がODTUにおける最後のタイムスロットに対応するJC・OHに、すなわち、現在のマルチフレームにおけるタイムスロット8に対応するHO・OPUの第8フレームのJC・OH位置にカプセル化された場合、マッピングプロセスが図6に示すようになる。
本発明の他の実施形態において、「C8M−base+C8M−delta+C8−delta」情報が、HO・OPUの次のフレームにおけるODTUにマップされたLO・ODUにおけるMバイトの量とクロック情報の状態を示す。
実施形態において、図7に示すように、HO・OPU2を一例として、「C8M−base+C8M−delta+C8−delta」情報を現在のマルチフレームのタイムスロット2,3,5,7,8にそれぞれ対応するHO・OPU2の第2、3、5、7、8のフレームのJC・OHの位置にカプセル化する。HO・OPU2の第2、3、5、7、8のフレームにおける「C8M−base+C8M−delta+C8−delta」情報が、クロック情報と、HO・OPU2の次のフレームにおけるODTUのペイロードエリアにマップされたLO・ODUにおけるMバイトの量を示す。HO・OPU2の他のフレームにおけるODTUのペイロードエリアにマップされたLO・ODUにおけるMバイトの量がC8M−base、すなわち、次のマルチフレームのHO・OPUの第1フレームにおけるODTUペイロードエリアと現在のマルチフレームのHO・OPUの第3、4、6、8フレームにおけるODTUペイロードエリアにMバイト単位でLO・ODUのC8M−base+C8M−デルタをマッピングすることを示している。Mバイト単位のC8M−baseのLO・ODUのMバイトデータをHO・OPUの第2、5、7番目のフレームにおけるODTUペイロードエリアにマッピングする。
本発明の実施形態において、「C8M−base+C8M−delta+C8−delta」情報を図8に示すように、以下のとおりカプセル化することもできる。しかしながら、これに限定されない。
すなわち、C8M−baseが13ビットを占め、C8M−deltaが3ビットを占め、C8−deltaが8ビットを占め、FECが8ビットを占める。ここで、FECエラー修正機能を追加し、BCH(16,12)の符号化モードを使用して、1ビットのエラーを修正する効果を得ることができ、伝送の間、「C8M−base+C8M−delta+C8−delta」情報の信頼性を向上することができる。さらに、FECをCRCに置き換えて、受信側で受信した「C8M−base+C8M−delta+C8−delta」情報CRC認証を通じて正しいとする。
S4:LO・ODUがマップされてオーバヘッド情報がカプセル化されたODTUをHO・OPUに多重化する。
本発明の実施形態によるOTNにおけるマッピング方法は、相互接続の都合上異なる単位においてLO・ODUをHO・OPUにマッピングする方法と両立する、LO・ODUをHO・OPUにマッピングするための高効率で普遍的な方法を提供するのみならず、クロック情報からデータ情報を分離して高単位でマッピングし、バイト単位のクロック情報を運び、高い単位でのみマッピングされたことによる受信側でのクロックの低い品質の問題を解決することができる。
同様に、データ受信側では、図9に示すように、本発明の実施形態は、HO・OPUを分析してODTUとODTUが占めるタイムスロットの量Mを定め、Mバイト単位のODTUのペイロードエリアからLO・ODUをデマッピングする、OTNにおけるデマッピング方法をさらに提供する。
Mバイト単位でODTUのペイロードエリアからMバイトのLO・ODUをデマッピングする方法は、
ODTUのオーバヘッドからMバイトのLO・ODUの量の情報を得るステップと、
Mバイト単位でODTUのペイロードエリアからMバイトのLO・ODUの量をデマッピングするステップと、
を含む。
Mバイト単位でODTUのペイロードエリアからMバイトのLO・ODUをデマッピングする方法はさらに、ODTUのオーバヘッドからクロック情報を得て、クロック情報に応じてクライアントサービスのクロックを回復するステップを含む。
図10に示すように、本発明の実施形態は、
LO・ODUが占めるHO・OPUのタイムスロットのM量に応じてODTUを構築するように構成された構築ユニットと、
LO・ODUをMバイト単位でODTUのペイロードエリアにマッピングするように構成されたマッピングユニットと、
オーバヘッド情報をODTUのペイロードエリアにカプセル化するように構成されたカプセル化ユニットと、
LO・ODUがマッピングされてオーバヘッド情報がカプセル化されたODTUをHO・OPUに多重化するように構成された多重化ユニットと、
を備えるOTNにおけるマッピング装置をさらに提供するものである。
図11に示すように、本発明の他の実施形態は、OTNにおけるマッピング装置を提供するものであり、その装置は、図10に示すように、構築ユニットと、マッピングユニットと、カプセル化ユニットと、多重化ユニットとを備える。
マッピング装置は、
Mバイト単位でマッピングされるときマッピングされるMバイトのLO・ODUの量を、マルチフレームの期間毎に送信されるLO・ODUの量Xに応じて決定するように構成された決定モジュールと、
MバイトのLO・ODUの量をMバイト単位におけるODTUのペイロードにマッピングするように構成されたマッピングモジュールと
を備え、
カプセル化ユニットは、MバイトのLO・ODUの量情報をODTUのオーバヘッドエリアにカプセル化するように構成されている。
本発明の他の実施形態において、決定モジュールは、マルチフレーム期間毎に送信されるLO・ODUの量Xに応じてクロック情報を決定するようにさらに構成される。
カプセル化ユニットは、さらに、クロック情報をODTUのオーバヘッドエリアにカプセル化するように構成される。
図12に示すように、本発明の実施形態は、
以下を備えるOTNにおけるデマッピング装置を提供する。
HO・OPUを分析し、ODTUとODTUが占めるタイムスロットの量Mを求めるように構成された分析ユニットと、
Mバイト単位でODTUのペイロードエリアからLO・ODUをデマッピングするように構成されたデマッピングユニットと、
を備えるOTNにおけるデマッピング装置を提供する。
上記装置の部品間での信号処理および実行についての詳細な説明は、本発明の方法についての実施形態と同じ概念に基づくものであるので、本発明の方法の実施形態を参照されることとして、ここでは説明を省く。
上記説明は、本発明の例をいくつか挙げたに過ぎず、それによって、本発明の保護範囲は限定されない。本発明により開示された技術範囲において当業者が容易に着想することができる代替形態や修正形態も、本発明の保護範囲に含まれるものとする。したがって、本発明の保護範囲は請求の範囲によって決まるものとする。

Claims (15)

  1. 下位光チャネル・データ・ユニットが占める上位光チャネル・ペイロード・ユニットのタイムスロットの量Mに応じて光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットを構築するステップと、
    前記下位光チャネル・データ・ユニットをMバイト単位で前記光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのペイロードエリアにマッピングするステップと、
    オーバヘッド情報を前記光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのペイロードエリアにカプセル化するステップと、
    前記下位光チャネル・データ・ユニットがマッピングされてオーバヘッド情報がカプセル化された前記光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットを前記上位光チャネル・ペイロード・ユニットに多重化するステップと、
    を含む光トランスポート・ネットワークにおけるマッピング方法。
  2. 前記下位光チャネル・データ・ユニットをMバイト単位で前記光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのペイロードエリアにマッピングするステップが、
    Mバイト単位でマッピングする際にマッピングされるMバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量を、各マルチフレーム期間に送信される下位光チャネル・データ・ユニットの量Xに応じて決めるステップと、
    前記Mバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量をMバイト単位で光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのペイロードエリアにマッピングするステップと、
    を備える請求項1に記載のマッピング方法。
  3. 前記オーバヘッド情報がMバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報を備え、
    前記オーバヘッド情報を光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのオーバヘッドエリアにカプセル化するステップが、Mバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報を光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのオーバヘッドエリアにカプセル化するステップを含む請求項2に記載のマッピング方法。
  4. マルチフレーム期間毎に送信される下位光チャネル・データ・ユニットの量Xに応じてクロック情報を決定するステップをさらに含み、
    前記オーバヘッド情報がMバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報とクロック情報を備え、
    前記オーバヘッド情報を光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのオーバヘッドエリアにカプセル化するステップが、Mバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報とクロック情報を光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのオーバヘッドエリアにカプセル化するステップを含む請求項2に記載のマッピング方法。
  5. 前記Mバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報を光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのオーバヘッドエリアにカプセル化するステップが、
    Mバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報を直接光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのオーバヘッドエリアにカプセル化するステップ、
    Mバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報を、Mバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報の固定部分とMバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報の可変部分に分割し、Mバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報の固定部分とMバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報の可変部分を光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのオーバヘッドエリアにカプセル化するステップ、又は、
    Mバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報に応じて注入されるMバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報を求めて、注入されるMバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報を光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのオーバヘッドエリアにカプセル化するステップ、
    を備える請求項3又は4に記載のマッピング方法。
  6. 前記オーバヘッド情報を光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのオーバヘッドエリアにカプセル化するステップが、オーバヘッド情報を光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットにおける最初のタイムスロットあるいは最後のタイムスロットに対応するオーバヘッドにカプセル化するステップを含む請求項1、3、4及び5のいずれか一項に記載のマッピング方法。
  7. 前記オーバヘッド情報が、次のnマルチフレームにおいて光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットにマッピングされるMバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量およびクロック情報、または次のnフレームにおいて光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットにマッピングされるMバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量およびクロック情報を示し、nが自然数である請求項1、3、4、5及び6のいずれか一項に記載のマッピング方法。
  8. 前記下位光チャネル・データ・ユニットを光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのペイロードエリアにマッピングするステップが、シグマ−デルタ・アルゴリズムまたは他のジェネリック・マッピング・プロシージャ・マッピング方法を利用して実現され、前記他のジェネリック・マッピング・プロシージャ・マッピング方法が、ターゲットコンテナのレートおよびマッピングされた信号による注入量を自動的に求めることができ、ターゲットコンテナのレートとマッピングされた信号によるターゲットコンテナにおける注入およびマッピング信号の分布位置を自動的に求めることができ、そしてターゲットコンテナのオーバヘッドにおいて注入/マッピング信号を運ぶ位置情報を伝送するという特徴を備える請求項1又は2に記載のマッピング方法。
  9. 上位光チャネル・ペイロード・ユニットを分析して、光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットと該光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットが占めるタイムスロットの量Mを求めるステップと、
    Mバイト単位で光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのペイロードエリアから下位光チャネル・データ・ユニットをデマッピングするステップと、
    を備える光トランスポート・ネットワークにおけるデマッピング方法。
  10. 前記Mバイト単位で光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのペイロードエリアから下位光チャネル・データ・ユニットをデマッピングするステップが、
    光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのオーバヘッドからMバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報を得るステップと、
    Mバイト単位の光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのペイロードエリアからMバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量をデマッピングするステップと、
    を備える請求項9に記載のデマッピング方法。
  11. 前記Mバイト単位で光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのペイロードエリアから下位光チャネル・データ・ユニットをデマッピングするステップが、
    光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのオーバヘッドからクロック情報を得るステップをさらに備える請求項10に記載のデマッピング方法。
  12. 下位光チャネル・データ・ユニットが占める上位光チャネル・ペイロード・ユニットのタイムスロットの量Mに応じて光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットを構築するように構成された構築ユニットと、
    下位光チャネル・データ・ユニットをMバイト単位で光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのペイロードエリアにマッピングするよう構成されたマッピングユニットと、
    オーバヘッド情報を光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのペイロードエリアにカプセル化するように構成されたカプセル化ユニットと、
    下位光チャネル・データ・ユニットがマッピングされてオーバヘッド情報がカプセル化された光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットを上位光チャネル・ペイロード・ユニットに多重化するように構成された多重化ユニットと、
    を備える光トランスポート・ネットワークにおけるマッピング装置。
  13. 前記マッピングユニットが、
    Mバイト単位でマッピングする際にマッピングされるMバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量を、各マルチフレーム期間に送信されるの量Xに応じて決めるように構成された決定モジュールと、
    Mバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量をMバイト単位の光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのペイロードエリアにマッピングするように構成されたマッピングモジュールと、
    を備え、
    前記カプセル化ユニットが、Mバイトの下位光チャネル・データ・ユニットの量情報を光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのオーバヘッドエリアにカプセル化するように構成されている請求項12に記載のマッピング装置。
  14. 前記決定モジュールがさらに、各マルチフレーム期間に送信される下位光チャネル・データ・ユニットの量Xに応じてクロック情報を決定するように構成されており、
    カプセル化ユニットがさらに、クロック情報を光チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのオーバヘッドエリアにカプセル化するように構成されている請求項13に記載のマッピング装置。
  15. 上位光チャネル・ペイロード・ユニットを分析して、チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットと該チャネル・データ・トリビュタリ・ユニットが占めるタイムスロットの量Mを求めるように構成された分析ユニットと、
    Mバイト単位のチャネル・データ・トリビュタリ・ユニットのペイロードエリアから下位光チャネル・データ・ユニットをデマッピングするように構成されたデマッピングユニットと、
    を備える光トランスポート・ネットワークにおけるデマッピング装置。
JP2010048838A 2009-03-09 2010-03-05 光トランスポート・ネットワークにおけるマッピング/デマッピング方法および装置 Active JP5006420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200910106028.2 2009-03-09
CN2009101060282A CN101834688B (zh) 2009-03-09 2009-03-09 光传送网中的映射、解映射方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010213271A true JP2010213271A (ja) 2010-09-24
JP5006420B2 JP5006420B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=42542813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010048838A Active JP5006420B2 (ja) 2009-03-09 2010-03-05 光トランスポート・ネットワークにおけるマッピング/デマッピング方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (6) US8948205B2 (ja)
EP (1) EP2237457B1 (ja)
JP (1) JP5006420B2 (ja)
CN (1) CN101834688B (ja)
BR (1) BRPI1000563B1 (ja)
DK (1) DK2237457T3 (ja)
ES (1) ES2472865T3 (ja)
PT (1) PT2237457E (ja)
RU (1) RU2439708C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010136380A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Korea Electronics Telecommun 擬似反転多重化/逆多重化方法及び装置
JP2012191517A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Fujitsu Ltd 信号多重分離装置及び信号多重収容装置及び信号多重収容・分離装置
JP2013017048A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Nec Corp 通信装置、通信システム、通信方法、および通信プログラム
JP2017533633A (ja) * 2014-09-22 2017-11-09 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 光トランスポートネットワークのためのサービスマッピング処理方法、装置、およびシステム

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101834688B (zh) 2009-03-09 2011-08-31 华为技术有限公司 光传送网中的映射、解映射方法及装置
EP2408123B1 (en) 2009-05-11 2018-11-14 Huawei Technologies Co., Ltd. Data transmission method, system and apparatus in an optical transport network
US8340134B1 (en) 2009-11-04 2012-12-25 Pmc-Sierra, Inc. Method and system for controlling count information in generic mapping procedure
US8542708B1 (en) 2009-11-30 2013-09-24 Pmc-Sierra Us, Inc. Method and system for transporting constant bit rate clients across a packet interface
US9019997B1 (en) 2009-11-30 2015-04-28 Pmc-Sierra Us, Inc. Method and system for transporting constant bit rate clients across a packet interface
CN103825668B (zh) * 2009-12-24 2017-06-16 华为技术有限公司 通用映射规程gmp映射方法、解映射方法及装置
EP2680469B1 (en) 2009-12-24 2016-03-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for generic mapping procedure (GMP) mapping and demapping
CN101800750B (zh) 2010-03-03 2012-04-18 华为技术有限公司 数据传输方法、装置及系统
JP4878648B2 (ja) * 2010-03-12 2012-02-15 日本電信電話株式会社 クライアント信号収容多重装置及び方法
WO2011121722A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 富士通株式会社 送信装置及び受信装置、並びに送信方法及び受信方法
CN102143052B (zh) * 2010-11-08 2013-10-09 华为技术有限公司 一种无损带宽调整方法、设备及系统
CN102480415B (zh) * 2010-11-26 2015-10-21 中兴通讯股份有限公司 一种通过基准时钟恢复光传送网时钟的方法及装置
CN102571548B (zh) * 2010-12-21 2015-05-20 上海贝尔股份有限公司 用于光传输网络的网络节点
CN102594648B (zh) * 2011-01-07 2014-11-05 中兴通讯股份有限公司 业务调度方法及装置
US8494363B2 (en) * 2011-04-21 2013-07-23 Cortina Systems, Inc. Signal format conversion apparatus and methods
US20130004169A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Exar Corporation EFFICIENT METHOD TO EXTRACT A LOWER ORDER (LO) OPTICAL CHANNEL DATA UNIT (ODU)j SIGNAL FROM HIGHER ORDER (HO) OPTICAL CHANNEL TRANSPORT UNIT (OTU)k SIGNAL
WO2012106946A1 (zh) 2011-08-16 2012-08-16 华为技术有限公司 一种可变速率信号的处理方法、装置及系统
CN102281477B (zh) * 2011-08-18 2018-02-16 中兴通讯股份有限公司 一种实现otn业务映射及解映射的方法和装置
CN102316391B (zh) * 2011-09-08 2018-02-09 中兴通讯股份有限公司 一种数据映射、解映射方法及系统
JP2013141082A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Fujitsu Ltd 交換装置
CN103248509B (zh) * 2012-02-13 2018-09-14 中兴通讯股份有限公司 光数据单元的管理方法及装置
IN2012DE01073A (ja) 2012-04-09 2015-07-31 Ciena Corp
CN103384178B (zh) * 2012-05-02 2017-10-17 中兴通讯股份有限公司 类odu帧的映射方法及装置
US9264139B2 (en) 2012-05-21 2016-02-16 Ciena Corporation Optical transport network clock transient suppression systems and methods
US8867913B2 (en) 2012-10-02 2014-10-21 Ciena Corporation Optical transport network high order mapping systems and methods
WO2013177799A1 (zh) * 2012-06-01 2013-12-05 华为技术有限公司 光传送网中传送客户信号的方法及传送设备
CN102820951B (zh) 2012-07-30 2016-12-21 华为技术有限公司 光传送网中传送、接收客户信号的方法和装置
EP2747318B1 (en) * 2012-12-19 2015-03-25 Alcatel Lucent Method and apparatus for transmitting signals in an optical transport network
CN103997387B (zh) * 2013-02-18 2018-08-24 中兴通讯股份有限公司 数据的映射、复用、解复用和解映射方法及装置
ES2629184T3 (es) 2013-03-15 2017-08-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Dispositivo y método de transferencia de servicio para unidad de datos de canal óptico
CN103561359B (zh) * 2013-10-22 2016-12-07 华为技术有限公司 一种光通道数据单元的复接方法和装置
CN105451102B (zh) * 2014-08-22 2019-05-28 华为技术有限公司 一种处理信号的方法、装置及系统
US9473832B2 (en) * 2014-11-13 2016-10-18 Fujitsu Limited GCC0 tunneling over an OTN transport network
CN110401506B (zh) 2016-05-27 2021-04-09 华为技术有限公司 一种业务传送方法和第一传送设备
CN106549732B (zh) * 2016-09-29 2019-11-29 华为技术有限公司 一种数据处理系统和波分设备
CN107920030B (zh) * 2016-10-11 2021-01-22 深圳市中兴微电子技术有限公司 一种光通道数据单元帧的映射方法和装置
CN108880722B (zh) * 2017-05-10 2021-04-23 深圳市中兴软件有限责任公司 时钟同步的方法、系统和光传输设备
EP3737110A4 (en) * 2018-02-09 2021-01-13 Huawei Technologies Co., Ltd. PROCESS AND DEVICE FOR PROCESSING SERVICE DATA IN AN OPTICAL TRANSPORT NETWORK
RU2759514C1 (ru) * 2018-05-10 2021-11-15 Хуавей Текнолоджиз Ко., Лтд. Система, устройство и способ обработки данных низкоскоростной услуги в оптической транспортной сети
CN110830143B (zh) * 2018-08-13 2022-03-25 中兴通讯股份有限公司 一种业务传输方法及装置、光传送网设备、存储介质
CN110830858B (zh) * 2018-08-13 2022-07-12 中兴通讯股份有限公司 客户业务数据传送方法、装置、光传送网设备及存储介质
US10979209B1 (en) * 2018-10-08 2021-04-13 Acacia Communications, Inc. System, method, and apparatus for mapping synchronous and asynchronous data
CN111490846B (zh) * 2019-01-28 2023-06-06 中兴通讯股份有限公司 一种传输配置信息的方法、装置和系统
CN109889930B (zh) * 2019-03-26 2021-08-13 重庆邮电大学 一种联合能耗与负载均衡的虚拟光网络映射方法及装置
CN114866618A (zh) * 2019-04-30 2022-08-05 华为技术有限公司 光传送网中的数据传输方法及装置
CN113099323A (zh) * 2020-01-08 2021-07-09 华为技术有限公司 光信号传送方法和相关装置
CN112511915A (zh) * 2020-02-28 2021-03-16 中兴通讯股份有限公司 光传送网中业务处理方法、处理装置和电子设备
CN112511921A (zh) * 2020-03-27 2021-03-16 中兴通讯股份有限公司 光传送网中业务处理方法、处理装置和电子设备
US11589195B2 (en) 2020-08-20 2023-02-21 Ip Co, Llc Asset tracking systems and methods
USD960013S1 (en) 2021-03-04 2022-08-09 Rooster, LLC Asset activity tracker
USD941865S1 (en) 2021-03-04 2022-01-25 Rooster, LLC Display screen or portion thereof with graphical user interface

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096822A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Fujitsu Ltd 信号多重化装置およびそのスタッフ制御方法
US20070104485A1 (en) * 2004-12-15 2007-05-10 Huawei Technologies Co., Ltd. Device and method for transmitting data traffic in optical transport network
JP2008092414A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フレームマッピング方法および回路

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7693508B2 (en) 2001-03-28 2010-04-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcast signaling in a wireless communication system
US7106968B2 (en) * 2001-07-06 2006-09-12 Optix Networks Inc. Combined SONET/SDH and OTN architecture
US20030048813A1 (en) * 2001-09-05 2003-03-13 Optix Networks Inc. Method for mapping and multiplexing constant bit rate signals into an optical transport network frame
US8274892B2 (en) * 2001-10-09 2012-09-25 Infinera Corporation Universal digital framer architecture for transport of client signals of any client payload and format type
WO2003063516A2 (en) * 2002-01-16 2003-07-31 Optix Networks Inc. An apparatus for processing otn frames utilizing an efficient forward error correction
ITMI20020163A1 (it) * 2002-01-31 2003-07-31 Marconi Comm Spa Struttura di informazione per il trasporto di dati in particolare di tipo sdh soner e otn ed informazioni di lavoro entro un elemento di ret
CN100349390C (zh) * 2004-08-11 2007-11-14 华为技术有限公司 光传送网中传输低速率业务信号的方法及其装置
CN100596043C (zh) * 2004-08-26 2010-03-24 华为技术有限公司 实现低速信号在光传输网络中透明传送的方法和装置
EP1657839B1 (en) * 2004-11-12 2010-02-10 Alcatel Lucent Method and apparatus for transporting a client layer signal over an optical transport network (OTN)
CN100373847C (zh) * 2004-12-14 2008-03-05 华为技术有限公司 在光传送网中传输低速率业务信号的方法
CN1983888B (zh) * 2006-06-07 2010-10-27 华为技术有限公司 一种时钟恢复装置和方法
JP4924162B2 (ja) 2007-04-02 2012-04-25 株式会社ナカヨ通信機 関連電話番号表示機能を有する電話システム
CN101051879B (zh) * 2007-04-06 2012-04-04 华为技术有限公司 低速业务复用及解复用的方法和装置
CN101291179B (zh) * 2007-04-17 2011-03-23 华为技术有限公司 一种光传送网中客户信号传送方法及相关设备
CN101389146B (zh) * 2007-09-13 2011-01-05 华为技术有限公司 光传送网同步交叉调度的方法和装置
CN100589365C (zh) * 2007-09-14 2010-02-10 中兴通讯股份有限公司 一种光传输网中光净荷单元的时隙划分与开销处理的方法
JP4996525B2 (ja) 2008-03-31 2012-08-08 株式会社アライドマテリアル 流体混入防止装置、雰囲気処理装置、雰囲気処理方法およびガイド部材
CN101615967B (zh) * 2008-06-26 2011-04-20 华为技术有限公司 一种业务数据的发送、接收方法、装置和系统
US20100014857A1 (en) * 2008-07-17 2010-01-21 Avalon Microelectronics, Inc. Method of mapping OPUke into OTN frames
US8050567B2 (en) * 2008-09-12 2011-11-01 Applied Micro Circuits Corporation System and method for transporting asynchronous ODUk signals over a synchronous interface
CN101800614B (zh) 2009-02-05 2014-08-13 华为技术有限公司 光传送网中的通用映射、解映射方法及装置
CN101800912B (zh) 2009-02-10 2016-08-10 华为技术有限公司 客户信号映射和解映射的实现方法及装置
CN101834688B (zh) * 2009-03-09 2011-08-31 华为技术有限公司 光传送网中的映射、解映射方法及装置
CN101841741B (zh) * 2009-03-16 2015-04-08 华为技术有限公司 光通道传送单元信号的传输方法和装置
JP5354022B2 (ja) * 2009-11-10 2013-11-27 富士通株式会社 伝送装置及び信号伝送方法
JP5753794B2 (ja) * 2010-01-07 2015-07-22 株式会社日立メディコ 医用画像診断装置と医用画像の輪郭抽出処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070104485A1 (en) * 2004-12-15 2007-05-10 Huawei Technologies Co., Ltd. Device and method for transmitting data traffic in optical transport network
JP2007096822A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Fujitsu Ltd 信号多重化装置およびそのスタッフ制御方法
JP2008092414A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フレームマッピング方法および回路

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010136380A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Korea Electronics Telecommun 擬似反転多重化/逆多重化方法及び装置
JP2012191517A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Fujitsu Ltd 信号多重分離装置及び信号多重収容装置及び信号多重収容・分離装置
JP2013017048A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Nec Corp 通信装置、通信システム、通信方法、および通信プログラム
US9197342B2 (en) 2011-07-04 2015-11-24 Nec Corporation Communication device, communication system and communication method
JP2017533633A (ja) * 2014-09-22 2017-11-09 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 光トランスポートネットワークのためのサービスマッピング処理方法、装置、およびシステム
KR102056093B1 (ko) * 2014-09-22 2019-12-16 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 광 전송 네트워크의 서비스 매핑 처리 방법, 장치 및 시스템
US10680733B2 (en) 2014-09-22 2020-06-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Service mapping processing method for optical transport network, apparatus, and system
US11483088B2 (en) 2014-09-22 2022-10-25 Huawei Technologies Co., Ltd. Service mapping processing method for optical transport network, apparatus, and system
US11949501B2 (en) 2014-09-22 2024-04-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Service mapping processing method for optical transport network, apparatus, and system

Also Published As

Publication number Publication date
EP2237457B1 (en) 2014-04-09
PT2237457E (pt) 2014-06-25
US9312982B2 (en) 2016-04-12
US11722238B2 (en) 2023-08-08
US9882672B2 (en) 2018-01-30
US8948205B2 (en) 2015-02-03
RU2010108250A (ru) 2011-09-10
CN101834688A (zh) 2010-09-15
US20100226652A1 (en) 2010-09-09
DK2237457T3 (da) 2014-06-23
US10505662B2 (en) 2019-12-10
US20160204895A1 (en) 2016-07-14
US11063686B2 (en) 2021-07-13
BRPI1000563A2 (pt) 2011-03-22
US20220006556A1 (en) 2022-01-06
RU2439708C2 (ru) 2012-01-10
ES2472865T3 (es) 2014-07-03
CN101834688B (zh) 2011-08-31
US20150093113A1 (en) 2015-04-02
EP2237457A3 (en) 2011-03-09
US20180123726A1 (en) 2018-05-03
US20200092029A1 (en) 2020-03-19
JP5006420B2 (ja) 2012-08-22
BRPI1000563B1 (pt) 2019-04-30
EP2237457A2 (en) 2010-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5006420B2 (ja) 光トランスポート・ネットワークにおけるマッピング/デマッピング方法および装置
KR102192294B1 (ko) 광 전송 네트워크에서 클라이언트 신호를 송신하는 방법 및 광 전송 디바이스
US8374186B2 (en) Method, apparatus and system for transmitting and receiving client signals
EP2296297B1 (en) Method and device for mapping a client signal
US7944928B2 (en) Method and apparatus for transporting local area network signals in optical transport network
CN101051879A (zh) 低速业务复用及解复用的方法和装置
JP5071963B2 (ja) デジタル伝送システム、およびデジタル伝送方法
KR101195103B1 (ko) 광 수송 네트워크에서의 데이터 전송 방법, 시스템 및 장치
WO2006021157A1 (fr) Procede et equipement pour la transmission transparente de signaux a faible vitesse dans un reseau de transmission optique
JP5068376B2 (ja) 光ディジタル伝送システム
JP5736964B2 (ja) 伝送装置及びデータ伝送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5006420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250