JP2010213270A - コンパクトなアンテナシステム - Google Patents

コンパクトなアンテナシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010213270A
JP2010213270A JP2010048121A JP2010048121A JP2010213270A JP 2010213270 A JP2010213270 A JP 2010213270A JP 2010048121 A JP2010048121 A JP 2010048121A JP 2010048121 A JP2010048121 A JP 2010048121A JP 2010213270 A JP2010213270 A JP 2010213270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
slot
radiating elements
isolation
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010048121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5620124B2 (ja
Inventor
Philippe Minard
ミナード フィリップ
Jean-Francois Pintos
ピントス ジャン−フランソワ
Philippe Chambelin
チャンベリン フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2010213270A publication Critical patent/JP2010213270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5620124B2 publication Critical patent/JP5620124B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/10Resonant slot antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/52Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
    • H01Q1/521Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/08Radiating ends of two-conductor microwave transmission lines, e.g. of coaxial lines, of microstrip lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】2つのアンテナ間のアイソレーションの問題に対処すること。
【解決手段】本発明は、基板(3)上に少なくとも第1のプリント放射素子(1)および第2のプリント放射素子(2)を備え、その各々が給電線路(4、5)によって給電され、2つの放射素子の間に、第1の先端部(10a)および第2の先端部(10a)を有する少なくとも1つの伝送線路(10)を備えるアンテナシステムに関する。伝送線路の第1の先端部および第2の先端部は、放射素子の間の物理的差に関連する比1:b(b>1)および位相Φを有する結合機能に従って、第1の放射素子および第2の放射素子にそれぞれ結合され(1a、2a)、伝送線路の長さは、位相差ΘがΦを補償するようなΘをもたらす。本発明は、WIFI対応のアンテナに適用される。
【選択図】図4

Description

本発明は、コンパクトなアンテナシステムに関し、より詳細には、マルチスタンダードデジタルプラットフォーム等のワイヤレス通信デバイスのためのアンテナシステムに関する。
現在市場に出ているデジタルプラットフォームは、ワイヤレスリンクを介してマルチサービスを提供する。したがって、デジタルプラットフォームは、様々な規格、特に、IEEE802.11a、b、g規格等の、ワイヤレス高ビットレート通信用に実装される規格、また今ではWIFI機能のための802.11n規格をサポートできなければならない。このタイプのワイヤレス通信は、特に、非常に不都合な電磁波伝播状態が観測される閉鎖的な施設の内部でも行われる。システム損失および2つのワイヤレスデバイス間のビットレートを改善するために、(「多入力多出力(Multiple Output Multiple Input)」を表す)MIMOとして知られる技法が使用される。この技法は、少なくとも2つのアンテナ、アンテナ間の良好な無相関および良好なアイソレーション(isolation)を必要とする。
国際公開第2006/018567号パンフレット
A. DIALLO, C. LUXEY, Ph. LE THUC, R. STARAJ, G. KOSSIAVAS, "Enhanced two-antenna structures for universal mobile telecommunications system diversity terminal", IET Microwaves, Antennas and Propagation, vol. 2, no. 1, pp. 93-101, February 2008
2つのアンテナ間のアイソレーションの問題に対処するために一般に使用される解決策は、十分なアイソレーションを保証するためにアンテナを互いに空間的に遠ざけることである。しかし、この解決策では、コンパクトなシステムを得ることはできない。
2つのアンテナ間のアイソレーションを改善できる別の解決策が非特許文献1に提示された。この解決策は、導電線を用いて2つのPIFA型アンテナ、すなわち逆Fアンテナを接続することを提案する。この懸垂導電線(suspended conductive line)は、アンテナ短絡点においてアンテナに直接接続され、2つのアンテナ間に存在する電磁結合(electromagnetic coupling)を補償することができる。この導電線は、信号の一部を一方のアンテナから他方に伝え、それらを線の長さに応じて多かれ少なかれアイソレートする。
アンテナ間のアイソレーションを増大させるために、2つのアンテナ間に4分の1波長ノッチ(quarter wave notch)を追加することも提案されている。
本発明は、1/4波長スロット又は1/2波長スロット、環状スロット、テーパースロット(TSA、ヴィヴァルディ(Vivaldi))等のスロット型アンテナ、及びパッチ型アンテナ又は他のプリントアンテナに適用される特定の解決策に関する。
したがって、本発明は、基板上に少なくとも第1のプリント放射素子(printed radiating element)および第2のプリント放射素子を備え、その各々が給電線路によって給電され、前記2つの放射素子の間に、第1の先端部(extremity)および第2の先端部を有する少なくとも1つの伝送線路を備えるアンテナシステムに関する。前記伝送線路の前記第1および第2の先端部は、とりわけ前記放射素子の間の物理的な差に関連する、比1:b(b>1)および位相Φを有する結合機能に従って、前記第1の放射素子および第2の放射素子にそれぞれ結合される。前記伝送線路の長さは、前記位相差Θが前記位相Φを補償するようなΘをもたらす。
好ましい一実施形態によれば、前記放射素子は、スロット型アンテナであり、前記伝送線路は、スロット線路である。前記放射素子は、パッチとすることもでき、この場合、前記伝送線路は、マイクロストリップまたはコプレナー線路(coplanar line)である。
前記結合機能は、前記放射素子の一部を前記伝送線路の対応する終端部(end)と平行に配置することによって達成され、平行な部分の間の距離dおよび平行な部分の長さが、前記結合機能のパラメータを決定する。
さらに、前記伝送線路の全長は、他方のアンテナから到来する複素信号の成分を最小化することを可能にし、これが、2つのスロット型放射素子の間の良好なアイソレーションを得ることを可能にする。
本発明の他の特徴および利点は、本発明の好ましい一実施形態についての説明を読むことで明らかになり、当該説明は、付属書内の添付図面を参照して行われる。
本発明の原理を説明する2つのアンテナを有するMIMOシステムの図である。 本発明が適用される2つのスロット型放射素子の上面図である。 各アンテナのインピーダンス整合と、2つの放射素子の間のアイソレーションを周波数に応じて与える曲線を示す図である。 本発明によるアンテナシステムの上面図である。 図4のシステムの周波数に応じたインピーダンス整合曲線とアイソレーション曲線を示す図である。 伝送線路と放射素子の平行部分間の距離Dを変化させた本発明の様々な実施形態を示す図である。 (a)は、Dの値と周波数に応じたインピーダンス整合曲線を示す図であり、(b)は、距離Dに応じた2つの放射素子の間のアイソレーション曲線を示す図である。 伝送線路の電気的長さ(electrical length)Θに応じた本発明の様々な実施形態の図である。 (a)は、図8の様々な実施形態のインピーダンス整合曲線を示す図であり、(b)は、図8の様々な実施形態のアイソレーション曲線を示す図である。 本発明の別の実施形態によるアンテナシステムの上面図である。 (a)は、伝送線路のないアンテナシステムの周波数に応じたインピーダンス整合曲線およびアイソレーション曲線を示す図であり、(b)は、図10に示されるようなアンテナシステムの周波数に応じたインピーダンス整合曲線およびアイソレーション曲線を示す図である。 本発明のさらに別の実施形態によるアンテナシステムの上面図である。 (a)は、伝送線路のないアンテナシステムの周波数に応じたインピーダンス整合曲線およびアイソレーション曲線を示す図であり、(b)は、図12に示されるようなアンテナシステムの周波数に応じたインピーダンス整合曲線およびアイソレーション曲線を示す図である。 本発明の一実施形態の変形の上面図である。 本発明の一実施形態の別の変形の上面図である。 (a)は、伝送線路のない図15の実施形態のインピーダンス整合曲線を示す図であり、(b)は、伝送線路のない図15の実施形態のアイソレーション曲線を示す図である。 (a)は、図15に示されるような伝送線路を有するインピーダンス整合曲線を示す図であり、(b)は、図15に示されるような伝送線路を有するアイソレーション曲線を示す図である。
説明を簡素化するため、図と同様に、同じ要素は同じ参照番号を有する。
まず、本発明において実施される原理を、MIMO技術を使用する2つのアンテナA1およびA2を示す図1を参照して説明する。
MIMO技術の寄与から最大の利益を得るには、各アンテナは、それに固有の伝播チャネルで信号を伝送しなければならず、すなわち、アンテナシステムレベルにおいてアンテナはデカップリングされていなければならず、最初はアイソレートされていなければならない。図1は、受信用に使用される2つのアンテナを有するシステムを図示している。この場合、各アンテナは、分けられた信号Pを、すなわち、アンテナA1でP1を、アンテナA2でP2を受信する。
2つの受信アンテナは接近しているので、2つのアンテナ間の距離に関係する比1:a(a>1)と位相Φとに従って互いに結合する。結果として、アンテナA1は、信号P1+aP2eを受信し、アンテナA2は、信号P2+aP1eを受信する。
本発明によれば、結合比が1:b(b>1)となるように、結合機能(coupling function)を提供する素子が各アンテナの実際の構造に追加される。これら2つの結合素子は、位相差がΘの電気的長さを有する伝送線路によって接続される。そのため、Φに対するΘの値の調整により、他方のアンテナからの複素信号成分を最小化することが可能になる。
本発明の一実施形態によれば、図2に示されるように、2つのアンテナが、2つのスロット型放射素子1、2を用いて達成される。好ましくは、スロット1および2は、メタライズ基板(metallized substrate)3の上にエッチングされる。4分の1波長スロットまたは半波長スロットとすることができる放射スロットは、λg/4またはλg/2などの長さを有し、ここで、λgは、アンテナシステムの動作周波数における導波長(guided wavelength)である。サイズを制限するため、スロット1および2は、90°折り曲げられ、それらの短絡された先端部は、互いに対向する。しかし、本発明の範囲から逸脱することなく、他の構造、特にリニアスロットを考えることができる。
知られており、図2にも示されているように、スロット型放射素子1および2は、マイクロストリップ技術を使用してメタライズ側とは反対側の基板上に作製された給電線路4、5による電磁結合によって給電される。各マイクロストリップ線路は、インピーダンス変成器を形成する直線部分8、9によって、それぞれ励振ポート(excitation port)6、7まで延在する。この場合、Thomson Licensing名義の特許文献1において説明されているように、線路/スロット結合を達成することができる。
図2に示されるようなシステムを、モーメント法(moments method)に基づいた(Zeland製の)IE3D商用ソフトウェアを使用することによってシミュレートした。
電磁シミュレーションが、以下の特性を有するFR4型基板を使用することによって実行された。
誘電率=4.4
損失正接(loss tangent)=0.023
基板厚さ=1.4mm
メタライゼーション厚さ=17.5μm
この場合、スロット幅が0.3mmの4分の1波長スロットからなる2つの放射素子1、2が作製され、当該2つの放射素子は、29.5mmの長さだけ離隔されている。
シミュレーション結果は、図3の曲線によって与えられており、この曲線は、2つの放射素子の周波数に応じたインピーダンス整合パラメータS11およびS22と、周波数に応じた2つの放射素子の間のアイソレーションS21を示している。図3の曲線は、2.4GHzの動作周波数に対して11.5dBのアイソレーションしかを示さない。
本発明によれば、図4に示されるように、スロット線路によって構成される伝送線路10が、2つの放射素子1、2の間に配置され、図1を参照して説明されたように、放射素子とともに結合素子を形成する。
より正確には、図4に示されるように、2つの放射素子1、2は、システムの大きさを制限するために90°折り曲げられた部分に対応するスロット部分1a、2aを備える。伝送線路10の各先端部10aは、アンテナシステムの放射素子1および2のスロット部分1a、2aと平行に配置されている。部分10aの長さLと、伝送線路の要素10aと放射素子のそれぞれの部分1aおよび2aとの間の距離dは、図1を参照して説明されたような、放射素子の各々との結合を生じるように選択される。
さらに、2つの放射素子1および2の間の集積を可能にするため、伝送線路10は、図4に示されるように折り曲げられている。2つの結合素子間の伝送線路10の長さL’は、以下本明細書でより詳細に説明するように、位相シフトΦを補償することによって、2つの放射素子1および2の間のアイソレーションを最適化するように選択する。
図4に示される構造は、アンテナシステムの全サイズを最小化するために、伝送スロット線路および2つの放射素子について最適化された構成の一例である。この構造も、図2の構造のようにシミュレートされた。シミュレーション結果が、図5に示されている。
802.11b、g規格に対応する周波数帯域、すなわち2.4GHz帯域では、2つのポート6および7における50オームインピーダンス整合が、−14dBよりも大きいことに留意されたい。2つのアクセスの間のアイソレーションは、考察中の周波数帯域では27dBよりも大きいが、図2を参照して述べたように、スロット伝送線路がない場合は、同じサイズについてのアイソレーションは、11.5dBに過ぎなかった。
伝送線路の終端部10aとスロット型放射素子の部分2aおよび1aとの間の距離d及び伝送線路の長さ等、様々なパラメータの所望の結果に対する影響が図6から図9を参照して、以下で示される。
図6は、図6(a)〜(d)に示されるように2つの先端部10aとスロットのそれぞれの部分2a、1aとの間の距離dの調整によってスロット型放射素子とスロット型伝送線路との結合がうける影響を示す。この場合、結合レベルにおけるスロット部分の長さLは固定され、52mmであるが、Dは、最適距離のd=1mmから0.6mm刻みで変化する。
図6(a)は、距離d+1.2mmに等しい距離D1に対応する。図6(b)は、D2=d+0.6mmに対応する。図6(c)は、D3=d、すなわち最適距離に対応し、図6(d)は、D4=d−0.6mmに対応する。
図7(a)及び(b)には、上記の4つの構成D1、D2、D3、D4の各々に対して、2.4GHz帯域におけるスロット型放射素子の50オームインピーダンス整合曲線S11と、同じ帯域における2つのスロット型放射素子の間の分離曲線S12とが表されている。
これらの曲線は、−17dBより良好なインピーダンス整合レベルの場合、距離Dの調整が、17.5dBより良好で最適なアイソレーションを得ることを可能にすることを示している。
図8には、放射素子の間のスロット型伝送線路の様々な長さ及び位置が示されており、物理的な長さの影響、したがって2つの放射素子に結合されるスロット線路位相の影響を示している。2つのカプラの間のスロット線路の位相は、90°+Θ(L1構成)から45°刻み(L2、L3、L4構成)で−90°+Θ(L5構成)まで変化し、ここで、Θの値は、2.45GHz周波数で225°、すなわち52mmの長さである。図8に示される5つのL1、L2、L3、L4、L5構成において、伝送スロット線路の先端部と放射スロットの部分との間の距離は同じであり、d=1mmである。
これら5つの構成の各々に対して、図9(a)及び(b)は、2.4GHz帯域における放射素子のアクセスを伴う50オームインピーダンス整合曲線と、同じ周波数帯域における2つの放射素子の間のアイソレーション曲線をそれぞれ示している。これらの曲線は、−12dBより良好なインピーダンス整合レベルの場合、スロット型伝送線路の長さの調整が、18dBより良好で最適なアイソレーションを得ることを可能にすることを示している。
ここで、図10および図11を参照して本発明の別の実施形態を説明する。この場合、各放射素子20、21は、例えばヴィヴァルディ型アンテナなどのテーパースロットで構成される。標準的な方式では、テーパースロットは、マイクロストリップ22、23による電磁結合によって給電される。本発明によれば、スロット線路によって構成される伝送線路24が、スロット線路の先端部24aがテーパースロットのテーパーエッジ20aおよび21aと平行になるように、2つのテーパースロットの間に設けられる。この場合、線路/スロット遷移(line/slot transition)の後、すなわち放射素子形状(profile)の一部において結合機能が生じる。
図11(a)及び(b)は、伝送線路のない構成および図10の構成のパラメータSをそれぞれ示している。これらの曲線は、2つの構成について、2.4GHz帯域における−10dBより良好なインピーダンス整合レベルを示している。そのため、この構成で実施される原理によれば、最初は6dBより大きいアンテナ間のアイソレーションが(図11(a))、この例では19dBより大きなレベルに達するまで改善される。
本発明のさらに別の実施形態を、図12および図13を参照して説明する。この場合、放射素子は、パッチ30および31によって構成される。
図12(a)は、上記と同じ特性を有する、基板FR4上の一辺30mmの2つのパッチ30および31を示している。2つのパッチは、縁端から縁端までの間に4mmの間隔をあけて配置されている。図13(a)は、そのような構造のパラメータSを示しており、2つのパッチアンテナは2.45GHz周辺において−10dBに合致する。この周波数周辺におけるアイソレーションは、−9.5dBである。
図12(b)は、上記と同じ構成の2つのパッチ30および31を示している。この場合、電磁結合を得るために、パッチの辺30aおよび辺31aの一方に、結合機能が配置されている。2つのカプラCの間の伝送線路32はマイクロストリップ線路であり、その長さはアイソレーションを調整することを可能にする。図13(b)は、そのような構造のパラメータSを示しており、2つのアンテナは2.45GHz周辺において−10dBに合致する。この周波数周辺におけるアイソレーションは19dBであり、すなわち、ほぼ10dB改善している。
本発明の他の実施形態を、図14から図17を参照して説明する。
図14では、図4に示されるようなアンテナシステムが使用されている。しかし、この実施形態では、2つのカプラ11a、10a、1aおよび11a、10a、2aを作製し、それらを2つの伝送線路10および11を用いて互いに結び付けることが可能なように、第2のスロット型伝送線路11が、第1のスロット型伝送線路10と同様に領域内に集積されている。伝送線路の長さと、各伝送線路と放射素子との間の距離が、アンテナシステムの動作にとって望ましくない周波数を拒絶するために、アンテナ動作周波数に近い周波数またはより大きく離れた周波数を拒絶するように調整される。伝送線路がスロット線路である場合、これは、線路/スロット遷移とスロット型放射素子1、2の短絡平面の間で、または線路/スロット遷移の反対側で行うことができる。
図15には、3つの放射素子A10、A20、A30を有する別の実施形態が示されており、中央の素子A20は、他の2つの素子からアイソレートされなければならない。
したがって、図4と比較して、第3の4分の1波長スロットA30が図15に示されるように追加される。2つの結合機能(C1’およびC1”)が、放射素子A20の上に配置され、1つの結合機能(C2およびC3)が、他の2つの放射素子A10およびA30の各々の上に配置される。第1のスロット線路L’1が、放射素子A10の結合機能C1’を放射素子A20の結合機能C2に結び付ける。第2のスロット線路L’2が、放射素子A10の結合機能C1’を放射素子A30の結合機能C3に結び付ける。2つのカプラを配置し、それらを伝送線路を用いて互いに結び付けることが可能なように、第2のスロット線路L’2は、第1のスロット線路L’1と同様に領域内に集積される。
図16(a)及び(b)は、伝送線路のない図15の構成のパラメータSを示しており、一方、図17(a)及び(b)は、図15の構成の同じパラメータを示している。図17(a)及び(b)に示されるように、2.4GHz周波数帯域における50オームインピーダンス整合は、13dBよりも良好である。したがって、この構成で実施される原理によれば、最初は9dBより大きいアンテナ間のアイソレーションが(図16(a))、この例では18dBより大きなレベルに達するまで改善される。

Claims (5)

  1. 基板(3)上に、少なくとも第1のプリント放射素子(1)および第2のプリント放射素子(2)を備え、
    前記第1及び第2のプリント放射素子の各々は、給電線路(4、5)によって給電され、
    前記2つの放射素子の間に、第1の先端部(10a)および第2の先端部(10a)を有する少なくとも1つの伝送線路(10)を備えるアンテナシステムであって、
    前記伝送線路の前記第1及び第2の先端部はそれぞれ、前記第1の放射素子と前記第2の放射素子との間の物理的差に関連する比1:b(b>1)および位相Φを有する結合機能に従って、前記第1及び第2の放射素子に結合され(1a、2a)、
    前記伝送線路の長さは、Φを補償するような位相差Θをもたらすことを特徴とするアンテナシステム。
  2. 前記放射素子は、スロット型(1、2、20)またはパッチ型(30、31)のプリントアンテナによって構成されていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記伝送線路は、スロット線路(10、24)又はマイクロストリップ(32)であることを特徴とする請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 前記結合機能を提供する素子は、前記伝送線路の先端部(10a)に平行な前記放射素子の一部(1a、2a、30a、31a)によって形成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のシステム。
  5. 前記結合は、前記平行な一部の長さLおよび前記平行な部分間の距離dに依存することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のシステム。
JP2010048121A 2009-03-06 2010-03-04 コンパクトなアンテナシステム Expired - Fee Related JP5620124B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0951441A FR2942915A1 (fr) 2009-03-06 2009-03-06 Systeme d'antennes compact
FR0951441 2009-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010213270A true JP2010213270A (ja) 2010-09-24
JP5620124B2 JP5620124B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=41259694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010048121A Expired - Fee Related JP5620124B2 (ja) 2009-03-06 2010-03-04 コンパクトなアンテナシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8384607B2 (ja)
EP (1) EP2226894B1 (ja)
JP (1) JP5620124B2 (ja)
KR (1) KR101690563B1 (ja)
CN (2) CN106207455A (ja)
AT (1) ATE531098T1 (ja)
FR (1) FR2942915A1 (ja)
TW (1) TWI509884B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0486996A (ja) * 1990-07-31 1992-03-19 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd 監視システム
JP2015520573A (ja) * 2012-05-14 2015-07-16 トムソン ライセンシングThomson Licensing 多層基板にスロット線路を作成する方法、および、この方法によって実現され、分離スロットまたはアンテナとして使用される少なくとも1つのスロット線路を含む多層プリント回路
JP2017511071A (ja) * 2014-04-08 2017-04-13 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 容量結合されたアイソレータアセンブリ
JP2017533675A (ja) * 2014-11-06 2017-11-09 ソニー株式会社 ワイヤレス電子デバイスのための周期スロットを有するストリップライン結合アンテナ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8780002B2 (en) * 2010-07-15 2014-07-15 Sony Corporation Multiple-input multiple-output (MIMO) multi-band antennas with a conductive neutralization line for signal decoupling
TWI495197B (zh) * 2011-10-11 2015-08-01 Univ Southern Taiwan 具有良好隔離度的多輸入多輸出之單極槽孔天線
TWI502810B (zh) * 2012-05-25 2015-10-01 Acer Inc 通訊裝置
CN103457037A (zh) * 2012-05-30 2013-12-18 宏碁股份有限公司 通信装置
CN103594793B (zh) * 2012-08-17 2016-09-14 宏碁股份有限公司 通信装置
CN102856646B (zh) * 2012-09-14 2014-12-10 重庆大学 用于紧凑型天线阵的去耦匹配网络
CN102832452B (zh) * 2012-09-18 2014-06-18 桂林电子科技大学 一种高隔离度双单元mimo阵列天线
KR101944340B1 (ko) 2012-12-28 2019-01-31 엘지디스플레이 주식회사 슬롯 안테나와 이를 이용한 정보 단말 장치
KR101419183B1 (ko) * 2013-07-19 2014-07-16 중앙대학교 산학협력단 접이식 미모 안테나
TWI599099B (zh) * 2015-07-03 2017-09-11 宏碁股份有限公司 行動裝置
CN109314313B (zh) * 2016-06-14 2021-07-23 三菱电机株式会社 阵列天线装置
US20180083367A1 (en) * 2016-09-22 2018-03-22 Qualcomm Incorporated Common-ground-plane antennas
CN106549687B (zh) * 2016-10-31 2019-08-30 努比亚技术有限公司 一种基于蛇形线的信号传输系统及移动终端
WO2020120589A1 (en) * 2018-12-11 2020-06-18 Fractus Antennas S.L. Compact antenna technology for wireless communications
KR102250963B1 (ko) * 2019-12-06 2021-05-11 한양대학교 산학협력단 유연한 광대역 쌍극 안테나
US11450968B1 (en) 2022-05-26 2022-09-20 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Highly miniaturized folded-slot based MIMO antenna design for CubeSat applications

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002009541A (ja) * 2000-05-11 2002-01-11 Agilent Technol Inc 共通焦点式の送受信アンテナ
JP2006352871A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Samsung Electronics Co Ltd 隔離素子を含む平板型mimoアレーアンテナ
JP2008219627A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Ntt Docomo Inc マイクロストリップアンテナ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4360813A (en) * 1980-03-19 1982-11-23 The Boeing Company Power combining antenna structure
US6069590A (en) * 1998-02-20 2000-05-30 Ems Technologies, Inc. System and method for increasing the isolation characteristic of an antenna
US6690251B2 (en) * 2001-04-11 2004-02-10 Kyocera Wireless Corporation Tunable ferro-electric filter
TWM258432U (en) * 2004-03-09 2005-03-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Multi-band antenna
FR2873857A1 (fr) 2004-07-28 2006-02-03 Thomson Licensing Sa Dispositif rayonnant a filtrage de frequence integre et procede de filtrage correspondant
US7583233B2 (en) * 2004-10-08 2009-09-01 Alliant Techsystems Inc. RF Receiving and transmitting apparatuses having a microstrip-slot log-periodic antenna
TWI280692B (en) * 2005-06-22 2007-05-01 Smartant Telecom Co Ltd Symmetrical notch monopole antenna
CN100372172C (zh) * 2005-07-01 2008-02-27 清华大学 用于多输入多输出通信系统移动终端的平面四天线系统
KR100699472B1 (ko) 2005-09-27 2007-03-26 삼성전자주식회사 아이솔레이션 소자를 포함하는 평판형 미모 어레이 안테나
GB2434037B (en) * 2006-01-06 2009-10-14 Antenova Ltd Laptop computer antenna device
CN2919568Y (zh) * 2006-01-26 2007-07-04 友劲科技股份有限公司 适用于无线网络装置上的平板天线
KR100790138B1 (ko) * 2006-02-07 2008-01-02 삼성전자주식회사 광대역 대수주기 다이폴 배열 안테나
FR2904481A1 (fr) * 2006-07-31 2008-02-01 Thomson Licensing Sas Antenne de type fente a amplificateurs integres
KR101093365B1 (ko) * 2006-09-27 2011-12-14 엘지전자 주식회사 MlMO/Diversity 내장형 안테나 장치
CN101281995B (zh) * 2007-04-06 2012-06-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 多输入输出天线
TWI352458B (en) * 2008-04-09 2011-11-11 Univ Nat Taiwan Antenna

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002009541A (ja) * 2000-05-11 2002-01-11 Agilent Technol Inc 共通焦点式の送受信アンテナ
JP2006352871A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Samsung Electronics Co Ltd 隔離素子を含む平板型mimoアレーアンテナ
JP2008219627A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Ntt Docomo Inc マイクロストリップアンテナ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0486996A (ja) * 1990-07-31 1992-03-19 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd 監視システム
JP2015520573A (ja) * 2012-05-14 2015-07-16 トムソン ライセンシングThomson Licensing 多層基板にスロット線路を作成する方法、および、この方法によって実現され、分離スロットまたはアンテナとして使用される少なくとも1つのスロット線路を含む多層プリント回路
JP2017511071A (ja) * 2014-04-08 2017-04-13 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 容量結合されたアイソレータアセンブリ
JP2017533675A (ja) * 2014-11-06 2017-11-09 ソニー株式会社 ワイヤレス電子デバイスのための周期スロットを有するストリップライン結合アンテナ
US10103440B2 (en) 2014-11-06 2018-10-16 Sony Mobile Communications Inc. Stripline coupled antenna with periodic slots for wireless electronic devices

Also Published As

Publication number Publication date
EP2226894A1 (en) 2010-09-08
CN106207455A (zh) 2016-12-07
CN101826656A (zh) 2010-09-08
TWI509884B (zh) 2015-11-21
EP2226894B1 (en) 2011-10-26
FR2942915A1 (fr) 2010-09-10
ATE531098T1 (de) 2011-11-15
TW201034291A (en) 2010-09-16
KR20100100677A (ko) 2010-09-15
US8384607B2 (en) 2013-02-26
JP5620124B2 (ja) 2014-11-05
US20100225553A1 (en) 2010-09-09
KR101690563B1 (ko) 2016-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5620124B2 (ja) コンパクトなアンテナシステム
US9083068B2 (en) Ultra-wideband 180 degree hybrid for dual-band cellular basestation antenna
CN103682588B (zh) 高增益和宽频带互补天线
US7589686B2 (en) Small ultra wideband antenna having unidirectional radiation pattern
US6172651B1 (en) Dual-band window mounted antenna system for mobile communications
CN104916910B (zh) 一种基于耦合馈电结构的双极化基站天线
EP1887655B1 (en) Slot type antenna with integrated amplifiers
WO2012124248A1 (ja) アンテナ装置及び無線通信装置
CN104882677B (zh) 具有高共模抑制比的差分缝隙mimo天线
KR20070007825A (ko) 마이크로스트립 안테나
CN104781986A (zh) 天线和无线通信设备
CN110199431B (zh) 宽带天线巴伦
JPWO2008084801A1 (ja) 広帯域スロットアンテナ
CN105244613B (zh) 一种微带天线
JP2001244731A (ja) アンテナ装置及びこれを用いたアレーアンテナ
KR100762217B1 (ko) 원형 편파 안테나
Jizat et al. Dual band beamforming network integrated with array antenna
CN209767534U (zh) T型偏置电路以及用于基站天线的校准板
CN105406186B (zh) 具有低轴比特性的宽带圆极化微带天线
JP7180787B2 (ja) 回路一体型アンテナ
CN112490670B (zh) 一种改善宽频带天线波瓣宽度收敛性的馈电网络
WO2021046800A1 (zh) 一种改善宽频带天线波瓣宽度收敛性的馈电网络
Emadian et al. Modified ground circle like-slot antenna with dual band-notched characteristics for super UWB applications
Anitzine et al. Matching of microstrip patch array antennas with reflectors
WO2020004130A1 (ja) アンテナ装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121211

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121211

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5620124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees