JP2010212147A - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010212147A JP2010212147A JP2009058152A JP2009058152A JP2010212147A JP 2010212147 A JP2010212147 A JP 2010212147A JP 2009058152 A JP2009058152 A JP 2009058152A JP 2009058152 A JP2009058152 A JP 2009058152A JP 2010212147 A JP2010212147 A JP 2010212147A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shield
- main body
- contact
- contact module
- shield member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/7005—Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/712—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
- H01R12/716—Coupling device provided on the PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/72—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
- H01R12/722—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
- H01R12/724—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/514—Bases; Cases composed as a modular blocks or assembly, i.e. composed of co-operating parts provided with contact members or holding contact members between them
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
- H01R13/6581—Shield structure
- H01R13/6585—Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts
- H01R13/6586—Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts for separating multiple connector modules
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
【解決手段】ジャックコネクタ20は、ハウジング21の長手方向にコンタクトモジュール100とシールド部材130とが交互に並んで整列されている構成である。シールド部材130は、高さ方向中心線138より下方であって実装用端子部137の近傍の部位に、U字形状のフック部141を有する。モジュール本体110の後端には、高さ方向中心線128より下方であって下端の近傍の部位に、切欠124が形成してある。フック部141が切欠124に嵌合してあり、露出しているシールド部材130の実装用端子部137側がめくれることが効果的に防止される。
【選択図】 図4
Description
前記コンタクトモジュールは、コンタクト部材とこれを覆うコンタクトモジュール本体とを有し、該コンタクトモジュール本体より前方に接続用のコンタクト部が突き出ており、該コンタクトモジュール本体より下方にコンタクトモジュール実装用端子部が突き出ている構成であり、
前記シールド部材は、前記コンタクトモジュール本体に対応するシールド本体部と、該シールド本体部より前方に突き出た接続用のシールド片部と、該シールド本体部より下方に突き出ているシールド部材実装用端子部と、前記シールド本体の高さ方向の中央よりも前記シールド部材実装用端子部の側に偏倚した部位に形成してあるフック部とを有する構成であり、
前記フック部が前記シールド本体部の後端と嵌合して、前記シールド本体部は、前記シールド部材実装用端子部に近い部位を、前記コンタクトモジュール本体に該コンタクトモジュール本体から浮き上がらないように連結された構成である。
図4乃至図14はジャックコネクタ20を示す。図4はジャックコネクタ20を一部分解して示す。図5はハウジング21に1つのコンタクトモジュール100と1つのシールド部材130が組み込まれた状態のジャックコネクタ20を後面側からみて示す。図6はジャックコネクタ20の投象図であり、(A)は平面図、(B)は正面図、(C)はX2側の側面図、(D)はX1側の側面図である。図7はジャックコネクタ20の背面図である。図8はジャックコネクタ20の底面図である。図9は図6(A)中IX-IX線に沿う拡大断面図であり、コンタクトモジュール100がハウジング21に組み込まれている状態を示す。図10は図6(A)中X-X線に沿う拡大断面図であり、シールド部材130がハウジング21に組み込まれている状態を示す。図11は図7中XI-XI線に沿う拡大断面図であり、コンタクトモジュール100とシールド部材130が整列してハウジング21に組み込まれている状態を示す。図12は図7中XII-XII線に沿う拡大断面図であり、コンタクトモジュール100とシールド部材130が整列してハウジング21に組み込まれている状態を示す。図13は図6(C)中XIII-XIII線に沿う拡大断面図であり、コンタクトモジュール100とシールド部材130が整列してハウジング21に組み込まれている状態を示す。図14は図6(C)中XIV-XIV線に沿う拡大断面図であり、コンタクトモジュール100とシールド部材130が整列してハウジング21に組み込まれている状態を示す。
図15はハウジング21を後面側から見て示す斜視図である。図16は図15に示すハウジング21をY1側から見て示す背面図である。図17は図16中XVII-XVII線に沿う拡大断面図である。図18は図16中XVIII-XVIII線に沿う拡大断面図である。図19は図16中XIX-XIX線に沿う拡大断面図である。図20はハウジング21を上下反転した姿勢で後面側から見て示す斜視図である。図21は図20に示す姿勢のハウジング21をZ2側から見て、一部断面して示す図である。
図22はコンタクトモジュール100の斜視図である。図23はコンタクトモジュール100を別の方向より見て示す斜視図である。図24(A)はコンタクトモジュール100の正面図、図24(B)は同図(A)中XXIVB-XXIVB線に沿う断面図である。
図27(A)、(B)はシールド部材130を異なる方向からみて示す斜視図である。図28は図27(B)のシールド部材130をZ1側からみて示す平面図である。図29は図27(B)のシールド部材130をY1側からみて示す側面図である。
図4乃至図14に示すように、ジャックコネクタ20は、ハウジング21に、その後面側から、最初に複数のコンタクトモジュール100を差し込んで複数のコンタクトモジュール100がハウジング21の長手方向に整列して隣り合うコンタクトモジュール100の間に隙間が形成された状態とし、次いで、複数のシールド部材130をハウジング21の後面側から上記の隙間に差し込むことによって完成したものであり、ハウジング21の長手方向にコンタクトモジュール100とシールド部材130とが交互に並んで位置している構成である。
コンタクト部101a〜106aが夫々コンタクト部用部屋23〜26に収容してあり、シールド片部132、133、134が夫々シールド片部用部屋27、28,29内に収まっており、シールド片部132、133、134がX1−X2方向において隣り合うコンタクト部101a〜106aの間をシールドしており、シールド本体部131がX1−X2方向において隣りあう本体部101c〜106cの間をシールドしている。
また、図11に示すように、各コンタクトモジュール100において、コンタクト部材101〜106の本体部101c〜106cとシールド部材130のシールド本体部131との間の距離Lは、モジュール本体の全体が同じ厚さである構成の場合の距離LA(図34(B)参照)よりも短くなっており、インピーダンス整合の精度が向上している。
<コンタクトモジュール100のハウジング21からのY1方向への抜け出し防止>
コンタクトモジュール100のハウジング21からのY1方向への抜け出しに対して、シールド部材130はアンカーとして機能する。
<シールド部材130のシールド本体部131のめくれ防止>
図1及び図4に示すように、フック部141がモジュール本体110に嵌合することによって、露出しているシールド部材130のシールド本体部131は、中心線138よりもZ2側に出来るだけ偏倚した部位で、X2方向へ変位できないように、即ち、めくれないように、モジュール本体110と機械的に連結してある。
<ドータボード16への実装精度>
ジャックコネクタ20は、コンタクトモジュール100に2つのスタッド121、122を有する構成となっている。
11 プラグコネクタ
20、20A、20B ジャックコネクタ
21 ハウジング
22 本体
23、24,25、26 コンタクト部用部屋
27、28,29 シールド片部用部屋
30、31 シールド部材押さえ部
40U,40L 張り出し部
42 コンタクトモジュール用上側ガイド溝
50U シールド部材用上側ガイド溝
50L シールド部材用下側ガイド溝
100、100A,100B コンタクトモジュール
110、110A,110B コンタクトモジュール本体
101〜106 コンタクト部材
101a〜106a コンタクト部
101b〜106b 実装用端子部
111 ガイドレール部
112U,112L フランジ部
112Uc 切り欠き部
115B 凹部
124 切欠
128 高さ方向の中心線
130、130A、130B シールド部材
131、131A、131B シールド本体部
132、133、134 シールド片部
135、136、137 実装用端子部
138 高さ方向の中心線
140B、141 U字形状のフック部
Claims (5)
- ハウジングに、コンタクトモジュールとシールド部材とが交互に並んで整列しているコネクタにおいて、
前記コンタクトモジュールは、コンタクト部材とこれを覆うコンタクトモジュール本体とを有し、該コンタクトモジュール本体より前方に接続用のコンタクト部が突き出ており、該コンタクトモジュール本体より下方にコンタクトモジュール実装用端子部が突き出ている構成であり、
前記シールド部材は、前記コンタクトモジュール本体に対応するシールド本体部と、該シールド本体部より前方に突き出た接続用のシールド片部と、該シールド本体部より下方に突き出ているシールド部材実装用端子部と、前記シールド本体部の高さ方向の中央よりも前記シールド部材実装用端子部の側に偏倚した部位に形成してあるフック部とを有する構成であり、
前記フック部が前記コンタクトモジュール本体の後端と嵌合して、前記シールド本体部は、前記シールド部材実装用端子部に近い部位を、前記コンタクトモジュール本体に該コンタクトモジュール本体から浮き上がらないように連結された、コネクタ。 - 前記フック部の部位は、前記シールド本体部の高さ方向の中央と前記シールド部材実装用端子部の側の端との間の略中間の位置である、請求項1記載のコネクタ。
- 前記フック部は、前記シールド本体部の後端より延在して形成してあるU字の形状を有し、
前記フック部が前記シールド本体部の後端を囲うように嵌合した、請求項1記載のコネクタ。 - 前記ハウジングは、前記シールド部材が露出する側の側面に、前記シールド本体部を前記コンタクトモジュール本体から浮き上がらないように押さえるためのシールド部材押さえ部を有する、請求項1記載のコネクタ。
- 前記コンタクトモジュールのコンタクトモジュール本体は、断面がL字形状の凹部を有し、
前記シールド部材のシールド本体部は、先端にU字形状のフック部を有するロック片を有し、
前記ロック片の先端のU字形状のフック部が前記コンタクトモジュール本体部の断面がL字形状の凹部に係止された、請求項1記載のコネクタ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009058152A JP5222762B2 (ja) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | コネクタ |
US12/720,719 US8282418B2 (en) | 2009-03-11 | 2010-03-10 | Connector having a shield member having a hook |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009058152A JP5222762B2 (ja) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010212147A true JP2010212147A (ja) | 2010-09-24 |
JP5222762B2 JP5222762B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=42731091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009058152A Expired - Fee Related JP5222762B2 (ja) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | コネクタ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8282418B2 (ja) |
JP (1) | JP5222762B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012053092A1 (ja) * | 2010-10-21 | 2012-04-26 | 富士通株式会社 | プリント配線基板及びコネクタ、プリント配線基板の製造方法 |
JP2016152146A (ja) * | 2015-02-18 | 2016-08-22 | ヒロセ電機株式会社 | 接続ブレード及び接続ブレードを有する電気コネクタ |
WO2020255649A1 (ja) * | 2019-06-17 | 2020-12-24 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4980183B2 (ja) * | 2007-09-12 | 2012-07-18 | 富士通コンポーネント株式会社 | ソケットコネクタ |
JP2013214487A (ja) * | 2012-03-05 | 2013-10-17 | Hitachi Cable Ltd | 多層絶縁電線 |
BE1025493B1 (de) * | 2017-08-21 | 2019-03-25 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Elektrischer Steckverbinder, Leiterplatte und Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Steckverbinders |
USD945372S1 (en) * | 2018-03-15 | 2022-03-08 | Starconn Electronic (Su Zhou) Co., Ltd | Electrical connector |
TWI668927B (zh) * | 2018-04-03 | 2019-08-11 | 慶良電子股份有限公司 | 電連接器及其傳輸片 |
CN109546469B (zh) * | 2019-01-09 | 2023-11-03 | 四川华丰科技股份有限公司 | 带金属屏蔽板的母端信号传输模块 |
CN109546471B (zh) * | 2019-01-09 | 2023-11-03 | 四川华丰科技股份有限公司 | 带金属屏蔽板的母端信号传输模块 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001511300A (ja) * | 1997-02-07 | 2001-08-07 | テラダイン・インコーポレーテッド | 高速、高密度電気コネクタ |
JP2002042978A (ja) * | 2000-07-26 | 2002-02-08 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | 電気コネクタ |
JP2003529909A (ja) * | 2000-03-31 | 2003-10-07 | タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション | 安定化モジュールを有するコネクタ組立体 |
JP2005516375A (ja) * | 2002-01-28 | 2005-06-02 | エルニ エレクトロアパラーテ ゲーエムベーハー | L形状接地シールド用のコネクタ組立体インタフェース及び差動コンタクト対 |
JP2005522012A (ja) * | 2002-03-29 | 2005-07-21 | テラダイン・インコーポレーテッド | 一体式電力接点を備えたマトリクスコネクタ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6231391B1 (en) * | 1999-08-12 | 2001-05-15 | Robinson Nugent, Inc. | Connector apparatus |
US20020072276A1 (en) * | 1999-08-24 | 2002-06-13 | Lewis Daniel Raymond | Multilayer connector for electronic signals |
-
2009
- 2009-03-11 JP JP2009058152A patent/JP5222762B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-10 US US12/720,719 patent/US8282418B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001511300A (ja) * | 1997-02-07 | 2001-08-07 | テラダイン・インコーポレーテッド | 高速、高密度電気コネクタ |
JP2003529909A (ja) * | 2000-03-31 | 2003-10-07 | タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション | 安定化モジュールを有するコネクタ組立体 |
JP2002042978A (ja) * | 2000-07-26 | 2002-02-08 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | 電気コネクタ |
JP2005516375A (ja) * | 2002-01-28 | 2005-06-02 | エルニ エレクトロアパラーテ ゲーエムベーハー | L形状接地シールド用のコネクタ組立体インタフェース及び差動コンタクト対 |
JP2005522012A (ja) * | 2002-03-29 | 2005-07-21 | テラダイン・インコーポレーテッド | 一体式電力接点を備えたマトリクスコネクタ |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012053092A1 (ja) * | 2010-10-21 | 2012-04-26 | 富士通株式会社 | プリント配線基板及びコネクタ、プリント配線基板の製造方法 |
US8734166B2 (en) | 2010-10-21 | 2014-05-27 | Fujitsu Limited | Printed wiring board and connector, and method for manufacturing printed wiring board |
JP5761198B2 (ja) * | 2010-10-21 | 2015-08-12 | 富士通株式会社 | プリント配線基板及びコネクタ、プリント配線基板の製造方法 |
JP2016152146A (ja) * | 2015-02-18 | 2016-08-22 | ヒロセ電機株式会社 | 接続ブレード及び接続ブレードを有する電気コネクタ |
WO2020255649A1 (ja) * | 2019-06-17 | 2020-12-24 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100233906A1 (en) | 2010-09-16 |
JP5222762B2 (ja) | 2013-06-26 |
US8282418B2 (en) | 2012-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5222762B2 (ja) | コネクタ | |
US9490589B2 (en) | Differential signal connector capable of reducing skew between a differential signal pair | |
JP3142283U (ja) | ラッチを備えたコネクタガイド及びそのためのコネクタ | |
US7351106B2 (en) | Electrical connector having an inner printed circuit board | |
US8011969B2 (en) | Electrical connector with contact modules | |
US9531109B2 (en) | Electrical connector having an improved structure for assembling a contact module to an insulative housing | |
TWI548158B (zh) | 電連接器組合 | |
JP4615593B2 (ja) | 中間電気コネクタ | |
US8308513B2 (en) | Electrical connector | |
JP2021174770A (ja) | 基板側コネクタおよびコネクタアセンブリ | |
JP2016035993A (ja) | リセプタクルアセンブリー、および、モジュールアセンブリー | |
KR20080076901A (ko) | 전기 커넥터 | |
US9214764B2 (en) | Electrical connector having alignment key assembled thereon | |
JP2015516109A (ja) | 印刷回路基板を相互接続するためのシステム | |
WO2010052893A1 (ja) | 電気コネクタ組立体 | |
US8342874B2 (en) | Electrical connector with improved locking member having latch structure thereof | |
US7238060B1 (en) | Receptacle connector having terminals with locating projections extending in opposite directions | |
US20020061667A1 (en) | Surface mount electrical socket connector | |
JP4980183B2 (ja) | ソケットコネクタ | |
JP2008131843A (ja) | 電気接続箱 | |
US20140106622A1 (en) | Miniaturized card edge connector with assembled terminal module | |
JP5626104B2 (ja) | 電気接続箱 | |
TWM636684U (zh) | 電連接器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130311 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5222762 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |