JP2010211489A - 画像形成装置、及びソフトウェアインストール制御プログラム - Google Patents

画像形成装置、及びソフトウェアインストール制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010211489A
JP2010211489A JP2009056603A JP2009056603A JP2010211489A JP 2010211489 A JP2010211489 A JP 2010211489A JP 2009056603 A JP2009056603 A JP 2009056603A JP 2009056603 A JP2009056603 A JP 2009056603A JP 2010211489 A JP2010211489 A JP 2010211489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
installation
software
information
host device
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009056603A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Fukuda
行宏 福田
Kazuhiro Yoneda
和浩 米田
Takenori Obara
丈典 小原
Reiko Hosaka
麗子 保坂
Shinichiro Shiraiwa
伸一郎 白岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2009056603A priority Critical patent/JP2010211489A/ja
Publication of JP2010211489A publication Critical patent/JP2010211489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】ホスト装置に対し、ドライバ・ソフトウェアをインストールするだけで最新のシステム状態に対応するシステム設定も完了させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】内部メモリ装置165は、プリンタドライバ本体と、オプション機器の実装状態を含むシステム構成情報、及びネットワークアドレス等のシステム設定情報から成るシステム状態情報とを含むインストールソフトウェアを保持する。インストール制御部162は、システム構成及びシステム設定を含む当該プリンタ10のシステム状態を検出し、該検出されたシステム状態が前回検出されたシステム状態に対して変化している場合、該変化しているシステム状態に対応するシステム構成及びシステム設定をインストールソフトウェア内のシステム状態情報に上書きし、ホスト装置であるクライアント端末にインストールする。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成装置、及びソフトウェアインストール制御プログラムに関する。
パーソナル・コンピュータ(PC)等のホスト機器にプリンタ等の各種機器を接続して運用する場合、ホスト装置にこれらの機器を駆動するソフトウェアをインストールする必要がある。
例えば、PCにプリンタを接続して印刷を行う場合のプリンタドライバのインストール方法として、下記特許文献1には、インストールモードに対応してプリンタの記憶部に格納されたソフトウェア(データ)を自動でインストールする技術が開示されている。
下記特許文献2には、ネットワーク上の複数のPCに対するドライバインストール指示を改善するために、プリンタ側がPCからの送信要求時に送られてくる装置情報に基づきドライバ情報を送信するかどうかを判断する技術が開示されている。
上記特許文献1,2等に記載されるように、従来は、プリンタ等からホスト装置へのソフトウェアインストールに際し、プリンタドライバ本体のみをインストールし、オプション、トレイ、ネットワーク等を含む機器のシステム設定は、ソフトウェアのインストール後にユーザが行うのが一般的であった。
なお、USB接続されたPCとホスト装置間のUSB接続切換に関し、下記特許文献3には、USBデバイスとして動作する際に、順々にUSBデバイス側のUSBクラス機能を切り替えながらUSBホスト側が要求するUSBクラスを動作させる技術が開示され、下記特許文献4には、PCからの所定のダミーデータの受信により、USBクラスがMSCクラスに切替える技術が開示されている。
特開2003−099219号公報 特開平09−218843号公報 特開2007−323316号公報 特開2007−148802号公報
本発明は、ホスト装置に対してソフトウェアをインストールするだけで最新のシステム状態に対応するシステム設定も完了させることができる画像形成装置、及びソフトウェアインストール制御プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の画像形成装置の発明は、当該画像形成装置の印刷を駆動する制御情報を有する印刷駆動ソフトウェアと、当該画像形成装置のシステム構成情報及びシステム設定情報から成るシステム状態情報とを含むホスト装置用のインストールソフトウェアを保持する保持手段と、システム構成及びシステム設定を含むシステム状態を検出する検出手段と、前記検出手段により検出されたシステム状態が前回検出されたシステム状態に対して変化している場合、該変化しているシステム状態に対応するシステム構成情報及びシステム設定情報を前記インストールソフトウェア内の前記システム状態情報に書込む書込み手段と、前記インストールソフトウェアを前記ホスト装置にインストールする制御を行うインストール制御手段とを具備する。
請求項2記載の発明は、上記請求項1記載の発明において、前記保持手段は、メモリ、両面ユニット、オプショントレイを含むオプション機器の実装状態を示すシステム構成情報、及び実装された前記オプション機器の設定情報、ネットワークアドレスを含むシステム設定情報を前記システム状態情報として保持する。
請求項3記載の発明は、上記請求項1または2記載の発明において、前記ホスト装置とネットワークにより接続され、前記インストール制御手段は、前記システム状態が変化している場合、前記ネットワーク上の前記ホスト装置を検出して前記インストールソフトウェアを送信し、該インストールソフトウェアの中から前記ホスト装置により選択されたソフトウェアを該ホスト装置にインストールする。
請求項4記載の発明は、上記請求項1または2記載の発明において、前記ホスト装置とローカル接続され、インストールモード起動操作を行う操作手段と、前記操作手段によるインストールモード起動操作に応じて、前記ホスト装置内のインストールソフトウェアを認識できる接続状態に切換える接続切換手段とを具備し、前記インストール制御手段は、前記接続切換手段により切換えられた前記接続状態でインストールモードを起動し、前記インストールソフトウェアの中から前記ホスト装置により選択されたソフトウェアを該ホスト装置にインストールする。
請求項5記載のソフトウェアインストール制御プログラムの発明は、ホスト装置からの印刷指示に基づく印刷動作をコンピュータにより制御する画像形成装置に実装され、前記コンピュータを、当該画像形成装置の印刷を駆動する制御情報を有する印刷駆動ソフトウェアと、当該画像形成装置のシステム構成情報及びシステム設定情報から成るシステム状態情報とを含むホスト装置用のインストールソフトウェアを保持する保持手段、システム構成及びシステム設定を含むシステム状態を検出する検出手段、前記検出手段により検出されたシステム状態が前回検出されたシステム状態に対して変化している場合、該変化しているシステム状態に対応するシステム構成情報及びシステム設定情報を前記インストールソフトウェア内の前記システム状態情報に書込む書込み手段、前記インストールソフトウェアを前記ホスト装置にインストールする制御を行うインストール制御手段として機能させる。
請求項1記載の画像形成装置の発明によれば、プリンタに格納されたソフトウェアをホスト装置にインストールするだけで、オプションやネットワーク設定等の起動時に設定されている全てのプリンタ設定が完了する。
請求項2記載の発明によれば、上記請求項1記載の発明において、例えば、オプショントレイ等が新たに実装され、ネットワークアドレスが変わったとしても、自動的にオプションの追加を判別し、処理のための追加となるリソースもなく、必要なソフトウェアのインストールによりその運用に合ったシステム設定が行なえる。
請求項3記載の発明によれば、上記請求項1または2記載の発明において、新規オプション追加や、設定変更が行われた時にのみホスト装置に対してインストールを要求し、ホスト装置側のユーザによるインストール作業を軽減できる。
請求項4記載の発明によれば、上記請求項1または2記載の発明において、インストールモードスイッチを押下することでソフトウェアインストールモードに移行することができる。
請求項5記載のソフトウェアインストール制御プログラムの発明によれば、プリンタに実装し、該プリンタに格納されたソフトウェアをホスト装置にインストールだけで、オプションやネットワーク設定等の起動時に設定されている全てのプリンタ設定を完了させる制御が行える。
本発明に係るプリンタの機能構成を示すブロック図。 ホスト装置として用いるクライアント端末の機能構成を示すブロック図。 本発明に係る印刷システムの接続形態を示す図。 本発明に係わるプリンタのシステム状態情報保存処理を示すフローチャート。 プリンタにおける最新システム状態情報の転記処理の具体例を示す概念図。 ネットワーク接続運用時のクライアント端末に対するソフトウェアインストール処理を示すフローチャート。 ローカル接続運用時のクライアント端末に対するソフトウェアインストール処理を示すフローチャート。 図7のS151から分岐するUSB接続確立処理動作を示すフローチャート。
図1は、本発明に係るプリンタ10の機能構成を示すブロック図である。
図1に示すように、プリンタ10は、10/100BaseT−LAN等で実現されるネットワーク(NW)を介して接続されるホスト装置と通信する際のインタフェースを司る通信インタフェース(I/F)部11、動作プログラムや、通信I/F部11(あるいは後述する外部I/F部17)を通じてホスト装置から受信した印刷指示(印刷ジョブ)に含まれる印刷対象の文書情報(画像データ)等の各種情報を記憶する記憶部12、記憶部12に記憶された印刷対象の文書情報(画像データ)から印刷データを生成する画像処理を行う画像処理部13、画像処理部13により画像処理された画像信号(印刷データ)に基づき電子写真プロセスを実行して記録媒体(記録用紙)に画像を形成(印刷)する画像形成部14、タッチパネル機能を有するビットマップディスプレイ等から成る表示/操作部(以下、コントロール・パネル)15、装置全体の制御を行なう制御部16、USB(Universal Serial Bus)ケーブルを用いてローカル接続されたホスト装置等の外部装置との通信インタフェース(I/F)を司る外部インタフェース(I/F)部17を具備して構成される。
プリンタ10において、通信I/F部11は、10/100BaseT−LAN等のNWに接続するネットワーク接続端子(図中の“NW”)を有し、外部I/F部17は、外部装置をUSB接続するUSB端子(図中の“USB1”,“USB2”,…)を有する。
図2は、図1に示すプリンタ10に対するホスト装置として用いられるクライアント端末20の機能構成を示すブロック図である。
クライアント端末20は、例えば、PC(パーソナル・コンピュータ)により実現され、図2に示すように、キーボードやマウス等の入力デバイスから成る入力/操作部21、操作ガイダンスや動作状態等の各種情報を表示する表示部22、動作プログラム等の各種情報を記憶する記憶部23、装置全体の制御を行う制御部24、10/100BaseT−LAN等のNWを収容するネットワーク接続端子(図中の“NW”)を有し、該NWを介して接続されたプリンタ10と通信する際の通信インタフェースを司る通信インタフェース(I/F)部25、USB端子(図中の“USB”)を介してローカル接続されたプリンタ10と通信する際の通信インタフェースを司る外部インタフェース(I/F)部26を備えて構成される。
制御部24には、入力/操作部21での所定の操作に応じて文書情報(文書ファイル)などの操作、保存、表示、編集、印刷指示操作などの処理を行うアプリケーション部241、入力/操作部21での所定の印刷指示操作に基づき文書ファイルの印刷データとその処理命令から成る印刷ジョブを生成してプリンタ10に送出する印刷ジョブ生成部242、プリンタドライバ等のインストールソフトウェアのインストール制御を行なうインストール制御部243が設けられる。
上記構成を有するプリンタ10とクライアント端末20とによれば、例えば、図3(a)示す如く、両者を、それぞれ、通信I/F部11、25によりNW60を介して接続したネットワーク接続形態と、図3(b)示す如く、両者を、それぞれ、外部I/F部17、26によりUSB接続(ローカル接続)した形態とのいずれかによる印刷システムが実現される。
上述したネットワーク接続形態〔図3(a)参照〕、あるいはローカル接続形態〔図3(b)参照〕での運用において、クライアント端末20からプリンタ10に印刷ジョブを発行して印刷動作を実行させる(印刷ジョブ生成部242の印刷指示発行機能を実現する)には、プリンタ10からクライアント端末20に対して、プリンタ10の印刷を駆動する制御情報を有するプリンタドライバ(特許請求の範囲における印刷駆動ソフトウェア)等のソフトウェアをインストールする必要がある。
これを実現するために、プリンタ10の制御部16には、図1に示すように、通信I/F部11(あるいは、外部I/F部17)を通じてクライアント端末20から印刷指示を受信し、印刷対象の文書情報(画像データ)から画像処理部13により生成された印刷データを基に画像形成部14で記録用紙に画像を印刷、出力させる印刷制御部161の他、インストール制御部162が設けられる。
インストール制御部162は、HDD(ハードディスク駆動装置)やflashROM(Read Only Memory)等の不揮発性記憶装置(以下、内部メモリ装置)165を用いて、クライアント端末20にインストールするプリンタドライバ、システム状態情報等のインストールソフトウェア(図5参照)を保持、管理する。
また、インストール制御部162は、例えば、制御部16(CPU)に内部メモリ163として設けられる不揮発性メモリ〔NVRAM(Random Access Memory)〕を用いて、当該プリンタ10の最新のシステム状態情報を保持、管理する。
内部メモリ163を用いて管理するシステム状態情報としては、例えば、メモリ、オプショントレイ、その他のハードウェアオプション等の各種オプション機器の実装状態を示すシステム構成情報と、実装されたオプション機器に必要なシステム設定、実装済みの、例えば、両面ユニット、無線LAN等のシステム設定、ネットワーク接続時に用いる当該プリンタの宛先情報(ネットワークアドレス)等のシステム設定情報とが含まれる。
プリンタ10において、上述した各種オプション機器追加等のシステム変更作業は、通常、装置電源をオフとした状態でなされる。
この点を踏まえ、インストール制御部162は、プリンタ10の装置電源がオン状態となる毎に、当該プリンタ10のシステム状態を確認してメモリやトレイ構成などの追加オプションやネットワークの設定等を検出(取得)し、該検出したシステム状態情報(システム構成情報、システム設定情報)で内部メモリ163に保存されている前回のシステム状態情報を更新して、常に最新のシステム状態情報を保持、管理する。
また、インストール制御部162は、装置電源がオン状態となった時に検出された最新のシステム状態と、前回のシステム状態情報とを比較してシステム状態が変化しているか否かを判定し、システム状態が変化している場合には、変化している最新のシステム状態情報〔各種オプション機器等の実装状態(システム構成情報)、ネットワークアドレス等の情報(システム設定情報)〕を内部メモリ装置165に保存されるインストールソフトウェア内のシステム状態情報に書込み、該インストールソフトウェアをクライアント端末20にインストールする制御を行う。
インストール制御部162によるクライアント端末20に対するインストールソフトウェアのインストール処理は、クライアント端末20が有するインストール機能(インストール制御部243)と協働して実施される。
次に、図3(a)に示すネットワーク接続形態、あるいは図3(b)に示すローカル接続形態で運用される本発明の印刷システムの処理動作について説明する。
図4は、本発明の印刷システムを構成(ネットワーク接続、またはローカル接続時)するプリンタ10におけるシステム状態情報の保存処理を示すフローチャートである。
図4に示すように、プリンタ10において、装置電源がオン状態になったことが制御部16により検出されると(ステップS101YES)、インストール制御部162は、最新のシステム状態を保存する処理(ステップS102)を行う。
この最新システム状態保存処理では、まず、プリンタ10の現在(装置電源オン時点)のシステム状態の確認を行い、メモリやトレイ構成などの追加オプションの実装状態を示すシステム構成情報や、追加オプションに必要なシステム設定、あるいはネットワーク等に関する設定内容(ネットワークアドレス)等のシステム設定情報(オプション追加時、あるいは変更時に当該プリンタ10でユーザにより設定される)を検出(取得)し(ステップS121)、該検出された最新のシステム状態情報を一時的に保持する。
次いで、内部メモリ163に記憶されている前回のシステム状態情報を読み出して、一時的に保持している現在のシステム状態情報と比較、照合し(ステップS122)、現在のシステム状態(システム構成、及びシステム設定)が前回のシステム状態から変化しているか否かをチェックする(ステップS123)。
ここで、システム状態が変化していない場合(ステップS123NO)、システム・スタンバイ状態に移行する(ステップS103)。
これに対して、システム状態が変化している場合(ステップS123YES)、インストール制御部162は、上記ステップS121で検出したシステム状態を内部メモリ163に保存し(ステップS124)、システム状態情報を最新のシステム状態(システム構成、及び設定内容)対応した値に更新する。
その際、コントロール・パネル15上にこの最新のシステム状態(オプション構成、ネットワーク設定等)が変更されていることが認識できるような内容の情報を表示する(ステップS125)。
これにより、システム状態が変更されている場合は、自動的にインストールされる一方で、ステップS125でシステム状態が変更されたことが分かるようになり、ユーザはシステム状態が変更されているかどうか等について強く意識する必要がなくなる。
なお、上記ステップS124で内部メモリ163に最新のシステム状態情報を保存する際、チェックサムの情報を生成し、該チェックサムを最新のシステム状態情報とともに保存するようにしても良い。
この場合、その後にオプションの追加等があって、ステップS121でシステム状態を確認した後、ステップS122においては、前回のシステム状態情報と今回のシステム状態情報とを比較することの他、チェックサム情報を読み出して新旧のシステム状態情報を簡単に比較することが可能となる。
次いで、インストール制御部162は、この最新のシステム状態情報を内部メモリ163から読み出し、クライアント端末20が解釈できる記述〔ドライバ記述(プリンタドライバと同形式の記述)〕内容に変換したうえで(ステップS126)、内部メモリ装置165に保存されているプリンタソフトウェア中のシステム状態情報エリア内に転記(上書き)する(ステップS127)。
図5は、上記ステップS127の転記処理の具体例を示す概念図である。
図5に示すように、プリンタ10の内部メモリ装置165に保持されるインストールソフトウェア70は、プリンタ10の印刷を駆動する制御情報を有するプリンタドライバ本体71と、該プリンタ10システム構成、及び該システム構成での運用に必要なシステム設定の各情報(システム構成情報/システム設定情報)から成るシステム状態情報72とで構成される。
特に、図5においては、図4のステップS121での確認処理に際して、最新のシステム状態情報として、システム構成情報が〔トレイ1、トレイ2、オプショントレイ、増設メモリa〕、システム設定情報が〔オプショントレイについては、“用紙サイズがA3,用紙種別が普通紙”、増設メモリaについては“ポート番号がポート1、メモリ容量が500Mb”、ネットワークアドレスが“192.168.1.2”〕であることが検出された時に、同ステップS122において、内部メモリ163から、システム構成情報が〔トレイ1、トレイ2〕、システム設定情報が〔ネットワークアドレスが“192.168.1.1”〕である前回のシステム状態情報が読み出された場合の例を挙げている。
この場合、同ステップS123でシステム状態が変化したと判定された後、ステップS124では内部メモリ163にステップS121で検出された最新のシステム構成情報/システム設定情報がシステム状態情報として保存され、続くステップS126、S127では、インストールソフトウェア70のシステム状態情報71には、新規のシステム構成情報/システム設定情報について、システム構成情報が〔オプショントレイ、増設メモリa〕、システム設定情報が〔オプショントレイについては“用紙サイズがA3,用紙種別が普通紙”、増設メモリaについては“ポート番号がポート1、メモリ容量が500Mb”、ネットワークアドレスについては“192.168.1.2”〕の各情報が上書きされる。
上記ステップS127で、内部メモリ装置165の保存されるインストールソフトウェア70のシステム状態情報(72)エリアに新規システム状態に対応するシステム構成情報/システム設定情報を転記した後、インストール制御部162は、該転記されたシステム構成情報/システム設定情報を基に、新規オプションの追加(あるいは設定変更)がある旨をユーザに報知する(ステップS128)。
具体的には、例えば、プリンタ10のコントロール・パネル15上に、“新しいオプションが追加されました。”等のメッセージを表示する(ステップS129)。
その際、同種の内容のメッセージをクライアント端末20に送信し、その表示部22に表示させることにより、新規オプションの追加がある旨をクライアント端末20側でも報知するようにしても良い。
上記ステップS129で新規オプションの追加(あるいは、設定変更)がある旨を報知した後、プリンタ10は、システム・スタンバイ状態に移行する(ステップS130)。
以上に述べた最新システム状態保存処理(ステップS102)によって、プリンタ10では、最新のシステム状態に対応したシステム状態情報(システム構成とシステム設定の情報)がプリンタドライバ本体71に付加されたインストールソフトウェア70が生成され、インストール待ちの状態(システム・スタンバイ状態)で待機する。
次に、プリンタ10の上記最新システム状態保存処理機能(ステップS102参照)を利用したホスト装置(クライアント端末20)へのソフトウェアのインストール処理について説明する。
図6は、本発明に係るプリンタ10のネットワーク接続運用時〔図3(a)参照〕のクライアント端末20に対するソフトウェアインストール処理を示すフローチャートであり、図4に示す各処理ステップと同一の処理ステップには同一の符号を付している。
なお、図6においては、特に、クライアント端末20とのネットワーク接続時に新規オプションが追加された場合の処理動作を想定している。
クライアント端末20とネットワーク接続されるプリンタ10において、装置電源をオフとした状態で、ユーザが、例えば、メモリの増設や、オプショントレイ追加等の新規オプションの追加作業を行なった後、装置電源をオンにする(ステップS101)と、インストール制御部162が当該プリンタ10のシステム状態を確認し(ステップS121)、前回のシステム状態と比較することにより(ステップS122)、システム状態が変化したと判定し(ステップS123YES)、該変化した最新のシステム状態に対応したシステム構成及びシステム設定の情報が内部メモリ163に保存される(ステップS124)。
次いで、インストール制御部162は、変更後のシステム構成のうち、追加された新規オプション(新規システム構成)に関する構成情報と、変更されたネットワークアドレス等のシステム設定情報をドライバ記述に変換したうえで(ステップS126)、内部メモリ装置165に保存されるプリンタソフトウェア(インストールソフトウェア70:図5参照)のシステム状態情報内に転記を行い(ステップS127)、新しいソフトウェアがインストールされたことをユーザに報知する(ステップS128、S129)。
引き続き、インストール制御部162は、クライアント端末10に対するシステム状態情報発行通知の準備処理(ステップS131)へと進み、まず、クライアント端末20がプリンタ10の動作を監視するために定期的に送信するステータス信号の検出処理を実施し(ステップS132)、該ステータス信号が受信されたか否かを監視する(ステップS133)。
ここで、クライアント端末20からの上記ステータス信号が検出されると(ステップS133YES)、インストール制御部162は、該ステータス信号に対する応答として、上記ステップS127で内部メモリ装置165のプリンタソフトウェアのシステム状態情報へ転記した新規オプション追加情報(システム構成情報/システム設定情報)を、当該情報をポップアップ表示する命令とともにクライアント端末20に対して送信する(ステップS134)。
他方、上記新規オプション追加情報を受信したクライアント端末20では、例えば、“新しいオプションがインストールされました。”等のメッセージを、新規オプション追加情報受信報知情報として表示部22にホップアップ表示する(ステップS211)。
ここで、ユーザが、クライアント端末20で所定のインストール実行開始の指示操作(例えば、上記ポップアップ表示のクリック)を行うと(ステップS212)、新規オプション追加情報の更新を指示する指示情報がプリンタ10に対して送信される。
他方、プリンタ10において、インストール制御部162は、クライアント端末20が送出する上記指示情報を受信することにより新規オプション追加情報の更新指示を認識し(ステップS135YES)、クライアント端末20に対する新規オプション追加情報のインストールを実行し(ステップS136)、該インストールの完了後、システム・スタンバイ状態に移行する(ステップS103)。
なお、上記ステップS136のインストール処理においては、プリンタ10では、インストール制御部162が、クライアント端末20から更新指示を受取ることにより、クライアント端末20から当該プリンタ10の内部メモリ装置165内のインストールソフトウェアが確認(見える)できる状態を確立し、この状態で、当該インストールソフトウェアの中からクライアント端末20側のユーザにより選択されたソフトウェア(プリンタドライバ、新規オプション追加に対応するシステム構成情報、システム設定情報)をクライアント端末20に送信する一方、クライアント端末20では、インストール制御部243が、プリンタ10から送られたソフトウェアを、例えば、記憶部23に設けられるプリンタドライバ記憶領域にインストールしたうえで、これをスタートアップに登録する。
これにより、インストール後のソフトウェアは、クライアント端末20上に常駐し、接続機器とのステータスの送受を実行できるようになる。
このように、本発明のプリンタ10では、クライアント端末20とのネットワーク接続時、新規オプションの追加後、ネットワーク上に接続されたホスト装置(クライアント端末20)を検出し、該ホスト装置にイベントポップアップ形式でドライバ情報(プリンタドライバ、システム構成情報/システム設定情報)を送信する一方、クライアント端末20では、ポップアップ表示をクリックすることで、プリンタ10上に内蔵された新規プリンタソフトウェアを認識し、必要なソフトウェア(プリンタドライバ、システム構成情報/システム設定情報)をインストールすることができる。
なお、図6の一連のインストール処理では、プリンタ10からインストールされたプリンタソフトウェア(インストールソフトウェア)が、クライアント端末20のスタートアップに登録され、常駐する場合の例を挙げたが、常駐させない構成であっても良い。
この場合の構成の例としては、クライアント端末20からプリンタ10側の内部メモリにアクセスし、逐次、チェックする構成が考えられる。
図7は、本発明に係るプリンタ10のローカル接続(USB接続)運用時〔図3(b)参照〕のクライアント端末20に対するソフトウェアインストール処理を示すフローチャートであり、図8は、図7のステップS151でUSB装置接続がなされていないと判定された場合に分岐するUSB接続確立処理動作を示すフローチャートである。
図7において、図4に示す各処理ステップと同じ処理ステップ(S101,S102,S103)には同一の符号を付している。
図7に示すように、プリンタ10において、装置電源がオン状態になったことが検出されると(ステップS101YES)、インストール制御部162が、最新のシステム状態保存処理(ステップS102)を行い、システム・スタンバイ状態に移行する(ステップS103)。
上記ステップS102のシステム状態保存処理は、図4に示した通りの手順で実施され、システム状態に変化がなければ、現在のシステム構成及びシステム設定を保持したままシステム・スタンバイ状態(ステップS103)に移行し、システム状態に変化がある場合には、該変化したシステム状態に対応するシステム構成と必要なシステム設定が記述されたシステム状態情報がプリンタドライバ本体に付加されて成るインストールソフトウェア(図5参照)が生成され、内部メモリ装置165に保存された後、システム・スタンバイ状態(ステップS103)に移行する。
上記ステップS102の処理を経てシステム・スタンバイ状態(ステップS103)となった後、インストール制御部162は、外部I/F部26内のUSB端子に対する外部装置の接続状態を監視し、USB装置接続されているか否かをチェックする(ステップS151)。
ここで、USB装置接続がなされていないと判定された場合(ステップS151NO)、ユーザに対してUSBケーブルの接続を促し、クライアント端末20をUSB装置接続させる制御を行う。この制御については、後で、図8を参照して詳述する。
一方、USB装置接続がなされていると判定されると(ステップS151YES)、インストール制御部162は、USB接続状態をプリンタクラス接続に切替えたうえで(ステップS152)、例えば、コントロール・パネル15に設けられているインストールモードスイッチ(SW)が押下されたか否かを監視する(ステップS153)。
ここで、インストールモードSWが押下されない場合(ステップS153NO)、USB接続されているクライアント端末20からの印刷ジョブを受信して印刷動作を行う等、通常の処理動作(ステップS180)を実行する。
これに対し、インストールモードSWが押下された場合(ステップS153YES)、現在の印刷ジョブの処理状況をチェックする(ステップS154)。
ここで、実行中の印刷ジョブがあれば(ステップS155YES)、上記ステップS154で印刷ジョブの処理状況のチェックを続行し、この間、実行中の印刷ジョブがなくなったと判定されると(ステップS155NO)、ポート・バスリセット処理を実施してUSBポートの切断を行ない(ステップS156)、モード移行を行う旨をコントロール・パネル15上に表示する(ステップS157)。
引き続き、USBクラス切替え処理へと移行し(ステップS158)、USB接続状態をMSC(マスストレージクラス)接続状態に切替える(ステップS159)。
MSCへのUSB接続切替えにより、プリンタ10は、USBケーブルにより接続されているクライアント端末20からはUSBメモリとして認識される。
この状態で、ユーザは、クライアント端末20において、USBメモリとして認識されるプリンタ10の内部メモリ装置165に保持されているインストールソフトウェア(図5参照)を表示部22上にファイル名等の形で呼び出して確認する(見る)ことができる。
ここで、表示されているインストールソフトウェア、あるいはその中の各ソフトウェアを選択する等、該ソフトウェアのインストールの指示操作を行うと、インストーラが起動されてドライバインストールモードに入り、プリンタ10の内部メモリ装置165に保存されているインストールソフトウェア中の選択されたソフトウェアがクライアント端末20のプリンタドライバ記憶領域(例えば、記憶部23に設けられる)にインストールされる(ステップS160)。
なお、ステップS160の処理の変形例としては、クライアント端末20でプリンタ10の内部メモリ装置165に保存されているインストールソフトウェアを表示部22に表示する際に使用可能なインストーラを併せ表示し、その中からユーザが選択したインストーラを起動させてドライバインストールモードに移行し、上記インストールソフトウェアをクライアント端末20にインストールさせるようにしても良い。
上記ドライバインストールモードにおいては、該ドライバインストールモードである旨がコントロール・パネル15に表示され(ステップS161)、該ドライバインストールが終了すると、プリンタ10は通常動作(ステップS180)に戻る。
これに対して、装置電源がオン状態になったことが検出され(ステップS101YES)、インストール制御部162が、システム状態保存処理(ステップS102)を行い、システム・スタンバイ状態に移行(ステップS103)した後、USB装置接続がなされていないと判定された場合(ステップS151NO)、図8に示すステップS171に分岐し、プリンタ10をプリンタクラスにより起動する(ステップS171)。
プリンタクラスでのプリンタ10の起動後、インストール制御部162は、コントロール・パネル15にてインストールモードSWが押下されたか否かをチェックする(ステップS172)。
ここで、インストールモードSWが押下された場合(ステップS172YES)、モード移行を行う旨をコントロール・パネル15上に表示する(ステップS173)。
引き続き、USBクラス切替え処理へと移行し(ステップS174)、その準備として、USBケーブルを接続(挿入)することをユーザに報知する処理を行う(ステップS175)。
具体的には、コントロール・パネル15上に、例えば、“USBケーブルを挿入して下さい。”というメッセージを表示し(ステップS176)、ユーザに対してUSBケーブルの挿入を促す。
その後、インストール制御部162は、USB端子に対してUSBケーブルが挿入されたか否かをチェックし(ステップS177)、USBケーブルが挿入された場合(ステップS177YES)、図7のステップS159に戻り、USB接続をMSC接続状態に戻す。
引き続き、インストール制御部162は、USB接続されているクライアント端末20でインストーラが起動されるのに合わせてドライバインストールモードに入り、プリンタ10の内部メモリ装置165に保存されているインストールソフトウェアをクライアント端末20のプリンタドライバ記憶領域(例えば、記憶部23に設けられる)にインストールする(ステップS160)。
これ以後、クライアント端末20では、インストールされたプリンタドライバを用いて文書の印刷指示を発行し、プリンタ10に該文書の印刷を行わせることができる。
上記ステップS161でクライアント端末10にインストールされたプリンタドライバには最新のシステム状態に対応したシステム設定情報を含むシステム状態情報が含まれている。
このため、ユーザは、オプション機器が追加されたり、ネットワークアドレスが変更されるなどのシステム状況変化があった場合でも、追加された構成に対応する設定を行なわなくても(インストールするだけでシステム設定が完了する)、現在のシステム状況に合った印刷動作を行なえる。
上述したように、本発明のプリンタ10では、ホスト装置(クライアント端末20)に対して、ネットワークに接続された状態〔図3(a)、図6参照〕においても、あるいはUSB接続された状態〔図3(b)、図7及び図8参照〕においても、オプション追加や設定変更によりシステム状態が変化するとその変化したシステム状態に合った設定内容を含むソフトウェア(プリンタドライバ、システム状態情報)をインストールする機能を有する。
これにより、プリンタドライバをインストールした際には、その時のシステム構成に合致したシステム設定も完了し、ユーザのシステム設定の手間を軽減できる。
この他、本発明は、上記し、且つ図面に示す実施例に限定することなく、その要旨を変更しない範囲内で適宜変形して実施できるものである。
例えば、上記実施例では、プリンタ10での適用例を挙げているが、本発明は、複合機等、PC等のホスト装置が印刷指示を発行するのに用いるプリンタドライバ等のソフトウェアを当該ホスト装置にインストールする画像形成装置全般に適用できる。
また、上記各実施例では、コンピュータで実現される画像形成装置に〔プリンタ10の例えば制御部16(CPU)に〕ソフトウェアインストール制御プログラムを実装し、該プログラムに基づき、該コンピュータを、当該画像形成装置の印刷を駆動する制御情報を有する印刷駆動ソフトウェアと、当該画像形成装置のシステム構成情報及びシステム設定情報から成るシステム状態情報とを含むホスト装置用のインストールソフトウェアを保持する保持手段、システム構成及びシステム設定を含むシステム状態を検出する検出手段、検出手段により検出されたシステム状態が前回検出されたシステム状態に対して変化している場合、該変化しているシステム状態に対応するシステム構成情報及びシステム設定情報をインストールソフトウェア内のシステム状態情報に書込む書込み手段、インストールソフトウェアをホスト装置にインストールする制御を行うインストール制御手段として機能させるようにしているが、当該プログラムをCDROM等の記憶媒体に格納して提供するようにしても良い。
本発明は、PC等のホスト装置が印刷指示を発行するのに用いるプリンタドライバ等のソフトウェアを当該ホスト装置にインストールするプリンタや複合機等の画像形成装置に適用できる。
10…クライアント端末、11…通信インタフェース(I/F)部、12…記憶部、13…画像処理部、14…画像形成部、15…表示/操作部、16…制御部、161…印刷制御部、162…インストール制御部、163…内部メモリ、165…内部メモリ装置、17…外部インタフェース(I/F)部、20…クライアント端末、21…入力/操作部、22…表示部、23…記憶部、24…制御部、241…アプリケーション部、242…印刷ジョブ生成部、243…インストール制御部、25…通信インタフェース(I/F)部、26…外部インタフェース(I/F)部、60…ネットワーク(NW)、70…インストールソフトウェア、71…プリンタドライバ本体、72…システム状態情報

Claims (5)

  1. 当該画像形成装置の印刷を駆動する制御情報を有する印刷駆動ソフトウェアと、当該画像形成装置のシステム構成情報及びシステム設定情報から成るシステム状態情報とを含むホスト装置用のインストールソフトウェアを保持する保持手段と、
    システム構成及びシステム設定を含むシステム状態を検出する検出手段と、
    前記検出手段により検出されたシステム状態が前回検出されたシステム状態に対して変化している場合、該変化しているシステム状態に対応するシステム構成情報及びシステム設定情報を前記インストールソフトウェア内の前記システム状態情報に書込む書込み手段と、
    前記インストールソフトウェアを前記ホスト装置にインストールする制御を行うインストール制御手段と
    を具備する画像形成装置。
  2. 前記保持手段は、
    メモリ、両面ユニット、オプショントレイを含むオプション機器の実装状態を示すシステム構成情報、及び実装された前記オプション機器の設定情報、ネットワークアドレスを含むシステム設定情報を前記システム状態情報として保持する
    請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記ホスト装置とネットワークにより接続され、
    前記インストール制御手段は、
    前記システム状態が変化している場合、前記ネットワーク上の前記ホスト装置を検出して前記インストールソフトウェアを送信し、該インストールソフトウェアの中から前記ホスト装置により選択されたソフトウェアを該ホスト装置にインストールする
    請求項1または2記載の画像形成装置。
  4. 前記ホスト装置とローカル接続され、
    インストールモード起動操作を行う操作手段と、
    前記操作手段によるインストールモード起動操作に応じて、前記ホスト装置内のインストールソフトウェアを認識できる接続状態に切換える接続切換手段と
    を具備し、
    前記インストール制御手段は、前記接続切換手段により切換えられた前記接続状態でインストールモードを起動し、前記インストールソフトウェアの中から前記ホスト装置により選択されたソフトウェアを該ホスト装置にインストールする
    請求項1または2記載の画像形成装置。
  5. ホスト装置からの印刷指示に基づく印刷動作をコンピュータにより制御する画像形成装置に実装され、
    前記コンピュータを、
    当該画像形成装置の印刷を駆動する制御情報を有する印刷駆動ソフトウェアと、当該画像形成装置のシステム構成情報及びシステム設定情報から成るシステム状態情報とを含むホスト装置用のインストールソフトウェアを保持する保持手段、
    システム構成及びシステム設定を含むシステム状態を検出する検出手段、
    前記検出手段により検出されたシステム状態が前回検出されたシステム状態に対して変化している場合、該変化しているシステム状態に対応するシステム構成情報及びシステム設定情報を前記インストールソフトウェア内の前記システム状態情報に書込む書込み手段、
    前記インストールソフトウェアを前記ホスト装置にインストールする制御を行うインストール制御手段
    として機能させるソフトウェアイントール制御プログラム。
JP2009056603A 2009-03-10 2009-03-10 画像形成装置、及びソフトウェアインストール制御プログラム Pending JP2010211489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009056603A JP2010211489A (ja) 2009-03-10 2009-03-10 画像形成装置、及びソフトウェアインストール制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009056603A JP2010211489A (ja) 2009-03-10 2009-03-10 画像形成装置、及びソフトウェアインストール制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010211489A true JP2010211489A (ja) 2010-09-24

Family

ID=42971580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009056603A Pending JP2010211489A (ja) 2009-03-10 2009-03-10 画像形成装置、及びソフトウェアインストール制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010211489A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017156827A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 ブラザー工業株式会社 印刷システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017156827A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 ブラザー工業株式会社 印刷システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4533780B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、端末装置及び端末装置のドライバの更新方法
US11204852B2 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, information processing system and storage medium
JP5665288B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム
JP2010231387A (ja) プログラム、情報処理システムおよび情報処理装置
JP2010044579A (ja) 周辺装置、プログラム、およびドライバインストールシステム
JP2015219587A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム。
JP2016045575A (ja) 印刷システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2008004010A (ja) 通信装置及びその制御方法
US9313355B2 (en) Activation processing of information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
US20080231868A1 (en) Information processing apparatus and driver control method
JP2006289690A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP2005267088A (ja) 周辺機器ドライバ、周辺機器制御装置および周辺機器ドライバの更新方法
JP2010211489A (ja) 画像形成装置、及びソフトウェアインストール制御プログラム
JP2011191939A (ja) 周辺装置
JP2011107891A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2005335390A (ja) 印刷装置の長寿命化
JP2006293638A (ja) 情報処理装置及び周辺装置
JP6164823B2 (ja) 印刷装置
US9921785B2 (en) Electronic apparatus comprising a mode where the electronic apparatus is operated as a storage device for a connected host apparatus
JP2010049643A (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2021043547A (ja) 情報処理装置および情報処理装置の制御方法ならびにプログラム
US20220261236A1 (en) Communication device and control method
JP4815775B2 (ja) デバイスドライバのインストール方法及びインストールシステム
JP2006018586A (ja) 代行印刷機能を備える情報処理装置及び印刷制御方法及びプログラム並びに記憶媒体
JP2008305328A (ja) 画像形成装置及びデータ処理装置ならびにデータ処理方法ならびにデータ処理方法を実行するプログラム