JP2010206673A - ヘッドマウントディスプレイ装置、画像制御方法および画像制御プログラム - Google Patents
ヘッドマウントディスプレイ装置、画像制御方法および画像制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010206673A JP2010206673A JP2009051644A JP2009051644A JP2010206673A JP 2010206673 A JP2010206673 A JP 2010206673A JP 2009051644 A JP2009051644 A JP 2009051644A JP 2009051644 A JP2009051644 A JP 2009051644A JP 2010206673 A JP2010206673 A JP 2010206673A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- imaging
- unit
- outside scene
- photographer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/633—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
- H04N23/635—Region indicators; Field of view indicators
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/017—Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0346—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/69—Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0127—Head-up displays characterised by optical features comprising devices increasing the depth of field
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/014—Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】CCD5により撮像された外景から、トリガ色CLを有する領域が抽出され(SA4)、ボケ領域、即ち、画像ボケしている領域の抽出が行われる(SA5)。ボケ領域の抽出が行われると、ボケ領域のうち、SA4にて認識されたトリガ色CLを有する領域の境界のいずれかの部分が、予めROM13に記憶されている所定の形状SHと略一致するか否かが判断される(SA6)。SA6が肯定されると(SA6:Yes)、SA6にて、所定の形状SHと略一致する部分と判断された部分から、画像の切り出しが行われる範囲を示す撮像枠FRが決定される(SA7)。
【選択図】図3(a)
Description
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して具体的に説明する。本実施形態は本発明を網膜走査型ディスプレイに具体化したものである。
図1は、本実施形態のヘッドマウントディスプレイ装置の外観を示す図である。図1に示すように、ヘッドマウントディスプレイ装置(以後、「HMD」と記す。)1は、フレーム部2と、画像表示部3と、ハーフミラー4と、CCD5と、システムボックス7と、を備えている。
本実施形態に係るHMD1の電気的構成について、図2を参照して説明する。図2は、本実施形態に係るHMD1の電気的及び光学的構成を示す説明図である。
次に、図3(a)〜図3(b)、及び図4(a)〜図4(d)を参照して、HMD1の動作制御について説明する。
発明の第2の実施形態について図面を参照して説明する。第1の実施形態において、トリガ色CLの認識と、ボケ領域の抽出とは、図3(a)に示すSA3〜SA5の手順で行われていたが、これに限らず、図8に示すように行われてもよい。なお、第2の実施形態において、第1の実施形態と同一の構成は、同一の番号を付して説明する。
本実施形態において、トリガ色CLは予めROM13に記憶されていたが、これに限らず、図3(a)に示すSA3の前に予め撮影者Pの手指を撮像し、撮像された撮影者Pの手指の画像の色相を検出することで、トリガ色CLを設定してもよい。この場合、トリガ色CLとして検出された撮影者Pの手指の色相は、一度RAM14に記憶され、SA3にて、トリガ色CLがCCD5により撮像された外景中にあるか否かが判断される際に、読み出される。
2 フレーム部
3 画像表示部
4 ハーフミラー
5 CCD
7 システムボックス
10 統括制御部
12 CPU
13 ROM
14 RAM
15 VRAM
21 信号処理回路
P 撮影者
Ea 瞳孔
AD 調整用画像
MK マーカー画像
ST 撮像状態画像
SR 撮像範囲
HF 撮影者の手指
FR 撮像枠
SH 所定の形状
Claims (8)
- 外光による外景画像を撮像する撮像部を備え、撮影者の頭部及びその近辺に装着され、画像情報に基づいた画像光による情報画像が前記外景画像とともに前記撮影者により視認されるように構成されたヘッドマウントディスプレイ装置であって、
前記外景画像のうち、あらかじめ設定された所定の空間周波数以上の空間周波数成分を持たない空間周波数特性の領域を抽出する低周波数領域抽出部と、
前記撮像部により撮像された前記外景画像から、あらかじめ設定された所定の色相を認識する色相認識部と、
前記低周波数領域抽出部により抽出された領域であって、前記色相認識部により認識された前記所定の色相で、あらかじめ設定された所定の形状である部分の画像から、画像の切り出し範囲を示す撮像枠を決定する撮像枠決定部と、
前記撮像部により撮像された前記外景画像から、前記撮像枠決定部により決定された前記撮像枠内の画像を抽出し、記憶する画像抽出部と、を備えるヘッドマウントディスプレイ装置。 - 前記低周波数領域抽出部は、前記外景画像のうち、明るさの変化勾配の大きさがあらかじめ設定された所定値以下の領域を抽出することを特徴とする請求項1に記載のヘッドマウントディスプレイ装置。
- 前記撮像部の合焦位置を示すマーカー画像を生成するマーカー生成部を備え、
前記マーカー画像が前記情報画像及び前記外景画像とともに前記撮影者により視認されるように構成されたことを特徴とする請求項1または2に記載のヘッドマウントディスプレイ装置。 - 前記撮像枠決定部により決定された前記撮像枠の画像を生成する撮像枠画像生成部を備え、
前記撮像枠の画像が前記情報画像及び前記外景画像とともに前記撮影者により視認されるように構成されたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のヘッドマウントディスプレイ装置。 - 前記画像抽出部により抽出され、記憶された画像を読み出して生成する抽出画像生成部を備え、
前記抽出画像生成部により生成された前記撮像枠内の画像が前記外景画像とともに前記撮影者により視認されるように構成されたことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のヘッドマウントディスプレイ装置。 - 前記低周波数領域抽出部、前記色相認識部、前記撮像枠決定部、及び前記画像抽出部のうち、いずれの部位が動作しているかを検知する動作状態検知部と、
前記動作状態検知部により検知された結果に応じて、動作状態を示す動作情報を生成する動作情報生成部と、を備え、
前記動作情報生成部により生成された前記動作情報を前記撮影者に通知するための画像が、前記外景画像とともに前記撮影者により視認されるように構成されたことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のヘッドマウントディスプレイ装置。 - 撮影者の頭部及びその近辺に装着され、画像情報に基づいた画像光による情報画像が外光による外景画像とともに前記撮影者により視認されるように構成されたヘッドマウントディスプレイ装置に使用される画像制御方法であって、
前記外景画像を撮像する撮像ステップと、
前記外景画像のうち、あらかじめ設定された所定の空間周波数以上の空間周波数成分を持たない空間周波数特性の領域を抽出する低周波数領域抽出ステップと、
前記撮像ステップにより撮像された前記外景画像から、あらかじめ設定された所定の色相を認識する色相認識ステップと、
前記低周波数領域抽出ステップにより抽出された領域であって、前記色相認識ステップにより認識された前記所定の色相で、あらかじめ設定された所定の形状である部分の画像から、画像の切り出し範囲を示す撮像枠を決定する撮像枠決定ステップと、
前記撮像ステップにより撮像された前記外景画像から、前記撮像枠決定ステップにより決定された前記撮像枠内の画像を抽出し、記憶する画像抽出ステップと、を備える画像制御方法。 - 撮影者の頭部及びその近辺に装着され、画像情報に基づいた画像光による情報画像が外光による外景画像とともに前記撮影者により視認されるように構成されたヘッドマウントディスプレイ装置に使用される画像制御プログラムであって、
前記外景画像を撮像する撮像ステップと、
前記外景画像のうち、あらかじめ設定された所定の空間周波数以上の空間周波数成分を持たない空間周波数特性の領域を抽出する低周波数領域抽出ステップと、
前記撮像ステップにより撮像された前記外景画像から、あらかじめ設定された所定の色相を認識する色相認識ステップと、
前記低周波数領域抽出ステップにより抽出された領域であって、前記色相認識ステップにより認識された前記所定の色相で、あらかじめ設定された所定の形状である部分の画像から、画像の切り出し範囲を示す撮像枠を決定する撮像枠決定ステップと、
前記撮像ステップにより撮像された前記外景画像から、前記撮像枠決定ステップにより決定された前記撮像枠内の画像を抽出し、記憶する画像抽出ステップと、
をコンピュータにより実現する画像制御プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009051644A JP5304329B2 (ja) | 2009-03-05 | 2009-03-05 | ヘッドマウントディスプレイ装置、画像制御方法および画像制御プログラム |
PCT/JP2010/053058 WO2010101081A1 (ja) | 2009-03-05 | 2010-02-26 | ヘッドマウントディスプレイ装置、画像制御方法および画像制御プログラム |
US13/222,856 US20110316763A1 (en) | 2009-03-05 | 2011-08-31 | Head-mounted display apparatus, image control method and image control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009051644A JP5304329B2 (ja) | 2009-03-05 | 2009-03-05 | ヘッドマウントディスプレイ装置、画像制御方法および画像制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010206673A true JP2010206673A (ja) | 2010-09-16 |
JP5304329B2 JP5304329B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=42709640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009051644A Expired - Fee Related JP5304329B2 (ja) | 2009-03-05 | 2009-03-05 | ヘッドマウントディスプレイ装置、画像制御方法および画像制御プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110316763A1 (ja) |
JP (1) | JP5304329B2 (ja) |
WO (1) | WO2010101081A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012235225A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Olympus Imaging Corp | 撮影機器及び画像データの記録方法 |
JP2014200034A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 富士通株式会社 | 画像取込装置、画像取込方法、画像取込プログラムおよび移動通信端末 |
JP2015149633A (ja) * | 2014-02-07 | 2015-08-20 | ソニー株式会社 | 撮像装置および方法 |
WO2016017966A1 (en) * | 2014-07-29 | 2016-02-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of displaying image via head mounted display device and head mounted display device therefor |
JP2016514298A (ja) * | 2013-02-14 | 2016-05-19 | クアルコム,インコーポレイテッド | Hmdのための人体ジェスチャーベースの領域および体積の選択 |
WO2021261463A1 (ja) * | 2020-06-24 | 2021-12-30 | 株式会社電通 | プログラム、ヘッドマウントディスプレイ及び情報処理装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5970872B2 (ja) * | 2012-03-07 | 2016-08-17 | セイコーエプソン株式会社 | 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法 |
DE102013207528A1 (de) | 2013-04-25 | 2014-10-30 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zum Interagieren mit einem auf einer Datenbrille angezeigten Objekt |
US9430045B2 (en) * | 2013-07-17 | 2016-08-30 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Special gestures for camera control and image processing operations |
JP2018142857A (ja) * | 2017-02-28 | 2018-09-13 | セイコーエプソン株式会社 | 頭部装着型表示装置、プログラム、及び頭部装着型表示装置の制御方法 |
US10325560B1 (en) * | 2017-11-17 | 2019-06-18 | Rockwell Collins, Inc. | Head wearable display device |
US11600115B2 (en) | 2020-07-14 | 2023-03-07 | Zebra Technologies Corporation | Barcode scanning based on gesture detection and analysis |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH086708A (ja) * | 1994-04-22 | 1996-01-12 | Canon Inc | 表示装置 |
JPH0915506A (ja) * | 1995-04-28 | 1997-01-17 | Hitachi Ltd | 画像処理方法および装置 |
JP2008017501A (ja) * | 2007-07-27 | 2008-01-24 | Fujifilm Corp | 電子カメラ |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6785421B1 (en) * | 2000-05-22 | 2004-08-31 | Eastman Kodak Company | Analyzing images to determine if one or more sets of materials correspond to the analyzed images |
US6766054B1 (en) * | 2000-08-14 | 2004-07-20 | International Business Machines Corporation | Segmentation of an object from a background in digital photography |
US6816071B2 (en) * | 2001-09-12 | 2004-11-09 | Intel Corporation | Information display status indicator |
JP3726733B2 (ja) * | 2001-10-16 | 2005-12-14 | コニカミノルタフォトイメージング株式会社 | 撮影システム |
US20030146997A1 (en) * | 2002-02-01 | 2003-08-07 | Eastman Kodak Company | System and method of processing a digital image for user assessment of an output image product |
KR100734107B1 (ko) * | 2005-07-18 | 2007-06-29 | 주식회사 팬택앤큐리텔 | 상태 표시자를 이용한 촬영장치 및 그 촬영방법 |
JP2007140684A (ja) * | 2005-11-15 | 2007-06-07 | Toshiba Corp | 画像処理装置、方法、プログラム |
JP4264663B2 (ja) * | 2006-11-21 | 2009-05-20 | ソニー株式会社 | 撮影装置、画像処理装置、および、これらにおける画像処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム |
-
2009
- 2009-03-05 JP JP2009051644A patent/JP5304329B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-02-26 WO PCT/JP2010/053058 patent/WO2010101081A1/ja active Application Filing
-
2011
- 2011-08-31 US US13/222,856 patent/US20110316763A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH086708A (ja) * | 1994-04-22 | 1996-01-12 | Canon Inc | 表示装置 |
JPH0915506A (ja) * | 1995-04-28 | 1997-01-17 | Hitachi Ltd | 画像処理方法および装置 |
JP2008017501A (ja) * | 2007-07-27 | 2008-01-24 | Fujifilm Corp | 電子カメラ |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012235225A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Olympus Imaging Corp | 撮影機器及び画像データの記録方法 |
US11262835B2 (en) | 2013-02-14 | 2022-03-01 | Qualcomm Incorporated | Human-body-gesture-based region and volume selection for HMD |
JP2016514298A (ja) * | 2013-02-14 | 2016-05-19 | クアルコム,インコーポレイテッド | Hmdのための人体ジェスチャーベースの領域および体積の選択 |
US10133342B2 (en) | 2013-02-14 | 2018-11-20 | Qualcomm Incorporated | Human-body-gesture-based region and volume selection for HMD |
JP2014200034A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 富士通株式会社 | 画像取込装置、画像取込方法、画像取込プログラムおよび移動通信端末 |
JP2015149633A (ja) * | 2014-02-07 | 2015-08-20 | ソニー株式会社 | 撮像装置および方法 |
US9541761B2 (en) | 2014-02-07 | 2017-01-10 | Sony Corporation | Imaging apparatus and imaging method |
US10142618B2 (en) | 2014-02-07 | 2018-11-27 | Sony Corporation | Imaging apparatus and imaging method |
WO2016017966A1 (en) * | 2014-07-29 | 2016-02-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of displaying image via head mounted display device and head mounted display device therefor |
US10338389B2 (en) | 2014-07-29 | 2019-07-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Head mounted display device for displaying image and method thereof |
WO2021261463A1 (ja) * | 2020-06-24 | 2021-12-30 | 株式会社電通 | プログラム、ヘッドマウントディスプレイ及び情報処理装置 |
JP2022006502A (ja) * | 2020-06-24 | 2022-01-13 | 株式会社電通 | プログラム、ヘッドマウントディスプレイ及び情報処理装置 |
JP7057393B2 (ja) | 2020-06-24 | 2022-04-19 | 株式会社電通 | プログラム、ヘッドマウントディスプレイ及び情報処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110316763A1 (en) | 2011-12-29 |
WO2010101081A1 (ja) | 2010-09-10 |
JP5304329B2 (ja) | 2013-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5304329B2 (ja) | ヘッドマウントディスプレイ装置、画像制御方法および画像制御プログラム | |
CN105589199B (zh) | 显示装置、显示装置的控制方法以及程序 | |
JP6826174B2 (ja) | 表示システムおよび方法 | |
JP5141672B2 (ja) | ヘッドマウントディスプレイ装置、及びヘッドマウントディスプレイ装置を用いた画像共有システム | |
JP5341462B2 (ja) | 収差補正方法、画像処理装置および画像処理システム | |
JP6089705B2 (ja) | 表示装置、および、表示装置の制御方法 | |
EP2597502A1 (en) | Imaging device, method for controlling same, and program | |
JP6349660B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示方法、および画像表示プログラム | |
KR20170031223A (ko) | 표시 장치, 표시 장치의 제어 방법 및, 프로그램을 갖는 컴퓨터 판독 가능 기록 매체 | |
JP6707823B2 (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP5151207B2 (ja) | 表示装置 | |
CN105739095B (zh) | 显示装置以及显示装置的控制方法 | |
JP6094305B2 (ja) | 頭部装着型表示装置、および、頭部装着型表示装置の制御方法 | |
US20110267432A1 (en) | Camera and camera system | |
JP2010211662A (ja) | ヘッドマウントディスプレイ装置、画像制御方法および画像制御プログラム | |
JP2016224086A (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP2016122975A (ja) | 表示装置、及び、表示装置の制御方法 | |
JP6575117B2 (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、および、プログラム | |
JP2016186561A (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP2016024208A (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、および、プログラム | |
CN112204453A (zh) | 影像投射系统、影像投射装置、影像显示光衍射光学元件、器具以及影像投射方法 | |
JP5272813B2 (ja) | ヘッドマウントディスプレイ | |
JP2015087523A (ja) | 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置の制御方法、および、画像表示システム | |
JP2018042004A (ja) | 表示装置、頭部装着型表示装置、及び、表示装置の制御方法 | |
JP2016090853A (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5304329 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |