JP2010201461A - Cr含有条鋼材の製造方法 - Google Patents
Cr含有条鋼材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010201461A JP2010201461A JP2009049414A JP2009049414A JP2010201461A JP 2010201461 A JP2010201461 A JP 2010201461A JP 2009049414 A JP2009049414 A JP 2009049414A JP 2009049414 A JP2009049414 A JP 2009049414A JP 2010201461 A JP2010201461 A JP 2010201461A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- temperature
- steel
- atmosphere
- subscale
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Abstract
【解決手段】Crを0.1%(質量%の意味。鋼の化学成分において以下同じ。)以上含む鋼片を、加熱してからデスケーリングする工程、次いでデスケーリングした鋼片を熱間圧延する工程を含むCr含有条鋼材の製造方法であって、
前記加熱を下記条件で行うことを特徴とするCr含有条鋼材の製造方法。
(加熱条件)
加熱温度:1150〜1250℃
室温から上記加熱温度までの昇温速度:5〜30℃/min.
上記加熱温度での保持時間:3〜60秒
上記加熱温度で保持時の雰囲気:O2濃度が10〜30体積%である雰囲気
【選択図】なし
Description
(加熱条件)
加熱温度:1150〜1250℃
室温から上記加熱温度までの昇温速度:5〜30℃/min.
上記加熱温度での保持時間:3〜60秒
上記加熱温度で保持時の雰囲気:O2濃度が10〜30体積%である雰囲気
C:0.1〜0.5%、
Si:0.05%以上、および
Mn:0.1%以上
を満たし、残部が鉄および不可避不純物からなるものが挙げられる。
加熱温度を1150℃以上とすることで、サブスケール厚さが増大し、また、サブスケール中の平均Cr濃度が低減して、デスケーリング時に容易に剥離しやすいサブスケールを形成することができる。一方、必要以上の加熱(酸化)は、エネルギー原単位の増加によるコストアップ、過剰なスケール生成(材料ロス)による歩留まりの低下を招く。この様な観点から、本発明における加熱温度の上限は1250℃である。
上記加熱温度で加熱して、サブスケール厚さを増大させると共にサブスケール中の平均Cr濃度を低減させるには、上記加熱温度で保持する時間を3秒以上とする必要がある。好ましくは5秒以上、より好ましくは10秒以上である。
本発明では、室温から上記加熱温度までの昇温速度を5〜30℃/min.とする。昇温速度が5℃/min.未満だと、鋼片の加熱に長時間を要し、条鋼材の生産性低下を招くので好ましくない。上記昇温速の範囲内であれば、高周波加熱炉等の特別な装置を用いず、一般的な加熱炉を用いて昇温させることができる。該昇温時の雰囲気は特に問わない。
(A)(加熱炉にて上記条件で鋼片を加熱後、抽出)→(デスケーリング)→(熱間圧延)
(B)(加熱炉で鋼片を加熱後、抽出)→(上記条件で加熱(この場合の加熱を「再加熱」ということがある))→(デスケーリング)→(熱間圧延)
まず、サブスケール厚さとサブスケール中の平均Cr濃度がスケール剥離性に及ぼす影響について調べた。
・炭素0.1質量%を含む、Fe−0.1%C合金、
・炭素0.1質量%およびCr0.5質量%を含む、Fe−0.1%C−0.5%Cr合金、
・炭素0.1質量%およびCr1.0質量%を含む、Fe−0.1%C−1.0%Cr合金、
・炭素0.1質量%およびCr1.5質量%を含む、Fe−0.1%C−1.5%Cr合金
上記加熱後の試料を加工フォーマスターにセットし、真空中で昇温させて1000℃に到達後、デスケーリングを模擬して試料を圧縮してスケールを剥離させ、残留したスケールの面積率からスケール剥離性を評価した。
また上記加熱後の試料(同時に加熱した、スケール剥離性の評価用の試料とは別個の試料)を樹脂に埋め込んだ後、断面研磨を行い、試料断面(上記円柱状試料の中心軸を通る断面)を露出させた。
次に、厚み:40μm以上かつ平均Cr濃度が10質量%以下であるサブスケールを得るための条件として、再加熱における再加熱温度について調べた。
次に、厚み:40μm以上かつ平均Cr濃度が10質量%以下であるサブスケールを得るための条件として、再加熱における再加熱保持時間について調べた。
次に、厚み:40μm以上かつ平均Cr濃度が10質量%以下であるサブスケールを得るための条件として、再加熱雰囲気について調べた。
Claims (3)
- Crを0.1%(質量%の意味。鋼の化学成分において以下同じ。)以上含む鋼片を、加熱してからデスケーリングする工程、次いでデスケーリングした鋼片を熱間圧延する工程を含むCr含有条鋼材の製造方法であって、
前記加熱を下記条件で行うことを特徴とするCr含有条鋼材の製造方法。
(加熱条件)
加熱温度:1150〜1250℃
室温から上記加熱温度までの昇温速度:5〜30℃/min.
上記加熱温度での保持時間:3〜60秒
上記加熱温度で保持時の雰囲気:O2濃度が10〜30体積%である雰囲気 - 前記鋼片は、更に、
C:0.1〜0.5%、
Si:0.05%以上、および
Mn:0.1%以上
を満たし、残部が鉄および不可避不純物からなるものである請求項1に記載の製造方法。 - 前記鋼片は、JIS G 4104(1997年)で規定されるSCR415、SCR420、SCR430、SCR435、SCR440、またはSCR445の化学成分を満たすものである請求項2に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009049414A JP5324964B2 (ja) | 2009-03-03 | 2009-03-03 | Cr含有条鋼材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009049414A JP5324964B2 (ja) | 2009-03-03 | 2009-03-03 | Cr含有条鋼材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010201461A true JP2010201461A (ja) | 2010-09-16 |
JP5324964B2 JP5324964B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=42963482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009049414A Expired - Fee Related JP5324964B2 (ja) | 2009-03-03 | 2009-03-03 | Cr含有条鋼材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5324964B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013007105A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-01-10 | Kobe Steel Ltd | 条鋼の製造方法 |
JP2014141716A (ja) * | 2013-01-24 | 2014-08-07 | Kobe Steel Ltd | メカニカルデスケーリング性に優れた鋼線材、および鋼線の製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11302797A (ja) * | 1998-04-20 | 1999-11-02 | Nippon Steel Corp | 耐食性に優れた建築構造用ステンレス熱延鋼帯とその製造方法 |
JP2000033417A (ja) * | 1998-07-21 | 2000-02-02 | Daido Steel Co Ltd | 鉄系線材の脱スケール方法及び装置 |
-
2009
- 2009-03-03 JP JP2009049414A patent/JP5324964B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11302797A (ja) * | 1998-04-20 | 1999-11-02 | Nippon Steel Corp | 耐食性に優れた建築構造用ステンレス熱延鋼帯とその製造方法 |
JP2000033417A (ja) * | 1998-07-21 | 2000-02-02 | Daido Steel Co Ltd | 鉄系線材の脱スケール方法及び装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013007105A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-01-10 | Kobe Steel Ltd | 条鋼の製造方法 |
JP2014141716A (ja) * | 2013-01-24 | 2014-08-07 | Kobe Steel Ltd | メカニカルデスケーリング性に優れた鋼線材、および鋼線の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5324964B2 (ja) | 2013-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3214195B1 (en) | Method for manufacturing non-oriented electrical steel sheet | |
EP2796571B1 (en) | High silicon steel sheet having excellent productivity and magnetic properties and method for manufacturing same | |
JP4958998B1 (ja) | 鋼線材及びその製造方法 | |
JP6157132B2 (ja) | 条鋼の製造方法 | |
EP3144399A1 (en) | Method for producing oriented electromagnetic steel sheet | |
JP4941003B2 (ja) | ダイクエンチ用熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP5324964B2 (ja) | Cr含有条鋼材の製造方法 | |
JP5324963B2 (ja) | Cr含有条鋼材の製造方法 | |
JP5679112B2 (ja) | スケール密着性に優れた熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP5320084B2 (ja) | デスケーリング性のよい高Cr含有鋼材の製法 | |
JP5128401B2 (ja) | スケール剥離性に優れたCr含有条鋼材の製造方法 | |
JP5520086B2 (ja) | 表面性状に優れた高Si含有鋼板およびその製造方法 | |
JP2003171739A (ja) | 酸洗性に優れた鋼材及びその製造方法 | |
JP2017019013A (ja) | 酸化スケールの除去方法 | |
JP5144390B2 (ja) | スケール剥離性に優れるCr含有鋼の製造方法 | |
JP5443050B2 (ja) | Cr含有条鋼材の製造方法 | |
JP5491968B2 (ja) | 条鋼の製造方法 | |
JPS63282241A (ja) | 高Cr継目無鋼管穿孔用工具材料 | |
JP5064934B2 (ja) | スケール剥離性に優れたSi、Cr含有条鋼材の製造方法 | |
JP2011068968A (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP4502889B2 (ja) | 冷間鍛造性、切削加工性および交流磁気特性に優れた軟磁性鋼材、交流磁気特性に優れた軟磁性鋼部品ならびにその製造方法 | |
JP3837115B2 (ja) | 熱間圧延時のCu含有鋼材の加熱方法 | |
JPH08199270A (ja) | 磁気特性に優れたFe−Ni系合金板およびその製造方法 | |
JP6070005B2 (ja) | 穿孔圧延用工具の使用方法 | |
JP2011214065A (ja) | 珪素鋼板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5324964 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |