JP2010200097A - Imaging apparatus - Google Patents
Imaging apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010200097A JP2010200097A JP2009043914A JP2009043914A JP2010200097A JP 2010200097 A JP2010200097 A JP 2010200097A JP 2009043914 A JP2009043914 A JP 2009043914A JP 2009043914 A JP2009043914 A JP 2009043914A JP 2010200097 A JP2010200097 A JP 2010200097A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- subject image
- imaging apparatus
- display
- outputs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 40
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 43
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 23
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 26
- 230000011514 reflex Effects 0.000 abstract description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 241000283070 Equus zebra Species 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、バルブシャッター撮影を行う撮像装置に関する。 The present invention relates to an imaging apparatus that performs bulb shutter photography.
国内外において、バルブシャッター撮影に対応したデジタル一眼レフカメラが広く普及している。バルブシャッター撮影においてデジタル一眼レフカメラは、ユーザによってレリーズ釦が押下操作されている間にシャッターを開放し続け、レリーズ釦が押下操作から解放される(以下、解放操作と称する)とシャッターを閉じることで、数秒から数分の長時間露光による撮影をする。 Digital single-lens reflex cameras that support bulb shutter photography are widely used in Japan and overseas. In bulb shutter photography, the digital single-lens reflex camera keeps releasing the shutter while the release button is pressed by the user, and closes the shutter when the release button is released from the pressing operation (hereinafter referred to as release operation). Then, take a picture with a long exposure of several seconds to several minutes.
バルブシャッター撮影を用いた例として、風景等を月光で露光撮影した月光写真、夜間走行する車両のヘッドライトの軌跡を撮影した写真、夜空の星の軌跡を長時間撮影した天体写真などがあり、これらの例が示すように、幻想的な映像を得ることが出来るバルブシャッター撮影には広い需要がある。 Examples of bulb shutter photography include a moonlight photograph of a landscape exposed with moonlight, a photograph of the headlight trajectory of a vehicle traveling at night, an astronomical photograph of a night sky star trajectory, etc. As these examples show, there is a wide demand for bulb shutter photography that can provide fantastic images.
しかしながら、バルブシャッター撮影において、ユーザはレリーズ釦を押下操作することによりシャッターの開放時間を自ら調整するため、被写体の明るさに合わせて露光時間を調整する必要がある。例えば月光写真では、露光時間が長すぎると画素が飽和して、いわゆる白とびした被写体像となってしまい、露光時間が短すぎると全体的に暗い被写体像となってしまうという問題があった。 However, in bulb shutter photography, the user adjusts the shutter opening time by pressing the release button, so it is necessary to adjust the exposure time according to the brightness of the subject. For example, a moonlight photograph has a problem that if the exposure time is too long, the pixels are saturated, resulting in a so-called overexposed subject image, and if the exposure time is too short, the entire subject image is dark.
このようにバルブシャッター撮影は、最適な露光時間を計算する必要がある上、数分にわたる露光時間に被写体の明るさも変化し得るため露光時間の微調整も必要であり、バルブシャッター撮影を成功させるには高度な知識が要求される。このため、確実かつユーザにとって容易にバルブシャッター撮影を行えるデジタル一眼レフカメラの実現が期待されている。 In this way, in bulb shutter photography, it is necessary to calculate the optimal exposure time, and since the brightness of the subject can also change during the exposure time of several minutes, fine adjustment of the exposure time is also necessary, and bulb shutter photography is successful. Requires advanced knowledge. Therefore, it is expected to realize a digital single-lens reflex camera that can perform bulb shutter photography reliably and easily for the user.
従来のデジタル一眼レフカメラは、バルブシャッター撮影の失敗を防止するため、撮影中の被写体像データを加算処理し、その被写体像の露光状態を表示デバイス(液晶パネルや電子ファインダーなど)に表示していた。これによりユーザは、撮影中の露光状態を確認しながらシャッターの開放時間を調整することができた(例えば、特許文献1参照)。 Conventional digital single-lens reflex cameras add the subject image data during shooting to prevent bulb shutter shooting failure, and display the exposure status of the subject image on a display device (such as a liquid crystal panel or electronic viewfinder). It was. As a result, the user can adjust the shutter opening time while checking the exposure state during shooting (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、デジタル一眼レフカメラに備えられた液晶パネルや電子ファインダなどの表示デバイスは、解像度が低く、表示できる色調等も粗いことが多い。このためユーザは、被写体像の細部の露光状態を撮影中に確認することができず、撮影中に例えば狭い領域の画素が飽和して白とびが発生しても、バルブシャッター撮影中にそのことに気づかないことがあった。 However, display devices such as a liquid crystal panel and an electronic viewfinder provided in a digital single lens reflex camera often have a low resolution and a rough color tone that can be displayed. For this reason, the user cannot confirm the detailed exposure state of the subject image during shooting, and even if, for example, pixels in a narrow area are saturated and overexposure occurs during shooting, this is not possible during bulb shutter shooting. I did not notice.
その場合、バルブシャッター撮影後にユーザが被写体像に白とびが発生していたことに仮に気づいても、白とびは画素が飽和した部分であるため、撮影後に完全な画像補正をすることができない。このためユーザは撮影のやり直しをする必要があり、あるいはタイミングを逃してしまっているため撮影をやり直すことができない場合があった。 In this case, even if the user notices that the overexposure has occurred in the subject image after taking the bulb shutter, the overexposure is a portion where the pixels are saturated, and thus complete image correction cannot be performed after the taking. For this reason, there is a case where the user needs to redo the shooting or cannot take the shot again because the timing is missed.
本発明は、前記の諸点に鑑みてなされたものであり、確実かつユーザにとって容易にバルブシャッター撮影を行うことができる撮像装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described points, and an object of the present invention is to provide an imaging apparatus that can reliably and easily perform bulb shutter photography.
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、被写体からの入射光により被写体像を結像する光学部と、前記入射光に応じて画素信号を出力する撮像部と、前記画素信号を時間的に加算し、加算結果を出力する加算部と、前記加算結果の輝度を算出し、算出結果を出力する評価部と、前記算出結果を表示する輝度表示部と、を備えることを特徴とする撮像装置である。 The present invention has been made to solve the above problems, an optical unit that forms a subject image with incident light from a subject, an imaging unit that outputs a pixel signal in accordance with the incident light, and An addition unit that temporally adds pixel signals and outputs the addition result; an evaluation unit that calculates the luminance of the addition result; and outputs the calculation result; and a luminance display unit that displays the calculation result. An imaging device characterized by the above.
また本発明は、前記加算部が、前記撮像部に備えられた画素であることを特徴とする撮像装置である。 The present invention is the imaging apparatus, wherein the adding unit is a pixel provided in the imaging unit.
また本発明は、前記評価部が、前記加算結果に基づいてコントラストを算出し、前記輝度表示部に、前記コントラストを表示させることを特徴とする撮像装置である。 Further, the present invention is the imaging apparatus, wherein the evaluation unit calculates a contrast based on the addition result, and causes the luminance display unit to display the contrast.
また本発明は、前記評価部が、前記加算結果に基づいてヒストグラムを算出し、前記輝度表示部に、前記ヒストグラムを表示させることを特徴とする撮像装置である。 Further, the present invention is the imaging apparatus, wherein the evaluation unit calculates a histogram based on the addition result, and causes the luminance display unit to display the histogram.
また本発明は、前記評価部が露光状態を判定し、輝度の最小値が所定の閾値以上となった場合、又は所定の閾値に満たない輝度が存在しない場合、撮影を終了させることを特徴とする撮像装置である。 Further, the present invention is characterized in that the evaluation unit determines the exposure state, and when the minimum luminance value is equal to or higher than a predetermined threshold value, or when there is no luminance less than the predetermined threshold value, the photographing is ended. It is an imaging device.
また本発明は、ユーザの操作入力を受け付け、前記操作入力によって前記閾値を取得する操作部を備えることを特徴とする撮像装置である。 In addition, the present invention is an imaging apparatus including an operation unit that receives a user's operation input and acquires the threshold value by the operation input.
また本発明は、前記加算結果に基づいて前記被写体像を表示する被写体像表示部を備えることを特徴とする撮像装置である。 In addition, the present invention is an imaging apparatus including a subject image display unit that displays the subject image based on the addition result.
本発明によれば、撮像装置がバルブシャッター撮影中にインジケータや液晶パネル表示によって露光状態をユーザに通知するので、撮像装置は確実かつユーザにとって容易にバルブシャッター撮影を行うことができる。 According to the present invention, since the imaging device notifies the user of the exposure state by an indicator or a liquid crystal panel display during bulb shutter photography, the imaging device can perform bulb shutter photography reliably and easily for the user.
また、撮像装置がバルブシャッター撮影中に露光状態を判定することで、予め設定された露光条件を満たすと撮像装置が撮影を終了するので、撮像装置は確実かつユーザにとって容易にバルブシャッター撮影を行うことができる。 In addition, the imaging apparatus determines the exposure state during bulb shutter photography, and the imaging apparatus ends photographing when a preset exposure condition is satisfied. Therefore, the imaging apparatus performs bulb shutter photography reliably and easily for the user. be able to.
[第1の実施形態]
本発明を実施するための第1の実施形態について説明する。図1は、本発明の第1の実施形態のデジタル一眼レフカメラ(撮像装置)の構成を示した図である。当該デジタル一眼レフカメラ110は、交換レンズ筐体101と、メインミラー111と、フォーカシングスクリーン112と、ペンタプリズム113と、接眼レンズ114と、フォーカルプレーンシャッター115と、イメージセンサ116と、SDRAM118と、液晶パネル119と、レリーズ釦120と、メモリカード121と、光学ファインダ123と、制御部301と、読出部302と、SDRAMインタフェース305と、メモリインタフェース307と、ドライバ306と、システムバス308と、画像処理部309と、インジケータ400と、を備える。
[First embodiment]
A first embodiment for carrying out the present invention will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a digital single-lens reflex camera (imaging device) according to a first embodiment of the present invention. The digital single
交換レンズ筐体101は、撮影光学系102を備える。撮影光学系102は複数のレンズを備え、制御部301の制御に応じて光軸方向を移動し、被写体(不図示)からの入射光を集光する。撮影光学系102は、イメージセンサ116、またはフォーカシングスクリーン112に被写体像を結像する。
The interchangeable lens housing 101 includes a photographing optical system 102. The photographing optical system 102 includes a plurality of lenses, moves in the optical axis direction according to the control of the
撮像された画像の表示を繰り返し行う連続画像表示を行うこと、を以下、ライブビューと称する。光軸上に配置されたメインミラー111は入射光を反射する。メインミラー111は光軸上に配置され、制御部301の制御に応じて回動することで光軸上から退避する(以下、アップ状態と称する)。メインミラー111は、撮影時またはライブビュー時にアップ状態にされる。
The continuous image display in which the captured image is repeatedly displayed is hereinafter referred to as a live view. The
アップ状態のメインミラー111は、撮影光学系102からの入射光を遮らない。この場合、被写体像は、フォーカルプレーンシャッター115またはイメージセンサ116に結像される。一方、アップ状態でないメインミラー111は入射光を反射し、フォーカシングスクリーン112に被写体像を結像させる。
The
フォーカシングスクリーン112は、フォーカシングスクリーン112上に被写体像を映し出す。ペンタプリズム113は、フォーカシングスクリーン112上に映し出された被写体像の上下を反転し、正立した被写体像として接眼レンズ114に入射させる。 The focusing screen 112 projects a subject image on the focusing screen 112. The pentaprism 113 inverts the subject image displayed on the focusing screen 112 and makes it enter the eyepiece 114 as an upright subject image.
接眼レンズ114は被写体像を拡大し、光学ファインダ123に被写体像を結像させる。これにより、ユーザは光学ファインダ123を通して被写体像を視認することができる。
The eyepiece 114 enlarges the subject image and causes the
フォーカルプレーンシャッター115は、先幕124と、後幕125と、を備える。フォーカルプレーンシャッター115は、制御部301の制御に応じて、先幕124と、後幕125と、を独立にスライド動作させる。先幕124はスライド動作することで撮影光学系102からの入射光を遮る。後幕125も同様である。先幕124と後幕125のスライド動作については、図2に後述する。
The
イメージセンサ116は、キャパシタ(不図示)を含むトランジスタ回路(不図示)と、2次元状に配置された複数の画素(不図示)と、を備える。イメージセンサ116が備える画素(不図示)は、入射光量に応じた電荷を生じさせ、画素信号を出力する。
The
イメージセンサ116が備えるキャパシタ(不図示)は、読出部302によってリセット操作された場合、画素(不図示)に生じた電荷をリセットする。
A capacitor (not shown) included in the
イメージセンサ116は、例えばCMOSセンサであって、画素から画素信号を出力しても、電荷をそのまま画素に保持することができる(以下、非破壊読み出しと称する)。したがって、イメージセンサ116の画素(不図示)は、フォーカルプレーンシャッター115の開放によって画素に生じた電荷を、画素信号を出力した後もそのまま画素に蓄積し続ける。ここで、読出部302はフォーカルプレーンシャッター115の開放中にキャパシタ(不図示)をリセット操作しないものとする。このためイメージセンサ116において、フォーカルプレーンシャッター115の開放時間と、画素の露光時間と、は等しい。
The
レリーズ釦120は、ユーザによる押下操作を受け付け、押下操作信号を制御部301に出力する。レリーズ釦120は、ユーザによる解放操作を受け付け、解放操作終了を示す解放操作信号を制御部301に出力する。
The
制御部301は、読出部302が画素信号を読み出す周期である所定の読出し周期設定値を読出部302に通知する。制御部301は、先幕124と後幕125のスライド動作をフォーカルプレーンシャッター115に指示する。押下操作信号を通知された場合、制御部301は、メインミラー111をアップ状態にする。
The
一方、解放操作終了を示す解放操作信号を通知され、後幕125がスライド動作を終了した場合、制御部301は、メインミラー111を光軸上に戻す。さらに制御部301は、被写体像データをメモリカードインタフェース307に出力するよう画像処理部309に指示する。
On the other hand, when a release operation signal indicating the end of the release operation is notified and the trailing curtain 125 finishes the slide operation, the
読出部302は、制御部301から通知された読出し周期設定値に応じて水平同期信号と垂直同期信号を生成し、これらの同期信号に同期してイメージセンサ116から画素信号を読み出す。読出部302は、読み出した画素信号をAD変換し、システムバス308とSDRAMインタフェース305とを介して、AD変換後の画素信号をSDRAM118に出力する。
The
システムバス308は、データ伝送路である。SDRAMインタフェース305は、AD変換後の画素信号をフォーマット変換し、画素信号データとしてSDRAM118に記憶させる。SDRAM118は、画素信号データを記憶する。
The
画像処理部309は、制御部301によって制御され、SDRAM118に記憶された画素信号データを取得して画像処理を行う。ここで画像処理とは、メモリカードに記録する形式(例えば、JPEG(Joint Photographic Experts Group)形式)に変換することであり、画素信号データは、値が大きいほど輝度が高いことを示すものとする。画像処理部309は、評価部303を備える。評価部303は、SDRAM118に記憶された複数の画素信号データを取得し、画素信号データに基づいて、被写体像データの以下のような画像特性を算出する。
The
評価部303は、被写体像データのコントラストを算出する。ここでコントラストとは、最低輝度と最高輝度の差、すなわち画素信号データの最小値と画素信号データの最大値との差である。
The
評価部303は、被写体像データのヒストグラムを算出する。ここでヒストグラムは、横軸に輝度を取り、縦軸に画素数を取ることで、輝度に応じた各画素数の分布を示したグラフである。評価部303は、ヒストグラム表示を生成し、画像処理部309で被写体像データに重畳する。なお評価部303は、これら以外にも様々な画像特性を算出するとしてもよい。
The
評価部303は、コントラストの算出結果とヒストグラムの算出結果を含んだ評価データと、被写体像データと、をドライバ306に出力する。また画像処理部309は、制御部301から指示を受けた場合、被写体像データをメモリカードインタフェース307に出力する。
The
ここで、所定の白とび閾値以上である画素信号データは、白とびした画素信号データであるとする。また所定の黒つぶれ閾値以下である画素信号データは、黒つぶれした画素信号データであるとする。評価部303は、白とび閾値以上の画素信号データを、警告色(例えば、赤色、ゼブラパターン等)を示す画素信号データに置き換えて被写体像データとして出力する。警告色の表示については、図4で後述する。
Here, it is assumed that pixel signal data that is equal to or greater than a predetermined overexposure threshold is overexposed pixel signal data. Further, it is assumed that pixel signal data that is equal to or less than a predetermined blackout threshold value is blackened pixel signal data. The
ドライバ306は被写体像データを取得し、これを液晶パネル119で用いるデータフォーマットに変換して液晶パネル119に出力する。ドライバ306は評価データを取得し、これをインジケータ400で用いるデータフォーマットに変換してインジケータ400に出力する。
The
液晶パネル119は被写体像データを取得し、被写体像を表示する。インジケータ400は評価データを取得し、評価データに含まれる算出結果を表示する。算出結果の表示ついては、図4から図5に後述する。なお、これらの算出結果は、液晶パネル119に重畳表示されてもよい。
The
メモリカードインタフェース307は、画像処理部309により生成された画像データ(被写体像データ)を、メモリカード121に記憶させる。メモリカード121は、例えば所謂フラッシュメディアであって、被写体像データを記憶する。なおメモリカード121は、デジタル一眼レフカメラ110から着脱させることができる記憶媒体であってもよい。またメモリカード121は、評価部303が出力した評価データを記憶するとしてもよい。
The
図2は、バルブシャッター撮影におけるフォーカルプレーンシャッター115のスライド動作を示した図である。図2(A)に示すバルブシャッター撮影前の状態では、先幕124は完全に閉じ、後幕125は完全に開放している。完全に閉じた先幕124は入射光を完全に遮り、イメージセンサ116に被写体像を結像させない。
FIG. 2 is a diagram showing a sliding operation of the
次に、制御部301は、レリーズ釦120から押下操作信号を通知されたとする。制御部301は、フォーカルプレーンシャッター115を制御することにより、先幕124を完全に開放する(図2(B))。後幕125が開放された状態のままであるため、イメージセンサ116は撮影光学系102からの入射光を遮るものが無い露出状態となる。このようにして、被写体像はイメージセンサ116に結像される。
Next, it is assumed that the
次に、制御部301は、レリーズ釦120から解除操作信号を通知されたとする。制御部301は、フォーカルプレーンシャッター115を制御することにより、後幕125を完全に閉じさせる(図2(C))。完全に閉じた後幕125は入射光を完全に遮り、イメージセンサ116に被写体像を結像させない。
Next, it is assumed that the
次に、制御部301は、フォーカルプレーンシャッター115を制御することにより、先幕124と後幕125とをバルブシャッター撮影前の状態に戻す(図2(A))。バルブシャッター撮影において、イメージセンサ116にはこのようにして被写体像が露光される。
Next, the
図3は、非破壊読み出しされるイメージセンサを用いたバルブシャッター撮影における、デジタル一眼レフカメラ(撮像装置)の動作手順を示したフローチャートである。バルブシャッター撮影において、制御部301は、レリーズ釦120からの押下操作信号を待つ。ここでレリーズ釦120は、ユーザによる押下操作を受け付け、押下操作信号を出力したとする(ステップS1)。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation procedure of the digital single-lens reflex camera (imaging device) in bulb shutter photography using an image sensor that is read nondestructively. In bulb shutter photography, the
制御部301は、押下操作信号を通知されると、メインミラー111をアップ状態にする。また制御部301は、フォーカルプレーンシャッター115を制御する。これにより、先幕124は完全に開放し、後幕125も完全に開放したままとなる(ステップS2)。
When notified of the pressing operation signal, the
次に、制御部301は、読出し周期設定値を読出部302に通知する。読出部302は、制御部301から通知された読出し周期設定値に応じて水平同期信号と垂直同期信号を生成し、これらの同期信号に同期してイメージセンサ116から画素信号を読み出す。読出部302は、読み出した画素信号をAD変換し、システムバス308とSDRAMインタフェース305とを介して、AD変換後の画素信号をSDRAM118に出力する(ステップS3)。
Next, the
次に、画像処理部309は、SDRAM118に記憶された画素信号データを取得して画像処理を行い、液晶パネル119に表示するための被写体像データを生成し、SDRAM118に書き戻す。評価部303は、被写体像データのコントラストやヒストグラム等を算出し、算出結果をSDRAM118に記憶させる。なお、評価結果が重畳された被写体像データがSDRAM118に記憶されてもよい(ステップS4)。
Next, the
次に、ドライバ306は被写体像データを取得し、これを液晶パネル119で用いられるデータフォーマットに変換して液晶パネル119に出力する。ドライバ306は、評価データを取得し、これをインジケータ400で用いられるデータフォーマットに変換してインジケータ400に出力する。
Next, the
一方、液晶パネル119は、被写体像データを取得し、被写体像を表示する。ここで、被写体像データにヒストグラムが重畳されていてもよい。また、インジケータ400は評価データを取得し、評価データに含まれる算出結果を表示する(ステップS5)。
On the other hand, the
次に、制御部301は、レリーズ釦120からの解放操作信号を待つ。解放操作信号を通知されなかった場合、制御部301は、ステップS3に戻る。制御部301は、解放操作信号を通知されると、ステップS7に進む(ステップS6)。
Next, the
制御部301は、解放操作信号を通知されると、メインミラー111を光軸上に戻す。解除操作信号を通知された制御部301は、フォーカルプレーンシャッター115を制御する。これにより、先幕124は完全に開放し、後幕125は完全に閉じる。次に、先幕124と後幕125は、バルブシャッター撮影前の状態に戻る(ステップS7)。
When notified of the release operation signal, the
制御部301は、解放操作信号を通知されると、被写体像データをメモリカードインタフェース307に出力するよう評価部303に指示する。メモリカードインタフェース307は、被写体像データをメモリカード121で用いられるデータフォーマットに変換し、メモリカード121に記憶させる(ステップS8)。
When notified of the release operation signal, the
次に、算出結果の表示について説明する。図4は、バルブシャッター撮影における、インジケータ表示と警告表示を示した図である。図4において、液晶パネル119に被写体像として、被写体像(夜空)410と、被写体像(三日月)411と、被写体像(山)412と、が表示されているものとする。またインジケータ400は、液晶パネル119に近接して配置され、白とび範囲401と、白とび警告範囲402と、最適露光範囲403と、中間露光範囲404と、黒つぶれ警告範囲405と、黒つぶれ範囲406と、コントラスト表示バー407と、を表示する。
Next, display of calculation results will be described. FIG. 4 is a diagram showing an indicator display and a warning display in bulb shutter photography. In FIG. 4, it is assumed that a subject image (night sky) 410, a subject image (crescent moon) 411, and a subject image (mountain) 412 are displayed as subject images on the
インジケータ400の各範囲は、所定の閾値によって予め区別された範囲である。例えば、白とび範囲401と白とび警告範囲402は、予め決められた所定の白とび閾値によって区別される。また、黒つぶれ警告範囲405と黒つぶれ範囲406は、予め決められた所定の黒つぶれ閾値によって区別される。インジケータ400は、各閾値に基づいて各範囲を表示する。
Each range of the
被写体像データのコントラストは、コントラスト表示バー407によって表現される。コントラスト表示バー407の上端は、複数の画素信号データのうち最高輝度、すなわち複数の画素信号データのうち最大値を表す。また下端は、複数の画素信号データのうち最低輝度、すなわち複数の画素信号データのうち最小値を表す。インジケータ400は、取得した評価データに含まれる画素信号データの最大値と最小値に基づいて、コントラスト表示バー407を表示する。
The contrast of the subject image data is represented by a contrast display bar 407. The upper end of the contrast display bar 407 represents the highest luminance among the plurality of pixel signal data, that is, the maximum value among the plurality of pixel signal data. The lower end represents the lowest luminance among the plurality of pixel signal data, that is, the minimum value among the plurality of pixel signal data. The
図4(A)は、バルブシャッター撮影開始直後のため露光がまだ充分でなく、液晶パネル119の表示が全体的に暗い状態を示す。このため、コントラスト表示バー407の上端は、黒つぶれ警告範囲405と中間露光範囲404との境界にあり、コントラスト表示バー407の下端は、黒つぶれ範囲406にあるものとする。
FIG. 4A shows a state in which exposure is not yet sufficient immediately after the start of bulb shutter photography, and the display on the
図4(B)は、バルブシャッター撮影開始から所定の時間が経過し、最適な露光状態となったことを示す図である。このためコントラスト表示バー407の上端は、最適露光範囲403にあり、コントラスト表示バー407の下端は、中間露光範囲404にあるものとする。仮にこの状態で、レリーズ釦120がユーザによる解放操作を受け付けた場合、制御部301は、解除操作信号を通知され、フォーカルプレーンシャッター115を制御することで、白とびや黒つぶれのない被写体像データをメモリカード121に前述のように記憶させ、バルブシャッター撮影を終了する。
FIG. 4B is a diagram illustrating that an optimum exposure state has been reached after a predetermined time has elapsed since the start of bulb shutter photography. Therefore, the upper end of the contrast display bar 407 is in the optimum exposure range 403, and the lower end of the contrast display bar 407 is in the intermediate exposure range 404. If the
図4(C)は、バルブシャッター撮影開始から長時間が経過し、被写体像(三日月)411を示す画素の電荷が飽和に近い状態となったことを示す図である。このためコントラスト表示バー407の上端は、白とび警告範囲402にある被写体像(三日月)411を示すものとする。またコントラスト表示バー407の下端は、中間露光範囲404にあるものとする。評価部303は、白とび警告範囲402にある被写体像(三日月)411を、警告色(例えば、赤色、ゼブラパターン等)に置き換えて被写体像データとして出力する。このため被写体像(三日月)411は、警告色で液晶パネル119に表示される。
FIG. 4C is a diagram illustrating that a long time has elapsed from the start of bulb shutter photography, and the charge of the pixel indicating the subject image (crescent moon) 411 is close to saturation. For this reason, the upper end of the contrast display bar 407 indicates a subject image (a crescent moon) 411 in the overexposure warning range 402. It is assumed that the lower end of the contrast display bar 407 is in the intermediate exposure range 404. The
図5は、バルブシャッター撮影における、ヒストグラム表示を示した図である。前述のようにヒストグラム507は、横軸に輝度を取り、縦軸に画素数を取ることで、輝度に応じた各画素数の分布を示したグラフである。また、ヒストグラム表示範囲500の各範囲は、所定の閾値によって予め区別された範囲である。すなわち、ヒストグラム表示範囲500は、インジケータ400に表示される情報に加え、輝度に応じた各画素数の分布を表示することができる。ヒストグラム表示範囲500は、液晶パネル119に重畳表示される。なお、ヒストグラム表示範囲500は、インジケータ400に表示されるとしてもよい。またヒストグラム507は、縦軸に輝度を取り、横軸に画素数を取ってもよい。
FIG. 5 is a diagram showing a histogram display in bulb shutter photography. As described above, the histogram 507 is a graph showing the distribution of the number of pixels according to the luminance by taking the luminance on the horizontal axis and the number of pixels on the vertical axis. Further, each range of the histogram display range 500 is a range that is distinguished in advance by a predetermined threshold value. That is, the histogram display range 500 can display the distribution of the number of pixels according to the luminance in addition to the information displayed on the
以上、本発明の実施の形態により、デジタル一眼レフカメラ110がバルブシャッター撮影中にインジケータ400や液晶パネル119の表示によって露光状態をユーザに通知するので、デジタル一眼レフカメラ110は、確実かつユーザにとって容易にバルブシャッター撮影を行うことができる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, the digital single-
なお、制御部301がバルブシャッター撮影中に露光状態を判定してもよい。この場合、予め設定された露光条件を満たすと、制御部301は解放操作信号によらずに撮影を終了させてもよい。例えば、画素信号データの最小値が所定の閾値以上となった場合、または所定の閾値に満たない画素信号データが存在しない場合、を露光条件とした場合、評価部303は、画素信号データの最小値と、画素信号データの最大値と、を制御部301に通知する。制御部301は、画素信号データと、露光条件を示す所定の閾値と、を比較し、露光条件を満たすと解放操作信号によらず前述の手順で撮影を終了させる。ここで、露光条件は操作部(図1に不図示)から制御部301に入力されるとしてもよい。
Note that the
[第2の実施形態]
本発明を実施するための第2の実施形態について説明する。図6は、本発明の第2の実施形態のデジタル一眼レフカメラ(撮像装置)の構成を示した図である。当該デジタル一眼レフカメラ100は、第1の実施形態のデジタル一眼レフカメラ110の構成に加え、操作部122と、加算部304と、を備える。さらに、当該デジタル一眼レフカメラ100は、第1の実施形態のイメージセンサ116の代わりにイメージセンサ126を備える。
[Second Embodiment]
A second embodiment for carrying out the present invention will be described. FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a digital single-lens reflex camera (imaging device) according to the second embodiment of the present invention. The digital single
操作部122は、ユーザによる設定操作を受け付け、読出部302が画素信号を読み出す周期である読出し周期設定値を制御部301に通知する。制御部301は、操作部122から通知された読出し周期設定値を読出部302に通知する。なお操作部122は、読出し周期設定値以外の設定値、例えば露光条件を示す閾値等の入力を受け付けても良い。
The
イメージセンサ126は、キャパシタ(不図示)を含むトランジスタ回路(不図示)と、2次元状に配置された複数の画素(不図示)と、を備える。イメージセンサ126が備える画素(不図示)は、入射光量に応じた電荷を生じさせることで画素信号を出力する。
The
イメージセンサ126が備えるキャパシタ(不図示)は、読出部302によってリセット操作された場合、画素(不図示)に生じた電荷をリセットする。読出部302は、フォーカルプレーンシャッター115の開放中に、読出し周期設定値によって決まる読出し周期でキャパシタ(不図示)をリセット操作する。
A capacitor (not shown) included in the
イメージセンサ126は、例えばCCDセンサであって、画素から画素信号を出力した場合、電荷をそのまま画素に保持することができない(以下、破壊読み出しと称する)。したがって読出部302は、読出し周期設定値によって決まる読出し周期で画素信号を破壊読み出し後、フォーカルプレーンシャッター115の開放中にキャパシタ(不図示)をリセット操作する。このため、イメージセンサ126において、読出し周期と、画素の露光時間と、は等しい。ここで制御部301は、操作部122から読出し周期設定値を通知されない場合には、予め初期値として記憶された所定の読出し周期設定値を読出部302に通知してもよい。
The
読出部302は、制御部301から通知された読出し周期設定値に応じて水平同期信号と垂直同期信号を生成し、これらの同期信号に同期してイメージセンサ116から画素信号を読み出す。読出部302は、フォーカルプレーンシャッター115の開放中に、読出し周期設定値によって決まる読出し周期でキャパシタ(不図示)をリセット操作する。読出部302は、読み出した画素信号をAD変換し、システムバス308とSDRAMインタフェース305とを介して、AD変換後の画素信号をSDRAM118に出力する。
The
画像処理部309は、制御部301によって制御され、SDRAM118に記憶された画素信号データを取得して画像処理を行う。ここで画素信号データは、値が大きいほど輝度が高いことを示すものとする。
The
前述のように、イメージセンサ126は、画素から画素信号を出力した場合、電荷をそのまま画素に保持することができない。このため画像処理部309は、評価部303のほかに、加算部304を備える。加算部304は、SDRAM118に記憶された画素信号データを取得し、同じ画素から複数回出力された画素信号データを累積加算して、被写体像データを生成する。
As described above, when the pixel signal is output from the pixel, the
評価部303は、累積加算処理された被写体像データを評価し、第1の実施形態と同様に、コントラストやヒストグラム等を算出する。また、他のブロックの動作は第1の実施形態と同様である。
The
図7は、破壊読み出しされるイメージセンサを用いたバルブシャッター撮影における、デジタル一眼レフカメラ(撮像装置)の動作手順を示したフローチャートである。バルブシャッター撮影において、制御部301は、レリーズ釦120からの押下操作信号を待つ。ここでレリーズ釦120は、ユーザによる押下操作を受け付け、押下操作信号を出力したとする(ステップSa1)。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation procedure of the digital single-lens reflex camera (imaging device) in bulb shutter photography using an image sensor that is read by destructive reading. In bulb shutter photography, the
制御部301は、押下操作信号を通知されると、読出し周期設定値を読出部302に通知する。なお、読出し周期設定値は、予め決められた設定値、または操作部122から入力された設定値でもよい(ステップSa2)。
When notified of the pressing operation signal, the
次に、制御部301は、メインミラー111をアップ状態にする。また制御部301は、フォーカルプレーンシャッター115を制御する。これにより、先幕124は完全に開放する。また、後幕125も完全に開放したままとなる(ステップSa3)。
Next, the
読出部302は、制御部301から通知された読出し周期設定値に応じて水平同期信号と垂直同期信号を生成し、これらの同期信号に同期してイメージセンサ116から画素信号を読み出す。さらに読出部302は、キャパシタ(不図示)をリセット操作する。読出部302は、読み出した画素信号をAD変換し、システムバス308とSDRAMインタフェース305とを介して、AD変換後の画素信号をSDRAM118に出力する(ステップSa4)。
The
次に、加算部304は、SDRAM118に記憶された画素信号データを取得し、同じ画素から複数回出力された画素信号データを累積加算する(ステップSa5)。
Next, the adding
画像処理部309は、累積加算処理された複数の画素信号データを取得し、画素信号データを画像処理することによって、表示するための被写体像データを作成する。ここで評価部303は、被写体像データにヒストグラムを重畳する。ドライバ306は被写体像データを取得し、これを液晶パネル119で用いられるデータフォーマットに変換して液晶パネル119に出力する。液晶パネル119は、被写体像データを取得し、被写体像を表示する。
The
一方、ドライバ306は、評価データを取得し、これをインジケータ400で用いられるデータフォーマットに変換してインジケータ400に出力する。インジケータ400は評価データを取得し、評価データに含まれる算出結果を表示する(ステップSa6)。
On the other hand, the
次に、制御部301は、レリーズ釦120からの解放操作信号を待つ。解放操作信号を通知されると、制御部301はステップS3に戻る。一方、解放操作信号を通知されると、制御部301はステップSa8に進む(ステップSa7)。
Next, the
次に、レリーズ釦120は、解放操作信号を出力したとする。制御部301は、解放操作信号を通知されると、メインミラー111を光軸上に戻す。さらに制御部301は、フォーカルプレーンシャッター115を制御する。これにより、先幕124は完全に開放し、後幕125は完全に閉じる。その後、先幕124と後幕125は、バルブシャッター撮影前の状態に戻る。
Next, it is assumed that the
また制御部301は、被写体像データをメモリカードインタフェース307に出力するよう画像処理部309に指示する。メモリカードインタフェース307は、被写体像データをメモリカード121で用いられるデータフォーマットに変換し、メモリカード121に記憶させる(ステップSa8)。
The
以上、本発明の実施の形態により、デジタル一眼レフカメラ110がバルブシャッター撮影中にインジケータ400や液晶パネル119の表示によって露光状態をユーザに通知するので、デジタル一眼レフカメラ110は、確実かつユーザにとって容易にバルブシャッター撮影を行うことができる。なお前述したように、制御部301はバルブシャッター撮影中に露光状態を判定し、予め設定された露光条件を満たすと解放操作信号によらず前述の手順で撮影を終了させるとしてもよい。
As described above, according to the embodiment of the present invention, the digital single-
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。 The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes designs and the like that do not depart from the gist of the present invention.
例えば、フォーカルプレーンシャッター115は、電子シャッターなど他の方式のシャッターでもよい。
For example, the
また、本発明に記載の撮像装置は、デジタル一眼レフカメラ100と、デジタル一眼レフカメラ110と、に対応し、光学部は、交換レンズ筐体101と、撮影光学系102と、メインミラー111と、フォーカルプレーンシャッター115と、に対応し、撮像部は、画素(不図示)と、イメージセンサ116と、イメージセンサ126と、読出部302と、に対応し、加算部は、加算部304と、画素(不図示)と、イメージセンサ116と、イメージセンサ126と、画像処理部309と、に対応し、評価部は、評価部303と、制御部301と、画像処理部309と、に対応し、輝度表示部は、インジケータ400と、液晶パネル119と、ドライバ306と、に対応し、被写体像表示部は、液晶パネル119と、ドライバ306と、に対応し、操作部は、操作部122に対応し、画素は、画素(不図示)に対応する。
The imaging apparatus according to the present invention corresponds to the digital single-
本発明は、バルブシャッター撮影を行うデジタル一眼レフカメラに好適である。 The present invention is suitable for a digital single-lens reflex camera that performs bulb shutter photography.
100…デジタル一眼レフカメラ 101…交換レンズ筐体 102…撮影光学系 110…デジタル一眼レフカメラ 111…メインミラー 112…フォーカシングスクリーン 113…ペンタプリズム 114…接眼レンズ 115…フォーカルプレーンシャッター 118…SDRAM 119…液晶パネル 120…レリーズ釦 121…メモリカード 122…操作部 123…光学ファインダ 124…先幕 125…後幕 126…イメージセンサ 301…制御部 302…読出部 303…評価部 304…加算部 305…SDRAMインタフェース 306…ドライバ 307…メモリカードインタフェース 308…システムバス 309…画像処理部 400…インジケータ 401…白とび範囲 402…白とび警告範囲 403…最適露光範囲 404…中間露光範囲 405…黒つぶれ警告範囲 406…黒つぶれ範囲 407…コントラスト表示バー 500…ヒストグラム表示範囲 501…白とび範囲 502…白とび警告範囲 503…最適露光範囲 504…中間露光範囲 505…黒つぶれ警告範囲 506…黒つぶれ範囲 507…ヒストグラム
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記入射光に応じて画素信号を出力する撮像部と、
前記画素信号を時間的に加算し、加算結果を出力する加算部と、
前記加算結果の輝度を算出し、算出結果を出力する評価部と、
前記算出結果を表示する輝度表示部と、
を備えることを特徴とする撮像装置。 An optical unit that forms a subject image with incident light from the subject;
An imaging unit that outputs a pixel signal in response to the incident light;
An adder that temporally adds the pixel signals and outputs an addition result;
An evaluation unit that calculates the luminance of the addition result and outputs the calculation result;
A luminance display unit for displaying the calculation result;
An imaging apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009043914A JP2010200097A (en) | 2009-02-26 | 2009-02-26 | Imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009043914A JP2010200097A (en) | 2009-02-26 | 2009-02-26 | Imaging apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010200097A true JP2010200097A (en) | 2010-09-09 |
Family
ID=42824330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009043914A Withdrawn JP2010200097A (en) | 2009-02-26 | 2009-02-26 | Imaging apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010200097A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014167609A (en) * | 2013-02-04 | 2014-09-11 | Canon Inc | Image processing apparatus, control method thereof, program, and storage medium |
JP2015159353A (en) * | 2014-02-21 | 2015-09-03 | オリンパス株式会社 | Imaging apparatus and imaging method |
JP2017139613A (en) * | 2016-02-03 | 2017-08-10 | キヤノン株式会社 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
-
2009
- 2009-02-26 JP JP2009043914A patent/JP2010200097A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014167609A (en) * | 2013-02-04 | 2014-09-11 | Canon Inc | Image processing apparatus, control method thereof, program, and storage medium |
JP2015159353A (en) * | 2014-02-21 | 2015-09-03 | オリンパス株式会社 | Imaging apparatus and imaging method |
JP2017139613A (en) * | 2016-02-03 | 2017-08-10 | キヤノン株式会社 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6034740B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP6278713B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP5950678B2 (en) | Imaging apparatus, control method, and program | |
JP2007281547A (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP2018072554A (en) | Imaging device and focus adjustment method | |
JP2017041736A (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP6250098B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP5661351B2 (en) | Imaging device | |
JP2009284136A (en) | Electronic camera | |
JP4360318B2 (en) | Digital still camera | |
JP6096041B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP7268493B2 (en) | Imaging device and imaging method | |
JP2006217505A (en) | Photographing device | |
JP4182864B2 (en) | Electronic camera | |
JP2010200097A (en) | Imaging apparatus | |
JP2009152803A (en) | Imaging device, and its control method and program | |
JP2009017006A (en) | Photographic device | |
JP2006303967A (en) | Imaging device and its control method | |
JP4303540B2 (en) | Noise suppression device for digital cameras | |
JP4974862B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP2017009815A (en) | Focus detection device, focus detection method, and camera system | |
JP2006050139A (en) | Optical apparatus | |
JP2002014405A (en) | Lens adapter for electronic camera and electronic camera | |
JP6288990B2 (en) | Imaging apparatus, control method and program thereof | |
JP2010016762A (en) | Camera |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20120501 |