JP2010198625A - アクセス制御バス・システム - Google Patents
アクセス制御バス・システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010198625A JP2010198625A JP2010087292A JP2010087292A JP2010198625A JP 2010198625 A JP2010198625 A JP 2010198625A JP 2010087292 A JP2010087292 A JP 2010087292A JP 2010087292 A JP2010087292 A JP 2010087292A JP 2010198625 A JP2010198625 A JP 2010198625A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- access
- bus
- initiator
- selected target
- target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Bus Control (AREA)
Abstract
【解決手段】アクセス制御デバイスは、許可されないイニシエータとターゲットとのペア間において、バス上のデータ転送を禁止する。各々のターゲットに対する各々のイニシエータのアクセス許可を識別する許可マトリックスが維持される。アクセス・デバイスは、バスをモニタし、イニシエータ及び意図されたターゲットの識別情報を決定する。もしイニシエータがターゲットへの適切なアクセス権を有するならば、バス通信の発生が許可され、そうでなければ、通信は遮断され、エラー信号が発効する。更なるセキュリティを提供するために、アクセス制御デバイスに対してローカルであるイニシエータの識別子が、各々のイニシエータへの直接配線接続を介してアクセス制御デバイスへ通信される。
【選択図】図1
Description
そのようなシステムにおいて、ハッカーがDVDプレーヤのアクセス制御を攻撃して、保護者制御を破壊する可能性は、ハッカーがケーブル又は衛星コンバータのアクセス・コントローラを攻撃して、無制限の無料映画を取得する可能性と比較して小さいと考えられる。この例において、ユーザ識別デバイスのみが許可レジスタにアクセスするように構成されるという仮定又は理解の下で、単純にDVDプレーヤを設計することができる。
ブロードキャスト・バスでは、複数のコンポーネントがバスへ共通に直接接続され、バスに与えられたデータは、コンポーネントの各々で利用することができる。指向バスでは、バスへのインタフェースがマルチプレクサを介して行われ、ある所与の時点で、どのデバイスがバスに接続されるかをマルチプレクサが選択する。本発明の原理が、指向バス、ブロードキャスト・バス、又は、これらのバスの組み合わせに適用できることを例証するために、図1の例示的システム100は、イニシエータ110と通信する指向バス、及び、ターゲット120と通信するブロードキャスト・バスを含むバス構造を示す。
Claims (19)
- 複数のデバイス間における信号の通信を容易にするバスと、
前記複数のデバイスの一つ又は複数のイニシエータ及び一つ又は複数のターゲット間のアクセス権を識別するアクセス制御マトリックスと、
前記バス及び前記アクセス制御マトリックスに動作可能に結合されたアクセス・コントローラと
を備え、前記アクセス・コントローラは、
前記一つ又は複数のイニシエータの選択イニシエータから前記一つ又は複数のターゲットの選択ターゲットへのデータ転送要求について前記バスをモニタし、
前記選択イニシエータ及び前記選択ターゲット間のアクセス権に基づいて、前記選択イニシエータ及び前記選択ターゲット間のデータ転送を選択的に禁止するように構成されていることを特徴とするバス・システム。 - 前記アクセス・コントローラは、前記一つ又は複数のイニシエータ及び前記一つ又は複数のターゲット間に、直列に、動作可能に結合されていることを特徴とする請求項1に記載のバス・システム。
- 前記一つ又は複数のイニシエータの各々が、前記アクセス・コントローラの複数の入力ポートの中の一つを介して前記アクセス・コントローラに独立に結合され、
前記アクセス制御マトリックスが、前記一つ又は複数のイニシエータの各々に対応する入力ポートに基づいて、前記一つ又は複数のイニシエータ及び前記一つ又は複数のターゲット間のアクセス権を識別することを特徴とする請求項2に記載のバス・システム。 - 前記アクセス・コントローラは、前記一つ又は複数のターゲットの各々にエネイブル信号を供給し、前記選択ターゲットに関連づけられた前記エネイブル信号の制御を介して、前記選択イニシエータ及び前記選択ターゲット間のデータ転送を選択的に禁止することを特徴とする請求項1に記載のバス・システム。
- 前記アクセス・コントローラは、前記一つ又は複数のイニシエータ及び前記一つ又は複数のターゲットに、並列に、動作可能に結合されていることを特徴とする請求項1に記載のバス・システム。
- 前記アクセス・コントローラは、前記選択イニシエータがバス上の信号状態を変化させることを防止する信号をバス上にアサートすることによって、前記選択イニシエータ及び前記選択ターゲット間のデータ転送を選択的に禁止することを特徴とする請求項5に記載のバス・システム。
- 前記アクセス制御マトリックスは、前記イニシエータのクラス及び前記ターゲットのクラスの少なくとも一つに基づいて、前記一つ又は複数のイニシエータ及び前記一つ又は複数のターゲット間のアクセス権を識別するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のバス・システム。
- 相互間において信号を通信するように構成された複数のデバイスと、
前記複数のデバイスにおけるデバイスのペア間のアクセス権を識別するアクセス制御マトリックスと、
前記複数のデバイス及び前記アクセス制御マトリックスに動作可能に結合されたアクセス・コントローラと
を備え、前記アクセス・コントローラは、
前記複数のデバイスの第1のデバイスからデータ転送要求を受け取り、前記複数のデバイスの第2のデバイスとのデータ転送を生じさせ、
前記第1のデバイス及び前記第2のデバイスに対応するデバイスのペア間のアクセス権に基づいて、前記第1のデバイス及び前記第2のデバイス間のデータ転送を選択的にイニシエートするように構成されたていることを特徴とする電子システム。 - 前記アクセス・コントローラは、前記第1のデバイス及び前記第2のデバイス間に、直列に、動作可能に結合されていることを特徴とする請求項8に記載の電子システム。
- 前記第1のデバイスは、前記アクセス・コントローラの複数の入力ポートの一つを介して前記アクセス・コントローラに結合され、
前記アクセス制御マトリックスは、前記第1のデバイスに対応する入力ポートに基づいて、前記第1のデバイス及び前記第2のデバイス間のアクセス権を識別することを特徴とする請求項9に記載の電子システム。 - 前記アクセス・コントローラは、前記第2のデバイスに関連づけられたエネイブル信号の制御を介して、前記第1のデバイス及び前記第2のデバイス間のデータ転送を禁止することを特徴とする請求項8に記載の電子システム。
- 前記アクセス・コントローラは、前記第1のデバイス及び前記第2のデバイス間において信号を通信するために使用されるバスを介して、前記第1のデバイス及び前記第2のデバイスに、並列に、動作可能に結合されていることを特徴とする請求項8に記載の電子システム。
- 前記アクセス・コントローラは、前記第1のデバイスがバス上の信号状態を変化させることを防止する信号状態をバス上にアサートすることによって、前記第1のデバイス及び前記第2のデバイス間のデータ転送を選択的に禁止することを特徴とする請求項12に記載の電子システム。
- 前記アクセス制御マトリックスは、前記一つ又は複数のデバイスのクラスに基づいて、デバイスのペア間のアクセス権を識別するように構成されたことを特徴とする請求項8に記載の電子システム。
- 前記複数のデバイスは、ビデオ処理デバイス、ユーザ識別デバイス、セキュリティ・デバイス、メモリ・デバイス、及び、処理デバイスの少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項8に記載の電子システム。
- 複数のターゲットの選択ターゲットにアクセスを試みているイニシエータの識別情報を決定し、
前記イニシエータの前記識別情報に基づいて、前記イニシエータ及び前記選択ターゲット間の所定のアクセス権を決定し、
前記イニシエータ及び前記選択ターゲット間の前記所定のアクセス権に基づいて、前記選択ターゲットへのアクセスを選択的に禁止する、
ことを含むことを特徴とする、複数のターゲットへのアクセスの制御方法。 - 前記選択ターゲットへのアクセスを選択的に禁止することは、前記選択ターゲットのエネイブル信号を制御することを含むことを特徴とする請求項16に記載の方法。
- 前記選択ターゲットへのアクセスを選択的に禁止することは、前記イニシエータがバス上の信号状態を変化させることを防止する信号状態を前記バス上へアサートすることを含むことを特徴とする請求項16に記載の方法。
- 前記イニシエータ及び前記選択ターゲット間の前記所定のアクセス権を決定することは、前記イニシエータに関連づけられたクラス及び前記選択ターゲットに関連づけられたクラスの少なくとも一つに基づくことを特徴とする請求項16に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010087292A JP2010198625A (ja) | 2010-04-05 | 2010-04-05 | アクセス制御バス・システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010087292A JP2010198625A (ja) | 2010-04-05 | 2010-04-05 | アクセス制御バス・システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005500172A Division JP4964465B2 (ja) | 2003-05-27 | 2003-05-27 | アクセス制御バス・システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010198625A true JP2010198625A (ja) | 2010-09-09 |
Family
ID=42823225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010087292A Pending JP2010198625A (ja) | 2010-04-05 | 2010-04-05 | アクセス制御バス・システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010198625A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11520941B2 (en) | 2020-06-17 | 2022-12-06 | Graphcore Limited | Dual level management |
US11681642B2 (en) | 2020-06-17 | 2023-06-20 | Graphcore Limited | Processing device comprising control bus |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04299764A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-22 | Kokusai Electric Co Ltd | 秘密保護機能を有するビデオスイッチ制御装置 |
JPH0863443A (ja) * | 1994-08-18 | 1996-03-08 | Hitachi Ltd | データ転送方法および相互接続スイッチ装置 |
JPH0895927A (ja) * | 1994-09-22 | 1996-04-12 | Hitachi Ltd | 大規模相互接続スイッチ |
JPH08249236A (ja) * | 1994-12-20 | 1996-09-27 | Sgs Thomson Microelectron Sa | メモリワードへのアクセスの保護装置 |
JP2001325207A (ja) * | 2000-05-17 | 2001-11-22 | Hitachi Ltd | キャッシュ内蔵型スイッチおよび計算機システムおよびキャッシュ内蔵型スイッチのスイッチ制御方法 |
-
2010
- 2010-04-05 JP JP2010087292A patent/JP2010198625A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04299764A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-22 | Kokusai Electric Co Ltd | 秘密保護機能を有するビデオスイッチ制御装置 |
JPH0863443A (ja) * | 1994-08-18 | 1996-03-08 | Hitachi Ltd | データ転送方法および相互接続スイッチ装置 |
JPH0895927A (ja) * | 1994-09-22 | 1996-04-12 | Hitachi Ltd | 大規模相互接続スイッチ |
JPH08249236A (ja) * | 1994-12-20 | 1996-09-27 | Sgs Thomson Microelectron Sa | メモリワードへのアクセスの保護装置 |
US5978915A (en) * | 1994-12-20 | 1999-11-02 | Sgs-Thomson Microelectronics S.A. | Device for the protection of the access to memory words |
JP2001325207A (ja) * | 2000-05-17 | 2001-11-22 | Hitachi Ltd | キャッシュ内蔵型スイッチおよび計算機システムおよびキャッシュ内蔵型スイッチのスイッチ制御方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11520941B2 (en) | 2020-06-17 | 2022-12-06 | Graphcore Limited | Dual level management |
US11681642B2 (en) | 2020-06-17 | 2023-06-20 | Graphcore Limited | Processing device comprising control bus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20030221030A1 (en) | Access control bus system | |
US5657470A (en) | Personal computer hard disk protection system | |
US20190138756A1 (en) | Method, Apparatus, and System for Manageability and Secure Routing and Endpoint Access | |
US7877788B1 (en) | Method and apparatus for securing a peripheral data interface | |
CN103984909B (zh) | 用于虚拟硬件存储器保护的系统和方法 | |
CN101171577B (zh) | 授权的通用串行总线功能 | |
US9805221B2 (en) | Incorporating access control functionality into a system on a chip (SoC) | |
US10896266B1 (en) | Computer hardware attestation | |
US8230127B2 (en) | Method of protecting input/output packet of USB device and apparatus thereof | |
WO2008081032A1 (en) | Data structures for use in firewalls | |
CN112639788B (zh) | 安全感知总线系统上的外围设备访问 | |
US20060200680A1 (en) | Attestation key memory device and bus | |
CN112602086B (zh) | 安全外设互连件 | |
JP4964465B2 (ja) | アクセス制御バス・システム | |
CN111191214A (zh) | 一种嵌入式处理器及数据保护方法 | |
CN112602082B (zh) | 安全感知总线系统 | |
JP2020205050A (ja) | リソース保護 | |
US8635685B2 (en) | Value generator coupled to firewall programmable qualifier data structure logics | |
JP2010198625A (ja) | アクセス制御バス・システム | |
EP3782066B1 (en) | Nop sled defense | |
CN102129530B (zh) | 访问保护的电子系统及访问控制方法 | |
CN118689836A (zh) | 包括资源隔离框架和对策电路的芯片上系统以及对应的方法 | |
JP2005182536A (ja) | バスブリッジ回路 | |
JP2009175774A (ja) | Dma制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100721 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20111104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120302 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120601 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120606 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120702 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120705 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20120717 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121102 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20130507 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |