JP2010195474A - トップフォルダサーボ駆動装置 - Google Patents

トップフォルダサーボ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010195474A
JP2010195474A JP2009066959A JP2009066959A JP2010195474A JP 2010195474 A JP2010195474 A JP 2010195474A JP 2009066959 A JP2009066959 A JP 2009066959A JP 2009066959 A JP2009066959 A JP 2009066959A JP 2010195474 A JP2010195474 A JP 2010195474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top folder
driving device
servo
carton
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009066959A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Igarashi
幹雄 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishizuka Glass Co Ltd
Original Assignee
Ishizuka Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishizuka Glass Co Ltd filed Critical Ishizuka Glass Co Ltd
Priority to JP2009066959A priority Critical patent/JP2010195474A/ja
Publication of JP2010195474A publication Critical patent/JP2010195474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closing Of Containers (AREA)

Abstract

【課題】 この発明は、サーボ駆動にすることにより駆動の単独化を図ることができ、制御の自由度をアップするようにするものである。また、交換性を簡易化でき、型替え時、故障時の交換の際の作業性向上が期待できるものである。
【解決手段】 紙パック充填装置であってカートンを筒状に広げた状態で底部を形成した後で、トップ部を仮折するトップフォルダー駆動装置において、当該トップフォルダの駆動をサーボ機構により駆動することを特徴とするものである。
【選択図】図1

Description

この発明は、筒状に開いた状態のカートンの底部を形成し、牛乳等に代表される飲料を充填するための装置における屋根部分を仮折するためのトップフォルダ駆動装置に関するものである。
収納部に収納された多数の重ねあわされたカートンを一方の端から一枚ずつピッキング部によりピッキングすると共に、カートンを開いて、底部をシールするためのマンドレル装置に送り込まれる。マンドレル装置は、回転しており、各位置で底部形成のための工程を行う。まず最初の位置では、受け取ったカートンの底部の折癖を付ける。さらに次の位置では底部を加熱した後で、底部を折り込み、最後に底部をプレスして底部形成が完成される。
マンドレルから出てきた底部が完成された筒状体は屋根部分の折癖をつけるためにトップフォルダ工程を通過する。従来このトップフォルダ駆動装置は、カム駆動やエアシリンダーによる駆動が一般的であり、制御に自由度がなく、交換時にも時間を要し、より簡易的に交換できる機構が望まれていた。なお、その後、充填装置に送り込まれて、牛乳に代表する飲料を充填する工程へと順次流れている。
特許第2981577号公報
この発明は、サーボ駆動にすることにより駆動の単独化を図ることができ、制御の自由度をアップするようにするものである。具体的には、動作開始タイミング折込み時間などのコントロールが容易になる。また、交換性を簡易化でき、型替え時、故障時の交換の際の作業性向上が期待できるものである。
すなわち、本願発明のトップフォルダサーボ駆動装置は、紙パック充填装置であってカートンを筒状に広げた状態で底部を形成した後で、トップ部を仮折するトップフォルダー駆動装置において、当該トップフォルダの駆動をサーボ機構により駆動することを特徴とするものである。
本願発明に係るトップフォルダサーボ駆動装置によれば、サーボ駆動にすることにより駆動の単独化を図ることができるので、制御の自由度をアップすると言う効果を有する。また、交換性を簡易化でき、型替え時、故障時の交換の際の作業性向上するという効果を有する。
以下、添付の図面に従って、この発明を詳細に説明する。図1は装置の概略図であり、マンドレルで底部が形成され出てきた筒状のカートン1が図では右から左に流れている。サーボ駆動するロッド部3が上下方向に駆動され、前記筒状のカートンの搬送に合せてトップフォルダー2がカートンの屋根部分に押圧するようになっている。それにより、カートン成形時に予め付けられた折線に従い、折り目が付くようになっている。
装置の概略図
1 カートン
2 トップフォルダー
3 ロッド部

Claims (1)

  1. 紙パック充填装置であってカートンを筒状に広げた状態で底部を形成した後で、トップ部を仮折するトップフォルダー駆動装置において、当該トップフォルダの駆動をサーボ機構により駆動することを特徴とするトップフォルダサーボ駆動装置。
JP2009066959A 2009-02-24 2009-02-24 トップフォルダサーボ駆動装置 Pending JP2010195474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009066959A JP2010195474A (ja) 2009-02-24 2009-02-24 トップフォルダサーボ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009066959A JP2010195474A (ja) 2009-02-24 2009-02-24 トップフォルダサーボ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010195474A true JP2010195474A (ja) 2010-09-09

Family

ID=42820643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009066959A Pending JP2010195474A (ja) 2009-02-24 2009-02-24 トップフォルダサーボ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010195474A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57133805A (en) * 1981-02-06 1982-08-18 Shibuya Kogyo Co Ltd Device for sealing mouth of paper vessel
JPH04279407A (ja) * 1991-03-07 1992-10-05 Shikoku Kakoki Co Ltd 包装機械における容器頂部圧着装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57133805A (en) * 1981-02-06 1982-08-18 Shibuya Kogyo Co Ltd Device for sealing mouth of paper vessel
JPH04279407A (ja) * 1991-03-07 1992-10-05 Shikoku Kakoki Co Ltd 包装機械における容器頂部圧着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104340420A (zh) 用于在包装机上折叠坯料的包装方法以及包装单元
EP3254974B1 (en) Wrapping method and packer machine to fold a heat-sealable sheet of wrapping material around a group of tobacco articles
PL1832413T3 (pl) Sposób i urządzenie do wykonywania opakowania tekturowego o zmiennej objętości
CN106739167A (zh) 一种提高收料效率的制袋机
JP2019509945A (ja) 抽出製品のためのフィルターバッグを形成する機械
US11642863B2 (en) Folding unit and method for forming an empty cardboard box by folding a blank around a mandrel
JP2010195474A (ja) トップフォルダサーボ駆動装置
CN105269873A (zh) 折纸元宝机
JP3176088U (ja) 製函装置
JP6369227B2 (ja) 四面体形状物の折り畳み装置
NO173779B (no) Beholder, spesielt pose av boeyelig materiale, samt fremgangsmaate og apparat for fremstilling av denne
FR2921298B1 (fr) Procede de fabrication d'un sac a partir d'une bobine de film plastique et le sac obtenu
JP6197421B2 (ja) カートンホルダー及び液体カートン充填機
US1177719A (en) Carton-filling machine.
CN205470040U (zh) 一种裹包机纸板供给装置
US1219427A (en) Carton-upsetting device.
ATE538995T1 (de) Maschine zum abpacken in behälter für einzelmengen
CN105059574A (zh) 一种粉料装袋的控制方法
JP2010195025A (ja) マンドレル装置
US10946991B2 (en) Method for operating a tubular bag machine for producing bags having a transverse bottom seam and a transverse top seam different to the transverse bottom seam
EP2353842A3 (de) Streckblasmaschine mit Gegendruckkompensation
CN203819601U (zh) 一种包装机折纸装置的夹持装置
US471930A (en) Half to edward b
CN203358941U (zh) 套箱机
JP2010195475A (ja) カートンリフトサーボ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100628

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120328

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20120508

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120612

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120911

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02