JP2010187998A - 商品陳列システム - Google Patents

商品陳列システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010187998A
JP2010187998A JP2009036965A JP2009036965A JP2010187998A JP 2010187998 A JP2010187998 A JP 2010187998A JP 2009036965 A JP2009036965 A JP 2009036965A JP 2009036965 A JP2009036965 A JP 2009036965A JP 2010187998 A JP2010187998 A JP 2010187998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display system
main body
product
over
merchandise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009036965A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Uchida
啓司 内田
Yoshihiro Kishimoto
喜裕 岸本
Koji Sato
康治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP2009036965A priority Critical patent/JP2010187998A/ja
Publication of JP2010187998A publication Critical patent/JP2010187998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Abstract

【課題】一般購入者は店頭販売商品を良好に閲覧することができ、一般購入者に取得された店頭販売商品が自動的に補充される商品陳列システムを提供する。
【解決手段】本体支持支柱220で回転自在に軸支されている陳列システム本体300の複数の外面302に複数の商品保持機構100が配列されており、その商品保持機構100が配列された店頭販売商品STPを最前部から一個ずつ取出自在に保持し、この保持されている店頭販売商品STPを商品押圧機構110が最後部から最前部まで押圧してスライド移動させる。一般購入者が陳列システム本体300を回転させることで、複数種類の店頭販売商品STPを自由に閲覧できる。一般購入者が所望の店頭販売商品STPを商品保持機構100の最前部から取得すると、その後方の店頭販売商品STPが商品押圧機構110により最前部までスライド移動される。
【選択図】図1

Description

本発明は、前後方向に扁平な直方体状の店頭販売商品を陳列する商品陳列システムに関し、特に、陳列システム本体が回転自在に軸支されている商品陳列システムに関する。
現在、コンビニエンスストアなどのサプライチェーン店舗では、いわゆる什器や店頭収容ラックなどを利用して様々な店頭販売商品が陳列されて販売されている。一般的なサプライチェーン店舗では、ユーザ移動スペースに什器や店頭収容ラックが設置されており、レジ店員スペースに販売処理装置が設置されている。
そこで、一般購入者は所望の店頭販売商品を什器や店頭収容ラックから取得してレジ店員スペースまで移送する。店頭販売商品であるタバコパックやタバコカートンなどは、レジ店員スペースに設置された店頭収容ラックに収容されていることも多々ある。一方、最近ではユーザ移動スペースにキャンペーン用の専用簡易什器を設置し、その専用簡易什器でタバコパックを陳列していることもある。
現在、上述のような什器や店頭収容ラックとして各種の提案がある。例えば、不足印鑑の補充等、在庫管理に関する業務を迅速かつ容易に行えるようにした、印鑑陳列システムが提案されている。
その印鑑陳列システムでは、本体に複数の陳列枠を立設し、各陳列枠の内部には、一定数の印鑑を取り出し可能な状態に収容するブロックケースを着脱自在に装填されるようにして、印鑑をブロックケースの単位で扱えるようにされている。
このため、いくつかの印鑑の抜けたブロックケースは陳列枠から抜き取って、所要の印鑑が揃って収容されている完品のブロックケースと入れ替えればよい(例えば、特許文献1参照)。
また、本出願人は、タバコカートンをタバコパックと同様に効果的に陳列することができる構造の商品陳列システムを提案している。その商品陳列システムでは、トレーユニットの底面に装着したスライダユニットの上面に、複数のタバコカートンを前後方向に配列させて載置すると、板バネに付勢されているスライダ押圧部材によりタバコカートンが前方に押圧される。
このため、最前部のタバコカートンが取り出されると次段のタバコカートンが最前部に自動的に配置されるので、タバコカートンを自動的に常時良好に陳列することができる。それでいてスライダユニットを取り外したトレーユニットには従来と同様にタバコパックを陳列することもできる(例えば、特許文献2参照)。
さらに、ネットで形成したボックス状の本体を支柱で回転自在に軸支し、その本体ネットに店頭販売商品を懸架させる構造の、回転式什器なども販売されている(例えば、非特許文献1参照)。
特開2003−153777号公報 特開2008−080061号公報
"回転什器 スタンドディスプレイラック 陳列棚"、[2009年 1月29日検索]インターネット<URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/zakkayamaru/2450.html>
上述のように各種の商品陳列システムが提案されている。例えば、特許文献1などの印鑑の商品陳列システムは、印鑑を収容しているブロックケースが回転自在に軸支されているので、限定されたスペースで多数の印鑑を陳列することができる。
しかし、上述の商品陳列システムは単純に印鑑を収容しているだけであり、例えば、そこから取得された印鑑は、店舗作業員が補充しないと欠品のままとなる。また、一般購入者が所望の印鑑を探すために手動で商品陳列システムを回転させても何も起こらず、一般購入者の予期しない注意を喚起して販売を促進するようなことは想定されていない。
本発明は上述のような課題に鑑みてなされたものであり、一般購入者は店頭販売商品を良好に閲覧することができ、一般購入者に取得された店頭販売商品が自動的に補充される商品陳列システムを提供するものである。
本発明の商品陳列システムは、前後方向に扁平な直方体状の店頭販売商品を陳列する商品陳列システムであって、床面に設置される本体ベース部材と、本体ベース部材から上方に突出している本体支持支柱と、本体支持支柱に左右方向に回転自在に軸支されている回転体状の陳列システム本体と、陳列システム本体の回転により前面となる複数の外面の各々に配列されていて前後方向に配列された店頭販売商品を最前部から一個ずつ上方に取出自在に保持する複数の商品保持機構と、前後方向に配列されて商品保持機構に保持されている店頭販売商品を最後部から最前部まで押圧してスライド移動させる商品押圧機構と、を有する。
従って、本発明の商品陳列システムでは、床面に設置される本体ベース部材から上方に突出している本体支持支柱で、回転体状の陳列システム本体が左右方向に回転自在に軸支されている。この陳列システム本体の複数の外面の各々に配列されている複数の商品保持機構は、前後方向に配列された店頭販売商品を最前部から一個ずつ上方に取出自在に保持する。このように前後方向に配列されて商品保持機構に保持されている店頭販売商品を商品押圧機構が最後部から最前部まで押圧してスライド移動させる。このため、一般購入者が手動などで陳列システム本体を回転させることにより、その複数の外面に複数の商品保持機構で配列されている複数種類の店頭販売商品を自由に閲覧できる。そこで、一般購入者が所望の店頭販売商品を商品保持機構の最前部から上方に取得すると、その後方に配列されている店頭販売商品が商品押圧機構により最前部までスライド移動される。
また、上述のような商品陳列システムにおいて、複数の商品保持機構は、商品押圧機構が搭載されている上面開口のボックス状に各々形成されており、陳列システム本体は、少なくとも一個の店頭販売商品を上方に取出自在な位置で複数の商品保持機構が個々に着脱自在に装着される複数の開口部が外面に形成されていてもよい。
また、上述のような商品陳列システムにおいて、商品保持機構は、上面が開口したスリット状のカードポケットが前端に形成されていてもよい。
また、上述のような商品陳列システムにおいて、商品押圧機構が、商品保持機構の底部に位置する前後方向に細長いガイドレール機構と、ガイドレール機構に前後方向にスライド自在に支持されているスライダ押圧部材と、スライダ押圧部材を弾発的に前方に付勢している部材付勢機構と、を有してもよい。
また、上述のような商品陳列システムにおいて、ガイドレール機構は、前後方向に細長い開口孔からなり、スライダ押圧部材は、ガイドレール機構の左右縁部にスライド自在に係合する凹溝が下部左右に形成されており、ガイドレール機構に連続していて後端が閉塞されている幅広孔が上面中央に形成されている後部部材がガイドレール機構の後面に装着されており、後部部材の上面がガイドレール機構の上面より下方に位置しており、スライダ押圧部材は、後部部材の開口孔に位置した状態で前面下端がガイドレール機構の後面上端に係脱自在に係合してもよい。
また、上述のような商品陳列システムにおいて、部材付勢機構は、弾発的に巻回する前後方向に細長い板バネからなり、板バネは、前端がガイドレール機構の前端に連結されていて後端を中心に前方に巻回する部分がスライダ押圧部材に後方から当接しており、スライダ押圧部材の下部から前方に位置する部分がガイドレール機構の開口孔内に位置していてもよい。
また、上述のような商品陳列システムにおいて、陳列システム本体の上面中央に上下方向にスライド自在に支持されているアイキャッチ部材と、本体支持支柱に対する陳列システム本体の回転に連動してアイキャッチ部材を上下方向に往復移動させる上下連動機構とを、さらに有してもよい。
また、上述のような商品陳列システムにおいて、上下連動機構は、陳列システム本体の内部に位置して本体支持支柱の上端に形成されている上面が傾斜した円筒カム部材と、陳列システム本体に上下方向にスライド自在かつ左右方向に回転不能に支持されていて円筒カム部材の傾斜した上面を相対移動する上下移動部材と、上下移動部材とアイキャッチ部材とを連結している移動連結部材と、を有してもよい。
また、上述のような商品陳列システムにおいて、上下連動機構は、本体支持支柱に対する陳列システム本体の回転に連動して電力を発生する支柱発電機と、電力でアイキャッチ部材を上下方向にスライド移動させる駆動ソレノイドと、を有してもよい。
また、上述のような商品陳列システムにおいて、本体支持支柱に対する陳列システム本体の回転に連動して電力を発生する支柱発電機と、陳列システム本体の外面に位置して電力で点灯する発光素子とを、さらに有してもよい。
また、上述のような商品陳列システムにおいて、複数の発光素子が複数の商品保持機構の位置に個々に配置されていてもよい。
また、上述のような商品陳列システムにおいて、店頭販売商品がタバコパックとタバコカートンとの少なくとも一方からなってもよい。
なお、本発明の各種の構成要素は、必ずしも個々に独立した存在である必要はなく、複数の構成要素が一個の部材として形成されていること、一つの構成要素が複数の部材で形成されていること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等でもよい。
さらに、本発明では前後左右上下の方向を規定しているが、これは本発明の構成要素の相対関係を簡単に説明するために便宜的に規定したものであり、本発明を実施する場合の製造時や使用時の方向を限定するものではない。
特に、各部の方向は各部ごとでよく、例えば、ある部分の前方と他の部分の前方とが相反していることも許容する。また、可動する部分の方向などは、必要により、その部分の代表的な使用状態での方向などで請求項には記載し、それを実施の形態で補足するものとする。
本発明の商品陳列システムでは、床面に設置される本体ベース部材から上方に突出している本体支持支柱で、回転体状の陳列システム本体が左右方向に回転自在に軸支されている。この陳列システム本体の複数の外面の各々に配列されている複数の商品保持機構は、前後方向に配列された店頭販売商品を最前部から一個ずつ上方に取出自在に保持する。このように前後方向に配列されて商品保持機構に保持されている店頭販売商品を商品押圧機構が最後部から最前部まで押圧してスライド移動させる。このため、一般購入者が手動などで陳列システム本体を回転させることにより、その複数の外面に複数の商品保持機構で配列されている複数種類の店頭販売商品を自由に閲覧できる。そこで、一般購入者が所望の店頭販売商品を商品保持機構の最前部から上方に取得すると、その後方に配列されている店頭販売商品が商品押圧機構により最前部までスライド移動される。このため、陳列システム本体の外面の商品保持機構には店頭販売商品が最前部に常時配置されることになる。従って、一般購入者は店頭販売商品を良好に閲覧することができ、一般購入者に取得された店頭販売商品が自動的に最前部まで補充される。
本発明の実施の形態の商品陳列システムであるタバコ陳列システムの外観を示す斜視図である。 タバコ陳列システムの陳列システム本体と商品保持機構との関係を示す分解斜視図である。 商品保持機構の外観を示す斜視図である。 商品保持機構に店頭販売商品であるタバコパックを収容する状態を示す分解斜視図である。 商品保持機構にタバコパックが収容された状態を示す斜視図である。 商品保持機構での商品押圧機構の動作を示す縦断側面図である。 アイキャッチ部材と上下連動機構との構造を示す斜視図である。 上下連動機構がアイキャッチ部材を上下移動させる状態を示す斜視図である。 一変形例のタバコ陳列システムの外観を示す斜視図である。 商品保持機構の外観を示す斜視図である。
本発明の実施の一形態を図面を参照して以下に説明する。なお、本実施の形態では図示するように前後左右上下の方向を規定して説明する。しかし、これは構成要素の相対関係を簡単に説明するために便宜的に規定するものである。従って、本発明を実施する製品の製造時や使用時の方向を限定するものではない。
本実施の形態の商品陳列システムであるタバコ陳列システム1000は、例えば、サプライチェーン店舗であるコンビニエンスストアのユーザ移動スペースなどに設置され(図示せず)、図1に示すように、前後方向に扁平な直方体状の店頭販売商品であるタバコパックSTPを陳列する。
本実施の形態のタバコ陳列システム1000は、床面に設置される本体ベース部材210と、本体ベース部材210から上方に突出している本体支持支柱220と、本体支持支柱220に左右方向に回転自在に軸支されている回転体状の陳列システム本体300と、陳列システム本体300の回転により前面となる複数の外面の各々に配列されていて前後方向に配列されたタバコパックSTPを最前部から一個ずつ上方に取出自在に保持する複数の商品保持機構100と、図6に示すように、前後方向に配列されて商品保持機構100に保持されているタバコパックSTPを最後部から最前部まで押圧してスライド移動させる商品押圧機構110と、を有する。
より具体的には、複数の商品保持機構100は、図2ないし図6に示すように、商品押圧機構110が搭載されている上面開口のボックス状に各々形成されている。そこで、陳列システム本体300は、図2に示すように、少なくとも一個のタバコパックSTPを上方に取出自在な位置で複数の商品保持機構100が個々に着脱自在に装着される複数の開口部310が外面に形成されている。
陳列システム本体300は、上述のように細長形状の商品保持機構100を配列させて収納するため、図1に示すように、平面形状が十字型の回転体状に形成されている。そこで、その四つの凸部301の回転により前面となる四つの外面302の各々に、図2に示すように、複数の開口部310が形成されている。
なお、陳列システム本体300は、上述のように四つの凸部301が形成されているので、その八つの側面303には、例えば、商品宣伝ポスタCMPが交換自在に貼着されている。
現在、タバコパックSTPは、上下高に多少の高低はあるものの、一般的に前後長と左右幅が共通した直方体状に形成されている。そして、本実施の形態では、タバコパックSTPの最大面を前面および後面、最小面を上面および下面、と規定する。
なお、一般的にタバコパックSTPは前面(および後面)を代表面として銘柄などが表記されている。このため、その前面が前方に位置する適正な方向の状態で陳列されることが好ましい。
そこで、商品保持機構100は、上述のように方向が適正な状態の複数のタバコパックSTPを前後方向に配列した状態で収容する。この商品保持機構100は、無色透明な樹脂で形成されている。また、商品保持機構100の前端および後端には、図3および図6に示すように、上面が開口したスリット状のカードポケット101,102が形成されている。
前方のカードポケット101には、例えば、顧客に提示するタバコパックSTPの値札や宣伝カードなどが収容される(図示せず)。後方のカードポケット102には、例えば、店員が確認するタバコパックSTPの情報カードなどが収容される(図示せず)。
そして、商品保持機構100は、図3ないし図6に示すように、底部に商品押圧機構110が一体に形成されている。より具体的には、商品押圧機構110は、商品保持機構100の底部に位置する前後方向に細長いガイドレール機構111と、ガイドレール機構111に前後方向にスライド自在に支持されているスライダ押圧部材112と、スライダ押圧部材112を弾発的に前方に付勢している部材付勢機構113と、を有する。
ガイドレール機構111は、商品保持機構100の保持機構本体103の底部に、左右方向での中央に前後方向に細長い開口孔として形成されている。スライダ押圧部材112は、保持機構本体103のガイドレール機構111の左右縁部にスライド自在に係合する凹溝が下部左右に形成されている。
このため、スライダ押圧部材112の下面は保持機構本体103の下面より下方に位置している。しかし、スライダ押圧部材112の下面より下方に位置する凸部104が、保持機構本体103の下面の左右両側に形成されている。なお、保持機構本体103のガイドレール機構111の後端には、スライダ押圧部材112の下部が自在に挿入される拡開部が形成されている。
部材付勢機構113は、弾発的に巻回する前後方向に細長い板バネからなる。この板バネからなる部材付勢機構113は、前端がガイドレール機構111の前端に連結されている。
部材付勢機構113は、後端を中心に前方に巻回する部分が、スライダ押圧部材112に後方から当接しており、図4に示すように、スライダ押圧部材112の下部から前方に位置する部分が、開口孔からなるガイドレール機構111の内部に位置している。
このため、スライダ押圧部材112は部材付勢機構113により弾発的に前方に付勢されており、スライダ押圧部材112から引き出された部材付勢機構113は、商品保持機構100に収容されるタバコパックSTPの底面に接触しない。
商品保持機構100の底面後部には、段差105が形成されている。この段差105に係合することにより、スライダ押圧部材112は部材付勢機構113の張力に抗して停止する。
また、商品保持機構100の底面前部には、左右方向と直交する断面形状が三角形の凸部107が形成されている。この凸部107は一個のタバコパックSTPの前後長と同一の前後長に形成されている。
このため、商品保持機構100に収容されてスライダ押圧部材112により前方に圧接された複数のタバコパックSTPは、図5および図6に示すように、最前部の一個のみ上方に突出した状態となる。
商品保持機構100は、上述のように底面前部に凸部107が形成されているが、これより後方のスライダ押圧部材112がスライド移動する範囲では底面が凸部を有しない平面からなる。
また、本実施の形態のタバコ陳列システム1000は、図1および図8に示すように、陳列システム本体300の上面中央に上下方向にスライド自在に支持されているアイキャッチ部材230と、図7に示すように、本体支持支柱220に対する陳列システム本体300の回転に連動してアイキャッチ部材230を上下方向に往復移動させる上下連動機構240とを、さらに有する。
上下連動機構240は、陳列システム本体300の内部に位置して本体支持支柱220の上端に形成されている上面が傾斜した円筒カム部材241と、陳列システム本体300に上下方向にスライド自在かつ左右方向に回転不能に支持されていて円筒カム部材241の傾斜した上面を相対移動する上下移動部材242と、上下移動部材242とアイキャッチ部材230とを連結している移動連結部材243と、を有する。
なお、上下移動部材242は、例えば、円筒カム部材241の上面を転動する車輪からなり、移動連結部材243は、例えば、車輪からなる上下移動部材242を軸支するアーム状に形成されている。
なお、本実施の形態のタバコ陳列システム1000では、上述の上下連動機構240の動作を円滑とするため、アイキャッチ部材230の底部にサポートスプリング231が装着されている。
さらに、本実施の形態のタバコ陳列システム1000は、本体支持支柱220に対する陳列システム本体300の回転に連動して電力を発生する支柱発電機250と、陳列システム本体300の外面302に位置して電力で点灯する発光素子320とを、さらに有する。
その複数の発光素子320は、例えば、図2に示すように、複数の商品保持機構100の各々の上部に個々に配置されている。なお、その発光素子320は、例えば、極めて省電力なLED(Light Emitting Diode)からなる。
上述のような構成において、本実施の形態の商品陳列システム1000は、前述のようにコンビニエンスストアのユーザ移動スペースなどに設置され(図示せず)、店頭販売商品であるタバコパックSTPの陳列に利用される。
本実施の形態の商品陳列システム1000では、図1に示すように、陳列システム本体300の四つの外面302の各々に、複数の商品保持機構100でタバコパックSTPが前面を外側に配列されている。このため、一般購入者は陳列システム本体300の外面302に配列されている複数のタバコパックSTPの銘柄画像を一目で確認することができる。
しかも、上述のような陳列システム本体300が、床面に設置される本体ベース部材210から上方に突出している本体支持支柱220で、左右方向に回転自在に軸支されている。
このため、一般購入者は所望により手動操作で陳列システム本体300を左右方向に回転させることにより、四つの外面302の各々に配列されている各種のタバコパックSTPの銘柄画像を確認することができる。
そこで、所望のタバコパックSTPを発見した一般購入者は、そのタバコパックSTPを取得することになる。このとき、陳列システム本体300に装着されている商品保持機構100は、一箱が外側に突出した状態でタバコパックSTPを保持している。
このため、一般購入者は前後方向に配列されて収容されているタバコパックSTPを一箱だけ上方に取得することができる。そして、このように最前部の一箱のタバコパックSTPが取得されると、前後方向に配列されて商品保持機構100に保持されているタバコパックSTPを商品押圧機構110が最後部から最前部まで押圧してスライド移動させる。
このため、一般購入者が手動などで陳列システム本体300を回転させることにより、その四つの外面302に複数の商品保持機構100で配列されている複数種類のタバコパックSTPを自由に閲覧できる。
そこで、一般購入者が所望のタバコパックSTPを商品保持機構100の最前部から上方に取得すると、その後方に配列されているタバコパックSTPが商品押圧機構110により最前部までスライド移動される。
このため、陳列システム本体300の外面302の商品保持機構100にはタバコパックSTPが最前部に常時配置されることになる。従って、一般購入者はタバコパックSTPを良好に閲覧することができ、一般購入者に取得されたタバコパックSTPが自動的に最前部まで補充される。
さらに、商品陳列システム1000の四つの外面302には、タバコパックSTPが銘柄画像を外側にした状態で常時配列される。このため、前述のように一般購入者は陳列システム本体300に収容されている複数種類のタバコパックSTPを簡単に閲覧することができる。
なお、商品保持機構100は、図6に示すように、最前部の一箱のタバコパックSTPを、左右方向と直交する断面形状が三角形の凸部107で上方に変位させて保持する。このため、上述のように一般購入者が最前部の一箱のタバコパックSTPを上方に取得することが、より容易に実行される。
また、上述のように商品保持機構100にタバコパックSTPが収容されているならば、その前面が外側に露出した状態とされるので、商品保持機構100でのタバコパックSTPの欠品も容易に確認される。
その場合、本実施の形態のタバコ陳列システム1000では、図2に示すように、陳列システム本体300の開口部310からカセット状の商品保持機構100を取り出し、そこに複数のタバコパックSTPを補充する。
その場合、図3および図6(a)に示すように、スライダ押圧部材112は部材付勢機構113の張力により最前部まで付勢されているが、図4に示すように、商品保持機構100の底面後部の段差105に係合させることで最後部に停止する。このため、商品保持機構100に複数のタバコパックSTPを容易に補充することができる。
このようにタバコパックSTPを補充してからスライダ押圧部材112を段差105との係合から解除すると、図5および図6(b)に示すように、スライダ押圧部材112は部材付勢機構113の張力によりタバコパックSTPを最前部まで押圧する。このため、最前部の一箱のタバコパックSTPは凸部107により上方に突出した状態となる。
図2に示すように、このような状態の商品保持機構100を陳列システム本体300の開口部310に装着することで、タバコパックSTPの補充が完了する。なお、商品保持機構100は、前端のカードポケット101に値札などを挿入しておけるので(図示せず)、一般消費者の利便性を向上させることができる。
さらに、商品保持機構100は、後端のカードポケット102にタバコパックSTPの説明カードなどを挿入しておけるので(図示せず)、例えば、その商品保持機構100には、どの銘柄のタバコパックSTPを補充するのか、その商品保持機構100は、どの開口部310に装着するのか、などを表記しておき、店舗作業者の作業性を向上させるようなことができる。
なお、部材付勢機構113は、弾発的に巻回する前後方向に細長い板バネからなり、スライダ押圧部材112の下部から前方に位置する部分がガイドレール機構111の開口孔内に位置している。
このため、前後方向に配列されて商品保持機構100に収容された複数のタバコパックSTPを最後部から最前部まで容易にスライド移動させることができ、そのタバコパックSTPの底面を、板バネからなる部材付勢機構113が損傷するようなことがない。
なお、タバコパックSTPは軽量で定型なので、上述のように前後方向に配列させて商品保持機構100に収容することが容易であり、板バネからなる部材付勢機構113で最後部から最前部までスライド移動させることも容易である。
また、本実施の形態のタバコ陳列システム1000は、図7に示すように、陳列システム本体300の上面中央に上下方向にスライド自在かつ左右方向に回転不能に支持されているアイキャッチ部材230の上下移動部材242が、本体支持支柱220の上端の円筒カム部材241の傾斜した上面に陳列システム本体300の内部で係合している。
このため、前述のようにタバコパックSTPを閲覧するために一般購入者が陳列システム本体300を回転させると、上下移動部材242が円筒カム部材241の傾斜した上面を転動することにより、図8に示すように、アイキャッチ部材230が上下移動して陳列システム本体300の上面中央に出没する。
このアイキャッチ部材230の外周面には、例えば、タバコパックSTPの宣伝などが表記されており、上述のように上下移動して陳列システム本体300の上面中央に出没する。
従って、一般購入者が予期しない動作をアイキャッチ部材230が発生することになり、例えば、陳列システム本体300の周囲の一般購入者の注意を良好に喚起してタバコパックSTPの販売を促進するようなことができる。
特に、上述のように上下連動機構240は、アイキャッチ部材230を上面が傾斜した円筒カム部材241の相対回転で上下移動させる。このため、その構造が簡単で作動が確実である。
しかも、図7に示すように、アイキャッチ部材230はサポートスプリング231で下方から押圧されているので、その車輪からなる上下移動部材242に作用する重量が軽減されており、円筒カム部材241の相対回転により容易に上下することができる。
また、本実施の形態のタバコ陳列システム1000は、本体支持支柱220の支柱発電機250が、陳列システム本体300の回転に連動して電力を発生する。そして、陳列システム本体300の外面302で複数の商品保持機構100の位置に個々に配置されている発光素子320が、その電力で点灯する。
このため、一般購入者が陳列システム本体300を手動で回転させると、陳列システム本体300の外面302で商品保持機構100の上方に位置する発光素子320が点灯するので、一般購入者が予期しない状態が発生することになり、配列されているタバコパックSTPへの注意が良好に喚起されることになる。
しかも、その発光素子320がLEDからなるので省電力であり、上述のように一般購入者による陳列システム本体300の手動回転により発電される電力でも、良好に点灯することができる。
さらに、本実施の形態のタバコ陳列システム1000は、上述のように商品保持機構100がタバコパックSTPを前後方向に配列させて収容するため、図1に示すように、陳列システム本体300は複数の商品保持機構100を配列させて収容する四つの凸部301を有している。
このため、その凸部301の側面303はデッドスペースとなるが、図1に示すように、その部分には商品宣伝ポスタCMPなどを配置することができる。なお、このような商品宣伝ポスタCMPを、上述の発光素子320などで発光させることもできる(図示せず)。
なお、本発明は本実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で各種の変形を許容する。例えば、上記形態では複数の発光素子320が複数の商品保持機構100の位置ごとに陳列システム本体300の外面302に配列されていることを例示した。
しかし、上述のような発光素子320が、例えば、アイキャッチ部材230に内蔵されていてもよい(図示せず)。この場合、一般購入者が陳列システム本体300を手動で回転させると、その上面中央にアイキャッチ部材230が出没するとともに点灯するので、その宣伝効果を向上させることができる。
また、上記形態では店頭販売商品としてタバコパックSTPを前面が外側となる状態で前後方向に配列させて商品保持機構100に収容することを例示した。しかし、図9および図10に例示するタバコ陳列システム1100のように、商品保持機構400が店頭販売商品としてタバコカートンSTKを収容してもよい。
より具体的には、その商品保持機構400は、図10に示すように、タバコカートンSTKを銘柄画像が表記されている最大面を前面として、左右方向に細長い状態で複数を前後方向に配列させて収容する。
この商品保持機構400の底部には、左右一対の商品押圧機構110が一体に形成されており、上述のように収容されているタバコカートンSTKを最後部から最前部までスライド移動させる。
このような商品保持機構400が、図9に示すように、陳列システム本体500の開口部510に着脱自在に装着される。なお、このタバコ陳列システム1100でも、一箱のタバコカートンSTKが突出した状態で商品保持機構400が陳列システム本体500に装着される。
さらに、上記形態では前後方向に細長い商品保持機構100を上下左右に配列させて収容するため、図1に示すように、陳列システム本体300は平面形状が十字型で四つの凸部301を有することを例示した。
しかし、図9および図10に例示するタバコ陳列システム1100のように、陳列システム本体500を平面形状が正方形となる直方体状に形成し、その四つの外面501の左右片側に商品保持機構100,400を配置しておくこともできる。この場合、陳列システム本体500の外面501の左右片側がデッドスペースとなるので、やはり商品宣伝ポスタCMPなどを配置することができる。
なお、例示するタバコ陳列システム1100では、タバコパックSTPとタバコカートンSTKとの両方を収納する構造となっているが、例えば、タバコカートンSTKのみを収納する構造(図示せず)なども実施可能である。
また、上記形態では上下連動機構240が本体支持支柱220の円筒カム部材241の傾斜した上面でアイキャッチ部材230を機構的に上下移動させることを例示した。しかし、本体支持支柱220の支柱発電機250が発生する電力でアイキャッチ部材230を上下方向にスライド移動させる駆動ソレノイド(図示せず)を有してもよい。
なお、当然ながら、上述した実施の形態および複数の変形例は、その内容が相反しない範囲で組み合わせることができる。また、上述した実施の形態および変形例では、各部の構造などを具体的に説明したが、その構造などは本願発明を満足する範囲で各種に変更することができる。
100 商品保持機構
101 カードポケット
102 カードポケット
103 保持機構本体
104 凸部
105 段差
107 凸部
110 商品押圧機構
111 ガイドレール機構
112 スライダ押圧部材
113 部材付勢機構
210 本体ベース部材
220 本体支持支柱
230 アイキャッチ部材
231 サポートスプリング
240 上下連動機構
241 円筒カム部材
242 上下移動部材
243 移動連結部材
250 支柱発電機
300 陳列システム本体
301 凸部
302 外面
303 側面
310 開口部
320 発光素子
400 商品保持機構
500 陳列システム本体
501 外面
510 開口部
1000 タバコ陳列システム
1100 タバコ陳列システム
CMP 商品宣伝ポスタ
STK タバコカートン
STP タバコパック

Claims (11)

  1. 前後方向に扁平な直方体状の店頭販売商品を陳列する商品陳列システムであって、
    床面に設置される本体ベース部材と、
    前記本体ベース部材から上方に突出している本体支持支柱と、
    前記本体支持支柱に左右方向に回転自在に軸支されている回転体状の陳列システム本体と、
    前記陳列システム本体の回転により前面となる複数の外面の各々に配列されていて前後方向に配列された前記店頭販売商品を最前部から一個ずつ上方に取出自在に保持する複数の商品保持機構と、
    前後方向に配列されて前記商品保持機構に保持されている前記店頭販売商品を最後部から最前部まで押圧してスライド移動させる商品押圧機構と、
    を有する商品陳列システム。
  2. 複数の前記商品保持機構は、前記商品押圧機構が搭載されている上面開口のボックス状に各々形成されており、
    前記陳列システム本体は、少なくとも一個の前記店頭販売商品を上方に取出自在な位置で複数の前記商品保持機構が個々に着脱自在に装着される複数の開口部が外面に形成されている請求項1に記載の商品陳列システム。
  3. 前記商品押圧機構が、
    前記商品保持機構の底部に位置する前後方向に細長いガイドレール機構と、
    前記ガイドレール機構に前後方向にスライド自在に支持されているスライダ押圧部材と、
    前記スライダ押圧部材を弾発的に前方に付勢している部材付勢機構と、
    を有する請求項1または2に記載の商品陳列システム。
  4. 前記部材付勢機構は、弾発的に巻回する前後方向に細長い板バネからなり、
    前記板バネは、前端が前記ガイドレール機構の前端に連結されていて後端を中心に前方に巻回する部分が前記スライダ押圧部材に後方から当接しており、前記スライダ押圧部材の下部から前方に位置する部分が前記ガイドレール機構の開口孔内に位置している請求項3に記載の商品陳列システム。
  5. 前記商品保持機構は、上面が開口したスリット状のカードポケットが前端に形成されている請求項1ないし4の何れか一項に記載の商品陳列システム。
  6. 前記陳列システム本体の上面中央に上下方向にスライド自在に支持されているアイキャッチ部材と、
    前記本体支持支柱に対する前記陳列システム本体の回転に連動して前記アイキャッチ部材を上下方向に往復移動させる上下連動機構とを、
    さらに有する請求項1ないし5の何れか一項に記載の商品陳列システム。
  7. 前記上下連動機構は、
    前記陳列システム本体の内部に位置して前記本体支持支柱の上端に形成されている上面が傾斜した円筒カム部材と、
    前記陳列システム本体に上下方向にスライド自在かつ左右方向に回転不能に支持されていて前記円筒カム部材の傾斜した上面を相対移動する上下移動部材と、
    前記上下移動部材と前記アイキャッチ部材とを連結している移動連結部材と、
    を有する請求項6に記載の商品陳列システム。
  8. 前記上下連動機構は、
    前記本体支持支柱に対する前記陳列システム本体の回転に連動して電力を発生する支柱発電機と、
    前記電力で前記アイキャッチ部材を上下方向にスライド移動させる駆動ソレノイドと、
    を有する請求項6に記載の商品陳列システム。
  9. 前記本体支持支柱に対する前記陳列システム本体の回転に連動して電力を発生する支柱発電機と、
    前記陳列システム本体の外面に位置して前記電力で点灯する発光素子とを、
    さらに有する請求項1ないし8の何れか一項に記載の商品陳列システム。
  10. 複数の前記発光素子が複数の前記商品保持機構の位置に個々に配置されている請求項9に記載の商品陳列システム。
  11. 前記店頭販売商品がタバコパックとタバコカートンとの少なくとも一方からなる請求項1ないし10の何れか一項に記載の商品陳列システム。
JP2009036965A 2009-02-19 2009-02-19 商品陳列システム Pending JP2010187998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009036965A JP2010187998A (ja) 2009-02-19 2009-02-19 商品陳列システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009036965A JP2010187998A (ja) 2009-02-19 2009-02-19 商品陳列システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010187998A true JP2010187998A (ja) 2010-09-02

Family

ID=42814706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009036965A Pending JP2010187998A (ja) 2009-02-19 2009-02-19 商品陳列システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010187998A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016501646A (ja) * 2012-12-28 2016-01-21 ジェーティー インターナショナル エスアー 喫煙製品を収容するパッケージを保つための装置
KR20210106590A (ko) * 2020-02-20 2021-08-31 계명대학교 산학협력단 다용도 물품 수납장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016501646A (ja) * 2012-12-28 2016-01-21 ジェーティー インターナショナル エスアー 喫煙製品を収容するパッケージを保つための装置
KR20210106590A (ko) * 2020-02-20 2021-08-31 계명대학교 산학협력단 다용도 물품 수납장치
KR102309005B1 (ko) * 2020-02-20 2021-10-07 계명대학교 산학협력단 다용도 물품 수납장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4929287B2 (ja) タバコ陳列システム
CN102090816A (zh) 香烟陈列系统、框架单元、托盘单元、盒单元和滑块单元
JPWO2008041358A1 (ja) タバコ陳列システム
JP6778015B2 (ja) マガジン
US20100078401A1 (en) Retail store shelving structure
JP2005292939A (ja) 自動販売機
JP2010187998A (ja) 商品陳列システム
JP2008080058A (ja) タバコ陳列システム
JP2010188000A (ja) 商品陳列システム
JP5274856B2 (ja) 商品広告装置
JP2010187999A (ja) 商品陳列システム
CN101522077B (zh) 香烟陈列系统、框架单元、托盘单元、盒单元和滑块单元
JP3209075U (ja) 商品用目隠し部材及び商品収納装置
JP6374709B2 (ja) 商品陳列用トレイ
JP2007125146A (ja) Cd等のレンタル及び販売用の陳列具
JPH11346880A (ja) 商品陳列装置
JP4340280B2 (ja) タバコ陳列システム
JP3157592U (ja) 商品陳列用具
JP3053242U (ja) 商品陳列装置
JP4335247B2 (ja) フレームユニット
JP4340278B2 (ja) タバコ陳列システム
JP6353279B2 (ja) 商品陳列用トレイ
JP3105793U (ja) 商品陳列具
JP4335246B2 (ja) フレームユニット
JP5179819B2 (ja) 表示具