JP2010178253A - Pulse generator - Google Patents
Pulse generator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010178253A JP2010178253A JP2009021218A JP2009021218A JP2010178253A JP 2010178253 A JP2010178253 A JP 2010178253A JP 2009021218 A JP2009021218 A JP 2009021218A JP 2009021218 A JP2009021218 A JP 2009021218A JP 2010178253 A JP2010178253 A JP 2010178253A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- unit pulse
- signal
- input
- delay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Pulse Circuits (AREA)
- Manipulation Of Pulses (AREA)
Abstract
Description
本発明は、所望の信号レベルのパルス信号を発生するのに好適なパルス発生装置に関する。 The present invention relates to a pulse generator suitable for generating a pulse signal having a desired signal level.
近年、携帯電話や無線LAN等の無線端末装置が著しく普及し、利用する周波数帯もギガヘルツ(GHz)帯に及んできている。そのため、新しい周波数帯を通信に利用することが困難な状況にある。
そのような中で、パルス幅が極めて狭いインパルス状のパルス列(例えば、パルス幅が1[ns]近辺のパルス列)を用いる通信方式が周波数資源の新しい利用方法として注目されるようになってきた。そのようなパルス列を用いる通信方式として、例えば、ウルトラワイドバンド(UWB)通信方式が知られている。UWB通信方式については、例えば、特許文献1に詳しい説明がある。
In recent years, wireless terminal devices such as mobile phones and wireless LANs have been remarkably spread, and the frequency band used has reached the gigahertz (GHz) band. Therefore, it is difficult to use a new frequency band for communication.
Under such circumstances, a communication method using an impulse-like pulse train having a very narrow pulse width (for example, a pulse train having a pulse width of about 1 [ns]) has been attracting attention as a new method of using frequency resources. As a communication method using such a pulse train, for example, an ultra wide band (UWB) communication method is known. The UWB communication method is described in detail in, for example,
これらのパルス列を用いた通信方式では、通常の連続波を用いた信号伝送とは異なり、断続的なエネルギーの送受信によって情報の伝送が行われる。
UWB通信は低消費電力であり、且つ送受信機の小型化が可能であるため、携帯電話等のモバイル機器に適している。
また、従来のパルス発生回路として、例えば、特許文献2に記載のパルス発生器がある。
かかるパルス発生器は、遅延段の入力信号の立上がりまたは立下がりの一方でパルス信号を発生する回路である。
In communication systems using these pulse trains, information transmission is performed by intermittent energy transmission / reception, unlike signal transmission using normal continuous waves.
UWB communication is suitable for mobile devices such as mobile phones because it consumes low power and the size of the transceiver can be reduced.
Further, as a conventional pulse generation circuit, for example, there is a pulse generator described in
Such a pulse generator is a circuit that generates a pulse signal while the input signal of the delay stage rises or falls.
しかしながら、上記特許文献2のパルス発生回路は、単位パルス信号を発生する複数の単位パルス発生回路の出力を全て短絡させて(ワイヤード・OR接続して)重ね合わせることで出力するパルス信号を生成している。
そのため、単位パルス信号を発生する単位パルス発生回路の数が増加するにつれて、単位パルス信号の出力ノードにつながるトランジスターなどの回路素子の数が増え、それらが負荷(主に容量)となって、単位パルス信号の振幅が小さくなるという問題があった。
そこで、本発明は、このような従来の技術の有する未解決の課題に着目してなされたものであって、比較的低消費電力で所望の信号レベルのパルス信号を発生するのに好適なパルス発生装置を提供することを目的としている。
However, the pulse generation circuit of
Therefore, as the number of unit pulse generation circuits that generate unit pulse signals increases, the number of circuit elements such as transistors connected to the output node of the unit pulse signal increases, and these become loads (mainly capacitors), There was a problem that the amplitude of the pulse signal was reduced.
Accordingly, the present invention has been made paying attention to such an unsolved problem of the conventional technology, and is suitable for generating a pulse signal having a desired signal level with relatively low power consumption. The object is to provide a generator.
〔形態1〕 上記目的を達成するために、形態1のパルス発生装置は、複数の単位パルス信号を連続した単位パルス信号列から構成されるパルス信号を発生するパルス発生装置であって、
入力信号を遅延して出力する第1〜第M(Mは3以上の整数)の遅延素子を縦続接続した構成の遅延回路と、
前記遅延素子の出力する遅延信号に基づき前記複数の単位パルス信号を発生するN個(Nは1≦N<Mの整数)の単位パルス発生回路と、を備え、
前記単位パルス発生回路は、前記縦続接続したM個の遅延素子における異なる複数の遅延状態に対応する複数の遅延信号を入力とし、入力された前記複数の遅延信号の各遅延状態に応じたタイミングで、前記複数の単位パルス信号のうち2以上の単位パルス信号を発生する。
[Mode 1] In order to achieve the above object, the pulse generator of
A delay circuit having a configuration in which first to M-th (M is an integer of 3 or more) delay elements that output an input signal after delay are connected in cascade;
N unit pulse generation circuits (N is an integer of 1 ≦ N <M) for generating the plurality of unit pulse signals based on a delay signal output from the delay element,
The unit pulse generation circuit receives a plurality of delay signals corresponding to a plurality of different delay states in the M delay elements connected in cascade, and has a timing corresponding to each delay state of the input delay signals. And generating two or more unit pulse signals among the plurality of unit pulse signals.
このような構成であれば、各単位パルス発生回路は、遅延回路を構成するM個の遅延素子のうち異なる複数の遅延素子から出力される遅延状態の異なる遅延信号に応じて、単位パルス信号列を構成する2以上の単位パルス信号を発生する。
ここで、単位パルス発生回路が1つ(N=1)の場合は、この単位パルス発生回路が単位パルス信号列を構成する複数の単位パルス信号を全て発生し、2つ以上の場合は、これら2つ以上のパルス発生回路が単位パルス信号列を構成する複数の単位パルス信号のうちそれぞれが2以上の単位パルス信号を分担して発生する。
With such a configuration, each unit pulse generation circuit has a unit pulse signal sequence according to delay signals having different delay states output from a plurality of different delay elements among the M delay elements constituting the delay circuit. Two or more unit pulse signals constituting the above are generated.
Here, when the number of unit pulse generation circuits is one (N = 1), this unit pulse generation circuit generates all the plurality of unit pulse signals constituting the unit pulse signal sequence. Two or more pulse generation circuits each generate and share two or more unit pulse signals among a plurality of unit pulse signals constituting a unit pulse signal sequence.
従って、単位パルス信号列を構成する複数の単位パルス信号を、これと同数の単位パルス発生回路で発生する場合と比較して、少なくとも単位パルス発生回路の回路数を1/2にすることができる。
これによって、N個(特に、N=2以上)の単位パルス発生回路の信号出力部をワイヤード・ORによって共通の信号出力線に全て接続する構成とした場合に、接続する回路数を少なくすることができるので、単位パルス信号を発生している単位パルス発生回路に対して、残りの単位パルス発生回路が容量負荷となることで低下する単位パルス信号の振幅レベルの低下度合いを軽減することができる。なお、N=1の場合は、ワイヤード・OR接続による振幅レベルの低下が生じるのを防ぐことができる。
Accordingly, at least the number of unit pulse generation circuits can be halved as compared with the case where a plurality of unit pulse signals constituting the unit pulse signal sequence are generated by the same number of unit pulse generation circuits. .
As a result, when the signal output units of N (particularly, N = 2 or more) unit pulse generation circuits are all connected to a common signal output line by wired-OR, the number of circuits to be connected is reduced. Therefore, the degree of decrease in the amplitude level of the unit pulse signal, which decreases when the remaining unit pulse generation circuit becomes a capacitive load, can be reduced with respect to the unit pulse generation circuit that generates the unit pulse signal. . When N = 1, it is possible to prevent the amplitude level from being lowered due to wired-OR connection.
ここで、上記「単位パルス発生回路」は、遅延された入力信号(遅延信号)を入力とし、所定の論理演算によってハイレベル又はローレベルとなる出力信号(単位パルス信号)を生成する論理回路などから構成される。
また、上記「単位パルス信号」は、単周期のモノサイクルパルス信号などの単位パルス信号列を形成する最小単位のパルス信号が該当する。
Here, the “unit pulse generation circuit” is a logic circuit that receives a delayed input signal (delayed signal) and generates an output signal (unit pulse signal) that becomes a high level or a low level by a predetermined logical operation. Consists of
The “unit pulse signal” corresponds to a minimum unit pulse signal forming a unit pulse signal train such as a single cycle monocycle pulse signal.
〔形態2〕 更に、形態2のパルス発生装置は、形態1のパルス発生装置において、前記N個の単位パルス発生回路は、前記入力信号の立ち上がりと立ち下がりに応じて、前記複数の単位パルス信号を発生する。
このような構成であれば、各単位パルス発生回路は、入力信号の立ち上がり及び立ち下がりの双方のタイミングに応じて単位パルス信号を発生するので、立ち上がりのみ又は立ち下がりのみに応じて発生させる場合と比較して、入力信号を低周波数にすることができる。
これによって、入力信号の高周波化による消費電力量の増加を抑えることができる。
[Mode 2] Furthermore, the pulse generator of
With such a configuration, each unit pulse generation circuit generates a unit pulse signal in accordance with both the rising and falling timings of the input signal. In comparison, the input signal can be at a low frequency.
As a result, an increase in power consumption due to higher frequency input signals can be suppressed.
〔形態3〕 更に、形態3のパルス発生装置は、形態1又は2のパルス発生装置において、前記単位パルス発生回路は、前記複数の遅延信号に基づき論理演算を行って前記単位パルス信号の発生タイミングを決定する複数の論理信号を生成するタイミング信号生成部と、前記複数の論理信号に基づき論理演算を行って前記単位パルス信号を生成する単位パルス信号生成部とを備える。
このような構成であれば、遅延回路からの遅延信号を入力とした論理演算によって、単位パルス信号の発生タイミング及び単位パルス信号の生成とを制御することができるので、単位パルス発生回路の構成を比較的簡易な構成とすることができる。
[Mode 3] Further, the pulse generator of
With such a configuration, it is possible to control the generation timing of the unit pulse signal and the generation of the unit pulse signal by a logical operation using the delay signal from the delay circuit as an input. A relatively simple configuration can be obtained.
例えば、既存のOR回路やEXOR回路などの論理回路、比較的少数のトランジスターを組み合わせた論理回路などで構成することができる。
ここで、上記論理信号は、論理演算における「真(1)」、「偽(0)」に対応した信号であって、正論理であれば、ハイレベルの信号を「真(1)」、ローレベルの信号を「偽(0)」とした信号となり、負論理であれば、ハイレベルの信号を「真(0)」、ローレベルの信号を「偽(1)」とした信号となる。
For example, it can be constituted by a logic circuit such as an existing OR circuit or an EXOR circuit, or a logic circuit in which a relatively small number of transistors are combined.
Here, the logic signal is a signal corresponding to “true (1)” and “false (0)” in the logical operation. If the logic signal is positive logic, the high-level signal is “true (1)”, If the low level signal is “false (0)”, and if it is negative logic, the high level signal is “true (0)” and the low level signal is “false (1)”. .
〔形態4〕 更に、形態4のパルス発生装置は、形態3のパルス発生装置において、前記タイミング信号生成部は、前記第1〜第Mの遅延素子のうち異なる2つ以上の遅延素子の前記遅延信号に基づき前記論理信号を生成し、生成した論理信号を出力する論理演算素子部を2つ以上含む。
このような構成であれば、単位パルス信号生成部は、タイミング信号生成部から出力される遅延信号の遅延状態に応じたタイミングの2つ以上の論理信号を論理演算して単位パルス信号を生成することができる。
[Mode 4] Furthermore, the pulse generator of
With such a configuration, the unit pulse signal generation unit generates a unit pulse signal by performing a logical operation on two or more logic signals at timings corresponding to the delay state of the delay signal output from the timing signal generation unit. be able to.
〔形態5〕 更に、形態5のパルス発生装置は、形態4のパルス発生装置において、前記タイミング信号生成部は第1〜第4の前記論理演算素子部を備え、
前記単位パルス信号生成部は、
ゲート端子が前記第1の論理演算素子部の前記論理信号の出力部と電気的に接続され、ソース端子が高電位側の電源ノードに接続されたPチャンネル型の第1の電界効果トランジスターと、
ゲート端子が前記第2の論理演算素子部の前記論理信号の出力部と電気的に接続され、ソース端子が前記第1の電界効果トランジスターのドレイン端子と電気的に接続されたPチャンネル型の第2の電界効果トランジスターと、
ゲート端子が前記第3の論理演算素子部の前記論理信号の出力部と電気的に接続され、ドレイン端子が前記第2の電界効果トランジスターのドレイン端子と電気的に接続されたNチャンネル型の第3の電界効果トランジスターと、
ゲート端子が前記第4の論理演算素子部の前記論理信号の出力部と電気的に接続され、ドレイン端子が前記第3の電界効果トランジスターのソース端子と電気的に接続され、ソース端子が低電位側の電源ノードと電気的に接続されたNチャンネル型の第4の電界効果トランジスターと、
前記第2の電界効果トランジスターのドレイン端子と前記第3の電界効果トランジスターのドレイン端子とに電気的に接続された信号出力部と、を含んでなる。
[Mode 5] Furthermore, the pulse generator of mode 5 is the pulse generator of
The unit pulse signal generator is
A P-channel type first field effect transistor having a gate terminal electrically connected to the output portion of the logic signal of the first logic operation element portion and a source terminal connected to a power supply node on a high potential side;
A P-channel type first terminal in which a gate terminal is electrically connected to an output part of the logic signal of the second logic operation element part, and a source terminal is electrically connected to a drain terminal of the first field effect transistor. Two field effect transistors;
An N-channel type first transistor having a gate terminal electrically connected to the output part of the logic signal of the third logic operation element part and a drain terminal electrically connected to the drain terminal of the second field effect transistor. 3 field effect transistors,
The gate terminal is electrically connected to the output part of the logic signal of the fourth logic operation element part, the drain terminal is electrically connected to the source terminal of the third field effect transistor, and the source terminal is low potential An N-channel fourth field effect transistor electrically connected to the power supply node on the side;
And a signal output unit electrically connected to the drain terminal of the second field effect transistor and the drain terminal of the third field effect transistor.
つまり、上記4つの電界効果トランジスターから構成される単位パルス信号生成部に、第1〜第4の4つの論理演算素子部で生成された論理信号を入力するようにしたので、単位パルス信号生成部は、遅延信号の遅延状態に応じたタイミングで入力される4つの論理信号の組に対して論理演算を行い単位パルス信号を生成することができる。
これによって、単位パルス発生回路において、パルス信号を構成する複数の単位パルス信号における2以上の単位パルス信号を発生することができる。
That is, the unit pulse signal generation unit is configured to input the logic signals generated by the first to fourth logic operation element units to the unit pulse signal generation unit including the four field effect transistors. Can generate a unit pulse signal by performing a logical operation on a set of four logic signals input at a timing corresponding to the delay state of the delay signal.
As a result, in the unit pulse generation circuit, two or more unit pulse signals in the plurality of unit pulse signals constituting the pulse signal can be generated.
〔形態6〕 更に、形態6のパルス発生装置は、形態1乃至5のいずれか1のパルス発生装置において、前記遅延素子はインバーター回路である。
このような構成であれば、入力信号を、縦続接続されたM個の遅延素子における始端となる遅延素子から終端となる遅延素子へと各遅延回路で遅延且つ反転させながら伝えることが可能となる。
従って、遅延回路において、入力信号を遅延させた信号及び入力信号を反転且つ遅延させた信号の双方を生成することができる。従って、単位パルス発生回路で、各遅延信号間の遅延量に応じたパルス幅の単位パルス信号を容易に生成することができる。
[Mode 6] Furthermore, the pulse generator of mode 6 is the pulse generator of any one of
With such a configuration, an input signal can be transmitted from the delay element at the start of the M delay elements connected in cascade to the delay element at the end while being delayed and inverted by each delay circuit. .
Therefore, in the delay circuit, both a signal obtained by delaying the input signal and a signal obtained by inverting and delaying the input signal can be generated. Therefore, the unit pulse generation circuit can easily generate a unit pulse signal having a pulse width corresponding to the delay amount between the delay signals.
〔形態7〕 更に、形態7のパルス発生装置は、形態1乃至6のいずれか1のパルス発生装置において、前記遅延回路の前記縦続接続したM個の遅延素子の出力する遅延信号に基づき、前記単位パルス発生回路の発生するパルス信号と180°位相の異なる逆相の単位パルス信号を発生するN個(Nは1≦N<Mの整数)の逆相単位パルス発生回路を備える。
このような構成であれば、共通の遅延回路から出力される遅延信号によって、平衡信号の関係となる2種類のパルス信号を生成することができる。
[Mode 7] Furthermore, the pulse generator of mode 7 is the pulse generator of any one of
With such a configuration, it is possible to generate two types of pulse signals that are in a relationship of balanced signals by using the delay signal output from the common delay circuit.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。図1〜図8は、本発明に係るパルス発生装置の実施の形態を示す図である。
まず、本発明に係るパルス発生装置の概略構成を図1に基づき説明する。図1は、本発明に係るパルス発生装置100の概略構成を示すブロック図である。
パルス発生装置100は、図1に示すように、遅延回路10と、バッファー回路20と、パルス発生回路30とを含んで構成される。
遅延回路10は、M(Mは3以上の整数)個のインバーター素子(遅延素子)を縦続接続して構成され、入力信号をインバーター素子(以下、単にインバーターと称す)で順次遅延させる機能を有すると共に、各接続部からバッファー回路20へと遅延信号を出力する構成となっている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 to 8 are diagrams showing an embodiment of a pulse generator according to the present invention.
First, a schematic configuration of a pulse generator according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a
As shown in FIG. 1, the
The
バッファー回路20は、遅延回路10の各接続部から出力される遅延信号にそれぞれ対応するM個のバッファー素子(以下、単にバッファーと称す)から構成された回路であって、遅延回路10の各インバーター間の負荷を一定にする機能を有している。
パルス発生回路30は、バッファー回路20の各バッファーを介して入力される遅延回路10からの複数の遅延信号に基づき、複数の単位パルス信号が連続したパルス信号列から構成されるパルス信号を発生する機能を有している。
The
The
次に、図2に基づき、遅延回路10及びバッファー回路20の詳細な回路構成を説明する。
ここで、図2は、遅延回路10及びバッファー回路20の回路構成例を示す図である。
図2に示すように、遅延回路10は、M個のインバーターI1〜IMを、インバーターI1を始端とし、インバーターIMを終端として、I1〜IMの順に縦続接続した構成となっている。そして、起動開始信号D0の入力に応じて、D0を反転且つ遅延させて伝送し、各接続部から、遅延信号XD1、D2、XD3・・・XD(M−2)、D(M−1)、XDMを出力する。
Next, detailed circuit configurations of the
Here, FIG. 2 is a diagram illustrating a circuit configuration example of the
As shown in FIG. 2, the
上記構成によって、始端に入力された信号は、各インバーターで遅延且つ反転しながら各回路を伝わり、インバーターが奇数個である場合は、終端からはM個のインバーター回路で遅延され且つ入力信号を反転した信号が出力される。
例えば、ハイレベルの信号を正論理、ローレベルの信号を否定論理で見た場合に、インバーターI1の入力端子に入力された信号が正論理の場合は、インバーターIMの出力端子から否定論理が、入力された信号が否定論理の場合は、インバーターIMの出力端子から正論理が出力される。
なお、インバーターを偶数個とした場合は、始端に入力された信号と同じ論理の信号が終端から出力されることになる。
With the above configuration, the signal input to the beginning is transmitted through each circuit while being delayed and inverted by each inverter. When there are an odd number of inverters, the signal is delayed from the terminal by M inverter circuits and the input signal is inverted. Is output.
For example, when a high level signal is viewed as positive logic and a low level signal is viewed as negative logic, and the signal input to the input terminal of the inverter I1 is positive logic, the negative logic is output from the output terminal of the inverter IM. When the input signal is negative logic, positive logic is output from the output terminal of the inverter IM.
If the number of inverters is an even number, a signal having the same logic as the signal input at the start end is output from the end.
一方、バッファー回路20は、図2に示すように、遅延回路10の各接続部にそれぞれ対応したM個のバッファーB1〜BMを含んで構成される。バッファーB1〜BMは、遅延信号XD1、D2、XD3・・・XD(M−2)、D(M−1)、XDMの入力に応じて、これらをバッファーリングし、遅延信号XD1’、D2’、XD3’・・・XD(M−2)’、D(M−1)’、XDM’を出力する。
On the other hand, as shown in FIG. 2, the
次に、図3に基づき、パルス発生回路30の詳細な構成を説明する。
ここで、図3は、パルス発生回路30の詳細な構成を示すブロック図である。
パルス発生回路30は、図3に示すように、単位パルス発生回路31_1〜31_Nと、電位調整回路40とを含んで構成される。なお、図3は、説明の便宜上、単位パルス発生回路が2つ図示されているが、1つだけの構成もあり得る。
Next, a detailed configuration of the
Here, FIG. 3 is a block diagram showing a detailed configuration of the
As shown in FIG. 3, the
単位パルス発生回路31_1〜31_Nは、その各々が、遅延回路10の各接続部からバッファー回路20を介して出力される複数の遅延信号を入力とし、この複数の遅延信号の各遅延状態に応じたタイミングで、各遅延信号の遅延時間に応じたパルス幅の複数の単位パルス信号を順次発生する。なお、具体的な回路構成は後述する。
以下、単位パルス発生回路31_1〜31_Nは、共通の説明をする場合に、単に、単位パルス発生回路31と称する。
電位調整回路40は、パルス信号を発生しない期間における出力電位を設定する機能を有している。なお、具体的な回路構成は後述する。
Each of the unit pulse generation circuits 31_1 to 31_N receives a plurality of delay signals output from each connection portion of the
Hereinafter, the unit pulse generation circuits 31_1 to 31_N are simply referred to as the unit
The
次に、図4に基づき、単位パルス発生回路31の構成を説明する。
図4(a)は、単位パルス発生回路31の構成を示すブロック図であり、(b)は、タイミング信号生成部32(後述)の回路構成例を示す図である。
単位パルス発生回路31は、図4に示すように、バッファー回路20を介して出力される遅延信号XD1’〜XDM’のうち、異なる6つの遅延信号a〜fを入力とし、入力された遅延信号a〜fに基づき論理演算を行い、その論理演算結果の信号(以下、論理信号と称す)A〜Dを出力するタイミング信号生成部32と、論理信号A〜Dに基づき論理演算を行い、遅延信号a〜fの遅延状態に応じて変化する論理信号A〜Dの特定の組み合わせ内容に応じたタイミングで2つの単位パルス信号を発生する単位パルス信号生成部33とを含んで構成される。
Next, the configuration of the unit
4A is a block diagram illustrating a configuration of the unit
As shown in FIG. 4, the unit
タイミング信号生成部32は、図4(b)に示すように、排他的論理和の否定回路XNOR1,XNOR2と、排他的論理和回路XOR1,XOR2とを含んで構成される。
XNOR1の2つの入力端子の一方には遅延信号cを出力するバッファーの出力端子が電気的に接続され、入力端子の他方には遅延信号eを出力するバッファーの出力端子が電気的に接続されており、XNOR1の出力端子は、単位パルス信号生成部33の信号入力端子Ainに電気的に接続されている。そして、入力端子に遅延信号c及びeが入力されると、遅延信号c及びeの排他的論理和の否定に対応する論理信号Aを出力する。
As shown in FIG. 4B, the
The output terminal of the buffer that outputs the delay signal c is electrically connected to one of the two input terminals of XNOR1, and the output terminal of the buffer that outputs the delay signal e is electrically connected to the other input terminal. The output terminal of XNOR1 is electrically connected to the signal input terminal Ain of the unit
更に、XNOR2の2つの入力端子の一方には遅延信号aを出力するバッファーの出力端子が電気的に接続され、入力端子の他方には遅延信号eを出力するバッファーの出力端子が電気的に接続されており、XNOR2の出力端子は、単位パルス信号生成部33の信号入力端子Dinに電気的に接続されている。そして、入力端子に遅延信号a及びeが入力されると、遅延信号a及びeの排他的論理和の否定に対応する論理信号Dを出力する。
Furthermore, the output terminal of the buffer that outputs the delay signal a is electrically connected to one of the two input terminals of XNOR2, and the output terminal of the buffer that outputs the delay signal e is electrically connected to the other input terminal. The output terminal of XNOR2 is electrically connected to the signal input terminal Din of the unit pulse
更に、XOR1の2つの入力端子の一方には遅延信号bを出力するバッファーの出力端子が電気的に接続され、入力端子の他方には遅延信号fを出力するバッファーの出力端子が電気的に接続されており、XOR1の出力端子は、単位パルス信号生成部33の信号入力端子Binに電気的に接続されている。そして、入力端子に遅延信号b及びfが入力されると、遅延信号b及びfの排他的論理和に対応する論理信号Bを出力する。
Furthermore, one of the two input terminals of XOR1 is electrically connected to the output terminal of the buffer that outputs the delayed signal b, and the other output terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer that outputs the delayed signal f. The output terminal of XOR1 is electrically connected to the signal input terminal Bin of the unit pulse
更に、XOR2の2つの入力端子の一方には遅延信号bを出力するバッファーの出力端子が電気的に接続され、入力端子の他方には遅延信号dを出力するバッファーの出力端子が電気的に接続されており、XOR2の出力端子は、単位パルス信号生成部33の信号入力端子Cinに電気的に接続されている。そして、入力端子に遅延信号b及びdが入力されると、遅延信号b及びdの排他的論理和に対応する論理信号Cを出力する。
Furthermore, the output terminal of the buffer that outputs the delay signal b is electrically connected to one of the two input terminals of the XOR2, and the output terminal of the buffer that outputs the delay signal d is electrically connected to the other input terminal. The output terminal of XOR2 is electrically connected to the signal input terminal Cin of the unit pulse
単位パルス信号生成部33は、論理信号A、B、C及びDにそれぞれ対応する入力端子Ain、Bin、Cin及びDinと、出力端子OUTとを備え、各入力端子に入力された論理信号A〜Dを論理演算した演算結果に対応する信号を出力する機能を有している。
また、単位パルス信号生成部33は、論理信号A〜Dの内容に応じていくつかの出力状態を有し、ローレベル又はハイレベルの信号を出力する状態のときに、その出力信号が単位パルス信号となり、それ以外はハイインピーダンスの状態となる。
The unit pulse
The unit pulse
次に、図5に基づき、単位パルス信号生成部33の詳細な構成を説明する。
ここで、図5(a)は、単位パルス信号生成部33の端子構成例を示す図であり、(b)は、単位パルス信号生成部33の具体的な回路構成例を示す図であり、(c)は、(b)の構成の単位パルス信号生成部33の真理値表を示す図である。
図5(a)に示すように、単位パルス信号生成部33は、上記図4(a)の単位パルス信号生成部33と同様の構成となる。
本実施の形態の単位パルス信号生成部33は、図5(b)に示すように、Pチャンネル型の電界効果トランジスターであるPTr1のソース端子が電圧V2の電源ノードに電気的に接続され、ドレイン端子がPチャンネル型の電界効果トランジスターであるPTr2のソース端子に電気的に接続されている。
Next, based on FIG. 5, the detailed structure of the unit pulse
Here, FIG. 5A is a diagram illustrating a terminal configuration example of the unit pulse
As shown in FIG. 5A, the unit pulse
As shown in FIG. 5B, the unit pulse
更に、PTr2のドレイン端子がNチャンネル型の電界効果トランジスターであるNTr1のドレイン端子に電気的に接続され、NTr1のソース端子がNチャンネル型の電界効果トランジスターであるNTr2のドレイン端子に電気的に接続され、NTr2のソース端子がGNDノードに電気的に接続されている。
更に、PTr1のゲート端子に入力端子Ainが、PTr2のゲート端子に入力端子Binが、NTr1のゲート端子に入力端子Cinが、NTr2のゲート端子に入力端子Dinがそれぞれ形成されている。
更に、PTr2のドレイン端子とNTr1のドレイン端子との接続部に信号出力端子OUTが形成されている。
Furthermore, the drain terminal of PTr2 is electrically connected to the drain terminal of NTr1, which is an N-channel field effect transistor, and the source terminal of NTr1 is electrically connected to the drain terminal of NTr2, which is an N-channel field effect transistor. The source terminal of NTr2 is electrically connected to the GND node.
Further, an input terminal Ain is formed at the gate terminal of PTr1, an input terminal Bin is formed at the gate terminal of PTr2, an input terminal Cin is formed at the gate terminal of NTr1, and an input terminal Din is formed at the gate terminal of NTr2.
Further, a signal output terminal OUT is formed at a connection portion between the drain terminal of PTr2 and the drain terminal of NTr1.
上記構成によって、入力端子Ain、Bin、Cin及びDinに、論理信号A〜Dが入力されると、図5(c)の真理値表に示す論理演算結果に対応する信号を出力する。なお、図5(c)において、Lはローレベル、Hはハイレベル、Zはハイインピーダンス、×は禁止設定を示す。
つまり、タイミング信号生成部32によって、遅延信号a〜fに基づき論理信号A〜Dの内容を制御して、パルス信号生成部33の出力がパルス信号の発生タイミングでL又はHに変化するようにし、それ以外の期間においてハイインピーダンスとなるようにする。但し、論理信号A〜Dを、禁止設定の状態にならないように制御する必要がある。
With the above configuration, when logic signals A to D are input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din, signals corresponding to the logical operation results shown in the truth table of FIG. In FIG. 5C, L represents a low level, H represents a high level, Z represents a high impedance, and x represents a prohibited setting.
That is, the
以下、図6に基づき、タイミング信号生成部32の信号の入出力状態とパルス信号生成部33の信号の出力状態との関係をより具体的に説明する。
ここで、図6(a)は、信号の入出力状態を説明するための単位パルス発生回路31の構成を示すブロック図であり、(b)は、各入出力端子群の信号の遷移状態を示す図である。
図6(a)に示すように、単位パルス発生回路31は、遅延信号を入力する端子群A及び端子群Bと、入力された遅延信号に基づき生成した論理信号を出力する端子群Xとを備えたタイミング信号生成部32と、端子群Xを介して入力された論理信号に基づき論理演算を行って単位パルス信号を生成し、生成した単位パルス信号を出力端子OUTから出力する単位パルス信号生成部33とを含んで構成される。
Hereinafter, the relationship between the signal input / output state of the timing
Here, FIG. 6A is a block diagram showing the configuration of the unit
As shown in FIG. 6A, the unit
本実施の形態において、タイミング信号生成部32の端子群A及び端子群Bに入力される遅延信号にはA1及びA2の定常状態があり、端子群Xに出力される論理信号にはX1及びX2の定常状態がある。
具体的に、上記図4及び図5に示す構成における遅延信号a〜f及び論理信号A〜Dを例に挙げて説明すると、下式(1)〜(6)に示す定常状態を有することになる。
A1:(a,b,c)=(Low,High,Low) ・・・(1)
A2:(a,b,c)=(High,Low,High) ・・・(2)
B1:(a,b,c)=(Low,High,Low) ・・・(3)
B2:(a,b,c)=(High,Low,High) ・・・(4)
X1:(A,B,C,D)=(Low,High,High,Low) ・・・(5)
X2:(A,B,C,D)=(High,Low,Low,High) ・・・(6)
In the present embodiment, the delay signals input to the terminal group A and the terminal group B of the timing
Specifically, the delay signals a to f and the logic signals A to D in the configuration shown in FIGS. 4 and 5 will be described as examples. The steady state shown in the following equations (1) to (6) is obtained. Become.
A1: (a, b, c) = (Low, High, Low) (1)
A2: (a, b, c) = (High, Low, High) (2)
B1: (a, b, c) = (Low, High, Low) (3)
B2: (a, b, c) = (High, Low, High) (4)
X1: (A, B, C, D) = (Low, High, High, Low) (5)
X2: (A, B, C, D) = (High, Low, Low, High) (6)
図6(b)に示すように、端子群Aの遅延信号が定常状態A1から過渡状態を経て定常状態A2に遷移するときに、端子群Bの遅延信号が定常状態B1を維持し、端子群Xの論理信号が定常状態X1から過渡状態を経て定常状態X2に遷移する。一方、定常状態A1のときに出力端子OUTの出力はハイインピーダンスとなり、端子群A及び端子群Xの信号が過渡状態のときに出力端子OUTから単位パルス信号が出力される。
引き続き、定常状態A2、B1及びX2のときに出力端子OUTの出力はハイインピーダンスとなり、定常状態B1が過渡状態を経て定常状態B2に遷移し、定常状態X2が過渡状態を経て定常状態X1に遷移すると、過渡状態のときに出力端子OUTから単位パルス信号が出力される。また、定常状態A2は維持される。
As shown in FIG. 6B, when the delayed signal of the terminal group A transitions from the steady state A1 to the steady state A2 through the transient state, the delayed signal of the terminal group B maintains the steady state B1, and the terminal group The logic signal of X transitions from the steady state X1 to the steady state X2 through the transient state. On the other hand, the output of the output terminal OUT becomes high impedance in the steady state A1, and the unit pulse signal is output from the output terminal OUT when the signals of the terminal group A and the terminal group X are in the transient state.
Subsequently, the output of the output terminal OUT becomes high impedance in the steady state A2, B1, and X2, the steady state B1 transits to the steady state B2 through the transient state, and the steady state X2 transits to the steady state X1 through the transient state. Then, a unit pulse signal is output from the output terminal OUT in the transient state. Further, the steady state A2 is maintained.
引き続き、定常状態A2、B2及びX1のときに出力端子OUTの出力はハイインピーダンスとなり、定常状態A2が過渡状態を経て定常状態A1に遷移し、定常状態X1が過渡状態を経て定常状態X2に遷移すると、過渡状態のときに出力端子OUTから単位パルス信号が出力される。また、定常状態B2は維持される。
以降は、上記一連の流れが繰り返される。
上記のことを考慮して、各端子群及び遅延信号の設定を行うことで、所望のタイミングで所望の数の単位パルス信号を発生するパルス信号発生回路を構成することができる。
Subsequently, the output of the output terminal OUT becomes high impedance in the steady state A2, B2, and X1, the steady state A2 transits to the steady state A1 through the transient state, and the steady state X1 transits to the steady state X2 through the transient state. Then, a unit pulse signal is output from the output terminal OUT in the transient state. Further, the steady state B2 is maintained.
Thereafter, the above series of flows is repeated.
In consideration of the above, by setting each terminal group and delay signal, a pulse signal generation circuit that generates a desired number of unit pulse signals at a desired timing can be configured.
次に、図7に基づき、図4(b)の回路構成を有するタイミング信号生成部32と、図5(b)の回路構成を有する単位パルス信号生成部33とを含んで構成される単位パルス発生回路31の動作を説明する。
ここで、図7は、単位パルス発生回路31の入出力信号のタイミングチャートである。
以下、遅延信号a〜fを、図7の上図に示す遅延回路10及びバッファー回路20からの出力XD1’、D2’、XD3’、XD5’、D6’、XD7’として説明する。
図7に示すように、遅延回路10のインバーターI1に入力される起動開始信号D0がローレベルからハイレベルに変化すると、これを契機に、XD1’、D2’、XD3’、XD5’、D6’、XD7’は、この順に変化する。
Next, based on FIG. 7, a unit pulse configured to include a timing
Here, FIG. 7 is a timing chart of the input / output signals of the unit
Hereinafter, the delay signals a to f will be described as outputs XD1 ′, D2 ′, XD3 ′, XD5 ′, D6 ′, and XD7 ′ from the
As shown in FIG. 7, when the activation start signal D0 input to the inverter I1 of the
まず、XD1’がハイレベルからローレベルへと変化すると、入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「H」,「H」,「L」から「L」,「H」,「H」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33に「L」,「H」,「H」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、図7に示すように、1回目の単位パルス信号の一部としてローレベルの信号が出力端子OUTから出力される。
First, when XD1 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din are “L”, “H”, and “H”. , “L” to “L”, “H”, “H”, “H”. When the logic signals A to D corresponding to “L”, “H”, “H”, and “H” are input to the unit pulse
引き続き、D2’がローレベルからハイレベルへと変化すると、入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「H」,「H」,「H」から「L」,「L」,「L」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33に「L」,「L」,「L」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、図7に示すように、1回目の単位パルス信号の一部としてハイレベルの信号が出力端子OUTから出力される。
引き続き、XD3’がハイレベルからローレベルへと変化すると、入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「L」,「L」,「H」から「H」,「L」,「L」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33に「H」,「L」,「L」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、図7に示すように、出力端子OUTの出力はハイインピーダンスとなる。
Subsequently, when D2 ′ changes from the low level to the high level, the logic signals A, B, C, D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, Din are “L”, “H”, “H”. , “H” to “L”, “L”, “L”, “H”. When the logic signals A to D corresponding to “L”, “L”, “L”, and “H” are input to the unit pulse
Subsequently, when XD3 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din are “L”, “L”, and “L”. , “H” to “H”, “L”, “L”, “H”. When the logic signals A to D corresponding to “H”, “L”, “L”, and “H” are input to the unit pulse
引き続き、D4’がローレベルからハイレベルへと変化し、XD5’がハイレベルからローレベルへと変化すると、入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「H」,「L」,「L」,「H」から「H」,「L」,「H」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33に「H」,「L」,「H」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、図7に示すように、2回目の単位パルス信号の一部としてローレベルの信号が出力端子OUTから出力される。
Subsequently, when D4 ′ changes from the low level to the high level and XD5 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din. Changes from “H”, “L”, “L”, “H” to “H”, “L”, “H”, “H”. When the logic signals A to D corresponding to “H”, “L”, “H”, and “H” are input to the unit pulse
引き続き、D6’がローレベルからハイレベルへと変化すると、入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「H」,「L」,「H」,「H」から「L」,「L」,「H」,「L」へと変化する。単位パルス信号生成部33に「L」,「L」,「H」,「L」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、図7に示すように、2回目の単位パルス信号の一部としてハイレベルの信号が出力端子OUTから出力される。
Subsequently, when D6 ′ changes from the low level to the high level, the logic signals A, B, C, D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, Din are “H”, “L”, “H”. , “H” to “L”, “L”, “H”, “L”. When the logic signals A to D corresponding to “L”, “L”, “H”, “L” are input to the unit pulse
引き続き、XD7’がハイレベルからローレベルへと変化すると、入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「L」,「H」,「L」から「L」,「H」,「H」,「L」へと変化する。単位パルス信号生成部33に「L」,「H」,「H」,「L」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、図7に示すように、出力端子OUTからの出力はハイインピーダンスとなる。
以降は、遅延信号a〜fがハイレベル又はローレベルで一定となり、起動開始信号D0がハイレベルの間は出力端子OUTの出力がハイインピーダンスとなる。
つまり、起動開始信号D0の立ち上がりに応じて、単位パルス発生回路31から2回連続して単位パルス信号が出力される。
Subsequently, when XD7 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, Din are “L”, “L”, “H”. , “L” to “L”, “H”, “H”, “L”. When the logic signals A to D corresponding to “L”, “H”, “H”, and “L” are input to the unit pulse
Thereafter, the delay signals a to f are constant at a high level or a low level, and the output of the output terminal OUT becomes a high impedance while the activation start signal D0 is at a high level.
That is, the unit pulse signal is output twice consecutively from the unit
引き続き、起動開始信号D0がハイレベルからローレベルに変化すると、これを契機に、再びXD1’、D2’、XD3’、XD5’、D6’、XD7’が、この順に変化する。
そして、上記した起動開始信号D0がローレベルからハイレベルに変化した場合のときと同様に、まず、XD1’がローレベルからハイレベルへと変化すると、入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「H」,「H」,「L」から「L」,「H」,「H」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33に「L」,「H」,「H」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、図7に示すように、1回目の単位パルス信号の一部としてローレベルの信号が出力端子OUTから出力される。
Subsequently, when the activation start signal D0 changes from the high level to the low level, XD1 ′, D2 ′, XD3 ′, XD5 ′, D6 ′, and XD7 ′ change again in this order.
As in the case where the start signal D0 changes from the low level to the high level, first, when XD1 ′ changes from the low level to the high level, the signals are input to the input terminals Ain, Bin, Cin, Din. The logic signals A, B, C, D to be changed from “L”, “H”, “H”, “L” to “L”, “H”, “H”, “H”. When the logic signals A to D corresponding to “L”, “H”, “H”, and “H” are input to the unit pulse
以降も、上記した起動開始信号D0がローレベルからハイレベルに変化した場合のときと同様に遅延信号の変化に応じて論理信号A〜Dが変化し単位パルス信号が発生する。
つまり、起動開始信号D0の立ち下がりに応じて、単位パルス発生回路31から2回連続して単位パルス信号が出力される。
以上より、図4(b)の回路構成を有するタイミング信号生成部32と、図5(b)の回路構成を有する単位パルス信号生成部33とを備えた単位パルス発生回路31は、起動開始信号D0の立ち上がりと立ち下がりとで連続して2回ずつ単位パルス信号を発生する。
Thereafter, similarly to the case where the activation start signal D0 changes from the low level to the high level, the logic signals A to D change according to the change of the delay signal, and the unit pulse signal is generated.
That is, the unit pulse signal is output from the unit
As described above, the unit
次に、図8に基づき、パルス発生装置100の具体的な回路構成例を説明する。
ここで、図8は、2つの単位パルス発生回路を備え、4つの単位パルス信号が連続した単位パルス信号列からなるパルス信号を発生するパルス発生装置100の回路構成例を示す図である。なお、図8において、図面が見づらくなるのを回避するために一部結線を省略している部分があるが、実際は対応する遅延信号を出力するバッファと電気的に結線されている。
図8に示すように、パルス発生装置100は、インバーターI1〜I9を含んで構成される遅延回路10と、バッファーB1〜B9を含んで構成されるバッファー回路20と、単位パルス発生回路31_1〜31_2と、Nチャンネル型の電界効果トランジスターであるNTr3及びNTr4を含んで構成される電位調整回路40とを含んで構成される。
Next, a specific circuit configuration example of the
Here, FIG. 8 is a diagram showing a circuit configuration example of a
As shown in FIG. 8, the
遅延回路10は、インバーターI1を始端としインバーターI9を終端として、数字の若い順に若い方のインバーターの出力端子とその次の数字のインバーターの入力端子とを縦続接続して構成される。
この構成によって、始端に入力された信号は、各インバーターで遅延且つ反転しながら各回路を伝わり、インバーターが奇数個であることから、終端からは9つのインバーターで遅延され且つ入力信号を反転した信号が出力される。
バッファー回路20は、インバーターI1〜I9の出力端子に、これらと同じ数字同士で入力端子が電気的に接続されたバッファーB1〜B9を含んで構成される。
The
With this configuration, the signal input to the start end is transmitted through each circuit while being delayed and inverted by each inverter, and since there are an odd number of inverters, the signal is delayed by nine inverters from the end and the input signal is inverted. Is output.
The
この構成によって、バッファーB1〜B9の入力端子に入力された遅延信号XD1、D2、XD3、D4、XD5、D6、XD7、D8、XD9は、負荷が均一化されることで各遅延信号の振幅レベル及び時間幅が均一となり、バッファーB1〜B9の出力端子から遅延信号XD1’、D2’、XD3’、D4’、XD5’、D6’、XD7’、D8’、XD9’として出力される。
単位パルス発生回路31_1は、タイミング信号生成部32_1と、単位パルス信号生成部33_1とを含んで構成される。
タイミング信号生成部32_1のXNOR1の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB2の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB6の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_1のPTr1のゲート端子(入力端子Ain)と電気的に接続されている。
With this configuration, the delay signals XD1, D2, XD3, D4, XD5, D6, XD7, D8, and XD9 that are input to the input terminals of the buffers B1 to B9 have the same load level, so that the amplitude level of each delay signal Further, the time width becomes uniform, and delayed signals XD1 ′, D2 ′, XD3 ′, D4 ′, XD5 ′, D6 ′, XD7 ′, D8 ′, and XD9 ′ are output from the output terminals of the buffers B1 to B9.
The unit pulse generation circuit 31_1 includes a timing signal generation unit 32_1 and a unit pulse signal generation unit 33_1.
One input terminal of the two input terminals of the XNOR1 of the timing signal generation unit 32_1 is electrically connected to the output terminal of the buffer B2, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B6, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_1 is electrically connected to the gate terminal (input terminal Ain) of PTr1.
タイミング信号生成部32_1のXOR1の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB2の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB7の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_1のPTr2のゲート端子(入力端子Bin)と電気的に接続されている。
タイミング信号生成部32_1のXOR2の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB2の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB5の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_1のNTr1のゲート端子(入力端子Cin)と電気的に接続されている。
One input terminal of the two input terminals of the XOR1 of the timing signal generation unit 32_1 is electrically connected to the output terminal of the buffer B2, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B7, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_1 is electrically connected to the gate terminal (input terminal Bin) of PTr2.
One input terminal of the two input terminals of the XOR2 of the timing signal generation unit 32_1 is electrically connected to the output terminal of the buffer B2, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B5, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_1 is electrically connected to the gate terminal (input terminal Cin) of NTr1.
タイミング信号生成部32_1のXNOR2の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB1の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB6の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_1のNTr2のゲート端子(入力端子Din)と電気的に接続されている。
単位パルス発生回路31_2は、タイミング信号生成部32_2と、単位パルス信号生成部33_2とを含んで構成される。
タイミング信号生成部32_2のXNOR1の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB5の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB8の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_2のPTr1のゲート端子(入力端子Ain)と電気的に接続されている。
One input terminal of the two input terminals of the XNOR2 of the timing signal generator 32_1 is electrically connected to the output terminal of the buffer B1, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B6, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_1 is electrically connected to the gate terminal (input terminal Din) of NTr2.
The unit pulse generation circuit 31_2 includes a timing signal generation unit 32_2 and a unit pulse signal generation unit 33_2.
One input terminal of the two input terminals of the XNOR1 of the timing signal generator 32_2 is electrically connected to the output terminal of the buffer B5, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B8, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_2 is electrically connected to the gate terminal (input terminal Ain) of PTr1.
タイミング信号生成部32_2のXOR1の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB4の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB9の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_2のPTr2のゲート端子(入力端子Bin)と電気的に接続されている。
タイミング信号生成部32_2のXOR2の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB4の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB7の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_2のNTr1のゲート端子(入力端子Cin)と電気的に接続されている。
One input terminal of the two input terminals of the XOR1 of the timing signal generator 32_2 is electrically connected to the output terminal of the buffer B4, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B9, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_2 is electrically connected to the gate terminal (input terminal Bin) of PTr2.
One input terminal of the two input terminals of the XOR2 of the timing signal generation unit 32_2 is electrically connected to the output terminal of the buffer B4, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B7, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_2 is electrically connected to the gate terminal (input terminal Cin) of NTr1.
タイミング信号生成部32_2のXNOR2の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB3の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB6の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_2のNTr2のゲート端子(入力端子Din)と電気的に接続されている。
電位調整回路40は、NTr3のドレイン端子が単位パルス信号生成部33_1及び33_2の出力端子と電気的に接続され、ソース端子がNTr4のドレイン端子に電気的に接続され、NTr4のソース端子が電位V1(本実施の形態ではGND電位)の電源ノードに電気的に接続されている。
更に、NTr3のゲート端子は、バッファーB9の出力端子と電気的に接続され、NTr4のゲート端子は、バッファーB1の出力端子と電気的に接続されている。
更に、NTr3のドレイン端子にパルス信号の出力端子Poutが形成されている。
One input terminal of the two input terminals of the XNOR2 of the timing signal generator 32_2 is electrically connected to the output terminal of the buffer B3, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B6, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_2 is electrically connected to the gate terminal (input terminal Din) of NTr2.
In the
Furthermore, the gate terminal of NTr3 is electrically connected to the output terminal of buffer B9, and the gate terminal of NTr4 is electrically connected to the output terminal of buffer B1.
Further, an output terminal Pout for a pulse signal is formed at the drain terminal of NTr3.
次に、図8に示す回路構成のパルス発生装置100の具体的な動作を説明する。
まず、遅延回路10のインバーターI1に入力される起動開始信号D0がローレベルからハイレベルに変化すると、これを契機に、XD1’がハイレベルからローレベルへと変化し、まず、単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「H」,「H」,「L」から「L」,「H」,「H」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「L」,「H」,「H」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_1の1回目の単位パルス信号の一部としてローレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。
Next, a specific operation of the
First, when the start signal D0 input to the inverter I1 of the
引き続き、D2’がローレベルからハイレベルへと変化すると、入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「H」,「H」,「H」から「L」,「L」,「L」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「L」,「L」,「L」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_1の1回目の単位パルス信号の一部としてハイレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。
なお、上記単位パルス発生回路31_1の1回目の単位パルス信号の発生期間において単位パルス信号生成部33_2の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dは、「H」,「L」,「L」,「H」のまま変わらないため、その出力はハイインピーダンスとなる。
Subsequently, when D2 ′ changes from the low level to the high level, the logic signals A, B, C, D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, Din are “L”, “H”, “H”. , “H” to “L”, “L”, “L”, “H”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “L”, “L”, and “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_1, the first unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_1 is input. As a part, a high level signal is output from its output terminal OUT.
The logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_2 in the unit pulse signal generation period of the first unit pulse generation circuit 31_1 are as follows. Since “H”, “L”, “L”, and “H” remain unchanged, the output becomes high impedance.
引き続き、XD3’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_2の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「H」,「H」,「L」から「L」,「H」,「H」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_2に「L」,「H」,「H」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_2の1回目の単位パルス信号の一部としてローレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。
一方、XD3’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dは、「H」,「L」,「L」,「H」へと変化するが、その出力はハイインピーダンスとなる。
Subsequently, when XD3 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_2 become “L”. ”,“ H ”,“ H ”,“ L ”to“ L ”,“ H ”,“ H ”,“ H ”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “H”, “H”, and “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_2, the first unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_2 is output. As a part, a low level signal is output from the output terminal OUT.
On the other hand, when XD3 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_1 are “H”. ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”, but the output is high impedance.
引き続き、D4’がローレベルからハイレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_2の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「H」,「H」,「H」から「L」,「L」,「L」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_2に「L」,「L」,「L」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_2の1回目の単位パルス信号の一部としてハイレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。
なお、上記単位パルス発生回路31_2の1回目の単位パルス信号の発生期間において単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dは、「H」,「L」,「L」,「H」のまま変化しないため、その出力はハイインピーダンスとなる。
Subsequently, when D4 ′ changes from the low level to the high level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_2 become “L”. ”,“ H ”,“ H ”,“ H ”to“ L ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “L”, “L”, and “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_2, the first unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_2 is output. As a part, a high level signal is output from its output terminal OUT.
The logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generator 33_1 during the first unit pulse signal generation period of the unit pulse generator 31_2 are as follows. Since “H”, “L”, “L”, and “H” remain unchanged, the output is high impedance.
引き続き、XD5’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_2の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「L」,「L」,「H」から「H」,「L」,「L」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_2に「H」,「L」,「L」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、その出力はハイインピーダンスとなる。
また、XD5’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dは、「H」,「L」,「L」,「H」から「H」,「L」,「H」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「H」,「L」,「H」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_1の2回目の単位パルス信号の一部としてローレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。
Subsequently, when XD5 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_2 become “L”. ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”to“ H ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”. When the logic signals A to D corresponding to “H”, “L”, “L”, and “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_2, the output becomes high impedance.
Further, when XD5 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_1 are “H”. ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”to“ H ”,“ L ”,“ H ”,“ H ”. When logic signals A to D corresponding to “H”, “L”, “H”, and “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_1, the second unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_1 is input. As a part, a low level signal is output from the output terminal OUT.
引き続き、D6’がローレベルからハイレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dは、「H」,「L」,「H」,「H」から「L」,「L」,「H」,「L」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「L」,「L」,「H」,「L」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_1の2回目の単位パルス信号の一部としてハイレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。
なお、上記単位パルス発生回路31_1の2回目の単位パルス信号の発生期間において単位パルス信号生成部33_2の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dは、「H」,「L」,「L」,「H」のまま変わらないため、その出力はハイインピーダンスとなる。
Subsequently, as D6 ′ changes from the low level to the high level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_1 are “H”. ”,“ L ”,“ H ”,“ H ”to“ L ”,“ L ”,“ H ”,“ L ”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “L”, “H”, and “L” are input to the unit pulse signal generation unit 33_1, the second unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_1 is input. As a part, a high level signal is output from its output terminal OUT.
The logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generator 33_2 in the second unit pulse signal generation period of the unit pulse generator 31_1 are as follows. Since “H”, “L”, “L”, and “H” remain unchanged, the output becomes high impedance.
引き続き、XD7’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「L」,「H」,「L」から「L」,「H」,「H」,「L」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「L」,「H」,「H」,「L」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、その出力はハイインピーダンスとなる。
一方、XD7’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_2の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「H」,「L」,「L」,「H」から「H」,「L」,「H」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_2に「H」,「L」,「H」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_2の2回目の単位パルス信号の一部としてローレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。
Subsequently, when XD7 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_1 become “L”. ”,“ L ”,“ H ”,“ L ”to“ L ”,“ H ”,“ H ”,“ L ”. When the logic signals A to D corresponding to “L”, “H”, “H”, and “L” are input to the unit pulse signal generation unit 33_1, the output becomes high impedance.
On the other hand, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_2 change to “H” when XD7 ′ changes from the high level to the low level. ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”to“ H ”,“ L ”,“ H ”,“ H ”. When logic signals A to D corresponding to “H”, “L”, “H”, “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_2, the second unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_2 is output. As a part, a low level signal is output from the output terminal OUT.
引き続き、D8’がローレベルからハイレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_2の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「H」,「L」,「H」,「H」から「L」,「L」,「H」,「L」へと変化する。単位パルス信号生成部33_2に「L」,「L」,「H」,「L」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_2の2回目の単位パルス信号の一部としてハイレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。
なお、上記単位パルス発生回路31_2の2回目の単位パルス信号の発生期間において単位パルス信号生成部33_2の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dは、「L」,「H」,「H」,「L」のまま変わらないため、その出力はハイインピーダンスとなる。
Subsequently, when D8 ′ changes from the low level to the high level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_2 become “H”. ”,“ L ”,“ H ”,“ H ”to“ L ”,“ L ”,“ H ”,“ L ”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “L”, “H”, and “L” are input to the unit pulse signal generation unit 33_2, the second unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_2 is output. As a part, a high level signal is output from its output terminal OUT.
The logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_2 in the generation period of the second unit pulse signal of the unit pulse generation circuit 31_2 are as follows. Since “L”, “H”, “H”, and “L” remain unchanged, the output is high impedance.
引き続き、XD9’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_2の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「L」,「H」,「L」から「L」,「H」,「H」,「L」へと変化する。単位パルス信号生成部33_2に「L」,「H」,「H」,「L」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、その出力はハイインピーダンスとなる。
この状態において、起動開始信号D0がハイレベルからローレベルへと変化すると、上記一連の処理と同様に論理信号A〜Dが変化し、単位パルス信号生成部33_1→単位パルス信号生成部33_2→単位パルス信号生成部33_1→単位パルス信号生成部33_2の順でそれぞれ単位パルス信号を2回発生する。
Subsequently, when XD9 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_2 become “L”. ”,“ L ”,“ H ”,“ L ”to“ L ”,“ H ”,“ H ”,“ L ”. When the logic signals A to D corresponding to “L”, “H”, “H”, and “L” are input to the unit pulse signal generation unit 33_2, the output becomes high impedance.
In this state, when the activation start signal D0 changes from the high level to the low level, the logic signals A to D change as in the series of processes, and the unit pulse signal generation unit 33_1 → unit pulse signal generation unit 33_2 → unit. Each unit pulse signal is generated twice in the order of pulse signal generator 33_1 → unit pulse signal generator 33_2.
一方、電位調整回路40は、XD1’が「H」、XD9’が「H」のときに、NTr3及びNTr4がオンとなって、出力電位を「V1」、即ちGND電位へと落とす。しかし、起動開始信号D0が立ち上がると、XD1’は「L」となるので、パルス信号の発生期間は、NTr3がオフとなって、出力端子PoutをGND電位に落とさない状態となる。
同様に、上記状態から起動開始信号D0がハイレベルからローレベルへと変化したときも、XD9’が「L」となっているので、次のパルス信号の発生期間において、NTr3がオンになっても、NTr4がオフとなって、出力端子PoutをGND電位に落とさない状態となる。
従って、図8に示すように、起動開始信号D0の立ち上がりに応じて1回、立ち下がりに応じて1回の計2回、4つの単位パルス信号が連続した構成のパルス信号が発生する。
On the other hand, when XD1 ′ is “H” and XD9 ′ is “H”, the
Similarly, when the start start signal D0 changes from the high level to the low level from the above state, since XD9 ′ is “L”, NTr3 is turned on in the generation period of the next pulse signal. However, NTr4 is turned off, and the output terminal Pout is not dropped to the GND potential.
Therefore, as shown in FIG. 8, a pulse signal having a configuration in which four unit pulse signals are continuous is generated once in response to the rising edge of the start signal D0 and once in response to the falling edge.
以上、本実施の形態のパルス発生装置100は、単位パルス発生回路31において、遅延回路10を構成する縦続接続された複数のインバーターからの複数種類の遅延信号に基づき、これら遅延信号の遅延状態に応じて変化する論理信号を生成し、該論理信号に基づき、1つのパルス信号を構成する複数の単位パルス信号のうち、2以上の単位パルス信号を発生することが可能である。
As described above, in the
これにより、1つのパルス信号を構成する複数の単位パルス信号を、これと同数の単位パルス発生回路で発生する場合と比較して、少なくとも単位パルス発生回路の回路数を1/2にすることができる。
また、回路数を減らすことができるので、ワイヤード・ORによって共通の信号出力線に接続する回路数を少なくすることができるので、単位パルス信号を発生している単位パルス発生回路に対して、残りの単位パルス発生回路が容量負荷となることで低下する単位パルス信号の振幅レベルの低下度合いを軽減することができる。
This makes it possible to at least halve the number of unit pulse generation circuits compared to the case where a plurality of unit pulse signals constituting one pulse signal are generated by the same number of unit pulse generation circuits. it can.
In addition, since the number of circuits can be reduced, the number of circuits connected to a common signal output line by wired-OR can be reduced. It is possible to reduce the degree of decrease in the amplitude level of the unit pulse signal, which decreases when the unit pulse generation circuit of FIG.
〔変形例1〕
次に、本発明の実施の形態の変形例1を図面に基づき説明する。図9は、本発明に係るパルス発生装置の実施の形態の変形例1を示す図である。
上記実施の形態では、図8に示すように、単位パルス発生回路31_1及び31_2の2つの出力端子をワイヤードOR接続し、1つのパルス信号の発生において、各単位パルス発生回路が各2つの単位パルス信号を交互に1回ずつ順に発生する構成としたが、この構成に限らず、単位パルス発生回路の数を3以上又は1つとした構成としてもよいし、各単位パルス発生回路が1つのパルス信号に対して発生する単位パルスの数も3以上とする構成としてもよい。
[Modification 1]
Next, a first modification of the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 9 is a diagram showing a first modification of the embodiment of the pulse generator according to the present invention.
In the above embodiment, as shown in FIG. 8, the two output terminals of the unit pulse generation circuits 31_1 and 31_2 are wired-OR connected, and each unit pulse generation circuit generates two unit pulses each when generating one pulse signal. The configuration is such that the signals are alternately generated one by one in turn. However, the present invention is not limited to this configuration, and the number of unit pulse generation circuits may be three or more, or each unit pulse generation circuit may have one pulse signal. The number of unit pulses generated with respect to the above may be three or more.
以下、上記実施の形態の変形例1として、図9に示すように、パルス発生装置100の構成を、上記実施の形態の図8のパルス発生装置100において、遅延回路10にインバーターI10〜I13を加え、バッファー回路20にバッファーB10〜B13を加え、単位パルス発生回路31_3を加えて、単位パルス発生回路を3つとしたものを例に挙げて説明する。
なお、上記実施の形態と同様の構成部については同じ符号を付して適宜説明を省略し、異なる部分を詳細に説明する。
まず、図9に基づき、変形例1のパルス発生装置100の回路構成を説明する。
ここで、図9は、変形例1のパルス発生装置100の回路構成を示す図である。なお、図9において、図面が見づらくなるのを回避するために一部結線を省略している部分があるが、実際は対応する遅延信号を出力するバッファと電気的に結線されている。
Hereinafter, as a first modification of the above-described embodiment, as illustrated in FIG. 9, the configuration of the
Note that the same components as those in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, description thereof will be omitted as appropriate, and different portions will be described in detail.
First, the circuit configuration of the
Here, FIG. 9 is a diagram showing a circuit configuration of the
図9に示すように、変形例1のパルス発生装置100は、インバーターI1〜I13を含んで構成される遅延回路10と、バッファーB1〜B13を含んで構成されるバッファー回路20と、単位パルス発生回路31_1〜31_3と、NTr3〜NTr5及びPTr3を含んで構成される電位調整回路40とを含んで構成される。
遅延回路10は、インバーターI1を始端としインバーターI13を終端として、数字の若い順に若い方の出力端子とその次の数字の入力端子とを縦続接続して構成される。
バッファー回路20は、インバーターI1〜I13の出力端子に、これらと同じ数字同士で入力端子が電気的に接続されたバッファーB1〜B13を含んで構成される。
単位パルス発生回路31_3は、タイミング信号生成部32_3と、単位パルス信号生成部33_3とを含んで構成される。
As shown in FIG. 9, the
The
The
The unit pulse generation circuit 31_3 includes a timing signal generation unit 32_3 and a unit pulse signal generation unit 33_3.
タイミング信号生成部32_1のXNOR1の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB3の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB8の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ainと電気的に接続されている。
タイミング信号生成部32_1のXOR1の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB2の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB9の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_1の入力端子Binと電気的に接続されている。
One input terminal of the two input terminals of the XNOR1 of the timing signal generator 32_1 is electrically connected to the output terminal of the buffer B3, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B8, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_1 is electrically connected to the input terminal Ain.
One input terminal of the two input terminals of the XOR1 of the timing signal generation unit 32_1 is electrically connected to the output terminal of the buffer B2, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B9, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_1 is electrically connected to the input terminal Bin.
タイミング信号生成部32_1のXOR2の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB2の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB7の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_1の入力端子Cinと電気的に接続されている。
タイミング信号生成部32_1のXNOR2の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB1の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB8の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_1の入力端子Dinと電気的に接続されている。
One input terminal of the two input terminals of the XOR2 of the timing signal generation unit 32_1 is electrically connected to the output terminal of the buffer B2, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B7, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_1 is electrically connected to the input terminal Cin.
One input terminal of the two input terminals of the XNOR2 of the timing signal generator 32_1 is electrically connected to the output terminal of the buffer B1, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B8, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_1 is electrically connected to the input terminal Din.
タイミング信号生成部32_2のXNOR1の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB5の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB10の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_2の入力端子Ainと電気的に接続されている。
タイミング信号生成部32_2のXOR1の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB4の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB11の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_2の入力端子Binと電気的に接続されている。
One input terminal of the two input terminals of the XNOR1 of the timing signal generator 32_2 is electrically connected to the output terminal of the buffer B5, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B10, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_2 is electrically connected to the input terminal Ain.
One input terminal of the two input terminals of the XOR1 of the timing signal generator 32_2 is electrically connected to the output terminal of the buffer B4, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B11, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_2 is electrically connected to the input terminal Bin.
タイミング信号生成部32_2のXOR2の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB4の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB9の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_2の入力端子Cinと電気的に接続されている。
タイミング信号生成部32_2のXNOR2の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB3の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB10の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_2の入力端子Dinと電気的に接続されている。
One input terminal of the two input terminals of the XOR2 of the timing signal generator 32_2 is electrically connected to the output terminal of the buffer B4, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B9, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_2 is electrically connected to the input terminal Cin.
One input terminal of two input terminals of XNOR2 of the timing signal generation unit 32_2 is electrically connected to the output terminal of the buffer B3, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B10, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_2 is electrically connected to the input terminal Din.
タイミング信号生成部32_3のXNOR1の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB7の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB12の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_3の入力端子Ainと電気的に接続されている。
タイミング信号生成部32_3のXOR1の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB6の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB13の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_3の入力端子Binと電気的に接続されている。
One input terminal of two input terminals of XNOR1 of the timing signal generation unit 32_3 is electrically connected to the output terminal of the buffer B7, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B12, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_3 is electrically connected to the input terminal Ain.
One input terminal of the two input terminals of the XOR1 of the timing signal generator 32_3 is electrically connected to the output terminal of the buffer B6, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B13, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_3 is electrically connected to the input terminal Bin.
タイミング信号生成部32_3のXOR2の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB6の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB11の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_3の入力端子Cinと電気的に接続されている。
タイミング信号生成部32_3のXNOR2の2つの入力端子の一方の入力端子はバッファーB5の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子はバッファーB12の出力端子と電気的に接続され、出力端子は単位パルス信号生成部33_3の入力端子Dinと電気的に接続されている。
電位調整回路40は、Nチャンネル型のMOSトランジスターであるNTr3〜NTr5と、Pチャンネル型のMOSトランジスターであるPTr3とを含んで構成される。
One input terminal of the two input terminals of the XOR2 of the timing signal generator 32_3 is electrically connected to the output terminal of the buffer B6, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B11, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_3 is electrically connected to the input terminal Cin.
One input terminal of the two input terminals of XNOR2 of the timing signal generator 32_3 is electrically connected to the output terminal of the buffer B5, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B12, and the output terminal is The unit pulse signal generator 33_3 is electrically connected to the input terminal Din.
The
具体的に、NTr3のドレイン端子が単位パルス発生回路31_1〜31_3の出力端子OUT及び出力端子Poutに電気的に接続され、ソース端子がNTr4のドレイン端子に電気的に接続され、NTr4のソース端子がGNDノードに電気的に接続されている。
更に、NTr3のゲート端子は、バッファー回路20のバッファーB13の出力端子と電気的に接続され、NTr4のゲート端子は、バッファー回路20のバッファーB1の出力端子と電気的に接続されている。
更に、PTr3のソース端子が電圧V2の電源ノードに電気的に接続され、ドレイン端子がNTr5のドレイン端子に電気的に接続され、NTr5のソース端子がGNDノードに電気的に接続されている。
Specifically, the drain terminal of NTr3 is electrically connected to the output terminal OUT and output terminal Pout of the unit pulse generation circuits 31_1 to 31_3, the source terminal is electrically connected to the drain terminal of NTr4, and the source terminal of NTr4 is It is electrically connected to the GND node.
Further, the gate terminal of NTr3 is electrically connected to the output terminal of the buffer B13 of the
Furthermore, the source terminal of PTr3 is electrically connected to the power supply node of voltage V2, the drain terminal is electrically connected to the drain terminal of NTr5, and the source terminal of NTr5 is electrically connected to the GND node.
更に、NTr3のソース端子と、NTr5及びPTr3のゲート端子と、NTr5及びPTr3のドレイン端子とが電気的に接続されている。
上記構成によって、NTr3及びNTr4は、ゲート端子に入力される信号が両方ともハイレベルのときにオン状態となって出力端子PoutをGNDレベルに接続し、それ以外のときにオフ状態となる。これにより、パルス信号を発生しない期間における出力電位を設定することができる。本実施の形態では、最も安定した電位となるGNDレベル(接地電位)に設定しているが、V2よりも低電位であれば他の電位に設定してもよい。
また、トランジスターPTr3及びNTr5によってプッシュプル回路が構成され、入力信号(単位パルス信号)のレベルに応じた出力信号を出力する。
なお、その他の構成は、上記実施の形態の図8に示すパルス発生装置100と同様となる。
Furthermore, the source terminal of NTr3, the gate terminals of NTr5 and PTr3, and the drain terminals of NTr5 and PTr3 are electrically connected.
With the above configuration, NTr3 and NTr4 are turned on when both signals input to the gate terminals are at a high level, connect the output terminal Pout to the GND level, and are turned off at other times. As a result, the output potential during a period in which no pulse signal is generated can be set. In the present embodiment, the GND level (ground potential) that is the most stable potential is set, but other potentials may be set as long as the potential is lower than V2.
The transistors PTr3 and NTr5 form a push-pull circuit, and output an output signal corresponding to the level of the input signal (unit pulse signal).
Other configurations are the same as those of the
次に、図9に示す回路構成のパルス発生装置100の具体的な動作を説明する。
D4’の変化までは、上記実施の形態の図8に示すパルス発生装置100と同様の動作となるので、以下、XD5’の変化から先の動作を説明する。
XD5’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_3の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dは、「L」,「H」,「H」,「L」から「L」,「H」,「H」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_3に「L」,「H」,「H」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_3の1回目の単位パルス信号の一部としてローレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。
Next, a specific operation of the
Since the operation is the same as that of the
When XD5 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_3 are “L”, It changes from “H”, “H”, “L” to “L”, “H”, “H”, “H”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “H”, “H”, and “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_3, the first unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_3 As a part, a low level signal is output from the output terminal OUT.
また、XD5’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_2の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dは、「L」,「L」,「L」,「H」から「H」,「L」,「L」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「H」,「L」,「L」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、その出力はハイインピーダンスとなる。 Further, when XD5 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_2 are “L”. ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”to“ H ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”. When the logic signals A to D corresponding to “H”, “L”, “L”, and “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_1, the output becomes high impedance.
引き続き、D6’がローレベルからハイレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_3の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dは、「L」,「H」,「H」,「H」から「L」,「L」,「L」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_3に「L」,「L」,「L」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_3の1回目の単位パルス信号の一部としてハイレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。 Subsequently, as D6 ′ changes from the low level to the high level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_3 become “L ”,“ H ”,“ H ”,“ H ”to“ L ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “L”, “L”, “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_3, the first unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_3 As a part, a high level signal is output from its output terminal OUT.
なお、上記単位パルス発生回路31_3の1回目の単位パルス信号の発生期間において単位パルス信号生成部32_1〜32_2の出力はハイインピーダンスとなる。
引き続き、XD7’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_3の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「L」,「L」,「H」から「H」,「L」,「L」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_3に「H」,「L」,「L」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、その出力はハイインピーダンスとなる。
Note that the output of the unit pulse signal generators 32_1 to 32_2 becomes high impedance during the first unit pulse signal generation period of the unit pulse generation circuit 31_3.
Subsequently, when XD7 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_3 become “L”. ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”to“ H ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”. When the logic signals A to D corresponding to “H”, “L”, “L”, and “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_3, the output becomes high impedance.
一方、XD7’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「H」,「L」,「L」,「H」から「H」,「L」,「H」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「H」,「L」,「H」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_1の2回目の単位パルス信号の一部としてローレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。 On the other hand, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_1 change to “H” when XD7 ′ changes from the high level to the low level. ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”to“ H ”,“ L ”,“ H ”,“ H ”. When logic signals A to D corresponding to “H”, “L”, “H”, and “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_1, the second unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_1 is input. As a part, a low level signal is output from the output terminal OUT.
引き続き、D8’がローレベルからハイレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「H」,「L」,「H」,「H」から「L」,「L」,「H」,「L」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「L」,「L」,「H」,「L」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_1の2回目の単位パルス信号の一部としてハイレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。
なお、上記単位パルス発生回路31_1の2回目の単位パルス信号の発生期間において単位パルス信号生成部33_2〜32_3の出力はハイインピーダンスとなる。
Subsequently, when D8 ′ changes from the low level to the high level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_1 become “H”. ”,“ L ”,“ H ”,“ H ”to“ L ”,“ L ”,“ H ”,“ L ”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “L”, “H”, and “L” are input to the unit pulse signal generation unit 33_1, the second unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_1 is input. As a part, a high level signal is output from its output terminal OUT.
Note that the output of the unit pulse signal generators 33_2 to 32_3 becomes high impedance during the second unit pulse signal generation period of the unit pulse generation circuit 31_1.
引き続き、XD9’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_2の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「H」,「L」,「L」,「H」から「H」,「L」,「H」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_2に「L」,「H」,「H」,「L」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_2の2回目の単位パルス信号の一部としてローレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。 Subsequently, when XD9 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_2 are changed to “H”. ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”to“ H ”,“ L ”,“ H ”,“ H ”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “H”, “H”, and “L” are input to the unit pulse signal generation unit 33_2, the second unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_2 is output. As a part, a low level signal is output from the output terminal OUT.
引き続き、D10’がローレベルからハイレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_2の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「H」,「L」,「H」,「H」から「L」,「L」,「H」,「L」へと変化する。単位パルス信号生成部33_2に「L」,「L」,「H」,「L」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_3の2回目の単位パルス信号の一部としてハイレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。
なお、上記単位パルス発生回路31_2の2回目の単位パルス信号の発生期間において単位パルス信号生成部33_1及び33_3の出力はハイインピーダンスとなる。
Subsequently, as D10 ′ changes from the low level to the high level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_2 become “H”. ”,“ L ”,“ H ”,“ H ”to“ L ”,“ L ”,“ H ”,“ L ”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “L”, “H”, and “L” are input to the unit pulse signal generation unit 33_2, the second unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_3 is output. As a part, a high level signal is output from its output terminal OUT.
Note that the output of the unit pulse signal generators 33_1 and 33_3 becomes high impedance during the second unit pulse signal generation period of the unit pulse generation circuit 31_2.
引き続き、XD11’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_2の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「L」,「H」,「L」から「L」,「H」,「H」,「L」へと変化する。単位パルス信号生成部33_2に「L」,「H」,「H」,「L」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、その出力はハイインピーダンスとなる。 Subsequently, when XD11 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_2 become “L”. ”,“ L ”,“ H ”,“ L ”to“ L ”,“ H ”,“ H ”,“ L ”. When the logic signals A to D corresponding to “L”, “H”, “H”, and “L” are input to the unit pulse signal generation unit 33_2, the output becomes high impedance.
一方、XD11’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_3の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「H」,「L」,「L」,「H」から「H」,「L」,「H」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_3に「H」,「L」,「H」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_3の2回目の単位パルス信号の一部としてローレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。 On the other hand, when XD11 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_3 become “H”. ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”to“ H ”,“ L ”,“ H ”,“ H ”. When logic signals A to D corresponding to “H”, “L”, “H”, and “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_3, the second unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_3 As a part, a low level signal is output from the output terminal OUT.
引き続き、D12’がローレベルからハイレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_3の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「H」,「L」,「H」,「H」から「L」,「L」,「H」,「L」へと変化する。単位パルス信号生成部33_3に「L」,「L」,「H」,「L」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_3の2回目の単位パルス信号の一部としてハイレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。 Subsequently, as D12 ′ changes from the low level to the high level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_3 are changed to “H”. ”,“ L ”,“ H ”,“ H ”to“ L ”,“ L ”,“ H ”,“ L ”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “L”, “H”, and “L” are input to the unit pulse signal generation unit 33_3, the second unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_3 As a part, a high level signal is output from its output terminal OUT.
なお、上記単位パルス発生回路31_3の2回目の単位パルス信号の発生期間において単位パルス信号生成部33_1〜32_2の出力はハイインピーダンスとなる。
引き続き、XD13’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_3の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「L」,「H」,「L」から「L」,「H」,「H」,「L」へと変化する。単位パルス信号生成部33_3に「L」,「H」,「H」,「L」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、その出力はハイインピーダンスとなる。
Note that the output of the unit pulse signal generators 33_1 to 32_2 becomes high impedance during the second unit pulse signal generation period of the unit pulse generation circuit 31_3.
Subsequently, when XD13 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_3 become “L”. ”,“ L ”,“ H ”,“ L ”to“ L ”,“ H ”,“ H ”,“ L ”. When the logic signals A to D corresponding to “L”, “H”, “H”, and “L” are input to the unit pulse signal generation unit 33_3, the output becomes high impedance.
この状態において、起動開始信号D0がハイレベルからローレベルへと変化すると、上記一連の処理と同様に論理信号A〜Dが変化し、単位パルス信号生成部33_1→単位パルス信号生成部33_2→単位パルス信号生成部33_3→単位パルス信号生成部33_1→単位パルス信号生成部33_2→単位パルス信号生成部33_3の順でそれぞれ単位パルス信号を2回発生する。 In this state, when the activation start signal D0 changes from the high level to the low level, the logic signals A to D change as in the series of processes, and the unit pulse signal generation unit 33_1 → unit pulse signal generation unit 33_2 → unit. Each unit pulse signal is generated twice in the order of pulse signal generation unit 33_3 → unit pulse signal generation unit 33_1 → unit pulse signal generation unit 33_2 → unit pulse signal generation unit 33_3.
一方、電位調整回路40は、XD1’が「H」、XD13’が「H」のときに、NTr3及びNTr4がオンとなって、出力電位をGND電位へと落とす。しかし、起動開始信号D0が立ち上がると、XD1’は「L」となるので、パルス信号の発生期間は、NTr3がオフとなって、出力端子PoutをGND電位に落とさない状態となる。
同様に、上記状態から起動開始信号D0がハイレベルからローレベルへと変化したときも、XD13’が「L」となっているので、次のパルス信号の発生期間において、NTr3がオンになっても、NTr4がオフとなって、出力端子PoutをGND電位に落とさない状態となる。
On the other hand, when XD1 ′ is “H” and XD13 ′ is “H”, the
Similarly, when the start start signal D0 changes from the high level to the low level from the above state, since XD13 ′ is “L”, NTr3 is turned on in the generation period of the next pulse signal. However, NTr4 is turned off, and the output terminal Pout is not dropped to the GND potential.
従って、図9に示すように、起動開始信号D0の立ち上がりに応じて1回、立ち下がりに応じて1回の計2回、6つの単位パルス信号が連続した構成のパルス信号が発生する。
以上、本変形例1のパルス発生装置100は、単位パルス発生回路31_1〜31_3において、それぞれが、遅延回路10を構成する縦続接続された複数のインバーターからの複数種類の遅延信号に基づき、これら遅延信号の遅延状態に応じて変化する論理信号を生成し、該論理信号に基づき、1つのパルス信号を構成する6つの単位パルス信号のうち、各2つの単位パルス信号を発生することが可能である。
Therefore, as shown in FIG. 9, a pulse signal having a structure in which six unit pulse signals are continuous is generated once in response to the rising edge of the start signal D0 and once in response to the falling edge.
As described above, in the
これにより、1つのパルス信号を構成する6つの単位パルス信号を、これと同数の単位パルス発生回路で発生する場合と比較して、単位パルス発生回路の回路数を1/2にすることができる。
また、回路数を減らすことができるので、ワイヤード・ORによって共通の信号出力線に接続する回路数を少なくすることができるので、単位パルス信号を発生している単位パルス発生回路に対して、残りの単位パルス発生回路が容量負荷となることで低下する単位パルス信号の振幅レベルの低下度合いを軽減することができる。
As a result, the number of unit pulse generation circuits can be halved compared to the case where six unit pulse signals constituting one pulse signal are generated by the same number of unit pulse generation circuits. .
In addition, since the number of circuits can be reduced, the number of circuits connected to a common signal output line by wired-OR can be reduced. It is possible to reduce the degree of decrease in the amplitude level of the unit pulse signal, which decreases when the unit pulse generation circuit of FIG.
〔変形例2〕
次に、本発明の実施の形態の変形例2を図面に基づき説明する。図10〜図11は、本発明に係るパルス発生装置の実施の形態の変形例2を示す図である。
上記実施の形態及び変形例1では、1つのパルス信号を構成する複数の単位パルス信号を複数の単位パルス発生回路で分担して発生する構成としたが、本変形例は、1つの単位パルス発生回路が1つのパルス信号を構成する複数の単位パルス信号を全て発生する点が異なる。
[Modification 2]
Next, a second modification of the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIGS. 10-11 is a figure which shows the
In the above embodiment and the first modification, a plurality of unit pulse signals constituting one pulse signal are generated and shared by a plurality of unit pulse generation circuits. However, in this modification, one unit pulse is generated. The difference is that the circuit generates all of a plurality of unit pulse signals constituting one pulse signal.
以下、上記実施の形態の変形例2として、図10に示すように、パルス発生装置100の構成を、1つの単位パルス発生回路31が、4つの単位パルス信号からなるパルス信号を発生する構成としたものを例に挙げて説明する。
なお、上記実施の形態と同様の構成部については同じ符号を付して適宜説明を省略し、異なる部分を詳細に説明する。
まず、図10に基づき、変形例2のパルス発生装置100の回路構成を説明する。
ここで、図10は、変形例2のパルス発生装置100の回路構成を示す図である。なお、図10において、図面が見づらくなるのを回避するためにバッファの出力端子とタイミング信号生成部32_1の信号の入力端子との結線を省略しているが、これら入力端子は、実際は対応する遅延信号を出力するバッファの出力端子と電気的に結線されている。
Hereinafter, as a second modification of the above-described embodiment, as illustrated in FIG. 10, the configuration of the
Note that the same components as those in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, description thereof will be omitted as appropriate, and different portions will be described in detail.
First, the circuit configuration of the
Here, FIG. 10 is a diagram illustrating a circuit configuration of the
図10に示すように、変形例2のパルス発生装置100は、インバーターI1〜I9を含んで構成される遅延回路10と、バッファーB1〜B9を含んで構成されるバッファー回路20と、単位パルス発生回路31_1とを含んで構成される。なお、図10のパルス発生装置100においては、電位調整回路40を省略している。
単位パルス発生回路31_1は、タイミング信号生成部32_1と、単位パルス信号生成部33_1とを含んで構成される。
As shown in FIG. 10, a
The unit pulse generation circuit 31_1 includes a timing signal generation unit 32_1 and a unit pulse signal generation unit 33_1.
本変形例2のタイミング信号生成部32_1は、4回の単位パルス信号の発生に対応させるために、上記実施の形態及び変形例1のものとは構成が異なる。
具体的に、本変形例2のタイミング信号生成部32_1は、排他的論理和回路XOR1〜XOR6と、排他的論理和の否定回路XNOR1〜XNOR6とを含んで構成される。
XNOR1の出力端子は、XOR5の入力端子の一方に電気的に接続され、XNOR2の出力端子は、XOR5の入力端子の他方に電気的に接続され、XOR5の出力端子は、単位パルス信号生成部33_1のPTr1のゲート端子に電気的に接続されている。
The timing signal generator 32_1 of the second modification has a configuration different from that of the above-described embodiment and the first modification in order to correspond to the generation of four unit pulse signals.
Specifically, the timing signal generation unit 32_1 of the second modification includes exclusive OR circuits XOR1 to XOR6 and exclusive OR negation circuits XNOR1 to XNOR6.
The output terminal of XNOR1 is electrically connected to one of the input terminals of XOR5, the output terminal of XNOR2 is electrically connected to the other of the input terminals of XOR5, and the output terminal of XOR5 is the unit pulse signal generator 33_1. Is electrically connected to the gate terminal of PTr1.
XOR1の出力端子は、XNOR5の入力端子の一方に電気的に接続され、XOR2の出力端子は、XNOR5の入力端子の他方に電気的に接続され、XNOR5の出力端子は、単位パルス信号生成部33_1のPTr2のゲート端子に電気的に接続されている。
XOR3の出力端子は、XNOR6の入力端子の一方に電気的に接続され、XOR4の出力端子は、XNOR6の入力端子の他方に電気的に接続され、XNOR6の出力端子は、単位パルス信号生成部33_1のNTr1のゲート端子に電気的に接続されている。
The output terminal of XOR1 is electrically connected to one of the input terminals of XNOR5, the output terminal of XOR2 is electrically connected to the other of the input terminals of XNOR5, and the output terminal of XNOR5 is the unit pulse signal generator 33_1. Is electrically connected to the gate terminal of PTr2.
The output terminal of XOR3 is electrically connected to one of the input terminals of XNOR6, the output terminal of XOR4 is electrically connected to the other of the input terminals of XNOR6, and the output terminal of XNOR6 is the unit pulse signal generator 33_1. This is electrically connected to the gate terminal of NTr1.
XNOR3の出力端子は、XOR6の入力端子の一方に電気的に接続され、XNOR4の出力端子は、XOR6の入力端子の他方に電気的に接続され、XOR6の出力端子は、単位パルス信号生成部33_1のNTr2のゲート端子に電気的に接続されている。
XNOR1の入力端子の一方はバッファーB3の出力端子と、他方はバッファーB4の出力端子とそれぞれ電気的に接続され、XNOR2の入力端子の一方はバッファーB7の出力端子と、他方はバッファーB8の出力端子とそれぞれ電気的に接続されている。
The output terminal of XNOR3 is electrically connected to one of the input terminals of XOR6, the output terminal of XNOR4 is electrically connected to the other of the input terminals of XOR6, and the output terminal of XOR6 is the unit pulse signal generator 33_1. This is electrically connected to the gate terminal of NTr2.
One of the input terminals of XNOR1 is electrically connected to the output terminal of buffer B3, and the other is electrically connected to the output terminal of buffer B4. One of the input terminals of XNOR2 is the output terminal of buffer B7 and the other is the output terminal of buffer B8. Are electrically connected to each other.
XOR1の入力端子の一方はバッファーB2の出力端子と、他方はバッファーB5の出力端子とそれぞれ電気的に接続され、XOR2の入力端子の一方はバッファーB6の出力端子と、他方はバッファーB9の出力端子とそれぞれ電気的に接続されている。
XOR3の入力端子の一方はバッファーB2の出力端子と、他方はバッファーB3の出力端子とそれぞれ電気的に接続され、XOR4の入力端子の一方はバッファーB6の出力端子と、他方はバッファーB7の出力端子とそれぞれ電気的に接続されている。
XNOR3の入力端子の一方はバッファーB3の出力端子と、他方はバッファーB4の出力端子とそれぞれ電気的に接続され、XNOR4の入力端子の一方はバッファーB5の出力端子と、他方はバッファーB8の出力端子とそれぞれ電気的に接続されている。
One of the input terminals of XOR1 is electrically connected to the output terminal of buffer B2, and the other is electrically connected to the output terminal of buffer B5. One of the input terminals of XOR2 is the output terminal of buffer B6, and the other is the output terminal of buffer B9. Are electrically connected to each other.
One of the input terminals of XOR3 is electrically connected to the output terminal of buffer B2, and the other is electrically connected to the output terminal of buffer B3. One of the input terminals of XOR4 is the output terminal of buffer B6, and the other is the output terminal of buffer B7. Are electrically connected to each other.
One of the input terminals of XNOR3 is electrically connected to the output terminal of buffer B3, and the other is electrically connected to the output terminal of buffer B4. One of the input terminals of XNOR4 is the output terminal of buffer B5 and the other is the output terminal of buffer B8. Are electrically connected to each other.
次に、図11に基づき、図10に示す回路構成のパルス発生装置100の具体的な動作を説明する。
ここで、図11は、図10に示す単位パルス発生回路31_1の入出力信号のタイミングチャートである。
まず、図11に示すように、遅延回路10のインバーターI1に入力される起動開始信号D0がローレベルからハイレベルに変化すると、これを契機に、XD1’がハイレベルからローレベルに変化し、まず、単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「H」,「H」,「L」から「L」,「H」,「H」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「L」,「H」,「H」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_1の1回目の単位パルス信号の一部としてローレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。
Next, a specific operation of the
Here, FIG. 11 is a timing chart of input / output signals of the unit pulse generation circuit 31_1 shown in FIG.
First, as shown in FIG. 11, when the start signal D0 input to the inverter I1 of the
引き続き、D2’がローレベルからハイレベルへと変化することによって、入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「H」,「H」,「H」から「L」,「L」,「L」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「L」,「L」,「L」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_1の1回目の単位パルス信号の一部としてハイレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。 Subsequently, as D2 ′ changes from the low level to the high level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din become “L”, “H”, “ Changes from “H”, “H” to “L”, “L”, “L”, “H”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “L”, “L”, and “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_1, the first unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_1 is input. As a part, a high level signal is output from its output terminal OUT.
引き続き、XD3’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「L」,「L」,「H」から「H」,「L」,「H」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「H」,「L」,「H」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_1の2回目の単位パルス信号の一部としてローレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。 Subsequently, when XD3 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_1 become “L”. ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”to“ H ”,“ L ”,“ H ”,“ H ”. When logic signals A to D corresponding to “H”, “L”, “H”, and “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_1, the second unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_1 is input. As a part, a low level signal is output from the output terminal OUT.
引き続き、D4’がローレベルからハイレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「H」,「L」,「H」,「H」から「L」,「L」,「H」,「L」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「L」,「L」,「H」,「L」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_1の2回目の単位パルス信号の一部としてハイレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。 Subsequently, when D4 ′ changes from the low level to the high level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_1 become “H”. ”,“ L ”,“ H ”,“ H ”to“ L ”,“ L ”,“ H ”,“ L ”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “L”, “H”, and “L” are input to the unit pulse signal generation unit 33_1, the second unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_1 is input. As a part, a high level signal is output from its output terminal OUT.
引き続き、XD5’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dは、「L」,「L」,「H」,「L」から「L」,「H」,「H」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「L」,「H」,「H」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_1の3回目の単位パルス信号の一部としてローレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。 Subsequently, when XD5 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_1 become “L ”,“ L ”,“ H ”,“ L ”to“ L ”,“ H ”,“ H ”,“ H ”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “H”, “H”, “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_1, the unit pulse signal of the third unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_1 is input. As a part, a low level signal is output from the output terminal OUT.
引き続き、D6’がローレベルからハイレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dは、「L」,「H」,「H」,「H」から「L」,「L」,「L」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「L」,「L」,「L」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_1の3回目の単位パルス信号の一部としてハイレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。 Subsequently, as D6 ′ changes from the low level to the high level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_1 are “L”. ”,“ H ”,“ H ”,“ H ”to“ L ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “L”, “L”, and “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_1, the unit pulse signal of the third unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_1 is input. As a part, a high level signal is output from its output terminal OUT.
引き続き、XD7’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「L」,「L」,「L」,「H」から「H」,「L」,「H」,「H」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「H」,「L」,「H」,「H」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_1の4回目の単位パルス信号の一部としてローレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。 Subsequently, when XD7 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_1 become “L”. ”,“ L ”,“ L ”,“ H ”to“ H ”,“ L ”,“ H ”,“ H ”. When logic signals A to D corresponding to “H”, “L”, “H”, and “H” are input to the unit pulse signal generation unit 33_1, the unit pulse signal of the fourth unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_1 is input. As a part, a low level signal is output from the output terminal OUT.
引き続き、D8’がローレベルからハイレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「H」,「L」,「H」,「H」から「L」,「L」,「H」,「L」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「L」,「L」,「H」,「L」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、単位パルス信号生成部33_2の4回目の単位パルス信号の一部としてハイレベルの信号がその出力端子OUTから出力される。 Subsequently, when D8 ′ changes from the low level to the high level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_1 become “H”. ”,“ L ”,“ H ”,“ H ”to“ L ”,“ L ”,“ H ”,“ L ”. When logic signals A to D corresponding to “L”, “L”, “H”, and “L” are input to the unit pulse signal generation unit 33_1, the fourth unit pulse signal of the unit pulse signal generation unit 33_2 is output. As a part, a high level signal is output from its output terminal OUT.
引き続き、XD9’がハイレベルからローレベルへと変化することによって、単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ain,Bin,Cin,Dinに入力される論理信号A,B,C,Dが、「H」,「L」,「H」,「H」から「L」,「H」,「H」,「L」へと変化する。単位パルス信号生成部33_1に「L」,「H」,「H」,「L」に対応する論理信号A〜Dが入力されると、その出力はハイインピーダンスとなる。 Subsequently, when XD9 ′ changes from the high level to the low level, the logic signals A, B, C, and D input to the input terminals Ain, Bin, Cin, and Din of the unit pulse signal generation unit 33_1 become “H”. ”,“ L ”,“ H ”,“ H ”to“ L ”,“ H ”,“ H ”,“ L ”. When the logic signals A to D corresponding to “L”, “H”, “H”, and “L” are input to the unit pulse signal generation unit 33_1, the output becomes high impedance.
この状態において、起動開始信号D0がハイレベルからローレベルへと変化すると、上記一連の処理と同様に論理信号A〜Dが変化し、単位パルス信号生成部33_1において、単位パルス信号を連続して4回発生する。
以上、本変形例2のパルス発生装置100は、単位パルス発生回路31_1において、遅延回路10を構成する縦続接続された複数のインバーターからの複数種類の遅延信号に基づき、これら遅延信号の遅延状態に応じて変化する論理信号を生成し、該論理信号に基づき、1つのパルス信号を構成する4つの単位パルス信号を全て発生することが可能である。
In this state, when the activation start signal D0 changes from the high level to the low level, the logic signals A to D change as in the series of processes, and the unit pulse signal generator 33_1 continuously outputs the unit pulse signals. Occurs 4 times.
As described above, in the
これにより、1つのパルス信号を構成する4つの単位パルス信号を、これと同数の単位パルス発生回路で発生する場合と比較して、単位パルス発生回路の回路数を1/4にすることができる。
また、回路数を1つとすることができるので、複数の単位パルス発生回路をワイヤード・ORによって共通の信号出力線に接続する構成と比較して、単位パルス信号を発生している単位パルス発生回路に対して、残りの単位パルス発生回路が容量負荷となることが無いので良好な振幅レベルのパルス信号を発生することができる。
As a result, the number of unit pulse generation circuits can be reduced to ¼ compared to the case where four unit pulse signals constituting one pulse signal are generated by the same number of unit pulse generation circuits. .
Further, since the number of circuits can be one, the unit pulse generation circuit that generates the unit pulse signal is compared with the configuration in which a plurality of unit pulse generation circuits are connected to a common signal output line by wired OR. On the other hand, since the remaining unit pulse generation circuit does not become a capacitive load, it is possible to generate a pulse signal having a good amplitude level.
〔変形例3〕
次に、本発明の実施の形態の変形例3を図面に基づき説明する。図12〜図13は、本発明に係るパルス発生装置の実施の形態の変形例3を示す図である。
本変形例3は、単位パルス発生回路31に加えて、当該単位パルス発生回路31とは逆相の単位パルス信号を発生する逆相単位パルス発生回路を備えている点が、上記実施の形態及び上記各変形例と異なる。
以下、上記実施の形態の変形例3として、図12及び図13に示すように、パルス発生装置100の構成を、3つの単位パルス発生回路31_1〜31_3と、3つの逆相単位パルス発生回路34_1〜34_3とを備え、4つの単位パルス信号からなるパルス信号と、このパルス信号とは180°位相の異なる逆相パルス信号とを発生する構成としたものを例に挙げて説明する。
[Modification 3]
Next,
The third modification is provided with a negative-phase unit pulse generation circuit that generates a unit pulse signal having a phase opposite to that of the unit
Hereinafter, as a third modification of the above-described embodiment, as illustrated in FIGS. 12 and 13, the configuration of the
なお、上記実施の形態と同様の構成部については同じ符号を付して適宜説明を省略し、異なる部分を詳細に説明する。
まず、図12に基づき、変形例3のパルス発生装置100の第1の回路構成を説明する。
ここで、図12は、変形例3のパルス発生装置100の第1の回路構成を示す図である。なお、図12において、図面が見づらくなるのを回避するためにバッファの出力端子とタイミング信号生成部32_1〜32_3、35_1〜35_3の信号の入力端子との結線を一部省略しているが、これら入力端子は、実際は対応する遅延信号を出力するバッファの出力端子と電気的に結線されている。
Note that the same components as those in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, description thereof will be omitted as appropriate, and different portions will be described in detail.
First, the first circuit configuration of the
Here, FIG. 12 is a diagram showing a first circuit configuration of the
図12に示すように、本変形例3のパルス発生装置100は、インバーターI1〜I13を含んで構成される遅延回路10と、バッファーB1〜B13を含んで構成されるバッファー回路20と、単位パルス発生回路31_1〜31_3と、逆相単位パルス発生回路34_1〜34_3と、NTr3〜NTr4を含んで構成される電位調整回路40_P及び40_Nとを含んで構成される。
遅延回路10は、インバーターI1を始端としインバーターI13を終端として、数字の若い順に若い方の出力端子とその次の数字の入力端子とを縦続接続して構成される。
バッファー回路20は、インバーターI1〜I11の出力端子に、これらと同じ数字同士で入力端子が電気的に接続されたバッファーB1〜B11を含んで構成される。
単位パルス発生回路31_1〜31_3の構成及び接続構成は、上記変形例1と同様となる。
As shown in FIG. 12, the
The
The
The configuration and connection configuration of the unit pulse generation circuits 31_1 to 31_3 are the same as those of the first modification.
逆相単位パルス発生回路34_1は、タイミング信号生成部35_1と、単位パルス信号生成部33_1とを含んで構成される。
タイミング信号生成部35_1は、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB4の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB7の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_1の入力端子Ainに電気的に接続された排他的論理和回路XOR1を含んで構成される。
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB3の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB8の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_1の入力端子Binに電気的に接続された排他的論理和回路XNOR1を含んで構成される。
The negative phase unit pulse generation circuit 34_1 includes a timing signal generation unit 35_1 and a unit pulse signal generation unit 33_1.
In the timing signal generation unit 35_1, one input terminal of two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B4, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B7, and the output terminal is a unit. The exclusive OR circuit XOR1 electrically connected to the input terminal Ain of the pulse signal generator 33_1 is configured.
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B3, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B8, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_1. And an exclusive OR circuit XNOR1 electrically connected to the input terminal Bin.
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB3の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB6の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_1の入力端子Cinに電気的に接続された排他的論理和回路XNOR2を含んで構成される。
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB2の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB7の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_1の入力端子Dinに電気的に接続された排他的論理和回路XOR2を含んで構成される。
逆相単位パルス発生回路34_2は、タイミング信号生成部35_2と、単位パルス信号生成部33_2とを含んで構成される。
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B3, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B6, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_1. The exclusive OR circuit XNOR2 is electrically connected to the input terminal Cin.
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B2, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B7, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_1. And an exclusive OR circuit XOR2 electrically connected to the input terminal Din.
The negative phase unit pulse generation circuit 34_2 includes a timing signal generation unit 35_2 and a unit pulse signal generation unit 33_2.
タイミング信号生成部35_2は、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB6の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB9の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_2の入力端子Ainに電気的に接続された排他的論理和回路XOR1を含んで構成される。
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB5の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB10の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_2の入力端子Binに電気的に接続された排他的論理和回路XNOR1を含んで構成される。
In the timing signal generator 35_2, one input terminal of two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B6, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B9, and the output terminal is a unit. The exclusive OR circuit XOR1 electrically connected to the input terminal Ain of the pulse signal generator 33_2 is included.
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B5, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B10, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_2. And an exclusive OR circuit XNOR1 electrically connected to the input terminal Bin.
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB5の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB8の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_2の入力端子Cinに電気的に接続された排他的論理和回路XNOR2を含んで構成される。
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB4の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB9の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_2の入力端子Dinに電気的に接続された排他的論理和回路XOR2を含んで構成される。
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B5, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B8, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_2. The exclusive OR circuit XNOR2 is electrically connected to the input terminal Cin.
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B4, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B9, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_2. And an exclusive OR circuit XOR2 electrically connected to the input terminal Din.
逆相単位パルス発生回路34_3は、タイミング信号生成部35_3と、単位パルス信号生成部33_3とを含んで構成される。
タイミング信号生成部35_3は、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB8の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB11の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_3の入力端子Ainに電気的に接続された排他的論理和回路XOR1を含んで構成される。
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB7の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB12の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_3の入力端子Cinに電気的に接続された排他的論理和回路XNOR1を含んで構成される。
The negative phase unit pulse generation circuit 34_3 includes a timing signal generation unit 35_3 and a unit pulse signal generation unit 33_3.
In the timing signal generator 35_3, one input terminal of two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B8, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B11, and the output terminal is a unit. The exclusive OR circuit XOR1 electrically connected to the input terminal Ain of the pulse signal generator 33_3 is included.
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B7, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B12, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_3. And an exclusive OR circuit XNOR1 electrically connected to the input terminal Cin.
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB7の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB10の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_3の入力端子Cinに電気的に接続された排他的論理和回路XNOR2を含んで構成される。
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB7の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB11の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_3の入力端子Dinに電気的に接続された排他的論理和回路XOR2を含んで構成される。
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B7, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B10, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_3. The exclusive OR circuit XNOR2 is electrically connected to the input terminal Cin.
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B7, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B11, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_3. And an exclusive OR circuit XOR2 electrically connected to the input terminal Din.
電位調整回路40_Pは、NTr3のドレイン端子が単位パルス信号生成部33_1〜33_3の出力端子と電気的に接続され、NTr3のソース端子がNTr4のドレイン端子と電気的に接続され、NTr4のソース端子がGND電位の電源ノードに電気的に接続されている。
更に、NTr3のゲート端子は、バッファーB11の出力端子と電気的に接続され、NTr4のゲート端子は、バッファーB1の出力端子と電気的に接続されている。
更に、NTr3のドレイン端子にパルス信号の出力端子Pout_Pが形成されている。
In the potential adjustment circuit 40_P, the drain terminal of NTr3 is electrically connected to the output terminals of the unit pulse signal generators 33_1 to 33_3, the source terminal of NTr3 is electrically connected to the drain terminal of NTr4, and the source terminal of NTr4 is It is electrically connected to a power supply node at the GND potential.
Furthermore, the gate terminal of NTr3 is electrically connected to the output terminal of buffer B11, and the gate terminal of NTr4 is electrically connected to the output terminal of buffer B1.
Further, a pulse signal output terminal Pout_P is formed at the drain terminal of NTr3.
電位調整回路40_Nは、NTr3のドレイン端子が逆相単位パルス信号生成部34_1〜34_3の出力端子と電気的に接続され、NTr3のソース端子がNTr4のドレイン端子と電気的に接続され、NTr4のソース端子がGND電位の電源ノードに電気的に接続されている。
更に、NTr3のゲート端子は、バッファーB15の出力端子と電気的に接続され、NTr4のゲート端子は、バッファーB1の出力端子と電気的に接続されている。
更に、NTr3のドレイン端子にパルス信号の出力端子Pout_Nが形成されている。
In the potential adjustment circuit 40_N, the drain terminal of NTr3 is electrically connected to the output terminals of the negative-phase unit pulse signal generators 34_1 to 34_3, the source terminal of NTr3 is electrically connected to the drain terminal of NTr4, and the source of NTr4 The terminal is electrically connected to the power supply node at the GND potential.
Furthermore, the gate terminal of NTr3 is electrically connected to the output terminal of buffer B15, and the gate terminal of NTr4 is electrically connected to the output terminal of buffer B1.
Further, a pulse signal output terminal Pout_N is formed at the drain terminal of NTr3.
上記構成によって、単位パルス発生回路31_1〜31_3において、起動開始信号D0の立ち上がりと立ち下がりに応じて、6つの単位パルス信号が連続した構成の第1のパルス信号を2回発生することができる。
更に、逆相単位パルス発生回路34_1〜34_3において、単位パルス発生回路31_1〜31_3と同じ発生タイミングで、起動開始信号D0の立ち上がりと立ち下がりに応じて、6つの単位パルス信号が連続した構成の第1のパルス信号と逆相の第2のパルス信号を2回発生することができる。
With the above configuration, in the unit pulse generation circuits 31_1 to 31_3, the first pulse signal having a configuration in which six unit pulse signals are continuous can be generated twice in response to the rise and fall of the activation start signal D0.
Further, in the negative-phase unit pulse generation circuits 34_1 to 34_3, six unit pulse signals are continuously generated in accordance with the rise and fall of the start start signal D0 at the same generation timing as the unit pulse generation circuits 31_1 to 31_3. A second pulse signal having a phase opposite to that of the first pulse signal can be generated twice.
次に、図13に基づき、変形例3のパルス発生装置100の第2の回路構成を説明する。
ここで、図13は、変形例3のパルス発生装置100の第2の回路構成を示す図である。なお、図13において、図面が見づらくなるのを回避するためにバッファの出力端子とタイミング信号生成部32_1〜32_3、35_1〜35_3の信号の入力端子との結線を一部省略しているが、これら入力端子は、実際は対応する遅延信号を出力するバッファの出力端子と電気的に結線されている。
Next, a second circuit configuration of the
Here, FIG. 13 is a diagram illustrating a second circuit configuration of the
図13に示すパルス発生装置100は、図12に示すパルス発生装置100における遅延回路10及びバッファ回路20の構成と、逆相単位パルス発生回路34_1〜34_3に代えて、単位パルス発生回路31_4〜31_6を用い、これらの入力信号を単位パルス発生回路31_1〜31_3の入力信号と逆転させることで逆相単位パルス発生回路を構成している点とが異なる。
以下、遅延回路10及びバッファ回路20の構成を説明する。
遅延回路10は、図13に示すように、第1の遅延段10aと、第2の遅延段10bと、エッジ強調回路10cとを含んで構成される。
13 is replaced with the configuration of the
Hereinafter, configurations of the
As shown in FIG. 13, the
第1の遅延段10aは、インバーターI1〜I15を、インバーターI1を始端とし、インバーターI15を終端として縦続接続して構成されている。
第2の遅延段10bは、インバーターI1’〜I15’を、インバーターI1’を始端とし、インバーターI15’を終端として縦続接続して構成されている。
エッジ強調回路10cは、インバーターI1〜I15及びインバーターI1’〜I15’に対して、各同じ数字のインバーターに対して2つ1組のクロスカップル用インバーターを備え、第1の遅延段10aと第2の遅延段10bとをクロスカップルさせてエッジを急峻にする機能を有している。
バッファ回路20は、第1のバッファー段20aと、第2のバッファー段20bとを含んで構成されている。
The
The
The
The
第1のバッファー段20aは、入力端子が第1の遅延段10aのインバーターI1〜I15の出力端子と同じ番号同士で電気的に接続されたバッファーB1〜B15を備えている。
第2のバッファー段20bは、入力端子が第2の遅延段10aのインバーターI1’〜I15’の出力端子と同じ番号同士で電気的に接続されたバッファーB1’〜B15’を備えている。
単位パルス発生回路31_1〜31_3の構成及び接続構成は、上記変形例1と同様となる。
一方、単位パルス発生回路31_4〜31_6の構成は、単位パルス発生回路31_1〜31_3と同様となる。
The
The
The configuration and connection configuration of the unit pulse generation circuits 31_1 to 31_3 are the same as those of the first modification.
On the other hand, the configuration of the unit pulse generation circuits 31_4 to 31_6 is the same as that of the unit pulse generation circuits 31_1 to 31_3.
次に、単位パルス発生回路31_4〜31_6の接続構成を説明する。
タイミング信号生成部35_4は、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB4の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB9の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_4の入力端子Ainに電気的に接続された排他的論理和回路XOR1を含んで構成される。
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB3の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB9の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_4の入力端子Binに電気的に接続された排他的論理和回路XNOR1を含んで構成される。
Next, the connection configuration of the unit pulse generation circuits 31_4 to 31_6 will be described.
In the timing signal generation unit 35_4, one input terminal of two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B4, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B9, and the output terminal is a unit. The exclusive OR circuit XOR1 electrically connected to the input terminal Ain of the pulse signal generator 33_4 is included.
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B3, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B9, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_4. And an exclusive OR circuit XNOR1 electrically connected to the input terminal Bin.
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB3の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB8の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_4の入力端子Cinに電気的に接続された排他的論理和回路XNOR2を含んで構成される。
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB2の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB9の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_4の入力端子Dinに電気的に接続された排他的論理和回路XOR2を含んで構成される。
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B3, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B8, and the output terminal is the unit pulse signal generation unit 33_4. The exclusive OR circuit XNOR2 is electrically connected to the input terminal Cin.
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B2, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B9, and the output terminal is a unit pulse signal generator 33_4. And an exclusive OR circuit XOR2 electrically connected to the input terminal Din.
タイミング信号生成部35_5は、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB6の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB11の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_5の入力端子Ainに電気的に接続された排他的論理和回路XOR1を含んで構成される。
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB5の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB12の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_5の入力端子Binに電気的に接続された排他的論理和回路XNOR1を含んで構成される。
In the timing signal generator 35_5, one input terminal of two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B6, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B11, and the output terminal is a unit. The exclusive OR circuit XOR1 electrically connected to the input terminal Ain of the pulse signal generator 33_5 is included.
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B5, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B12, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_5. And an exclusive OR circuit XNOR1 electrically connected to the input terminal Bin.
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB5の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB10の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_5の入力端子Cinに電気的に接続された排他的論理和回路XNOR2を含んで構成される。
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB4の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB11の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_5の入力端子Dinに電気的に接続された排他的論理和回路XOR2を含んで構成される。
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B5, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B10, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_5. The exclusive OR circuit XNOR2 is electrically connected to the input terminal Cin.
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B4, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B11, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_5. And an exclusive OR circuit XOR2 electrically connected to the input terminal Din.
タイミング信号生成部35_6は、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB8の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB13の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_6の入力端子Ainに電気的に接続された排他的論理和回路XOR1を含んで構成される。
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB7の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB11の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_6の入力端子Binに電気的に接続された排他的論理和回路XNOR1を含んで構成される。
In the timing signal generator 35_6, one input terminal of two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B8, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B13, and the output terminal is a unit. The exclusive OR circuit XOR1 electrically connected to the input terminal Ain of the pulse signal generator 33_6 is included.
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B7, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B11, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_6. And an exclusive OR circuit XNOR1 electrically connected to the input terminal Bin.
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB7の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB12の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_6の入力端子Cinに電気的に接続された排他的論理和回路XNOR2を含んで構成される。
更に、2つの入力端子の一方の入力端子がバッファーB6の出力端子と電気的に接続され、他方の入力端子がバッファーB13の出力端子と電気的に接続され、出力端子が単位パルス信号生成部33_6の入力端子Dinに電気的に接続された排他的論理和回路XOR2を含んで構成される。
電位調整回路40_Pは、上記図12と同様の構成となる。
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B7, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B12, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_6. The exclusive OR circuit XNOR2 is electrically connected to the input terminal Cin.
Furthermore, one input terminal of the two input terminals is electrically connected to the output terminal of the buffer B6, the other input terminal is electrically connected to the output terminal of the buffer B13, and the output terminal is the unit pulse signal generator 33_6. And an exclusive OR circuit XOR2 electrically connected to the input terminal Din.
The potential adjustment circuit 40_P has a configuration similar to that of FIG.
電位調整回路40_Nは、NTr3のドレイン端子が単位パルス信号生成部34_4〜34_6の出力端子と電気的に接続され、NTr3のソース端子がNTr4のドレイン端子と電気的に接続され、NTr4のソース端子がGND電位の電源ノードに電気的に接続されている。
更に、NTr3のゲート端子は、バッファーB15の出力端子と電気的に接続され、NTr4のゲート端子は、バッファーB2の出力端子と電気的に接続されている。
更に、NTr3のドレイン端子にパルス信号の出力端子Pout_Nが形成されている。
In the potential adjustment circuit 40_N, the drain terminal of NTr3 is electrically connected to the output terminals of the unit pulse signal generation units 34_4 to 34_6, the source terminal of NTr3 is electrically connected to the drain terminal of NTr4, and the source terminal of NTr4 is It is electrically connected to a power supply node at the GND potential.
Furthermore, the gate terminal of NTr3 is electrically connected to the output terminal of buffer B15, and the gate terminal of NTr4 is electrically connected to the output terminal of buffer B2.
Further, a pulse signal output terminal Pout_N is formed at the drain terminal of NTr3.
上記構成によって、単位パルス発生回路31_1〜31_3において、起動開始信号D0の立ち上がりと立ち下がりに応じて、エッジが急峻となった遅延信号に基づき6つの単位パルス信号が連続した構成の第1のパルス信号を2回発生することができる。
更に、単位パルス発生回路31_4〜31_6において、単位パルス発生回路31_1〜31_3と同じ発生タイミングで、起動開始信号D0を反転したXD0の立ち上がりと立ち下がりに応じて、エッジが急峻となった遅延信号に基づき6つの単位パルス信号が連続した構成の第1のパルス信号と逆相の第2のパルス信号を2回発生することができる。
With the above configuration, in the unit pulse generation circuits 31_1 to 31_3, the first pulse having a configuration in which six unit pulse signals are continuous based on the delay signal having a sharp edge according to the rise and fall of the activation start signal D0. The signal can be generated twice.
Further, in the unit pulse generation circuits 31_4 to 31_6, at the same generation timing as the unit pulse generation circuits 31_1 to 31_3, a delay signal having a sharp edge according to the rise and fall of XD0 obtained by inverting the start start signal D0. Based on this, it is possible to generate a second pulse signal having a phase opposite to that of the first pulse signal in which six unit pulse signals are continuous, twice.
以上、本変形例3のパルス発生装置100によれば、単位パルス発生回路31_1〜31_3において、それぞれが、遅延回路10を構成する縦続接続された複数のインバーターからの複数種類の遅延信号に基づき、これら遅延信号の遅延状態に応じて変化する論理信号を生成し、該論理信号に基づき、1つの第1のパルス信号を構成する6つの単位パルス信号のうち、各2つの単位パルス信号を発生することが可能である。
更に、単位パルス発生回路34_1〜34_3又は31_4〜31_6において、それぞれが、遅延回路10を構成する縦続接続された複数のインバーターからの複数種類の遅延信号に基づき、これら遅延信号の遅延状態に応じて変化する論理信号を生成し、該論理信号に基づき、1つの第2のパルス信号(第1のパルス信号とは逆相)を構成する6つの単位パルス信号のうち、各2つの単位パルス信号を発生することが可能である。
As described above, according to the
Further, in the unit pulse generation circuits 34_1 to 34_3 or 31_4 to 31_6, each is based on a plurality of types of delay signals from a plurality of cascaded inverters constituting the
これにより、共通の遅延回路10の遅延信号に基づき、平衡信号の関係となる第1のパルス信号と第2のパルス信号を発生することができる。
更に、1つのパルス信号を構成する6つの単位パルス信号を、これと同数の単位パルス発生回路で発生する場合と比較して、単位パルス発生回路の回路数を1/2にすることができる。
また、回路数を減らすことができるので、ワイヤード・ORによって共通の信号出力線に接続する回路数を少なくすることができるので、単位パルス信号を発生している単位パルス発生回路に対して、残りの単位パルス発生回路が容量負荷となることで低下する単位パルス信号の振幅レベルの低下度合いを軽減することができる。
Thereby, based on the delay signal of the
Furthermore, the number of unit pulse generation circuits can be halved compared to the case where six unit pulse signals constituting one pulse signal are generated by the same number of unit pulse generation circuits.
In addition, since the number of circuits can be reduced, the number of circuits connected to a common signal output line by wired-OR can be reduced. It is possible to reduce the degree of decrease in the amplitude level of the unit pulse signal, which decreases when the unit pulse generation circuit of FIG.
〔変形例4〕
次に、本発明の実施の形態の変形例4を図面に基づき説明する。図14〜図15は、本発明に係るパルス発生装置の実施の形態の変形例4を示す図である。
本変形例4は、パルス発生装置100の遅延回路10をインバーターによる遅延段だけでなくDLL、PLLとして構成する点と、遅延段を含んで構成されるPLLを別途用意し、この遅延段と同じ遅延段で遅延回路を構成する点とが上記実施の形態及び各変形例と異なる。
以下、上記実施の形態と同様の構成部については同じ符号を付して適宜説明を省略し、異なる部分を詳細に説明する。
[Modification 4]
Next,
In the fourth modification, the
In the following, the same components as those in the above embodiment are given the same reference numerals, description thereof will be omitted as appropriate, and different portions will be described in detail.
まず、図14(a)に基づき、本変形例の遅延回路10の第1の構成例を説明する。
ここで、図14(a)〜(c)は、遅延回路10の第1〜第3の構成例を示す図である。
遅延回路10の第1の構成例は、図14(a)に示すように、M個のインバーターI1〜IMを縦続接続した構成の遅延段10aと、PFD(Frequency Phase Detecter)とCP(Charge-pump:チャージポンプ)とLPF(Low-Pass Filter)とを含んで構成される遅延量制御信号生成部10bとを含んで構成される。
つまり、第1の構成例の遅延回路10は、遅延段10aと遅延量制御信号生成部10bとからDLL(Delay Locked Loop)を構成している。
First, a first configuration example of the
Here, FIGS. 14A to 14C are diagrams illustrating first to third configuration examples of the
As shown in FIG. 14A, the first configuration example of the
That is, the
本変形例では、遅延段10aを構成するインバーターI1〜IMは、遅延量制御信号(制御電圧)によって遅延時間を制御できる構成を有している。
以下、図15に基づき、本変形例4のインバーターI1の構成を説明する。
ここで、図15は、遅延時間の制御が可能なインバーターI1の回路構成例を示す図である。なお、インバーターI2〜IMもI1と同様の構成となる。
図15に示すように、変形例4のインバーターI1は、Pチャンネル型の電界効果トランジスターPTr4及びPTr5と、Nチャンネル型の電界効果トランジスターNTr6及びNTr7とを含んで構成される。
In the present modification, the inverters I1 to IM configuring the
Hereinafter, based on FIG. 15, the structure of the inverter I1 of this
Here, FIG. 15 is a diagram illustrating a circuit configuration example of the inverter I1 capable of controlling the delay time. The inverters I2 to IM have the same configuration as I1.
As shown in FIG. 15, the inverter I1 of
そして、PTr4のソース端子が電圧VDDの電源ノードに電気的に接続され、PTr4のドレイン端子がPTr5のソース端子に電気的に接続され、PTr5のドレイン端子がNTr6のドレイン端子に電気的に接続され、NTr6のソース端子がNTr7のドレイン端子に電気的に接続され、NTr7のソース端子がGNDノードに電気的に接続されている。
更に、PTr5のドレイン端子とNTr6のドレイン端子との接続部に出力端子が形成されている。
上記構成によって、PTr4のゲート端子G1と、NTr7のゲート端子G2の電圧を制御することで、インバーターに流入する電源電流を制御することができ、これにより遅延時間を制御することができる。
The source terminal of PTr4 is electrically connected to the power supply node of voltage V DD , the drain terminal of PTr4 is electrically connected to the source terminal of PTr5, and the drain terminal of PTr5 is electrically connected to the drain terminal of NTr6. The source terminal of NTr6 is electrically connected to the drain terminal of NTr7, and the source terminal of NTr7 is electrically connected to the GND node.
Further, an output terminal is formed at a connection portion between the drain terminal of PTr5 and the drain terminal of NTr6.
With the above configuration, by controlling the voltages of the gate terminal G1 of PTr4 and the gate terminal G2 of NTr7, the power supply current flowing into the inverter can be controlled, and thereby the delay time can be controlled.
図14(a)に戻って、遅延量制御信号生成部10bは、PFDにおいて、外部のクロック信号発生器から入力される起動開始信号D0又はXD0の位相と、遅延段10aの終端のインバーターIMから入力される遅延信号の位相との位相差に比例し且つ正負の出力を有した信号(以下、位相差出力信号と称す)を生成し、これをCPに出力する。
具体的に、PFDは、2つのJKフリップフロップを備え、起動開始信号と遅延信号とのどちらの立上りが先に入力されたかで正方向と負方向の2種類の出力を持った位相差出力信号を生成する。これにより、「−360°」から「+360°」までの位相差を検出することができる。
Returning to FIG. 14A, the delay amount control
Specifically, the PFD includes two JK flip-flops, and a phase difference output signal having two types of outputs in the positive direction and the negative direction depending on which rising edge of the start signal or the delay signal is input first. Is generated. Thereby, the phase difference from “−360 °” to “+ 360 °” can be detected.
次に、遅延量制御信号生成部10bは、CPにおいて、PFDから入力された位相差出力信号に応じて正及び負に変化する信号をLPFに出力する。
具体的に、CPは、図示しないが、Nチャンネル型のMOSトランジスタ(以下、NTrと称す)とPチャンネル型のMOSトランジスタ(以下、PTrと称す)とを含み、PTrのドレインを高電位側の電源ノードに接続し、NTrのソースを低電位側の電源ノードに接続し、PTrのソースとNTrのドレインとを接続した構成を有している。そして、この接続部から出力を取り出すようになっている。
Next, in the CP, the delay amount control
Specifically, the CP includes an N-channel MOS transistor (hereinafter referred to as NTr) and a P-channel MOS transistor (hereinafter referred to as PTr), although not shown, and the drain of the PTr is on the high potential side. The power supply node is connected, the source of NTr is connected to the power supply node on the low potential side, and the source of PTr and the drain of NTr are connected. And an output is taken out from this connection part.
次に、遅延量制御信号生成部10bは、LPFにおいて、CPからの信号を制御電圧(遅延量制御信号)に変換して、この信号を遅延段10aの各インバーターのPTr4及びNTr7のゲート端子に供給する。
具体的に、CPから出力されたPWMの方形波を直流に近い形の信号に変換して、これを遅延量制御信号として出力する。従って、デューティ比が大きいほど制御電圧は高くなる。
上記構成によって、起動開始信号と遅延段10aの遅延信号との同期を取ることができるので、遅延段10aのインバーターI1〜IMの遅延量を精度良く一定に保つことができる。
Next, the delay amount control
Specifically, the PWM square wave output from the CP is converted into a signal having a shape close to a direct current, and this is output as a delay amount control signal. Therefore, the control voltage increases as the duty ratio increases.
With the above configuration, since the start signal and the delay signal of the
次に、図14(b)に基づき、本変形例の遅延回路10の第2の構成例を説明する。
遅延回路10の第2の構成例は、図14(b)に示すように、遅延段10aと、遅延量制御信号生成部10bと、プリスケーラーと分周回路とを有する分周器10cとを含んで構成される。
遅延段10aは、上記図14(a)と同様に、遅延時間を制御できるインバーターから構成されている。
つまり、第2の構成例の遅延回路10は、遅延段10aと遅延量制御信号生成部10bと分周器10cとからPLL(Phase Locked Loop)を構成している。
Next, a second configuration example of the
As shown in FIG. 14B, the second configuration example of the
The
That is, the
遅延量制御信号生成部10bは、入力される信号の一方が遅延段10aからの遅延信号から分周器10cからの分周信号に変わるだけで、上記図14(a)の遅延量制御信号生成部10bと同様の構成となる。
分周器10cは、遅延段10aから入力される遅延信号をプリスケーラー及び分周回路の総合分周数で分周して遅延量制御信号生成部10bに出力する。
上記構成によって、起動開始信号と遅延段10aの遅延信号との同期を取ることができるので、遅延段10aのインバーターI1〜IMの遅延量を精度良く一定に保つことができる。
The delay amount
The
With the above configuration, since the start signal and the delay signal of the
次に、図14(c)に基づき、本変形例の遅延回路10の第3の構成例を説明する。
遅延回路10の第3の構成例は、図14(c)に示すように、遅延段10aと、遅延量制御信号生成部10bと、分周器10cとを含んで構成される遅延量制御部50を備え、遅延段10aと同じ構成の遅延回路10に遅延量制御部50で生成した遅延量制御信号を供給する構成となっている。
遅延量制御部50の構成は、上記図14(c)の遅延回路と同様の構成となる。
従って、遅延量制御部50から同期の取れた状態の遅延量制御信号を遅延回路10の各インバーターに供給して、遅延回路10の各インバーターの遅延時間を制御することができる。
Next, a third configuration example of the
As shown in FIG. 14C, the third configuration example of the
The configuration of the delay
Therefore, the delay amount control signal in a synchronized state can be supplied from the delay
上記構成によって、起動開始信号と遅延回路10の遅延信号との同期を取ることができるので、遅延回路10のインバーターI1〜IMの遅延量を精度良く一定に保つことができる。
更に、遅延回路10に起動開始信号を常に供給する必要が無くなるので、パルス信号の発生を止めることができる。
上記変形例4において、遅延回路10は、形態1又は7に記載の遅延回路に対応する。
なお、上記実施の形態及び上記各変形例において、各回路を構成するトランジスターをNチャンネル型のMOSトランジスター又はPチャンネル型のMOSトランジスターとしたが、MOSトランジスターに限らず、バイポーラ・トランジスターなど、本発明に適用可能な性能を有するものであればどのような素子を適用してもよい。
With the above configuration, since the start signal and the delay signal of the
Furthermore, since it is not necessary to always supply the start signal to the
In the fourth modification, the
In the above embodiment and each of the above modifications, the transistors constituting each circuit are N-channel type MOS transistors or P-channel type MOS transistors. Any element may be used as long as it has performance applicable to the above.
また、上記実施の形態及び上記各変形例は、本発明の好適な具体例であり、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、上記の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの形態に限られるものではない。また、上記の説明で用いる図面は、図示の便宜上、部材ないし部分の縦横の縮尺は実際のものとは異なる模式図である。
また、本発明は上記実施の形態及び上記各変形例に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
The above-described embodiment and each of the above-described modified examples are preferable specific examples of the present invention, and various technically preferable limitations are given. However, the scope of the present invention is particularly described in the above description. Unless otherwise stated, the present invention is not limited to these forms. In the drawings used in the above description, for convenience of illustration, the vertical and horizontal scales of members or parts are schematic views different from actual ones.
The present invention is not limited to the above-described embodiment and each of the above-described modifications, and includes modifications and improvements as long as the object of the present invention can be achieved.
100…パルス発生装置、10…遅延回路、20…バッファ回路、30…パルス発生回路、31…単位パルス発生回路、32…タイミング信号生成部、33,35…単位パルス信号生成部、34…逆相単位パルス発生回路、40…電位調整回路
DESCRIPTION OF
Claims (7)
入力信号を遅延して出力する第1〜第M(Mは3以上の整数)の遅延素子を縦続接続した構成の遅延回路と、
前記遅延素子の出力する遅延信号に基づき前記複数の単位パルス信号を発生するN個(Nは1≦N<Mの整数)の単位パルス発生回路と、を備え、
前記単位パルス発生回路は、前記縦続接続したM個の遅延素子における異なる複数の遅延状態に対応する複数の遅延信号を入力とし、入力された前記複数の遅延信号の各遅延状態に応じたタイミングで、前記複数の単位パルス信号のうち2以上の単位パルス信号を発生することを特徴とするパルス発生装置。 A pulse generator for generating a pulse signal composed of a series of unit pulse signal sequences of a plurality of unit pulse signals,
A delay circuit having a configuration in which first to M-th (M is an integer of 3 or more) delay elements that output an input signal after delay are connected in cascade;
N unit pulse generation circuits (N is an integer of 1 ≦ N <M) for generating the plurality of unit pulse signals based on a delay signal output from the delay element,
The unit pulse generation circuit receives a plurality of delay signals corresponding to a plurality of different delay states in the M delay elements connected in cascade, and has a timing corresponding to each delay state of the input delay signals. A pulse generator for generating two or more unit pulse signals among the plurality of unit pulse signals.
前記単位パルス信号生成部は、
ゲート端子が前記第1の論理演算素子部の前記論理信号の出力部と電気的に接続され、ソース端子が高電位側の電源ノードに接続されたPチャンネル型の第1の電界効果トランジスターと、
ゲート端子が前記第2の論理演算素子部の前記論理信号の出力部と電気的に接続され、ソース端子が前記第1の電界効果トランジスターのドレイン端子と電気的に接続されたPチャンネル型の第2の電界効果トランジスターと、
ゲート端子が前記第3の論理演算素子部の前記論理信号の出力部と電気的に接続され、ドレイン端子が前記第2の電界効果トランジスターのドレイン端子と電気的に接続されたNチャンネル型の第3の電界効果トランジスターと、
ゲート端子が前記第4の論理演算素子部の前記論理信号の出力部と電気的に接続され、ドレイン端子が前記第3の電界効果トランジスターのソース端子と電気的に接続され、ソース端子が低電位側の電源ノードと電気的に接続されたNチャンネル型の第4の電界効果トランジスターと、
前記第2の電界効果トランジスターのドレイン端子と前記第3の電界効果トランジスターのドレイン端子とに電気的に接続された信号出力部と、を含んでなることを特徴とする請求項4に記載のパルス発生装置。 The timing signal generation unit includes first to fourth logic operation element units,
The unit pulse signal generator is
A P-channel type first field effect transistor having a gate terminal electrically connected to the output portion of the logic signal of the first logic operation element portion and a source terminal connected to a power supply node on a high potential side;
A P-channel type first terminal in which a gate terminal is electrically connected to an output part of the logic signal of the second logic operation element part, and a source terminal is electrically connected to a drain terminal of the first field effect transistor. Two field effect transistors;
An N-channel type first transistor having a gate terminal electrically connected to the output part of the logic signal of the third logic operation element part and a drain terminal electrically connected to the drain terminal of the second field effect transistor. 3 field effect transistors,
The gate terminal is electrically connected to the output part of the logic signal of the fourth logic operation element part, the drain terminal is electrically connected to the source terminal of the third field effect transistor, and the source terminal is low potential An N-channel fourth field effect transistor electrically connected to the power supply node on the side;
5. The pulse according to claim 4, further comprising: a signal output unit electrically connected to a drain terminal of the second field effect transistor and a drain terminal of the third field effect transistor. Generator.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009021218A JP2010178253A (en) | 2009-02-02 | 2009-02-02 | Pulse generator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009021218A JP2010178253A (en) | 2009-02-02 | 2009-02-02 | Pulse generator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010178253A true JP2010178253A (en) | 2010-08-12 |
Family
ID=42708722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009021218A Withdrawn JP2010178253A (en) | 2009-02-02 | 2009-02-02 | Pulse generator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010178253A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104052435A (en) * | 2014-06-16 | 2014-09-17 | 中国科学院电子学研究所 | Amplitude increasing and width reducing circuit unit and pulse signal generating circuit and generator comprising amplitude increasing and width reducing circuit unit |
-
2009
- 2009-02-02 JP JP2009021218A patent/JP2010178253A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104052435A (en) * | 2014-06-16 | 2014-09-17 | 中国科学院电子学研究所 | Amplitude increasing and width reducing circuit unit and pulse signal generating circuit and generator comprising amplitude increasing and width reducing circuit unit |
CN104052435B (en) * | 2014-06-16 | 2017-04-26 | 中国科学院电子学研究所 | Pulse signal generating circuit and generator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1497923A1 (en) | System with dual rail regulated locked loop | |
US20180191349A1 (en) | Balanced charge-recycling repeater link | |
EP2965425B1 (en) | Voltage level shifter with a low-latency voltage boost circuit | |
CN105845183B (en) | Shift-register circuit, array substrate and display device | |
US10447251B2 (en) | Power efficient high speed latch circuits and systems | |
US8558596B2 (en) | Phase interpolation circuit suitable for wide range frequency input and output characteristics stabilizing method thereof | |
US20060284693A1 (en) | Digitally controlled oscillator for reduced power over process variations | |
US8836435B2 (en) | Oscillator with frequency determined by relative magnitudes of current sources | |
JP2007235739A (en) | Dynamic type flip-flop circuit | |
US9130610B1 (en) | Transmission apparatus and transmission method | |
CN107395166B (en) | Clock duty ratio stabilizing circuit based on delay phase locking | |
US20110089987A1 (en) | Multi-phase signals generator | |
RU2455755C1 (en) | Ring cmos voltage controlled oscillator | |
JP2010178253A (en) | Pulse generator | |
US10367494B2 (en) | Fast-response references-less frequency detector | |
JP2008306597A (en) | Level shift circuit and method, and control circuit for charge pump circuit using same | |
US9780797B2 (en) | CMOS interpolator for a serializer/deserializer communication application | |
CN106559061B (en) | Duty ratio corrector | |
US9735786B2 (en) | Apparatus and methods for single phase spot circuits | |
JP2009017528A (en) | Pulse generating circuit and uwb communication system | |
Tsimpos et al. | A low-power frequency multiplier for multi-GHz applications | |
US7395286B1 (en) | Method for generating non-overlapping N-phases of divide-by-N clocks with precise 1/N duty ratio using a shift register | |
JP2013012917A (en) | Clock generating circuit, clock generation method, and semiconductor integrated circuit | |
KR101208026B1 (en) | Edge combiner, frequency multiplier and method of frequency multiplying using the edge combiner | |
JP2010226350A (en) | Switching control circuit, transceiver, and cellular phone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20120403 |