JP2010148336A - 風力発電所とその発電制御方法 - Google Patents
風力発電所とその発電制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010148336A JP2010148336A JP2008326438A JP2008326438A JP2010148336A JP 2010148336 A JP2010148336 A JP 2010148336A JP 2008326438 A JP2008326438 A JP 2008326438A JP 2008326438 A JP2008326438 A JP 2008326438A JP 2010148336 A JP2010148336 A JP 2010148336A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- power generation
- gas engine
- temperature
- wind
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010248 power generation Methods 0.000 title claims abstract description 347
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 243
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 34
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 22
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 13
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 101100433757 Arabidopsis thaliana ABCG32 gene Proteins 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100026205 1-phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate phosphodiesterase gamma-1 Human genes 0.000 description 1
- 101100298996 Arabidopsis thaliana PBC2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100190617 Arabidopsis thaliana PLC2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100408456 Arabidopsis thaliana PLC8 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100408464 Caenorhabditis elegans plc-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100464304 Caenorhabditis elegans plk-3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000691599 Homo sapiens 1-phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate phosphodiesterase gamma-1 Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150020457 PBC1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100093534 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) RPS1B gene Proteins 0.000 description 1
- BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N [Na].[S] Chemical compound [Na].[S] BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/76—Power conversion electric or electronic aspects
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E70/00—Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
- Y02E70/30—Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
Abstract
【解決手段】風力発電所は、風力発電システム、蓄電システム、およびガスエンジン発電システムを少なくとも含んで構成され、統括コントローラ6Aによって制御され、風力発電システムの発電電力の変動を蓄電システムの充放電電力とガスエンジン発電システムの発電電力で緩和する。統括コントローラ6Aは、ガスエンジン温度TEを予め設定された第1の温度閾値TELと比較し、第1の温度閾値TELを下回ったとき、ガスエンジン発電システムのガスエンジン発電機を発電運転させ、その後、ガスエンジン温度TEが予め設定された第2の温度閾値TEHを上回ったとき、前記ガスエンジン発電機が風力発電システムの発電電力の変動を緩和するように発電運転モードを切替える。
【選択図】図5
Description
例えば特許文献1には、風力発電、太陽光発電、エンジン発電機などの複数のタイプの分散電源で構成された発電システムにおいて、分散電源の発電電力変動を周波数成分に分離し、周波数に応じて変動成分を複数の分散電源に負担させる運転制御方法の技術が開示されている。
そして、統括制御手段は、さらに、ガスエンジンの温度を予め設定された第2の温度閾値と比較する第2の温度比較手段を有し、ガスエンジンの温度が第2の温度閾値を上回ったとき、ガスエンジン発電機が風力発電システムの発電電力の変動を緩和するように発電運転モードを切替える構成とすることが好適である。
なお、本発明は、風力発電所における発電制御方法を含む。
次に、本発明の好適な第1の実施形態である風力発電所を、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、第1の実施形態の風力発電所の構成図である。本実施形態の風力発電所100は、1台以上の風力発電装置12(図1では、12A,12B,…,12Xと表示)と、個々の風力発電装置12に対して出力制限指令PLCi(図1では、PLC1、PLC2、…、PLCiと表示)を出力して発電制御する風力発電システム用の統括コントローラ・データ収集装置(以下、WT_SCADA(SCADA:Supervisory Control And Data Acquisition System)と称する)11から構成された風力発電システム1、1台以上の蓄電装置32(図1では、32A,32B,…,32Xと表示)と、個々の蓄電装置32に対して充放電電力指令値PBCj(図1では、PBC1、PBC2、…、PBCjと表示してあるのをPBCjで代表)を割り振り出力して充放電制御する蓄電システム用の統括コントローラ・データ収集装置(以下、BT_SCADAと称する)31から構成された蓄電システム3、および1台以上のガスエンジン発電機52(図1では、52A,52B,…,52Xと表示)と、個々のガスエンジン発電機52に対してガスエンジン発電電力指令値PECk(図1では、PEC1、PEC2、…、PECkと表示)を出力して発電制御するガス発電システム用の統括コントローラ・データ収集装置(以下、GE_SCADAと称する)51から構成されたガスエンジン発電システム5を少なくとも含んで構成されている。
ここで、BT_SCADA31は、請求項に記載の「システム充電率演算手段」に対応する。
本実施形態において特別に区別する必要が無いときは、統括コントローラ6Aを単に統括コントローラ6と称する。
GE_SCADA51は、複数のガスエンジン発電機52を統括・制御する機能を有する。GE_SCADA51は、統括コントローラ6からガスエンジン発電システム5へのガスエンジン発電電力指令値PECを受信し、各ガスエンジン発電機52にガスエンジン発電電力指令値PECk(ここでは、各ガスエンジン発電機52A,52B,…,52Xのコントローラ57(図4参照)へ送信される各発電電力指令値PEC1,PEC2,…,PECkを代表的にPECkと表示)を振り分ける。GE_SCADA51は、各ガスエンジン発電機52のガスエンジンの温度TEk(ここでは、各ガスエンジン発電機52A,52B,…,52Xのコントローラ57(図4参照)から送信される各ガスエンジンの温度TE1,TE2,…,TEkを代表的にTEkと表示)を集計し、統括コントローラ6に伝達する。
風力発電所100は、電力系統8に接続しており、統括コントローラ6において前記したWT_SCADA11、GE_SCADA51、BT_SCADA31にそれぞれ前記した出力制限指令値PLC、ガスエンジン発電電力指令値PEC、充放電電力指令値PBCを出力し、風力発電システム1やガスエンジン発電システム5を発電制御し、蓄電システム3の充放電を制御し、発電電力を電力系統8に送電する。
そして、さらに、風力発電所100全体から電力系統8への発電所出力電力PSが電力計7Dで計測され、その発電所出力電力PSは統括コントローラ6に入力される。
次に、図2を参照しながら風力発電システム1を構成する風力発電装置12について詳細に説明する。
図2は、風力発電装置の1例を示す構成図である。風力発電装置12は、外形的に、支持部の上部に設けられたナセル15とナセル15に回転軸を支承されたブレード13より構成される。ナセル15内には図示省略の増速ギア、発電機16などが収容されている。ブレード13により風を受け、風のエネルギーは前記した増速ギアを介して回転エネルギーに変換され、さらに、発電機16に伝達される。図2では発電機16として、直流励磁型同期発電機を示している。発電機16の固定子端子は、交流から直流に変換する電力変換器17、直流から交流に変換する電力変換器18、変圧器19、遮断器20を介して、風力発電システム1の他の風力発電装置12に並列連結され、そして電力系統8に連系される。
コントローラ21は、風速計23からの風速信号と、統括コントローラ6(図1参照)からWT_SCADA11を介して受信する各風力発電装置12への出力制限指令値PLCiに応じて、電力変換器17,18の制御とブレードのピッチ角の調整により、その発電電力を所定値以下に制限する。
なお、遮断器20のオフの動作もコントローラ21によって制御される。
次に、図3を参照しながら蓄電システム3を構成する蓄電装置32について詳細に説明する。図3は、蓄電装置の構成図である。蓄電装置32は、複数の二次電池33と、放電時に直流電力を交流に変換し、充電時に交流を直流に変換する電力変換器(充電率検出手段)34、変圧器35、遮断器36、コントローラ(充電率検出手段)37などで構成されている。二次電池33は、鉛蓄電池、ナトリウム硫黄電池、レドックスフロー電池、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、リチウムイオンキャパシタのいずれか一種類、あるいはこれらの組み合わせにより構成される。
ちなみに、遮断器36のオフの動作もコントローラ37によって制御される。
次に、図4を参照しながらガスエンジン発電システム5を構成するガスエンジン発電機52について詳細に説明する。図4は、ガスエンジン発電機の構成図である。ガスエンジン発電機52は、例えば、天然ガス、プロパンガス、または水素ガスなどの気体燃料を動力源とするデーゼル方式のガスエンジン53と、ガスエンジン53によって駆動される同期発電機である発電機54、変圧器55、遮断器56、コントローラ57などを有する。
発電機54は、ガスエンジン53によって駆動され、発電電力を変圧器55、遮断器56を介して電力系統8に送電する。
また、ガスエンジン53は、冷却用ファン、冷却水ポンプ、燃料ポンプ、ガバナ、セルモータなどの補機53aが接続されている。ガスエンジン53は、例えば、冷却水の温度TEkを検出する温度センサ(温度検出手段)STを備えており、ガスエンジン53の温度TEkを検出し、コントローラ57を介してGE_SCADA51に温度TEkのデータを伝達する。
なお、コントローラ57でオン・オフ制御される破線で示したスイッチ53cと、それによって通電される破線で示したガスエンジン53に設けられた加熱ヒータ53bは、第2の実施形態において適用されるものであり、第2の実施形態の中でその機能の説明をする。
なお、コントローラ57は、発電機54の図示しない回路スイッチを制御して、暖機運転開始直後から所定の時間は、無負荷運転の待機状態とさせ、その後負荷を掛ける。ガスエンジン53が暖機運転を開始して、温度TEkが所定の第2の温度閾値を上回ったとき、コントローラ57は、暖機運転が完了したことを、GE_SCADA51を介して統括コントローラ6に送信する。
ちなみに、ガスエンジン53には遮断器56のオフの動作もコントローラ57によって制御される。
次に、図5から図7を参照しながら適宜図1、図4を参照して、本実施形態の風力発電所の発電制御をつかさどる統括コントローラ6について説明する。図5は、統括コントローラの機能構成ブロック図である。図6は、図5における発電出力目標値演算部の機能説明図であり、(a)は、一次遅れ制御の説明図、(b)は、入力された風力発電電力とガスエンジン発電電力の合計発電電力(PW+PE)に対する発電出力目標値演算部から出力される発電目標値の説明図である。ちなみに、図6の(c)は、第2の実施形態における発電出力目標値演算部の一次遅れ制御の説明図である。
図7は、図5におけるSOC管理_充放電指令演算部の機構構成ブロック図である。図8は、第1の実施形態における風力発電の発電制御方法の説明図であり、(a)は、風力発電電力の時間推移の説明図、(b)は、ガスエンジンの温度の時間推移の説明図、(c)は、ガスエンジン発電機によるガスエンジン発電電力の時間推移の説明図、(d)は、蓄電システムの充放電電力の時間推移の説明図、(e)は、蓄電システム充電率SOCの時間推移の説明図、(f)は、風力発電所全体の出力電力の時間推移の説明図である。
加算部63では、電力計7Aから入力された風力発電電力PWと選択部62から入力されたガスエンジン発電電力PEを加算して、発電所出力目標値演算部64Aに入力する。
なお、蓄電システム3の充放電電力指令値PBCは、さらに、蓄電システム充電率SOC管理のために、SOC管理_充放電指令演算部70によって演算されるSOC管理_充放電電力指令値PBFを加算部73において加算させ、補正のための補正電力指令値PCを加算部74において加算させて、最終的な充放電電力指令値PBCとされる。
リミッタ70cの設定値は、風力発電所100の定格の1%程度にすることで、電力系統8に影響が無い程度に小さな充放電電力で、蓄電システム3の充電率管理を実現できる。
次に、風力発電所100の発電制御方法について説明する。
風力発電システム1の発電電力は、風のエネルギーを動力源とするため、風速の大きさに応じて風力発電電力PWが変動する。風速の大きさは時間的に一定ではないため、風力発電システム1の風力発電電力PWも時間的に変動する。このような不安定な電源を、電力系統8に大量に接続した場合、電力系統8の周波数や電圧を時間的に変動させる虞があり、最悪の場合、電力系統8の電力需給バランスが崩れ、電力系統8が停電する虞がある。
風力発電システム1の電力系統8に与える影響を緩和するため、本実施形態の風力発電所100では、風力発電システム1と並列して蓄電システム3およびガスエンジン発電システム5を電力系統8に連系する。
風力発電所100は、図5に示すように統括コントローラ6Aの暖機運転要否判断部61において、ガスエンジン温度TE(図5では、各ガスエンジン53の温度TEkを代表してガスエンジン温度TEと表示)用いて、暖機のための発電運転をする運転状態を選択する。具体的には、暖機運転要否判断部61が、ガスエンジン温度TEを予め定めた第1の温度閾値TEL、第2の温度閾値TEHと比較する。
時刻Taにおいて、ガスエンジン温度TEが、第1の温度閾値TELを下回るため、図8の(c)に示すようにガスエンジン発電システム5は、暖機のための発電運転のためのガスエンジン発電電力指令値PEC(=PENom)を受信する。ガスエンジン発電システム5は、待機状態から発電運転を行うまで一定の時間が必要なため、ガスエンジン発電電力指令値PECを受信した時刻Taから時刻Tbまでの間、無負荷運転を実施し、その後、時刻Tbから発電運転を開始する。発電の開始とともにガスエンジン温度TEは上昇し、時刻Tcにおいて第2の温度閾値TEHを上回るため、ガスエンジン発電電力指令値PECを0にする。
なお、ガスエンジン発電システム5は発電電力の急峻な応答ができないため、所定時間後に発電電力を0にし、待機状態に移行する。
図8の(d)において破線が風力発電所100の発電所出力電力PSに対応する放電成分であり、二点鎖線がガスエンジン発電電力PEに対応する充電成分であり、この両者を合成したものが実線で示された正味の充放電電力PBとなる。
また、図8の(e)に示すように、蓄電システム3の蓄電システム充電率は、SOC目標値である、例えば、70%以上に維持される。
この結果、図8の(f)に示すように蓄電システム3の充放電動作により、風力発電所100の発電所出力電力PSの変動を抑制できる。
次に、第1の実施形態の第1の変形例について説明する。これは、図5における発電所出力目標値演算部64として、第1の実施形態における発電所出力目標値演算部64Aの代わりに発電所出力目標値演算部64Bに置き換えたものである。
図9は、発電所出力目標値演算部の第1の変形例の機能説明図であり、(a)は、リミッタ制御の説明図、(b)は、風力発電とガスエンジン発電の入力された合計発電電力(PW+PE)に対する発電出力目標値演算部から出力される合計発電目標値の説明図である。
本変形例の発電所出力目標値演算部64Bは、加算部63から入力された風力発電電力PWとガスエンジン発電電力PEの合計値に変化率リミッタ演算(dP/dt)を施して、発電所出力電力目標値PSTrgを演算する。変化率リミッタ演算とは、入力の単位時間当たりの変化率を設定値以下に抑制する演算であり、変化率の設定値としては、例えば、風力発電所定格出力の0.5%/分程度に設定する。
このようにしても、風力発電電力PWとガスエンジン発電電力PEの合計値(PW+PE)にもとづく発電所出力電力目標値PSTrgを合計値(PW+PE)よりも変化の小さいものにすることができる。
次に、第1の実施形態の第2の変形例について説明する。これは、図5における発電所出力目標値演算部64として、第1の実施形態における発電所出力目標値演算部64Aの代わりに発電所出力目標値演算部64Cに置き換えたものである。
図10は、発電所出力目標値演算部の第2の変形例の機能説明図である。発電所出力目標値演算部64Cは、図10に示すように実細線で表示した出力可能な発電所出力電力PSの上限と、一点鎖線で表示した出力可能な発電所出力電力PSの下限を設定し、この範囲内に収まるように発電所出力電力目標値PSTrgを演算する。発電所出力目標値演算部64Cの設定する前記上限値および下限値は、単位時間当たりの変動率が所定値以下になるように、随時更新する。例えば、発電所出力目標値演算部64Cは、20分間の変動率が風力発電所出力定格の10%以下になるように、上限値および下限値を設定する。
このようにしても、風力発電電力PWとガスエンジン発電電力PEの合計値(PW+PE)にもとづく発電所出力電力目標値PSTrgを合計値(PW+PE)よりも変化の小さいものにすることができる。
次に、図1、図4、図11、図12を参照しながら本発明の第2の実施形態における風力発電所100について説明する。本実施形態の風力発電所100の構成は、図1に示した第1の実施形態の風力発電所100において統括コントローラ6Aの代わりに統括コントローラ6Bとしたものであり、第1の実施形態と同じ構成については、重複する説明を省略する。
本発明の第1の実施形態との大きな違いは、風力発電所100を構成するガスエンジン発電システム5を構成するガスエンジン発電機52’が、図4に示すように発電停止時にガスエンジン温度TEに応じてガスエンジン53を暖機運転する代わりに、前記した第2の温度閾値TEH以上に保持するように、蓄電システム3から供給される電力を用いて加熱ヒータ53bを、コントローラ57でスイッチ53cをオン・オフ制御する点である。
しかしながら、加熱ヒータ53bによるガスエンジン53の暖機を行うためには、ヒータ動作のための電力を供給する必要がある。例えば、風力発電システム1周辺の風速が小さく(5m/s以下程度)、風力発電システム1の発電電力が0MWの状態が長期に亘って継続した場合、従来の制御方法では加熱ヒータ53bのための電力を電力系統8から受電することになる。このため風力発電所100の発電所出力電力PSが負(電力系統からの受電)になる場合がある。
そこで、本実施形態の風力発電所100は、ガスエンジン発電機52の補機53aの消費電力に加え、加熱ヒータ53bによる消費電力を蓄電システム3が供給することで、電力系統からの受電を回避する。また、蓄電システム充電率SOCに応じてガスエンジン発電システム5を発電運転させることで、蓄電システム充電率SOCを所定の範囲内に維持する。
次に、図6の(b),(c)、図7、および図9から図12を参照しながら適宜図1を参照して、本実施形態の風力発電所の発電制御方法について説明する。図11は、第2の実施形態における統括コントローラの機能構成ブロック図である。図12は、第2の実施形態における風力発電の発電制御方法の説明図であり、(a)は、風力発電電力の時間推移の説明図、(b)は、ガスエンジン発電機によるガスエンジン発電電力の時間推移の説明図、(c)は、蓄電システムの充放電電力の時間推移の説明図、(d)は、蓄電システム充電率SOCの時間推移の説明図、(e)は、風力発電所全体の発電所出力電力の時間推移の説明図である。
図11に示す統括コントローラ6Bにおいて、第1の実施形態における統括コントローラ6A(図5参照)の構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付し、重複する説明を省略する。
なお、発電所出力目標値演算部64’は、第1の実施形態における変形例のように、図9に示した発電所出力目標値演算部64B’や、図10に示した発電所出力目標値演算部64C’でも良い。ただし、発電所出力目標値演算部64B’,64C’では、風力発電電力PWとガスエンジン発電電力PEの合計値(PW+PE)の代わりに、( )に示したように風力発電電力PWを入力とする。
また、SOC管理運転要否判断部81は、蓄電システム充電率SOCが第2のシステム充電率閾値SOCHを上回った場合は、充電が不要であると判断し、SOC管理運転モードを選択していた場合は、SOC管理運転モードを止め、SOC管理運転フラグ=0とする。そうではない場合は、その前の状態のままとする。そして、SOC管理運転フラグの0または1の値は乗算部83に入力される。
選択部84では、乗算結果の値が1の場合、予め設定された所定値PEConstをガスエンジン発電電力指令値PECとしてGE_SCADA51に出力し、乗算結果が0の場合、平滑化フィルタ66から入力された値をガスエンジン発電電力指令値PECとしてGE_SCADA51に出力する。
なお、蓄電システム3の充放電電力指令PBCは、さらに、蓄電システム充電率SOC管理のために、SOC管理_充放電指令演算部70によって演算されるSOC管理_充放電電力指令値PBFを加算部73において加算させ、補正のための補正電力指令値PCを加算部74において加算させて、最終的な充放電電力指令値PBCとされる。
ガスエンジン発電システム5は、待機状態から発電運転を行うまで一定の時間が必要なため、ガスエンジン発電電力指令値PECを受信した時刻Taから時刻Tbまでの間、無負荷運転を実施し、その後、時刻Tbから発電運転を開始する。
なお、ガスエンジン発電システム5は発電電力の急峻な応答ができないため、所定時間後に発電電力を0にし、待機状態に移行する。
また、蓄電システム充電率SOCに応じて、ガスエンジン発電システム5がSOC管理運転をして蓄電システム3に充電するので、ガスエンジン発電システム5の補機消費電力による風力発電所100の電力系統8からの受電を防止でき、風力発電所100の運営事業者に課せられる受電電力料金を低減することができ、結果的に風力発電所100の導入を容易にする。
3 蓄電システム
5 ガスエンジン発電システム
6,6A,6B 統括コントローラ(統括制御手段)
7A,7B,7C,7D 電力計
8 電力系統
11 WT_SCADA
12 風力発電装置
13 ブレード
14 ピッチ角変更モータ
15 ナセル
16,54 発電機
17,18 電力変換器
19,35,55 変圧器
20,36,56 遮断器
21,57 コントローラ
22 励磁装置
23 風速計
31 BT_SCADA(システム充電率演算手段)
32 蓄電装置
33 二次電池
34 電力変換器(充電率検出手段)
37 コントローラ(充電率検出手段)
51 GE_SCADA
52,52’ ガスエンジン発電機
53 ガスエンジン
53a 補機
53b 加熱ヒータ
53c スイッチ
61 暖機運転要否判断部(第1の温度比較手段、第2の温度比較手段)
62 選択部
64,64A,64B、64C,64’,64A’,64B’,64C’ 発電所出力目標値演算部
65,69,70a,71 減算部
66 平滑化フィルタ
67,68,84 選択部
70 SOC管理_充放電指令演算部
70b 比例演算部
70c リミッタ
63,73,74 加算部
72 フィルタ
81 SOC管理運転要否判断部(システム充電率比較手段)
82 風力発電システム発電電力比較演算部
83 乗算部
100 風力発電所
PB 充放電電力
PE ガスエンジン発電電力
PS 発電所出力電力
PC 補正電力指令値
PW 風力発電力
PLC 出力制限指令値
PBC 充放電電力指令値
PBF SOC管理_充放電電力指令値
PEC ガスエンジン発電電力指令値
PBCj 充放電電力指令値
PECk ガスエンジン発電電力指令値
PLCi 出力制限指令値
PSTrg 発電所出力電力目標値
PMiti 変動緩和電力
PWmin 閾値
S1 ピッチ角センサ
ST 温度センサ(温度検出手段)
SOC 蓄電システム充電率
SOCj 充電率
SOCL 第1のシステム充電率閾値
SOCH 第2のシステム充電率閾値
TE ガスエンジン温度
TEk 温度
TEL 第1の温度閾値
TEH 第2の温度閾値
Claims (8)
- 1台以上の風力発電装置から構成された風力発電システム、1台以上の蓄電装置から構成された蓄電システム、および1台以上のガスエンジン発電機から構成されたガスエンジン発電システムを少なくとも含んで構成され、前記風力発電システムの発電電力の変動を前記蓄電システムの充放電電力と前記ガスエンジン発電システムの発電電力で緩和する風力発電所において、
前記風力発電システム、前記蓄電システムおよび前記ガスエンジン発電システムの発電制御をする統括制御手段と、
前記ガスエンジン発電機を構成するガスエンジンの温度を検出する温度検出手段と、を備え、
前記統括制御手段は、
前記ガスエンジンの温度を予め設定された第1の温度閾値と比較する第1の温度比較手段を有し、
前記ガスエンジンの温度が前記第1の温度閾値を下回ったとき、当該第1の温度閾値を上回るように前記ガスエンジン発電機を予め設定した電力指令に従って発電運転させることを特徴とする風力発電所。 - 前記第1の温度閾値は、前記ガスエンジン発電機が発電運転するのに充分な温度であることを特徴とする請求項1に記載の風力発電所。
- 前記統括制御手段は、
さらに、前記第1の温度閾値以上の値である、前記ガスエンジンの温度を予め設定された第2の温度閾値と比較する第2の温度比較手段を有し、
前記ガスエンジンの温度が前記第2の温度閾値を上回ったとき、前記ガスエンジン発電機が前記風力発電システムの発電電力の変動を緩和するように発電運転モードを切替えることを特徴とする請求項2に記載の風力発電所。 - 前記統括制御手段が、前記風力発電システムの発電電力の変動と、前記ガスエンジン発電システムの発電電力の変動とを、前記蓄電システムにおける充放電により緩和制御することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の風力発電所。
- 1台以上の風力発電装置から構成された風力発電システム、1台以上の蓄電装置から構成された蓄電システム、および1台以上のガスエンジン発電機から構成されたガスエンジン発電システムを少なくとも含んで構成され、前記風力発電システムの発電電力の変動を前記蓄電システムの充放電電力と前記ガスエンジン発電システムの発電電力で緩和する風力発電所において、
前記風力発電システム、前記蓄電システムおよび前記ガスエンジン発電システムの発電制御をする統括制御手段と、
前記ガスエンジン発電機を構成するガスエンジンの温度を検出する温度検出手段と、
前記ガスエンジンが停止しているとき、前記蓄電システムからの電力により前記ガスエンジンを所定温度に保温する加熱ヒータと、
前記蓄電装置の充電率を検出する充電率検出手段と、を備え、
前記統括制御手段は、前記蓄電装置の充電率が予め設定された所定の充電率範囲内に収まるように、前記検出された充電率に応じて前記ガスエンジン発電機を発電制御することを特徴とする風力発電所。 - 前記検出された蓄電装置の充電率を取りまとめて前記蓄電システムのシステム充電率に換算するシステム充電率演算手段と、
前記演算されたシステム充電率と、予め設定された第1のシステム充電率閾値および第2のシステム充電率閾値と比較するシステム充電率比較手段と、を備え、
前記統括制御手段は、
前記システム充電率比較手段において前記蓄電システムの充電率が前記第1のシステム充電率閾値を下回ったと判定されたときは、前記ガスエンジン発電システムを予め設定した電力指令に従って発電運転させ、
前記システム充電率比較手段において前記蓄電システムの充電率が前記第2のシステム充電率閾値を上回ったと判定されたときは、前記ガスエンジン発電システムが前記風力発電システムの発電電力変動を緩和するように制御することを特徴とする請求項5に記載の風力発電所。 - 1台以上の風力発電装置から構成された風力発電システム、1台以上の蓄電装置から構成された蓄電システム、および1台以上のガスエンジン発電機から構成されたガスエンジン発電システムを少なくとも含んで構成され、前記風力発電システム、前記蓄電システムおよび前記ガスエンジン発電システムの発電制御をする統括制御手段によって、前記風力発電システムの発電電力の変動を前記蓄電システムの充放電電力と前記ガスエンジン発電システムの発電電力で緩和する風力発電所における発電制御方法であって、
前記統括制御手段において、
前記ガスエンジン発電機を構成するガスエンジンの温度を検出する温度検出手段によって検出されたガスエンジンの温度を予め設定された第1の温度閾値と比較し、前記ガスエンジンの温度が前記第1の温度閾値を下回ったとき、前記ガスエンジン発電機を予め設定した電力指令に従って発電運転させ、
その後、前記ガスエンジンの温度を予め設定された第2の温度閾値と比較し、前記ガスエンジンの温度が前記第2の温度閾値を上回ったとき、前記ガスエンジン発電機が前記風力発電システムの発電電力の変動を緩和するように発電運転モードを切替えることを特徴とする風力発電所における発電制御方法。 - 1台以上の風力発電装置から構成された風力発電システム、1台以上の蓄電装置から構成された蓄電システム、および1台以上のガスエンジン発電機から構成されたガスエンジン発電システムを少なくとも含んで構成され、前記風力発電システム、前記蓄電システムおよび前記ガスエンジン発電システムの発電制御をする統括制御手段によって、前記風力発電システムの発電電力の変動を前記蓄電システムの充放電電力と前記ガスエンジン発電システムの発電電力で緩和する風力発電所における発電制御方法であって、
前記統括制御手段において、
前記ガスエンジンが停止しているとき、前記ガスエンジンの温度を検出する温度検出手段により検知された温度にもとづいて、前記蓄電システムからの電力により加熱ヒータで前記ガスエンジンを所定温度に保温するとともに、
前記蓄電装置の充電率を検出する充電率検出手段により検出された蓄電装置の充電率を取りまとめて前記蓄電システムのシステム充電率に換算し、
前記演算されたシステム充電率と、予め設定された第1のシステム充電率閾値および第2のシステム充電率閾値と比較し、前記蓄電システムの充電率が前記第1のシステム充電率閾値を下回ったと判定されたときは、前記ガスエンジン発電システムを予め設定した電力指令に従って発電運転させ、
前記蓄電システムの充電率が前記第2のシステム充電率閾値を上回ったと判定されたときは、前記ガスエンジン発電システムが前記風力発電システムの発電電力変動を緩和するように制御することを特徴とする風力発電所における発電制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008326438A JP5167106B2 (ja) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | 風力発電所とその発電制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008326438A JP5167106B2 (ja) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | 風力発電所とその発電制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010148336A true JP2010148336A (ja) | 2010-07-01 |
JP5167106B2 JP5167106B2 (ja) | 2013-03-21 |
Family
ID=42568163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008326438A Expired - Fee Related JP5167106B2 (ja) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | 風力発電所とその発電制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5167106B2 (ja) |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012085468A (ja) * | 2010-10-13 | 2012-04-26 | Osaka Gas Co Ltd | 発電システム |
JP2012085469A (ja) * | 2010-10-13 | 2012-04-26 | Osaka Gas Co Ltd | 発電システム |
JP2012164495A (ja) * | 2011-02-04 | 2012-08-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 電解液流通型電池システム |
CN103178538A (zh) * | 2013-04-11 | 2013-06-26 | 华北电力大学 | 混合储能型风力发电系统的风电功率波动抑制方法 |
JP2013541309A (ja) * | 2010-08-23 | 2013-11-07 | 三洋電機株式会社 | 電力管理システム |
CN103475034A (zh) * | 2013-08-09 | 2013-12-25 | 国家电网公司 | 基于电流源型多端直流风场卸负荷的协调控制系统及方法 |
CN103560530A (zh) * | 2013-11-05 | 2014-02-05 | 国家电网公司 | 一种大规模风电与高载能负荷协调控制方法 |
CN103577893A (zh) * | 2013-11-05 | 2014-02-12 | 国家电网公司 | 一种新能源与火电双向为高载能负荷供电的节能优化方法 |
CN103595045A (zh) * | 2013-11-28 | 2014-02-19 | 上海电力学院 | 风机参与调频的风柴混合电力系统负荷频率协调控制方法 |
JP2014506113A (ja) * | 2011-02-16 | 2014-03-06 | モトゥール・ルロワ−ソメ | 可変状況で作動するアセンブリ |
WO2014057788A1 (ja) * | 2012-10-10 | 2014-04-17 | 株式会社日立製作所 | 蓄電池システム及び発電プラント制御システム |
WO2014083685A1 (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-05 | 三菱重工業株式会社 | ウィンドファームの出力制御装置及び出力制御方法 |
CN104078996A (zh) * | 2014-06-19 | 2014-10-01 | 国家电网公司 | 一种风电场与电网连接线路断面有功功率越限的控制方法 |
CN104638680A (zh) * | 2015-03-03 | 2015-05-20 | 国电双鸭山发电有限公司 | 一种用于风电与火电联合发电的控制系统 |
CN105449722A (zh) * | 2015-12-19 | 2016-03-30 | 科诺伟业风能设备(北京)有限公司 | 一种风力发电机组限功率控制方法 |
JP2016116428A (ja) * | 2014-12-18 | 2016-06-23 | 清水建設株式会社 | 分散型電源の自律運転システム |
CN106059448A (zh) * | 2016-06-24 | 2016-10-26 | 华北电力大学 | 基于监督预测控制的风光互补发电系统功率协调控制方法 |
JP2019161836A (ja) * | 2018-03-13 | 2019-09-19 | 株式会社日立製作所 | 再生可能エネルギ発電システムの電力変動緩和方法 |
WO2021073700A1 (en) * | 2019-10-16 | 2021-04-22 | Vestas Wind Systems A/S | Auxiliary power system control in hybrid power plants |
JP7518879B2 (ja) | 2022-08-19 | 2024-07-18 | 株式会社大原興商 | 電力供給システム |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102664578B (zh) * | 2012-04-20 | 2014-09-03 | 电子科技大学 | 柴油发电机分布式控制系统 |
CN104037813B (zh) * | 2014-06-19 | 2016-02-24 | 国家电网公司 | 一种考虑电网安全的电力系统风电场自由发电控制方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1169893A (ja) * | 1997-08-26 | 1999-03-09 | Hitachi Eng & Services Co Ltd | ハイブリッド発電システム |
JP2005304262A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Yanmar Co Ltd | 発電装置 |
JP2006333563A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Meidensha Corp | 複数種類の分散型電源による負荷追従運転制御方法 |
JP2007228737A (ja) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Okinawa Electric Power Co Ltd | 新エネルギー発電システム出力変動緩和装置 |
-
2008
- 2008-12-22 JP JP2008326438A patent/JP5167106B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1169893A (ja) * | 1997-08-26 | 1999-03-09 | Hitachi Eng & Services Co Ltd | ハイブリッド発電システム |
JP2005304262A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Yanmar Co Ltd | 発電装置 |
JP2006333563A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Meidensha Corp | 複数種類の分散型電源による負荷追従運転制御方法 |
JP2007228737A (ja) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Okinawa Electric Power Co Ltd | 新エネルギー発電システム出力変動緩和装置 |
Cited By (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013541309A (ja) * | 2010-08-23 | 2013-11-07 | 三洋電機株式会社 | 電力管理システム |
JP2015144563A (ja) * | 2010-08-23 | 2015-08-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力管理システム |
JP2012085469A (ja) * | 2010-10-13 | 2012-04-26 | Osaka Gas Co Ltd | 発電システム |
JP2012085468A (ja) * | 2010-10-13 | 2012-04-26 | Osaka Gas Co Ltd | 発電システム |
JP2012164495A (ja) * | 2011-02-04 | 2012-08-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 電解液流通型電池システム |
JP2014506113A (ja) * | 2011-02-16 | 2014-03-06 | モトゥール・ルロワ−ソメ | 可変状況で作動するアセンブリ |
JP2017093296A (ja) * | 2011-02-16 | 2017-05-25 | モトゥール・ルロワ−ソメMoteurs Leroy−Somer | 可変状況で作動するアセンブリ |
US9431943B2 (en) | 2011-02-16 | 2016-08-30 | Moteurs Leroy-Somer | Assembly operating in a variable regime |
CN104662767B (zh) * | 2012-10-10 | 2017-07-14 | 株式会社日立制作所 | 蓄电池系统以及发电设备控制系统 |
WO2014057788A1 (ja) * | 2012-10-10 | 2014-04-17 | 株式会社日立製作所 | 蓄電池システム及び発電プラント制御システム |
JP2014079094A (ja) * | 2012-10-10 | 2014-05-01 | Hitachi Ltd | 蓄電池システム及び発電プラント制御システム |
US9740195B2 (en) | 2012-10-10 | 2017-08-22 | Hitachi, Ltd. | Storage cell system and power plant control system |
CN104662767A (zh) * | 2012-10-10 | 2015-05-27 | 株式会社日立制作所 | 蓄电池系统以及发电设备控制系统 |
WO2014083685A1 (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-05 | 三菱重工業株式会社 | ウィンドファームの出力制御装置及び出力制御方法 |
JP5717916B2 (ja) * | 2012-11-30 | 2015-05-13 | 三菱重工業株式会社 | ウィンドファームの出力制御装置及び出力制御方法 |
US9515486B2 (en) | 2012-11-30 | 2016-12-06 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Output control device and output control method for wind farm |
CN103178538A (zh) * | 2013-04-11 | 2013-06-26 | 华北电力大学 | 混合储能型风力发电系统的风电功率波动抑制方法 |
CN103475034A (zh) * | 2013-08-09 | 2013-12-25 | 国家电网公司 | 基于电流源型多端直流风场卸负荷的协调控制系统及方法 |
CN103560530A (zh) * | 2013-11-05 | 2014-02-05 | 国家电网公司 | 一种大规模风电与高载能负荷协调控制方法 |
CN103577893A (zh) * | 2013-11-05 | 2014-02-12 | 国家电网公司 | 一种新能源与火电双向为高载能负荷供电的节能优化方法 |
CN103595045A (zh) * | 2013-11-28 | 2014-02-19 | 上海电力学院 | 风机参与调频的风柴混合电力系统负荷频率协调控制方法 |
CN104078996A (zh) * | 2014-06-19 | 2014-10-01 | 国家电网公司 | 一种风电场与电网连接线路断面有功功率越限的控制方法 |
JP2016116428A (ja) * | 2014-12-18 | 2016-06-23 | 清水建設株式会社 | 分散型電源の自律運転システム |
CN104638680A (zh) * | 2015-03-03 | 2015-05-20 | 国电双鸭山发电有限公司 | 一种用于风电与火电联合发电的控制系统 |
CN105449722B (zh) * | 2015-12-19 | 2018-02-02 | 科诺伟业风能设备(北京)有限公司 | 一种风力发电机组限功率控制方法 |
CN105449722A (zh) * | 2015-12-19 | 2016-03-30 | 科诺伟业风能设备(北京)有限公司 | 一种风力发电机组限功率控制方法 |
CN106059448A (zh) * | 2016-06-24 | 2016-10-26 | 华北电力大学 | 基于监督预测控制的风光互补发电系统功率协调控制方法 |
CN106059448B (zh) * | 2016-06-24 | 2018-02-23 | 华北电力大学 | 基于监督预测控制的风光互补发电系统功率协调控制方法 |
JP2019161836A (ja) * | 2018-03-13 | 2019-09-19 | 株式会社日立製作所 | 再生可能エネルギ発電システムの電力変動緩和方法 |
JP7153457B2 (ja) | 2018-03-13 | 2022-10-14 | 株式会社日立製作所 | 再生可能エネルギ発電システムの電力変動緩和方法、および、再生可能エネルギ発電システム |
WO2021073700A1 (en) * | 2019-10-16 | 2021-04-22 | Vestas Wind Systems A/S | Auxiliary power system control in hybrid power plants |
CN114729624A (zh) * | 2019-10-16 | 2022-07-08 | 维斯塔斯风力系统集团公司 | 混合式发电厂的辅助电力系统控制 |
JP7518879B2 (ja) | 2022-08-19 | 2024-07-18 | 株式会社大原興商 | 電力供給システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5167106B2 (ja) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5167106B2 (ja) | 風力発電所とその発電制御方法 | |
El-Bidairi et al. | Optimal sizing of Battery Energy Storage Systems for dynamic frequency control in an islanded microgrid: A case study of Flinders Island, Australia | |
JP4759587B2 (ja) | 風力発電所 | |
CN107453410B (zh) | 负荷扰动的双馈风机参与风柴微网调频控制方法 | |
EP2256341B2 (en) | System and method for controlling a wind farm | |
JP6177763B2 (ja) | 蓄電池の制御方法、蓄電池の制御装置及び電力制御システム | |
US9166509B2 (en) | Method for operating a wind farm, wind farm controller and wind farm | |
US8401712B2 (en) | Method for controlling distributed power sources | |
JP5394217B2 (ja) | 電力貯蔵装置を併設した自然エネルギー利用発電所 | |
EP2822163A1 (en) | Power supply system | |
KR101797632B1 (ko) | 피크컷 제어 장치 | |
CN111817338B (zh) | 一种风光储新能源电站黑启动控制方法和系统 | |
Nguyen et al. | Power management approach to minimize battery capacity in wind energy conversion systems | |
US12027859B2 (en) | Methods and systems for power management in a microgrid | |
JP2013219941A (ja) | 再生可能エネルギー利用発電システムの制御方法及び制御装置 | |
WO2011078215A1 (ja) | 電力供給方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体および発電システム | |
WO2019193837A1 (ja) | 発電システムおよびその制御方法 | |
US11456600B2 (en) | Energy management system, independent system, and operation method of independent system | |
JP5658708B2 (ja) | 発電システム及び発電システムの制御方法 | |
US11611218B2 (en) | Methods and systems for power control in a non-exporting mode of operation | |
JP7331562B2 (ja) | 電力需給制御システム、電力需給制御装置、及び電力需給制御方法 | |
WO2019155323A1 (en) | Control system and method for wind turbine system | |
JP2020127272A (ja) | 複合発電電源設備におけるドループ特性制御 | |
JP2019205239A (ja) | 電力変換システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5167106 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |