JP2010147675A - 画像データ出力装置 - Google Patents

画像データ出力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010147675A
JP2010147675A JP2008321199A JP2008321199A JP2010147675A JP 2010147675 A JP2010147675 A JP 2010147675A JP 2008321199 A JP2008321199 A JP 2008321199A JP 2008321199 A JP2008321199 A JP 2008321199A JP 2010147675 A JP2010147675 A JP 2010147675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
document
preview
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008321199A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaya Nakatani
隆哉 中谷
Masanori Matsumoto
雅則 松本
Osamu Ueda
治 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2008321199A priority Critical patent/JP2010147675A/ja
Publication of JP2010147675A publication Critical patent/JP2010147675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが所望の画像データについて、出力条件に基づいたプレビュー表示を開始するまでに掛かる時間を短くできる画像データ出力装置を提供すること。
【解決手段】ユーザによって設定された開始ページに対応する原稿が読取部13によって読み取られ、画像記憶部15に記憶されると、設定された原稿の開始ページから終了ページに対応する、画像記憶部15に記憶された画像データに対して、順次、出力条件記憶部19bに記憶された設定出力条件に基づいたプレビュー表示用の画像処理を施して、プレビュー画像を生成し、自動的にプレビュー表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像データを印刷等により出力する前に、その印刷出力状態等を表示するプレビュー表示機能を備える画像データ出力装置に関し、特に、原稿の所望のページをプレビューできる画像データ出力装置に関する。
複合機等の画像データ出力装置として、原稿をスキャナで読み取ることによって生成された当該原稿に係る原稿画像データ(以下、画像データ)について、印刷や送信等により出力する前に、当該画像データをプレビュー表示する機能を備えるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
従来の装置では、モノクロ/カラー印刷、倍率等の出力条件が設定されプレビュー表示が指示されると、例えば、原稿束の1ページ目から原稿の読み取りを開始し、読み取った原稿に係る画像データを画像記憶部に記憶する。全ての原稿についてこの読み取り処理を行った後、記憶した画像データの全てに対して、設定された出力条件に基づく画像処理を行い、当該処理終了後の画像データについてプレビュー表示を行う。
特開2003−87560号公報
しかし、この形態では、大量の原稿を読み取る場合、全原稿を読み取り、読み取られた全原稿の画像データについて、出力条件に基づく画像処理を行うのでプレビュー表示するまでに時間がかかる。特に、原稿の所望のページをプレビュー表示する場合においても、全原稿の画像データについて画像処理を行わなければならない。
本発明は、上述のような実状に鑑みてなされたものであり、ユーザが所望の画像データについて、出力条件に基づいたプレビュー表示を開始するまでに掛かる時間を短くできる画像データ出力装置を提供することを目的とする。
第1の技術手段は、原稿載置台に載置された原稿束から自動原稿搬送部により搬送される原稿を読み取り、画像データを生成する読取部と、当該画像データを記憶する画像記憶部と、前記原稿束の内の、プレビュー表示対象とする原稿の開始ページ及び終了ページを設定する設定部とを備え、前記自動原稿搬送部により搬送された原稿のページ数をカウントし、前記開始ページに対応する原稿が前記読取部によって読み取られ、前記画像記憶部に記憶されると、前記設定された原稿の開始ページから終了ページに対応する、前記画像記憶部に記憶された画像データに対して順次プレビュー表示用の画像処理を施して自動的にプレビュー表示することを特徴とする画像データ出力装置である。
第2の技術手段は、第1の技術手段において、前記画像データのプレビュー表示中に、ユーザから出力指示を受けた場合には、前記画像記憶部に記憶された全画像データを出力することを特徴とする。
第3の技術手段は、第2の技術手段において、前記画像データの出力は、前記画像データの印刷、ファイリング、又は送信であることを特徴とする。
本発明によれば、読み取り対象の原稿のうちユーザによりプレビュー表示範囲として設定された開始ページの原稿の読み取りが終了すると、当該原稿のプレビュー画像が表示されるので、ユーザが確認したいページのプレビュー表示を開始するまでに掛かる時間を短くできる。
本発明の一実施形態に係る画像データ出力装置の概略について、図1及び図2を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る画像データ出力装置の構成例を示す概略ブロック図で、図示例の画像データ出力装置は、複写動作等に用いられる印刷機能やファクシミリ送信機能等を有する複合機として構成されている。また、図2は、図1の複合機におけるタッチパネル及びキー操作部の一例を示す外観図である。
デジタル複合機として構成された画像データ出力装置(以下、デジタル複合機)1は、タッチパネル10、パネル制御部11、記録部12、読取部(スキャナ)13、フォーマット変換部14、画像記憶部15、画像処理部16、符号化/復号部17、メイン制御部18、制御用メモリ19、キー操作部20、LAN(Local Area Network)制御部21、制御用バッファ22、網制御部(NCU:Network Control Unit)23、及びモデム24を備えている。
タッチパネル10又はキー操作部20は、原稿の読み取り処理、印刷処理等の処理の中から所望の処理を選択するための操作、その処理を開始するための操作、各処理を実行する際に必要となる設定を行うための操作(選択操作又は入力操作)等を受け付ける。タッチパネル10及びキー操作部20は、図2で例示するような操作パネル30として構成してもよい。キー操作部20は、原稿読込開始等の指示を受付けるスタートキー20a等、操作するために必要なキー群を備えている。
タッチパネル10は、液晶ディスプレイ等の表示部とタッチセンサ等の操作受付部として機能する。
パネル制御部11は、タッチパネル10における表示や操作受付部の制御を行う。
タッチパネル10へ表示される、GUI(Graphical User Interface)画像は、パネル制御部11の内部メモリ又は制御用メモリ19に、読み出し可能に格納される。
タッチパネル10には、プレビュー画像生成部16aで生成され、パネル制御部11に出力されたプレビュー画像が、パネル制御部11によりGUI画像に組み込まれた状態で表示される。
また、本デジタル複合機1は、パンチ処理、ステープル処理等の仕上げ処理を記録紙に施すことができるようになっているので、仕上げ処理を施した場合の出力結果をユーザが確認できるよう、パネル制御部11が、プレビュー画像生成部16aが生成したプレビュー画像と共に、仕上がり状態を示す情報(例えば、印刷を行う用紙に施すステープルやパンチ穴に関する情報)をタッチパネル1に表示させる制御を行う。
記録部12は、電子写真方式等の印刷方式を採用したプリンタ装置を備え、画像記憶部15に記憶された画像データ等を、記録用紙に記録(つまり印刷)する。
読取部13は、図示しない原稿載置台に載置された原稿束から原稿を一枚ずつ搬送する自動原稿搬送部(ADF:Auto Document Feeder)13aを有しており、ADF13aにより搬送される原稿をCCD(Charge Coupled Device)等を用いて1ページずつ読み取り、読み取った原稿に係るRGB(R:赤、G:緑、B:青)の画像データを生成し、画像処理部16に出力する。また、読取部13は、図示しないカウンタを有しており、このカウンタやADF13aの用紙検知センサ等を用いて、何ページ目の原稿を読み取っているかや、原稿の総ページ数をカウントできるようになっている。
フォーマット変換部14は、読み取られた原稿の画像データや外部から受信した画像データを、PDF(Portable Document Format)等の所定のファイルフォーマットに変換する。
画像記憶部15は、ハードディスク等で構成され、読取部13から画像処理部16等を経た画像データを原稿ページ毎に記憶する。
画像処理部16は、対象となる画像データに対して様々な画像処理を行う。例えば、読取部13からのRGB画像データに対するA/D変換等を含む原稿読取時の画像処理(原稿画像処理)を行う。原稿画像処理後の画像データは、画像記憶部15に記憶される。また、画像処理部16は、読み取って画像記憶部15に記憶された画像データの印刷や外部装置への送信の際(出力の際)、設定された出力条件等に基づき、当該画像データに印刷用画像処理やファックス送信用画像処理を行う。この印刷用画像処理やファックス送信用画像処理には、出力形態に応じた画質調整処理等が含まれる。なお、設定出力条件は、制御用メモリ19の出力条件記憶部19bに記憶されている。
また、画像処理部16は、プレビュー画像生成部16aを有する。
プレビュー画像生成部16aは、例えば、ユーザによって設定された開始ページに対応する原稿が読取部13によって読み取られ、当該原稿の画像データが画像記憶部15に記憶されると、設定された原稿の開始ページから終了ページに対応する、画像記憶部15に記憶された画像データに対して、順次、出力条件記憶部19bに記憶された設定出力条件に基づいたプレビュー表示用の画像処理を施して、プレビュー画像を生成し、自動的にプレビュー表示する。
プレビュー表示用画像処理には、タッチパネル10の表示特性に基づいて画像データを変換する色補正処理や、印刷倍率に応じた画像拡大/縮小処理等がある。生成されたプレビュー画像はパネル制御部11に出力され、タッチパネル10に表示されるよう制御される。
なお、本デジタル複合機1は、画像データに特定の文字や記号(例えば、「極秘」の文字)等の付加情報を付加して出力することができるようになっているので、画像処理部16やプレビュー画像生成部16aが、出力用の画像データやプレビュー画像を生成する際に、付加情報の画像データを付加先の画像データの付加位置に合成する処理も行う。これら合成処理もプレビュー表示用画像処理に含まれる。
符号化/復号部17は、画像データを符号化により圧縮すると共に、符号化画像データを元の画像データに復号(伸張)する。例えば、符号化/復号部17は、必要に応じて、原稿の画像データの符号化、その符号化データの復号、外部から受信した符号化画像データの復号等を行う。符号化/復号部17では、ファイリングで一般的に使用されているJPEG(Joint Photographic Experts Group)等、用途に応じた符号化方式を用いることができる。
メイン制御部18は、CPU(Central Processing Unit)等で構成され、制御用メモリ19は、ROM(Read Only Memory)等の不揮発性メモリ等で構成される。制御用メモリ19内にはメイン制御部18から読み出し可能なように、プログラム(ファームウェア)と各種設定データとが格納されている。また、制御用バッファ22はRAM(Random Access Memory)等の揮発性メモリで構成される。
上述のプログラムは、本発明に係る原稿の読み取りに係る命令をはじめ、プレビュー画像の生成、表示に係る命令、ファクシミリ画像や電子メール等の生成・送信・受信等に係る命令、印刷に係る命令等の、メイン制御部18が実行する制御プログラムである。このプログラムは、メイン制御部18により、制御用バッファ22上に展開され、制御用バッファ22を一時保存(作業)用のデータ領域として、各種設定データを適宜参照しながら実行される。
また、制御用メモリ19は、プレビュー範囲記憶部19aと出力条件記憶部19bとを有する。
プレビュー範囲記憶部19aは、ユーザによって設定された、プレビュー表示する原稿の開始ページ及び終了ページを記憶する。
出力条件記憶部19bは、ユーザによって設定された、モノクロ印刷/カラー印刷条件、印刷倍率に関する出力条件、所謂N−up印刷の設定情報等を記憶する。
LAN制御部21は、LANと接続され、インターネット経由による電子メールデータの通信及びインターネットファクシミリ(インターネットFAX)の通信を行う。
モデム24は、ファクシミリ通信が可能なファクシミリモデムから構成されており、電話回線と接続され、またNCU23と直接的に接続されている。NCU23は、必要に応じてモデム24を公衆電話回線網と接続する。このような構成により、画像記憶部15に記憶された画像データを外部へファクシミリ送信すること等が可能となる。
以下、図3〜図8を参照して、印刷(コピー)時の部分プレビュー表示の際にデジタル複合機1のタッチパネル10に表示される画面の例を、そのときのデジタル複合機1の動作と共に説明する。
図3は、図1及び図2で説明したデジタル複合機の標準画面の例を示す図である。図3では、デジタル複合機1においてタッチパネル10に表示されるGUI画像の一例(GUI画像40とする)を示している。GUI画像40は、デジタル複合機1の電源が投入されたり、デジタル複合機1がリセットされたときにタッチパネル10に表示される。このGUI画像40では、デジタル複合機1の動作モードを選択するために、コピーモード選択キー41、イメージ送信モード選択キー42、ドキュメントファイリングモード選択キー43が表示されており、GUI画像40ではコピーモードが選択されている状態を示す。
GUI画像40では、コピーを行うときの各種の条件設定が可能となっており、例えば、印刷倍率の設定を行うための倍率キー44、パンチやステープル等の仕上げ処理の設定を行うための仕上げキー、その他コピー時の詳細設定を行うための特別機能キー45等が表示されている。GUI画像40で表示されるキーを介して設定された印刷条件は、原稿読取開始時に制御用メモリ19の出力条件記憶部19bに記憶される。
また、GUI画像40では、読取部13で読み取った原稿に係る画像データについて、設定された印刷条件に基づく印刷状態を、タッチパネル10にプレビュー表示するためのプレビュー確認キー46が表示されている。
図4は、図1及び図2で説明したデジタル複合機において、プレビューを開始する際の原稿読取開始時に表示される画面の例を示す図である。図4で示すGUI画像47は、図3のGUI画像40にポップアップ画像48を組み込んだ画像であり、GUI画像40の表示中にプレビュー確認キー46をONに設定して反転させ、コピーを開始するスタートキー20a(図2参照)を押下することで表示される。
ポップアップ画像48には、プレビュー表示範囲を設定する際に操作されるYESキー48aと、プレビュー表示範囲を設定せずに通常のプレビュー表示を実行する際に操作されるNOキー48bとが表示される。
図5は、図1及び図2で説明したデジタル複合機において、プレビュー表示範囲を設定する画面の例を示す図である。図5に示すGUI画像49は、プレビュー表示範囲設定画面であり、図4のポップアップ画像48のYESキー48aが押下された後に、図3のGUI画像40に重ねてポップアップ画像50が表示される。
ポップアップ画像50では、原稿束内の原稿について、原稿ページ単位でプレビュー表示範囲を設定することができ、プレビュー表示範囲開始ページ及び同終了ページの入力欄50a,50bと、プレビュー表示範囲の設定を完了し読み取りを開始させるためのOKキー50cが表示されている。ユーザは、タッチパネル10に表示される入力欄50aを選択し、キー操作部20のテンキー20bを介して、原稿束の内の、プレビューで確認したい原稿の開始ページを入力し、さらに、入力欄50bを選択し、同様にプレビューで確認したい原稿の終了ページを入力し、OKボタン50cを押下することでプレビュー表示範囲を設定することができる。
このように、タッチパネル10及びキー操作部20は、原稿束の内の、プレビュー表示対象とする原稿の開始ページ及び終了ページを設定する設定部として機能する。
また、OKボタン50cが押下されると、設定されたプレビュー表示範囲(プレビュー表示対象とする原稿の開始ページ及び終了ページ)は、プレビュー範囲記憶部19aに記憶され、読取部13は、原稿の読み取りを開始する。
その後、読取部13が、ADF13aにより一枚ずつ搬送される原稿を順次読み取り画像データを生成する。このとき、カウンタによって、読み取られた原稿の枚数がカウントされる。
そして、入力欄50aに入力したプレビュー表示の開始ページに対応する原稿が読取部13によって読み取られ画像データが生成されると、プレビュー画像生成部16は、前述したように、前記画像データからプレビュー画像用の画像データを生成する。そして、当該プレビュー画像用の画像データがタッチパネル10に表示される。なお、このとき、原稿の読み取りが順次行われ、プレビュー画像生成部16は、入力された原稿の開始ページから終了ページに対応する、プレビュー表示用の画像データを生成する。
図6は、プレビュー表示時に表示される画面の例を示す図である。
GUI画像51は、プレビュー表示画面であり、動作状態メッセージ52として、プレビュー表示範囲が設定された「部分プレビュー表示」を行っていることを表示している。
なお、デジタル複合機1は、図4のポップアップ画像48のNOキー48bが押下された場合、部分プレビュー表示でない通常のプレビュー表示時に表示されるGUI画像(通常のプレビュー表示画面)を表示する。
GUI画像51の説明に戻る。
GUI画像51は、プレビュー画像53をGUI画像に組み込んで表示したものであり、プレビュー画像53は、設定された出力条件に基づく画像処理が施された画像データを基にしてプレビュー画像生成部16aにより生成されたものである。なお、前記画像データは、画像記憶部15に記憶されている。
このGUI画像51は、画像データの印刷状態を印刷時ページ毎に示している。
GUI画像51には、プレビュー表示している画像データを原稿ページ単位で変更するために、現在のページを原稿ページで示す現ページ情報54と、原稿ページ単位でページ切換可能なページ切換キー55と、原稿の総ページ数を原稿ページで示す総ページ数情報56が表示されている。
プレビュー表示中に原稿が順次読み取られている場合には、原稿が読み取られる度に、総ページ数情報56の総ページ数が随時更新される。
なお、図示は省略するが、N−up印刷の場合は、現ページ情報54が示す現在のページの画像データが、プレビュー画像のどの部分の画像に対応するかを示すために、プレビュー画像の対応部分に枠等を合成して表示するようにするとよい。
GUI画像51には、さらに、拡大/縮小キー57、表示の回転キー58等が表示されており、ユーザはこれらを適宜操作することによって、プレビュー画像53を拡大/縮小或いは回転させて確認することができる。
また、GUI画像51には、仕上がり状態の表示を行わせるための仕上がり表示キー60も表示されており、ユーザはこのキー60を操作することによって、印刷後の仕上がり状態をプレビューとして確認することができる。GUI画像51では、仕上がり情報として、印刷した用紙にパンチ穴をあけたパンチ情報61がプレビュー画像とともに表示されている。これにより、ユーザは仕上がり状態としてパンチ穴が開けられることと、そのパンチ穴の位置を確認することができる。
GUI画像51には、さらに、コピー開始キー63が表示されており、ユーザはこのコピー開始キー63を操作することによって、設定された印刷条件に基づき、画像記憶部15に記憶された全画像データを印刷させることができる。
つまり、画像データのプレビュー表示中に、ユーザから出力指示(印刷指示など)を受けた場合には、画像記憶部15に記憶された全画像データを出力することができる。
それ故、ユーザが、プレビュー画像を確認後、画像データの出力を指示すれば、原稿の読み取り中であっても、当該ユーザは、デジタル複合機から離れて別の作業を実行できるので、ユーザの利便性が向上する。
次に、デジタル複合機1において、コピー処理を例に挙げて、プレビュー表示及び印刷処理を実行する場合の処理について、図7及び図8を参照しながら説明する。図7及び図8は、図1及び図2のデジタル複合機のプレビュー表示及び印刷処理を実行する手順の一例を説明するためのフロー図である。
デジタル複合機1は、電源がONになった場合、図3のGUI画像40をタッチパネル10に表示し、印刷条件を入力(設定)させる(ステップS1)。そして、GUI画像40のプレビュー確認キー46をONに設定した状態でコピーを開始するスタートキー20a(図2参照)が押下され、プレビュー表示が指示される(ステップS2)と、設定された印刷条件を出力条件記憶部19bに記憶する。また、図4のGUI画像47を表示し、そのときの操作結果に基づき、プレビュー表示時のプレビュー表示範囲を設定するか否かを判定する(ステップS3)。
プレビュー表示範囲を設定しない場合(ステップS3,NO)、すなわち、GUI画像47のNOキー48bが押下された場合、原稿全体がスキャン対象となり、出力条件記憶部19bを参照し通常のプレビュー表示を行った後、同じく出力条件記憶部19bを参照し印刷処理を行っていく。この読み取り範囲を設定しない場合の動作は、本発明の主要部ではないので、その詳細な説明は省略する。
一方、プレビュー表示範囲を設定する場合(ステップS3,YES)、すなわち、GUI画像47のYESキー48aが押下された場合、GUI画像49をタッチパネル10に表示し、プレビュー表示する原稿の開始ページ及び終了ページを原稿ページで入力させ(ステップS4)、プレビュー表示範囲を設定させる。そして、GUI画像49のOKキー50cが押下される等して、原稿の読み取り開始の指示を受けると(ステップS5)、設定されたプレビュー表示範囲をプレビュー範囲記憶部19aに記憶すると共に、ADF13aの原稿載置台に原稿が載置されているか否か判定する(ステップS6)。原稿が載置されていない場合(ステップS6,NO)は、ADF13aに原稿が載置されていないことをタッチパネル10に表示すること等によりユーザに報知する(ステップS7)。
ADF13aに原稿が載置されている場合(ステップS6,YES)は、読取部13は、載置された原稿の読み取りを開始し、当該原稿の画像データを生成する(ステップS8)。
次に、設定された開始ページに対応する原稿が読取部13によって読み取られ画像データが生成されると(ステップS9,YES)、プレビュー画像生成部16aは、出力条件記憶部19bを参照して、当該画像データに基づくプレビュー画像を生成する(ステップS10)。プレビュー画像の生成が終了すると、図6に例示したように、プレビュー表示を開始する(ステップS11)。なお、プレビュー表示中にも、原稿の読み取り処理は実行される。
プレビュー範囲記憶部19aに記憶された開始ページに対応する原稿が読取部13によって読み取られていない場合には(ステップS9,NO)、当該原稿が読み取られるまで、次の原稿を順次読み取る(ステップS12)。
図6に示すGUI画像51のコピー開始キー63が操作され(ステップS13,YES)、更に、全ての原稿が読取部13によって読み取られて画像データが生成されると(ステップS14,YES)、記録部12は、当該画像データに対して印刷処理を実行する(ステップS15)。
全ての原稿が読取部13によって読み取られていない場合(ステップS14,NO)、次の原稿を順次読み取る(ステップS16)。
なお、全ての原稿が読取部13によって読み取られていなくても、コピー開始キー63が操作された時点で、画像記憶部15に記憶されている画像データに対して印刷処理を実行してもよい。
このように、読み取り対象の原稿のうちユーザによりプレビュー表示範囲として設定された開始ページの原稿の読み取りが終了すると、即、当該原稿のプレビュー画像が表示されるので、プレビュー表示に掛かる時間を短くすることができる。
なお、実施例では、印刷出力の例で説明したが、出力形態はこれに限られず、電子ファイリング用の出力やFAX送信等の送信出力も行うことができる。
本発明の一実施形態に係る画像データ出力装置の構成例を示す概略ブロック図である。 図1のデジタル複合機におけるタッチパネル及びキー操作部の一例を示す外観図である。 図1及び図2で説明したデジタル複合機の標準画面の例を示す図である。 図1及び図2で説明したデジタル複合機において、プレビューを開始する際の原稿読取開始時に表示される画面の例を示す図である。 図1及び図2で説明したデジタル複合機において、プレビュー表示範囲を設定する画面の例を示す図である。 図1及び図2で説明したデジタル複合機において、プレビュー表示時に表示される画面の例を示す図である。 図1及び図2のデジタル複合機のプレビュー表示及び印刷処理を実行する手順の一例を説明するための第1フロー図である。 図1及び図2のデジタル複合機のプレビュー表示及び印刷処理を実行する手順の一例を説明するための第2フロー図である。
符号の説明
1…デジタル複合機、10…タッチパネル、11…パネル制御部、12…記録部、13…読取部、13a…自動原稿搬送部、14…フォーマット変換部、15…画像記憶部、16…画像処理部、16a…プレビュー画像生成部、17…符号化/復号部、18…メイン制御部、19…制御用メモリ、19a…プレビュー範囲記憶部、19b…出力条件記憶部、20…キー操作部、20a…スタートキー、20b…テンキー、21…LAN制御部、22…制御用バッファ、23…NCU、24…モデム、30…操作パネル。

Claims (3)

  1. 原稿載置台に載置された原稿束から自動原稿搬送部により搬送される原稿を読み取り、画像データを生成する読取部と、当該画像データを記憶する画像記憶部と、
    前記原稿束の内の、プレビュー表示対象とする原稿の開始ページ及び終了ページを設定する設定部とを備え、
    前記自動原稿搬送部により搬送された原稿のページ数をカウントし、前記開始ページに対応する原稿が前記読取部によって読み取られ、前記画像記憶部に記憶されると、前記設定された原稿の開始ページから終了ページに対応する、前記画像記憶部に記憶された画像データに対して順次プレビュー表示用の画像処理を施して自動的にプレビュー表示することを特徴とする画像データ出力装置。
  2. 前記画像データのプレビュー表示中に、ユーザから出力指示を受けた場合には、前記画像記憶部に記憶された全画像データを出力することを特徴とする請求項1に記載の画像データ出力装置。
  3. 前記画像データの出力は、前記画像データの印刷、ファイリング、又は送信であることを特徴とする請求項2に記載の画像データ出力装置。
JP2008321199A 2008-12-17 2008-12-17 画像データ出力装置 Pending JP2010147675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008321199A JP2010147675A (ja) 2008-12-17 2008-12-17 画像データ出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008321199A JP2010147675A (ja) 2008-12-17 2008-12-17 画像データ出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010147675A true JP2010147675A (ja) 2010-07-01

Family

ID=42567669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008321199A Pending JP2010147675A (ja) 2008-12-17 2008-12-17 画像データ出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010147675A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015216658A (ja) * 2015-06-24 2015-12-03 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2017055413A (ja) * 2016-10-14 2017-03-16 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2017085664A (ja) * 2017-02-07 2017-05-18 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2018186570A (ja) * 2018-08-01 2018-11-22 シャープ株式会社 画像形成装置および画像形成装置の表示制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015216658A (ja) * 2015-06-24 2015-12-03 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2017055413A (ja) * 2016-10-14 2017-03-16 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2017085664A (ja) * 2017-02-07 2017-05-18 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2018186570A (ja) * 2018-08-01 2018-11-22 シャープ株式会社 画像形成装置および画像形成装置の表示制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4669543B2 (ja) 画像形成装置
JP4621759B2 (ja) 画像処理装置及びプレビュー表示方法
JP4677483B2 (ja) 画像形成装置及びプレビュー表示方法
JP4981764B2 (ja) 画像形成装置及びプレビュー表示方法
JP4787865B2 (ja) 画像形成装置
JP4675410B2 (ja) 画像送信装置及びプレビュー表示方法
US20100027058A1 (en) Image sending apparatus
US20100007915A1 (en) Image sending apparatus
JP4972050B2 (ja) 画像形成装置
JP5091827B2 (ja) 画像データ出力装置
JP4759038B2 (ja) 画像形成装置及びプレビュー表示方法
JP4996562B2 (ja) 画像形成装置及び画像処理方法
JP4746661B2 (ja) 画像形成装置
JP2010147675A (ja) 画像データ出力装置
JP5054829B2 (ja) 画像形成装置及びプレビュー表示方法
JP2010147578A (ja) 画像形成装置及びプレビュー表示方法
JP2010118992A (ja) 画像形成装置及びプレビュー表示方法
JP5054828B2 (ja) 画像送信装置及びプレビュー表示方法
JP4759039B2 (ja) 画像形成装置及びプレビュー表示方法
JP5357529B2 (ja) 画像形成装置
JP5215829B2 (ja) 画像形成装置、プログラム、及びプレビュー表示方法
JP2010118884A (ja) 画像形成装置
JP2010147849A (ja) 画像データ出力装置
JP2010041684A (ja) 画像受信装置