JP2010115933A - Suspension tower and suspension structure - Google Patents
Suspension tower and suspension structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010115933A JP2010115933A JP2008288356A JP2008288356A JP2010115933A JP 2010115933 A JP2010115933 A JP 2010115933A JP 2008288356 A JP2008288356 A JP 2008288356A JP 2008288356 A JP2008288356 A JP 2008288356A JP 2010115933 A JP2010115933 A JP 2010115933A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suspension tower
- suspension
- support member
- upper arm
- wheel support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Abstract
Description
本発明は、サスペンションタワーおよび当該サスペンションタワーを備えるサスペンション構造に関する。 The present invention relates to a suspension tower and a suspension structure including the suspension tower.
従来技術による、車両の前輪のサスペンション構造について図5〜図7に基づいて説明する。
図5は、従来技術によるサスペンションタワーを備えた前輪のサスペンション構造の断面図である。また、図6は、従来技術によるサスペンションタワーの斜視図である。また、図7は、図6に示したサスペンションタワーのD−D断面図である。
なお、図中の「UP」は、車両の上方向を示し、「OUT」は、車両の車幅方向外側を示し、「FR」は、車両の前方向を示し、「Rh」は、車両の車幅方向の左側を示している。
A suspension structure for a front wheel of a vehicle according to the prior art will be described with reference to FIGS.
FIG. 5 is a cross-sectional view of a front wheel suspension structure including a suspension tower according to the prior art. FIG. 6 is a perspective view of a conventional suspension tower. FIG. 7 is a DD cross-sectional view of the suspension tower shown in FIG.
In the figure, “UP” indicates the upward direction of the vehicle, “OUT” indicates the vehicle width direction outside of the vehicle, “FR” indicates the front direction of the vehicle, and “Rh” indicates the vehicle direction. The left side in the vehicle width direction is shown.
図5に示すように、従来技術による車両のサスペンション構造は、車両の前輪(車輪)Wを回転自在に支持するナックル(車輪支持部材)3と、アブソーバアッセンブリ4と、ナックル3の上端にアッパアームジョイント6で連結された一対のアッパアーム7(破線で示す)と、ナックル3の下端に取り付けられた一対のロアアーム(図示しない)と、アブソーバアッセンブリ4の上端部を支持するサスペンションタワー(サスタワー)100とを備えている。
また、サスタワー100は、車両のボンネットフード(フード)2と相対向する略板状の上面部100aと、上面部100aの一端から下方に折れ曲がって延びる側面部100bとを備え、断面が略L字状になされている。
また、サスタワー100の上面部100aには、略円状のサスペンション取付孔100a1が形成されている。また、サスタワー100の側面部100bは、車両の前後方向に延びるフロントサイドメンバー20に接合されている。
As shown in FIG. 5, the vehicle suspension structure according to the prior art includes a knuckle (wheel support member) 3 that rotatably supports a front wheel (wheel) W of the vehicle, an
The
Further, a substantially circular
また、ナックル3は、支持本体3a、上方アーム3b、および下方アーム(図示せず)を一体的に備えている。また、支持本体3aは、ハブ5を介して前輪Wを回転可能に支持している。
また、ナックル3の下端(図示しない下方アーム)には一対のロアアーム(図示せず)が取り付けられ、そのロアアーム(図示せず)が、ブッシュジョイントを介して、車体ボディにブッシュジョイントの中心軸線回りに上下方向に揺動可能に連結されている。
また、ナックル3の上方アーム3bの上端部には、アッパアームジョイント6が取り付けられ、アッパアームジョイント6により、上方アーム3bの上端部にアッパアーム7が連結される。
The
A pair of lower arms (not shown) are attached to the lower end (not shown) of the
An
また、アブソーバアッセンブリ4は、ショックアブソーバ4a、サスペンションスプリング4b、およびアッパサポート4cを備え、ナックル3に取り付けられたロアアーム(図示せず)と車体ボディとの間に介装されている。
具体的には、ショックアブソーバ4は、その下端にて前記ロアアーム(図示せず)の外端部に車幅方向に揺動可能に連結され、その上端にてアッパサポート4cがサスペンションタワー100の上面部10aのサスペンション取付孔100a1に取り付けられている。
The
Specifically, the
サスペンションスプリング4bは、その下端にてショックアブソーバ4のアウタシリンダに固定されたロアシート(図示せず)に支持され、その上端にてアッパサポート4cを介してサスタワー100を弾性的に支持している。
また、アッパアーム7は、アブソーバアッセンブリ4を迂回するように湾曲した形状に形成されている。そして、アッパアーム7は、一端(先端部)がアッパアームジョイント6により上方アーム3bに連結され、他端(基端部)にブッシュジョイント8が設けられ、このブッシュジョイント8を介して、図示しない車体ボディ(又はサスタワー100に接合されたサスペンション部材)に連結される。
The
Further, the upper arm 7 is formed in a curved shape so as to bypass the
上記のように構成されたサスペンション構造では、前輪Wが上下動すると、アッパアーム7の基端部に設けられたブッシュジョイント8を中心として、アッパアーム7の先端部および該先端部に取り付けられたアッパアームジョイント6が上下方向に揺動する(これに伴いナックル3も上下方向に移動する)。
なお、アッパアームジョイント6が上方へ揺動すると、アッパアームジョイント6がサスタワー100の上面部100aに接近する。
In the suspension structure configured as described above, when the front wheel W moves up and down, the distal end portion of the upper arm 7 and the upper arm joint attached to the distal end portion are centered on the bush joint 8 provided at the proximal end portion of the upper arm 7. 6 swings in the vertical direction (with this, the
When the
そして、従来技術によるサスタワー100は、アッパアームジョイント6が最も上方へ揺動した際にも、アッパアームジョイント6がサスタワー100の上面部100aに当接しないようにするため、図5〜図7に示すように、その上面部100aに、凸状形成された断面が略ドーム状の突起部(逃げ形状)100a2が形成されている。
具体的には、サスタワー100の上面部100aのなかの、アッパアームジョイント6と相対向する部分に、ボンネットフード2側に突出する略ドーム状の突起部(逃げ形状)100a2が形成されている。
なお、上述した図5に示す車両のサスペンション装置の構造は、例えば、特許文献1に開示されている。
The
Specifically, a substantially dome-shaped protrusion (escape shape) 100a2 that protrudes toward the
The structure of the vehicle suspension apparatus shown in FIG. 5 described above is disclosed in, for example, Patent Document 1.
ところで、自動車の車体では、歩行者との衝突事故を考慮して、歩行者の頭部が衝突する可能性が高いボンネットフードと、ボンネットフードに相対向するサスタワーの上面部との間に所定以上の間隔を設けるようにしている。この間隔により、ボンネットフードに、歩行者の頭部が衝突したときのボンネットフードの変形ストロークを確保し、歩行者が受ける衝撃を吸収させるようにしている。 By the way, in the body of an automobile, in consideration of a collision accident with a pedestrian, a predetermined amount or more is provided between a bonnet hood that is highly likely to collide with the head of the pedestrian and the upper surface of the suspension tower facing the bonnet hood. The interval is provided. By this interval, the deformation stroke of the hood when the pedestrian's head collides with the hood is secured, and the impact received by the pedestrian is absorbed.
しかしながら、上述した図5に示す従来技術のサスペンション構造は、サスタワー100の上面部100aに突起部(逃げ形状)100a2を形成するようにしているため、車両のボンネットフード2と、サスタワー100の上面部100aとの間の間隔hが小さくなる。すなわち、上述した従来技術のサスペンション構造は、その構造上、ボンネットフード2の変形ストロークが小さくなるため、歩行者保護性能(車体前部の衝撃吸収機能)が低下するという技術的課題を有している。
However, since the suspension structure of the prior art shown in FIG. 5 described above is formed with the protrusion (escape shape) 100a2 on the
また、従来技術のサスペンション構造により、車両のフード2と、サスタワー100の上面部100aとの間の間隔hを確保しようとした場合、車体ボディが意匠上の制約を受けてしまう。すなわち、従来技術のサスペンション構造を採用した場合、車体ボディ設計の自由度を狭めていた。
さらに、従来技術のサスペンション構造は、上記突起部(逃げ形状)100a2を設けたことにより、エンジンコンパートメントのスペースが小さくなるという技術的課題も有している。
Moreover, when it is going to ensure the space | interval h between the
Furthermore, the suspension structure of the prior art has a technical problem that the space of the engine compartment is reduced by providing the protrusion (relief shape) 100a2.
本発明は、上記技術的課題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、歩行者保護のために、ボンネットフードと、サスペンションタワーの上面部との間の間隔を確保することができると共に、車体ボディの設計の自由度を向上させることができるサスペンションタワーを提供することにある。また、前記サスペンションタワーを備えるサスペンション構造を提供することにある。 The present invention has been made to solve the above technical problem, and an object of the present invention is to secure a gap between the hood and the upper surface of the suspension tower for pedestrian protection. An object of the present invention is to provide a suspension tower that can improve the degree of freedom in designing a vehicle body. Another object of the present invention is to provide a suspension structure including the suspension tower.
上記課題を解決するためになされた本発明は、車両の車輪を支持する車輪支持部材と、一端部が前記車輪支持部材の上端に連結され且つ他端部が車両ボディに回転自在に連結されたアッパアームと、該車輪支持部材の下端に取り付けられたロアアームに下端部が車幅方向に揺動可能に連結されたアブソーバアッセンブリとを有するサスペンション構造において、前記アブソーバアッセンブリの上端部を支持する略板状の上面部を備えたサスペンションタワーに適用される。ここで、前記車輪支持部材および前記アッパアームの一端部は、前記車輪の上下動に伴い、該アッパアームの他端部を中心にして、上下方向に揺動するようになされている。
そして、前記サスペンションタワーは、前記上面部のうちの前記車輪支持部材の上端部と相対向する部位に、上下方向に移動する前記車輪支持部材および前記アッパアームの一端部を挿通させる逃げ孔が貫通されていることを特徴としている。
In order to solve the above problems, the present invention includes a wheel support member for supporting a vehicle wheel, one end connected to the upper end of the wheel support member, and the other end rotatably connected to the vehicle body. In a suspension structure having an upper arm and an absorber assembly whose lower end is swingably connected to the lower arm attached to the lower end of the wheel support member in the vehicle width direction, a substantially plate-like shape that supports the upper end of the absorber assembly It is applied to a suspension tower having an upper surface portion. Here, one end portion of the wheel support member and the upper arm swings in the vertical direction around the other end portion of the upper arm as the wheel moves up and down.
In the suspension tower, a clearance hole through which the wheel support member moving in the vertical direction and one end of the upper arm are inserted is penetrated in a portion of the upper surface portion facing the upper end portion of the wheel support member. It is characterized by having.
このように本発明によれば、上面部に逃げ孔を設けることにより、車輪支持部材および前記アッパアームの一端部が上方へ揺動した場合であっても、車輪支持部材および前記アッパアームを当該逃げ孔に挿通させることができる。
すなわち、本発明によれば、上述した図5に示した従来技術のサスペンション装置のように、上面部に突起部を設けることなく、サスペンションタワーの上面部に、車輪支持部材の上端部が当接すること防止することができる。
そのため、本発明によれば、サスペンションタワーの上面部の上側に配置されるボンネットフードと、サスタワーの上面部との間の間隔を大きくなすことができ、ボンネットフードの変形ストロークを確保することができる。
したがって、本発明のサスペンションタワーを利用することにより、車体前部の歩行者保護性能を向上させることができる。
Thus, according to the present invention, by providing the escape hole in the upper surface portion, even if the wheel support member and one end of the upper arm swing upward, the wheel support member and the upper arm can be connected to the escape hole. Can be inserted.
That is, according to the present invention, the upper end portion of the wheel support member abuts on the upper surface portion of the suspension tower without providing the protrusion portion on the upper surface portion as in the suspension device of the prior art shown in FIG. 5 described above. Can be prevented.
Therefore, according to the present invention, the distance between the hood hood disposed on the upper side of the upper surface portion of the suspension tower and the upper surface portion of the suspension tower can be increased, and the deformation stroke of the hood hood can be ensured. .
Therefore, by using the suspension tower of the present invention, the pedestrian protection performance at the front of the vehicle body can be improved.
また、本発明によれば、サスタワーの上面部の車両の上下方向における位置を低くなすことができるため、サスペンションタワーの上側に配置されるボンネットフードの設計の自由度を向上させることができる。
さらに、本発明によれば、サスタワーの上面部の車両の上下方向における位置を低くなすことができるため、上述した図5に示した従来技術のものと比べて、エンジンコンパートメントのスペースを大きくすることができる。
In addition, according to the present invention, since the position of the upper surface portion of the suspension tower in the vertical direction of the vehicle can be lowered, the degree of freedom in designing the hood hood disposed on the upper side of the suspension tower can be improved.
Furthermore, according to the present invention, the position of the upper surface portion of the suspension tower can be lowered in the vertical direction of the vehicle, so that the space of the engine compartment can be increased as compared with the conventional technology shown in FIG. Can do.
また、前記上面部の逃げ孔の前後両側に、それぞれ、断面が略ロの字状になされた補強部が形成されていることが望ましい。
このように構成することにより、サスペンションタワーの上面部に逃げ孔を設けたことにより生じるサスペンションタワーの剛性不足を解消させることができる。
In addition, it is desirable that a reinforcing portion having a substantially square cross section is formed on each of the front and rear sides of the escape hole in the upper surface portion.
By configuring in this way, it is possible to eliminate the lack of rigidity of the suspension tower caused by providing the escape hole in the upper surface portion of the suspension tower.
前記上面部の前記逃げ孔は、弾性変形できる軟質材により形成された断面が略ドーム状の蓋体により覆われていることが望ましい。
このように、蓋体により、サスペンションタワーの上面部に形成された逃げ孔を覆うことで、サスペンションタワーの上面部の下方への水やホコリの侵入を防止することがきる。
なお、サスペンションタワーの上面部の逃げ孔の蓋体により覆っても、蓋体が弾性変形できるようになされているため、ボンネットフードの変形ストロークに影響を与えることがない。
The escape hole in the upper surface part is preferably covered with a substantially dome-shaped cross section formed of a soft material that can be elastically deformed.
Thus, by covering the escape hole formed in the upper surface portion of the suspension tower with the lid, it is possible to prevent water and dust from entering below the upper surface portion of the suspension tower.
In addition, even if it covers with the cover body of the escape hole of the upper surface part of a suspension tower, since the cover body can be elastically deformed, it does not affect the deformation | transformation stroke of a bonnet hood.
また、上記課題を解決するためになされた本発明は、前記サスペンションタワーと、車両の車輪を支持する車輪支持部材と、一端部が前記車輪支持部材の上端に連結され且つ他端部が車両ボディに回転自在に連結されたアッパアームと、該車輪支持部材の下端に取り付けられたロアアームに下端部が車幅方向に揺動可能に連結されたアブソーバアッセンブリとを備えるサスペンション構造に適用される。 Further, the present invention made to solve the above-described problems includes the suspension tower, a wheel support member that supports a vehicle wheel, one end portion connected to the upper end of the wheel support member, and the other end portion of the vehicle body. The suspension structure includes an upper arm rotatably connected to the lower arm and an absorber assembly having a lower arm attached to a lower arm attached to a lower end of the wheel support member so that the lower end of the lower arm is swingable in the vehicle width direction.
このように、本発明によれば、歩行者保護のために、ボンネットフードと、サスペンションタワーの上面部との間の間隔を確保することができると共に、車体ボディの設計の自由度を向上させることができるサスペンションタワーを提供することができる。また、本発明によれば、前記サスペンションタワーを備えるサスペンション構造を提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to secure a space between the hood hood and the upper surface of the suspension tower for pedestrian protection, and to improve the degree of freedom in designing the vehicle body. A suspension tower can be provided. Moreover, according to the present invention, a suspension structure including the suspension tower can be provided.
以下、本発明の実施形態について、図1〜図3を用いて説明する。
図1は、本発明の実施形態のサスペンションタワーを備えた車両前部のサスペンション構造の断面図である。また、図2は、本発明の実施形態のサスペンションタワーの斜視図である。また、図3は、図2に示したサスペンションタワーのB−B断面図である。なお、図1に示すサスペンションタワー10は、図2に示すサスペンションタワー10のA−A断面を示している。
また、本実施形態のサスペンション構造は、図5〜図7で示した従来技術のサスペンション構造と、サスペンションタワーの構造が異なる以外は、略同様の構成を備えている。そのため、図1〜図3では、上記の従来技術と同じ構成には、同じ符号を付し、その説明を簡略化する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a cross-sectional view of a suspension structure at a front portion of a vehicle including a suspension tower according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a perspective view of the suspension tower according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 is a cross-sectional view of the suspension tower shown in FIG. The
The suspension structure of the present embodiment has substantially the same configuration as that of the prior art suspension structure shown in FIGS. 5 to 7 except that the structure of the suspension tower is different. Therefore, in FIGS. 1-3, the same code | symbol is attached | subjected to the same structure as said prior art, and the description is simplified.
具体的には、図1に示すように、本実施形態の車両のサスペンション構造は、前輪Wを回転自在に支持するナックル3と、アブソーバアッセンブリ4と、ナックル3の上端にアッパアームジョイント6で連結された一対のアッパアーム7(説明の便宜上、一本のアッパアーム7を破線で示している)と、ナックル3の下端に取り付けられた一対のロアアーム(図示しない)と、アブソーバアッセンブリ4の上端部を支持するサスペンションタワー(サスタワー)10とを備えている。
なお、図1では、車両の右前輪側のサスペンション構造を概略的に示しているが、左前輪側についても、右前輪側と同様に構成されているため、ここでは、右前輪側を代表して説明し、左前輪側についての説明を省略する。
Specifically, as shown in FIG. 1, the vehicle suspension structure of the present embodiment is connected to a
Although FIG. 1 schematically shows the suspension structure on the right front wheel side of the vehicle, the left front wheel side is configured in the same manner as the right front wheel side, and therefore, here, the right front wheel side is representative. Description of the left front wheel side will be omitted.
また、ナックル3は、上述した従来技術と同様、支持本体3a、上方アーム3b、および下方アーム(図示せず)を一体的に備え、支持本体3aが、ハブ5を介して前輪Wを回転可能に支持している。また、上方アーム3bにはアッパアームジョイント6が取り付けられ、アッパアームジョイント6により、上方アーム3に一対のアッパアーム7が連結されている。
このアッパアーム7は、一端(先端部)がアッパアームジョイント6により上方アーム3bの上端に連結され、他端(基端部)にブッシュジョイント8が設けられ、このブッシュジョイント8を介して、図示しない車体ボディ(又はサスタワー10に接合されたサスペンション部材)に回転自在に連結される。
The
One end (front end) of the upper arm 7 is connected to the upper end of the
これにより、前輪Wが上下動すると、アッパアーム7の基端部に設けられたブッシュジョイント8を中心として、アッパアーム7の先端部および該先端部に取り付けられたアッパアームジョイント6が上下方向に揺動する。
なお、ナックル3、アブソーバアッセンブリ4、アッパアームジョイント6、アッパアーム7、およびロアアーム(図示せず)は、上述した図5のものと同様であるため、ここでの説明は省略し、以下では、本実施形態の特徴的な構成であるサスタワー10について詳細に説明する。
As a result, when the front wheel W moves up and down, the distal end portion of the upper arm 7 and the upper arm joint 6 attached to the distal end portion swing in the vertical direction around the bush joint 8 provided at the base end portion of the upper arm 7. .
The
サスタワー10は、車両のボンネットフード(フード)2と相対向する板状の上面部10aと、上面部10aの一端から下方に折れ曲がって延びる側面部10bとを備え、断面が略L字状になされている。
また、サスタワー10の側面部10bは、車体の骨格を構成するフロントサイドメンバー20に接合されている。
The
Further, the
また、図1および図3に示すように、サスタワー10の上面部10aには、上面部10aを貫通する略円状のサスペンション取付孔11が形成されていると共に、アッパアームジョイント6と相対向する部位に、上面部10aを貫通する所定領域(面積)の逃げ孔12が形成されている。
また、上面部10aに形成されたサスペンション取付孔11には、アブソーバアッセンブリ4の上端に形成されたアッパサポート4cが嵌合され、該嵌合された状態で上面部10aとアッパサポート4cとが溶接などの固着手段(又はボルト等の締結手段)により一体的に固定されている。
As shown in FIGS. 1 and 3, a substantially circular suspension mounting hole 11 penetrating the
An
また、上面部10aの逃げ孔12は、アッパアームジョイント6と相対向する部位に、アッパアームジョイント6およびアッパアーム7の先端部が上方向へ揺動した際(これに伴いナックル3も上方向に移動する)、アッパアームジョイント6およびアッパアーム7の先端部(およびナックル3の上端部)を通過させることができる程度の大きさ(面積)に形成されている。
なお、逃げ孔12は、上記のように、上方に揺動してきたアッパアームジョイント6およびアッパアーム7の先端部を通過させることができる程度の大きさ(面積)に形成されていればよく、その具体的な形状について特に限定されるものではない。
Further, the
As described above, the
そして、上面部10aに逃げ孔12を設けることにより、図1の破線で示すように、前輪Wの上下動に伴い、アッパアーム7の先端部およびアッパアームジョイント6が上方向に移動した場合、アッパアーム7の先端部およびアッパアームジョイント6が逃げ孔12を挿通(通過)して、ボンネットフード2と、上面部10aとの間に形成された空間部40に侵入する。
また、アッパアーム7の先端部およびアッパアームジョイント6が空間部40に配置された状態で、前輪Wの上下動に伴い、アッパアーム7の先端部およびアッパアームジョイント6が下方向に移動した場合、アッパアーム7の先端部およびアッパアームジョイント6が逃げ孔12を挿通(通過)して、サスタワー10の上面部10aの下方側に移動する。
Then, by providing the
Further, when the tip of the upper arm 7 and the upper arm joint 6 are moved downward in accordance with the vertical movement of the front wheel W in a state where the tip of the upper arm 7 and the upper arm joint 6 are disposed in the
このように、本実施形態によれば、サスタワー10の上面部10aに逃げ孔12を設けることにより、アッパアーム7の先端部およびアッパアームジョイント6が上方へ揺動した際に、アッパアームジョイント6がサスタワー10の上面部10aに当接することが防止される。
すなわち、本実施形態は、上面部10aに逃げ孔12を設けることにより、上述した図5のように上面部10aに突起部を設ける必要がなくなるため、ボンネットフード2と、サスタワー10の上面部10aとの間の間隔hを大きくなすことができる。
これにより、本実施形態によれば、ボンネットフード2の変形ストロークを大きく確保することができるため、車体前部の歩行者保護性能を向上させることができる。
Thus, according to the present embodiment, by providing the
That is, in this embodiment, by providing the
Thereby, according to this embodiment, since the deformation | transformation stroke of the
また、本実施形態によれば、サスタワー10の上面部10aの車両の上下方向における位置を低くなすことができるため、ボンネットフード2の形状設計の自由度を向上させることができる。
また、本実施形態によれば、サスタワー10の上面部10aの車両の上下方向における位置を低くなすことができるため、上述した図5に示した従来技術のものと比べて、エンジンコンパートメントのスペースを大きくなすことができる。
Moreover, according to this embodiment, since the position in the up-down direction of the vehicle of the
Further, according to the present embodiment, since the position of the
また、図2および図3に示すように、本実施形態のサスタワー10は、上面部10aのサスペンション取付孔11および逃げ孔12の前後両側(車両の前後方向の両側)に、それぞれ、板状部材を重ねて形成された断面略ロの字状(閉じ断面構造)の補強部13が設けられている。
このように構成したのは、サスタワー10の上面部10aに複数の孔(サスペンション取付孔11および逃げ孔12)を開けたことによるサスタワー10の剛性不足を解消するためである。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
The reason for this is to eliminate the lack of rigidity of the
以上説明したように、本実施形態によれば、歩行者(頭部)保護のために、ボンネットフード2と、サスタワー10の上面部10aとの間の間隔を確保することができると共に、車体ボディの設計の自由度を向上させることができるサスペンションタワーを提供することができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内において種々の変形が可能である。
As described above, according to this embodiment, in order to protect a pedestrian (head), the space between the
In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A various deformation | transformation is possible within the range of the summary.
例えば、図4に示すように、サスタワー10の上面部10aに、逃げ孔12の覆う断面が略ドーム状の蓋体30を設けるようにして、車外からの水の侵入を防止するように構成してもよい。
この蓋体10は、ボンネットフード2が衝突により、サスタワー10側に凹んで変形した場合に、サスタワー10の変形に合わせて、弾性変形できる軟質材(ゴム、軟質な樹脂等)により作られている。
なお、蓋体30の形状について特に限定しないが、図示する例では、蓋体30は、中空状のキャップ部30aと、キャップ部30aの外周縁に形成されたフランジ部30bとを備え、フランジ部30bにより、サスタワー10の上面部10aに接着されている。
For example, as shown in FIG. 4, a
The
In addition, although it does not specifically limit about the shape of the
この構成により、サスタワー10の上面部10aの上方から上面部10aの下方への水、ホコリ等の侵入を防止することができるため、アブソーバアッセンブリ4等に水やホコリが付着することが防止される。
なお、サスタワー10の上面部10の逃げ孔の蓋体30により覆っても、蓋体30が弾性変形できるようになされているため、ボンネットフード2の変形ストロークに影響を与えることがない。
With this configuration, water and dust can be prevented from entering from the
In addition, even if it covers with the
W 前輪(車輪)
2 ボンネットフード(フード)
3 ナックル
3a 支持本体3a(ナックル)
3b 上方アーム3b(ナックル)
4 アブソーバアッセンブリ
4a ショックアブソーバ(アブソーバアッセンブリ)
4b サスペンションスプリング(アブソーバアッセンブリ)
4c アッパサポート(アブソーバアッセンブリ)
5 ハブ
6 アッパアームジョイント
7 アッパアーム
8 ブッシュジョイント
10 サスペンションタワー(サスタワー)
10a 上面部(サスペンションタワー)
10b 側面部(サスペンションタワー)
11 サスペンション取付孔(サスペンションタワー)
12 逃げ孔(サスペンションタワー)
13 補強部(サスペンションタワー)
20 フロントサイドメンバー
30 蓋体
W Front wheel
2 Bonnet food (food)
3
4 Absorber assembly 4a Shock absorber (absorber assembly)
4b Suspension spring (absorber assembly)
4c Upper support (absorber assembly)
5
10a Top surface (suspension tower)
10b Side (suspension tower)
11 Suspension mounting hole (suspension tower)
12 Relief hole (suspension tower)
13 Reinforcement (suspension tower)
20
Claims (4)
前記車輪支持部材および前記アッパアームの一端部は、前記車輪の上下動に伴い、該アッパアームの他端部を中心にして、上下方向に揺動するようになされており、
前記サスペンションタワーは、前記上面部のうちの前記車輪支持部材の上端部と相対向する部位に、上下方向に移動する前記車輪支持部材および前記アッパアームの一端部を挿通させる逃げ孔が貫通されていることを特徴とするサスペンションタワー。 A wheel support member for supporting a vehicle wheel, an upper arm having one end connected to the upper end of the wheel support member and the other end rotatably connected to the vehicle body, and attached to the lower end of the wheel support member In the suspension structure having a lower arm and an absorber assembly whose lower end portion is swingably connected in the vehicle width direction, the suspension tower includes a substantially plate-like upper surface portion that supports the upper end portion of the absorber assembly,
The one end of the wheel support member and the upper arm swings in the vertical direction around the other end of the upper arm as the wheel moves up and down.
In the suspension tower, a clearance hole through which the wheel support member moving in the vertical direction and one end portion of the upper arm are inserted is passed through a portion of the upper surface portion facing the upper end portion of the wheel support member. Suspension tower characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008288356A JP2010115933A (en) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | Suspension tower and suspension structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008288356A JP2010115933A (en) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | Suspension tower and suspension structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010115933A true JP2010115933A (en) | 2010-05-27 |
Family
ID=42303878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008288356A Pending JP2010115933A (en) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | Suspension tower and suspension structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010115933A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107107695A (en) * | 2014-10-28 | 2017-08-29 | 株式会社Posco | Upper arm and mounting bracket of shock absorber and the vehicle frame including the upper arm and mounting bracket of shock absorber |
JP2018016181A (en) * | 2016-07-27 | 2018-02-01 | マツダ株式会社 | Body front part structure of vehicle |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6421074A (en) * | 1987-07-17 | 1989-01-24 | Hitachi Ltd | Method for selectively growing thin metallic film |
JP2008174186A (en) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Toyota Motor Corp | Suspension device |
-
2008
- 2008-11-11 JP JP2008288356A patent/JP2010115933A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6421074A (en) * | 1987-07-17 | 1989-01-24 | Hitachi Ltd | Method for selectively growing thin metallic film |
JP2008174186A (en) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Toyota Motor Corp | Suspension device |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107107695A (en) * | 2014-10-28 | 2017-08-29 | 株式会社Posco | Upper arm and mounting bracket of shock absorber and the vehicle frame including the upper arm and mounting bracket of shock absorber |
US10315699B2 (en) | 2014-10-28 | 2019-06-11 | Posco | Upper arm and shock absorber mounting bracket and vehicle frame including same |
CN107107695B (en) * | 2014-10-28 | 2019-08-30 | 株式会社Posco | Upper arm and mounting bracket of shock absorber and vehicle frame including the upper arm and mounting bracket of shock absorber |
JP2018016181A (en) * | 2016-07-27 | 2018-02-01 | マツダ株式会社 | Body front part structure of vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4407599B2 (en) | Body front support structure | |
JP4244497B2 (en) | Vehicle cowl structure | |
JP2007030693A (en) | Hood structure of automobile | |
JP2009137579A (en) | Hinge | |
JP4991645B2 (en) | Shock absorption structure at the front of the vehicle | |
JP5246125B2 (en) | Hood hinge structure | |
JP2010115933A (en) | Suspension tower and suspension structure | |
WO2008066042A1 (en) | Sound insulation structure for cab-over-engine truck | |
JP4267593B2 (en) | Body front structure | |
JP5614663B2 (en) | Body front structure | |
JP2007126005A (en) | Vehicular suspension device | |
JP2008174186A (en) | Suspension device | |
JP4261670B2 (en) | Strut damper dust cover mounting structure | |
JP5440930B2 (en) | Torsion beam suspension | |
JPH11165518A (en) | Link mounting structure of rear suspension | |
JP4101818B2 (en) | Windshield lower end support structure | |
JP5487786B2 (en) | Front body structure of the vehicle | |
JP5256983B2 (en) | Automotive hood stopper structure | |
JP4387826B2 (en) | Electric vehicle body front structure | |
JPH07246858A (en) | Instrument panel | |
JP4665542B2 (en) | Front body structure of automobile | |
JP5107019B2 (en) | Hood hinge structure for vehicles | |
JP2011025788A (en) | Front part body structure of vehicle | |
JP2015093639A (en) | Hood structure | |
JP4442857B2 (en) | Front body structure of automobile |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110318 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110324 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110708 |