JP2010113713A - 標準通信インタフェースを有するモジュール式データ収集モジュール - Google Patents

標準通信インタフェースを有するモジュール式データ収集モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2010113713A
JP2010113713A JP2009247162A JP2009247162A JP2010113713A JP 2010113713 A JP2010113713 A JP 2010113713A JP 2009247162 A JP2009247162 A JP 2009247162A JP 2009247162 A JP2009247162 A JP 2009247162A JP 2010113713 A JP2010113713 A JP 2010113713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data collection
collection module
module
collection system
modular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009247162A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Donald Hayashida
ロバート・ドナルド・ハヤシダ
Joseph Lee Whiteley
ジョセフ・リー・ホワイトリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2010113713A publication Critical patent/JP2010113713A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D9/00Recording measured values
    • G01D9/005Solid-state data loggers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

【課題】モジュール式データ収集システム(10)を提供する。
【解決手段】本モジュール式データ収集システム(10)は、機械の状態を動作可能に検出する複数の測定装置(22)の1つ又はそれ以上からの信号を条件設定しかつサンプリングするように構成されたデータ収集モジュール(10)を含み、データ収集モジュール(10)は、統合型データ収集ユニット(16)を形成した複数のホストプラットフォーム(14)の少なくとも1つに対して該データ収集モジュール(10)を相互接続するように構成されたユニバーサルシリアルバス(USB)インタフェース(12)を含む。
【選択図】 図2

Description

本明細書に開示した主題は、データ収集モジュールに関し、より具体的には、その設計がモジュール方式でありかつユニバーサルシリアルバス(USB)インタフェースによって様々なホスト装置に接続するように構成されたデータ収集モジュールに関する。
機械状態監視は、近年では携帯型データ収集を含むように拡張されてきている。これは一般的に、1つ又はそれ以上のケーブルによって変換器又は測定センサにつながれた手動ホスト装置によって達成される。変換器は、カスタマーズサイトにおいて産業用機械上の指定した点に一時的に又は恒久的に取付けられて、振動、温度又は他のプロセス変数のようなパラメータを測定する。これらのパラメータは、機械の有用性を向上させることができるように、保存されかつ経時的に傾向分析されて故障状態の診断及び機械修理の計画に役立てられる。
今日では、これらの測定の種類は拡張されてきており、その結果、機械の状態又は「健全性」を評価するのに利用できるデータの全てを取得するためには、複数の携帯型機器が必要になってきている。それらの機器には、速度センサ、赤外線温度ガン、熱画像カメラ及び変流器のようなアイテムが含まれる。殆どの場合、各付加的機器は、携帯型データ収集装置とは独立したそれ自体のフォーマットでデータを取得する。それら情報は、機械状態を有効に判断しかつ管理するためには単一プラットフォームに相関させなければならない。
米国特許第6,431,451号公報
1つの実施形態では、モジュール式データ収集モジュールを提供する。本モジュールは、機械の状態を動作可能に検出する複数の測定装置の1つ又はそれ以上からの信号を条件設定しかつサンプリングするように構成されたデータ収集モジュールを含み、該データ収集モジュールは、統合型データ収集ユニットを形成した複数のホストプラットフォームの少なくとも1つに対して該データ収集モジュールを相互接続するように構成されたユニバーサルシリアルバス(USB)インタフェースを含む。
別の実施形態では、データ収集システムを提供する。本システムは、ユニバーサルシリアルバス(USB)インタフェースを有しかつ機械又はプロセスの状態或いは状況を動作可能に検出する複数の測定装置の1つ又はそれ以上からの信号を処理するように構成されたモジュール式データ収集モジュールと、USBインタフェースを介してモジュール式データ収集モジュールに対して結合されかつ統合型データ収集ユニットを形成したホストプラットフォームとを含み、該ホストプラットフォームは、ユーザがモジュール式データ収集モジュールの動作を制御するのを可能にするように構成される。
さらに別の実施形態では、データ収集システムを提供する。本システムは、ユニバーサルシリアルバス(USB)インタフェースを有しかつ機械の状態を動作可能に検出する複数の測定装置の1つ又はそれ以上からの信号を処理するように構成されたモジュール式データ収集モジュールを含み、該モジュール式データ収集モジュールはさらに、複数の測定装置の1つ又はそれ以上に対して接続するように構成された少なくとも1つの信号入力ポートを含み、複数の測定装置の各々は、幾つかの測定の少なくとも1つを実行するのを可能にするように構成されており、また本システムはさらに、USBインタフェースを介してデータ収集モジュールに対して結合されかつユーザがモジュール式データ収集モジュールの動作を制御するのを可能にするように構成された手動ホストプラットフォームを含む。
これらの及びその他の利点並びに特徴は、図面と関連させてなした以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
本発明と見なされる主題は、本明細書と共に提出した特許請求の範囲において具体的に指摘しかつ明確に特許請求している。本発明の上記の及びその他の特徴並びに利点は、添付図面と関連させてなした以下の詳細な説明から明らかである。
本発明の1つの例示的な実施形態によるモジュール式データ収集モジュールの概略図。 本発明の1つの例示的な実施形態による、ユニバーサルシリアルバス(USB)インタフェースを介してホストプラットフォームに接続されているモジュール式データ収集モジュールを有するデータ収集システムの概略図。 本発明の1つの例示的な実施形態による、データ収集モジュールのためのホストプラットフォームとして使用する携帯型手動装置の概略図。 本発明の1つの例示的な実施形態による、携帯型手動装置のハウジング内に組込まれた取付けスロットによって、データ収集モジュールに接続されている携帯型手動装置の概略図。
この詳細な説明は、図面を参照しながら実施例によって、その利点及び特徴と共に本発明の実施形態を説明する。
例示的な実施形態は、その設計がモジュール方式であるデータ収集モジュールを対象とし、本発明の1つの実施形態によると、本データ収集モジュールは、様々なホスト装置(例えば、ラップトップ、デスクトップなど)に対して接続することができるようになっている。このモジュール式方法は、ホストプラットフォームからデータ収集ハードウェアを分離して、様々な特定用途向けデータ収集モジュールの1つが様々なホストプラットフォームの1つに相互接続することができるようにし、それによって統合型データ収集ユニット又はシステムを形成する。1つの例示的な実施形態によると、これらの実施形態は、ユニバーサルシリアルバス(USB)のような産業用標準インタフェースを介してホストプラットフォームに対してインタフェース接続するデータ収集モジュールを有することによって携帯型データ収集モジュールの柔軟性及び拡張性を可能にする。さらに、これらの実施形態では、異なる測定収集タイプ(例えば、温度、モータ電流など)についての付加的データ収集モジュールを開発することができる。産業用標準インタフェースを利用することにより、これらの付加的モジュールは様々なホスト装置に対して接続することが可能になる。例えば、ユーザは、携帯型手動装置ホストを使用する代わりにデータ収集用付随アプリケーションソフトウェアを実行するデスクトップ又はラップトップコンピュータに対してデータ収集モジュールを接続することができる。
本発明及びその動作を一層良く理解するために、次に図面に移ると、図1は、1つの例示的な実施形態によるデータ収集モジュール10を示している。1つの実施形態では、データ収集モジュール10は、その設計がモジュール方式でありかつホストプラットフォーム14のような様々なホスト装置に対して該データ収集モジュール10を接続するためのインタフェース12を含む。1つの非限定的な例示的な実施形態では、様々なホストプラットフォームに対してデータ収集モジュール10を接続するためのインタフェース12は、ユニバーサルシリアルバス(USB)インタフェースである。従って、1つの例示的な実施形態によると、データ収集モジュール10は、USBインタフェースを介してホストプラットフォーム14に対して接続することができ、それによって統合型データ収集ユニット又はシステム16を有効に形成することができる。勿論、インタフェース12は、電気コネクタを使用した機械的接続具によるか又はデータ収集モジュール10とホストプラットフォーム14との間のケーブルによる該データ収集モジュール10及びホストプラットフォーム14間の直接接続とすることができる。データ収集システム16は、図2に一層良く示している。
1つの実施形態では、データ収集モジュール10は、ホストプラットフォーム14に嵌合しかつ該ホストプラットフォーム14と連通する動的信号入力モジュール(DSIM)すなわち堅牢な電子機器組立体である。1つの実施形態では、データ収集モジュール10は、機械又はプロセスの状態に関するデータを処理するように構成された信号処理装置である。データ収集モジュール10は、信号を条件設定しかつサンプリングし、またそれらの信号についての様々な測定を実行するための信号プロセッサ18を含む。信号プロセッサ18は、本明細書で説明した方法及び/又は機能を実施するように構成されたあらゆる従来型の処理ユニットとすることができる。1つの例示的な実施形態では、信号プロセッサ18は、ロードしかつ実行すると信号プロセッサ18が本明細書で説明した方法を実施するように動作するのを可能にするアプリケーションプログラムとハードウェア及び/又はソフトウェア/ファームウェアの組合せを含む。
1つの実施形態では、データ収集モジュール10はさらに、その性質及び動作が変化している可能性がある複数の測定装置22(例えば、加速度計、変換器など)の1つ又はそれ以上に動力供給しかつ該複数の測定装置22の1つ又はそれ以上から信号を受信するように構成された信号入力ポート20を含む。図1及び図2は、データ収集モジュール10上に5つの信号入力ポート20を示している。しかしながら、データ収集モジュール10上の信号入力ポート20の数は、データ収集モジュール10内部のアプリケーション、そのタイプ及び必要な信号条件設定回路に応じて変化させることができることを理解されたい。
1つの実施形態によると、データ収集モジュール10は、複数の測定装置22から信号を受信してアプリケーションに応じて機械又はプロセスの状態を検出するようになった多くの異なる特定用途向けデータ収集タイプ装置の少なくとも1つとすることができる。例えば、データ収集モジュール10は、多くの場合に機械の状態を示す生のアナログ振動信号を変換器からサンプリングしかつ収集し、これらの生の振動信号を取入れ、またそれら生の振動信号について様々な測定を行うように構成するか又は開発することができる。例えば、データ収集モジュール10は、生の振動信号に対してデジタルフィルタリングを行うことができる。勿論、データ収集モジュール10は、異なる測定収集タイプ(例えば、温度、モータ電流など)に対して開発することができ、また本明細書で説明した構成に限定すべきではない。さらに、データ収集モジュール10は、条件設定信号に対するデシメーションのようなその他の測定を行うことができ、また本明細書に述べた実施例に限定すべきではない。
1つの実施形態によると、データ収集モジュール10は、フィールド着脱可能ケーブル24のような接続手段によって複数の測定装置22の1つ又はそれ以上に接続される。具体的には、フィールド着脱可能ケーブル24の一方の端部は、図示するように、データ収集モジュール10の信号出力ポート20の1つによって受けられると同時に、別の端部は、測定装置22の1つに接続される。勿論、その他の接続手段を使用して複数の測定装置22の1つ又はそれ以上に対してデータ収集モジュール10を接続して、該データ収集モジュール10が、複数の測定装置22の1つ又はそれ以上に動力供給してかつ該複数の測定装置22の1つ又はそれ以上から信号を受信することができるようにすることができる。複数の測定装置22には、送信機、変換器、加速度計、渦電流近接プローブ、産業用温度プローブ、又は測定信号を発生することができるあらゆるその他の装置を含むことができる。
1つの実施形態によると、ホストプラットフォーム14は、様々なタイプのホストプラットフォームの1つとすることができる。ホストプラットフォーム14は、ユーザがデータ収集モジュール10によるデータの収集及び分析の動作を制御するのを可能にするようになったプラットフォームである。1つの非限定的な例示的な実施形態では、ホストプラットフォームは、図3に示すように、産業用機械(例えば、ポンプ、モータ、変速機など)又はプロセスから異なるタイプの動作及びプロセス関連情報を収集するように構成された携帯型手動装置である。1つの非限定的な実施形態によると、1つの実施形態では、携帯型手動装置は、ダイキャストマグネシウム又はアルミニウム、或いは成形プラスチックで製作した複数部品設計を有するハウジング26を含む。携帯型装置はまた、データ収集モジュール10及び同じパッケージ寸法を有する将来のデータ収集モジュールがそれに嵌合するのを可能にするように設計された底面28を含む。1つの実施形態では、ホストは、データ収集モジュール10の動作を制御するための様々な指令ボタン(図示せず)と、収集又は分析データを見るための表示画面(図示せず)とを含むことができる。
データ収集モジュール10は、機械的接続具によってホストに対して接続することができる。1つの例示的な構成によると、データ収集モジュール10は、図4に示すように、ホストプラットフォームのハウジング26すなわち該ハウジング26の背面内に組込まれた取付けスロット(図示せず)によってホストに対して接続することができる。別の実施形態では、データ収集モジュール10は、USBインタフェース12を介して携帯型装置(例えば、ラップトップ又はデスクトップ)に対して接続される。具体的には、データ収集モジュール10及び携帯型手動装置は各々、互いに嵌合するように構成されたUSB嵌合コネクタ30を含む。図3に示す携帯型装置構成は、実際には例示的なものであり、それに限定すべきではない。ホストプラットフォーム14は、携帯型装置に関して説明しているが、本発明の他の例示的な実施形態では、その他のタイプのホストプラットフォームを使用することができることを理解されたい。
例えば、別の非限定的な例示的な実施形態では、ホストプラットフォーム14は、ラップトップ又はデスクトップコンピュータである。勿論、他の例示的な実施形態では、その他のタイプのホストプラットフォームを使用することができ、本明細書で説明したそれらホストプラットフォームに限定すべきではない。1つの実施形態では、データ収集モジュール10は、インタフェースケーブルによってホストプラットフォーム14に対して接続される。
1つの実施形態によると、ホストプラットフォーム14は、1つの実施形態によるデータ収集モジュール10と共に動作することができる赤外線温度、レーザタコメータ、熱画像装置、グローバルポジショニングシステム(GPS)及びバーコードスキャナなどのような少なくとも1つの補助アタッチメント34を受けるように構成されたUSBコネクタ32を含む。勿論、他の例示的な実施形態では、補助アタッチメント34は、データ収集モジュール10とは別個に動作することができる。データ収集モジュール10のUSBインタフェース12は、ホストプラットフォーム14に対してデータ収集モジュール10を接続しかつホストプラットフォーム14のUSBコネクタ32に対して補助アタッチメント34を接続した時に、データ収集モジュール10が補助アタッチメント34から信号を受信するのを可能にする。
この上記の例示的な実施形態では、単一ホストプラットフォームを使用して、その各々を特定の測定タイプに合わせて設計することができる複数の特定用途向けデータ収集モジュールとインタフェース接続することができる。さらに別のモジュールは、必要に応じて既存のホストプラットフォームとインタフェース接続するように開発することができる。例えば、カスタマAは、汎用ホスト装置(すなわち、ラップトップ、デスクトップ、タブレット型又はウルトラモバイルPC)を使用してデータ収集モジュールに対してインタフェース接続することができるが、危険場所(区域化した)でデータを収集する必要があるカスタマBは、その場所区域において使用が許可されたホスト装置を使用してデータ収集モジュールに対してインタフェース接続しなければならない。
限られた数の実施形態のみに関して本発明を詳細に説明してきたが、本発明がそのような開示した実施形態に限定されるものではないことは、容易に理解される筈である。むしろ、本発明は、これまで説明していないが本発明の技術思想及び技術的範囲に相応するあらゆる数の変形、変更、置換え又は均等な構成を組込むように改良することができる。さらに、本発明の様々な実施形態について説明してきたが、本発明の態様は説明した実施形態の一部のみを含むことができることを理解されたい。従って、本発明は、上記の説明によって限定されるものと見なすべきでなく、本発明は、特許請求の範囲の技術的範囲によってのみ限定される。
10 データ収集モジュール
12 インタフェース
14 ホストプラットフォーム
16 データ収集システム
18 信号プロセッサ
20 信号入力ポート
22 複数の測定装置
24 フィールド着脱可能ケーブル
26 ハウジング
30 USB嵌合コネクタ
32 USBコネクタ
34 補助アタッチメント

Claims (9)

  1. モジュール式データ収集システム(16)であって、
    機械の状態を動作可能に検出する複数の測定装置(22)の1つ又はそれ以上からの信号を条件設定しかつサンプリングするように構成されたデータ収集モジュール(10)を含み、
    前記データ収集モジュール(10)が、統合型データ収集ユニット(16)を形成した複数のホストプラットフォーム(14)の少なくとも1つに対して該データ収集モジュール(10)を相互接続するように構成されたユニバーサルシリアルバス(USB)インタフェース(12)を含む、
    モジュール式データ収集システム(16)。
  2. 前記データ収集モジュール(10)が、前記複数の測定装置(22)の1つ又はそれ以上に対して接続するように構成された少なくとも1つの信号入力ポート(20)を含み、
    前記複数の測定装置(22)の各々が、幾つかの測定の少なくとも1つを実行するのを可能にするように構成される、
    請求項1記載のモジュール式データ収集システム(16)。
  3. 前記少なくとも1つの信号入力ポート(20)が、前記データ収集モジュール(10)に対して前記複数の測定装置(22)の1つ又はそれ以上を接続するための着脱可能ケーブル(24)を受けるように構成される、請求項2記載のモジュール式データ収集システム(16)。
  4. 前記データ収集モジュールのUSBインタフェース(12)が、前記複数のホストプラットフォーム(14)の少なくとも1つに対して前記複数の測定装置(22)を接続するのを可能にする、請求項2記載のモジュール式データ収集システム(16)。
  5. 前記データ収集モジュール(10)が、前記複数の測定装置(22)からの信号をパワーアップしかつ受信するように構成される、請求項2記載のモジュール式データ収集システム(16)。
  6. 前記複数のホストプラットフォーム(14)の1つが、前記データ収集モジュール(10)の動作を制御するように構成された携帯型手動装置である、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のモジュール式データ収集システム(16)。
  7. 前記複数のホストプラットフォーム(14)の1つが、デスクトップ又はラップトップコンピュータである、請求項1乃至6のいずれか1項に記載のモジュール式データ収集システム(16)。
  8. 前記複数のホストプラットフォーム(14)の1つが、複数の補助アタッチメント(34)の少なくとも1つを受けるように構成されたUSBコネクタ(32)を含む、請求項1乃至7のいずれか1項記載のモジュール式データ収集システム(16)。
  9. 前記データ収集モジュール(10)が、該データ収集モジュール(10)が受信する信号を条件設定しかつサンプリングするためのプロセッサを含む、請求項1乃至8のいずれか1項記載のモジュール式データ収集システム(16)。
JP2009247162A 2008-11-05 2009-10-28 標準通信インタフェースを有するモジュール式データ収集モジュール Withdrawn JP2010113713A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/265,326 US20100115157A1 (en) 2008-11-05 2008-11-05 Modular data collection module with standard communication interface

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010113713A true JP2010113713A (ja) 2010-05-20

Family

ID=41716484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009247162A Withdrawn JP2010113713A (ja) 2008-11-05 2009-10-28 標準通信インタフェースを有するモジュール式データ収集モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100115157A1 (ja)
EP (1) EP2184586A2 (ja)
JP (1) JP2010113713A (ja)
CN (1) CN101739794A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220067689A (ko) * 2020-11-18 2022-05-25 한국전자기술연구원 제조 장비의 상태 측정 및 분석, 모니터링을 위한 범용 센서-분석 모듈

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010095457A1 (ja) * 2009-02-20 2010-08-26 日本電気株式会社 解析前処理システム、解析前処理方法および解析前処理プログラム
JP7088206B2 (ja) * 2017-11-02 2022-06-21 コニカミノルタ株式会社 計測データ収集装置、該方法および該システム
WO2020068100A1 (en) 2018-09-28 2020-04-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Modules attachable to computing devices

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6431451B1 (en) * 1991-02-25 2002-08-13 Intermec Ip Corp. Hand-held data capture system with interchangeable modules
CN1669271A (zh) * 2002-07-18 2005-09-14 Vega格里沙贝两合公司 具有集成总线监控功能的总线站
US20040139265A1 (en) * 2003-01-10 2004-07-15 Onset Corporation Interfacing a battery-powered device to a computer using a bus interface
EP1616237B1 (en) * 2003-04-14 2017-10-25 Schneider Electric IT Corporation Environmental monitoring device
US20060155439A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-13 Slawinski John A System and method for using a vehicle's key to collect vehicle data and diagnose mechanical problems, to store and compare security data to allow only authorized use of vehicles and a method to automatically set vehicle features usng the key
US20090131077A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Adapx, Inc. Multimodal data collection device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220067689A (ko) * 2020-11-18 2022-05-25 한국전자기술연구원 제조 장비의 상태 측정 및 분석, 모니터링을 위한 범용 센서-분석 모듈
KR102460909B1 (ko) * 2020-11-18 2022-10-31 한국전자기술연구원 제조 장비의 상태 측정 및 분석, 모니터링을 위한 범용 센서-분석 모듈

Also Published As

Publication number Publication date
EP2184586A2 (en) 2010-05-12
US20100115157A1 (en) 2010-05-06
CN101739794A (zh) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2439501C2 (ru) Устройство для передачи измеренных величин
EP2558815B1 (en) On-board ultrasonic frequency spectrum and image generation
US7561200B2 (en) Apparatus and method for automation of imaging and dynamic signal analyses
CN110431390B (zh) 信息终端器和机械部件诊断系统
KR101289674B1 (ko) 차량용 통합 데이터 계측 장치
JP3864146B2 (ja) 回転機の軸受診断装置、回転機の軸受診断システム、携帯端末及び機能拡張用カード
JP2010113713A (ja) 標準通信インタフェースを有するモジュール式データ収集モジュール
JP4105692B2 (ja) 振動情報送信装置および振動監視解析システム
EP2434362A2 (en) Monitoring system and display for use in a monitoring system
WO2018168073A1 (ja) 回転機の状態監視システム、回転機の状態監視方法、プログラムおよび記録媒体
JP2003166477A (ja) ポンプの性能診断キット及び性能診断キット取付用ポンプ
JP2023026787A (ja) 機械設備の振動監視装置
JP2007523414A (ja) 機械における摩耗を検出するための方法
CN106352973B (zh) 一种传感器的原位校准方法
JP2008032454A (ja) 振動位相検出装置及び方法
TW200402530A (en) Axial torsion vibration measurement device of the internal pump
CN105279921A (zh) 一种对材料试验机进行遥控的方法
KR101119502B1 (ko) 진동모니터
RU105026U1 (ru) Система мониторинга вибрационных параметров
RU213317U1 (ru) Устройство для автоматизированного контроля технического состояния гидропривода
JP2013086196A (ja) 刃具診断装置
FR2963978A1 (fr) Aeronef comprenant un systeme de surveillance des moteurs
JP2010096602A (ja) センサ装置
JPH07253352A (ja) 振動測定装置
IT202100024412A1 (it) Apparecchiatura per la diagnostica di un dispositivo elettromeccanico.

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130108