JP2010104600A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2010104600A
JP2010104600A JP2008280316A JP2008280316A JP2010104600A JP 2010104600 A JP2010104600 A JP 2010104600A JP 2008280316 A JP2008280316 A JP 2008280316A JP 2008280316 A JP2008280316 A JP 2008280316A JP 2010104600 A JP2010104600 A JP 2010104600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gaming state
game
time
main cpu
determined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008280316A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5294454B2 (en
Inventor
Masakazu Ito
正和 伊藤
Yutaka Yamada
裕 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Sangyo Co Ltd filed Critical Kyoraku Sangyo Co Ltd
Priority to JP2008280316A priority Critical patent/JP5294454B2/en
Publication of JP2010104600A publication Critical patent/JP2010104600A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5294454B2 publication Critical patent/JP5294454B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine preventing such a fraud as intentionally increasing a winning probability in a game parlor side and tempting players to play from a time when starting business by clearly distinguishing a state after a power-off recovery due to the fraud, from a state after the power-off recovery due to an accidental force such as power failure and notifying of the game state after the game machine acquires the fraud. <P>SOLUTION: A main control board 101 for controlling a game state determines the game state, and includes a main RAM 101c for storing information of the game state by a capacitor even if a power to be supplied to the game machine is stopped. When a high probability game state is determined where a glass frame 110 is opened from an outer frame 100 and then the power is recovered, a performance control board 102 determines a probability variable mode for making a liquid crystal display device 13 notify that it is the high probability game state and allows the liquid crystal display device 13 to notify that it is the high probability game state. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、遊技店における不正行為の防止を図る遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine that is intended to prevent fraud in a gaming store.

従来の遊技機では、遊技盤上に設けられた始動入賞口に遊技球が入賞すると、図柄表示装置において図柄の変動が開始され、特別の図柄(大当たり図柄)で停止されると、特別遊技(大当たり)の制御を行うように構成されている。こうした特別遊技では、遊技盤上に設けられた大入賞口が開放され、遊技球の入賞を容易にして、当該大入賞口に入賞した遊技球に対応する賞球が遊技者に払い出されるようになっている。そして、特別の図柄のうちの特定図柄(確変図柄)で停止されると、特別遊技終了後には、再び特別遊技に移行しやすくなるように、大当たり確率を向上させた特定遊技状態(高確率遊技状態)に移行するように構成されている。   In a conventional gaming machine, when a game ball wins in a start winning opening provided on the game board, a symbol change is started in the symbol display device, and when a special symbol (a jackpot symbol) is stopped, a special game ( It is configured to perform control of jackpot). In such special games, the big prize opening provided on the game board is opened so that the game ball can be easily won, and the prize ball corresponding to the game ball won in the big prize opening is paid out to the player. It has become. And if it is stopped at a specific symbol (probability variation symbol) of a special symbol, a special game state (high probability game) with an increased jackpot probability will be easier after the special game is over so that it will be easier to shift to a special game. State).

また、近年の遊技機は、突然の停電などにより遊技機の電源が遮断された場合でも遊技者に不利益を与えないように、電源遮断直前の遊技状態や払いだすべき賞球の数などの情報が所定時間バックアップされる構成になっている。   In addition, in recent years, game machines such as the game state immediately before power-off and the number of prize balls to be paid out should not be adversely affected even if the machine power is cut off due to a sudden power failure. Information is backed up for a predetermined time.

ここで、遊技店の営業終了後に遊技店の店員等が、自己の遊技店にある遊技機で遊技を行ない、特定遊技状態を発生させたところで電源を遮断し、そのときの遊技状態を翌朝までバックアップさせておくと、翌朝の営業開始時に電源を投入することで、遊技者が特定遊技状態から遊技が開始できる状態になる。
特に、電源遮断後には、遊技状態を制御するメイン制御(主基板)では遊技情報のバックアップが行われるものの、遊技状態を報知するサブ制御(副基板)では遊技情報のバックアップが行われず、遊技情報が初期化されてしまうことから、電源投入直後から遊技状態の報知を行うことができなかった。
Here, after the game store is closed, the store clerk, etc., plays with the gaming machine in his / her own game store and shuts off the power when a specific game state is generated. If the backup is made, the player can start the game from the specific game state by turning on the power at the start of business the next morning.
In particular, after the power is turned off, the game information is backed up in the main control (main board) that controls the gaming state, but the game information is not backed up in the sub control (sub board) that notifies the gaming state. As a result, the gaming state cannot be notified immediately after the power is turned on.

このため、遊技店側で、故意にこっそりと当たり確率を上げておき、遊技者を営業開始時から呼び込む不正行為が遊技店で横行しており、遊技機の射幸性を上げることが問題となっていた。   For this reason, it is a problem that the gaming store side intentionally increases the chance of hitting secretly, and fraudulent acts that attract players from the start of business are rampant in the gaming store, increasing the gambling of gaming machines. It was.

そこで、上記のような不正行為の防止を図るため、主制御手段が電源復旧後に遊技状態の情報に関する状態信号を副制御手段に対して複数回送信し、副制御手段は状態信号に基づいて図柄表示装置の復旧後の演出制御を行う遊技機が知られている(特許文献1参照)。これによれば、図柄表示装置は電源の復旧後に停電時の遊技状態の情報に関する状態信号を確実に受信でき、電源の復旧後に遊技状態の情報を報知することができるので、バックアップ機能を悪用した不正行為等を防止できる。   Therefore, in order to prevent the illegal acts as described above, the main control means transmits a status signal related to the gaming state information to the sub control means a plurality of times after the power supply is restored, and the sub control means performs the design based on the status signal. A gaming machine that performs effect control after restoration of a display device is known (see Patent Document 1). According to this, since the symbol display device can reliably receive the status signal regarding the gaming state information at the time of power failure after the power is restored and can inform the gaming state information after the restoration of the power source, the backup function is abused. It can prevent fraud.

特開2003−62187号公報JP 2003-62187 A

しかしながら、電源復旧後に遊技状態の報知が行われるものの、そもそも不正行為による電断復旧後であるのか、停電等による不可抗力による電断復旧後であるのかを明確に区別をすることができず、電断復旧後に不正行為のときのみ状態報知を行ったり、不正行為に対応した報知を行ったりすることができないという問題があった。   However, although the game status is notified after the power supply is restored, it is not possible to clearly distinguish whether it is after power failure restoration due to fraud or power failure restoration due to power failure. There has been a problem that it is impossible to notify the state only when an illegal act occurs after recovery from the disconnection, or to provide an information corresponding to the illegal act.

本発明は、不正行為による電断復旧後と停電等による不可抗力による電断復旧後とを明確に区別し、遊技機が不正行為を把握したうえで遊技状態の報知を行うことにより、遊技店側で故意に当たり確率を上げておき、遊技者を営業開始時から呼び込む不正行為の防止を図る遊技機を提供することを目的とする。   The present invention clearly distinguishes between after power failure restoration due to fraud and after power restoration due to force majeure due to power failure, etc., and the gaming machine notifies the gaming state after grasping the cheating behavior, The purpose of the present invention is to provide a gaming machine that deliberately increases the hit probability and prevents fraudulent acts that attract players from the start of business.

請求項1に記載の発明は、遊技状態を報知する報知手段と、前記遊技状態を制御する主制御手段と、前記主制御手段からの制御信号に基づいて前記報知手段の制御を行う副制御手段とを備えた遊技機であって、
遊技球が流下する遊技領域が形成された遊技盤と、該遊技盤の前方において前記遊技領域を視認可能に覆う透明板と、遊技機本体に回動可能に軸支され、前記透明板を保持する透明板保持枠と、前記透明板保持枠が遊技機本体から開放されていることを検知する透明板保持枠検知手段とを備え、
前記主制御手段は、遊技機に供給される電力が停止しても遊技状態の情報を記憶する遊技状態記憶手段と、
所定の確率に基づいて、遊技者にとって有利な特別遊技の制御を行うか否かの判定を行う特別遊技判定手段と、前記特別遊技判定手段によって前記特別遊技の制御を行うと判定されたことを条件に、前記特別遊技の制御を行う特別遊技制御手段と、前記特別遊技判定手段に第1の確率に基づいて前記特別遊技の制御を行うと判定させる第1確率遊技状態から、前記特別遊技判定手段に前記第1の確率よりも高い第2の確率に基づいて前記特別遊技の制御を行うと判定させる第2確率遊技状態に移行させることを決定する特定遊技状態移行決定手段と、前記特定遊技状態移行決定手段によって前記第2確率遊技状態に移行すると決定された場合には、特別遊技終了後に遊技状態を前記第2確率遊技状態に制御する特定遊技状態制御手段とを有し、
前記副制御手段は、前記主制御手段から送信された制御信号を受信する信号受信手段と、前記信号受信手段によって受信した制御信号に基づいて、前記報知手段に所定の報知態様で遊技状態の報知を行わせる制御を行う報知制御手段とを有し、
前記報知制御手段は、前記透明板保持枠検知手段によって前記透明板保持枠が遊技機本体から開放されていることを検知しているときに前記特定遊技状態移行決定手段によって前記第2確率遊技状態が決定された後、前記遊技機に電力が供給されていない電断状態から電力が供給されている供給状態になると、前記報知手段に前記第2確率遊技状態である旨の報知を行わせることを特徴とする。
The invention according to claim 1 is a notification means for notifying a gaming state, a main control means for controlling the gaming state, and a sub-control means for controlling the notification means based on a control signal from the main control means. A gaming machine equipped with
A game board in which a game area in which game balls flow down is formed, a transparent plate that covers the game area in a visible manner in front of the game board, and is pivotally supported by the gaming machine main body to hold the transparent board Transparent plate holding frame, and transparent plate holding frame detection means for detecting that the transparent plate holding frame is released from the gaming machine body,
The main control means includes a gaming state storage means for storing gaming state information even when power supplied to the gaming machine is stopped,
Based on a predetermined probability, it is determined that special game determination means for determining whether or not to control a special game advantageous to the player, and that the special game control means determines that the special game is to be controlled. Special game control means for controlling the special game, and the special game determination from a first probability game state in which the special game determination means is determined to control the special game based on a first probability. Specific game state transition determining means for determining to shift to a second probability gaming state in which means determines that the special game is to be controlled based on a second probability higher than the first probability; and the specific game Specific state control means for controlling the gaming state to the second probability gaming state after the end of the special game when it is determined by the state transition determining means to shift to the second probability gaming state.
The sub-control unit is configured to notify the notification unit of a gaming state in a predetermined notification mode based on a signal reception unit that receives a control signal transmitted from the main control unit and a control signal received by the signal reception unit. Notification control means for performing control to perform
The notification control means detects the second probability gaming state by the specific gaming state transition determination means when the transparent board holding frame detection means detects that the transparent board holding frame is released from the gaming machine main body. After the determination is made, if the power is supplied from the power-off state in which power is not supplied to the gaming machine, the notification means is notified that the second probability gaming state is in effect. It is characterized by.

請求項1に記載の発明によれば、遊技状態を制御する主制御手段は、いわゆるバックアップ機能を有する。そして、副制御手段は、透明板保持枠(ガラス枠)が遊技機本体から開放されているときに第2確率遊技状態(高確率遊技状態)が決定された後に電断復旧すると、報知手段(表示装置)に第2確率遊技状態(高確率遊技状態)にある旨の報知を行わせる。
ここで、ガラス枠が遊技機本体から開放されているときに高確率遊技状態が決定された状況というのは、遊技店側しか作り出すことができないものである。すなわち、通常の遊技においては、発射装置によって遊技球を遊技領域に向けて発射させて遊技を行うので、遊技盤から遊技球が前方に飛び出すことを防止するため、ガラス枠が遊技機本体に閉鎖されている。そして、遊技盤面上で流下した遊技球が始動口等に遊技球が入賞すると、高確率遊技状態への移行の機会(抽選)が付与される。しかしながら、遊技店側が不正行為を行う場合には、わざわざ遊技盤面上に遊技球を流下させて、始動口等に遊技球を入賞させることは手間と時間がかかるので、ガラス枠を開放させて、遊技球を手にとり、始動口等に遊技球を直接手で入れることを行う。このため、ガラス枠が遊技機本体から開放されているときに高確率遊技状態が決定された状況というのは、遊技店側で故意に当たり確率を上げておき、遊技者を営業開始時から呼び込む不正行為を行っていると判別できる。
従って、不正行為による電断復旧後と停電等による不可抗力による電断復旧後とを明確に区別でき、遊技機が不正行為を把握したうえで遊技状態の報知が行えることから、遊技店側で故意に当たり確率を上げておき、遊技者を営業開始時から呼び込む不正行為の防止を図ることができる。
According to the first aspect of the present invention, the main control means for controlling the gaming state has a so-called backup function. The sub-control means, when the transparent plate holding frame (glass frame) is released from the gaming machine main body and when the power interruption is restored after the second probability gaming state (high probability gaming state) is determined, The display device) is informed of being in the second probability gaming state (high probability gaming state).
Here, the situation in which the high-probability gaming state is determined when the glass frame is opened from the gaming machine main body can be created only by the gaming store side. In other words, in a normal game, the game ball is fired toward the game area by the launching device and the game is played. Therefore, the glass frame is closed to the game machine body to prevent the game ball from jumping forward from the game board. Has been. Then, when the game ball that has flowed down on the game board surface wins a start opening or the like, an opportunity (lottery) to shift to the high probability game state is given. However, when the game store side performs an illegal act, it takes time and effort to make the game ball flow down on the surface of the game board and win the game ball at the starting port, so open the glass frame, The game ball is picked up, and the game ball is directly put into the starting port by hand. For this reason, the situation where the high-probability gaming state is determined when the glass frame is opened from the gaming machine body is a fraudulent in which the game store side deliberately increases the hit probability and invites the player from the start of business. It can be determined that an action is being performed.
Therefore, it is possible to clearly distinguish between restoration after power interruption due to fraud and restoration after power interruption due to force majeure due to power failure, etc., and the gaming machine can inform the gaming state after grasping the illegal behavior. It is possible to increase the probability of hitting and prevent fraudulent acts that attract players from the start of business.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の遊技機において、前記主制御手段は、前記透明板保持枠検知手段によって前記透明板保持枠が遊技機本体から開放されていることを検知しているときに、前記特定遊技状態移行決定手段によって前記第2確率遊技状態が決定された場合には、前記遊技状態記憶手段に異常情報を記憶させる遊技状態記憶指示手段と、前記電断状態から前記供給状態になると、前記遊技状態記憶手段に記憶されている前記異常情報が含められた電断復旧信号を副制御手段に送信する電断復旧信号送信手段とを有し、
前記報知制御手段は、前記信号受信手段によって前記異常情報が含まれている電断復旧信号を受信すると、前記報知手段に前記第2確率遊技状態である旨の報知を行わせることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the gaming machine according to the first aspect, the main control means detects that the transparent plate holding frame is released from the gaming machine main body by the transparent plate holding frame detecting means. When the second probability gaming state is determined by the specific gaming state transition determination unit, a gaming state storage instructing unit that stores abnormal information in the gaming state storage unit, and the power interruption state When it becomes the supply state from, it has a power failure recovery signal transmission means for transmitting a power failure recovery signal including the abnormality information stored in the gaming state storage means to the sub-control means,
The notification control unit causes the notification unit to notify that the state is the second probability gaming state when the signal reception unit receives the power failure recovery signal including the abnormality information. .

請求項2に記載の発明によれば、ガラス枠が遊技機本体から開放されていることを検知しているときに高確率遊技状態が決定された場合の異常情報をバックアップしておくので、ガラス枠が遊技機本体から開放されていることを検知しているときに高確率遊技状態が決定された後、ガラス枠を遊技機本体に閉鎖して、電断復旧させるという不正行為も判別することができるので、より効果的に不正行為の防止を図ることができる。
また、副制御手段においては、バックアップ機能が不要になるので、副制御手段の制御負担を軽減できるとともに、バックアップ用の電子部品も不要となるのでコストダウンも図ることができる。
According to the invention of claim 2, since the abnormal information when the high probability gaming state is determined while detecting that the glass frame is released from the gaming machine main body is backed up, the glass After the high probability gaming state is determined when it is detected that the frame is released from the gaming machine main body, the fraudulent act of closing the glass frame to the gaming machine main body and restoring power interruption is also determined. Therefore, fraud can be prevented more effectively.
In addition, since the backup function is not required in the sub-control unit, the control burden on the sub-control unit can be reduced, and the cost for electronic components for backup can also be reduced.

請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の遊技機において、前記主制御手段は、前記透明板保持枠検知手段によって前記透明板保持枠が遊技機本体から開放されていることを検知している場合に、前記遊技状態記憶手段に異常情報を記憶させる遊技状態記憶指示手段と、前記電断状態から前記供給状態になると、前記遊技状態記憶手段に記憶されている遊技状態の情報と前記異常情報とが含められた電断復旧信号を副制御手段に送信する電断復旧信号送信手段とを有し、
前記報知制御手段は、前記信号受信手段によって前記第2確率遊技状態の情報と前記異常情報とが含まれている電断復旧信号を受信すると、前記報知手段に前記第2確率遊技状態である旨の報知を行わせることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the gaming machine according to the first aspect, the main control means detects that the transparent plate holding frame is released from the gaming machine main body by the transparent plate holding frame detecting means. A gaming state storage instructing means for storing abnormal information in the gaming state storage means, and information on the gaming state stored in the gaming state storage means when the supply state is changed from the power interruption state; A power failure recovery signal transmitting means for transmitting a power failure recovery signal including the abnormality information to the sub-control means;
When the signal control means receives the power failure recovery signal including the information on the second probability gaming state and the abnormality information by the signal receiving means, the notification means means that the notification means is in the second probability gaming state. This is characterized in that the notification is performed.

請求項3に記載の発明によれば、ガラス枠が遊技機本体から開放されていることを検知している場合の異常情報をバックアップしておくので、ガラス枠が遊技機本体から開放されていることを検知しているときに高確率遊技状態が決定された後、ガラス枠を遊技機本体に閉鎖して、高確率遊技状態において再度高確率遊技状態への移行を行わせて、電断復旧させるという不正行為も判別することができるので、より効果的に不正行為の防止を図ることができる。
また、副制御手段においては、バックアップ機能が不要になるので、副制御手段の制御負担を軽減できるとともに、バックアップ用の電子部品も不要となるのでコストダウンも図ることができる。
According to the third aspect of the present invention, since the abnormal information is detected when it is detected that the glass frame is released from the gaming machine main body, the glass frame is opened from the gaming machine main body. After the high-probability gaming state is determined while detecting this, the glass frame is closed to the gaming machine main body, and the transition to the high-probability gaming state is performed again in the high-probability gaming state to restore power interruption. Since it is also possible to discriminate fraudulent acts, it is possible to prevent frauds more effectively.
In addition, since the backup function is not required in the sub-control unit, the control burden on the sub-control unit can be reduced, and the cost for electronic components for backup can also be reduced.

請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の遊技機において、前記主制御手段は、前記遊技状態の情報が定められた遊技状態信号を副制御手段に送信する遊技状態信号送信手段と、前記電断状態から前記供給状態になると、前記遊技状態記憶手段に記憶されている遊技状態の情報が含められた電断復旧信号を副制御手段に送信する電断復旧信号送信手段とを有し、
前記副制御手段は、遊技機に供給される電力が停止しても情報を記憶する副記憶手段と、前記透明板保持枠検知手段によって前記透明板保持枠が遊技機本体から開放されていることを検知しているときに、前記信号受信手段によって前記第2確率遊技状態の情報が定められた遊技状態信号を受信した場合には、前記副記憶手段に異常情報を記憶させる副記憶指示手段とを有し、
前記報知制御手段は、前記信号受信手段によって前記第2確率遊技状態の情報が含まれた前記電断復旧信号を受信し、前記副記憶手段に前記異常情報が記憶されていると、前記報知手段に前記第2確率遊技状態である旨の報知を行わせることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the gaming machine according to the first aspect, the main control means includes a gaming state signal transmitting means for transmitting a gaming state signal in which the gaming state information is determined to the sub-control means. And a power failure recovery signal transmitting means for transmitting a power failure recovery signal including information on the gaming state stored in the gaming state storage means to the sub control means when the power interruption state is changed to the supply state. And
The sub-control means includes a sub-storage means for storing information even when power supplied to the gaming machine is stopped, and the transparent plate holding frame is released from the gaming machine main body by the transparent plate holding frame detecting means. Sub-memory instruction means for storing abnormal information in the secondary storage means when the signal receiving means receives a gaming state signal in which the information on the second probability gaming state is determined. Have
The notification control means receives the power interruption recovery signal including the information on the second probability gaming state by the signal reception means, and when the abnormality information is stored in the secondary storage means, the notification means Is made to notify that it is in the second probability gaming state.

請求項4に記載の発明によれば、主制御手段は、遊技状態信号(遊技状態コマンド)を副制御手段に送信する。副制御手段は、バックアップ機能を有し、ガラス枠が遊技機本体から開放されているときに、高確率遊技状態の情報が定められた遊技状態信号を受信した場合には、異常情報をバックアップに記憶する。そして、電断復旧後には、異常情報がバックアップされていると、報知手段(表示装置)に高確率遊技状態にある旨の報知を行わせる。
これによれば、不正の判定処理を副制御手段において行うことができるので、主制御手段の制御処理の負担の軽減を図ることができる。
According to the invention described in claim 4, the main control means transmits a game state signal (game state command) to the sub-control means. The secondary control means has a backup function, and when a glass frame is opened from the gaming machine main body and a gaming state signal in which high probability gaming state information is defined is received, abnormal information is backed up. Remember. And after power failure recovery, when abnormality information is backed up, a notification means (display device) is notified that it is in a high probability gaming state.
According to this, since the fraud determination process can be performed in the sub-control unit, it is possible to reduce the burden of the control process of the main control unit.

請求項5に記載の発明は、請求項2乃至4に記載の遊技機において、所定の操作を検知する操作検知手段と、前記操作検知手段によって所定の操作が検知されると、前記異常情報を消去する情報消去手段とを備えることを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the gaming machine according to any of the second to fourth aspects, when the predetermined operation is detected by the operation detecting means for detecting a predetermined operation and the operation detecting means, the abnormality information is displayed. And an information erasing means for erasing.

請求項5に記載の発明によれば、異常情報を消去することができるので、通常の遊技において、たまたま発生してしまった異常を消去させ、通常の遊技に素早く戻すことができる。   According to the fifth aspect of the present invention, since the abnormality information can be erased, it is possible to erase the abnormality that has occurred in the normal game and quickly return to the normal game.

請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5に記載の遊技機において、前記主制御手段は、前記遊技状態の情報が定められた遊技状態信号を副制御手段に送信する遊技状態信号送信手段とを有し、
前記副制御手段は、前記信号受信手段によって前記第1確率遊技状態の情報が定められている遊技状態信号を受信した場合には第1の報知態様を決定し、前記第2確率遊技状態の情報が定められている遊技状態信号を受信した場合には、前記第1の報知態様と該第1の報知態様とは異なる第2の報知態様とのいずれかの報知態様を決定する報知態様決定手段とを有し、
前記報知制御手段は、前記報知手段に前記報知態様決定手段によって決定された報知態様で遊技状態の報知を行わせることを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the gaming machine according to any one of the first to fifth aspects, the main control means transmits a gaming state signal in which the gaming state information is determined to the sub-control means. Means,
The sub-control unit determines a first notification mode when the signal receiving unit receives a gaming state signal in which information on the first probability gaming state is determined, and information on the second probability gaming state When receiving a game state signal for which the first notification mode is determined, a notification mode determination means for determining any notification mode of the first notification mode and a second notification mode different from the first notification mode. And
The notification control unit causes the notification unit to notify the gaming state in the notification mode determined by the notification mode determination unit.

請求項6に記載の発明によれば、報知態様決定手段は、第1確率遊技状態(低確率遊技状態)の情報が定められている遊技状態信号(遊技状態コマンド)を受信した場合には第1の報知態様を決定し、第2確率遊技状態(高確率遊技状態)の情報が定められている遊技状態信号(遊技状態コマンド)を受信した場合には、第1の報知態様と第2の報知態様とのいずれかの報知態様を決定する。
これにより、遊技状態が高確率遊技状態の場合であっても、報知手段に第1の報知態様で遊技状態の報知が行われることとなる。このため、遊技者は第1の報知態様が行われた場合であっても、遊技状態が高確率遊技状態に制御されているのではないかと期待感を維持しつつ遊技を行うことができる。一方で、このような表示方法は、遊技店側で故意にこっそりと当たり確率を上げておき遊技者を営業開始時から呼び込む不正行為を招きやすい。しかしながら、上述した通り、遊技機が不正行為を把握したうえで遊技状態の報知が行えることから、不正行為の防止を図ることもできる。
According to the sixth aspect of the present invention, when the notification mode determination means receives a gaming state signal (gaming state command) in which information on the first probability gaming state (low probability gaming state) is defined, 1 notification mode is determined, and when a gaming state signal (gaming state command) in which information on the second probability gaming state (high probability gaming state) is determined is received, the first notification mode and the second notification mode One of the notification modes of the notification mode is determined.
Thereby, even if the gaming state is a high-probability gaming state, the notifying means is notified of the gaming state in the first notification mode. Therefore, even when the first notification mode is performed, the player can play a game while maintaining his expectation that the gaming state is controlled to the high probability gaming state. On the other hand, such a display method tends to invite an illegal act in which the game store side intentionally increases the hit probability and calls the player from the start of business. However, as described above, since the gaming machine can notify the gaming state after grasping the illegal act, the illegal act can be prevented.

請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の遊技機において、前記報知態様決定手段は、前記透明板保持枠検知手段によって前記透明板保持枠が遊技機本体から開放されていることを検知しているときに前記特定遊技状態移行決定手段によって前記第2確率遊技状態が決定され、該第2確率遊技状態の情報が含まれた前記電断復旧信号を前記信号受信手段が受信した場合には、前記第1の報知態様と第2の報知態様とのいずれとも異なる特定の態様の報知態様を決定することを特徴とする。   According to a seventh aspect of the present invention, in the gaming machine according to the sixth aspect of the invention, the notification mode determining means indicates that the transparent plate holding frame is released from the gaming machine main body by the transparent plate holding frame detecting means. The second probability gaming state is determined by the specific gaming state transition determination means when detecting, and the signal receiving means receives the power failure recovery signal including information on the second probability gaming state Is characterized in that a notification mode of a specific mode different from any of the first notification mode and the second notification mode is determined.

請求項7に記載の発明によれば、不正行為による電断復旧後には、特定の態様で報知が行われるので、不正行為による電断復旧後の遊技状態の報知と停電等による不可抗力による電断復旧後の遊技状態の報知とを明確に区別して報知でき、遊技店側で故意に当たり確率を上げておき、遊技者を営業開始時から呼び込む不正行為の防止を図ることができる。   According to the invention described in claim 7, since the notification is performed in a specific mode after the restoration of the power interruption due to the fraud, the notification of the gaming state after the restoration of the power interruption due to the fraud and the power interruption due to a force majeure due to a power failure, etc. It is possible to clearly discriminate between the notification of the game state after the restoration, and to increase the probability of deliberately at the game store side, and to prevent fraudulent acts that attract the player from the start of business.

本発明は、不正行為による電断復旧後と停電等による不可抗力による電断復旧後とを明確に区別し、遊技機が不正行為を把握したうえで報知を行うことにより、遊技店側で故意に当たり確率を上げておき、遊技者を営業開始時から呼び込む不正行為の防止を図ることができる。   The present invention clearly discriminates between after power failure restoration due to fraud and after power failure restoration due to force majeure due to power outages, etc. By increasing the probability, it is possible to prevent fraudulent acts that attract players from the start of business.

以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら具体的に説明する。
図1は本発明の遊技機の一例を示す正面図であり、図2はガラス枠を開放し、遊技盤2を取り外した状態の遊技機の斜視図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a front view showing an example of a gaming machine according to the present invention, and FIG. 2 is a perspective view of the gaming machine with a glass frame opened and a gaming board 2 removed.

遊技機1は、遊技球が流下する遊技領域6が形成された遊技盤2を設けており、遊技盤2の遊技領域6の外周部分には、ガラス枠110が備えられている。このガラス枠110には操作ハンドル3が回動可能に設けられている。
遊技者が操作ハンドル3に触れると、操作ハンドル3内にあるタッチセンサ3bが、操作ハンドル3に遊技者が触れたことを検知し、発射制御基板106にタッチ信号を送信する。発射制御基板106は、タッチセンサ3bからタッチ信号を受信すると、発射用ソレノイド4aの通電を許可する。そして、操作ハンドル3の回転角度を変化させると、操作ハンドル3に直結しているギアが回転し、ギアに連結した発射ボリューム3aのつまみが回転する。この発射ボリューム3aの検出角度に応じた電圧が、遊技球発射機構に設けられた発射用ソレノイド4aに印加される。そして、発射用ソレノイド4aに電圧が印加されると、発射用ソレノイド4aが印加電圧に応じて作動するとともに、操作ハンドル3の回動角度に応じた強さで、遊技領域6に向けて遊技球を発射する。本実施形態では、遊技球発射機構に設けられた発射用ソレノイド4aが発射装置を構成する。さらに、この発射した遊技球を検知するために発射球検知スイッチ4bが設けられている。本実施形態では、タッチセンサ3bが、発射操作検出手段を構成し、発射球検知スイッチ4bが、発射球検知手段を構成する。
The gaming machine 1 is provided with a gaming board 2 in which a gaming area 6 in which gaming balls flow down is formed, and a glass frame 110 is provided on an outer peripheral portion of the gaming area 6 of the gaming board 2. An operation handle 3 is rotatably provided on the glass frame 110.
When the player touches the operation handle 3, the touch sensor 3 b in the operation handle 3 detects that the player has touched the operation handle 3 and transmits a touch signal to the firing control board 106. When the firing control board 106 receives a touch signal from the touch sensor 3b, the firing control board 106 permits energization of the firing solenoid 4a. When the rotation angle of the operation handle 3 is changed, the gear directly connected to the operation handle 3 rotates and the knob of the firing volume 3a connected to the gear rotates. A voltage corresponding to the detection angle of the firing volume 3a is applied to a firing solenoid 4a provided in the game ball launching mechanism. When a voltage is applied to the firing solenoid 4a, the firing solenoid 4a is operated according to the applied voltage, and the game ball is directed toward the game area 6 with a strength according to the rotation angle of the operation handle 3. Fire. In the present embodiment, a launching solenoid 4a provided in the game ball launching mechanism constitutes a launching device. Further, a shot ball detection switch 4b is provided to detect the game ball that has been shot. In the present embodiment, the touch sensor 3b constitutes a firing operation detection means, and the firing ball detection switch 4b constitutes a firing ball detection means.

上記のようにして発射された遊技球は、レール5a,5b間を上昇して遊技盤2の上部位置に達した後、遊技領域6内を落下する。このとき、遊技領域6に設けられた不図示の複数の釘や風車によって、遊技球は予測不能に落下することとなる。
また、上記遊技領域6には、複数の一般入賞口7が設けられている。これら各一般入賞口7には、一般入賞口検出スイッチ7aが設けられており、この一般入賞口検出スイッチ7aが遊技球の入球を検出すると、所定の賞球(例えば10個の遊技球)が払い出される。
The game ball fired as described above rises between the rails 5 a and 5 b and reaches the upper position of the game board 2, and then falls within the game area 6. At this time, the game ball falls unpredictably by a plurality of nails and windmills (not shown) provided in the game area 6.
The game area 6 is provided with a plurality of general winning ports 7. Each of these general winning ports 7 is provided with a general winning port detecting switch 7a. When this general winning port detecting switch 7a detects the entering of a game ball, a predetermined winning ball (for example, 10 game balls) is provided. Will be paid out.

さらに、上記遊技領域6であって、上記一般入賞口7の上方には、普通図柄ゲート8が遊技球を通過可能に設けられている。普通図柄ゲート8には、遊技球の通過を検出するゲート検出スイッチ8aが設けられており、このゲート検出スイッチ8aが遊技球の通過を検出すると、後述する普通図柄の抽選が行われる。本実施形態では、ゲート検出スイッチ8aが、通過検出手段を構成する。   Further, in the gaming area 6, above the general winning opening 7, a normal symbol gate 8 is provided so as to pass the game ball. The normal symbol gate 8 is provided with a gate detection switch 8a for detecting the passage of the game ball. When the gate detection switch 8a detects the passage of the game ball, the normal symbol lottery described later is performed. In the present embodiment, the gate detection switch 8a constitutes passage detection means.

また、上記遊技領域6の下部位置には、上記一般入賞口7と同様に、遊技球が入球可能な第1始動口9が設けられている。また、第1始動口9の真下には、第2始動口10が設けられている。第2始動口10は、一対の可動片10bを有しており、これら一対の可動片10bが閉状態に維持される第1の態様と、一対の可動片10bが開状態となる第2の態様とに可動制御される。なお、第2始動口10が上記第1の態様に制御されているときには、当該第2始動口10の真上に位置する第1始動口9が障害物となって、遊技球の受入れを不可能または困難としている。一方で、第2始動口10が上記第2の態様に制御されているときには、上記一対の可動片10bが受け皿として機能し、第2始動口10への遊技球の入球が容易となる。つまり、第2始動口10は、第1の態様にあるときには遊技球の入球機会がほとんどなく、第2の態様にあるときには遊技球の入球機会が増すこととなる。
なお、上記第1始動口9および第2始動口10には、遊技球の入球を検出する第1始動口検出スイッチ9aおよび第2始動口検出スイッチ10aがそれぞれ設けられており、これら検出スイッチが遊技球の入球を検出すると、後述する大当たり遊技を実行する権利獲得の抽選(以下、「大当たりの抽選」という)が行われる。また、検出スイッチ9a、10aが遊技球の入球を検出した場合にも、所定の賞球(例えば4個の遊技球)が払い出される。本実施形態では、第1始動口検出スイッチ9aおよび第2始動口検出スイッチ10aが、始動球検出手段を構成する。また、第2始動口検出スイッチ10aのみでは、始動検出手段を構成する。また、一対の可動片10bを有する第2始動口が、始動可変入賞装置を構成する。
Further, a lower start position of the game area 6 is provided with a first start port 9 through which a game ball can enter, similarly to the general winning port 7. Further, a second start port 10 is provided directly below the first start port 9. The second starting port 10 has a pair of movable pieces 10b, a first mode in which the pair of movable pieces 10b is maintained in a closed state, and a second mode in which the pair of movable pieces 10b are in an open state. It is controlled to move according to the mode. When the second starting port 10 is controlled in the first mode, the first starting port 9 located immediately above the second starting port 10 becomes an obstacle and does not accept game balls. It is possible or difficult. On the other hand, when the second starting port 10 is controlled to the second mode, the pair of movable pieces 10b function as a tray, and it is easy to enter the game ball into the second starting port 10. That is, when the second start port 10 is in the first mode, there is almost no opportunity for entering a game ball, and when the second start port 10 is in the second mode, the opportunity for entering a game ball is increased.
The first start port 9 and the second start port 10 are provided with a first start port detection switch 9a and a second start port detection switch 10a for detecting the entrance of a game ball, respectively. When the game ball is detected, a lottery for acquiring a right to execute a jackpot game, which will be described later (hereinafter referred to as a “hit lottery”), is performed. Also, when the detection switches 9a and 10a detect the entry of game balls, predetermined prize balls (for example, 4 game balls) are paid out. In the present embodiment, the first start port detection switch 9a and the second start port detection switch 10a constitute a start ball detecting means. Further, only the second start port detection switch 10a constitutes a start detection means. Moreover, the 2nd starting port which has a pair of movable piece 10b comprises a starting variable prize-winning apparatus.

そして、図1に示すように、上記第2始動口10のさらに下方には、大入賞口11が設けられている。この大入賞口11は、通常は大入賞口開閉扉11bによって閉状態に維持されており、遊技球の入球を不可能としている。これに対して、後述する特別遊技が開始されると、大入賞口開閉扉11bが開放されるとともに、この大入賞口開閉扉11bが遊技球を大入賞口11内に導く受け皿として機能し、遊技球が大入賞口11に入球可能となる。大入賞口11には大入賞口検出スイッチ11aが設けられており、この大入賞口検出スイッチ11aが遊技球の入球を検出すると、予め設定された賞球(例えば9個の遊技球)が払い出される。本実施形態では、大入賞口検出スイッチ11aが、入球検出手段を構成する。また、大入賞口開閉扉11bを有する大入賞口11が、可変入賞装置を構成する。   As shown in FIG. 1, a special winning opening 11 is provided further below the second starting opening 10. The special winning opening 11 is normally kept closed by the special winning opening / closing door 11b, and it is impossible to enter a game ball. On the other hand, when a special game, which will be described later, is started, the special prize opening / closing door 11b is opened, and the special prize opening / closing door 11b functions as a tray for guiding the game ball into the special winning opening 11, A game ball can enter the big prize opening 11. The big prize opening 11 is provided with a big prize opening detection switch 11a. When the big prize opening detection switch 11a detects the entry of a game ball, preset prize balls (for example, nine game balls) are provided. To be paid out. In the present embodiment, the special winning opening detection switch 11a constitutes a pitch detection means. The large winning opening 11 having the large winning opening / closing door 11b constitutes a variable winning apparatus.

上記大入賞口11のさらに下方、すなわち、遊技領域6の最下部には、一般入賞口7、第1始動口9、第2始動口10、および大入賞口11のいずれにも入球しなかった遊技球を排出するための排出口12が設けられている。この排出口12にはアウト球検出スイッチ12aが設けられており、排出口に入球した遊技球をカウントする。本実施形態では、アウト球検出スイッチ12aが、排出球検出手段を構成し、一般入賞口検出スイッチ7a、第1始動口検出スイッチ9a、第2始動口検出スイッチ10a及び大入賞口検出スイッチ11aが入賞球検出手段を構成する。   The player does not enter any of the general winning port 7, the first starting port 9, the second starting port 10, and the grand winning port 11 further below the grand winning port 11, that is, at the bottom of the game area 6. A discharge port 12 is provided for discharging the game balls. The outlet 12 is provided with an out-ball detection switch 12a, which counts game balls that have entered the outlet. In the present embodiment, the out ball detection switch 12a constitutes a discharge ball detection means, and the general winning port detection switch 7a, the first starting port detection switch 9a, the second starting port detection switch 10a, and the big winning port detection switch 11a A winning ball detecting means is configured.

また、上記遊技盤2には、さまざまな演出を行う演出装置が設けられている。
具体的には、上記遊技領域6の略中央部分には、液晶表示器(LCD)等からなる液晶表示装置13が設けられており、この液晶表示装置13の右側面には、演出役物装置14,15が設けられている。さらに、遊技盤2の上部位置および下部位置の双方には、演出用照明装置16が設けられており、上記操作ハンドル3の左側には、演出ボタン17が設けられている。
In addition, the game board 2 is provided with an effect device for performing various effects.
Specifically, a liquid crystal display device 13 composed of a liquid crystal display (LCD) or the like is provided at a substantially central portion of the game area 6. 14 and 15 are provided. Further, an effect lighting device 16 is provided at both the upper position and the lower position of the game board 2, and an effect button 17 is provided on the left side of the operation handle 3.

上記液晶表示装置13は、遊技が行われていない待機中に画像を表示したり、遊技の進行に応じた画像を表示したりする。なかでも、第1始動口9または第2始動口10に遊技球が入球したときには、抽選結果を遊技者に報知する演出図柄が変動表示される。演出図柄というのは、例えば3つの数字をそれぞれスクロール表示するとともに、所定時間経過後に当該スクロールを停止させて、特定の図柄(数字)を配列表示するものである。これにより、図柄のスクロール中には、あたかも現在抽選が行われているような印象を遊技者に与えるとともに、スクロールの停止時に表示される図柄によって、抽選結果が遊技者に報知される。この演出図柄の変動表示中に、さまざまな画像やキャラクター等を表示することによって、大当たりに当選するかもしれないという高い期待感を遊技者に与えるようにしている。さらに、遊技状態を報知するために、遊技状態に対応した背景画像を表示する。本実施形態では、液晶表示装置13が報知手段を構成する。   The liquid crystal display device 13 displays an image while the game is not being performed or displays an image according to the progress of the game. In particular, when a game ball enters the first start port 9 or the second start port 10, the effect symbol for notifying the player of the lottery result is variably displayed. The effect symbol is, for example, scrolling and displaying three numbers, and stopping the scrolling after a predetermined time, and displaying a specific symbol (number) in an array. As a result, while the symbols are being scrolled, the player is given an impression that the lottery is currently being performed, and the player is notified of the lottery result by the symbols displayed when the scrolling is stopped. By displaying various images, characters, and the like during the variation display of the effect symbols, the player is given a high expectation that they may win a jackpot. Furthermore, in order to notify the gaming state, a background image corresponding to the gaming state is displayed. In the present embodiment, the liquid crystal display device 13 constitutes notification means.

上記演出役物装置14,15は、その動作態様によって遊技者に期待感を与えるものである。本実施形態においては、演出役物装置14を人の顔の形をした可動装置で構成しており、また、その瞼を演出役物装置15としている。演出役物装置14は、例えば、左右方向に移動したり、遊技機1の正面側に突出したりする。また、演出役物装置15は、瞼の開き具合が可変に制御されるようにしている。これら演出役物装置14,15の動作態様や、両演出役物装置14,15の動作の組み合わせによって、遊技者にさまざまな期待感を与えるようにしている。
また、演出用照明装置16は、それぞれ複数のライト16aを備えており、各ライト16aの光の照射方向や発光色を変更しながら、さまざまな演出を行うようにしている。
The stage effect devices 14 and 15 give the player a sense of expectation according to their operation modes. In the present embodiment, the stage effect device 14 is composed of a movable device in the shape of a person's face, and the bag is used as the stage effect device 15. The stage effect device 14 moves, for example, in the left-right direction or protrudes to the front side of the gaming machine 1. In addition, the production effect device 15 is configured such that the opening degree of the bag is variably controlled. Various expectation feelings are given to the player by the combination of the operation modes of these effect actor devices 14 and 15 and the operations of both effect actor devices 14 and 15.
In addition, the effect lighting device 16 includes a plurality of lights 16a, and performs various effects while changing the light irradiation direction and emission color of each light 16a.

また、上記操作ハンドル3の左側には、遊技者が押圧操作可能な演出ボタン17が設けられている。この演出ボタン17は、例えば、上記液晶表示装置13に当該演出ボタン17を操作するようなメッセージが表示されたときのみ有効となる。演出ボタン17には、演出ボタン検出スイッチ17aが設けられており、この演出ボタン検出スイッチ17aが遊技者の操作を検出すると、この操作に応じてさらなる演出が実行される。
さらに、図1には示していないが、遊技機1にはスピーカからなる音声出力装置18(図2参照)が設けられており、上記の各演出装置に加えて、音声による演出も行うようにしている。
Further, an effect button 17 that can be pressed by the player is provided on the left side of the operation handle 3. For example, the effect button 17 is effective only when a message for operating the effect button 17 is displayed on the liquid crystal display device 13. The effect button 17 is provided with an effect button detection switch 17a. When the effect button detection switch 17a detects the player's operation, a further effect is executed according to this operation.
Further, although not shown in FIG. 1, the gaming machine 1 is provided with an audio output device 18 (refer to FIG. 2) including a speaker, and in addition to the above-described effect devices, an effect by sound is also performed. ing.

そして、遊技領域6の下方には、第1特別図柄表示装置19、第2特別図柄表示装置20、普通図柄表示装置21、第1保留表示器22、第2保留表示器23、普通図柄保留表示器24が設けられている。
上記第1特別図柄表示装置19は、第1始動口9に遊技球が入球したことを契機として行われた大当たりの抽選結果を報知するものである。つまり、大当たりの抽選結果に対応する特別図柄が複数設けられており、この第1特別図柄表示装置19に大当たりの抽選結果に対応する特別図柄を表示することによって、抽選結果を遊技者に報知するようにしている。例えば、大当たりに当選した場合には「7」が表示され、ハズレであった場合には「−」が表示される。このようにして表示される「7」や「−」が特別図柄となるが、この特別図柄はすぐに表示されるわけではなく、所定時間変動表示された後に、停止表示されるようにしている。
Below the game area 6, the first special symbol display device 19, the second special symbol display device 20, the normal symbol display device 21, the first hold indicator 22, the second hold indicator 23, the normal symbol hold display A vessel 24 is provided.
The first special symbol display device 19 notifies a jackpot lottery result that is performed when a game ball enters the first start port 9. In other words, a plurality of special symbols corresponding to the jackpot lottery result are provided, and the lottery result is notified to the player by displaying the special symbol corresponding to the jackpot lottery result on the first special symbol display device 19. I am doing so. For example, “7” is displayed when the jackpot is won, and “−” is displayed when the player wins. “7” and “−” displayed in this way are special symbols, but these special symbols are not displayed immediately, but are displayed in a stopped state after being displayed for a predetermined time. .

より詳細には、第1始動口9に遊技球が入球すると、大当たりの抽選が行われることとなるが、この大当たりの抽選結果は即座に遊技者に報知されるわけではなく、所定時間を経過したところで遊技者に報知される。そして、所定時間が経過したところで、大当たりの抽選結果に対応する特別図柄が停止表示して、遊技者に抽選結果が報知されるようにしている。なお、第2特別図柄表示装置20は、第2始動口10に遊技球が入球したことを契機として行われた大当たりの抽選結果を報知するためのもので、その表示態様は、上記第1特別図柄表示装置19における特別図柄の表示態様と同一である。   More specifically, when a game ball enters the first starting port 9, a jackpot lottery will be performed. However, the jackpot lottery result is not immediately notified to the player, and a predetermined time is passed. The player is notified when it has passed. When a predetermined time has elapsed, a special symbol corresponding to the jackpot lottery result is stopped and displayed so that the player is notified of the lottery result. The second special symbol display device 20 is for informing a lottery winning result that is made when a game ball enters the second starting port 10, and the display mode is the above-mentioned first display mode. This is the same as the special symbol display mode in the special symbol display device 19.

また、普通図柄表示装置21は、普通図柄ゲート8を遊技球が通過したことを契機として行われる普通図柄の抽選結果を報知するためのものである。詳しくは後述するが、この普通図柄の抽選によって当たりに当選すると普通図柄表示装置21が点灯し、その後、上記第2始動口10が所定時間、第2の態様に制御される。なお、この普通図柄についても、普通図柄ゲート8を遊技球が通過して即座に抽選結果が報知されるわけではなく、所定時間が経過するまで、普通図柄表示装置21を点滅させる等、普通図柄が変動表示するようにしている。本実施形態では、普通図柄表示装置21が、図柄表示装置を構成する。   Further, the normal symbol display device 21 is for notifying the lottery result of the normal symbol that is performed when the game ball passes through the normal symbol gate 8. As will be described in detail later, when the winning symbol is won by the normal symbol lottery, the normal symbol display device 21 is turned on, and then the second start port 10 is controlled to the second mode for a predetermined time. Note that this normal symbol also does not immediately notify the lottery result when the game ball passes through the normal symbol gate 8, but the normal symbol display device 21 blinks until a predetermined time elapses. Is displayed in a variable manner. In the present embodiment, the normal symbol display device 21 constitutes a symbol display device.

さらに、特別図柄の変動表示中や後述する特別遊技中等、第1始動口9または第2始動口10に遊技球が入球して、即座に特別図柄の変動表示を行えない場合には、一定の条件のもとで特別図柄の変動表示の権利が留保される。より詳細には、第1始動口9に遊技球が入球して留保される特別図柄の変動表示の権利は第1保留として留保され、第2始動口10に遊技球が入球して留保される特別図柄の変動表示の権利は第2保留として留保される。
これら両保留は、それぞれ上限留保個数を4個に設定し、その留保個数は、それぞれ第1保留表示器22と第2保留表示器23とに表示される。なお、第1保留が1つの場合には、第1保留表示器22の左側のLEDが点灯し、第1保留が2つの場合には、第1保留表示器22の2つのLEDが点灯する。また、第1保留が3つの場合には、第1保留表示器22の左側のLEDが点滅するとともに右側のLEDが点灯し、第1保留が4つの場合には、第1保留表示器22の2つのLEDが点滅する。また、第2保留表示器23においても、上記と同様に第2保留の留保個数が表示される。
そして、普通図柄の上限留保個数も4個に設定されており、その留保個数が、上記第1保留表示器22および第2保留表示器23と同様の態様によって、普通図柄保留表示器24において表示される。
Furthermore, when a special ball is displayed in the first starting port 9 or the second starting port 10 during a special symbol variation display or during a special game to be described later, the special symbol variation display cannot be performed immediately. The right to display special symbols is reserved under the above conditions. In more detail, the right to display the variable of the special symbol in which the game ball enters and is retained at the first start opening 9 is reserved as the first hold, and the game ball enters the second start opening 10 and is retained. The right of variable display of special symbols is reserved as the second reservation.
For both of these holds, the upper limit reserved number is set to four, and the reserved number is displayed on the first hold indicator 22 and the second hold indicator 23, respectively. When there is one first hold, the left LED of the first hold indicator 22 is lit, and when there are two first holds, the two LEDs of the first hold indicator 22 are lit. Further, when there are three first holds, the LED on the left side of the first hold indicator 22 blinks and the LED on the right side lights up. When there are four first holds, the first hold indicator 22 Two LEDs flash. Further, on the second hold indicator 23, the number of the second hold reserved is displayed in the same manner as described above.
The upper limit reserved number of normal symbols is also set to four, and the reserved number is displayed on the normal symbol hold indicator 24 in the same manner as the first hold indicator 22 and the second hold indicator 23. Is done.

ガラス枠110は、遊技盤2の前方(遊技者側)において遊技領域6を視認可能に覆うガラス板111を支持している。ガラス板111は、ガラス枠110の裏面側に複数箇所(たとえば3箇所)設けられたガラス板固定フック112によって、ガラス枠110の背面側に固定されている。ガラス板111は、ガラス板固定フック112によってガラス枠110に対して着脱可能に固定されている。さらに、ガラス板が保持されていることを検知するためのガラス保持スイッチ34が設けられている。本実施形態では、ガラス板111が、透明板を構成する。   The glass frame 110 supports a glass plate 111 that covers the game area 6 so as to be visible in front of the game board 2 (player side). The glass plate 111 is fixed to the back side of the glass frame 110 by glass plate fixing hooks 112 provided at a plurality of locations (for example, three locations) on the back side of the glass frame 110. The glass plate 111 is detachably fixed to the glass frame 110 by a glass plate fixing hook 112. Further, a glass holding switch 34 for detecting that the glass plate is held is provided. In the present embodiment, the glass plate 111 constitutes a transparent plate.

図2(b)は、ガラス保持スイッチ34の構成の一例を示す模式図である。図2(b)に示すように、ガラス保持スイッチ34は、ガラス板111がガラス枠に保持されているときには、ガラス板111がガラス保持スイッチ34を押圧さしている。ガラス板111がガラス枠から取り外されると、ガラス板111がガラス保持スイッチ34から離間され、ガラス保持スイッチ34によってガラス板111がガラス枠から取り外されたことを検知する。本実施形態では、ガラス保持スイッチ34が、透明板検知手段を構成する。   FIG. 2B is a schematic diagram illustrating an example of the configuration of the glass holding switch 34. As shown in FIG. 2B, the glass holding switch 34 is pressing the glass holding switch 34 when the glass plate 111 is held by the glass frame. When the glass plate 111 is removed from the glass frame, the glass plate 111 is separated from the glass holding switch 34 and the glass holding switch 34 detects that the glass plate 111 has been removed from the glass frame. In the present embodiment, the glass holding switch 34 constitutes a transparent plate detection unit.

またガラス枠110は、左右方向の一端側(たとえば遊技機に正対して左側)において連結機構部113を介して外枠100に連結されており、連結機構部113を支点として左右方向の他端側(たとえば遊技機に正対して右側)を外枠100から開放させる方向に回動可能とされている。ガラス枠110は、ガラス板111とともに遊技盤2を覆い、連結機構部113を支点として扉のように回動することによって、遊技盤2を含む外枠100の内側部分を開放することができる。ガラス枠110の他端側には、ガラス枠110の他端側を外枠100に固定するロック機構が設けられている。ロック機構による固定は、専用の鍵によって解除することが可能とされている。ガラス枠110は、遊技中は基本的にはロックされた状態とされ、遊技領域6内において遊技球が詰まった場合や遊技機のメンテナンス時など特定の状況でのみ開放される。また、ガラス枠110には、ガラス枠110が外枠100から開放されているか否かを検出する扉開放スイッチ33も設けられている。本実施形態では、ガラス枠110が透明板保持枠を構成し、扉開放スイッチ33が、透明板保持枠検知手段を構成する。   Further, the glass frame 110 is connected to the outer frame 100 via the connection mechanism portion 113 on one end side in the left-right direction (for example, the left side facing the gaming machine), and the other end in the left-right direction using the connection mechanism portion 113 as a fulcrum. The side (for example, the right side facing the gaming machine) can be rotated in a direction to release it from the outer frame 100. The glass frame 110 covers the game board 2 together with the glass plate 111, and can rotate like a door with the connection mechanism 113 as a fulcrum, thereby opening the inner part of the outer frame 100 including the game board 2. On the other end side of the glass frame 110, a lock mechanism for fixing the other end side of the glass frame 110 to the outer frame 100 is provided. The fixing by the lock mechanism can be released by a dedicated key. The glass frame 110 is basically locked during the game, and is opened only in a specific situation such as when a game ball is clogged in the game area 6 or during maintenance of the gaming machine. The glass frame 110 is also provided with a door opening switch 33 that detects whether or not the glass frame 110 is opened from the outer frame 100. In the present embodiment, the glass frame 110 constitutes a transparent plate holding frame, and the door opening switch 33 constitutes a transparent plate holding frame detecting means.

外枠100は、遊技盤2を支持する遊技盤保持枠120を備えている。遊技盤保持枠120は外枠100の内周側において、外周面が外枠100の内周面に接触(当接)するように設けられている。外枠100および遊技盤保持枠120は、遊技盤保持枠120によってガラス板111に対向するように遊技盤2を支持した状態で遊技盤2の裏面側を開放するように、前側および背面側が開放されている。   The outer frame 100 includes a game board holding frame 120 that supports the game board 2. The game board holding frame 120 is provided on the inner peripheral side of the outer frame 100 so that the outer peripheral surface is in contact with (in contact with) the inner peripheral surface of the outer frame 100. The outer frame 100 and the game board holding frame 120 are opened on the front side and the back side so that the back side of the game board 2 is opened with the game board 2 supported by the game board holding frame 120 so as to face the glass plate 111. Has been.

遊技盤2の裏面には、主制御基板101、演出制御基板102、払出制御基板103などを含む基板ユニットが設けられている。各制御基板については図示を省略する。また、遊技盤2の裏面側には、電源基板107が設けられており、電源基板107には遊技機に電力を給電するための電源プラグ50や、図示しない電源スイッチが設けられている。   A board unit including a main control board 101, an effect control board 102, a payout control board 103 and the like is provided on the back surface of the game board 2. The illustration of each control board is omitted. A power board 107 is provided on the back side of the game board 2, and a power plug 50 for supplying power to the gaming machine and a power switch (not shown) are provided on the power board 107.

(制御手段の内部構成)
次に、図3を用いて、遊技の進行を制御する制御手段について説明する。
(Internal structure of control means)
Next, control means for controlling the progress of the game will be described with reference to FIG.

主制御基板101は遊技の基本動作を制御する。この主制御基板101は、メインCPU101a、メインROM101b、メインRAM101cを備えている。メインCPU101aは、各検出スイッチやタイマからの入力信号に基づいて、メインROM101bに格納されたプログラムを読み出して演算処理を行うとともに、各装置や表示器を直接制御したり、あるいは演算処理の結果に応じて他の基板にコマンドを送信したりする。メインRAM101cは、メインCPU101aの演算処理時におけるデータのワークエリアとして機能する。本実施形態では、主制御基板101が主制御手段を構成する。   The main control board 101 controls the basic operation of the game. The main control board 101 includes a main CPU 101a, a main ROM 101b, and a main RAM 101c. The main CPU 101a reads out a program stored in the main ROM 101b based on an input signal from each detection switch or timer, performs arithmetic processing, directly controls each device or display, or outputs the result of the arithmetic processing. In response, a command is transmitted to another board. The main RAM 101c functions as a data work area during the arithmetic processing of the main CPU 101a. In the present embodiment, the main control board 101 constitutes main control means.

上記主制御基板101の入力側には、一般入賞口検出スイッチ7a、ゲート検出スイッチ8a、第1始動口検出スイッチ9a、第2始動口検出スイッチ10a、大入賞口検出スイッチ11aが接続されており、遊技球の検出信号が主制御基板101に入力するようにしている。   A general winning opening detection switch 7a, a gate detection switch 8a, a first starting opening detection switch 9a, a second starting opening detection switch 10a, and a large winning opening detection switch 11a are connected to the input side of the main control board 101. The game ball detection signal is input to the main control board 101.

また、主制御基板101の出力側には、第2始動口10の一対の可動片10bを開閉動作させる始動口開閉ソレノイド10cと、大入賞口開閉扉11bを開閉動作させる大入賞口開閉ソレノイド11cとによって構成される。   Further, on the output side of the main control board 101, a starting opening / closing solenoid 10c for opening / closing the pair of movable pieces 10b of the second starting opening 10 and a large winning opening opening / closing solenoid 11c for opening / closing the large winning opening opening / closing door 11b. It is comprised by.

主制御基板101のメインROM101bには、遊技制御用のプログラムや各種の遊技に決定に必要なデータ、テーブルが記憶されている。
例えば、特別図柄変動の停止結果を大当りとするか否かを判定する際に参照される大当り判定テーブル(図4(a)参照)、当りのときに停止図柄を決定する図柄判定テーブル(図4(b−1〜b−3)参照)、電断復旧時の時に決定する電断復旧時のコマンドデータ(図5参照)等がメインROM101bに記憶されている。これら各種テーブルの具体例は図4〜図5において、後述する。
なお、上述したテーブルは、本実施形態におけるテーブルのうち、特徴的なテーブルを一例として列挙しているに過ぎず、遊技の進行にあたっては、この他にも不図示のテーブルやプログラムが多数設けられている。
The main ROM 101b of the main control board 101 stores a game control program and data and tables necessary for determining various games.
For example, a jackpot determination table (see FIG. 4A) that is referred to when determining whether or not the stop result of the special symbol variation is a jackpot, a symbol determination table that determines the stop symbol at the time of winning (FIG. 4). (Refer to (b-1 to b-3)), command data (refer to FIG. 5) at the time of power failure recovery determined at the time of power failure recovery is stored in the main ROM 101b. Specific examples of these various tables will be described later with reference to FIGS.
Note that the above-described table is merely an example of characteristic tables among the tables in the present embodiment, and a number of other tables and programs (not shown) are provided for the progress of the game. ing.

主制御基板101のメインRAM101cは、複数の記憶領域を有している。なお、以下に列挙する記憶領域も一例に過ぎず、この他にも多数の記憶領域が設けられている。
メインRAM101cには、普通図柄保留数(G)記憶領域、普通図柄保留記憶領域、特別図柄保留数(U)記憶領域、特別図柄保留記憶領域、高確率遊技状態の残り変動回数(X)記憶領域、時短遊技状態の残り変動回数(J)記憶領域、ラウンド遊技回数(R)記憶領域、小当たり作動回数(K)記憶領域、大入賞口入球数(C)記憶領域、遊技状態記憶領域、払出カウンタが設けられている。そして、遊技状態記憶領域は、補助遊技開始フラグ記憶領域、時短遊技フラグ記憶領域、高確率遊技フラグ記憶領域、長当たり遊技開始フラグ記憶領域、短当たり遊技開始フラグ記憶領域、小当たり遊技開始フラグ記憶領域を備えている。
The main RAM 101c of the main control board 101 has a plurality of storage areas. The storage areas listed below are merely examples, and many other storage areas are provided.
The main RAM 101c has a normal symbol hold number (G) storage area, a normal symbol hold storage area, a special symbol hold number (U) storage area, a special symbol hold storage area, and a remaining fluctuation count (X) storage area of the high probability gaming state. , The remaining number of fluctuations of the short-time gaming state (J) storage area, the round game number of times (R) storage area, the number of small hits operation (K) storage area, the number of winning winning a prize (C) storage area, a game state storage area, A payout counter is provided. The game state storage area includes an auxiliary game start flag storage area, a short-time game flag storage area, a high probability game flag storage area, a long hit game start flag storage area, a short hit game start flag storage area, and a small hit game start flag storage. Has an area.

また、メインRAM101cは、その一部または全部が電源基板107において作成されるバックアップ電源によってバックアップされている不揮発性記憶手段としてのバックアップRAMを構成している。すなわち、遊技機に対する電力供給が停止しても、所定期間(バックアップ電源としてのコンデンサが放電してバックアップ電源が電力供給不能になるまで)は、メインRAM101cのデータの内容は保存される。本実施形態では、バックアップRAMを構成し、遊技状態記憶領域を有するメインRAM101cが、遊技状態記憶手段を構成する。 なお、バックアップ電源を有さずに、メインRAM101cをフラッシュメモリ等で構成してもよい。   Further, the main RAM 101 c constitutes a backup RAM as a nonvolatile storage means that is partly or wholly backed up by a backup power source created in the power supply substrate 107. That is, even if the power supply to the gaming machine is stopped, the content of data in the main RAM 101c is stored for a predetermined period (until the backup power supply cannot be supplied because the capacitor as the backup power supply is discharged). In the present embodiment, a main RAM 101c that constitutes a backup RAM and has a gaming state storage area constitutes a gaming state storage means. The main RAM 101c may be configured with a flash memory or the like without having a backup power source.

さらに、主制御基板上には、メインRAM101cのデータの内容をクリアすることを指示するためのRAMクリアスイッチ101dが直接搭載されている。本実施形態では、RAMクリアスイッチ101dが、操作検知手段を構成する。   Further, a RAM clear switch 101d for instructing to clear the data contents of the main RAM 101c is directly mounted on the main control board. In the present embodiment, the RAM clear switch 101d constitutes an operation detection unit.

電源基板は、コンデンサからなるバックアップ電源を備えており、遊技機に供給する電源電圧を監視し、電源電圧が所定値以下となったときに、電断検知信号を主制御基板101および演出制御基板102に出力する。より具体的には、電断検知信号がハイレベルになるとメインCPU101aおよびサブCPU102aは動作可能状態になり、電断検知信号がローレベルになるとメインCPU101aおよびサブCPU102aは動作停止状態になる。本実施形態では、コンデンサがバックアップ電源を構成するが、バックアップ電源はコンデンサに限らず、例えば、電池でもよく、コンデンサと電池とを併用して用いてもよい。   The power supply board is provided with a backup power supply composed of a capacitor. The power supply voltage supplied to the gaming machine is monitored, and when the power supply voltage falls below a predetermined value, the power interruption detection signal is sent to the main control board 101 and the effect control board. To 102. More specifically, when the power interruption detection signal becomes high level, the main CPU 101a and the sub CPU 102a become operable, and when the power interruption detection signal becomes low level, the main CPU 101a and sub CPU 102a become inactive. In the present embodiment, the capacitor constitutes the backup power supply. However, the backup power supply is not limited to the capacitor, and may be, for example, a battery or a combination of the capacitor and the battery.

演出制御基板102は、主に遊技中や待機中等の各演出を制御する。この演出制御基板102は、サブCPU102a、サブROM102b、サブRAM102cを備えており、主制御基板101に対して、当該主制御基板101から演出制御基板102への一方向に通信可能に接続されている。サブCPU102aは、主制御基板101から送信されたコマンド、または、上記演出ボタン検出スイッチ17a、発射球検知スイッチ4b、アウト球検知スイッチ12a、タイマからの入力信号に基づいて、メインROM101bに格納されたプログラムを読み出して演算処理を行うとともに、当該処理に基づいて、対応するデータをランプ制御基板104または画像制御基板105に送信する。サブRAM102cは、サブCPU102aの演算処理時におけるデータのワークエリアとして機能する。なお、サブRAM102cもメインRAM101cと同様に、電源基板107において作成されるバックアップ電源によってバックアップされている不揮発性記憶手段としてのバックアップRAMとなっている。本実施形態では、演出制御基板102が、副制御手段を構成し、サブCPU102aが報知制御手段を構成し、バックアップRAMを構成するサブRAM102cが、副記憶手段を構成する。 なお、バックアップ電源を有さずに、サブRAM102cをフラッシュメモリ等で構成してもよい。   The effect control board 102 mainly controls each effect such as during game play or standby. The effect control board 102 includes a sub CPU 102a, a sub ROM 102b, and a sub RAM 102c, and is connected to the main control board 101 so as to be communicable in one direction from the main control board 101 to the effect control board 102. . The sub CPU 102a is stored in the main ROM 101b based on a command transmitted from the main control board 101 or an input signal from the effect button detection switch 17a, the shot ball detection switch 4b, the out ball detection switch 12a, and the timer. The program is read to perform arithmetic processing, and corresponding data is transmitted to the lamp control board 104 or the image control board 105 based on the processing. The sub RAM 102c functions as a data work area when the sub CPU 102a performs arithmetic processing. Similar to the main RAM 101c, the sub RAM 102c is also a backup RAM as a nonvolatile storage means that is backed up by a backup power source created on the power supply board 107. In the present embodiment, the effect control board 102 constitutes a sub control means, the sub CPU 102a constitutes a notification control means, and the sub RAM 102c constituting the backup RAM constitutes a sub storage means. Note that the sub RAM 102c may be configured by a flash memory or the like without having a backup power source.

演出制御基板102のサブROM102bには、演出制御用のプログラムや各種の遊技の決定に必要なデータ、テーブルが記憶されている。
例えば、主制御基板から受信したコマンドに基づいて演出モードを決定するための演出モード決定テーブル(図6参照)等がサブROM102bに記憶されている。これら各種テーブルの具体例は図6において、後述する。
なお、上述したテーブルは、本実施形態におけるテーブルのうち、特徴的なテーブルを一例として列挙しているに過ぎず、遊技の進行にあたっては、この他にも不図示のテーブルやプログラムが多数設けられている。
The sub ROM 102b of the effect control board 102 stores an effect control program and data and tables necessary for determining various games.
For example, an effect mode determination table (see FIG. 6) for determining an effect mode based on a command received from the main control board is stored in the sub ROM 102b. Specific examples of these various tables will be described later with reference to FIG.
Note that the above-described table is merely an example of characteristic tables among the tables in the present embodiment, and a number of other tables and programs (not shown) are provided for the progress of the game. ing.

演出制御基板102のサブRAM102cは、複数の記憶領域を有している。なお、以下に列挙する記憶領域も一例に過ぎず、この他にも多数の記憶領域が設けられている。
サブRAM102cには、コマンド受信バッファ、遊技状態記憶領域、演出モード記憶領域、サブ異常情報記憶領域、単位時間カウンタ、払出カウンタ、未払出カウンタ、単位未払出カウンタ、始動口入賞カウンタ、単位始動口入賞カウンタ、大入賞口カウンタ、単位大入賞口カウンタ、普通図柄未作動カウンタ、ゲート未通過時間カウンタ、発射球未検知カウンタ、タッチセンサカウンタ、ゲート通過カウンタ、普通電動役物作動フラグ領域、時刻記憶領域、電断時刻記憶領域が設けられている。
The sub RAM 102c of the effect control board 102 has a plurality of storage areas. The storage areas listed below are merely examples, and many other storage areas are provided.
The sub RAM 102c includes a command reception buffer, a game state storage area, an effect mode storage area, a sub abnormality information storage area, a unit time counter, a payout counter, a non-payout counter, a unit non-payout counter, a start opening prize counter, and a unit start opening prize. Counter, special prize counter, unit special prize counter, normal symbol inactive counter, gate non-passing time counter, firing ball non-detection counter, touch sensor counter, gate passing counter, normal electric accessory operating flag area, time storage area A power interruption time storage area is provided.

また、この実施の形態では、演出制御基板102には、現在時刻を出力するRTC(リアルタイムクロック)102dが搭載されている。サブCPU102aは、RTC102dから現在の日付を示す日付信号や現在の時刻を示す時刻信号を入力し、現在の日時にもとづいて各種処理を実行する。RTC102dは、通常、遊技機に電源が供給されているときには遊技機からの電源によって動作し、遊技機の電源が切られているときには、電源基板107に搭載されたバックアップ電源から供給される電源によって動作する。従って、RTC102dは、遊技機の電源が切られている場合であっても現在の日時を計時することができる。
なお、RTC102dは、演出制御基板上に電池を設けて、かかる電池によって動作するようにしてもよい。
また、RTC102dを設けずに、バックアップRAMとしての機能を有するサブRAM102cに設けたカウンタを、所定時間ごと(例えば2ms毎)にカウントアップすることによって時間を計時してもよい。さらに、RTCを主制御基板101に搭載するようにしてもよい。また、実施形態では、RTC(リアルタイムクロック)102dが計時手段を構成する。
In this embodiment, the effect control board 102 is equipped with an RTC (real time clock) 102d for outputting the current time. The sub CPU 102a inputs a date signal indicating the current date and a time signal indicating the current time from the RTC 102d, and executes various processes based on the current date and time. The RTC 102d is normally operated by power from the gaming machine when power is supplied to the gaming machine, and is powered by power supplied from a backup power source mounted on the power supply board 107 when the gaming machine is powered off. Operate. Accordingly, the RTC 102d can measure the current date and time even when the gaming machine is turned off.
Note that the RTC 102d may be provided with a battery on the effect control board and operated by the battery.
Alternatively, the RTC 102d may not be provided, and the time may be measured by counting up a counter provided in the sub RAM 102c having a function as a backup RAM every predetermined time (for example, every 2 ms). Further, the RTC may be mounted on the main control board 101. In the embodiment, an RTC (real time clock) 102d constitutes a time measuring means.

払出制御基板103は、遊技球の発射制御と賞球の払い出し制御を行う。この払出制御基板103は、払出CPU103a、払出ROM103b、払出RAM103cを備えており、主制御基板101に対して、双方向に通信可能に接続されている。払出CPU103aは、遊技球が払い出されたか否かを検知する払出球計数検知スイッチ32、扉開放スイッチ33、ガラス保持スイッチ34、タイマからの入力信号に基づいて、払出ROM103bに格納されたプログラムを読み出して演算処理を行うとともに、当該処理に基づいて、対応するデータを主制御基板101に送信する。また、払出制御基板103の出力側には、遊技球の貯留部から所定数の賞球を遊技者に払い出すための賞球払出装置の払出モータ31が接続されている。払出CPU103aは、主制御基板101から送信された払出個数指定コマンドに基づいて、払出ROM103bから所定のプログラムを読み出して演算処理を行うとともに、賞球払出装置26を制御して所定の賞球を遊技者に払い出す。このとき、払出RAM103cは、払出CPU103aの演算処理時におけるデータのワークエリアとして機能する。本実施形態では、賞球払出装置の払出モータ31が、払出装置を構成する。
また、図示しない遊技球貸出装置(カードユニット)が払出制御基板103に接続されているか確認し、遊技球貸出装置(カードユニット)が接続されていれば、発射制御基板106に遊技球を発射させることを許可する発射制御データを送信する。
The payout control board 103 performs game ball launch control and prize ball payout control. The payout control board 103 includes a payout CPU 103a, a payout ROM 103b, and a payout RAM 103c, and is connected to the main control board 101 so as to be capable of two-way communication. The payout CPU 103a executes a program stored in the payout ROM 103b based on input signals from a payout ball count detection switch 32, a door opening switch 33, a glass holding switch 34, and a timer that detect whether or not a game ball has been paid out. It reads and performs arithmetic processing, and transmits corresponding data to the main control board 101 based on the processing. The payout control board 103 is connected to a payout motor 31 of a prize ball payout device for paying out a predetermined number of prize balls from the game ball storage unit to the player. The payout CPU 103a reads out a predetermined program from the payout ROM 103b based on the payout number designation command transmitted from the main control board 101, performs arithmetic processing, and controls the prize ball payout device 26 to play a predetermined prize ball. Pay to the person. At this time, the payout RAM 103c functions as a data work area during the calculation process of the payout CPU 103a. In the present embodiment, the payout motor 31 of the prize ball payout device constitutes the payout device.
Also, it is confirmed whether a game ball lending device (card unit) (not shown) is connected to the payout control board 103, and if the game ball lending device (card unit) is connected, the game control ball 106 is caused to fire a game ball. Send launch control data to allow that.

発射制御基板106は、払出制御基板103から発射制御データを受信すると発射の許可を行う。そして、タッチセンサ3bからのタッチ信号および発射ボリューム3aからの入力信号を読み出し、発射用ソレノイド4aを通電制御し、遊技球を発射させる。本実施形態では、発射制御基板106が、発射制御手段を構成する。
ここで、発射用ソレノイド4aの回転速度は、発射制御基板106に設けられた水晶発振器の出力周期に基づく周波数から、約99.9(回/分)に設定されている。これにより、1分間における発射遊技数は、発射ソレノイドが1回転する毎に1個発射されるため、約99.9(個/分)となる。
なお、本実施形態では、タッチセンサ3bからのタッチ信号は、発射制御基板106が払出制御基板103と主制御基板101とを介して、演出制御基板102に送信されるようになっている。
When the launch control board 106 receives the launch control data from the payout control board 103, the launch control board 106 permits the launch. Then, the touch signal from the touch sensor 3b and the input signal from the launch volume 3a are read out, the energization of the launch solenoid 4a is controlled, and the game ball is launched. In the present embodiment, the firing control board 106 constitutes a firing control means.
Here, the rotational speed of the firing solenoid 4a is set to about 99.9 (times / minute) based on the frequency based on the output period of the crystal oscillator provided on the firing control board 106. As a result, the number of games played per minute is about 99.9 (pieces / minute) because one shot is fired every time the firing solenoid rotates.
In the present embodiment, the touch signal from the touch sensor 3 b is transmitted from the launch control board 106 to the effect control board 102 via the payout control board 103 and the main control board 101.

ランプ制御基板104は、遊技盤2に設けられた演出用照明装置16を点灯制御したり、光の照射方向を変更するためのモータに対する駆動制御をしたりする。また、演出役物14,15を動作させるソレノイドやモータ等の駆動源を通電制御する。このランプ制御基板104は、演出制御基板102に接続されており、演出制御基板102から送信されたデータに基づいて、上記の各制御を行うこととなる。   The lamp control board 104 controls lighting of the effect lighting device 16 provided on the game board 2 and controls driving of the motor for changing the light irradiation direction. In addition, energization control is performed on a drive source such as a solenoid or a motor for operating the production actors 14 and 15. The lamp control board 104 is connected to the effect control board 102, and performs the above-described controls based on data transmitted from the effect control board 102.

画像制御基板105は、上記液晶表示装置13の画像表示制御を行うための図示しない画像CPU、画像ROM、画像RAM、VRAMと、音声CPU、音声ROM、音声RAMとを備えている。この画像制御基板105は、上記演出制御基板102に双方向通信可能に接続されており、その出力側に上記液晶表示装置13および音声出力装置18を接続している。   The image control board 105 includes an image CPU, an image ROM, an image RAM, and a VRAM (not shown) for performing image display control of the liquid crystal display device 13, and an audio CPU, an audio ROM, and an audio RAM. The image control board 105 is connected to the effect control board 102 so as to be capable of bidirectional communication, and the liquid crystal display device 13 and the audio output device 18 are connected to the output side thereof.

上記画像ROMには、液晶表示装置13に表示される演出図柄や背景等の画像データが多数格納されており、画像CPUが演出制御基板102から送信されたコマンドに基づいて所定のプログラムを読み出すとともに、所定の画像データを画像ROMからVRAMに読み出して、液晶表示装置13における表示制御をする。なお、画像CPUは、液晶表示装置13に対して、背景画像表示処理、演出図柄表示処理、キャラクター画像表示処理など各種画像処理を実行するが、背景画像、演出図柄画像、キャラクター画像は、液晶表示装置13の表示画面上において重畳表示される。
すなわち、演出図柄画像やキャラクター画像は背景画像よりも手前に見えるように表示される。このとき、同一位置に背景画像と図柄画像が重なる場合、Zバッファ法など周知の陰面消去法により各画像データのZバッファのZ値を参照することで、図柄画像を優先してVRAMに記憶させる。
The image ROM stores a large number of image data such as effect symbols and backgrounds displayed on the liquid crystal display device 13, and the image CPU reads a predetermined program based on a command transmitted from the effect control board 102. Then, predetermined image data is read from the image ROM to the VRAM, and display control in the liquid crystal display device 13 is performed. The image CPU executes various image processing such as background image display processing, effect symbol display processing, and character image display processing on the liquid crystal display device 13, but the background image, effect symbol image, and character image are displayed on the liquid crystal display. The image is superimposed on the display screen of the device 13.
That is, the effect design image and the character image are displayed so as to be seen in front of the background image. At this time, if the background image and the design image overlap at the same position, the design image is preferentially stored in the VRAM by referring to the Z value of the Z buffer of each image data by a known hidden surface removal method such as the Z buffer method. .

また、上記音声ROMには、音声出力装置18から出力される音声のデータが多数格納されており、音声CPUは、演出制御基板102から送信されたコマンドに基づいて所定のプログラムを読み出すとともに、音声出力装置18における音声出力制御をする。   The audio ROM stores a large amount of audio data output from the audio output device 18, and the audio CPU reads out a predetermined program based on a command transmitted from the effect control board 102 and Audio output control in the output device 18 is performed.

次に、図4〜図5を参照して、メインROM101bに記憶されている各種テーブルの詳細について説明する。   Next, details of various tables stored in the main ROM 101b will be described with reference to FIGS.

図4(a)は、大当り判定テーブルを示す図である。
大当り判定テーブルは、遊技状態を参照し、低確率時乱数判定テーブルと高確率時乱数判定テーブルとから構成され、選択されたテーブルと抽出された特別図柄判定用乱数値に基づいて、「大当たり」か「小当たり」か「ハズレ」かを判定するものである。
具体的には、低確率遊技状態においては低確率時乱数判定テーブルに基づいて大当たり乱数の判定が行われるが、この低確率時乱数判定テーブルによれば、7および317の2つの乱数値が大当たりと判定される。一方、高確率遊技状態においては高確率時乱数判定テーブルに基づいて大当たり乱数の判定が行われる。この高確率時乱数判定テーブルによれば、7,37,67,97,127,157,187,217,247,277,317,337,367,397,427,457,487,517,547,577の20個の特別図柄判定用乱数値が大当たりと判定される。また、低確率時乱数判定テーブルを用いても高確率時乱数判定テーブルを用いても、乱数値が50もしくは100であった場合に「小当たり」と判定される。なお、上記以外の乱数値であった場合には、「ハズレ」と判定される。
FIG. 4A is a diagram showing a jackpot determination table.
The jackpot determination table is made up of a low probability random number determination table and a high probability random number determination table with reference to the gaming state, and based on the selected table and the extracted special symbol determination random number value, Or “Lost” or “Lost”.
Specifically, in the low probability gaming state, the jackpot random number is determined based on the low probability random number determination table. According to the low probability random number determination table, the two random numbers 7 and 317 are jackpots. It is determined. On the other hand, in the high-probability gaming state, the jackpot random number is determined based on the high-probability random number determination table. According to this high probability random number determination table, 7, 37, 67, 97, 127, 157, 187, 217, 247, 277, 317, 337, 367, 397, 427, 457, 487, 517, 547, 577 20 special symbol determination random numbers are determined to be jackpots. Further, whether the random number determination table for low probability or the random number determination table for high probability is used, if the random number value is 50 or 100, “small hit” is determined. If the random number is other than the above, it is determined as “lost”.

図4(b−1)〜(b−3)は、図柄判定テーブルの一例である。
図柄判定テーブルは、第1始動口9に遊技球が入球して、大当たりと判定されたときに、大当たり図柄用乱数値に基づいて特別図柄の種類を決定する図柄判定テーブルと(図4(b−1))、第2始動口10に遊技球が入球して、大当たりと判定されたときに、大当たり図柄用乱数値に基づいて特別図柄の種類を決定する図柄判定テーブル(図4(b−2))と、始動口の種類にかかわらず、小当たりと判定されたときに、小当たり図柄用乱数値に基づいて特別図柄の種類を決定する図柄判定テーブル(図4(b−3))とから構成される。
図柄判定テーブルは、抽出された大当たり図柄用乱数値に基づいて、特別図柄の種類を決定する。そして、後述するように、特別図柄の種類によって、6種類の大当たりの中からいずれか一つの大当たりが決定される。
4B-1 to 4B-3 are examples of symbol determination tables.
The symbol determination table is a symbol determination table that determines the type of a special symbol based on a random number value for a jackpot symbol when a game ball enters the first start port 9 and is determined to be a jackpot (FIG. 4 ( b-1)), a symbol determination table for determining the type of special symbol based on the random number value for the jackpot symbol when a game ball enters the second starting port 10 and is determined to be a jackpot symbol (FIG. 4 ( b-2)) and a symbol determination table that determines the type of a special symbol based on the random number value for a small hit symbol when it is determined that the bonus symbol is determined regardless of the type of the start port (FIG. 4B-3). )).
The symbol determination table determines the type of the special symbol based on the extracted jackpot symbol random value. Then, as will be described later, any one of the six types of jackpots is determined according to the type of special symbol.

なお、図4(b−2)の図柄判定テーブルにおいて、特別図柄の種類が「高確率時短付き長当たり」または「通常時短付き長当たり」のいずれかのみ対応する特別図柄に当選するようにしたのは、次の理由からである。
すなわち、非時短遊技状態においては、第2始動口10にほとんど遊技球が入球しない。言い換えれば、非時短遊技状態においては、大当たりの抽選のほとんどが、第1始動口9に遊技球が入球したことを契機として行われる。したがって、非時短遊技状態において、6種類の大当たりのうちのいずれかが当選するようにすることで、遊技の興趣を高めるようにしている。
In the symbol determination table of FIG. 4 (b-2), the special symbol type corresponding to either “High probability per short with length” or “Normal per short length” is selected. The reason is as follows.
That is, in the non-short game state, almost no game ball enters the second start port 10. In other words, in the non-time-saving gaming state, most of the jackpot lottery is performed when a gaming ball enters the first start port 9. Therefore, in the non-time-saving gaming state, any of the six types of jackpots is won to increase the interest of the game.

これに対して、第2始動口10に遊技球が入球した場合も、6種類の大当たりが当選するようにしてしまうと、時短遊技状態を設けたことによって、遊技者の遊技に対する意欲をかえって減退させてしまうおそれがある。
例えば、「高確率時短付き短当たり」に当選して時短遊技状態となった場合に、さらに「通常時短付き短当たり」や「通常時短無し短当たり」に当選してしまうと、「高確率時短付き短当たり」に当選したことによる遊技価値を享受することができず、遊技に対する遊技者の意欲が一気に減退してしまう。
On the other hand, even when a game ball enters the second starting port 10, if six types of jackpots are won, a short-time game state is provided to change the player's willingness to play the game. There is a risk of declining.
For example, if you win the “short win with high probability” and become short-time gaming state, if you win “short win with normal time” or “short win with no normal time”, It is impossible to enjoy the game value due to winning the “Short-Catch”, and the player's willingness to play is reduced at once.

また、例えば、「高確率時短付き短当たり」に当選して時短遊技状態となった場合に、再度いずれかの「短当たり」に頻繁に当選することとなれば、遊技者は多量の賞球を獲得するという遊技の最大の目的を達成することがなかなかできず、遊技に対する意欲が一気に減退しかねない。このような事態が、時短遊技状態においては頻繁に発生することとなる。
そこで、上記の事態が頻繁に発生することがないよう、第2保留については、「高確率時短付き長当たり」または「通常時短付き長当たり」のいずれかのみに当選するようにしたのである。
Also, for example, if a player wins a short-time game with a high probability and becomes a short-time game state, if a player frequently wins one of the “short wins” again, the player receives a lot of prize balls. It is difficult to achieve the maximum goal of the game to win the game, and the willingness to play can decline at once. Such a situation frequently occurs in the short-time gaming state.
Therefore, in order to prevent the above-mentioned situation from occurring frequently, the second hold is selected only for either “perpendicular length with high probability” or “per length with regular time”.

図5は、電断復旧時の時に決定する電断復旧時のコマンドデータの構成を示す図である。
図5(a)に示す通り、メインCPU101aは、バックアップの有無を確認すると共に、遊技状態を確認し、遊技状態に応じた電断復旧コマンドを演出制御基板102に送信する。
具体的には、バックアップが無効であれば、まず電源投入時指定コマンドを決定して送信した後、RAMクリアスイッチが押圧された後、RAMクリア開始指定コマンドを送信する。
また、バックアップが有効であるときに、低確率・時短非作動であれば電断復旧1指定コマンドを送信し、高確率・時短作動であれば電断復旧2指定コマンドを送信し、低確率・時短作動であれば電断復旧3指定コマンドを送信し、高確率・時短非作動であれば電断復旧4指定コマンドを送信する。
なお、図5(b)は、図5(a)の電断復旧時のコマンドデータの構成の変形例であり、メインCPU101aは異常情報を確認した上で、遊技状態を参照し、電断復旧コマンドを送信する。また、かかる電断復旧コマンドデータは、テーブルに記憶されていてもよいし、プログラムの中で決定するようにプログラムの中の処理に含めてもよい。
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of command data at the time of power failure recovery determined at the time of power failure recovery.
As shown in FIG. 5A, the main CPU 101a confirms the presence / absence of backup, confirms the gaming state, and transmits a power interruption restoration command corresponding to the gaming state to the effect control board 102.
Specifically, if the backup is invalid, a power-on designation command is first determined and transmitted, and after the RAM clear switch is pressed, a RAM clear start designation command is transmitted.
Also, when backup is valid, if low probability / short time non-operation, a power failure recovery 1 designation command is transmitted, and if high probability / short time operation, a power failure recovery 2 designation command is transmitted. If it is a short-time operation, a power failure recovery 3 designation command is transmitted. If it is a high probability and a short time non-operation, a power failure recovery 4 designation command is transmitted.
FIG. 5B is a modification of the command data configuration at the time of power failure recovery in FIG. 5A. The main CPU 101a confirms the abnormality information and then refers to the gaming state to recover from power failure. Send a command. Further, the power interruption recovery command data may be stored in a table, or may be included in the processing in the program so as to be determined in the program.

次に、図6を参照して、サブROM102bに記憶されている演出モード決定テーブルについて説明する。
図6(a)は、通常時の演出モードを決定するテーブルである。図6(b)は、演出制御基板102が電断復旧時に演出モードを決定するテーブルである。
図6(a)の演出モード決定テーブルは、主制御基板101から受信した演出図柄指定コマンドに基づいて、演出モードを決定する。ここで、演出モードとは、遊技状態に関連して演出用の報知状態を示すものであり、高確率遊技状態であることを報知する確変モード、時短遊技状態であることを報知する時短モード、高確率遊技状態である可能性があることを報知するチャンスモード、時短遊技状態でもなく低確率遊技状態であることを報知するノーマルモードから構成される。そして、液晶表示装置13、音声出力装置18、演出用照明装置16、演出用役物装置14、15は、演出モードに基づいて演出を行う。より具体的には、演出モードに基づいて、液晶表示装置13で行われる背景画像や演出パターンが変化する。
Next, the effect mode determination table stored in the sub ROM 102b will be described with reference to FIG.
FIG. 6A is a table for determining the normal performance mode. FIG. 6B is a table in which the effect control board 102 determines the effect mode when the power interruption is restored.
The effect mode determination table in FIG. 6A determines the effect mode based on the effect symbol designation command received from the main control board 101. Here, the effect mode indicates a notification state for effect in relation to the gaming state, a probability changing mode for notifying that it is a high-probability gaming state, a time-saving mode for notifying that it is a time-short gaming state, It is composed of a chance mode for notifying that there is a possibility of a high probability gaming state and a normal mode for notifying that it is not a short-time gaming state but a low probability gaming state. Then, the liquid crystal display device 13, the audio output device 18, the effect lighting device 16, and the effect accessory devices 14 and 15 perform effects based on the effect mode. More specifically, the background image and effect pattern performed on the liquid crystal display device 13 change based on the effect mode.

また、図6(a)のテーブルの特徴としては、特別図柄Cと特別図柄Dとの演出図柄指定コマンド(E0H003HとE0H004H)を受信した場合にはチャンスモード1、特別図柄Eと特別図柄Fと特別図柄Gと特別図柄Hの演出図柄指定コマンド(E0H005H〜E0H008H)を受信した場合にはチャンスモード2を決定する。これにより、チャンスモード中は、低確率遊技状態と高確率遊技状態との区別が困難になり、遊技者は常に高確率遊技状態の期待を抱きながら遊技を継続することができる。   Further, as a feature of the table of FIG. 6A, the chance mode 1, the special symbol E, and the special symbol F are received when an effect symbol designation command (E0H003H and E0H004H) of the special symbol C and the special symbol D is received. When the special symbol G and special symbol H effect symbol designation commands (E0H005H to E0H008H) are received, the chance mode 2 is determined. Thereby, during the chance mode, it becomes difficult to distinguish between the low-probability gaming state and the high-probability gaming state, and the player can continue the game while always expecting the high-probability gaming state.

図6(b−1)の演出モード決定テーブルは、演出制御基板102の電断復旧後、異常情報フラグを確認した後、バックアップされている演出モードと遊技状態とに基づいて、新たに演出モードを決定する際に用いられるものである。
このテーブルの特徴としては、電断復旧後に異常情報があった場合には、通常時とは異なる種類の演出モードが決定される。
これにより、不正行為による電断復旧後には、特定の態様で報知が行われるので、不正行為による電断復旧後の遊技状態の報知と停電等による不可抗力による電断復旧後の遊技状態の報知とを明確に区別して報知でき、遊技店側で故意に当たり確率を上げておき、遊技者を営業開始時から呼び込む不正行為の防止を図ることができる。
なお、本実施形態では、異常情報が成立している高確率状態であるときには、通常時では決定されない確変モード2、3が決定されるように構成したが、異常情報が成立している高確率状態であっても、すべて通常時と同じ確変モード1を決定するように構成してもよい。
The effect mode determination table in FIG. 6B-1 is a new effect mode based on the effect mode and the game state that are backed up after confirming the abnormality information flag after the power interruption of the effect control board 102 is restored. It is used when determining.
As a feature of this table, when there is abnormality information after restoration of power interruption, a different kind of effect mode from the normal time is determined.
As a result, since the notification is performed in a specific manner after the restoration of the power interruption due to the fraud, the notification of the gaming state after the restoration of the power interruption due to the fraud and the notification of the gaming state after the restoration of the power interruption due to force majeure due to a power failure, etc. Can be clearly discriminated, and the game store side deliberately increases the hit probability, and can prevent illegal acts that attract players from the start of business.
In this embodiment, the probability variation modes 2 and 3 that are not determined in the normal state are determined when the abnormality information is in a high probability state. However, the probability that the abnormality information is satisfied is high. Even in the state, the probability variation mode 1 that is the same as that in the normal state may be determined.

また、図6(b−2)は、図6(b)の演出モード決定テーブルの変形例を示すものであり、主制御基板101からの電断復旧コマンドを参照し、電断復旧コマンドのデータから異常を判定し、演出モードを決定するものである。   FIG. 6B-2 shows a modification of the effect mode determination table of FIG. 6B, and refers to the power failure recovery command from the main control board 101, and the data of the power failure recovery command is shown. From this, an abnormality is determined and the production mode is determined.

(遊技状態の説明)
次に、遊技が進行する際の遊技状態について説明する。本実施形態においては、「低確率遊技状態」「高確率遊技状態」「時短遊技状態」「非時短遊技状態」「長当たり遊技状態」「短当たり遊技状態」「小当たり遊技状態」のいずれかの遊技状態にて遊技が進行する。ただし、遊技の進行中において、遊技状態が「低確率遊技状態」または「高確率遊技状態」である場合には、必ず「時短遊技状態」または「非時短遊技状態」となっている。つまり、「低確率遊技状態」であって、かつ「時短遊技状態」である場合と、「低確率遊技状態」であって、かつ「非時短遊技状態」である場合とが存在することとなる。なお、遊技を開始したときの遊技状態、すなわち遊技機1の初期の遊技状態は、「低確率遊技状態」であって「非時短遊技状態」に設定されており、この遊技状態を本実施形態においては「通常遊技状態」と称することとする。
(Description of gaming state)
Next, the gaming state when the game progresses will be described. In the present embodiment, one of “low probability gaming state”, “high probability gaming state”, “short-time gaming state”, “non-short-time gaming state”, “long-hitting gaming state”, “short-hit gaming state”, and “small-hit gaming state” The game progresses in the game state. However, while the game is in progress, if the game state is “low probability game state” or “high probability game state”, it is always “time-short game state” or “non-time-short game state”. In other words, there are cases of “low probability gaming state” and “short-time gaming state” and “low probability gaming state” and “non-short-time gaming state”. . Note that the gaming state when the game is started, that is, the initial gaming state of the gaming machine 1 is a “low probability gaming state” and is set to a “non-short-time gaming state”. Is referred to as a “normal gaming state”.

本実施形態において「低確率遊技状態」というのは、第1始動口9または第2始動口10に遊技球が入球したことを条件として行われる大当たりの抽選において、大当たりの当選確率が2/601に設定された遊技状態をいう。ここでいう大当たりの当選とは、後述する「長当たり遊技」または「短当たり遊技」を実行する権利を獲得することである。
これに対して「高確率遊技状態」というのは、上記大当たりの当選確率が20/601に設定された遊技状態をいう。したがって、「高確率遊技状態」では、「低確率遊技状態」よりも、「長当たり遊技」または「短当たり遊技」を実行する権利の獲得が容易となる。
In this embodiment, the “low probability gaming state” means that in the jackpot lottery performed on the condition that a game ball has entered the first starting port 9 or the second starting port 10, the winning probability of jackpot is 2 / The game state set to 601. The jackpot winning here is to acquire a right to execute a “long win game” or a “short win game” which will be described later.
On the other hand, the “high probability gaming state” means a gaming state in which the jackpot winning probability is set to 20/601. Therefore, in the “high probability gaming state”, it is easier to acquire the right to execute “game per long” or “game per short” than in the “low probability gaming state”.

本実施形態において「非時短遊技状態」というのは、普通図柄ゲート8を遊技球が通過したことを条件として行われる普通図柄の抽選において、その抽選に要する時間が29秒と長く設定され、かつ、当たりに当選した際の第2始動口10の開放制御時間が0.2秒と短く設定された遊技状態をいう。つまり、普通図柄ゲート8を遊技球が通過すると、普通図柄の抽選が行われるが、その抽選結果は、当該抽選が開始されてから29秒後に確定する。そして、抽選結果が当たりであった場合には、その後、第2始動口10が約0.2秒間、第2の態様に制御される。   In the present embodiment, the “non-temporary gaming state” means that in the normal symbol lottery performed on condition that the game ball has passed through the normal symbol gate 8, the time required for the lottery is set as long as 29 seconds, and The game state in which the opening control time of the second starting port 10 when winning is won is set to be as short as 0.2 seconds. That is, when a game ball passes through the normal symbol gate 8, a normal symbol lottery is performed, and the lottery result is determined 29 seconds after the lottery is started. If the lottery result is a win, then the second start port 10 is controlled to the second mode for about 0.2 seconds.

これに対して「時短遊技状態」というのは、上記普通図柄の抽選に要する時間が3秒と、「非時短遊技状態」よりも短く設定され、かつ、当たりに当選した際の第2始動口10の開放制御時間が3.5秒と、「非時短遊技状態」よりも長く設定された遊技状態をいう。
なお、本実施形態においては、普通図柄の抽選において当たりに当選する確率を90%に設定しており、この当選確率は「非時短遊技状態」および「時短遊技状態」のいずれの遊技状態であっても変わらない。したがって、「時短遊技状態」においては、「非時短遊技状態」よりも、普通図柄ゲート8を遊技球が通過する限りにおいて、第2始動口10が第2の態様に制御されやすくなる。これにより、「時短遊技状態」では、遊技者が遊技球を消費せずに遊技を進行することが可能となるが、ここに「時短遊技状態」の本来の目的がある。
ただし、「時短遊技状態」において、普通図柄の抽選における当たりの当選確率を「非時短遊技状態」よりも高くすることで、「時短遊技状態」を設けた上記の目的を達成するようにしても構わない。
On the other hand, the “short-time gaming state” means that the time required for the normal symbol lottery is 3 seconds, which is shorter than the “non-short-time gaming state”, and the second starting point when winning in the win A game state in which the release control time of 10 is set to 3.5 seconds, which is longer than the “non-short game state”.
In this embodiment, the probability of winning in the normal symbol lottery is set to 90%, and this winning probability is the game state of either “non-short game state” or “short-time game state”. But it doesn't change. Therefore, in the “short-time gaming state”, the second starting port 10 is more easily controlled to the second mode as long as the game ball passes through the normal symbol gate 8 than in the “non-short-time gaming state”. As a result, in the “short-time gaming state”, the player can advance the game without consuming the game ball, but this is the original purpose of the “short-time gaming state”.
However, in the “short-time gaming state”, the above-mentioned purpose of providing the “short-time gaming state” may be achieved by making the winning probability in the normal symbol lottery higher than the “non-short-time gaming state”. I do not care.

本実施形態において「長当たり遊技状態」というのは、第1始動口9または第2始動口10に遊技球が入球したことを条件として行われる大当たりの抽選において、長当たり遊技を実行する権利を獲得した場合に実行される遊技状態をいう。
「長当たり遊技状態」においては、大入賞口11が開放されるラウンド遊技を計15回行う。各ラウンド遊技における大入賞口11の総開放時間は最大30秒に設定されており、この間に大入賞口11に所定個数の遊技球(例えば9個)が入球すると、1回のラウンド遊技が終了となる。つまり、「長当たり遊技状態」は、大入賞口11に遊技球が入球するとともに、当該入球に応じた賞球を遊技者が獲得できることから、多量の賞球を獲得可能な遊技状態である。
In the present embodiment, the “long hit gaming state” means a right to execute a long hit game in a jackpot lottery performed on the condition that a game ball has entered the first start port 9 or the second start port 10. This is the gaming state that is executed when the player has earned.
In the “long hit gaming state”, a round game in which the special winning opening 11 is opened is performed 15 times in total. The total opening time of the grand prize opening 11 in each round game is set to a maximum of 30 seconds. If a predetermined number of game balls (for example, nine) enter the big prize opening 11 during this period, one round game will be played. End. In other words, the “long hit game state” is a game state in which a game ball enters the big winning opening 11 and a player can acquire a prize ball corresponding to the winning ball, so that a large number of prize balls can be acquired. is there.

本実施形態において「短当たり遊技状態」というのは、第1始動口9もしくは第2始動口10に遊技球が入球したことを条件として行われる大当たりの抽選において、短当たり遊技を実行する権利を獲得した場合に実行される遊技状態をいう。
「短当たり遊技状態」においては、大入賞口11が開放されるラウンド遊技を計2回行う。ただし、各ラウンド遊技においては大入賞口11が1回のみ開放し、その開放時間が0.1秒に設定されている。この間に大入賞口11に所定個数の遊技球(例えば9個)が入球すると、1回のラウンド遊技が終了となるが、上記のとおり大入賞口11の開放時間が極めて短いため、遊技球が入球することはほとんどなく、また、遊技球が入球したとしても、1回のラウンド遊技で1個〜2個程度しか遊技球が入球することはない。なお、この「短当たり遊技状態」においても、大入賞口11に遊技球が入球した場合には、所定の賞球(例えば15個の遊技球)が払い出される。
In the present embodiment, the “short win game state” means the right to execute a short win game in the big win lottery performed on the condition that a game ball has entered the first start port 9 or the second start port 10. This is the gaming state that is executed when the player has earned.
In the “short win game state”, a round game in which the special winning opening 11 is opened is performed twice in total. However, in each round game, the big prize opening 11 is opened only once, and the opening time is set to 0.1 seconds. During this time, when a predetermined number of game balls (for example, 9 balls) enter the big prize opening 11, one round game is finished. However, since the opening time of the big prize opening 11 is extremely short as described above, Hardly enters, and even if a game ball enters, only one or two game balls enter in one round game. Even in the “short win game state”, when a game ball enters the big winning opening 11, a predetermined prize ball (for example, 15 game balls) is paid out.

本実施形態において「小当たり遊技状態」というのは、第1始動口9もしくは第2始動口10に遊技球が入球したことを条件として行われる大当たりの抽選において、小当たり遊技を実行する権利を獲得した場合に実行される遊技状態をいう。
「小当たり遊技状態」においても、上記「短当たり遊技状態」と同様、大入賞口11が2回開放される。このときの大入賞口11の開放時間、開閉タイミング、開閉態様は、上記「短当たり遊技状態」と同じか、または、遊技者が「小当たり遊技状態」と「短当たり遊技状態」との判別を不能もしくは困難な程度に近似している。ただし、大入賞口11に遊技球が入球した場合には、上記と同様に所定の賞球(例えば15個の遊技球)が払い出される。
In the present embodiment, the “small hit game state” means the right to execute the small hit game in the big hit lottery performed on the condition that a game ball has entered the first start port 9 or the second start port 10. This is the gaming state that is executed when the player has earned.
Also in the “small winning game state”, as in the above “short winning game state”, the big winning opening 11 is opened twice. The opening time, opening / closing timing, and opening / closing mode of the special winning opening 11 at this time are the same as the “short hit gaming state”, or the player determines whether the “small hit gaming state” and the “short hit gaming state”. Is approximated to the extent impossible or difficult. However, when a game ball enters the special winning opening 11, a predetermined prize ball (for example, 15 game balls) is paid out in the same manner as described above.

なお、本実施形態においては、上記「長当たり遊技」と「短当たり遊技」とを「大当たり遊技」と称し、この「大当たり遊技」と上記「小当たり遊技」とを総称して「特別遊技」という。
そして、主制御基板101においては、メインRAM101cの遊技状態記憶領域にフラグを記憶することによって、現在の遊技状態が上記のいずれの遊技状態であるのかを把握するようにしている。
また、遊技状態がある遊技状態から他の遊技状態に変更するのは、上記大当たりの抽選の結果、「大当たり」に当選した場合である。本実施形態においては複数種類の「大当たり」が設けられており、当選した「大当たり」の種類に応じて、以後の遊技状態が変更する。以下に、本実施形態において設けられた「大当たり」について説明する。
In the present embodiment, the “long win game” and the “short win game” are referred to as “big hit game”, and the “big hit game” and the “small hit game” are collectively referred to as “special game”. That's it.
In the main control board 101, a flag is stored in the game state storage area of the main RAM 101c so as to grasp which game state is the current game state.
In addition, the game state is changed from one game state to another game state when “big hit” is won as a result of the jackpot lottery. In the present embodiment, a plurality of types of “hit” are provided, and the gaming state thereafter changes according to the type of “hit” won. The “big hit” provided in the present embodiment will be described below.

(大当たりの種類の説明)
本実施形態においては、「高確率時短付き長当たり」、「通常時短付き長当たり」、「高確率時短付き短当たり」、「通常時短付き短当たり」、「高確率時短無し短当たり」、「通常時短無し短当たり」の6種類の大当たりが設けられている。
(Description of jackpot type)
In the present embodiment, "per length with high probability time", "per length with normal time", "short per time with high probability", "short per time with normal time", "short per time without high time", " There are six types of big hits, “normal short and short short hits”.

「高確率時短付き長当たり」というのは、3つの遊技価値が付与されるものである。この「高確率時短付き長当たり」に当選すると、1つ目の遊技価値として、上記「長当たり遊技状態」となり、遊技者は多量の賞球を獲得することが可能となる。そして、この「長当たり遊技状態」が終了すると、2つ目の遊技価値として、「高確率遊技状態」にて遊技が進行するとともに、3つ目の遊技価値として、「時短遊技状態」にて遊技が進行する。これにより、遊技者は、多量の賞球を獲得した上に、当該賞球の獲得後、遊技球の費消を低減しながら、再度大当たりの当選を早期に実現することができる。なお、本実施形態においては、「高確率遊技状態」および「時短遊技状態」は、特別図柄の変動表示が最大10000回行われるまで継続する。したがって、確率から考えれば、再度大当たりに当選するまで「高確率遊技状態」および「時短遊技状態」が継続することとなる。   "Per length with a high probability of shortening" means that three game values are given. When this “per-long with high probability” is selected, the first gaming value becomes the “long-hitting gaming state”, and the player can acquire a large amount of prize balls. When this “long-run gaming state” ends, the game progresses in the “high probability gaming state” as the second gaming value, and in the “short-time gaming state” as the third gaming value. The game progresses. As a result, the player can win a large number of prize balls, and after winning the prize balls, can reduce the consumption of the game balls and realize a big win again early. In the present embodiment, the “high probability gaming state” and the “short-time gaming state” are continued until the special symbol variation display is performed a maximum of 10,000 times. Therefore, from the viewpoint of the probability, the “high probability gaming state” and the “time-short gaming state” will continue until the jackpot is won again.

「通常時短付き長当たり」というのは、2つの遊技価値が付与されるものである。この「通常時短付き長当たり」に当選すると、1つ目の遊技価値として、上記「長当たり遊技状態」となり、遊技者は多量の賞球を獲得することが可能となる。また、「長当たり遊技状態」が終了すると、2つ目の遊技価値として、「時短遊技状態」にて遊技が進行する。ただし、「長当たり遊技状態」の終了後、「高確率遊技状態」ではなく「低確率遊技状態」にて遊技が進行する点で、上記「高確率時短付き長当たり」と相異する。なお、本実施形態においては、「通常時短付き長当たり」に当選して「時短遊技状態」となった場合には、特別図柄の変動表示が最大100回行われたところで、当該「時短遊技状態」が終了する。
このように、本実施形態においては、多量の賞球を獲得することが可能な「長当たり遊技状態」の終了後に、大当たりの当選確率が高い「高確率遊技状態」にて遊技が進行する長当たりと、大当たりの当選確率が低確率である「低確率遊技状態」にて遊技が進行する長当たりとが設けられている。
“Regular per length with a short time” means that two game values are given. When this “ordinary length with a short time” is won, the first gaming value is the above “long gaming state”, and the player can acquire a large amount of prize balls. Further, when the “long hit gaming state” ends, the game proceeds in the “short time gaming state” as the second gaming value. However, it is different from the above “per length with high probability time reduction” in that the game proceeds in the “low probability gaming state” instead of the “high probability gaming state” after the “long winning gaming state”. In the present embodiment, when winning the “ordinary time with short time” wins and becomes “short time game state”, when the special symbol variation display is performed up to 100 times, the “short time game state” is displayed. Is finished.
As described above, in the present embodiment, after the “long hit gaming state” in which a large amount of prize balls can be obtained, the game progresses in the “high probability gaming state” with a high jackpot winning probability. And a long win in which the game progresses in a “low probability gaming state” in which the winning probability of the jackpot is low.

「高確率時短付き短当たり」というのは、遊技状態が上記「短当たり遊技状態」に移行するとともに、この「短当たり遊技状態」の終了後に、「高確率遊技状態」および「時短遊技状態」にて遊技が進行するものである。この「高確率時短付き短当たり」に当選した場合には、多量の賞球を即座に獲得することはできないが、以後の遊技状態が「高確率遊技状態」となるため、以後の遊技において多量の賞球を獲得する可能性が高くなる。また、「高確率時短付き短当たり」に当選すると、当該短当たり遊技の終了後に、「時短遊技状態」となるため、再度大当たりに当選するまでの遊技球の費消を低減することが可能となる。なお、この「高確率時短付き短当たり」に当選した場合にも、上記「高確率遊技状態」および「時短遊技状態」は、特別図柄の変動表示が最大10000回行われるまで継続する。   "Short win with high probability short-time" means that the gaming state shifts to the above "short winning gaming state", and after the "short winning gaming state" ends, "high-probable gaming state" and "short-short gaming state" The game progresses at. If you win this short chance with high probability, you will not be able to win a large amount of prize balls immediately, but the subsequent gaming state will be a “high probability gaming state”, The chance to win a prize ball increases. In addition, when winning “short win with high probability”, it will be in “short-time gaming state” after the short winning game ends, so it is possible to reduce the consumption of game balls until winning a big win again . In addition, even when this “short win with high probability time reduction” is won, the above “high probability gaming state” and “time saving gaming state” continue until the special symbol variation display is performed 10,000 times at the maximum.

「通常時短付き短当たり」というのは、遊技状態が上記「短当たり遊技状態」に移行するとともに、この「短当たり遊技状態」の終了後に、「時短遊技状態」にて遊技が進行するものである。なお、上記「高確率時短付き短当たり」と同様に、以後の遊技状態が「時短遊技状態」となるため、特別図柄の変動表示が100回行われるまでは、遊技球の消費を低減することが可能となる。なお、「低確率遊技状態」において、「通常時短付き短当たり」に当選した場合には、以後、「時短遊技状態」にて遊技を進行することができるというメリットを享受するだけであるが、「高確率遊技状態」において、当該「通常時短付き短当たり」に当選してしまうと、以後、「低確率遊技状態」に転落してしまうというデメリットがある。   “Short win with normal time” means that the gaming state shifts to the above “short winning gaming state”, and after the “short winning gaming state”, the game progresses in “shorter gaming state”. is there. As in the case of “Short per win with high probability” above, since the subsequent game state is “Time-short game state”, the consumption of game balls should be reduced until the special symbol is displayed 100 times. Is possible. In addition, in the “low probability gaming state”, when “winning with a short time with normal time” is won, it will only enjoy the advantage that the game can proceed in the “short time gaming state” thereafter. In the “high probability gaming state”, if the winning “short win with normal time” is won, there is a demerit that the player falls into the “low probability gaming state”.

なお、本実施形態においては、「通常時短付き短当たり」も「高確率時短付き短当たり」も、大入賞口11の開閉動作、および、「時短遊技状態」へ移行後の第2始動口10の開閉動作を同じにしている。また、後で説明するように、「通常時短付き短当たり」と「高確率時短付き短当たり」とで、演出内容も同じにしている。したがって、遊技者にとっては、「短当たり遊技状態」の終了後に、「高確率遊技状態」となっているのか「低確率遊技状態」となっているのかを判別するのが非常に困難となっている。このように、「通常時短付き短当たり」を設けたることによって、遊技状態が「高確率遊技状態」となっているのか「低確率遊技状態」となっているのかについて、遊技者に疑念を抱かせて、遊技の興趣を高めることが可能となる。   In the present embodiment, both the “short win with normal time” and “short win with high probability” have the opening / closing operation of the big prize opening 11 and the second start port 10 after shifting to the “short game state”. The same opening / closing operation. Also, as will be described later, the production contents are the same for “short win with normal time” and “short win with high probability”. Therefore, it is very difficult for the player to determine whether the game state is the “high probability game state” or the “low probability game state” after the end of the “short hit game state”. Yes. In this way, by providing “short win with normal time”, the player has doubts about whether the gaming state is “high probability gaming state” or “low probability gaming state”. It is possible to enhance the interest of the game.

「高確率時短無し短当たり」というのは、上記「高確率時短付き短当たり」と同様に、「短当たり遊技状態」が終了した後、「高確率遊技状態」へ移行するものである。ただし、この「高確率時短無し短当たり」は、短当たり遊技の終了後に「時短遊技状態」とならない点で、上記「高確率時短付き短当たり」と相異する。この「高確率時短無し短当たり」に当選した場合にも、多量の賞球を即座に獲得することはできない。しかも、以後、「時短遊技状態」にもならないため、「高確率時短付き短当たり」よりも遊技球の費消が多くなる。ただし、以後の遊技状態が「高確率遊技状態」となるため、以後の遊技において、長当たりに当選することによる多量の賞球獲得の可能性は高い。なお、この「高確率時短無し短当たり」に当選した場合にも、上記「高確率遊技状態」は、特別図柄の変動表示が最大10000回行われるまで継続する。   “Short per hit without high-probability time” refers to “high-probability gaming state” after the “short-winning gaming state” ends, as in the above “short win with high probability time-short”. However, this “high probability short-time short win” is different from the above “high probability short-time short hit” in that it does not become a “short-time gaming state” after the short-winning game ends. Even if this “high probability short / no short win” is won, a large number of prize balls cannot be obtained immediately. In addition, since it does not become the “short-time gaming state” thereafter, the consumption of the gaming ball is larger than the “short hit with high probability short-time”. However, since the subsequent gaming state becomes the “high probability gaming state”, in the subsequent games, there is a high possibility of winning a large amount of prize balls by winning per long game. In addition, even when this “high probability short-time short win” is won, the “high-probability gaming state” continues until the special symbol change display is performed a maximum of 10,000 times.

「通常時短無し短当たり」というのは、「短当たり遊技状態」が終了した後、「低確率遊技状態」にて遊技が進行するものである。つまり、この「通常時短無し短当たり」に当選しても、「高確率遊技状態」および「時短遊技状態」のいずれにも移行することがない。しかも、短当たり遊技によっては、多量の賞球を獲得することが不可能であるため、遊技者にとっては、大当たり当選による遊技価値がほとんど付与されていないこととなる。このような「通常時短無し短当たり」を設けた理由は、主に、遊技状態を、賞球を払い出すことなく「高確率遊技状態」から「低確率遊技状態」に復帰させることにある。また、「低確率遊技状態」において「通常時短無し短当たり」に当選しても遊技状態は何ら変化しない。したがって、遊技者に「高確率時短無し短当たり」と「通常時短無し短当たり」との区別がつかないようにすれば、短当たり遊技の終了後に、「高確率遊技状態」となっているのか「低確率遊技状態」となっているのかについて、遊技者に疑念を抱かせて、遊技の興趣を高めることができる。   “Normal short no short hit” means that after the “short win gaming state” ends, the game proceeds in the “low probability gaming state”. In other words, even if the “normal short-time short win” is won, neither the “high probability gaming state” nor the “short-time gaming state” is transferred. In addition, since it is impossible to obtain a large number of prize balls depending on the short win game, the player is hardly given the game value due to the big win. The reason for providing such “normal time short hits” is mainly to return the gaming state from the “high probability gaming state” to the “low probability gaming state” without paying out a prize ball. In addition, even if the “low probability short win” in the “low probability gaming state” is won, the gaming state does not change at all. Therefore, if the player is not able to distinguish between “high chance short / short short hit” and “normal short / short short hit”, is the “high probability gaming state” after the short win game ended? It is possible to raise the interest of the game by making the player have doubts about whether or not it is in the “low probability gaming state”.

なお、本実施形態においては、「大当たり」とは別に「小当たり」が設けられており、「小当たり」に当選した場合には、以後の遊技状態が「小当たり遊技状態」となる。ただし、「小当たり」に当選した場合には、「小当たり遊技状態」の終了後に、「高確率遊技状態」や「時短遊技状態」等の遊技状態が変更することはない。例えば、「高確率遊技状態」において「小当たり」に当選した場合には、「小当たり遊技状態」の終了後も「高確率遊技状態」が継続する。   In this embodiment, “small hit” is provided separately from “big hit”, and when “small hit” is won, the subsequent gaming state becomes “small bonus gaming state”. However, when the “small hit” is won, the gaming state such as the “high probability gaming state” or the “short time gaming state” is not changed after the “small hit gaming state” ends. For example, when “small hit” is won in the “high probability gaming state”, the “high probability gaming state” continues even after the “small hit gaming state” ends.

次に、遊技機1における遊技の進行について、フローチャートを用いて説明する。   Next, the progress of the game in the gaming machine 1 will be described using a flowchart.

(主制御基板のメイン処理)
図7を用いて、主制御基板101のメイン処理を説明する。
(Main processing of main control board)
The main process of the main control board 101 will be described with reference to FIG.

電源基板107により電源が供給されると、メインCPU101aにシステムリセットが発生し、メインCPU101aは、以下のメイン処理を行う。   When power is supplied from the power supply board 107, a system reset occurs in the main CPU 101a, and the main CPU 101a performs the following main processing.

まず、ステップS1において、メインCPU101aは、メインRAM101cへのアクセスを許可に設定する。   First, in step S1, the main CPU 101a sets permission to access the main RAM 101c.

ステップS2において、メインCPU101aは、RAMクリアスイッチ101dがオンとなっているか判定し、RAMクリアスイッチ101dがオンと判定された場合、RAMクリアを行うためステップS10に処理を移す。一方、RAMクリアスイッチがオンと判定されなかた場合には、ステップS3に処理を移す。   In step S2, the main CPU 101a determines whether or not the RAM clear switch 101d is on. If the RAM clear switch 101d is determined to be on, the main CPU 101a shifts the processing to step S10 to perform RAM clear. On the other hand, if the RAM clear switch is not determined to be on, the process proceeds to step S3.

ステップS3において、メインCPU101aは、電源投入時のメインRAM101cのチェックサムを作成し、ステップS4において、作成した電源投入時のメインRAM101cのチェックサムと電断時のメインRAM101cのチェックサムとを比較する。ここで、一致していれば正常と判定し、ステップS5に処理を移し、一致していなければエラーと判定し、ステップS8に処理を移す。   In step S3, the main CPU 101a creates a checksum of the main RAM 101c when the power is turned on, and compares the created checksum of the main RAM 101c when the power is turned on with the checksum of the main RAM 101c when the power is turned off. . If they match, it is determined to be normal, and the process proceeds to step S5. If they do not match, it is determined to be an error, and the process proceeds to step S8.

ステップS5において、メインCPU101aは、バックアップされている遊技状態記憶領域からの遊技状態情報の値をロードする。   In step S5, the main CPU 101a loads the value of the gaming state information from the gaming state storage area being backed up.

ステップS6において、メインCPU101aは、図5(a)に示すように、ロードした遊技状態に基づいて電断復旧コマンドを決定し、決定した電断復旧コマンドを送信バッファにセットする。   In step S6, as shown in FIG. 5A, the main CPU 101a determines a power failure recovery command based on the loaded gaming state, and sets the determined power failure recovery command in the transmission buffer.

ステップS7において、メインCPU101aは、電断復電時に初期値を必要とするメインRAM101cの作業領域に初期値を設定し、バックアップが有効である場合のRAMの設定処理を行う。   In step S7, the main CPU 101a sets an initial value in the work area of the main RAM 101c that requires an initial value at the time of power failure and power recovery, and performs a RAM setting process when backup is valid.

ステップS8において、メインCPU101aは、メインRAM101cの使用領域をクリアする。本実施形態では、RAMクリアスイッチ101dがオンとなっているか判定するステップS2及びRAMクリアスイッチ101dがオンと判定された場合にRAMクリアを行うステップS10の処理を行うメインCPU101aが、情報消去手段を構成する。   In step S8, the main CPU 101a clears the use area of the main RAM 101c. In this embodiment, the main CPU 101a that performs the process of step S2 for determining whether or not the RAM clear switch 101d is turned on and step S10 for performing the RAM clear when it is determined that the RAM clear switch 101d is turned on, Constitute.

ステップS9において、メインCPU101aは、初期化時に初期値を必要とするメインRAM101cの作業領域に初期値を設定し、バックアップが有効でない場合のメインRAM101cの設定処理を行う。   In step S9, the main CPU 101a sets an initial value in the work area of the main RAM 101c that requires an initial value at the time of initialization, and performs setting processing of the main RAM 101c when backup is not valid.

ステップS10において、メインCPU101aは、図5(a)に示すように、電源投入時指定コマンドを送信バッファにセットする。   In step S10, the main CPU 101a sets a power-on designation command in the transmission buffer, as shown in FIG.

ステップS11において、メインCPU101aは、送信バッファにセットされているコマンドを、演出制御基板102に送信する。すなわち、電源投入時指定コマンドが演出制御基板102に送信される。   In step S11, the main CPU 101a transmits the command set in the transmission buffer to the effect control board 102. That is, a power-on designation command is transmitted to the effect control board 102.

ステップS12において、メインCPU101aは、RAMクリアスイッチ101dが再度押下されるまで待機し、RAMクリアスイッチ101dが再度押下されるとステップS13に処理を移す。   In step S12, the main CPU 101a waits until the RAM clear switch 101d is pressed again, and when the RAM clear switch 101d is pressed again, the process moves to step S13.

ステップS13において、メインCPU101aは、図5(a)に示すように、RAMクリア開始指定コマンドを送信バッファにセットする。   In step S13, the main CPU 101a sets a RAM clear start designation command in the transmission buffer, as shown in FIG.

ステップS14において、メインCPU101aは、送信バッファにセットされているコマンドを、演出制御基板102に送信する。すなわち、電断復旧コマンドかRAMクリア開始指定コマンドのいずれかのコマンドが演出制御基板102に送信される。本実施形態では、電断復旧コマンドを送信バッファにセットして、電断復旧コマンドを出力するためのステップS6およびステップS14の処理を行うメインCPU101aが、電断復旧信号送信手段を構成する。   In step S <b> 14, the main CPU 101 a transmits the command set in the transmission buffer to the effect control board 102. That is, either the power failure recovery command or the RAM clear start designation command is transmitted to the effect control board 102. In the present embodiment, the main CPU 101a that performs the processing of Step S6 and Step S14 for setting the power failure recovery command in the transmission buffer and outputting the power failure recovery command constitutes a power failure recovery signal transmission means.

ステップS15において、メインCPU101aは、CPU周辺のデバイスの初期設定を行う。   In step S15, the main CPU 101a performs initial setting of devices around the CPU.

ステップS20において、メインCPU101aは、変動パターン用乱数値、リーチ判定用乱数値の更新を行う。   In step S20, the main CPU 101a updates the random number value for variation pattern and the random number value for reach determination.

ステップS30において、メインCPU101aは、特別図柄判定用初期値乱数、大当たり図柄用初期値乱数、小当たり図柄用初期値乱数の更新を行う。以降は、所定の割込み処理が行われるまで、ステップS20とステップS30との処理を繰り返し行う。   In step S30, the main CPU 101a updates the special symbol determination initial value random number, the big hit symbol initial value random number, and the small hit symbol initial value random number. Thereafter, the processes of step S20 and step S30 are repeated until a predetermined interrupt process is performed.

(主制御基板の電断割込処理)
図8を用いて、主制御基板の電断割込処理を説明する。
(Power interruption processing of the main control board)
The power interruption interruption process of the main control board is demonstrated using FIG.

電源基板107が停電を検出すると、電断検知信号を主制御基板101に出力し、メインCPU101aは、以下の電断割り込み処理を行う。   When the power supply board 107 detects a power failure, it outputs a power interruption detection signal to the main control board 101, and the main CPU 101a performs the following power interruption interrupt processing.

ステップS40において、出力ポートをクリアし、始動口開閉ソレノイド10c、大入賞口開閉ソレノイド11cの駆動データをオフにする。   In step S40, the output port is cleared, and the drive data of the start opening / closing solenoid 10c and the special winning opening opening / closing solenoid 11c are turned off.

ステップS41において、使用しているメインRAM101cのチェックサムを作成し、保存する。   In step S41, a checksum of the main RAM 101c being used is created and saved.

ステップS42において、電断復旧開始指定コマンドを送信バッファにセットするとともに、送信バッファにセット電断復旧開始指定コマンドを演出制御基板102に送信します。   In step S42, the power failure recovery start designation command is set in the transmission buffer, and the set power interruption recovery start designation command is transmitted to the effect control board 102 in the transmission buffer.

ステップS43において、メインRAM101cへのアクセスを禁止に設定し、メインRAM101cの内容を保護する。その後、無限ループを行い、電源ダウンに備える。   In step S43, access to the main RAM 101c is prohibited and the contents of the main RAM 101c are protected. Then, an infinite loop is performed to prepare for power down.

(主制御基板のタイマ割込処理)
図9を用いて、主制御基板のタイマ割込処理を説明する。
演出制御基板101に設けられたリセット用クロックパルス発生回路によって、所定の周期(4ミリ秒)毎にクロックパルスが発生されることで、以下に述べるタイマ割込処理が実行される。
(Timer interrupt processing of main control board)
The timer interrupt process of the main control board will be described with reference to FIG.
A clock pulse is generated every predetermined period (4 milliseconds) by the reset clock pulse generation circuit provided on the effect control board 101, whereby a timer interrupt process described below is executed.

まず、ステップS100において、メインCPU101aは、メインCPU101aのレジスタに格納されている情報をスタック領域に退避させる。   First, in step S100, the main CPU 101a saves the information stored in the register of the main CPU 101a to the stack area.

ステップS110において、メインCPU101aは、特別図柄の変動時間の更新処理、特別電動役物の開放時間等の更新処理などのタイマカウンタを更新する時間制御処理を行う。   In step S110, the main CPU 101a performs a time control process for updating the timer counter, such as a process for updating the variation time of the special symbol and a process for updating the special electric accessory release time.

ステップS120において、メインCPU101aは、特別図柄判定用乱数値、大当たり図柄用乱数値、小当たり図柄用乱数値、当たり判定用乱数値の乱数更新処理を行う。
具体的には、それぞれの乱数カウンタを+1加算して、乱数カウンタを更新する。なお、加算した結果が乱数範囲の最大値を超えた場合には、乱数カウンタを0に戻し、乱数カウンタが1周した場合には、その時の初期値乱数の値から乱数を更新する。
In step S120, the main CPU 101a performs a random number update process for the special symbol determination random number value, the big hit symbol random number value, the small hit symbol random number value, and the hit determination random number value.
Specifically, each random number counter is incremented by 1 to update the random number counter. When the addition result exceeds the maximum value in the random number range, the random number counter is reset to 0. When the random number counter makes one round, the random number is updated from the initial random number value at that time.

ステップS130において、メインCPU101aは、特別図柄判定用初期値乱数カウンタ、大当たり図柄用初期値乱数カウンタ、小当たり図柄用初期値乱数カウンタを+1加算して乱数カウンタを更新する初期値乱数更新処理を行う。   In step S130, the main CPU 101a performs an initial value random number update process of adding +1 to the special symbol determination initial value random number counter, the big hit symbol initial value random number counter, and the small hit symbol initial value random number counter to update the random number counter. .

ステップS200において、メインCPU101aは、入力制御処理を行う。
この処理において、メインCPU101aは、スイッチに入力があったか否か判定する入力処理、エラー入力の判定処理を行う。詳しくは、図10を用いて後述する。
In step S200, the main CPU 101a performs input control processing.
In this process, the main CPU 101a performs an input process for determining whether or not there is an input to the switch and an error input determination process. Details will be described later with reference to FIG.

ステップS300において、メインCPU101aは、特別図柄、特別電動役物の制御を行うための特図特電制御処理を行う。詳しくは、図12〜図19を用いて後述する。   In step S300, the main CPU 101a performs a special figure special power control process for controlling special symbols and special electric accessories. Details will be described later with reference to FIGS.

ステップS400において、メインCPU101aは、普通図柄、普通電動役物の制御を行うための普図普電制御処理を行う。詳しくは、図20〜図22を用いて後述する。   In step S400, the main CPU 101a performs a normal / normal power control process for controlling the normal symbol and the normal electric accessory. Details will be described later with reference to FIGS.

ステップS500において、メインCPU101aは、払出制御処理を行う。
この処理において、メインCPU101aは、大入賞口11、第1始動口9、第2始動口10、一般入賞口7に遊技球が入賞したか否かのチェックを行い、入賞があった場合、それぞれに対応する払出個数指定コマンドを払出制御基板103と演出制御基板102とに送信する。
In step S500, the main CPU 101a performs a payout control process.
In this process, the main CPU 101a checks whether or not a game ball has won the big winning opening 11, the first starting opening 9, the second starting opening 10, and the general winning opening 7, and if there is a winning, Is sent to the payout control board 103 and the effect control board 102.

ステップS600において、メインCPU101aは、外部情報データ、始動口開閉ソレノイドデータ、大入賞口開閉ソレノイドデータ、特別図柄表示装置データ、普通図柄表示装置データ、記憶数指定コマンドのデータ作成処理を行う。   In step S600, the main CPU 101a performs data creation processing of external information data, start opening / closing solenoid data, special winning opening opening / closing solenoid data, special symbol display device data, normal symbol display device data, and a storage number designation command.

ステップS700において、メインCPU101aは、出力制御処理を行う。この処理において、上記S600で作成した外部情報データ、始動口開閉ソレノイドデータ、大入賞口開閉ソレノイドデータの信号を出力させるポート出力処理を行う。また、特別図柄表示装置及び普通図柄表示装置の各LEDを点灯させるために、上記S600で作成した特別図柄表示装置データと普通図柄表示装置データとを出力する表示装置出力処理を行う。さらに、メインRAM101cの送信バッファにセットされているコマンドを送信するコマンド送信処理も行う。   In step S700, the main CPU 101a performs output control processing. In this process, a port output process is performed for outputting signals of the external information data, the start opening / closing solenoid data, and the special winning opening opening / closing solenoid data created in S600. Further, in order to light each LED of the special symbol display device and the normal symbol display device, a display device output process for outputting the special symbol display device data and the normal symbol display device data created in S600 is performed. Further, command transmission processing for transmitting a command set in the transmission buffer of the main RAM 101c is also performed.

ステップS800において、メインCPU101aは、ステップS100で退避した情報をメインCPU101aのレジスタに復帰させる。   In step S800, the main CPU 101a restores the information saved in step S100 to the register of the main CPU 101a.

図10を用いて、主制御基板の入力制御処理を説明する。   The input control process of the main control board will be described with reference to FIG.

ステップS210において、メインCPU101aは、一般入賞口検出スイッチ7aからの検出信号を受信することによって、一般入賞口検出スイッチ7aが遊技球を検出したか判定する。メインCPU101aは、遊技球を検出したと判定した場合、賞球のために用いる一般入賞口賞球カウンタを更新する。
これにより、一般入賞口検出スイッチ入力処理が終了する。
In step S210, the main CPU 101a receives the detection signal from the general winning opening detection switch 7a to determine whether the general winning opening detection switch 7a has detected a game ball. When the main CPU 101a determines that a game ball has been detected, the main CPU 101a updates a general winning opening prize ball counter used for a prize ball.
Thereby, the general winning a prize opening detection switch input process is completed.

ステップS220において、メインCPU101aは、大入賞口検出スイッチ11aからの検出信号を受信することによって、大入賞口検出スイッチ11aが遊技球を検出したか判定する。メインCPU101aは、遊技球を検出したと判定した場合、賞球のために用いる大入賞口賞球カウンタ、大入賞口入球カウンタ(C)記憶領域の大入賞口入球数カウンタを更新する。
さらに、メインCPU101aは、遊技球を検出したと判定した場合、演出制御基板102に大入賞口入賞指定コマンドが送信されるように、送信バッファに大入賞口入賞指定コマンドをセットする。
これにより、大入賞口検出スイッチ入力処理が終了する。
In step S220, the main CPU 101a receives the detection signal from the special winning opening detection switch 11a, and determines whether the special winning opening detection switch 11a has detected a game ball. When the main CPU 101a determines that a game ball has been detected, the main CPU 101a updates the big prize opening prize ball counter used for the prize ball, and the big prize opening number counter in the storage area for the big prize opening entrance (C).
Further, when the main CPU 101a determines that a game ball has been detected, the main CPU 101a sets the big prize opening prize designation command in the transmission buffer so that the big prize opening prize designation command is transmitted to the effect control board 102.
Thereby, the special winning opening detection switch input processing is completed.

ステップS230において、メインCPU101aは、第1始動口検出スイッチ9aからの検出信号を受信することによって、第1始動口検出スイッチ9aが遊技球を検出したか判定する。メインCPU101aは、遊技球を検出したと判定した場合、賞球のために用いる始動口賞球カウンタを更新するとともに、特別図柄判定用乱数値、大当たり図柄用乱数値、小当たり図柄用乱数値を抽出して、特別図柄保留数(U)記憶領域に抽出した乱数値を記憶する。
さらに、メインCPU101aは、遊技球を検出したと判定した場合、演出制御基板102に第1始動口入賞指定コマンドが送信されるように、送信バッファに第1始動口入賞指定コマンドをセットする。
これにより、第1始動口検出スイッチ入力処理が終了する。
In step S230, the main CPU 101a receives the detection signal from the first start port detection switch 9a, and determines whether the first start port detection switch 9a has detected a game ball. When the main CPU 101a determines that a game ball has been detected, the main CPU 101a updates the starting opening prize ball counter used for the prize ball, and also obtains a special symbol determination random number value, a jackpot symbol random number value, and a small bonus symbol random number value. The extracted random number value is stored in the special symbol holding number (U) storage area.
Further, when the main CPU 101a determines that a game ball has been detected, the main CPU 101a sets the first start opening prize designation command in the transmission buffer so that the first start opening prize designation command is transmitted to the effect control board 102.
Thereby, the first start port detection switch input process ends.

ステップS240において、メインCPU101aは、第2始動口検出スイッチ10aからの検出信号を受信することによって、第2始動口検出スイッチ10aが遊技球を検出したか判定する。メインCPU101aは、遊技球を検出したと判定した場合、賞球のために用いる始動口賞球カウンタを更新するとともに、特別図柄判定用乱数値、大当たり図柄用乱数値、小当たり図柄用乱数値を抽出して、特別図柄保留数(U)記憶領域に抽出した乱数値を記憶する。
さらに、メインCPU101aは、遊技球を検出したと判定した場合、演出制御基板102に第2始動口入賞指定コマンドが送信されるように、送信バッファに第2始動口入賞指定コマンドをセットする。
これにより、第2始動口検出スイッチ入力処理が終了する。
In step S240, the main CPU 101a determines whether the second start port detection switch 10a has detected a game ball by receiving a detection signal from the second start port detection switch 10a. When the main CPU 101a determines that a game ball has been detected, the main CPU 101a updates the starting opening prize ball counter used for the prize ball, and also obtains a special symbol determination random number value, a jackpot symbol random number value, and a small bonus symbol random number value. The extracted random number value is stored in the special symbol holding number (U) storage area.
Further, when the main CPU 101a determines that a game ball has been detected, the main CPU 101a sets the second start opening prize designation command in the transmission buffer so that the second start opening prize designation command is transmitted to the effect control board 102.
Thereby, the second start port detection switch input process ends.

ステップS250において、メインCPU101aは、ゲート検出スイッチ8aが信号を検出したか、すなわち、遊技球が普通図柄ゲート8を通過したか否かを判断する。ゲート検出スイッチ8aがONしていると判断した場合には、普通図柄保留数(G)記憶領域に記憶された普通図柄の保留数(G)が4未満であるか否かを判断し、保留数(G)が4未満であった場合には、普通図柄保留数(G)記憶領域に、記憶されている現在の保留数(G)に「1」を加算して記憶する。
次に、メインCPU101aは、予め用意された乱数範囲(例えば、0〜250)から1の当たり判定用乱数値を取得する。取得された当たり判定用乱数値は、普通図柄保留記憶領域に記憶される。
さらに、メインCPU101aは、ゲート検出スイッチ8aがONしていると判断した場合には、演出制御基板102にゲート通過指定コマンドが送信されるように、送信バッファにゲート通過指定コマンドをセットする。
これにより、ゲート検出スイッチ入力処理が終了する。
In step S250, the main CPU 101a determines whether or not the gate detection switch 8a has detected a signal, that is, whether or not the game ball has passed through the normal symbol gate 8. If it is determined that the gate detection switch 8a is ON, it is determined whether or not the normal symbol hold count (G) stored in the normal symbol hold count (G) storage area is less than four. When the number (G) is less than 4, “1” is added to and stored in the normal symbol hold count (G) storage area.
Next, the main CPU 101a acquires a hit determination random number value from a random number range (for example, 0 to 250) prepared in advance. The acquired random number for hit determination is stored in the normal symbol holding storage area.
Further, when the main CPU 101a determines that the gate detection switch 8a is ON, the main CPU 101a sets the gate passage designation command in the transmission buffer so that the gate passage designation command is transmitted to the effect control board 102.
Thereby, the gate detection switch input process ends.

ステップS260において、メインCPU101aは、払出制御基板103から払出球計数スイッチの計数検出信号を受信しているか否かを確認する。払出制御基板103から払出球計数スイッチの計数検出信号を受信している場合には、払出カウンタの更新処理を行う。
さらに、メインCPU101aは、払出球計数スイッチの計数検出信号を受信している場合には、演出制御基板102に払出球計数信号を送信する。これにより、払出個数格納処理が終了する。
In step S260, the main CPU 101a confirms whether or not the count detection signal of the payout ball count switch is received from the payout control board 103. When the count detection signal of the payout ball count switch is received from the payout control board 103, the payout counter is updated.
Further, the main CPU 101 a transmits a payout ball count signal to the effect control board 102 when receiving the count detection signal of the payout ball count switch. Thus, the payout number storage process is completed.

ステップS900において、メインCPU101aは、エラー判定処理を行う。
詳しくは、図11を用いて後述する。
In step S900, the main CPU 101a performs error determination processing.
Details will be described later with reference to FIG.

図11を用いて、主制御基板のエラー判定処理を説明する。   The error determination process for the main control board will be described with reference to FIG.

まず、ステップS910において、メインCPU101aは、遊技状態信号のチェックを行い、受信している遊技状態信号を確認する。   First, in step S910, the main CPU 101a checks the gaming state signal and confirms the received gaming state signal.

そして、ステップS920において、メインCPU101aは、遊技状態信号として扉開放スイッチ信号を受信しているか否かの確認をする。扉開放スイッチ信号を受信していれば、ステップS930において、メインCPU101aは演出制御基板102に扉開放の情報が送信されるように、扉開放指定コマンドを送信バッファにセットする。   In step S920, the main CPU 101a checks whether a door opening switch signal is received as a gaming state signal. If the door opening switch signal has been received, in step S930, the main CPU 101a sets a door opening designation command in the transmission buffer so that door opening information is transmitted to the effect control board 102.

そして、ステップS940において、メインCPU101aは、遊技状態信号としてガラス保持スイッチ信号を受信しているか否かの確認をする。ガラス保持スイッチ信号を受信していれば、ステップS950において、メインCPU101aは、演出制御基板102にガラスが保持されていない情報が送信されるように、ガラス保持なし指定コマンドを送信バッファにセットする。この処理を終えると、エラー判定処理が終了する。   In step S940, the main CPU 101a checks whether or not a glass holding switch signal is received as a gaming state signal. If the glass holding switch signal has been received, in step S950, the main CPU 101a sets a no glass holding designation command in the transmission buffer so that information that the glass is not held on the effect control board 102 is transmitted. When this process ends, the error determination process ends.

図12を用いて、特図特電制御処理を説明する。   The special figure special electric control process will be described with reference to FIG.

まず、ステップS301において特図特電処理データの値をロードし、ステップS302においてロードした特図特電処理データから分岐アドレスを参照し、特図特電処理データ=0であれば特別図柄変動処理(ステップS310)に処理を移し、特図特電処理データ=1であれば特別図柄停止処理(ステップS320)に処理を移し、特図特電処理データ=2であれば長当たり遊技処理(ステップS330)に処理を移し、特図特電処理データ=3であれば短当り遊技処理(ステップS340)に処理を移し、特図特電処理データ=4であれば小当り遊技処理(ステップS350)に処理を移し、特図特電処理データ=5であれば大当り遊技終了処理(ステップS360)に処理を移す。詳しくは、図13〜図19を用いて後述する。   First, in step S301, the value of special figure special processing data is loaded, the branch address is referenced from the special figure special processing data loaded in step S302, and if special figure special processing data = 0, special symbol variation processing (step S310). ), The process moves to the special symbol stop process (step S320) if the special figure special process data = 1, and the special game process process (step S330) if the special figure special process data = 2. If the special figure special electric processing data = 3, the process moves to the short hit game process (step S340), and if the special figure special electric treatment data = 4, the process moves to the small hit game process (step S350). If special electric processing data = 5, the processing is shifted to the big hit game ending processing (step S360). Details will be described later with reference to FIGS.

図13を用いて、特別図柄変動処理を説明する。   The special symbol variation process will be described with reference to FIG.

まず、ステップS310−1において、メインCPU101aは、特図特電処理データ=0であるか否かを判定する。特図特電処理データ=0でなければ、特別図柄変動処理を終了し、特図特電処理データ=0であればステップS310−2に処理を移す。   First, in step S310-1, the main CPU 101a determines whether or not special figure special electricity processing data = 0. If the special figure special power processing data is not 0, the special symbol variation processing is terminated, and if the special figure special power processing data = 0, the process proceeds to step S310-2.

ステップS310−2において、メインCPU101aは、特別図柄の変動表示中であるか否かを判断する。   In step S <b> 310-2, the main CPU 101 a determines whether or not a special symbol variation display is being performed.

ステップS310−3において、メインCPU101aは、特別図柄の変動中ではない場合には、特別図柄保留数(U)記憶領域に記憶された特別図柄の保留数(U)が1以上であるかを判断する。より詳細には、第1保留または第2保留が少なくとも1つ留保されているかを判断する。第1保留、第2保留のいずれも記憶されていない場合には、特別図柄変動処理を終了して、次のサブルーチンを実行する。   In step S310-3, when the special symbol is not changing, the main CPU 101a determines whether or not the number of special symbols held (U) stored in the special symbol holding number (U) storage area is 1 or more. To do. More specifically, it is determined whether at least one first hold or second hold is reserved. If neither the first hold nor the second hold is stored, the special symbol variation process is terminated and the next subroutine is executed.

ステップS310−4において、メインCPU101aは、ステップS310−3において、特別図柄の保留数(U)が「1」以上であると判断した場合には、特別図柄保留数(U)記憶領域に記憶されている値(U)から「1」を減算した新たな保留数(U)を記憶する。   In step S310-4, if the main CPU 101a determines in step S310-3 that the number of special symbol hold (U) is “1” or more, it is stored in the special symbol hold number (U) storage area. The new hold number (U) obtained by subtracting “1” from the current value (U) is stored.

ステップS310−5において、メインCPU101aは、特別図柄保留記憶領域に記憶されたデータのシフト処理を行う。具体的には、第1記憶部〜第8記憶部に記憶された各データを1つ前の記憶部にシフトさせる。例えば、第5記憶部に記憶されているデータは、第4記憶部にシフトさせる。このとき、第1記憶部に記憶されているデータは、所定の処理領域に書き込まれるとともに、特別図柄保留記憶領域からは消去されることとなる。   In step S310-5, the main CPU 101a performs a shift process on the data stored in the special symbol storage area. Specifically, each data stored in the first storage unit to the eighth storage unit is shifted to the previous storage unit. For example, data stored in the fifth storage unit is shifted to the fourth storage unit. At this time, the data stored in the first storage unit is written into the predetermined processing area and is erased from the special symbol holding storage area.

ステップS311において、メインCPU101aは、上記ステップS310−5において所定の処理領域に書き込まれたデータに基づいて、大当たり判定処理を実行する。   In step S311, the main CPU 101a executes a jackpot determination process based on the data written in the predetermined processing area in step S310-5.

ここで、図14を用いて、大当り判定処理を説明する。   Here, the jackpot determination process will be described with reference to FIG.

ステップS311−1において、メインCPU101aは、高確率遊技フラグ記憶領域にフラグがONされているか否かを判断する。高確率遊技フラグ記憶領域にフラグがONされている場合というのは、現在の遊技状態が高確率遊技状態である場合である。   In step S311-1, the main CPU 101a determines whether or not a flag is turned on in the high probability game flag storage area. The case where the flag is turned on in the high probability game flag storage area is a case where the current gaming state is a high probability gaming state.

ステップS311−2において、メインCPU101aは、現在の遊技状態が高確率遊技状態であると判断した場合には、「高確率時乱数判定テーブル」を選択する。   In step S311-2, when the main CPU 101a determines that the current gaming state is a high probability gaming state, the main CPU 101a selects a “high probability random number determination table”.

ステップS311−3において、メインCPU101aは、現在の遊技状態が高確率遊技状態ではない(低確率遊技状態)と判断した場合には、「低確率時乱数判定テーブル」を選択する。   If the main CPU 101a determines in step S311-3 that the current gaming state is not the high probability gaming state (low probability gaming state), the main CPU 101a selects the “low probability random number determination table”.

ステップS311−4において、メインCPU101aは、上記ステップS310−5において処理領域に書き込まれた特別図柄判定用乱数値を、上記ステップS311−2またはステップS311−3で選択された「高確率時乱数判定テーブル」または「低確率時乱数判定テーブル」に基づいて判定する。
より具体的には、図4(a)の大当り判定テーブルを参照して、特別図柄判定用乱数値と遊技状態とに基づいて、「大当たり」か「小当たり」か「ハズレ」かが判定される。
In step S311-4, the main CPU 101a uses the special symbol determination random number value written in the processing area in step S310-5 as the “high probability random number determination” selected in step S311-2 or step S311-3. The determination is made based on the “table” or “low probability random number determination table”.
More specifically, with reference to the jackpot determination table in FIG. 4A, it is determined whether the game is “big hit”, “small hit”, or “losing” based on the special symbol determination random number value and the gaming state. The

ステップS311−5において、メインCPU101aは、上記ステップS311−4における大当たり判定の結果、大当たりと判定されたか否かを判定する。大当りと判定された場合には、ステップS311−6に処理を移し、大当りと判定されなかった場合には、ステップS311−9に処理を移す。   In step S <b> 311-5, the main CPU 101 a determines whether or not the jackpot determination is made as a result of the jackpot determination in step S <b> 311-4. If it is determined to be a big hit, the process proceeds to step S311-6, and if it is not determined to be a big hit, the process proceeds to step S311-9.

ステップS311−6において、メインCPU101aは、ステップS310−5において処理領域に書き込まれた大当たり図柄用乱数値を判定して、ステップS311−7において特別図柄の種類を決定して、決定した特別図柄のデータをセットする。
具体的には、図4(b−1)または図4(b−2)の図柄判定テーブルを参照して、大当たり図柄用乱数値に基づいて、特別図柄の種類を決定する。
なお、決定された特別図柄は、後述するように図15の特別図柄停止処理において「長当たり」か「短当たり」を決定するのに用いられるとともに、図19の大当たり遊技終了処理において大当たり終了後の遊技状態が決定するのに用いられる。
In step S311-6, the main CPU 101a determines the jackpot symbol random number value written in the processing area in step S310-5, determines the special symbol type in step S311-7, and determines the determined special symbol. Set the data.
Specifically, with reference to the symbol determination table of FIG. 4B-1 or FIG. 4B-2, the type of special symbol is determined based on the jackpot symbol random value.
The determined special symbol is used to determine “long win” or “short win” in the special symbol stop process of FIG. 15 as described later, and after the big hit in the jackpot game end process of FIG. Used to determine the game state of the game.

ステップS311−8において、メインCPU101aは、演出制御基板102に特別図柄に対応するデータを送信するため、大当たり用の特別図柄に対応する演出図柄指定コマンドを送信バッファにセットする。   In step S <b> 311-8, the main CPU 101 a sets an effect symbol designating command corresponding to the special symbol for jackpot in the transmission buffer in order to transmit data corresponding to the special symbol to the effect control board 102.

ステップS311−9において、メインCPU101aは、上記テップS311−5において大当りと判定されなかった場合には、小当たりと判定されたか否かの判定を行う。小当りと判定された場合には、ステップS311−10に処理を移し、小当りと判定されなかった場合には、ステップS311−12に処理を移す。   In step S311-9, if the main CPU 101a does not determine a big hit in step S311-5, the main CPU 101a determines whether or not a big hit is determined. If it is determined to be a small hit, the process proceeds to step S311-10. If it is not determined to be a small hit, the process proceeds to step S311-12.

ステップS311−10において、メインCPU101aは、ステップS310−5において処理領域に書き込まれた小当たり図柄用乱数値を判定して、特別図柄の種類を決定して、決定した特別図柄のデータをセットする。
具体的には、図4(b−3)の図柄判定テーブルを参照して、小当たり図柄用乱数値に基づいて、特別図柄の種類を決定する。なお、本実施形態においては、「小当たり」の種類として「小当たり1」と「小当たり2」とが設けられている。ただし、いずれの「小当たり」に当選しても、その後に実行される小当たり遊技の内容は全く同一であり、「小当たり1」と「小当たり2」とでは、特別図柄表示装置19,20に停止表示される特別図柄のみが異なる。
In step S311-10, the main CPU 101a determines the random number value for the small hit symbol written in the processing area in step S310-5, determines the special symbol type, and sets the determined special symbol data. .
Specifically, referring to the symbol determination table of FIG. 4B-3, the type of the special symbol is determined based on the random number value for the small hit symbol. In the present embodiment, “small hit 1” and “small hit 2” are provided as the types of “small hit”. However, regardless of which “small hit” is won, the contents of the small hit game executed thereafter are exactly the same. In “small hit 1” and “small hit 2”, the special symbol display device 19, Only the special symbol stopped and displayed at 20 is different.

ステップS311−11において、メインCPU101aは、演出制御基板102に特別図柄に対応するデータを送信するため、小当たり用の特別図柄に対応する演出図柄指定コマンドを送信バッファにセットする。   In step S <b> 311-11, the main CPU 101 a sets an effect symbol designation command corresponding to the special symbol for small hits in the transmission buffer in order to transmit data corresponding to the special symbol to the effect control board 102.

ステップS311−12において、メインCPU101aは、ハズレ用の特別図柄を決定して、決定したハズレ用の特別図柄をセットする。   In step S311-12, the main CPU 101a determines a special symbol for losing, and sets the determined special symbol for losing.

ステップS311−13において、メインCPU101aは、演出制御基板102に特別図柄に対応するデータを送信するため、ハズレ用の特別図柄に対応する演出図柄指定コマンドを送信バッファにセットする。
以上のように、図14の大当たり判定処理を行うメインCPU101aが、特別遊技判定手段を構成する。また、特別図柄の種類によって遊技状態が定まるから、本実施形態では、演出図柄指定コマンドを送信バッファにセットし、演出図柄指定コマンドを出力するためのステップS311−8、ステップS310−11、ステップS311−13及びステップS700の処理を行うメインCPU101aが、遊技状態信号送信手段を構成する。
In step S <b> 311-13, the main CPU 101 a sets an effect symbol designation command corresponding to the special symbol for loss in the transmission buffer in order to transmit data corresponding to the special symbol to the effect control board 102.
As described above, the main CPU 101a that performs the jackpot determination process of FIG. 14 constitutes a special game determination unit. In addition, since the gaming state is determined by the type of special symbol, in the present embodiment, step S311-8, step S310-11, step S311 for setting an effect symbol designation command in the transmission buffer and outputting the effect symbol designation command. The main CPU 101a that performs the processes of -13 and step S700 constitutes a gaming state signal transmission unit.

上記のようにして大当たり判定処理が終了したら、図13に示す特別図柄変動処理に説明を戻して、ステップS312の説明を行う。ステップS312においては、メインCPU101aは、変動パターン選択処理を行う。
変動パターン選択処理は、変動パターン用乱数値及びリーチ判定用乱数値を取得して、大当たりの判定結果、小当たりの判定結果、変動パターン用乱数値及びリーチ判定用乱数値に基づいて、変動パターンを決定する。
When the jackpot determination process is completed as described above, the description is returned to the special symbol variation process shown in FIG. 13 and step S312 is described. In step S312, the main CPU 101a performs a variation pattern selection process.
The variation pattern selection process acquires a variation pattern random value and a reach determination random value, and based on the big hit determination result, the small hit determination result, the variation pattern random value, and the reach determination random value, the variation pattern To decide.

ステップS313において、メインCPU101aは、決定した変動パターンに対応する変動パターン指定コマンドを送信バッファにセットする。この変動パターン指定コマンドには、少なくとも「大当たり」「小当たり」「ハズレ」の大当たりの判定結果に係る情報と、特別図柄の変動時間および演出の態様(リーチ有り演出かリーチ無し演出か)とに係る情報を有している。   In step S313, the main CPU 101a sets a variation pattern designation command corresponding to the determined variation pattern in the transmission buffer. This change pattern designation command includes at least information related to the jackpot determination result of “big win”, “small win”, and “losing”, and the special symbol change time and production mode (reach with reach or production without reach). Have such information.

ステップS314において、メインCPU101aは、変動開始時の遊技状態を確認し、現在の遊技状態に対応する遊技状態指定コマンドを送信バッファにセットする。   In step S314, the main CPU 101a confirms the gaming state at the start of the change, and sets a gaming state designation command corresponding to the current gaming state in the transmission buffer.

ステップS315において、メインCPU101aは、特別図柄表示装置19または20において特別図柄の変動表示を開始する。つまり、処理領域に書き込まれた情報が、第1保留に係る場合には特別図柄表示装置19を点滅させ、第2保留に係る場合には特別図柄表示装置20を点滅させる。   In step S315, the main CPU 101a starts the special symbol variable display on the special symbol display device 19 or 20. That is, when the information written in the processing area relates to the first hold, the special symbol display device 19 blinks, and when the information relates to the second hold, the special symbol display device 20 blinks.

ステップS316において、メインCPU101aは、上記のようにして特別図柄の変動表示を開始したら、変動時間カウンタに上記ステップS312において決定した変動パターンに基づく変動時間(カウンタ値)を変動時間カウンタにセットする。なお、変動時間カウンタは上記S110において4ms毎に減算処理されていく。   In step S316, when the main CPU 101a starts displaying the variation of the special symbol as described above, the variation time counter (counter value) based on the variation pattern determined in step S312 is set in the variation time counter. The variation time counter is subtracted every 4 ms in S110.

ステップS310−6において、メインCPU101aは、ステップS316においてセットされた変動時間が経過したか否か(変動時間カウンタ=0か)を判断する。その結果、セットされた時間を経過していないと判断した場合には、特別図柄変動処理を終了し、次のサブルーチンを実行する。   In step S310-6, the main CPU 101a determines whether or not the variation time set in step S316 has elapsed (whether or not the variation time counter = 0). As a result, if it is determined that the set time has not elapsed, the special symbol variation process is terminated and the next subroutine is executed.

ステップS310−6において、メインCPU101aは、セットされた時間を経過したと判断した場合には、当該特別図柄変動処理以前のルーチン処理(特別図柄変動処理)において、上記ステップS311−7、S311−10、S311−12でセットされた特別図柄を特別図柄表示装置19,20に停止表示する。これにより、遊技者に大当たりの判定結果が報知されることとなる。   In step S310-6, when the main CPU 101a determines that the set time has elapsed, in the routine process (special symbol variation process) before the special symbol variation process, the steps S311-7 and S311-10 are performed. The special symbol set in S311-12 is stopped and displayed on the special symbol display devices 19 and 20. As a result, the jackpot determination result is notified to the player.

ステップS317において、メインCPU101aは、特図特電処理データに1をセットし、図15に示す特別図柄停止処理に処理を移す。   In step S317, the main CPU 101a sets 1 to the special symbol special electric processing data, and moves the processing to the special symbol stop processing shown in FIG.

図15を用いて、特別図柄停止処理を説明する。   The special symbol stop process will be described with reference to FIG.

まず、ステップS320−1において、メインCPU101aは、特図特電処理データ=1であるか否かを判定する。特図特電処理データ=1でなければ、特別図柄停止処理を終了し、特図特電処理データ=1であればステップS320−2に処理を移す。   First, in step S320-1, the main CPU 101a determines whether or not special figure special electricity processing data = 1. If the special figure special electricity processing data is not 1, the special symbol stop process is terminated. If the special figure special electricity treatment data is 1, the process proceeds to step S320-2.

ステップS320−2において、メインCPU101aは、時短遊技フラグ記憶領域にフラグがONされているか否かを判断する。時短遊技フラグ記憶領域にフラグがONされている場合というのは、現在の遊技状態が時短遊技状態である場合である。   In step S320-2, the main CPU 101a determines whether or not a flag is turned on in the time-saving game flag storage area. The case where the flag is turned on in the time-short game flag storage area is a case where the current game state is the time-short game state.

ステップS320−3において、メインCPU101aは、現在の遊技状態が時短遊技状態である場合には、時短遊技状態の残り変動回数(J)記憶領域に記憶されている(J)から「1」を減算した演算値を、新たな残り変動回数(J)として記憶する。   In step S320-3, when the current gaming state is the short-time gaming state, the main CPU 101a subtracts "1" from (J) stored in the remaining number of fluctuations (J) storage area of the short-time gaming state. The calculated value is stored as a new remaining fluctuation count (J).

ステップS320−4において、メインCPU101aは、残り変動回数(J)=0か否かを判定する。残り変動回数(J)=0であれば、ステップS320−5に処理を移し、残り変動回数(J)=0でなければ、ステップS320−6に処理を移す。   In step S320-4, the main CPU 101a determines whether or not the remaining number of fluctuations (J) = 0. If the remaining fluctuation count (J) = 0, the process proceeds to step S320-5. If the remaining fluctuation count (J) = 0 is not satisfied, the process proceeds to step S320-6.

ステップS320−5において、メインCPU101aは、残り変動回数(J)=0の場合には、時短遊技フラグ記憶領域に記憶されているフラグをOFFする。なお、上記残り変動回数(J)が「0」になるということは、時短遊技状態における特別図柄の変動表示が所定回数行われ、時短遊技状態が終了することを意味する。   In step S320-5, when the remaining number of changes (J) = 0, the main CPU 101a turns off the flag stored in the short time game flag storage area. Note that the remaining variation number (J) becomes “0” means that the special symbol variation display in the short-time gaming state is performed a predetermined number of times and the short-time gaming state is ended.

ステップS320−6において、メインCPU101aは、高確率遊技フラグ記憶領域にフラグがONされているか否かを判断する。高確率遊技フラグ記憶領域にフラグがONされている場合というのは、現在の遊技状態が高確率遊技状態である場合である。高確率遊技フラグ記憶領域にフラグがONされている場合には、ステップS320−7に処理を移し、高確率遊技フラグ記憶領域にフラグがOFFされている場合には、ステップS320−10に処理を移す。   In step S320-6, the main CPU 101a determines whether or not a flag is turned on in the high probability game flag storage area. The case where the flag is turned on in the high probability game flag storage area is a case where the current gaming state is a high probability gaming state. If the flag is turned on in the high probability game flag storage area, the process proceeds to step S320-7. If the flag is turned off in the high probability game flag storage area, the process proceeds to step S320-10. Transfer.

ステップS320−7において、メインCPU101aは、現在の遊技状態が高確率遊技状態である場合には、高確率遊技状態の残り変動回数(X)記憶領域に記憶されている(X)から「1」を減算した演算値を、新たな残り変動回数(X)として記憶する。   In step S320-7, when the current gaming state is the high probability gaming state, the main CPU 101a stores “1” from (X) stored in the remaining variation count (X) storage area of the high probability gaming state. Is stored as a new remaining number of fluctuations (X).

ステップS320−8において、メインCPU101aは、残り変動回数(X)=0であるか否かを判定する。残り変動回数(X)=0であると判定された場合には、ステップS320−9に処理を移し、残り変動回数(X)=0でないと判定された場合には、ステップS320−10に処理を移す。   In step S320-8, the main CPU 101a determines whether or not the remaining number of fluctuations (X) = 0. If it is determined that the remaining number of changes (X) = 0, the process proceeds to step S320-9. If it is determined that the remaining number of changes (X) = 0 is not satisfied, the process proceeds to step S320-10. Move.

ステップS320−9において、メインCPU101aは、残り変動回数(X)=0の場合には、高確率遊技フラグ記憶領域に記憶されているフラグをOFFする。なお、上記残り変動回数(X)が「0」になるということは、高確率遊技状態における特別図柄の変動表示が所定回数行われ、高確率遊技状態が終了することを意味する。   In step S320-9, when the remaining number of changes (X) = 0, the main CPU 101a turns off the flag stored in the high probability game flag storage area. Note that the number of remaining fluctuations (X) being “0” means that the special symbol fluctuation display in the high probability gaming state is performed a predetermined number of times and the high probability gaming state is terminated.

ステップS320−10において、メインCPU101aは、現在の遊技状態を確認し、遊技状態指定コマンドを送信バッファにセットする。   In step S320-10, the main CPU 101a confirms the current gaming state and sets a gaming state designation command in the transmission buffer.

ステップS320−11において、メインCPU101aは、大当たりであるか否かを判定する。具体的には上記S311−7、S311−10、S311−12においてセットされた特別図柄の種類が大当たり図柄(特別図柄A、B、C、D、E、F)であるか否かを判定する。ここで、大当たり図柄と判定された場合には、ステップS320−12に処理を移し、大当たり図柄と判定されなかった場合には、ステップS320−15に処理を移す。   In step S320-11, the main CPU 101a determines whether or not it is a big hit. Specifically, it is determined whether or not the special symbol set in S311-7, S311-10, S311-12 is a jackpot symbol (special symbols A, B, C, D, E, F). . If it is determined that the jackpot symbol is determined, the process proceeds to step S320-12. If it is not determined that the jackpot symbol is determined, the process proceeds to step S320-15.

ステップS320−12において、メインCPU101aは、小当たりであるか否かを判定する。具体的には上記S311−7、S311−10、S311−12においてセットされた特別図柄の種類が小当たり図柄(特別図柄G、H)であるか否かを判定する。ここで、小当たり図柄と判定された場合には、ステップS320−13に処理を移し、小当たり図柄と判定されなかった場合には、ステップS320−14に処理を移す。   In step S320-12, the main CPU 101a determines whether or not it is a small hit. Specifically, it is determined whether or not the special symbol set in S311-7, S311-10, and S311-12 is a small bonus symbol (special symbols G and H). If it is determined that the symbol is a small hit symbol, the process proceeds to step S320-13. If it is not determined to be a small symbol, the process proceeds to step S320-14.

ステップS320−15において、メインCPU101aは、長当たり図柄であるか否かを判定する。具体的には上記S311−7、S311−10、S311−12においてセットされた特別図柄の種類が長当たり図柄(特別図柄A、B)であるか否かを判定する。ここで、長当たり図柄と判定された場合には、ステップS320−16に処理を移し、長当たり図柄と判定されなかった場合には、ステップS320−17に処理を移す。   In step S320-15, the main CPU 101a determines whether or not the long winning symbol. Specifically, it is determined whether or not the type of the special symbol set in S311-7, S311-10, and S311-12 is a long winning symbol (special symbols A and B). If it is determined that the symbol is long, the process proceeds to step S320-16. If the symbol is not determined to be long, the process proceeds to step S320-17.

ステップS320−13において、メインCPU101aは、特図特電処理データに4をセットし、図18に示す小当たり遊技処理に処理を移す。   In step S320-13, the main CPU 101a sets 4 in the special figure special electricity processing data, and shifts the processing to the small hit game processing shown in FIG.

ステップS320−14において、メインCPU101aは、特図特電処理データに0をセットし、図13に示す特別図柄変動処理に処理を移す。   In step S320-14, the main CPU 101a sets 0 to the special symbol special processing data, and shifts the processing to the special symbol variation processing shown in FIG.

ステップS320−16において、メインCPU101aは、特図特電処理データに2をセットし、図16に示す長当たり遊技処理に処理を移す。   In step S320-16, the main CPU 101a sets 2 in the special figure special electricity processing data, and shifts the processing to the long hit game processing shown in FIG.

ステップS320−17において、メインCPU101aは、特図特電処理データに3をセットし、図17に示す短当たり遊技処理に処理を移す。   In step S320-17, the main CPU 101a sets 3 in the special figure special processing data, and shifts the processing to the short hit game processing shown in FIG.

図16を用いて、長当たり遊技処理を説明する。   The long hit game process will be described with reference to FIG.

まず、ステップS330−1において、メインCPU101aは、特図特電処理データ=2であるか否かを判定する。特図特電処理データ2でなければ、長当たり遊技処理を終了し、特図特電処理データ=2であればステップS330−2に処理を移す。   First, in step S330-1, the main CPU 101a determines whether or not special figure special electricity processing data = 2. If it is not special figure special power processing data 2, the long hit game processing is terminated, and if special figure special power processing data = 2, the process proceeds to step S330-2.

ステップS330−2において、メインCPU101aは、オープニングコマンドが既に送信されているか否かを判断する。   In step S330-2, the main CPU 101a determines whether an opening command has already been transmitted.

ステップS330−3において、メインCPU101aは、オープニングコマンドはまだ送信されていないと判断した場合には、長当たり用オープニングコマンドを送信バッファにセットする。   In step S330-3, when the main CPU 101a determines that the opening command has not yet been transmitted, the main CPU 101a sets the long hitting opening command in the transmission buffer.

ステップS330−4において、メインCPU101aは、オープニング時間をオープニングタイマカウンタにセットする。なお、オープニングタイマカウンタは、上記ステップS110において、4ms毎に減算処理される。   In step S330-4, the main CPU 101a sets the opening time in the opening timer counter. Note that the opening timer counter is subtracted every 4 ms in step S110.

ステップS330−5において、メインCPU101aは、既にオープニングコマンドが送信されていると判断した場合には、現在オープニング中であるか否かを判断する。   In step S330-5, when determining that the opening command has already been transmitted, the main CPU 101a determines whether or not the opening command is currently being opened.

ステップS330−6において、メインCPU101aは、現在オープニング中であると判断した場合には、予め設定されたオープニング時間を経過したか否かを判断する。すなわち、オープニングタイマカウンタ=0であるか否かを判断し、オープニングタイマカウンタ=0となったら、オープニング時間を経過したと判断する。また、後述するように、ステップ330−12においてインターバル中と判断され、ステップS330−18において設定されたインターバル時間が経過したか否かも判断される。なお、インターバル時間も、オープニング時間と同様にインターバルタイマカウンタ=0であるか否かで判断される。
その結果、設定時間を経過していない場合には、当該長当たり遊技処理を終了し、次のサブルーチンを実行する。
In step S330-6, if the main CPU 101a determines that the opening is currently in progress, the main CPU 101a determines whether a preset opening time has elapsed. That is, it is determined whether or not the opening timer counter = 0, and when the opening timer counter = 0, it is determined that the opening time has elapsed. Further, as will be described later, it is determined in step 330-12 that the interval is in progress, and it is also determined whether or not the interval time set in step S330-18 has elapsed. The interval time is also determined by whether or not the interval timer counter = 0 as in the opening time.
As a result, when the set time has not elapsed, the game processing per long is finished and the next subroutine is executed.

ステップS330−7において、メインCPU101aは、設定時間を経過していると判断した場合には、大入賞口入球数(C)記憶領域をクリアする。   In step S330-7, when the main CPU 101a determines that the set time has elapsed, the main CPU 101a clears the special winning opening entrance number (C) storage area.

ステップS330−8において、メインCPU101aは、ラウンド遊技回数(R)記憶領域に、記憶されている現在のラウンド遊技回数(R)に「1」を加算して記憶する。なお、現在オープニング中であり、かつ、設定されたオープニング時間を経過したと判断した場合には、ラウンド遊技回数(R)記憶領域には何も記憶されていない。つまり、まだラウンド遊技が1回も行われていないので、ラウンド遊技回数(R)記憶領域には「1」を記憶することとなる。   In step S330-8, the main CPU 101a adds “1” to the current round game number (R) stored in the round game number (R) storage area and stores it. If it is determined that the opening is currently in progress and the set opening time has elapsed, nothing is stored in the round game count (R) storage area. That is, since no round game has been performed yet, “1” is stored in the round game count (R) storage area.

ステップS330−9において、メインCPU101aは、主制御基板101におけるラウンド遊技の開始情報を演出制御基板102に送信すべく、ラウンド開始コマンドを送信バッファにセットする。なお、長当たり遊技状態において演出制御基板102がラウンド開始コマンドを受信すると、例えば「第5ラウンド」といった具合に演出用の表示が行われる。なお、短当たり遊技状態において演出制御基板102がラウンド開始コマンドを受信しても、演出用の制御は何もなされない。   In step S330-9, the main CPU 101a sets a round start command in the transmission buffer in order to transmit the start information of the round game in the main control board 101 to the effect control board 102. When the effect control board 102 receives a round start command in the long hit gaming state, an effect display is performed, for example, “fifth round”. Even if the effect control board 102 receives the round start command in the short hit gaming state, no control for the effect is performed.

ステップS330−10において、メインCPU101aは、大入賞口開閉ソレノイド11cの通電を開始して大入賞口開閉扉11bを開放する。   In step S330-10, the main CPU 101a starts energization of the big prize opening / closing solenoid 11c and opens the big prize opening / closing door 11b.

ステップS330−11において、メインCPU101aは、メインRAM101cの開放タイマカウンタに、大入賞口開閉ソレノイド11cの開放時間として29秒となる値をセットする。なお、開放タイマカウンタは、上記ステップS110において、4ms毎に減算処理される。   In step S330-11, the main CPU 101a sets the opening timer counter of the main RAM 101c to a value that is 29 seconds as the opening time of the special prize opening / closing solenoid 11c. The release timer counter is subtracted every 4 ms in step S110.

ステップS330−12において、メインCPU101aは、上記ステップS330−5でオープニング中ではないと判断した場合には、現在インターバル中であるか否かを判断する。詳しくは後述するが、ここでいうインターバルとは、ラウンド遊技とラウンド遊技との間に設定された休止時間のことであり、本実施形態においては2秒に設定している。したがって、インターバル中と判断された場合には、上記ステップS330−6において、2秒というインターバル時間を経過したか否かを判断し、設定時間(2秒)を経過していなければ、当該長大当たり遊技処理を終了して次のサブルーチンを実行する。
これに対して、上記設定時間を経過している場合には、次のラウンド遊技を開始するための処理として、ステップS330−7〜ステップS330−11の処理を実行する。
In step S330-12, when the main CPU 101a determines that the opening is not in progress in step S330-5, the main CPU 101a determines whether or not it is currently in the interval. As will be described later in detail, the interval here is a pause time set between round games and is set to 2 seconds in this embodiment. Therefore, if it is determined that the interval is in progress, it is determined in step S330-6 whether or not the interval time of 2 seconds has elapsed. If the set time (2 seconds) has not elapsed, the long win is determined. The game process ends and the next subroutine is executed.
On the other hand, when the set time has elapsed, the processes of steps S330-7 to S330-11 are executed as processes for starting the next round game.

ステップS330−13において、メインCPU101aは、インターバル中ではないと判断した場合には、現在エンディング中であるか否かを判断する。ここでいうエンディングとは、予め設定されたラウンド遊技を全て終了した後の処理をいうものである。したがって、現在エンディング中であると判断した場合には、ステップS330−21において、設定されたエンディング時間を経過したか否かを判断し、設定時間を経過したと判断した場合には、ステップS330−23において、メインCPU101aは、特図特電処理データに5をセットし、図19に示す大当たり遊技終了処理に処理を移す。一方、ステップS330−22において、設定時間を経過していないと判断した場合には、そのまま当該長大当たり遊技処理を終了する。   In step S330-13, if the main CPU 101a determines that the interval is not in progress, the main CPU 101a determines whether the ending is currently in progress. Ending here refers to processing after all preset round games have been completed. Therefore, if it is determined that the ending is currently in progress, it is determined in step S330-21 whether or not the set ending time has passed. If it is determined that the set time has passed, step S330- In 23, the main CPU 101a sets 5 to the special figure special electric processing data, and shifts the processing to the jackpot game end process shown in FIG. On the other hand, if it is determined in step S330-22 that the set time has not elapsed, the long hit game process is terminated.

ステップS330−14において、メインCPU101aは、エンディング中ではないと判定された場合には、設定された開放時間を経過したか否か(開放タイマカウンタ=0となったか否か)を判断する。   In step S330-14, if it is determined that the ending is not in progress, the main CPU 101a determines whether or not the set release time has elapsed (whether or not the release timer counter = 0).

ステップS330−15において、メインCPU101aは、大入賞口入球カウンタ(C)の値が所定個数(9個)に達したか否かを判定する。
ここで、設定された開放時間が経過しておらず、また、大入賞口入球カウンタ(C)が所定個数に達していない場合には、そのまま長大当たり遊技処理を終了するが、大入賞口入球カウンタ(C)が所定個数に達している場合には、ステップS330−16に処理を移し、大入賞口を閉鎖させる。
In step S330-15, the main CPU 101a determines whether or not the value of the special winning opening entrance counter (C) has reached a predetermined number (9).
Here, if the set opening time has not elapsed and the winning prize opening counter (C) has not reached the predetermined number, the long hit game process is terminated as it is, If the number of the winning counters (C) has reached the predetermined number, the process proceeds to step S330-16 to close the big winning opening.

ステップS330−16において、メインCPU101aは、設定された開放時間を経過した場合、または設定された開放時間内であっても大入賞口11に所定個数(例えば9個)の遊技球が入球した場合には、大入賞口開閉ソレノイド11cの通電を停止する。これにより、大入賞口が閉鎖することになる。   In step S330-16, the main CPU 101a has entered a predetermined number (for example, 9) of game balls into the big winning opening 11 when the set opening time has elapsed or even within the set opening time. In this case, the energization of the special winning opening / closing solenoid 11c is stopped. As a result, the big prize opening is closed.

ステップS330−17において、メインCPU101aは、大入賞口開閉ソレノイド11cの通電を停止したら、ラウンド遊技回数(R)記憶領域に記憶されたラウンド遊技回数(R)が最大であるか否かを判断する。なお、長当たり遊技処理においては、メインRAM101cに、最大ラウンド遊技回数として「15」が記憶されている。メインCPU101aは、メインRAM101cに記憶されているこれらのデータと、ラウンド遊技回数(R)記憶領域に記憶されたラウンド遊技回数(R)とを照らし合わせることにより、上記ラウンド遊技回数(R)が最大であるか否かを判断する。   In step S330-17, when the main CPU 101a stops energizing the special prize opening / closing solenoid 11c, the main CPU 101a determines whether or not the round game number (R) stored in the round game number (R) storage area is the maximum. . In the long hit game process, “15” is stored in the main RAM 101c as the maximum number of round games. The main CPU 101a compares the data stored in the main RAM 101c with the round game count (R) stored in the round game count (R) storage area, so that the round game count (R) is maximized. It is determined whether or not.

ステップS330−18において、メインCPU101aは、ラウンド遊技回数(R)は最大でないと判断した場合には、インターバル時間をセットする。本実施形態においては、ラウンド遊技が終了してから次のラウンド遊技が開始するまでのインターバルを2秒としているため、メインRAM101cのインターバルタイマカウンタに2秒に対応するカウンタをセットする。なお、インターバルタイマカウンタは、上記ステップS110において、4ms毎に減算処理される。   In step S330-18, when the main CPU 101a determines that the number of round games (R) is not the maximum, the main CPU 101a sets an interval time. In this embodiment, since the interval from the end of the round game to the start of the next round game is 2 seconds, a counter corresponding to 2 seconds is set in the interval timer counter of the main RAM 101c. The interval timer counter is subtracted every 4 ms in step S110.

ステップS330−19において、メインCPU101aは、ラウンド遊技回数(R)が最大に達したと判断した場合には、ラウンド遊技回数(R)記憶領域に記憶されたラウンド遊技回数(R)をリセットする。   In step S330-19, when the main CPU 101a determines that the round game number (R) has reached the maximum, the main CPU 101a resets the round game number (R) stored in the round game number (R) storage area.

ステップS330−20において、メインCPU101aは、大当たり遊技終了の情報を演出制御基板102に送信するためにエンディングコマンドを送信バッファにセットする。   In step S330-20, the main CPU 101a sets an ending command in the transmission buffer in order to transmit the jackpot game end information to the effect control board 102.

ステップS330−21において、メインCPU101aは、メインRAM101cのエンディングタイマカウンタに、エンディングに要する時間すなわちエンディング時間(例えば5秒)に対応するカウンタをセットする。なお、エンディングタイマカウンタは、上記ステップS110において、4ms毎に減算処理される。   In step S330-21, the main CPU 101a sets a counter corresponding to the time required for ending, that is, the ending time (for example, 5 seconds), in the ending timer counter of the main RAM 101c. The ending timer counter is subtracted every 4 ms in step S110.

ステップS330−23において、メインCPU101aは、特図特電処理データに5をセットし、図19に示す大当たり遊技終了処理に処理を移す。一方、ステップS330−22において、設定時間を経過していないと判断した場合には、そのまま長当たり遊技処理を終了する。   In step S330-23, the main CPU 101a sets 5 to the special figure special power processing data, and shifts the processing to the jackpot game end processing shown in FIG. On the other hand, if it is determined in step S330-22 that the set time has not elapsed, the long hit gaming process is terminated.

図17を用いて、短当たり遊技処理を説明する。   The short hit game process will be described with reference to FIG.

まず、ステップS340−1において、メインCPU101aは、特図特電処理データ=3であるか否かを判定する。特図特電処理データ=3でなければ、短当たり遊技処理を終了し、特図特電処理データ=3であればステップS340−2に処理を移す。   First, in step S340-1, the main CPU 101a determines whether or not special figure special processing data = 3. If the special figure special electric processing data is not 3, the short hit game process is terminated, and if the special figure special electric treatment data is 3, the process proceeds to step S340-2.

ステップS340−2において、メインCPU101aは、オープニングコマンドが既に送信されているか否かを判断する。   In step S340-2, the main CPU 101a determines whether an opening command has already been transmitted.

ステップS340−3において、メインCPU101aは、オープニングコマンドはまだ送信されていないと判断した場合には、短当たり用オープニングコマンドを送信バッファにセットする。   In step S340-3, when the main CPU 101a determines that the opening command has not been transmitted yet, the main CPU 101a sets the short hit opening command in the transmission buffer.

ステップS340−4において、メインCPU101aは、オープニング時間をオープニングタイマカウンタにセットする。なお、オープニングタイマカウンタは、上記ステップS110において、4ms毎に減算処理される。   In step S340-4, the main CPU 101a sets the opening time in the opening timer counter. Note that the opening timer counter is subtracted every 4 ms in step S110.

ステップS340−5において、メインCPU101aは、既にオープニングコマンドが送信されていると判断した場合には、現在オープニング中であるか否かを判断する。   In step S340-5, when determining that the opening command has already been transmitted, the main CPU 101a determines whether or not the opening command is currently being opened.

ステップS340−6において、メインCPU101aは、現在オープニング中であると判断した場合には、予め設定されたオープニング時間を経過したか否かを判断する。すなわち、オープニングタイマカウンタ=0であるか否かを判断し、オープニングタイマカウンタ=0となったら、オープニング時間を経過したと判断する。また、後述するように、ステップ340−12においてインターバル中と判断され、ステップS340−17において設定されたインターバル時間が経過したか否かも判断される。なお、インターバル時間も、オープニング時間と同様にインターバルタイマカウンタ=0であるか否かで判断される。
その結果、設定時間を経過していない場合には、当該短当たり遊技処理を終了し、次のサブルーチンを実行する。
In step S340-6, when the main CPU 101a determines that the opening is currently in progress, the main CPU 101a determines whether or not a preset opening time has elapsed. That is, it is determined whether or not the opening timer counter = 0, and when the opening timer counter = 0, it is determined that the opening time has elapsed. Further, as described later, it is determined in step 340-12 that the interval is being performed, and it is also determined whether or not the interval time set in step S340-17 has elapsed. The interval time is also determined by whether or not the interval timer counter = 0 as in the opening time.
As a result, when the set time has not elapsed, the short hit game process is terminated and the next subroutine is executed.

ステップS340−7において、メインCPU101aは、設定時間を経過していると判断した場合には、大入賞口入球数(C)記憶領域をクリアする。   In step S340-7, when the main CPU 101a determines that the set time has elapsed, the main CPU 101a clears the special winning opening entrance number (C) storage area.

ステップS340−8において、メインCPU101aは、ラウンド遊技回数(R)記憶領域に、記憶されている現在のラウンド遊技回数(R)に「1」を加算して記憶する。なお、現在オープニング中であり、かつ、設定されたオープニング時間を経過したと判断した場合には、ラウンド遊技回数(R)記憶領域には何も記憶されていない。つまり、まだラウンド遊技が1回も行われていないので、ラウンド遊技回数(R)記憶領域には「1」を記憶することとなる。   In step S340-8, the main CPU 101a adds “1” to the current round game count (R) stored in the round game count (R) storage area and stores the result. If it is determined that the opening is currently in progress and the set opening time has elapsed, nothing is stored in the round game count (R) storage area. That is, since no round game has been performed yet, “1” is stored in the round game count (R) storage area.

ステップS340−9において、メインCPU101aは、主制御基板101におけるラウンド遊技の開始情報を演出制御基板102に送信すべく、ラウンド開始コマンドを送信バッファにセットする。なお、短当たり遊技状態において演出制御基板102がラウンド開始コマンドを受信しても、演出用の制御は何もなされない。   In step S340-9, the main CPU 101a sets a round start command in the transmission buffer in order to transmit the start information of the round game in the main control board 101 to the effect control board 102. Even if the effect control board 102 receives the round start command in the short hit gaming state, no control for the effect is performed.

ステップS340−10において、メインCPU101aは、大入賞口開閉ソレノイド11cの通電を開始して大入賞口開閉扉11bを開放する。   In step S340-10, the main CPU 101a starts energizing the big prize opening / closing solenoid 11c and opens the big prize opening / closing door 11b.

ステップS340−11において、メインCPU101aは、メインRAM101cの開放タイマカウンタに、大入賞口開閉ソレノイド11cの開放時間として0.1秒となる値をセットする。なお、開放タイマカウンタは、上記ステップS110において、4ms毎に減算処理される。   In step S340-11, the main CPU 101a sets the opening timer counter of the main RAM 101c to a value that becomes 0.1 seconds as the opening time of the special winning opening opening / closing solenoid 11c. The release timer counter is subtracted every 4 ms in step S110.

ステップS340−12において、メインCPU101aは、オープニング中ではないと判断した場合には、現在インターバル中であるか否かを判断する。インターバル中と判断された場合には、上記ステップS340−6において、0.1秒というインターバル時間を経過したか否かを判断し、設定時間(0.1秒)を経過していなければ、当該短当たり遊技処理を終了して次のサブルーチンを実行する。
これに対して、上記設定時間を経過している場合には、次のラウンド遊技を開始するための処理として、ステップS340−7〜ステップS340−11の処理を実行する。
In step S340-12, when the main CPU 101a determines that the opening is not being performed, the main CPU 101a determines whether or not the current interval is being performed. If it is determined that the interval is in progress, it is determined in step S340-6 whether or not the interval time of 0.1 second has elapsed, and if the set time (0.1 second) has not elapsed, The short hit game process is terminated and the next subroutine is executed.
On the other hand, when the set time has elapsed, the processes of steps S340-7 to S340-11 are executed as processes for starting the next round game.

ステップS340−13において、メインCPU101aは、インターバル中ではないと判断した場合には、現在エンディング中であるか否かを判断する。現在エンディング中であると判断した場合には、ステップS340−21において、設定されたエンディング時間を経過したか否かを判断し、設定時間を経過したと判断した場合には、ステップS340−23において、メインCPU101aは、特図特電処理データに5をセットし、図19に示す大当たり遊技終了処理に処理を移す。一方、ステップS340−22において、設定時間を経過していないと判断した場合には、そのまま短当たり遊技処理を終了する。   In step S340-13, if the main CPU 101a determines that it is not during the interval, the main CPU 101a determines whether it is currently ending. If it is determined that the current ending is in progress, it is determined in step S340-21 whether or not the set ending time has elapsed. If it is determined that the set time has elapsed, in step S340-23. The main CPU 101a sets 5 in the special figure special electric processing data, and shifts the processing to the jackpot game end process shown in FIG. On the other hand, if it is determined in step S340-22 that the set time has not elapsed, the short hit game process is terminated.

ステップS340−14において、メインCPU101aは、エンディング中ではないと判定された場合には、設定された開放時間を経過したか否か(開放タイマカウンタ=0となったか否か)を判断する。   In step S340-14, when it is determined that the ending is not in progress, the main CPU 101a determines whether or not the set release time has elapsed (whether or not the release timer counter = 0).

ステップS340−15において、メインCPU101aは、大入賞口入球カウンタ(C)の値が所定個数(9個)に達したか否かを判定する。
ここで、設定された開放時間が経過しておらず、また、大入賞口入球カウンタ(C)が所定個数に達していない場合には、そのまま短当たり遊技処理を終了するが、大入賞口入球カウンタ(C)が所定個数に達している場合には、ステップS330−16に処理を移し、大入賞口を閉鎖させる。
In step S340-15, the main CPU 101a determines whether or not the value of the big winning opening entrance counter (C) has reached a predetermined number (9).
Here, if the set opening time has not passed and the winning prize entrance counter (C) has not reached the predetermined number, the short win game processing is terminated as it is. If the number of the winning counters (C) has reached the predetermined number, the process proceeds to step S330-16 to close the big winning opening.

ステップS340−16において、メインCPU101aは、設定された開放時間を経過した場合、または設定された開放時間内であっても大入賞口11に所定個数(例えば9個)の遊技球が入球した場合には、大入賞口開閉ソレノイド11cの通電を停止する。これにより、大入賞口が閉鎖することになる。   In step S340-16, the main CPU 101a has entered a predetermined number (for example, 9) of game balls into the big prize opening 11 when the set opening time has elapsed or even within the set opening time. In this case, the energization of the special winning opening / closing solenoid 11c is stopped. As a result, the big prize opening is closed.

ステップS340−17において、メインCPU101aは、大入賞口開閉ソレノイド11cの通電を停止したら、ラウンド遊技回数(R)記憶領域に記憶されたラウンド遊技回数(R)が最大であるか否かを判断する。なお、短当たり遊技処理においては、メインRAM101cに、最大ラウンド遊技回数として「2」が記憶されている。メインCPU101aは、メインRAM101cに記憶されているこれらのデータと、ラウンド遊技回数(R)記憶領域に記憶されたラウンド遊技回数(R)とを照らし合わせることにより、上記ラウンド遊技回数(R)が最大であるか否かを判断する。   In step S340-17, when the main CPU 101a stops energizing the special prize opening / closing solenoid 11c, the main CPU 101a determines whether or not the round game number (R) stored in the round game number (R) storage area is the maximum. . In the short hit game process, “2” is stored in the main RAM 101c as the maximum number of round games. The main CPU 101a compares the data stored in the main RAM 101c with the round game count (R) stored in the round game count (R) storage area, so that the round game count (R) is maximized. It is determined whether or not.

ステップS340−18において、メインCPU101aは、ラウンド遊技回数(R)は最大でないと判断した場合には、インターバル時間をセットする。本実施形態においては、ラウンド遊技が終了してから次のラウンド遊技が開始するまでのインターバルを0.1秒としているため、メインRAM101cのインターバルタイマカウンタに0.1秒に対応するカウンタをセットする。なお、インターバルタイマカウンタは、上記ステップS110において、4ms毎に減算処理される。   In step S340-18, when the main CPU 101a determines that the number of round games (R) is not the maximum, the main CPU 101a sets an interval time. In this embodiment, since the interval from the end of the round game to the start of the next round game is 0.1 second, a counter corresponding to 0.1 second is set in the interval timer counter of the main RAM 101c. . The interval timer counter is subtracted every 4 ms in step S110.

ステップS340−19において、メインCPU101aは、ラウンド遊技回数(R)が最大に達したと判断した場合には、ラウンド遊技回数(R)記憶領域に記憶されたラウンド遊技回数(R)をリセットする。   In step S340-19, when the main CPU 101a determines that the round game number (R) has reached the maximum, the main CPU 101a resets the round game number (R) stored in the round game number (R) storage area.

ステップS340−20において、メインCPU101aは、大当たり遊技終了の情報を演出制御基板102に送信するためにエンディングコマンドを送信バッファにセットする。   In step S340-20, the main CPU 101a sets an ending command in the transmission buffer in order to transmit the jackpot game end information to the effect control board 102.

ステップS340−21において、メインCPU101aは、メインRAM101cのエンディングタイマカウンタに、エンディングに要する時間すなわちエンディング時間(例えば5秒)に対応するカウンタをセットする。なお、エンディングタイマカウンタは、上記ステップS110において、4ms毎に減算処理される。   In step S340-21, the main CPU 101a sets a counter corresponding to the time required for ending, that is, the ending time (for example, 5 seconds), in the ending timer counter of the main RAM 101c. The ending timer counter is subtracted every 4 ms in step S110.

ステップS340−23において、メインCPU101aは、特図特電処理データに5をセットし、図19に示す大当たり遊技終了処理に処理を移す。一方、ステップS340−22において、設定時間を経過していないと判断した場合には、そのまま短当たり遊技処理を終了する。
以上のように、長当たり遊技処理及び短当り遊技処理を行うメインCPU101aが特別遊技制御手段を構成する。
In step S340-23, the main CPU 101a sets 5 in the special figure special electric processing data, and shifts the processing to the jackpot game end processing shown in FIG. On the other hand, if it is determined in step S340-22 that the set time has not elapsed, the short hit game process is terminated.
As described above, the main CPU 101a that performs the long hit game process and the short hit game process constitutes the special game control means.

図18を用いて、小当たり遊技処理を説明する。   The small hit game process will be described with reference to FIG.

まず、ステップS350−1において、メインCPU101aは、特図特電処理データ=4であるか否かを判定する。特図特電処理データ=4でなければ、小当たり遊技処理を終了し、特図特電処理データ=4であればステップS350−2に処理を移す。   First, in step S350-1, the main CPU 101a determines whether or not special figure special electricity processing data = 4. If the special figure special power processing data is not 4, the small hit game processing is terminated. If the special figure special power processing data is 4, the process proceeds to step S350-2.

ステップS350−2において、メインCPU101aは、オープニングコマンドが既に送信されているか否かを判断する。   In step S350-2, the main CPU 101a determines whether an opening command has already been transmitted.

ステップS350−3において、メインCPU101aは、オープニングコマンドはまだ送信されていないと判断した場合には、小当たり用オープニングコマンドを送信バッファにセットする。   In step S350-3, when the main CPU 101a determines that the opening command has not been transmitted yet, the main CPU 101a sets the opening command for small hits in the transmission buffer.

ステップS350−4において、メインCPU101aは、オープニング時間をオープニングタイマカウンタにセットする。なお、オープニングタイマカウンタは、上記ステップS110において、4ms毎に減算処理される。   In step S350-4, the main CPU 101a sets the opening time in the opening timer counter. Note that the opening timer counter is subtracted every 4 ms in step S110.

ステップS350−5において、メインCPU101aは、既にオープニングコマンドが送信されていると判断した場合には、現在オープニング中であるか否かを判断する。   In step S350-5, when determining that the opening command has already been transmitted, the main CPU 101a determines whether or not the opening command is currently being opened.

ステップS350−6において、メインCPU101aは、現在オープニング中であると判断した場合には、予め設定されたオープニング時間を経過したか否かを判断する。すなわち、オープニングタイマカウンタ=0であるか否かを判断し、オープニングタイマカウンタ=0となったら、オープニング時間を経過したと判断する。また、後述するように、ステップ350−10において非作動時間中と判断され、ステップS350−16において設定された非作動時間が経過したか否かも判断される。なお、非作動時間も、オープニング時間と同様に非作動タイマカウンタ=0であるか否かで判断される。
その結果、設定時間を経過していない場合には、当該小当たり遊技処理を終了し、次のサブルーチンを実行する。
In step S350-6, if the main CPU 101a determines that the opening is currently in progress, the main CPU 101a determines whether or not a preset opening time has elapsed. That is, it is determined whether or not the opening timer counter = 0, and when the opening timer counter = 0, it is determined that the opening time has elapsed. Further, as will be described later, it is determined in step 350-10 that the non-operation time is in progress, and it is also determined whether or not the non-operation time set in step S350-16 has elapsed. Note that the non-operation time is also determined by whether or not the non-operation timer counter = 0 as in the opening time.
As a result, if the set time has not elapsed, the small hit game process is terminated and the next subroutine is executed.

ステップS350−7において、メインCPU101aは、小当たり作動回数(K)記憶領域に、記憶されている現在の作動回数(K)に「1」を加算して記憶する   In step S350-7, the main CPU 101a adds “1” to the current operation count (K) stored in the small hit operation count (K) storage area and stores it.

ステップS350−8において、メインCPU101aは、大入賞口開閉ソレノイド11cの通電を開始して大入賞口開閉扉11bを開放する。   In step S350-8, the main CPU 101a starts energization of the big prize opening / closing solenoid 11c and opens the big prize opening / closing door 11b.

ステップS350−9において、メインCPU101aは、メインRAM101cの開放タイマカウンタに、大入賞口開閉ソレノイド11cの作動時間として0.1秒となる値をセットする。なお、開放タイマカウンタは、上記ステップS110において、4ms毎に減算処理される。   In step S350-9, the main CPU 101a sets a value of 0.1 seconds as the operating time of the special prize opening / closing solenoid 11c in the open timer counter of the main RAM 101c. The release timer counter is subtracted every 4 ms in step S110.

ステップS350−10において、メインCPU101aは、オープニング中ではないと判断した場合には、非作動時間中であるか否かを判断する。非作動時間中と判断された場合には、上記ステップS350−6において、0.1秒という非作動時間を経過したか否かを判断し、設定時間(0.1秒)を経過していなければ、当該小当たり遊技処理を終了して次のサブルーチンを実行する。
これに対して、上記設定時間を経過している場合には、次に大入賞口を開放させるための処理として、ステップS350−7〜ステップS350−9の処理を実行する。
In step S350-10, when the main CPU 101a determines that the opening is not in progress, the main CPU 101a determines whether or not it is during a non-operation time. If it is determined that the non-operation time is being reached, it is determined in step S350-6 whether or not the non-operation time of 0.1 seconds has elapsed, and the set time (0.1 seconds) must have elapsed. For example, the small hit game process is terminated and the next subroutine is executed.
On the other hand, when the set time has elapsed, the processes of steps S350-7 to S350-9 are executed as a process for opening the next prize winning opening.

ステップS350−11において、メインCPU101aは、非作動時間中ではないと判断した場合には、現在エンディング中であるか否かを判断する。現在エンディング中であると判断した場合には、ステップS350−21において、設定されたエンディング時間を経過したか否かを判断し、設定時間を経過したと判断した場合には、ステップS350−22において、メインCPU101aは、特図特電処理データに0をセットし、図13に示す特別図柄変動処理に処理を移す。一方、ステップS350−21において、設定時間を経過していないと判断した場合には、そのまま小当たり遊技処理を終了する。   When determining in step S350-11 that the main CPU 101a is not in the non-operation time, the main CPU 101a determines whether or not it is currently ending. If it is determined that the ending is currently in progress, it is determined in step S350-21 whether the set ending time has elapsed. If it is determined that the set time has elapsed, in step S350-22. The main CPU 101a sets 0 in the special figure special electric processing data, and shifts the processing to the special symbol variation process shown in FIG. On the other hand, if it is determined in step S350-21 that the set time has not elapsed, the small hit game process is terminated.

ステップS350−12において、メインCPU101aは、エンディング中ではないと判定された場合には、設定された作動時間を経過したか否か(開放タイマカウンタ=0となったか否か)を判断する。   In step S350-12, when it is determined that the ending is not in progress, the main CPU 101a determines whether or not the set operation time has elapsed (whether or not the release timer counter = 0).

ステップS350−13において、メインCPU101aは、大入賞口入球カウンタ(C)の値が所定個数(9個)に達したか否かを判定する。
ここで、設定された作動時間が経過しておらず、また、大入賞口入球カウンタ(C)が所定個数に達していない場合には、そのまま小当たり遊技処理を終了するが、大入賞口入球カウンタ(C)が所定個数に達している場合には、ステップS350−14に処理を移し、大入賞口を閉鎖させる。
In step S350-13, the main CPU 101a determines whether or not the value of the special winning opening entrance counter (C) has reached a predetermined number (9).
Here, if the set operation time has not elapsed and the big winning opening entrance counter (C) has not reached the predetermined number, the small hit game processing is ended as it is, but the big winning opening is ended. If the number of the winning counters (C) has reached the predetermined number, the process proceeds to step S350-14, and the big winning opening is closed.

ステップS350−14において、メインCPU101aは、設定された作動時間を経過した場合、または設定された作動時間内であっても大入賞口11に所定個数(例えば9個)の遊技球が入球した場合には、大入賞口開閉ソレノイド11cの通電を停止する。これにより、大入賞口が閉鎖することになる。   In step S350-14, the main CPU 101a has entered a predetermined number (for example, nine) of game balls when the set operation time has elapsed or within the set operation time. In this case, the energization of the special winning opening / closing solenoid 11c is stopped. As a result, the big prize opening is closed.

ステップS350−15において、メインCPU101aは、大入賞口開閉ソレノイド11cの通電を停止したら、小当たり作動回数(K)記憶領域に記憶されている現在の作動回数(K)が最大であるか否かを判断する。なお、短当たり遊技処理においては、メインRAM101cに、最大小当たり作動回数として「2」が記憶されている。メインCPU101aは、メインRAM101cに記憶されているこれらのデータと、小当たり作動回数(K)記憶領域に記憶されている現在の作動回数(K)とを照らし合わせることにより、上記小当たり作動回数(K)が最大であるか否かを判断する。   In step S350-15, when the main CPU 101a stops energizing the big prize opening / closing solenoid 11c, whether or not the current number of operations (K) stored in the small hit number of operations (K) storage area is the maximum. Judging. In the short hit game process, “2” is stored in the main RAM 101c as the maximum small hit operation count. The main CPU 101a compares these data stored in the main RAM 101c with the current number of operations (K) stored in the small number of operations (K) storage area, so that the small number of operations (( It is determined whether or not K) is the maximum.

ステップS350−16において、メインCPU101aは、小当たり作動回数(K)は最大でないと判断した場合には、非作動時間をセットする。本実施形態においては、小当たりの非作動時間は短当たりのインターバル時間と同様に0.1秒と設定しているため、メインRAM101cの非作動タイマカウンタに0.1秒に対応するカウンタをセットする。なお、非作動タイマカウンタは、上記ステップS110において、4ms毎に減算処理される。   In step S350-16, if the main CPU 101a determines that the number of small hitting operations (K) is not the maximum, the main CPU 101a sets a non-operation time. In the present embodiment, the small non-operation time is set to 0.1 second as with the short interval time, so a counter corresponding to 0.1 second is set in the non-operation timer counter of the main RAM 101c. To do. Note that the non-operation timer counter is subtracted every 4 ms in step S110.

ステップS350−17において、メインCPU101aは、小当たり作動回数(K)が最大に達したと判断した場合には、小当たり作動回数(K)記憶領域に記憶された小当たり作動回数(K)をリセットする。   In step S350-17, when the main CPU 101a determines that the small hit operation number (K) has reached the maximum, the main CPU 101a sets the small hit operation number (K) stored in the small hit operation number (K) storage area. Reset.

ステップS350−18において、メインCPU101aは、大入賞口入球数(C)記憶領域をクリアする。   In step S350-18, the main CPU 101a clears the winning prize opening number (C) storage area.

ステップS350−19において、メインCPU101aは、小当たり遊技終了の情報を演出制御基板102に送信するためにエンディングコマンドを送信バッファにセットする。   In step S350-19, the main CPU 101a sets an ending command in the transmission buffer in order to transmit information on the end of the small hit game to the effect control board 102.

ステップS350−20において、メインCPU101aは、メインRAM101cのエンディングタイマカウンタに、エンディングに要する時間すなわちエンディング時間(例えば5秒)に対応するカウンタをセットする。なお、エンディングタイマカウンタは、上記ステップS110において、4ms毎に減算処理される。   In step S350-20, the main CPU 101a sets a counter corresponding to the time required for ending, that is, the ending time (for example, 5 seconds), in the ending timer counter of the main RAM 101c. The ending timer counter is subtracted every 4 ms in step S110.

ステップS340−21において、メインCPU101aは、エンディング時間を経過したか否かを判定し、エンディング時間を経過したと判定し場合には、ステップS350−22において特図特電処理データに0をセットし、図13に示す特別図柄変動処理に処理を移す。一方、ステップS350−21において、エンディング時間を経過していないと判定した場合には、そのまま小当たり遊技処理を終了する。   In step S340-21, the main CPU 101a determines whether or not the ending time has elapsed. When determining that the ending time has elapsed, the main CPU 101a sets 0 in the special figure special electric processing data in step S350-22. The process moves to the special symbol variation process shown in FIG. On the other hand, if it is determined in step S350-21 that the ending time has not elapsed, the small hit game process is terminated as it is.

図19を用いて、大当たり遊技終了処理を説明する。   The jackpot game ending process will be described with reference to FIG.

まず、ステップS360−1において、メインCPU101aは、特図特電処理データ=5であるか否かを判定する。特図特電処理データ=5でなければ、大当たり遊技終了処理を終了し、特図特電処理データ=5であればステップS360−2に処理を移す。   First, in step S360-1, the main CPU 101a determines whether or not special figure special electricity processing data = 5. If the special figure special power processing data is not 5, the jackpot game end processing is terminated. If the special figure special power processing data is 5, the process proceeds to step S360-2.

ステップS360−2において、メインCPU101aは、セットされている特別図柄が、高確率の大当たり図柄(特別図柄A、C、E)であるかをさらに判断する。つまり、セットされている特別図柄が、「高確率時短付き長当たり」「高確率時短付き短当たり」「高確率時短無し短当たり」のいずれかに係る図柄であるかを判断する。   In step S360-2, the main CPU 101a further determines whether the set special symbol is a high-probability jackpot symbol (special symbols A, C, E). That is, it is determined whether the set special symbol is a symbol related to one of “long per short with high probability”, “short per short with high probability” or “short per short without high probability”.

ステップS360−3において、メインCPU101aは、セットされている特別図柄が、高確率の大当たりに係る図柄であった場合には、高確率遊技フラグ記憶領域にフラグをONする。   In step S360-3, the main CPU 101a turns on the flag in the high probability game flag storage area if the set special symbol is a symbol related to a high probability jackpot.

ステップS360−4において、メインCPU101aは、高確率遊技状態の残り変動回数(X)記憶領域に、以後、大当たり乱数の判定を何回まで「高確率時乱数判定テーブル」で行うのかを記憶する。本実施形態においては、上限変動回数(X)に「10000」が記憶される。   In step S360-4, the main CPU 101a stores, in the remaining probability count (X) storage area of the high probability gaming state, how many times the jackpot random number is determined in the “high probability random number determination table” thereafter. In the present embodiment, “10000” is stored in the upper limit fluctuation count (X).

ステップS360−5において、メインCPU101aは、セットされている大当たり図柄が通常の大当たり図柄(特別図柄B、D、F)であると判断した場合、つまり、セットされている特別図柄が、「通常短付き長当たり」「通常時短付き短当たり」「通常時短無し短当たり」のいずれかに係る図柄であると判断した場合には、高確率遊技フラグ記憶領域のフラグをOFFする。   In step S360-5, when the main CPU 101a determines that the set jackpot symbol is a normal jackpot symbol (special symbols B, D, F), that is, the set special symbol is “normally short”. When it is determined that the symbol pertains to one of “long per short with”, “short per short with normal time”, and “short per short without normal time”, the flag in the high probability game flag storage area is turned off.

ステップS360−6において、メインCPU101aは、高確率遊技状態の残り変動回数(X)記憶領域にデータが記憶されている場合には、当該データをリセットする。   In step S360-6, the main CPU 101a resets the data when the data is stored in the remaining fluctuation count (X) storage area of the high probability gaming state.

ステップS360−7において、メインCPU101aは、上記大当たり図柄が時短付きの大当たり図柄(特別図柄A、B、C、D)であるかをさらに判断する。つまり、セットされている特別図柄が、「高確率時短付き長当たり」「通常時短付き長当たり」「高確率時短付き短当たり」「通常時短付き短当たり」のいずれかに係る図柄であるかを判断する。   In step S360-7, the main CPU 101a further determines whether or not the jackpot symbol is a jackpot symbol (special symbols A, B, C, D) with a short time. In other words, whether the set special symbol is a symbol related to one of “long per short with high probability”, “per long per short with normal”, “short per short with high probability” or “short per short with normal” to decide.

ステップS360−8において、メインCPU101aは、上記大当たり図柄が時短付きの大当たり図柄であると判断した場合には、時短遊技フラグ記憶領域にフラグをONする。   In step S360-8, when the main CPU 101a determines that the jackpot symbol is a jackpot symbol with a time reduction, the main CPU 101a turns on a flag in the hourly game flag storage area.

ステップS360−9において、メインCPU101aは、高確率遊技フラグ記憶領域にフラグがONされているか否かを判定する。
ここで、高確率遊技フラグ記憶領域にフラグがONされている場合には、ステップS360−10に処理を移し、高確率遊技フラグ記憶領域にフラグがONされていない場合には、ステップS360−11に処理を移す。
In step S360-9, the main CPU 101a determines whether or not the flag is turned on in the high probability game flag storage area.
If the flag is turned on in the high probability game flag storage area, the process proceeds to step S360-10. If the flag is not turned on in the high probability game flag storage area, step S360-11 is performed. Move processing to.

ステップS360−10において、メインCPU101aは、高確率遊技フラグ記憶領域にフラグがONされている場合には、時短遊技状態の残り変動回数(J)記憶領域に「10000」を記憶する。   In step S360-10, when the flag is turned on in the high-probability gaming flag storage area, the main CPU 101a stores “10000” in the remaining fluctuation count (J) storage area in the short-time gaming state.

ステップS360−11において、メインCPU101aは、高確率遊技フラグ記憶領域にフラグがONされていない場合には、時短遊技状態の残り変動回数(J)記憶領域に「100」を記憶する。   In step S360-11, when the flag is not turned on in the high probability game flag storage area, the main CPU 101a stores "100" in the remaining fluctuation count (J) storage area of the short-time gaming state.

ステップS360−12において、メインCPU101aは、上記大当たり図柄を時短無しの大当たり図柄(特別図柄E、F)であると判断した場合、つまり、セットされている特別図柄が、「高確率時短無し短当たり」または「通常時短無し短当たり」に係る図柄であると判断した場合には、時短遊技フラグ記憶領域においてフラグをOFFする。   In step S360-12, when the main CPU 101a determines that the jackpot symbol is a jackpot symbol without special time (special symbols E and F), that is, the set special symbol is “high probability short / short short hit. If the symbol is determined to be a symbol related to “ordinary short no short hit”, the flag is turned off in the short time game flag storage area.

ステップS360−13において、メインCPU101aは、時短遊技状態の残り変動回数(J)記憶領域に記憶されている値(J)をクリアする。   In step S360-13, the main CPU 101a clears the value (J) stored in the remaining fluctuation count (J) storage area of the short-time gaming state.

ステップS360−13において、メインCPU101aは、遊技状態を確認し、遊技状態指定コマンドを送信バッファにセットする。   In step S360-13, the main CPU 101a confirms the gaming state and sets a gaming state designation command in the transmission buffer.

ステップS360−15において、メインCPU101aは、特図特電処理データに0をセットし、図13に示す特別図柄変動処理に処理を移す。
以上のように、大当たりの図柄に基づいて高確率遊技状態フラグをセットさせる大当たり遊技終了処理を行うメインCPU101aが、特定遊技状態移行決定手段、特定遊技状態制御手段を構成する。
In step S360-15, the main CPU 101a sets 0 to the special symbol special electric processing data, and shifts the processing to the special symbol variation processing shown in FIG.
As described above, the main CPU 101a that performs the jackpot game end processing for setting the high-probability gaming state flag based on the jackpot symbol constitutes the specific gaming state transition determination unit and the specific gaming state control unit.

図20を用いて、普図普電制御処理を説明する。   The ordinary power transmission control process will be described with reference to FIG.

まず、ステップS401において普図普電処理データの値をロードし、ステップS401においてロードした普図普電処理データから分岐アドレスを参照し、普図普電処理データ=0であれば普通図柄変動処理(ステップS410)に処理を移し、普図普電処理データタ=1であれば普通電動役物制御処理(ステップS420)に処理を移す。詳しくは、図21〜図22を用いて後述する。   First, in step S401, the value of the ordinary map electric power processing data is loaded, and the branch address is referenced from the loaded ordinary electric power processing data in step S401. The process is moved to (Step S410), and if the ordinary power / general power process data = 1, the process is moved to the ordinary electric accessory control process (Step S420). Details will be described later with reference to FIGS.

図21を用いて、普通図柄変動処理を説明する。   The normal symbol variation process will be described with reference to FIG.

まず、ステップS410−1において、メインCPU101aは、普図普電処理データ=0であるか否かを判定する。普図普電処理データ=0でなければ、普通図柄変動処理を終了し、特図特電処理データ=0であればステップS410−2に処理を移す。   First, in step S410-1, the main CPU 101a determines whether or not the ordinary power transmission processing data = 0. If the ordinary map / electric power processing data = 0 is not satisfied, the normal symbol variation processing is terminated, and if the special figure / electric power processing data = 0, the processing proceeds to step S410-2.

ステップS410−2において、メインCPU101aは、普通図柄の変動表示中であるか否かを判断する。   In step S410-2, the main CPU 101a determines whether or not the normal symbol variation display is in progress.

ステップS410−3において、メインCPU101aは、普通図柄の変動表示中でない場合には、普通図柄保留数(G)記憶領域に記憶された普通図柄の保留数(G)が1以上であるかを判断する。保留数(G)が「0」の場合には普通図柄の変動表示は行われないため、普通図柄変動処理を終了する。   In step S410-3, the main CPU 101a determines whether or not the normal symbol hold count (G) stored in the normal symbol hold count (G) storage area is 1 or more when the normal symbol fluctuation display is not being performed. To do. When the number of holds (G) is “0”, the normal symbol variation display is not performed, so the normal symbol variation process is terminated.

ステップS410−4において、メインCPU101aは、ステップS410−3において、普通図柄の保留数(G)が「1」以上であると判断した場合には、特別図柄保留数(G)記憶領域に記憶されている値(G)から「1」を減算した新たな保留数(G)を記憶する。   In step S410-4, when the main CPU 101a determines in step S410-3 that the number of ordinary symbols held (G) is equal to or greater than “1”, the main CPU 101a stores the number in the special symbol holding number (G) storage area. A new hold number (G) obtained by subtracting “1” from the stored value (G) is stored.

ステップS410−5において、メインCPU101aは、普通図柄保留記憶領域に記憶されたデータのシフト処理を行う。具体的には、第1記憶部〜第4記憶部に記憶された各データを1つ前の記憶部にシフトさせる。このとき、1つ前の記憶部に記憶されているデータは、所定の処理領域に書き込まれるとともに、普通図柄保留記憶領域からは消去されることとなる。   In step S410-5, the main CPU 101a performs a shift process on the data stored in the normal symbol reservation storage area. Specifically, each data stored in the first storage unit to the fourth storage unit is shifted to the previous storage unit. At this time, the data stored in the previous storage unit is written into a predetermined processing area and is erased from the normal symbol holding storage area.

ステップS410−6において、メインCPU101aは、普通図柄保留記憶領域に記憶された当たり乱数値の判定を行う。なお、複数の当たり乱数が記憶されている場合には、当該当たり乱数が記憶された順に読み出されるようにしている。そして、メインROM101bには、この当たり乱数の判定を行うテーブルが設けられており、当たり乱数判定プログラムは、読み出した乱数を上記のテーブルに照らし合わせて当たりか否かの判定を行う。例えば、上記テーブルによれば、「0」〜「250」の当たり乱数のうち、「0」〜「224」までの乱数が当たりと判定され、その他の乱数はハズレと判定される。つまり、本実施形態においては、普通図柄の当選確率が90%程度に設定されている。   In step S410-6, the main CPU 101a determines the winning random number value stored in the normal symbol holding storage area. When a plurality of winning random numbers are stored, the winning random numbers are read in the stored order. The main ROM 101b is provided with a table for determining the winning random number, and the winning random number determination program determines whether or not the reading random number is checked against the above table. For example, according to the above table, among the random numbers from “0” to “250”, random numbers from “0” to “224” are determined to be successful, and other random numbers are determined to be lost. That is, in this embodiment, the normal symbol winning probability is set to about 90%.

ステップS410−7において、メインCPU101aは、上記ステップS205における当たり乱数の判定の結果を参照して、当たりと判定された場合には、ステップS410−8において当たり図柄がセットされ、ハズレと判定された場合にはステップS410−9においてハズレ図柄がセットされる。
ここでいう当たり図柄とは、上記普通図柄表示装置21において最終的にLEDが点灯する図柄のことであり、ハズレ図柄とは最終的にLEDが点灯せずに消灯する図柄のことである。また、当たり図柄のセットとは、普通図柄表示装置21においてLEDを点灯させるコマンドを所定の記憶領域に記憶させることであり、ハズレ図柄のセットとは、普通図柄表示装置21においてLEDを消灯させるコマンドを所定の記憶領域に記憶させることである。
In step S410-7, the main CPU 101a refers to the result of determination of the winning random number in step S205. If the winning determination is made, the main CPU 101a sets the winning symbol in step S410-8 and determines that it is lost. In this case, a lost symbol is set in step S410-9.
Here, the winning symbol is a symbol in which the LED is finally turned on in the normal symbol display device 21, and the lost symbol is a symbol in which the LED is finally turned off without being turned on. The winning symbol set is to store a command to turn on the LED in the normal symbol display device 21 in a predetermined storage area, and the lost symbol set is a command to turn off the LED in the normal symbol display device 21. Is stored in a predetermined storage area.

ステップS410−10において、メインCPU101aは、時短遊技フラグ記憶領域にフラグがONされているか否かを判断する。時短遊技フラグ記憶領域にフラグがONされている場合というのは、遊技状態が時短遊技状態にあるときであり、上記フラグがONされていない場合というのは、遊技状態が非時短遊技状態にあるときである。   In step S410-10, the main CPU 101a determines whether or not a flag is turned on in the time-saving game flag storage area. When the flag is turned on in the short-time game flag storage area, the game state is in the short-time game state, and when the flag is not turned on, the game state is in the non-short-time game state. Is the time.

そして、メインCPU101aは、時短遊技フラグ記憶領域にフラグがONされていると判断した場合には、ステップS410−11において普通図柄の変動時間カウンタに3秒に対応するカウンタをセットし、時短遊技フラグ記憶領域にフラグがONされていないと判断した場合には、ステップS410−12において普通図柄の変動時間カウンタに29秒に対応するカウンタをセットする。このステップS410−11またはステップS410−12の処理によって、普通図柄の変動表示の時間が決定されることとなる。なお、変動時間カウンタは、上記ステップS110において、4ms毎に減算処理される。   If the main CPU 101a determines that the flag is turned on in the short time game flag storage area, the main CPU 101a sets a counter corresponding to 3 seconds to the normal symbol variation time counter in step S410-11, and the short time game flag is set. If it is determined that the flag is not turned on in the storage area, a counter corresponding to 29 seconds is set in the normal symbol variation time counter in step S410-12. By the processing of step S410-11 or step S410-12, the time for displaying the normal symbol variation is determined. The variable time counter is subtracted every 4 ms in step S110.

ステップS410−13において、メインCPU101aは、普通図柄表示装置21において普通図柄の変動表示を開始する。普通図柄の変動表示というのは、普通図柄表示装置21においてLEDを所定の間隔で点滅させ、あたかも現在抽選中であるかのような印象を遊技者に与えるものである。この普通図柄の変動表示は、上記ステップステップS410−11またはステップS410−12において設定された時間だけ継続して行われることとなる。   In step S410-13, the main CPU 101a starts normal symbol fluctuation display on the normal symbol display device 21. The normal symbol variation display is to flash the LED at a predetermined interval in the normal symbol display device 21 and give the player an impression as if it is currently being drawn. This normal symbol variation display is continuously performed for the time set in step S410-11 or step S410-12.

ステップS410−14において、メインCPU101aは、演出制御基板102に対して普通図柄表示装置が作動ことを示す情報を送信するため、普通図柄作動開始コマンドを送信バッファにセットし、普通図柄変動処理が終了する。   In step S410-14, the main CPU 101a sets a normal symbol operation start command in the transmission buffer to transmit information indicating that the normal symbol display device operates to the effect control board 102, and the normal symbol variation process is completed. To do.

ステップS410−15において、メインCPU101aは、上記ステップS410−2において普通図柄の変動表示中であると判断した場合、設定された変動時間を経過したか否かを判断する。すなわち、セットされた変動時間カウンタが4ms毎に減算処理されていき、変動時間カウンタが0となっているか判定する。その結果、設定された変動時間を経過していないと判断した場合には、そのまま変動表示を継続して行う必要があるため、普通図柄変動処理を終了して次のサブルーチンを実行する。   In step S410-15, if the main CPU 101a determines in step S410-2 that the normal symbol variation display is being performed, the main CPU 101a determines whether or not the set variation time has elapsed. That is, the set variation time counter is subtracted every 4 ms, and it is determined whether the variation time counter is zero. As a result, if it is determined that the set variation time has not elapsed, it is necessary to continue the variation display as it is, so the normal symbol variation process is terminated and the next subroutine is executed.

ステップS410−16において、メインCPU101aは、設定された変動時間を経過したと判断した場合には、普通図柄表示装置21における普通図柄の変動を停止する。このとき、普通図柄表示装置21には、それ以前のルーチン処理によって設定された普通図柄(当たり図柄またはハズレ図柄)が停止表示する。これにより、普通図柄の抽選の結果が遊技者に報知されることとなる。   In step S410-16, when the main CPU 101a determines that the set fluctuation time has elapsed, the main CPU 101a stops the fluctuation of the normal symbol in the normal symbol display device 21. At this time, the normal symbol display device 21 stops and displays the normal symbol (winning symbol or lost symbol) set by the previous routine processing. As a result, the result of the normal symbol lottery is notified to the player.

ステップS410−17において、メインCPU101aは、設定されていた普通図柄が当たり図柄であるか否かを判定し、設定されていた普通図柄が当たり図柄であった場合には、ステップS410−18において普図普電処理データ=1をセットし、普通電動役物制御処理に処理を移し、設定されていた普通図柄がハズレ図柄であった場合には、そのまま普通図柄変動処理を終了する。本実施形態では、普通図柄変動処理を行うメインCPU101aが、表示制御手段を構成する。   In step S410-17, the main CPU 101a determines whether or not the set normal symbol is a winning symbol. If the set normal symbol is a winning symbol, the main CPU 101a determines whether or not the normal symbol that has been set is a winning symbol in step S410-18. Fig. Ordinary power processing data = 1 is set, and the processing is shifted to the normal electric accessory control processing. If the set normal symbol is a lost symbol, the normal symbol variation processing is terminated as it is. In the present embodiment, the main CPU 101a that performs normal symbol variation processing constitutes a display control means.

図22を用いて、普通電動役物制御処理を説明する。   The normal electric accessory control process will be described with reference to FIG.

まず、ステップS420−1において、メインCPU101aは、普図普電処理データ=1であるか否かを判定する。普図普電処理データ=1でなければ、普通電動役物制御処理を終了し、普図普電処理データ=1であればステップS420−2に処理を移す。   First, in step S420-1, the main CPU 101a determines whether or not the ordinary power transmission processing data = 1. If the ordinary power transmission process data is not 1, the normal electric utility control process is terminated. If the ordinary power transmission process data is 1, the process proceeds to step S420-2.

ステップS420−2において、メインCPU101aは、時短遊技フラグ記憶領域に時短遊技フラグがONされているか否かを判断する。   In step S420-2, the main CPU 101a determines whether or not the time-saving game flag is turned on in the time-saving game flag storage area.

ステップS420−3において、メインCPU101aは、時短遊技フラグ記憶領域に時短遊技フラグがONされていると判定した場合、すなわち、現在の遊技状態が時短遊技状態である場合には、普電開放時間カウンタに3.5秒に対応するカウンタをセットする。   In step S420-3, if the main CPU 101a determines that the time-saving game flag is ON in the time-saving game flag storage area, that is, if the current gaming state is the time-saving gaming state, the main power release time counter Set a counter corresponding to 3.5 seconds.

ステップS420−4において、メインCPU101aは、時短遊技フラグ記憶領域に時短遊技フラグがONされていないと判定した場合には、普電開放時間カウンタに0.2秒に対応するカウンタをセットする。
ここで、普電開放時間というのは、第2始動口10の一対の可動片10bを第2の態様に制御する時間のことである。また、普電開放時間カウンタは、上記ステップS110において、4ms毎に減算処理される。
In step S420-4, when the main CPU 101a determines that the time-saving game flag is not turned on in the time-saving game flag storage area, the main CPU 101a sets a counter corresponding to 0.2 seconds to the public power open time counter.
Here, the normal power release time is a time for controlling the pair of movable pieces 10b of the second starting port 10 to the second mode. In addition, the public power open time counter is subtracted every 4 ms in step S110.

ステップS420−5において、メインCPU101aは、始動口開閉ソレノイド10cに通電を開始する。これにより、第2始動口10が開放して第2の態様に制御されることとなる。   In step S420-5, the main CPU 101a starts energizing the start port opening / closing solenoid 10c. Thereby, the 2nd starting port 10 will open and it will be controlled by the 2nd mode.

ステップS420−6において、メインCPU101aは、演出制御基板102に始動口開閉ソレノイド10cが作動している情報を送信するため、普通電動役物作動開始コマンドを送信バッファにセットする。   In step S420-6, the main CPU 101a sets a normal electric accessory operation start command in the transmission buffer in order to transmit information indicating that the start opening / closing solenoid 10c is operating to the effect control board 102.

ステップS420−7において、メインCPU101aは、設定された普電開放時間を経過したか否かを判断する。すなわち、普電開放時間カウンタが4ms毎に減算処理されていき、普電開放時間カウンタ=0となったか否かを判定する。   In step S420-7, the main CPU 101a determines whether or not the set public power open time has elapsed. That is, the normal power open time counter is subtracted every 4 ms, and it is determined whether or not the normal power open time counter = 0.

ステップS420−8において、メインCPU101aは、設定された普電開放時間を経過したと判定されている場合には、始動口開閉ソレノイド10cの通電を停止する。これにより、第2始動口10は第1の態様に復帰し、再び遊技球の入球が不可能または困難となり、実行されていた補助遊技が終了することとなる。   In step S420-8, when it is determined that the set normal power release time has elapsed, the main CPU 101a stops energization of the start opening / closing solenoid 10c. As a result, the second starting port 10 returns to the first mode, and it becomes impossible or difficult to enter the game ball again, and the auxiliary game that has been executed ends.

ステップS420−9において、メインCPU101aは、普図普電処理データ=0をセットし、図21の普通図柄変動処理に処理を移すようにする。   In step S420-9, the main CPU 101a sets the ordinary figure normal power processing data = 0, and shifts the processing to the normal symbol variation process of FIG.

ステップS420−10において、メインCPU101aは、演出制御基板102に始動口開閉ソレノイド10cの作動が終了した情報を送信するため、普通電動役物作動終了コマンドを送信バッファにセットする。この処理を終えると、普通電動役物制御処理は終了する。本実施形態では、普通電動役物制御処理を行うメインCPU101aが、始動可変入賞装置制御手段を構成する。   In step S420-10, the main CPU 101a sets a normal electric accessory operation end command in the transmission buffer in order to transmit information indicating that the operation of the start port opening / closing solenoid 10c has ended to the effect control board 102. When this process ends, the ordinary electric accessory control process ends. In the present embodiment, the main CPU 101a that performs the ordinary electric accessory control process constitutes a starting variable winning device control means.

次に、払出制御基板103における払出CPU103aにより実行される処理について説明する。   Next, processing executed by the payout CPU 103a in the payout control board 103 will be described.

(払出制御基板のメイン処理)
図23を用いて、払出制御基板103のメイン処理を説明する。
(Main processing of payout control board)
The main process of the payout control board 103 will be described with reference to FIG.

電源基板107より電源が供給されると、払出CPU103aにシステムリセットが発生し、払出CPU103aは、以下のメイン処理を行う。   When power is supplied from the power supply board 107, a system reset occurs in the payout CPU 103a, and the payout CPU 103a performs the following main processing.

ステップS3001において、払出CPU103aは、初期化処理を行う。この処理において、払出CPU103aは、電源投入に応じて、払出ROM103bから起動プログラムを読み込むとともに、払出RAM103cに記憶されるフラグなどを初期化する処理を行う。この処理が終了した場合には、ステップS3002に処理を移す。   In step S3001, the payout CPU 103a performs an initialization process. In this process, the payout CPU 103a reads the activation program from the payout ROM 103b and initializes a flag stored in the payout RAM 103c in response to power-on. If this process ends, the process moves to a step S3002.

ステップS3002において、払出CPU103aは、動作継続フラグをロードする。   In step S3002, the payout CPU 103a loads an operation continuation flag.

ステップS3003において、払出CPU103aは、ロードした動作継続フラグの判定処理を行う。具体的には、動作待機(動作継続フラグ≠01H)と判定された場合には、継続許可(動作継続フラグ=01H)と判定されるまで動作継続フラグの判定処理を繰り返し行う。継続許可と判定された場合には、S3004に処理を移す。   In step S3003, the payout CPU 103a performs processing for determining the loaded operation continuation flag. Specifically, when it is determined that the operation is on standby (operation continuation flag ≠ 01H), the operation continuation flag determination process is repeatedly performed until it is determined that continuation is permitted (operation continuation flag = 01H). If it is determined that the continuation is permitted, the process proceeds to S3004.

ステップS3004において、払出CPU103aは、動作継続フラグに00Hをセットして、S3100に処理を移す。
以上のように、動作継続フラグは、後述するタイマ割込み処理1において、2ms毎に動作継続フラグ=01Hがセットされ、S3003において動作継続フラグ=00Hがセットされて、後述するS3100〜S3600の処理を行うことになる。
In step S3004, the payout CPU 103a sets 00H to the operation continuation flag, and moves the process to S3100.
As described above, the operation continuation flag is set to the operation continuation flag = 01H every 2 ms in the timer interrupt processing 1 described later, and the operation continuation flag = 00H is set in S3003 to perform the processing of S3100 to S3600 described later. Will do.

ステップS3100において、払出CPU103aは、払出球計数スイッチ32、扉開放スイッチ33、ガラス保持スイッチ34の入力処理を行う。詳しくは、図25を用いて後述する。   In step S3100, the payout CPU 103a performs input processing of the payout ball counting switch 32, the door opening switch 33, and the glass holding switch 34. Details will be described later with reference to FIG.

ステップS3200において、払出CPU103aは、賞球制御処理を行う。具体的には、主制御基板からの払出個数指定コマンドを受信して、受信バッファに格納する。その後、受信バッファに格納された払出個数指定コマンドを解析して、払出し個数を賞球個数カウンタに記憶する。
また、賞球個数カウンタの値を監視する賞球監視処理を行い、賞球個数カウンタの値がゼロであれば、賞球終了時データの設定を行い、賞球個数カウンタの値がゼロでなければ、払出データの設定処理を行う。
In step S3200, the payout CPU 103a performs a prize ball control process. Specifically, a payout number designation command from the main control board is received and stored in the reception buffer. Thereafter, the payout number designation command stored in the reception buffer is analyzed, and the payout number is stored in the prize ball number counter.
Also, a prize ball monitoring process for monitoring the value of the prize ball number counter is performed. If the value of the prize ball number counter is zero, the data at the end of the prize ball is set, and the value of the prize ball number counter must be zero. For example, the payout data setting process is performed.

ステップS3300において、払出CPU103aは、球貸制御処理を行う。具体的には、遊技球貸出装置(カードユニット)からの貸出要望があるか否かを確認し、貸出要望があれば、貸出に必要な払出し個数を球貸個数カウンタに記憶する。また、球貸個数カウンタの値を監視する球貸監視処理を行い、球貸個数カウンタの値がゼロであれば、球貸終了時データの設定を行い、球貸個数カウンタの値がゼロでなければ、払出データの設定処理を行う。   In step S3300, the payout CPU 103a performs a ball lending control process. Specifically, it is confirmed whether or not there is a lending request from the game ball lending device (card unit). If there is a lending request, the number of payouts necessary for lending is stored in the ball lending number counter. Also, a ball lending monitoring process for monitoring the value of the ball lending number counter is performed. If the value of the ball lending number counter is zero, data at the end of the ball lending is set, and the value of the ball lending number counter must be zero. For example, the payout data setting process is performed.

ステップS3400において、払出CPU103aは、払出制御処理を行う。具体的には、賞球監視処理または球貸監視処理のいずれかにおいて、払出しデータがセットされているかの払出し判定処理を行い、払出しデータがセットされていれば、払出開始データの設定を行い、払出しデータがセットされていなければ、払出停止データの設定を行う。   In step S3400, the payout CPU 103a performs payout control processing. Specifically, in either the prize ball monitoring process or the ball lending monitoring process, a payout determination process is performed to determine whether the payout data is set. If the payout data is set, the payout start data is set, If the payout data is not set, the payout stop data is set.

ステップS3500において、払出CPU103aは、発射制御データ作成処理を行う。具体的には、遊技球貸出装置(カードユニット)が接続されているか確認し、遊技球貸出装置(カードユニット)が接続されていれば、発射装置に遊技球を発射させることを許可する発射制御データをセットする。   In step S3500, the payout CPU 103a performs a firing control data creation process. Specifically, it checks whether or not the game ball lending device (card unit) is connected, and if the game ball lending device (card unit) is connected, the launch control allows the launch device to fire the game ball Set the data.

ステップS3600において、払出CPU103aは、出力制御処理を行う。具体的には、出力ポートに払出モータを駆動するための発射モータデータと、発射装置に遊技球を発射させることを許可する発射制御データを出力する。
さらに、遊技球貸出装置(カードユニット)に貸出関連のデータを出力すると共に、主制御基板101に扉開放スイッチデータとガラス保持スイッチデータと払出球計数スイッチデータとを出力する。この処理が終了した場合には、ステップS3002に処理を戻す。
In step S3600, the payout CPU 103a performs output control processing. Specifically, firing motor data for driving the payout motor to the output port and launch control data permitting the launching device to launch the game ball are output.
Further, lending-related data is output to the game ball lending device (card unit), and door opening switch data, glass holding switch data, and paying ball count switch data are output to the main control board 101. If this process ends, the process returns to step S3002.

図24を用いて、払出制御基板103のタイマ割込み処理を説明する。   The timer interrupt process of the payout control board 103 will be described with reference to FIG.

(払出制御基板のタイマ割込処理1)
図24(a)を用いて、払出制御基板のタイマ割込処理1を説明する。払出制御基板に設けられたリセット用クロックパルス発生回路によって、第1の周期(例えば2ミリ秒)毎にクロックパルスが発生されることで、タイマ割込処理1が実行される。
(Timer interrupt processing 1 of payout control board)
With reference to FIG. 24A, the timer interruption process 1 of the payout control board will be described. Timer interrupt processing 1 is executed by generating a clock pulse every first cycle (for example, 2 milliseconds) by a reset clock pulse generation circuit provided on the payout control board.

ステップS3700において、払出CPU103aは、動作の継続許可を行うために、動作継続フラグに01Hをセットする。この処理が終了した場合には、タイマ割込処理1を終了する。   In step S3700, the payout CPU 103a sets 01H to the operation continuation flag in order to permit the operation to be continued. When this process is finished, the timer interrupt process 1 is finished.

(払出制御基板のタイマ割込処理2)
図24(b)を用いて、払出制御基板のタイマ割込処理2を説明する。上述したタイマ割込み処理1と同様に、払出制御基板に設けられたリセット用クロックパルス発生回路によって、タイマ割込み処理1の第1の周期とは異なる第2の周期(例えば3.12ミリ秒)毎にクロックパルスが発生されることで、タイマ割込処理2が実行される。
(Timer interrupt processing 2 of the payout control board)
With reference to FIG. 24B, the timer interruption process 2 of the payout control board will be described. Similarly to the timer interrupt process 1 described above, a reset clock pulse generation circuit provided on the payout control board is used every second period (eg, 3.12 milliseconds) different from the first period of the timer interrupt process 1. When the clock pulse is generated, the timer interrupt process 2 is executed.

まず、ステップS3800において、払出CPU103aは、払出CPU103aのレジスタに格納されている情報をスタック領域に退避させる。   First, in step S3800, the payout CPU 103a saves the information stored in the register of the payout CPU 103a in the stack area.

ステップS3810において、払出CPU103aは、払出モータの駆動判定を行い、駆動と判定された場合には、払出モータ駆動データを払出モータ作業領域に格納する。停止と判定された場合には、払出しモータを停止させる励磁制御処理を行う。その後、上記S3600と同様に、出力ポートに払出モータを駆動するための発射モータデータと、発射装置に遊技球を発射させることを許可する発射制御データを出力する。   In step S3810, the payout CPU 103a determines the drive of the payout motor. If it is determined that the payout motor is driven, the payout motor drive data is stored in the payout motor work area. When it is determined to stop, excitation control processing for stopping the payout motor is performed. After that, similarly to S3600, the output motor outputs firing motor data for driving the payout motor and firing control data for allowing the launching device to launch the game ball.

ステップS3820において、払出CPU103aは、ステップS3800で退避した情報を払出CPU103aのレジスタに復帰させる。この処理が終了した場合には、タイマ割込処理2を終了する。   In step S3820, the payout CPU 103a restores the information saved in step S3800 to the register of the payout CPU 103a. When this process is finished, the timer interrupt process 2 is finished.

(払出制御基板の入力制御処理)
図25を用いて、払出制御基板の入力制御処理を説明する。
(Input control processing of payout control board)
The input control process of the payout control board will be described with reference to FIG.

ステップS3110において、払出CPU103aは、払出球計数スイッチ32を遊技球が通過したか否かを確認し、通過した場合には、払い出された遊技球に応じて賞球個数カウンタまたは球貸個数カウンタの更新処理を行う。   In step S3110, the payout CPU 103a checks whether or not the game ball has passed through the payout ball counting switch 32. If it has passed, the prize ball number counter or the ball lending number counter depends on the game ball that has been paid out. Update processing is performed.

ステップS3120において、払出CPU103aは、扉開放スイッチ33から信号が入力されたか否かを確認し、検出された場合には、扉開放データを所定の作業領域にセットする。   In step S3120, the payout CPU 103a confirms whether or not a signal is input from the door opening switch 33, and if detected, sets the door opening data in a predetermined work area.

ステップS3130において、払出CPU103aは、ガラス保持スイッチ34から信号が入力されたか否かを確認し、検出された場合には、ガラス保持スイッチデータを所定の作業領域にセットする。この処理が終了した場合には、入力制御処理を終了する。   In step S3130, the payout CPU 103a checks whether or not a signal is input from the glass holding switch 34, and if detected, sets the glass holding switch data in a predetermined work area. When this process ends, the input control process ends.

次に、演出制御基板102におけるサブCPU102aにより実行される処理について説明する。   Next, processing executed by the sub CPU 102a in the effect control board 102 will be described.

(演出制御基板102のメイン処理)
図26を用いて、演出制御基板102のメイン処理を説明する。
(Main processing of production control board 102)
The main process of the effect control board 102 will be described with reference to FIG.

電源基板107により電源が供給されると、サブCPU102aは、にシステムリセットが発生し、サブCPU102aは、以下のメイン処理を行う。   When power is supplied from the power supply board 107, the sub CPU 102a undergoes a system reset, and the sub CPU 102a performs the following main processing.

まず、ステップS1001において、サブCPU102aは、サブRAM102cへのアクセスを許可に設定する。   First, in step S1001, the sub CPU 102a sets permission to access the sub RAM 102c.

ステップS1002において、サブCPU102aは、電源投入時のサブRAM102cのチェックサムを作成し、ステップS1003において、作成した電源投入時のサブRAM102cのチェックサムと電断時のサブRAM102cのチェックサムとを比較する。ここで、一致していれば正常と判定し、ステップS1004に処理を移し、一致していなければエラーと判定し、ステップS1010に処理を移す。   In step S1002, the sub CPU 102a creates a check sum of the sub RAM 102c at power-on, and compares the created check sum of the sub RAM 102c at power on with the check sum of the sub RAM 102c at power interruption in step S1003. . If they match, it is determined to be normal, and the process proceeds to step S1004. If they do not match, it is determined to be an error, and the process proceeds to step S1010.

ステップS1004において、サブCPU102aは、電断復電時に初期値を必要とするサブRAM102cの作業領域に初期値を設定し、バックアップが有効である場合のサブRAM102cの設定処理を行う。   In step S1004, the sub CPU 102a sets an initial value in a work area of the sub RAM 102c that requires an initial value at the time of power failure and power recovery, and performs setting processing of the sub RAM 102c when backup is valid.

ステップS1005において、サブCPU102aは、電断時間の判定処理を行う。この処理において、主制御基板101より送信された電断開始コマンドを受信したときにセットされた時刻(電断開始時刻)と、RTC102dから現在の時刻を参照し、電断時間を算出する。本実施形態では、電断時間を算出するために時刻を更新しているRTC102dが、電断時間計測手段を構成する。   In step S1005, the sub CPU 102a performs a power interruption time determination process. In this process, the power interruption time is calculated by referring to the time (power interruption start time) set when the power interruption start command transmitted from the main control board 101 is received and the current time from the RTC 102d. In the present embodiment, the RTC 102d that updates the time to calculate the power interruption time constitutes the power interruption time measuring means.

ステップS1006において、サブCPU102aは、上記SステップS1005において算出された電断時間が、所定時間以上(6時間以上)のものであるかを判定する。ここで、所定時間以上と判定された場合には、ステップS1007において、異常情報12フラグをサブRAM102cにあるサブ異常情報記憶領域にセットさせる。本実施形態では、電断時間を判定するステップS1007の処理を行うサブCPU102aが、電断時間判定手段を構成する。   In step S1006, the sub CPU 102a determines whether the power interruption time calculated in step S1005 is a predetermined time or more (6 hours or more). If it is determined that the predetermined time or more has elapsed, in step S1007, the abnormality information 12 flag is set in the sub abnormality information storage area in the sub RAM 102c. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1007 for determining the power interruption time constitutes a power interruption time determination unit.

ステップS1008において、サブCPU102aは、バックアップRAMとして機能するサブRAM102cのサブ異常情報記憶領域に異常情報1フラグ〜異常情報13フラグのいずれかが記憶されているかを確認し、演出モードを決定する。具体的には、図6(b−1)の演出モード決定テーブルを参照して、異常情報フラグを確認した後、バックアップされている演出モードと遊技状態とに基づいて、新たに演出モードを決定する。
上述の通り、演出モードとは、遊技状態に関連して演出用の報知状態を示すものであるから、電断復旧時に演出モードを決定するステップS1008と、後述する演出図柄指定コマンドに基づいて演出モードを決定するステップS1207との処理を行うサブCPU102aが、報知態様決定手段を構成する。
In step S1008, the sub CPU 102a checks whether any of the abnormality information 1 flag to the abnormality information 13 flag is stored in the sub abnormality information storage area of the sub RAM 102c functioning as the backup RAM, and determines the effect mode. Specifically, referring to the effect mode determination table of FIG. 6B-1, after confirming the abnormality information flag, the effect mode is newly determined based on the effect mode and the gaming state that are backed up. To do.
As described above, the effect mode indicates the notification state for the effect in relation to the gaming state, so the effect is determined based on step S1008 for determining the effect mode at the time of power failure recovery and an effect designating command to be described later. The sub CPU 102a that performs the process of step S1207 for determining the mode constitutes a notification mode determination unit.

ステップS1009において、サブCPU102aは、RAMクリア開始指定コマンドを受信している場合には、ステップS1010に処理を移し、サブRAM102cのクリアを行うようにする。   In step S1009, if the sub CPU 102a receives a RAM clear start designation command, the sub CPU 102a moves to step S1010 to clear the sub RAM 102c.

ステップS1010において、サブCPU102aは、サブRAM102cの使用領域をクリアする。   In step S1010, the sub CPU 102a clears the use area of the sub RAM 102c.

ステップS1011において、初期化時に初期値を必要とするサブRAM102cの作業領域に初期値を設定し、バックアップが有効でない場合のサブRAM102cの設定処理を行う。   In step S1011, the initial value is set in the work area of the sub RAM 102c that requires the initial value at the time of initialization, and the setting process of the sub RAM 102c when the backup is not valid is performed.

ステップS1012において、サブCPU102aは、サブCPU周辺のデバイスの初期設定を行う。   In step S1012, the sub CPU 102a performs initial setting of devices around the sub CPU.

ステップS1100においては、サブCPU102aは、演出用乱数更新処理を行う。この処理において、サブCPU102aは、サブRAM102cに記憶される演出用乱数値カウンタを更新する処理を行う。   In step S1100, the sub CPU 102a performs an effect random number update process. In this process, the sub CPU 102a performs a process of updating the effect random number counter stored in the sub RAM 102c.

ステップS1200においては、サブCPU102aは、コマンド解析処理を行う。この処理において、サブCPU102aは、主制御基板からのコマンドを受信して、サブRAM102cの受信バッファに格納する。その後、図31を用いて後述するように、受信バッファに格納されたコマンドを解析する処理を行う。   In step S1200, the sub CPU 102a performs command analysis processing. In this processing, the sub CPU 102a receives a command from the main control board and stores it in the reception buffer of the sub RAM 102c. Thereafter, as will be described later with reference to FIG. 31, processing for analyzing the command stored in the reception buffer is performed.

ステップS1300においては、サブCPU102aは、表示・音制御処理を行う。この処理において、サブCPU102aは、コマンド解析処理において決定された演出パターンに基づいて、画像制御基板105に液晶表示装置13の表示制御や、音声出力装置18の出力制御を行わせるためのデータを決定し、送信バッファに格納する。   In step S1300, the sub CPU 102a performs display / sound control processing. In this processing, the sub CPU 102a determines data for causing the image control board 105 to perform display control of the liquid crystal display device 13 and output control of the audio output device 18 based on the effect pattern determined in the command analysis processing. And store it in the transmission buffer.

ステップS1400においては、サブCPU102aは、ランプ・演出役物制御処理を行う。この処理において、サブCPU102aは、コマンド解析処理において決定された演出パターンに基づいて、ランプ制御基板104に演出用照明装置16の点灯制御や、演出役物装置14、15の駆動制御を行わせるためのデータを決定し、送信バッファに格納する。この処理が終了した場合には、ステップS1100に処理を戻す。   In step S1400, the sub CPU 102a performs a lamp / effect combination control process. In this process, the sub CPU 102a causes the lamp control board 104 to perform lighting control of the effect lighting device 16 and drive control of the effect agent devices 14 and 15 based on the effect pattern determined in the command analysis process. Is determined and stored in the transmission buffer. If this process ends, the process returns to step S1100.

(演出制御基板の電断割込み処理)
図27を用いて、演出制御基板102の電断割込処理を説明する。
(Power interruption interrupt processing of production control board)
With reference to FIG. 27, the power interruption interrupt processing of the effect control board 102 will be described.

電源基板が停電を検出すると、電断検知信号を演出制御基板102に出力し、サブCPU102aは、以下の電断割り込み処理を行う。   When the power supply board detects a power failure, it outputs a power interruption detection signal to the effect control board 102, and the sub CPU 102a performs the following power interruption interrupt processing.

ステップS1601において、サブCPU102aは、出力ポートをクリアし、演出用役物装置で用いられる演出用のソレノイドをオフにします。   In step S1601, the sub CPU 102a clears the output port and turns off the effect solenoid used in the effect accessory device.

ステップS1602において、サブCPU102aは、使用しているサブRAM102cのチェックサムを作成し、保存します。   In step S1602, the sub CPU 102a creates and stores a checksum of the sub RAM 102c being used.

ステップS1603において、サブCPU102aは、サブRAM102cへのアクセスを禁止に設定し、サブRAM102cの内容を保護します。
無限ループを行い、電源ダウンに備えます。
In step S1603, the sub CPU 102a prohibits access to the sub RAM 102c and protects the contents of the sub RAM 102c.
An infinite loop is performed to prepare for power down.

(演出制御基板のタイマ割込処理)
図28を用いて、演出制御基板のタイマ割込処理を説明する。
図示はしないが、演出制御基板102に設けられたリセット用クロックパルス発生回路によって、所定の周期(2ミリ秒)毎にクロックパルスが発生され、タイマ割込処理プログラムを読み込み、演出制御基板のタイマ割込処理が実行される。
(Timer interrupt processing of production control board)
The timer interrupt process of the effect control board will be described with reference to FIG.
Although not shown in the figure, a clock pulse is generated every predetermined period (2 milliseconds) by a reset clock pulse generation circuit provided in the effect control board 102, a timer interrupt processing program is read, and a timer of the effect control board is read. Interrupt processing is executed.

まず、ステップS1510において、サブCPU102aは、サブCPU102aのレジスタに格納されている情報をスタック領域に退避させる。   First, in step S1510, the sub CPU 102a saves the information stored in the register of the sub CPU 102a to the stack area.

ステップS1520において、サブCPU102aは、単位時間、普通図柄の未作動時間、ゲートの未通過時間、発射球の未検知時間、タッチセンサの未検知時間等を計測する。詳しくは、図29を用いて後述する。
また、本実施形態では、RTC102dを備えているものの、ここで時間を計測して、バックアップ用RAMとしての機能を有するサブRAM102cの作業領域に記憶しておいてもよい。
In step S1520, the sub CPU 102a measures a unit time, a normal symbol non-operation time, a gate non-passing time, a launch ball non-detection time, a touch sensor non-detection time, and the like. Details will be described later with reference to FIG.
In this embodiment, although the RTC 102d is provided, the time may be measured and stored in the work area of the sub RAM 102c having a function as a backup RAM.

ステップS1530において、サブCPU102aは、各種スイッチの検出や主制御基板101から送信されている信号のチェックを行う。詳しくは、図30を用いて後述する。   In step S1530, the sub CPU 102a detects various switches and checks signals transmitted from the main control board 101. Details will be described later with reference to FIG.

ステップS1540において、サブCPU102aは、サブRAM102bの送信バッファにセットされている各種データを画像制御基板105やランプ制御基板104へ送信する。   In step S1540, the sub CPU 102a transmits various data set in the transmission buffer of the sub RAM 102b to the image control board 105 and the lamp control board 104.

ステップS1550において、サブCPU102aは、ステップS1900で退避した情報をサブCPU102aのレジスタに復帰させる。   In step S1550, the sub CPU 102a restores the information saved in step S1900 to the register of the sub CPU 102a.

図29を用いて、タイマ更新処理を説明する。   The timer update process will be described with reference to FIG.

ステップS1520−1において、サブCPU102aは、単位時間カウンタから−1を減算する減算処理を行う。本実施形態では、単位時間(1分間)を計測するためのステップS1520−1の処理を行うサブCPU102aが、時間計測手段を構成する。   In step S1520-1, the sub CPU 102a performs a subtraction process for subtracting -1 from the unit time counter. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1520-1 for measuring a unit time (1 minute) constitutes a time measuring unit.

ステップS1520−2において、サブCPU102aは、単位時間カウンタ=0であるか否かを判定する、すなわち、単位時間カウンタが0になるということは1分間が経過したことを意味する。単位時間カウンタ=0であると判定された場合には、ステップS1520−3に処理を移し、単位時間カウンタ=0でないと判定された場合には、ステップS1520−7に処理を移す。   In step S1520-2, the sub CPU 102a determines whether or not the unit time counter = 0, that is, that the unit time counter becomes 0 means that one minute has elapsed. If it is determined that the unit time counter = 0, the process proceeds to step S1520-3. If it is determined that the unit time counter = 0 is not satisfied, the process proceeds to step S1520-7.

ステップS1520−3において、サブCPU102aは、単位時間カウンタ=0であると判定された場合には、新たに単位時間カウンタに30000をセットする。単位時間カウンタは2ms毎に減算されていくから、単位時間カウンタに30000をセットするということは、1分間をセットとするということを意味する。   In step S1520-3, when it is determined that the unit time counter = 0, the sub CPU 102a newly sets 30000 in the unit time counter. Since the unit time counter is subtracted every 2 ms, setting 30000 in the unit time counter means setting 1 minute.

ステップS1520−4において、サブCPU102aは、未払出カウンタの値を単位未払出カウンタにセットする。これにより、1分毎に単位未払出カウンタの値が更新されることになる。   In step S1520-4, the sub CPU 102a sets the value of the unpaid counter in the unit unpaid counter. As a result, the value of the unit unpaid counter is updated every minute.

ステップS1520−5において、サブCPU102aは、始動口入賞カウンタの値を単位始動口入賞カウンタにセットする。これにより、1分毎に単位始動口入賞カウンタの値が更新されることになる。本実施形態では、単位時間(1分間)をあたりの始動口の入賞を計測するためのステップS1520−5の処理を行うサブCPU102aが、単位時間計数手段を構成する。   In step S1520-5, the sub CPU 102a sets the value of the starting port winning counter in the unit starting port winning counter. As a result, the value of the unit start opening prize counter is updated every minute. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1520-5 for measuring the winning of the starting opening per unit time (1 minute) constitutes a unit time counting means.

ステップS1520−6において、サブCPU102aは、大入賞口入賞カウンタの値を単位大入賞口入賞カウンタにセットする。これにより、1分毎に単位大入賞口入賞カウンタの値が更新されることになる。   In step S1520-6, the sub CPU 102a sets the value of the big prize winning prize counter to the unit big prize winning prize counter. As a result, the value of the unit big prize winning prize counter is updated every minute.

ステップS1520−7において、サブCPU102aは、普通図柄未作動カウンタの値を+1して更新する処理を行う。これにより、普通図柄の未作動時間が計測できる。本実施形態では、普通図柄の未作動時間を更新するためのステップS1520−7の処理を行うサブCPU102aが、未作動時間計測手段を構成する。   In step S1520-7, the sub CPU 102a performs a process of updating the normal symbol inoperative counter value by +1. Thereby, the non-operation time of a normal symbol can be measured. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1520-7 for updating the non-operation time of the normal symbol constitutes the non-operation time measurement unit.

ステップS1520−8において、サブCPU102aは、ゲート検出スイッチ信号の入力があるか否かを判定し、ゲート検出スイッチ信号の入力がない場合には、ステップS1520−9においてサブRAM102cにあるゲート未通過時間カウンタの値を+1して更新する処理を行う。一方、ゲート検出スイッチ信号の入力がある場合には、ステップS1520−10においてサブRAM102cにあるゲート未通過時間カウンタの値をクリア(0をセット)する。これにより、サブCPU102aはゲートの未通過時間が計測できる。本実施形態では、普通図柄ゲートの未検出時間を更新するためのステップS1520−9の処理を行うサブCPU102aが、未検出時間計測手段を構成する。   In step S1520-8, the sub CPU 102a determines whether or not there is a gate detection switch signal input. If there is no gate detection switch signal input, in step S1520-9, the gate non-passing time in the sub RAM 102c is determined. A process of updating the counter value by +1 is performed. On the other hand, if a gate detection switch signal is input, the value of the gate non-passing time counter in the sub RAM 102c is cleared (set to 0) in step S1520-10. Thereby, the sub CPU 102a can measure the non-passing time of the gate. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1520-9 for updating the undetected time of the normal symbol gate constitutes the undetected time measuring means.

ステップS1520−11において、サブCPU102aは、発射球検知スイッチ信号の入力があるか否かを判定し、発射球検知スイッチ信号の入力がない場合には、ステップS1520−12においてサブRAM102cにある発射球未検知カウンタの値を+1して更新する処理を行う。一方、発射球検知スイッチ信号の入力がある場合には、ステップS1520−13においてサブRAM102cにある発射球未検知カウンタの値をクリア(0をセット)する。これにより、サブCPU102aは発射球の未検知時間が計測できる。本実施形態では、発射球の未検出時間を更新するためのステップS1520−12の処理を行うサブCPU102aが、発射球未検知時間計測手段を構成する。   In step S1520-11, the sub CPU 102a determines whether or not there is an input of a fire ball detection switch signal. If there is no input of a fire ball detection switch signal, the sub ball 102c in the sub RAM 102c in step S1520-12. A process of updating the undetected counter value by +1 is performed. On the other hand, if there is an input of a shot ball detection switch signal, the value of the shot ball undetected counter in the sub RAM 102c is cleared (set to 0) in step S1520-13. Thereby, the sub CPU 102a can measure the undetected time of the shot ball. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1520-12 for updating the undetected time of the fired ball constitutes a fired ball undetected time measuring unit.

ステップS1520−14において、サブCPU102aは、タッチセンサ信号の入力があるか否かを判定し、タッチセンサ信号の入力がない場合には、ステップS1520−15においてサブRAM102cにあるタッチセンサカウンタの値を+1して更新する処理を行う。一方、タッチセンサ信号の入力がある場合には、ステップS1520−16においてサブRAM102cにあるタッチセンサカウンタの値をクリア(0をセット)する。これによりサブCPU102aは、タッチセンサの未検知時間が計測できる。この処理が終了した場合には、タイマ更新処理を終了する。本実施形態では、タッチセンサの未検出時間を更新するためのステップS1520−15の処理を行うサブCPU102aが、発射操作未検知時間計測手段を構成する。   In step S1520-14, the sub CPU 102a determines whether or not there is a touch sensor signal input. If no touch sensor signal is input, the sub CPU 102a sets the value of the touch sensor counter in the sub RAM 102c in step S1520-15. +1 and update processing. On the other hand, if a touch sensor signal is input, the value of the touch sensor counter in the sub RAM 102c is cleared (set to 0) in step S1520-16. Thereby, the sub CPU 102a can measure the non-detection time of the touch sensor. When this process ends, the timer update process ends. In this embodiment, sub CPU102a which performs the process of step S1520-15 for updating the non-detection time of a touch sensor comprises a firing operation non-detection time measurement means.

図30を用いて、演出入力制御処理を説明する。   The effect input control process will be described with reference to FIG.

ステップS1531において、サブCPU102aは、演出ボタン検出スイッチ17aから演出ボタン検出信号があったか否かをチェックし、演出ボタン検出信号があった場合には、サブRAM102cの所定の作業領域に演出ボタン情報をセットする。   In step S1531, the sub CPU 102a checks whether or not there is an effect button detection signal from the effect button detection switch 17a. If there is an effect button detection signal, the effect button information is set in a predetermined work area of the sub RAM 102c. To do.

ステップS1532において、サブCPU102aは、RTC102dから現在の日付を示す日付信号や現在の時刻を示す時刻信号を入力し、サブRAM102cの所定の作業領域に時刻情報をセットする。   In step S1532, the sub CPU 102a inputs a date signal indicating the current date or a time signal indicating the current time from the RTC 102d, and sets time information in a predetermined work area of the sub RAM 102c.

ステップS1533において、サブCPU102aは、発射球検知スイッチ4bから発射球検知信号があったか否かをチェックし、発射球検知信号があった場合には、サブRAM102cの所定の作業領域に発射球検知情報をセットする。   In step S1533, the sub CPU 102a checks whether or not there is a shot ball detection signal from the shot ball detection switch 4b. If there is a shot ball detection signal, the sub CPU 102a displays the shot ball detection information in a predetermined work area of the sub RAM 102c. set.

ステップS1534において、サブCPU102aは、アウト球検知スイッチ12aからアウト球検知信号があったか否かをチェックし、アウト球検知信号があった場合には、サブRAM102cの所定の作業領域にあるアウト球数カウンタを更新する。本実施形態では、アウト球検知信号があった場合にはアウト球数カウンタを加算して更新するステップS534の処理を行うサブCPU102aが、排出球計数手段を構成する。   In step S1534, the sub CPU 102a checks whether or not there is an out ball detection signal from the out ball detection switch 12a. If there is an out ball detection signal, the out ball counter in a predetermined work area of the sub RAM 102c. Update. In the present embodiment, when there is an out-ball detection signal, the sub CPU 102a that performs the process of step S534 for adding and updating the out-ball number counter constitutes the discharged ball counting means.

ステップS1535において、サブCPU102aは、タッチセンサ3bから主制御基板101を介して、タッチセンサ信号があったか否かをチェックし、タッチセンサ信号があった場合には、サブRAM102cの所定の作業領域にタッチセンサ情報をセットする。   In step S1535, the sub CPU 102a checks whether there is a touch sensor signal from the touch sensor 3b via the main control board 101. If there is a touch sensor signal, the sub CPU 102a touches a predetermined work area of the sub RAM 102c. Set sensor information.

ステップS1536において、サブCPU102aは、払出球計数スイッチ32から主制御基板101を介して、払出球計数信号があったか否かをチェックし、払出球計数信号があった場合には、サブRAM102cの所定の作業領域にある払出カウンタに+1を加算して更新するとともに、サブRAM102cの所定の作業領域にある未払出カウンタにー1を減算して更新する。この処理が終了した場合には、タイマ更新処理を終了する。本実施形態では、払出球計数信号があった場合には払出カウンタを加算して更新するステップS536の処理を行うサブCPU102aが、入賞球計数手段を構成する。   In step S1536, the sub CPU 102a checks whether or not there is a payout ball count signal from the payout ball count switch 32 via the main control board 101. If there is a payout ball count signal, a predetermined value in the sub RAM 102c is checked. The payout counter in the work area is updated by adding +1, and the unpaid counter in the predetermined work area of the sub RAM 102c is subtracted and updated. When this process ends, the timer update process ends. In the present embodiment, when there is a payout ball count signal, the sub CPU 102a that performs the process of step S536 for adding and updating the payout counter constitutes a winning ball counting means.

図31および図32を用いて、コマンド解析処理を説明する。   The command analysis process will be described with reference to FIGS.

ステップS1201において、サブCPU102aは、主制御基板101からのコマンドを受信して、サブRAM102cの受信バッファに格納する。
以上のように、サブRAM102cの受信バッファにコマンドを格納するステップS1201の処理を行うサブCPU102aが、信号受信手段を構成する。
In step S1201, the sub CPU 102a receives a command from the main control board 101 and stores it in the reception buffer of the sub RAM 102c.
As described above, the sub CPU 102a that performs the process of step S1201 for storing a command in the reception buffer of the sub RAM 102c constitutes a signal receiving unit.

ステップS1202において、サブCPU102aは、受信バッファにコマンドデータが有るか否かを確認して、コマンドを受信したかを確認する。サブCPU102aは、受信バッファにコマンドデータが無ければコマンド解析処理を終了する。   In step S1202, the sub CPU 102a checks whether there is command data in the reception buffer, and checks whether a command has been received. If there is no command data in the reception buffer, the sub CPU 102a ends the command analysis processing.

ステップS1203において、サブCPU102aは、コマンドデータが変動パターン指定コマンドであるか否かを確認する。変動パターン指定コマンドであれば、ステップS1204において、サブCPU102aは、演出用乱数値カウンタから演出用乱数値を取得し、取得した演出用乱数値と、後述するステップS1207において決定された演出モードとに基づいて、液晶表示装置演出13、音声出力装置18、演出用照明装置16、演出用役物装置14、15において演出を行うための演出パターンを決定し、サブRAM102cにある所定の作業領域に決定した演出パターンをセットする。   In step S1203, the sub CPU 102a checks whether or not the command data is a variation pattern designation command. If it is a change pattern designation command, in step S1204, the sub CPU 102a acquires the effect random number value from the effect random number counter, and converts the acquired effect random number value and the effect mode determined in step S1207 described later. Based on this, an effect pattern for effecting in the liquid crystal display device effect 13, the sound output device 18, the effect lighting device 16, and the effect accessory devices 14 and 15 is determined and determined as a predetermined work area in the sub RAM 102c. Set the production pattern.

ステップS1205において、サブCPU102aは、コマンドデータが演出図柄指定コマンドであるか否かを確認する。演出図柄指定コマンドであれば、ステップS1206において、サブCPU102aは演出図柄指定コマンドに基づく演出図柄を決定し、サブRAM102cにある所定の作業領域に決定した演出図柄をセットする。   In step S1205, the sub CPU 102a checks whether or not the command data is an effect designating command. If it is an effect designating command, in step S1206, the sub CPU 102a determines an effect design based on the effect designating command, and sets the determined effect design in a predetermined work area in the sub RAM 102c.

ステップS1207において、サブCPU102aは、演出図柄指定コマンドに基づいて、図6(a)に示す演出モード決定テーブルに基づいて、演出モードを決定し、サブRAM102cにある所定の作業領域に決定した演出モードをセットする。上述の通り、電断復旧時に演出モードを決定するステップS1008と、演出図柄指定コマンドに基づいて演出モードを決定するステップS1207との処理を行うサブCPU102aが、報知態様決定手段を構成する。   In step S1207, the sub CPU 102a determines an effect mode based on the effect mode determination table shown in FIG. 6A based on the effect symbol designation command, and the effect mode determined as the predetermined work area in the sub RAM 102c. Set. As described above, the sub CPU 102a that performs the processes of step S1008 for determining the effect mode at the time of restoration of power interruption and step S1207 for determining the effect mode based on the effect symbol designation command constitutes the notification mode determining means.

ステップS1208において、サブCPU102aは、演出図柄指定コマンドが大当たり図柄を示すものかどうかを判定する。ここで、演出図柄指定コマンドが大当たり図柄を示すものである場合には、ステップS1209において、図33に示すサブエラー判定処理を行う。サブエラー判定処理については、詳しくは後述する。   In step S1208, the sub CPU 102a determines whether or not the effect symbol designation command indicates a jackpot symbol. If the effect designating command indicates a jackpot symbol, the sub error determination process shown in FIG. 33 is performed in step S1209. The sub error determination process will be described later in detail.

ステップS1210において、サブCPU102aは、コマンドデータがゲート通過指定コマンドであるか否かを確認する。ゲート通過指定コマンドであれば、ステップS1211において、サブCPU102aはサブRAM102cにあるゲート通過カウンタの更新処理を行う。これにより、遊技球が普通図柄ゲート8を通過した個数を計測できる。   In step S1210, the sub CPU 102a checks whether the command data is a gate passage designation command. If it is a gate passage designation command, in step S1211, the sub CPU 102a updates the gate passage counter in the sub RAM 102c. Thereby, the number of game balls that have passed through the normal symbol gate 8 can be measured.

ステップS1212において、サブCPU102aは、コマンドデータが普通図柄作動開始コマンドであるか否かを確認する。普通図柄作動開始コマンドであれば、ステップS1213において、サブCPU102aはサブRAM102cにある普通図柄作動未作動カウンタの更新処理を行う。これにより、上記ステップS1520−7において更新される普通図柄の未作動時間がクリアされる。   In step S1212, the sub CPU 102a checks whether or not the command data is a normal symbol operation start command. If it is a normal symbol operation start command, in step S1213, the sub CPU 102a updates the normal symbol operation non-operation counter in the sub RAM 102c. Thereby, the non-operation time of the normal symbol updated in step S1520-7 is cleared.

ステップS1214において、サブCPU102aは、コマンドデータが普通電動役物作動開始コマンドであるか否かを確認する。普通電動役物作動開始コマンドであれば、ステップS1215において、サブCPU102aはサブRAM102cにある普通電動役物作動フラグをセットする。これにより、サブCPU102aは、第2始動口10に設けられた一対の可動片10bが、開状態となる第1の態様に制御されていると認識することができる。   In step S1214, the sub CPU 102a checks whether or not the command data is a normal electric accessory operation start command. If it is an ordinary electric accessory operation start command, in step S1215, the sub CPU 102a sets an ordinary electric accessory operation flag in the sub RAM 102c. Thereby, sub CPU102a can recognize that a pair of movable piece 10b provided in the 2nd starting port 10 is controlled to the 1st mode which will be in an open state.

ステップS1216において、サブCPU102aは、コマンドデータが普通電動役物作動終了コマンドであるか否かを確認する。普通電動役物作動終了コマンドであれば、ステップS1217において、サブCPU102aはサブRAM102cにある普通電動役物作動フラグをクリアする。これにより、サブCPU102aは、第2始動口10に設けられた一対の可動片10bが、閉状態となる第2の態様に制御されていると認識することができる。   In step S1216, the sub CPU 102a checks whether or not the command data is a normal electric accessory operation end command. If it is a normal electric accessory operation end command, in step S1217, the sub CPU 102a clears the normal electric accessory operation flag in the sub RAM 102c. Thereby, sub CPU102a can recognize that a pair of movable piece 10b provided in the 2nd starting port 10 is controlled by the 2nd mode which will be in a closed state.

ステップS1218において、サブCPU102aは、コマンドデータが始動口入賞指定コマンドであるか否かを確認する。始動口入賞指定コマンドであれば、ステップS1219において、サブCPU102aはサブRAM102cにある始動口入賞カウンタの更新処理を行う。これにより、遊技球が第1始動口9、第2始動口10を通過した個数を計測できる。   In step S1218, the sub CPU 102a checks whether or not the command data is a start opening prize designation command. If it is a start opening winning designation command, in step S1219, the sub CPU 102a updates the starting opening winning counter in the sub RAM 102c. Thereby, the number of game balls that have passed through the first start port 9 and the second start port 10 can be measured.

ステップS1220において、サブCPU102aは、コマンドデータが大入賞口入賞指定コマンドであるか否かを確認する。大入賞口入賞指定コマンドであれば、ステップS1221において、サブCPU102aはサブRAM102cにある大入賞口カウンタの更新処理を行う。これにより、遊技球が大入賞口11を通過した個数を計測できる。本実施形態では、大入賞口カウンタの更新処理を行うステップS1221の処理を行うサブCPU102aが、入球個数計測手段を構成する。   In step S1220, the sub CPU 102a checks whether or not the command data is a big winning opening prize designation command. If it is a big winning mouth winning designation command, in step S1221, the sub CPU 102a updates the big winning mouth counter in the sub RAM 102c. As a result, the number of game balls that have passed through the special winning opening 11 can be measured. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1221 that performs the process of updating the special winning opening counter constitutes the number-of-balls counting unit.

ステップS1222において、サブCPU102aは、コマンドデータが遊技状態指定コマンドであるか否かを確認する。遊技状態指定コマンドであれば、ステップS1223において、サブCPU102aはサブRAM102cにある所定の作業領域に現在の遊技状態をセットする。   In step S1222, the sub CPU 102a checks whether or not the command data is a gaming state designation command. If it is a gaming state designation command, in step S1223, the sub CPU 102a sets the current gaming state in a predetermined work area in the sub RAM 102c.

ステップS1224において、サブCPU102aは、コマンドデータが電断復旧指定コマンドであるか否かを確認する。電断復旧指定コマンドであれば、ステップS1225において、サブCPU102aはサブRAM102cにある所定の作業領域に現在の遊技状態をセットする。   In step S1224, the sub CPU 102a checks whether or not the command data is a power failure recovery designation command. If it is a power failure restoration designation command, in step S1225, the sub CPU 102a sets the current gaming state in a predetermined work area in the sub RAM 102c.

ステップS1226において、サブCPU102aは、コマンドデータが電断開始指定コマンドであるか否かを確認する。電断開始指定コマンドであれば、ステップS1227において、サブCPU102aは、RTC102dから現在の日付を示す日付信号や現在の時刻を示す時刻信号を入力して、サブRAM102cにある所定の作業領域に電断時刻をセットする。   In step S1226, the sub CPU 102a checks whether or not the command data is a power interruption start designation command. If it is a power interruption start designation command, in step S1227, the sub CPU 102a inputs a date signal indicating the current date or a time signal indicating the current time from the RTC 102d, and disconnects power to a predetermined work area in the sub RAM 102c. Set the time.

ステップ1228においては、サブCPU102aは、受信コマンドが、その他のコマンドであるか否かを確認し、各々対応する処理を実行してコマンド解析処理を終了する。
ここでは特に、サブCPU102aは、主制御基板101からの払出個数指定コマンドを受信した場合には、受信した払出個数指定コマンドを解析して、受信した払出個数指定コマンドに対応する払出個数を未払出カウンタに上乗せして加算する処理を行う。なお、未払出カウンタは、図30のS1536において払出球計数信号がある毎に減算処理されていくので、サブCPU102aは、未払出カウンタによって、未だ払いだされていない遊技球の個数を認識することが出来る。以上の通り、主制御基板101から受信した払出個数指定コマンドに対応する払出個数を未払出カウンタに上乗せするコマンド解析処理と、払出球計数信号がある毎に未払出カウンタから減算する演出入力制御処理のS1536の処理を行うサブCPU102aが、未払出数計数手段を構成する。
In step 1228, the sub CPU 102a checks whether or not the received command is another command, executes the corresponding processing, and ends the command analysis processing.
Here, in particular, when the sub CPU 102a receives the payout number designation command from the main control board 101, the sub CPU 102a analyzes the received payout number designation command, and has not paid out the payout number corresponding to the received payout number designation command. Addition is performed on the counter. Since the unpaid counter is subtracted every time there is a payout ball count signal in S1536 of FIG. 30, the sub CPU 102a recognizes the number of game balls that have not been paid out by the unpaid counter. I can do it. As described above, the command analysis process for adding the payout number corresponding to the payout number designation command received from the main control board 101 to the unpaid counter, and the effect input control process for subtracting from the unpaid counter every time there is a payout ball count signal The sub CPU 102a that performs the process of S1536 constitutes an unpaid number counting unit.

図33を用いて、サブエラー判定処理を説明する。   The sub error determination process will be described with reference to FIG.

ステップS1250において、サブCPU102aは、コマンドデータが扉開放指定コマンドを受信したか否かを確認する。扉開放指定コマンドを受信していれば、ステップS1251において、サブCPU102aは、サブRAM102cにあるサブ異常情報記憶領域に異常情報1フラグをセットする。これにより、サブCPU102aは、大当たり時にガラス枠110が開放していたことを認識することができる。   In step S1250, the sub CPU 102a checks whether or not the command data has received a door opening designation command. If the door opening designation command has been received, in step S1251, the sub CPU 102a sets the abnormality information 1 flag in the sub abnormality information storage area in the sub RAM 102c. As a result, the sub CPU 102a can recognize that the glass frame 110 is open at the time of the big hit.

ステップS1252において、サブCPU102aは、コマンドデータがガラス保持なし指定コマンドを受信したか否かを確認する。ガラス保持なし指定コマンドを受信していれば、ステップS1253において、サブCPU102aは、サブRAM102cにあるサブ異常情報記憶領域に異常情報2フラグをセットする。これにより、サブCPU102aは、大当たり時にガラス板111が保持されていなかったことを認識することができる。   In step S1252, the sub CPU 102a confirms whether or not the command data has received a glass holding no designation command. If the no glass holding designation command has been received, in step S1253, the sub CPU 102a sets the abnormality information 2 flag in the sub abnormality information storage area in the sub RAM 102c. Thereby, the sub CPU 102a can recognize that the glass plate 111 was not held at the time of the big hit.

ステップS1260において、サブCPU102aは、単位時間(1分間)あたりの異常が発生していないかを判定する単位時間判定処理を行う。詳しくは、図34を用いて説明する。   In step S1260, the sub CPU 102a performs unit time determination processing for determining whether an abnormality per unit time (one minute) has occurred. Details will be described with reference to FIG.

ステップS1270において、サブCPU102aは、異常時間を計測していないかを判定する異常時間計測処理を行う。詳しくは、図35を用いて説明する。   In step S1270, the sub CPU 102a performs an abnormal time measurement process for determining whether an abnormal time is not measured. Details will be described with reference to FIG.

ステップS1271において、サブCPU102aは、受信した演出図柄指定コマンドが第2始動口用の演出図柄指定コマンド(E1H001H、E1H002H)であることを条件として、普通電動役物作動フラグがオフしているか否かを判定する。普通電動役物作動フラグがオフしていれば、ステップS1272において、サブCPU102aは、サブRAM102cにあるサブ異常情報記憶領域に異常情報6フラグをセットする。これにより、サブCPU102aは、大当たり時に普通電動役物作動が作動していたかを認識することができる。本実施形態では、普通電動役物作動フラグがオフしているか否かの判定を行うステップS1271の処理を行うサブCPU102aが、異常判定手段を構成する。   In step S1271, the sub CPU 102a determines whether or not the normal electric accessory actuated flag is turned off on condition that the received effect designating command is an effect designating command (E1H001H, E1H002H) for the second start port. Determine. If the normal electric accessory operating flag is off, in step S1272, the sub CPU 102a sets the abnormality information 6 flag in the sub abnormality information storage area in the sub RAM 102c. As a result, the sub CPU 102a can recognize whether or not the normal electric accessory operation was activated at the time of the big hit. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1271 that determines whether or not the normal electric accessory actuating flag is off constitutes an abnormality determination unit.

ステップS1273において、サブCPU102aは、上記ステップS1534で更新されているアウト球数カウンタの値と、上記ステップS1536で更新されているは払出カウンタの値とに基づいて、出玉率(=払出し総数/アウト総数)の演算処理を行う。本実施形態では、出玉率の演算処理を行うステップS1273の処理を行うサブCPU102aが、演算手段を構成する。   In step S1273, the sub CPU 102a determines the payout rate (= total payout / total number of payouts) based on the value of the out ball counter updated in step S1534 and the value of the payout counter updated in step S1536. Out total). In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1273 that performs the calculation process of the payout rate constitutes a calculation unit.

ステップS1274において、サブCPU102aは、上記ステップS1273の演算結果が異常値(例えば150%以上)であるか否かの判定を行う。この演算結果が異常値であると判定された場合には、ステップS1275において、サブCPU102aは、サブRAM102cにあるサブ異常情報記憶領域に異常情報8フラグをセットする。これにより、サブCPU102aは、大当たりが判定された時の出玉率が異常であることを認識することができる。本実施形態では、演算結果の判定を行うステップS1274の処理を行うサブCPU102aが、演算結果判定手段を構成する。   In step S1274, the sub CPU 102a determines whether or not the calculation result in step S1273 is an abnormal value (for example, 150% or more). If it is determined that the calculation result is an abnormal value, in step S1275, the sub CPU 102a sets the abnormal information 8 flag in the sub abnormal information storage area in the sub RAM 102c. Thereby, the sub CPU 102a can recognize that the payout rate when the jackpot is determined is abnormal. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1274 for determining the calculation result constitutes a calculation result determination unit.

ステップS1276において、サブCPU102aは、RTC102dから現在の日付を示す日付信号や現在の時刻を示す時刻信号を入力して、サブRAM102cにある所定の作業領域に現在時刻をセットする。これにより、サブCPU102aは、大当たり時の時刻を認識することができる。   In step S1276, the sub CPU 102a inputs a date signal indicating the current date or a time signal indicating the current time from the RTC 102d, and sets the current time in a predetermined work area in the sub RAM 102c. Thereby, the sub CPU 102a can recognize the time of the big hit.

ステップS1277において、サブCPU102aは、上記ステップS1276でセットされた大当たりの時刻が、遊技店の営業時間外であるか否か(23時〜9時の間であるか?)を判定する。遊技店の営業時間外であると判定された場合には、ステップS1278において、サブCPU102aは、サブRAM102cにあるサブ異常情報記憶領域に異常情報11フラグをセットする。これにより、サブCPU102aは、大当たり時の時刻が異常であることを認識することができる。この処理が終了した場合には、サブエラー判定処理を終了する。本実施形態では、大当たりの時刻を判定するステップS1277の処理を行うサブCPU102aが、時刻判定手段を構成する。   In step S1277, the sub CPU 102a determines whether or not the jackpot time set in step S1276 is outside the business hours of the amusement store (between 23:00 to 9:00). If it is determined that the game store is out of business hours, in step S1278, the sub CPU 102a sets the abnormality information 11 flag in the sub abnormality information storage area in the sub RAM 102c. Thereby, the sub CPU 102a can recognize that the time of the big hit is abnormal. When this process ends, the sub error determination process ends. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1277 for determining the jackpot time constitutes a time determination unit.

図34を用いて、単位時間判定処理を説明する。   The unit time determination process will be described with reference to FIG.

ステップS1260−1において、サブCPU102aは、単位未払出カウンタが所定数以上か(300個以上、すなわち単位未払出カウンタ≧300か?)を判定する。単位未払出カウンタが所定数以上であると判定された場合には、ステップS1260−2において、サブCPU102aは、サブRAM102cにあるサブ異常情報記憶領域に異常情報3フラグをセットする。これにより、サブCPU102aは、大当たり時に単位時間あたりの未払出数が異常であることを認識することができる。本実施形態では、単位未払出カウンタが所定数以上かの判定を行うステップS1260−1の処理を行うサブCPU102aが、未払出個数判定手段を構成する。   In step S1260-1, the sub CPU 102a determines whether the unit unpaid counter is equal to or larger than a predetermined number (300 or more, that is, whether the unit unpaid counter ≧ 300). If it is determined that the unit unpaid counter is greater than or equal to the predetermined number, in step S1260-2, the sub CPU 102a sets the abnormality information 3 flag in the sub abnormality information storage area in the sub RAM 102c. Thereby, the sub CPU 102a can recognize that the number of unpaid per unit time is abnormal at the time of big hit. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1260-1 that determines whether the unit unpaid counter is equal to or larger than a predetermined number constitutes an unpaid number determination unit.

ステップS1260−3において、サブCPU102aは、単位始動口入賞カウンタが所定数以上か(20個以上、すなわち単位始動口入賞カウンタ≧20か?)を判定する。単位始動口入賞カウンタが所定数以上であると判定された場合には、ステップS1260−4において、サブCPU102aは、サブRAM102cにあるサブ異常情報記憶領域に異常情報7フラグをセットする。これにより、サブCPU102aは、大当たり時に単位時間あたりの第1始動口9、第2始動口10への入賞数が異常であることを認識することができる。本実施形態では、単位始動口入賞カウンタが所定数以上かの判定を行うステップS1260−3の処理を行うサブCPU102aが、単位時間判定手段を構成する。   In step S1260-3, the sub CPU 102a determines whether or not the number of unit start opening prize counters is equal to or larger than a predetermined number (20 or more, that is, unit start opening winning counter ≧ 20). If it is determined that the unit start port winning counter is greater than or equal to the predetermined number, in step S1260-4, the sub CPU 102a sets the abnormality information 7 flag in the sub abnormality information storage area in the sub RAM 102c. Thereby, the sub CPU 102a can recognize that the number of winnings to the first starting port 9 and the second starting port 10 per unit time is abnormal at the time of big hit. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1260-3 that determines whether the unit start port winning counter is equal to or larger than a predetermined number constitutes a unit time determination unit.

ステップS1260−5において、サブCPU102aは、単位大入賞口カウンタが所定数以下か(2個以下、すなわち単位大入賞口カウンタ≦2か?)を判定する。単位大入賞口カウンタが所定数以下であると判定された場合には、ステップS1260−6において、サブCPU102aは、サブRAM102cにあるサブ異常情報記憶領域に異常情報13フラグをセットする。これにより、サブCPU102aは、大当たり時に単位時間あたりの大入賞口11への入賞数が異常であることを認識することができる。この処理が終了した場合には、単位時間判定処理を終了する。本実施形態では、単位大入賞口カウンタが所定数以下かの判定を行うステップS1260−5の処理を行うサブCPU102aが、入球個数判定手段を構成する。   In step S1260-5, the sub CPU 102a determines whether or not the number of unit prize winning counters is equal to or less than a predetermined number (two or less, that is, whether or not a unit prize winning counter ≦ 2). If it is determined that the unit special prize counter is equal to or smaller than the predetermined number, in step S1260-6, the sub CPU 102a sets the abnormality information 13 flag in the sub abnormality information storage area in the sub RAM 102c. As a result, the sub CPU 102a can recognize that the number of winnings to the big winning opening 11 per unit time is abnormal at the time of big winning. When this process ends, the unit time determination process ends. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1260-5 that determines whether or not the unit winning prize counter is equal to or less than a predetermined number constitutes the number of balls entered determination unit.

図35を用いて、異常時間計測処理を説明する。   The abnormal time measurement process will be described with reference to FIG.

ステップS1270−1において、サブCPU102aは、ゲート未通過時間カウンタが異常値であるか否か(5分以上、すなわちゲート未通過時間カウンタ≧75000か?)を判定する。ゲート未通過時間カウンタが異常値であると判定された場合には、ステップS1270−2において、サブCPU102aは、異常情報4フラグをセットする。これにより、サブCPU102aは、大当たり時にゲート未通過の時間が異常であることを認識することができる。本実施形態では、ゲート未通過時間カウンタが異常値であるか否かの判定を行うステップS1270−1の処理を行うサブCPU102aが、未検出時間判定手段を構成する。   In step S1270-1, the sub CPU 102a determines whether or not the gate non-passing time counter is an abnormal value (5 minutes or more, that is, gate non-passing time counter ≧ 75000). When it is determined that the gate non-passing time counter is an abnormal value, in step S1270-2, the sub CPU 102a sets the abnormal information 4 flag. Thereby, the sub CPU 102a can recognize that the time when the gate has not passed is abnormal at the time of the big hit. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1270-1 that determines whether or not the gate non-passing time counter is an abnormal value constitutes an undetected time determination unit.

ステップS1270−3において、サブCPU102aは、普通図柄未作動カウンタが異常値であるか否か(5分以上、すなわち普通図柄未作動カウンタ≧75000か?)を判定する。普通図柄未作動カウンタが異常値であると判定された場合には、ステップS1270−4において、サブCPU102aは、異常情報5フラグをセットする。これにより、サブCPU102aは、大当たり時に普通図柄の未作動時間が異常であることを認識することができる。本実施形態では、普通図柄未作動カウンタが異常値であるか否かの判定を行うステップS1270−3の処理を行うサブCPU102aが、未作動時間判定手段を構成する。   In step S1270-3, the sub CPU 102a determines whether or not the normal symbol inoperative counter is an abnormal value (5 minutes or more, that is, whether the normal symbol inoperative counter ≧ 75000?). If it is determined that the normal symbol non-operation counter is an abnormal value, in step S1270-4, the sub CPU 102a sets the abnormality information 5 flag. Thereby, the sub CPU 102a can recognize that the non-operation time of the normal symbol is abnormal at the time of the big hit. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1270-3 that determines whether or not the normal symbol inoperative counter is an abnormal value constitutes an inoperative time determination unit.

ステップS1270−5において、サブCPU102aは、発射球未検知カウンタが異常値であるか否か(5分以上、すなわち発射球未検知カウンタ≧75000か?)を判定する。発射球未検知カウンタが異常値であると判定された場合には、ステップS1270−6において、サブCPU102aは、異常情報9フラグをセットする。これにより、サブCPU102aは、大当たり時に発射球の未検知の時間が異常であることを認識することができる。本実施形態では、発射球未検知カウンタが異常値であるか否かの判定を行うステップS1270−5の処理を行うサブCPU102aが、発射球未検知時間判定手段を構成する。   In step S1270-5, the sub CPU 102a determines whether or not the firing ball undetected counter is an abnormal value (5 minutes or more, that is, whether or not the firing ball undetected counter ≧ 75000). If it is determined that the firing ball non-detection counter is an abnormal value, in step S1270-6, the sub CPU 102a sets the abnormality information 9 flag. Accordingly, the sub CPU 102a can recognize that the undetected time of the shot ball is abnormal at the time of the big hit. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1270-5 that determines whether or not the firing ball undetected counter is an abnormal value constitutes a firing ball undetected time determination unit.

ステップS1270−7において、サブCPU102aは、タッチセンサカウンタが異常値であるか否か(5分以上、すなわちタッチセンサカウンタ≧75000か?)を判定する。タッチセンサカウンタが異常値であると判定された場合には、ステップS1270−8において、サブCPU102aは、異常情報10フラグをセットする。これにより、サブCPU102aは、大当たり時にタッチセンサの未検知の時間が異常であることを認識することができる。本実施形態では、タッチセンサカウンタが異常値であるか否かの判定を行うステップS1270−7の処理を行うサブCPU102aが、発射操作未検知時間判定手段を構成する。この処理が終了した場合には、異常時間計測処理を終了する。 本実施形態では、異常フラグをサブRAM101cにあるサブ異常情報記憶領域にセットさせるためのステップS1007、ステップS1251、ステップS1253、ステップS1272、ステップS1275、ステップS1278、ステップS1260−2、ステップS1260−4、ステップS1260−6の処理を行うサブCPU102aが、副記憶指示手段を構成する。   In step S1270-7, the sub CPU 102a determines whether or not the touch sensor counter is an abnormal value (5 minutes or more, that is, whether the touch sensor counter ≧ 75000). If it is determined that the touch sensor counter has an abnormal value, in step S1270-8, the sub CPU 102a sets the abnormal information 10 flag. Thereby, the sub CPU 102a can recognize that the undetected time of the touch sensor is abnormal at the time of big hit. In the present embodiment, the sub CPU 102a that performs the process of step S1270-7 that determines whether or not the touch sensor counter is an abnormal value constitutes a firing operation non-detection time determination unit. When this process ends, the abnormal time measurement process ends. In the present embodiment, Step S1007, Step S1251, Step S1253, Step S1272, Step S1275, Step S1278, Step S1260-2, Step S1260-4, and Step S1260-4 for setting the abnormality flag in the sub abnormality information storage area in the sub RAM 101c. The sub CPU 102a that performs the process of step S1260-6 constitutes a secondary storage instruction unit.

次に、画像制御基板105とランプ制御基板104について簡単に概略を説明する。   Next, the outline of the image control board 105 and the lamp control board 104 will be briefly described.

画像制御基板105において、液晶表示装置13を制御する際には、受信した演出用のコマンドに基づいて、音声CPUが音声ROMから音声出力装置制御プログラムを読み出して、音声出力装置18における音声を出力制御する。また、演出制御基板102から画像制御基板105に演出用のコマンドが送信されると、画像CPUが画像ROMからプログラムを読み出して、受信した演出用のコマンドに基づいて液晶表示装置13における画像表示を制御する。   When controlling the liquid crystal display device 13 on the image control board 105, the voice CPU reads the voice output device control program from the voice ROM based on the received command for presentation, and outputs the voice in the voice output device 18. Control. When an effect command is transmitted from the effect control board 102 to the image control board 105, the image CPU reads a program from the image ROM and displays an image on the liquid crystal display device 13 based on the received effect command. Control.

ランプ制御基板104においては、受信した演出用のマンドに基づいて演出役物装置作動プログラムを読み出して、演出役物装置14,15を作動制御するとともに、受信した演出用のコマンドに基づいて演出用照明装置制御プログラムを読み出して、演出用照明装置16を制御する。   In the lamp control board 104, the effect actor device operation program is read based on the received effect mand and controls the operation of the effect agent devices 14 and 15, and for the effect based on the received effect command. The lighting device control program is read, and the lighting device for effect 16 is controlled.

以上説明したとおり、本実施形態によれば、異常情報の有無により、不正行為による電断復旧後と停電等による不可抗力による電断復旧後とを明確に区別し、遊技機が不正行為を把握したうえで報知を行うことにより、遊技店側で故意に当たり確率を上げておき、遊技者を営業開始時から呼び込む不正行為の防止を図ることができる。   As described above, according to the present embodiment, the presence of abnormal information clearly distinguishes between after power failure restoration due to fraud and after power failure restoration due to force majeure due to power failure, etc. By performing the above notification, it is possible to intentionally increase the hit probability on the game store side, and to prevent an illegal act of calling the player from the start of business.

また、不正の判定処理を演出制御基板102において行うことができるので、主制御基板101の制御処理の負担の軽減を図ることができる。   In addition, since the fraud determination process can be performed on the effect control board 102, the burden of the control process on the main control board 101 can be reduced.

さらに、RAMクリアスイッチ101dによって、異常情報を消去することができるので、通常の遊技において、たまたま発生してしまった異常を消去させ、通常の遊技に素早く戻すことができる。   Furthermore, since the abnormal information can be erased by the RAM clear switch 101d, it is possible to erase an abnormality that has occurred in a normal game and quickly return to the normal game.

さらに、遊技状態が高確率遊技状態の場合であっても、演出制御手段がチャンスモードを決定して、液晶表示装置13で高確率遊技状態であるか低確率遊技状態であるかの曖昧な遊技状態の報知が行われるがある。このため、遊技者はチャンスモードの報知が行われた場合には、遊技状態が高確率遊技状態に制御されているのではないかと期待感を維持しつつ遊技を行うことができる。一方で、このような表示方法は、遊技店側で故意にこっそりと当たり確率を上げておき遊技者を営業開始時から呼び込む不正行為を招きやすい。しかしながら、上述した通り、遊技機が不正行為を把握した場合には、チャンスモードを報知せずに、直接的に遊技状態を報知することから、遊技の興趣の向上を図りながら、不正行為の防止を図ることもできる。   Furthermore, even if the gaming state is a high probability gaming state, the effect control means determines the chance mode, and the liquid crystal display device 13 is ambiguous whether it is a high probability gaming state or a low probability gaming state. There is a status notification. Therefore, when the chance mode is notified, the player can play the game while maintaining his expectation that the gaming state is controlled to the high probability gaming state. On the other hand, such a display method tends to invite an illegal act in which the game store side intentionally increases the hit probability and calls the player from the start of business. However, as described above, when a gaming machine recognizes an illegal act, the gaming state is directly notified without notifying the chance mode, so that the illegal act is prevented while improving the interest of the game. Can also be planned.

さらに、不正行為による電断復旧後には、通常時とは異なる演出モードが決定されて、通常時とは異なる報知が行われるので、不正行為による電断復旧後の遊技状態の報知と停電等による不可抗力による電断復旧後の遊技状態の報知とを明確に区別して報知できる。   In addition, after restoration of power interruption due to fraudulent acts, a different production mode from normal times is determined and notifications different from normal times are performed, so due to the notification of gaming status after power interruption restoration due to fraudulent acts and power outages, etc. The notification of the gaming state after power failure recovery due to force majeure can be clearly distinguished and notified.

(変形例1)
本実施形態においては、遊技店側で故意に当たり確率を上げておき、遊技者を営業開始時から呼び込む不正行為が行われたかいなかの判別を行うための異常情報の判定を、演出制御基板102が行うように構成したが、主制御基板101が判定してもよい。
(Modification 1)
In the present embodiment, the production control board 102 determines the abnormal information for deliberately raising the probability of hitting on the game store side and determining whether an illegal act of calling the player from the start of business has been performed. However, the main control board 101 may make the determination.

具体的には、図36における主制御基板101のメイン処理が、先の実施形態の図7における主制御基板101のメイン処理に代わって行われることになる。以下、図7における主制御基板101のメイン処理との相違点を中心に、図36における主制御基板101のメイン処理を説明する。なお、図7における主制御基板101のメイン処理と同一内容の処理を行うものは、図36における主制御基板101のメイン処理においても、図7で用いたステップ番号と同じものを用いている。   Specifically, the main process of the main control board 101 in FIG. 36 is performed in place of the main process of the main control board 101 in FIG. 7 of the previous embodiment. Hereinafter, the main process of the main control board 101 in FIG. 36 will be described focusing on the difference from the main process of the main control board 101 in FIG. 7 that performs the same processing as the main process of the main control board 101 in FIG. 7 is the same as the step number used in FIG. 7 in the main process of the main control board 101 in FIG.

ステップS16において、メインCPU101aは、RAMクリアが行われず(ステップS2参照)、チェックサムが正常であった場合(ステップS4参照)には、電断時間の計測処理を行う。ここで、変形例1においては、主制御基板102において、演出制御基板103と同様にRTC(リアルタイムクロック)を備えることとし、電断開始時にRTCから時刻信号を入力して電断開始時刻をメインRAM101cの所定の作業領域に記憶させる。そして、このステップS16において、電断復旧時にRTCからの時刻信号を入力して電断終了時刻をメインRAM101cの所定の作業領域に記憶させ、電断開始時刻と電断終了時刻との時間差から電断時間を算出する。変形例1では、主制御基板102に備えられたRTC(リアルタイムクロック)が計時手段を構成する。   In step S16, if the RAM is not cleared (see step S2) and the checksum is normal (see step S4), the main CPU 101a performs a power interruption time measurement process. Here, in the first modification, the main control board 102 is provided with an RTC (real-time clock) as in the production control board 103, and a time signal is input from the RTC at the start of power interruption to set the power interruption start time to the main The data is stored in a predetermined work area of the RAM 101c. In step S16, a time signal from the RTC is input when the power failure is restored, the power interruption end time is stored in a predetermined work area of the main RAM 101c, and the electric power is calculated from the time difference between the power interruption start time and the power interruption end time. Calculate cut-off time. In the first modification, an RTC (real time clock) provided on the main control board 102 constitutes a time measuring means.

ステップS17において、メインCPU101aは、電断時間が所定時間以上(6時間以上)であるか否かを判定する。電断時間が所定時間以上であれば、ステップS18において、メインCPU101aは、メイン異常情報12フラグをメインRAM101cにある異常情報記憶領域にセットする。これにより、電断時間が異常であることをメインCPU101aが認識することができる。   In step S17, the main CPU 101a determines whether or not the power interruption time is a predetermined time or longer (6 hours or longer). If the power interruption time is equal to or longer than the predetermined time, in step S18, the main CPU 101a sets the main abnormality information 12 flag in the abnormality information storage area in the main RAM 101c. Thereby, the main CPU 101a can recognize that the power interruption time is abnormal.

ステップS19において、メインCPU101aは、メインRAM101cにバックアップされている異常情報記憶領域のデータをロードし、メイン異常情報フラグがセットされているか否かの確認を行う。なお、メイン異常情報のセットについては、図38〜図40を用いて後述する。   In step S19, the main CPU 101a loads the data in the abnormality information storage area backed up in the main RAM 101c and checks whether or not the main abnormality information flag is set. The main abnormality information set will be described later with reference to FIGS.

ステップS5において、メインCPU101aは、バックアップされている遊技状態記憶領域からの遊技状態情報の値をロードする。   In step S5, the main CPU 101a loads the value of the gaming state information from the gaming state storage area being backed up.

ステップS6−2において、メインCPU101aは、図5(b)に示すように、ロードした異常情報とロードした遊技状態に基づいて電断復旧コマンドを決定し、決定した電断復旧コマンドを送信バッファにセットする。変形例1では、電断復旧コマンドを送信バッファにセットして、電断復旧コマンドを出力するためのステップS6−2およびステップS14の処理を行うメインCPU101aが、電断復旧信号送信手段を構成する。
そして、図37に示すように、演出制御基板102が、主制御基板101から送信された電断復旧コマンドを受信して、演出モードを決定する。
In step S6-2, as shown in FIG. 5B, the main CPU 101a determines a power failure recovery command based on the loaded abnormality information and the loaded gaming state, and stores the determined power failure recovery command in the transmission buffer. set. In the first modification, the main CPU 101a that performs the processing of step S6-2 and step S14 for setting the power interruption recovery command in the transmission buffer and outputting the power interruption recovery command constitutes the power interruption recovery signal transmission means. .
Then, as shown in FIG. 37, the effect control board 102 receives the power interruption recovery command transmitted from the main control board 101, and determines the effect mode.

具体的には、図37における演出制御基板102のメイン処理が、先の実施形態の図26における演出制御基板102メイン処理に代わって行われることになる。以下、図26における演出制御基板102のメイン処理との相違点を中心に、図37における演出制御基板102のメイン処理を説明する。なお、図26における演出制御基板102メイン処理と同一内容の処理を行うものは、図37における演出制御基板102メイン処理においても、図26で用いたステップ番号と同じものを用いている。   Specifically, the main process of the effect control board 102 in FIG. 37 is performed in place of the effect control board 102 main process in FIG. 26 of the previous embodiment. Hereinafter, the main process of the effect control board 102 in FIG. 37 will be described focusing on the differences from the main process of the effect control board 102 in FIG. Note that the same processing as the effect control board 102 main process in FIG. 26 uses the same step number used in FIG. 26 in the effect control board 102 main process in FIG.

ステップS1013において、サブCPU102aは、サブRAM102cにある受信バッファに電断復旧コマンドのデータがあるか否かを確認する。
電断復旧コマンドのデータがない場合には、主制御基板101から電断復旧コマンドを受信するまで待機する。一方、電断復旧コマンドのデータがある場合には、受信した電断復旧コマンドから異常情報があるか否か、主制御基板101上の遊技状態を確認し、図5(b−2)に示す演出モード決定テーブルから、主制御基板101において判定された異常情報と遊技状態に基づいて、電断復旧後の演出モードを決定する。その他の処理は、図26で説明した処理と同様である。
In step S1013, the sub CPU 102a confirms whether or not the power interruption recovery command data exists in the reception buffer in the sub RAM 102c.
If there is no data for the power failure recovery command, the process waits until a power failure recovery command is received from the main control board 101. On the other hand, if there is data of the power failure recovery command, the gaming state on the main control board 101 is confirmed whether there is abnormality information from the received power failure recovery command, and is shown in FIG. 5 (b-2). Based on the abnormality information determined on the main control board 101 and the gaming state from the effect mode determination table, the effect mode after restoration of power interruption is determined. Other processing is the same as the processing described in FIG.

次に、主制御基板101において異常情報を判定する処理について、図38〜図40を用いて説明する。   Next, processing for determining abnormality information in the main control board 101 will be described with reference to FIGS.

図38のエラー判定処理2は、主制御基板101のタイマ割込処理(図9参照)における入力制御処理(図10参照)のサブルーチンで行われる図11のエラー判定処理に代わって行われることになる。以下、図11におけるエラー判定処理との相違点を中心に、図38におけるエラー判定処理2について説明する。   The error determination process 2 in FIG. 38 is performed in place of the error determination process in FIG. 11 performed in the subroutine of the input control process (see FIG. 10) in the timer interrupt process (see FIG. 9) of the main control board 101. Become. Hereinafter, the error determination process 2 in FIG. 38 will be described focusing on the differences from the error determination process in FIG.

まず、ステップS910において、メインCPU101aは、遊技状態信号のチェックを行い、受信している遊技状態信号を確認する。   First, in step S910, the main CPU 101a checks the gaming state signal and confirms the received gaming state signal.

ステップS920において、メインCPU101aは、遊技状態信号として扉開放スイッチ信号を受信しているか否かの確認をする。扉開放スイッチ信号を受信していれば、ステップS921において、メインCPU101aは、メイン異常情報1フラグをメインRAM101cにある異常情報記憶領域にセットする。   In step S920, the main CPU 101a checks whether or not a door opening switch signal is received as a gaming state signal. If the door opening switch signal has been received, in step S921, the main CPU 101a sets the main abnormality information 1 flag in the abnormality information storage area in the main RAM 101c.

ステップS940において、メインCPU101aは、遊技状態信号としてガラス保持スイッチ信号を受信しているか否かの確認をする。ガラス保持スイッチ信号を受信していれば、ステップS941において、メインCPU101aは、メイン異常情報2フラグをメインRAM101cにある異常情報記憶領域にセットする。   In step S940, the main CPU 101a checks whether or not a glass holding switch signal is received as a gaming state signal. If the glass holding switch signal has been received, in step S941, the main CPU 101a sets the main abnormality information 2 flag in the abnormality information storage area in the main RAM 101c.

ステップS960において、メインCPU101aは、メイン異常時間計測処理を行う。   In step S960, the main CPU 101a performs a main abnormal time measurement process.

図39を用いて、メイン異常時間計測処理について説明する。   The main abnormal time measurement process will be described with reference to FIG.

ステップS960−1において、メインCPU101aは、ゲート検出スイッチ信号の入力があるか否かを判定し、ゲート検出スイッチ信号の入力がない場合には、ステップS960−2においてメインRAM101cにあるゲート未通過時間カウンタの値を+1して更新する処理を行う。一方、ゲート検出スイッチ信号の入力がある場合には、ステップS960−3においてメインRAM101cにあるゲート未通過時間カウンタの値をクリア(0をセット)する。これにより、メインCPU101aはゲートの未通過時間が計測できる。   In step S960-1, the main CPU 101a determines whether or not there is an input of a gate detection switch signal. If there is no input of a gate detection switch signal, the main non-passing time in the main RAM 101c in step S960-2. A process of updating the counter value by +1 is performed. On the other hand, when there is an input of the gate detection switch signal, the value of the gate non-passing time counter in the main RAM 101c is cleared (set to 0) in step S960-3. Thereby, the main CPU 101a can measure the non-passing time of the gate.

ステップS960−4において、メインCPU101aは、普通図柄の変動が開始されているか否か(普通図柄の変動時間カウンタ≠0?)を判定し、普通図柄の変動が開始されていない場合(普通図柄の変動時間カウンタ=0)には、ステップS960−5においてメインRAM101cにある普通図柄未作動カウンタの値を+1して更新する処理を行う。一方、普通図柄の変動が開始されている場合(普通図柄の変動時間カウンタ≠0)には、ステップS960−6においてメインRAM101cにある普通図柄未作動カウンタの値をクリア(0をセット)する。これにより、メインCPU101aは普通図柄の未作動時間が計測できる。   In step S960-4, the main CPU 101a determines whether or not normal symbol variation has started (normal symbol variation time counter ≠ 0?). If normal symbol variation has not started (normal symbol variation has not started). In step S960-5, the normal symbol inoperative counter value in the main RAM 101c is incremented by 1 and updated. On the other hand, when the variation of the normal symbol is started (normal symbol variation time counter ≠ 0), the value of the normal symbol inoperative counter in the main RAM 101c is cleared (set to 0) in step S960-6. Thereby, the main CPU 101a can measure the non-operation time of the normal symbol.

ステップS960−7において、メインCPU101aは、発射球検知スイッチ信号の入力があるか否かを判定し、発射球検知スイッチ信号の入力がない場合には、ステップS960−8においてメインRAM101cにある発射球未検知カウンタの値を+1して更新する処理を行う。一方、発射球検知スイッチ信号の入力がある場合には、ステップS960−9においてメインRAM101cにある発射球未検知カウンタの値をクリア(0をセット)する。これによりメインCPU101aは、発射球の未検知時間が計測できる。   In step S960-7, the main CPU 101a determines whether or not there is an input of a launch ball detection switch signal. If there is no input of a launch ball detection switch signal, the main CPU 101a has a launch ball in the main RAM 101c in step S960-8. A process of updating the undetected counter value by +1 is performed. On the other hand, when there is an input of a shot ball detection switch signal, the value of the shot ball undetected counter in the main RAM 101c is cleared (set to 0) in step S960-9. Thereby, the main CPU 101a can measure the undetected time of the shot ball.

ステップS960−10において、メインCPU101aは、タッチセンサ信号の入力があるか否かを判定し、タッチセンサ信号の入力がない場合には、ステップS960−11においてメインRAM101cにあるタッチセンサカウンタの値を+1して更新する処理を行う。一方、タッチセンサ信号の入力がある場合には、ステップS960−12においてメインRAM101cにあるタッチセンサカウンタの値をクリア(0をセット)する。これによりメインCPU101a、タッチセンサの未検知時間が計測できる。   In step S960-10, the main CPU 101a determines whether or not there is a touch sensor signal input. If no touch sensor signal is input, the main CPU 101a sets the value of the touch sensor counter in the main RAM 101c in step S960-11. +1 and update processing. On the other hand, when a touch sensor signal is input, the value of the touch sensor counter in the main RAM 101c is cleared (set to 0) in step S960-12. Thereby, the undetected time of the main CPU 101a and the touch sensor can be measured.

ステップS960−13において、メインCPU101aは、ゲート未通過時間カウンタ、普通図柄未作動カウンタ、発射球未検知カウンタ、タッチセンサカウンタの値がそれぞれ異常値でないか否かを判定する。   In step S960-13, the main CPU 101a determines whether or not the values of the gate non-passing time counter, the normal symbol non-operation counter, the firing ball non-detection counter, and the touch sensor counter are not abnormal values.

ステップS960−14において、メインCPU101aは、ゲート未通過時間カウンタの値が異常値(5分以上、すなわちゲート未通過時間カウンタ≧150000)である場合には、メイン異常情報4フラグをメインRAM101cにある異常情報記憶領域にセットし、普通図柄未作動カウンタの値が異常値(5分以上、すなわち普通図柄未作動カウンタ≧150000)である場合には、メイン異常情報5フラグをメインRAM101cにある異常情報記憶領域にセットし、発射球未検知カウンタの値が異常値(5分以上、すなわち発射球未検知カウンタ≧150000)である場合には、メイン異常情報9フラグをメインRAM101cにある異常情報記憶領域にセットし、タッチセンサカウンタの値が異常値(5分以上、すなわちタッチセンサカウンタ≧150000)である場合には、メイン異常情報10フラグをメインRAM101cにある異常情報記憶領域にセットする。この処理が終了した場合には、メイン異常時間計測処理を終了する。   In step S960-14, when the value of the gate non-passing time counter is an abnormal value (5 minutes or more, that is, the gate non-passing time counter ≧ 150,000), the main CPU 101a stores the main abnormality information 4 flag in the main RAM 101c. When the value of the normal symbol non-operating counter is set to an abnormal information storage area and the value of the normal symbol non-operating counter is an abnormal value (5 minutes or more, that is, the normal symbol non-operating counter ≧ 150,000), the main abnormality information 5 flag is stored in the main RAM 101c. When the value of the firing ball undetected counter is an abnormal value (5 minutes or more, that is, the firing ball undetected counter ≧ 150,000), the main abnormality information 9 flag is stored in the abnormality information storage area in the main RAM 101c. And the touch sensor counter value is an abnormal value (5 minutes or more, If Tsu a switch sensor counter ≧ 150000) is set to the abnormality information storage area in the main abnormality information 10 flag to the main RAM 101c. When this process ends, the main abnormal time measurement process ends.

図38に示すエラー判定処理2に説明を戻して、ステップS970の説明を行う。   Returning to the description of the error determination process 2 shown in FIG. 38, step S970 will be described.

ステップS970において、メインCPU101aは、メインRAM101cにある単位時間カウンタ=0であるか、すなわち単位時間である1分間を計測したかを判定する。なお、単位時間カウンタはステップS110において4ms毎に−1ずつ減算処理されていくものとする。   In step S970, the main CPU 101a determines whether the unit time counter in the main RAM 101c = 0, that is, whether one minute, which is a unit time, has been measured. It is assumed that the unit time counter is decremented by −1 every 4 ms in step S110.

ステップS971において、メインCPU101aは、メインRAM101cにある単位時間カウンタ=0であると判定された場合には、新たにメインRAM101cにある単位時間カウンタに150000をセットする。上位述したとおり単位時間カウンタは4ms毎に減算されていくから、単位時間カウンタに15000をセットするということは、1分間をセットとするということを意味する。その後、ステップS980において、メイン単位時間異常判定処理が行われる。   In step S971, when it is determined that the unit time counter in the main RAM 101c = 0, the main CPU 101a newly sets 150,000 in the unit time counter in the main RAM 101c. As described above, since the unit time counter is subtracted every 4 ms, setting 15000 to the unit time counter means setting 1 minute. Thereafter, in step S980, main unit time abnormality determination processing is performed.

図40を用いて、メイン単位時間異常判定処理について説明する。   The main unit time abnormality determination process will be described with reference to FIG.

ステップS980−1において、メインCPU101aは、メインRAM101cにある単位払出カウンタが所定数以上か(300個以上、すなわち単位払出カウンタ≧300か?)を判定する。払出カウンタが所定数以上であると判定された場合には、ステップS980−2において、メインCPU101aは、メイン異常情報3フラグをメインRAM101cにある異常情報記憶領域にセットする。これにより、メインCPU101aは、単位時間あたりの払出数が異常であることを認識することができる。   In step S980-1, the main CPU 101a determines whether the number of unit payout counters in the main RAM 101c is equal to or greater than a predetermined number (300 or more, that is, whether the unit payout counter ≧ 300). If it is determined that the payout counter is equal to or greater than the predetermined number, in step S980-2, the main CPU 101a sets the main abnormality information 3 flag in the abnormality information storage area in the main RAM 101c. Thereby, the main CPU 101a can recognize that the number of payouts per unit time is abnormal.

ステップS980−3において、メインCPU101aは、始動口入賞カウンタが所定数以上か(20個以上、すなわち単位始動口入賞カウンタ≧20か?)を判定する。始動口入賞カウンタが所定数以上であると判定された場合には、ステップS980−4において、メインCPU101aは、メイン異常情報7フラグをメインRAM101cにある異常情報記憶領域にセットする。これにより、メインCPU101aは、単位時間あたりの第1始動口9、第2始動口10への入賞数が異常であることを認識することができる。   In step S980-3, the main CPU 101a determines whether or not the start opening prize counter is equal to or greater than a predetermined number (20 or more, that is, whether or not the unit start opening winning counter ≧ 20). When it is determined that the start opening prize counter is equal to or larger than the predetermined number, in step S980-4, the main CPU 101a sets the main abnormality information 7 flag in the abnormality information storage area in the main RAM 101c. Thereby, the main CPU 101a can recognize that the number of winnings to the first start port 9 and the second start port 10 per unit time is abnormal.

ステップS980−5において、メインCPU101aは、大入賞口カウンタが所定数以下か(2個以下、すなわち単位大入賞口カウンタ≦2か?)を判定する。大入賞口カウンタが所定数以下であると判定された場合には、ステップS980−6において、メインCPU101aは、メイン異常情報13フラグをメインRAM101cにある異常情報記憶領域にセットする。これにより、メインCPU101aは、単位時間あたりの大入賞口11への入賞数が異常であることを認識することができる。この処理が終了した場合には、メイン単位時間異常判定処理を終了する。   In step S980-5, the main CPU 101a determines whether or not the number of winning prize counters is equal to or less than a predetermined number (two or less, that is, whether or not the unit winning prize counter ≦ 2). If it is determined that the big prize counter is equal to or less than the predetermined number, in step S980-6, the main CPU 101a sets the main abnormality information 13 flag in the abnormality information storage area in the main RAM 101c. As a result, the main CPU 101a can recognize that the number of winnings to the big winning opening 11 per unit time is abnormal. When this process ends, the main unit time abnormality determination process ends.

図38に示すエラー判定処理2に説明を戻して、ステップS990の説明を行う。   Returning to the description of the error determination processing 2 shown in FIG. 38, step S990 will be described.

ステップS990において、メインCPU101aは、出玉率演算処理を行う。具体的には、メインRAM101cにあるアウト球数カウンタの値と、上記ステップS260で更新されているは払出カウンタの値とに基づいて、出玉率(=払出し総数/アウト総数)の演算処理を行う。なお、変形例においては、アウト球検知スイッチ12aは、演出制御基板102ではなく、主制御基板101に備えられるものとし、メインCPU101aが、タイマ割込処理(図9参照)における入力制御処理(図10参照)において、アウト球検知スイッチ12aからアウト球検知信号があったか否かをチェックし、アウト球検知信号があった場合には、メインRAM101cにあるアウト球数カウンタを更新する。
さらに、メインCPU101aは、出玉率の演算結果が異常値(例えば150%以上)であるか否かの判定を行う。この演算結果が異常値であると判定された場合には、メイン異常情報8フラグをメインRAM101cにある異常情報記憶領域にセットする。これにより、メインCPU101aは、出玉率が異常であることを認識することができる。
In step S990, the main CPU 101a performs a payout rate calculation process. Specifically, based on the value of the out ball counter in the main RAM 101c and the value of the payout counter updated in step S260, the payout rate (= total payout / out total) is calculated. Do. In the modification, the out ball detection switch 12a is provided not on the effect control board 102 but on the main control board 101, and the main CPU 101a performs input control processing (see FIG. 9) in the timer interrupt processing (see FIG. 9). 10), it is checked whether or not there is an out ball detection signal from the out ball detection switch 12a. If there is an out ball detection signal, the out ball number counter in the main RAM 101c is updated.
Further, the main CPU 101a determines whether or not the calculation result of the payout rate is an abnormal value (for example, 150% or more). When it is determined that the calculation result is an abnormal value, the main abnormality information 8 flag is set in the abnormality information storage area in the main RAM 101c. Thereby, the main CPU 101a can recognize that the payout rate is abnormal.

ステップS991において、メインCPU101aは、時刻判定処理を行う。具体的には、主制御基板102において備えられたRTCから現在の時刻を示す時刻信号を入力して、メインRAM101cにある所定の作業領域に現在時刻をセットする。そして、メインCPU101aは、現在時刻が、遊技店の営業時間外であるか否かを判定する。遊技店の営業時間外であると判定された場合には、メインCPU101aは、メインRAM101cにある異常情報記憶領域にメイン異常情報11フラグをセットする。これにより、メインCPU101aは、現在時刻が営業時間外であることを認識することができる。この処理が終了した場合には、エラー判定処理2を終了する。   In step S991, the main CPU 101a performs time determination processing. Specifically, a time signal indicating the current time is input from the RTC provided in the main control board 102, and the current time is set in a predetermined work area in the main RAM 101c. Then, the main CPU 101a determines whether or not the current time is outside the business hours of the amusement store. If it is determined that the game shop is out of business hours, the main CPU 101a sets the main abnormality information 11 flag in the abnormality information storage area in the main RAM 101c. Thereby, the main CPU 101a can recognize that the current time is outside business hours. When this process ends, the error determination process 2 ends.

また、図22の普通電動役物制御処理のステップS420−10において、普通電動役物作動終了コマンドを送信バッファにセットする代わりに、メイン異常情報6フラグをメインRAM101cにある異常情報記憶領域にセットしてもよい。これにより、メインCPU101aは、普通電動役物の作動が行われていないことを認識することができる。
変形例1では、メイン異常情報フラグをメインRAM101cにある異常情報記憶領域にセットするためのステップS18、ステップS921、ステップS941、ステップS960−14、ステップS980−2、ステップS980−4、ステップS980−6、ステップS990、ステップS991の処理を行うメインCPU101aが、遊技状態記憶指示手段を構成する。
Further, in step S420-10 of the ordinary electric accessory control process of FIG. 22, instead of setting the ordinary electric accessory operation end command in the transmission buffer, the main abnormality information 6 flag is set in the abnormality information storage area in the main RAM 101c. May be. Thereby, the main CPU 101a can recognize that the operation of the ordinary electric accessory is not performed.
In the first modification, Step S18, Step S921, Step S941, Step S960-14, Step S980-2, Step S980-4, Step S980- for setting the main abnormality information flag in the abnormality information storage area in the main RAM 101c. 6. The main CPU 101a that performs the processes of steps S990 and S991 constitutes a game state storage instruction unit.

(変形例2)
変形例1においては、遊技店側で故意に当たり確率を上げておき、遊技者を営業開始時から呼び込む不正行為が行われたかいなかの判別を行うための異常情報の判定を大当たりの判定に関係なく行うようにしたが、特定の大当たりと判定されたときのみ、変形例1に示すように異常情報の成立の判定を行ってもよい。
(Modification 2)
In the first modification, the abnormal information determination for determining whether or not the illegal act of inviting the player from the start of business is performed is performed regardless of the jackpot determination. However, only when it is determined that the jackpot is a specific jackpot, it may be determined whether the abnormal information is established as shown in the first modification.

具体的には、図41における主制御基板101のエラー判定処理3が、変形例1の図38におけるエラー判定処理2に代わって行われることになる。以下、図38におけるエラー判定処理2との相違点を中心に、図41におけるエラー判定処理3について説明する。なお、図38におけるエラー判定処理2と同一内容の処理を行うものは、図41におけるエラー判定処理3においても、図38で用いたステップ番号と同じものを用いている。   Specifically, the error determination process 3 of the main control board 101 in FIG. 41 is performed in place of the error determination process 2 in FIG. In the following, the error determination process 3 in FIG. 41 will be described focusing on the differences from the error determination process 2 in FIG. Note that the same processing as the error determination processing 2 in FIG. 38 uses the same step number used in FIG. 38 in the error determination processing 3 in FIG.

ステップS899において、メインCPU101aは、大当たり図柄が、高確率遊技状態へ移行させるための特定の図柄(特別図柄A、C、E)であるか否かの判定を行います。ここで、大当たり図柄が特定の図柄でなかった場合には、エラー判定処理3を終了する。一方、大当たり図柄が特定の図柄であった場合には、メインCPU101aは、ステップS899以降は、図38に示したエラー判定処理2と同一の処理を実行する。
これにより、大当たり図柄が特定の図柄の時、いわゆる確変大当たりの時に各異常情報の成否の判定が行われることになる。
In step S899, the main CPU 101a determines whether or not the jackpot symbol is a specific symbol (special symbol A, C, E) for shifting to the high probability gaming state. If the jackpot symbol is not a specific symbol, the error determination process 3 is terminated. On the other hand, if the jackpot symbol is a specific symbol, the main CPU 101a executes the same processing as the error determination processing 2 shown in FIG. 38 after step S899.
Thereby, when the jackpot symbol is a specific symbol, that is, when the so-called probability variation jackpot is determined, the success or failure of each abnormality information is determined.

以上説明したとおり、変形例によれば、また、演出制御基板102においては、バックアップ機能が不要になるので、演出制御基板の制御負担を軽減できるとともに、バックアップ用の電子部品も不要となるのでコストダウンも図ることができる。   As described above, according to the modification example, the production control board 102 does not require a backup function, so that the control burden on the production control board can be reduced, and backup electronic components are also unnecessary, so that the cost is reduced. You can also go down.

(その他の変形例)
本実施形態では、図5(b−1)、図5(b−2)に示すように、電断復旧時に異常情報が成立しているときには、通常時では決定されない演出モードが決定されるように構成したが、異常情報が成立している高確率状態であっても、高確率状態であることを直接的に報知する演出モードであれば、通常時と異なる異常用の演出モードでも、通常時と同一の演出モードを決定しても構わない。
(Other variations)
In the present embodiment, as shown in FIGS. 5 (b-1) and 5 (b-2), when abnormality information is established at the time of restoration of power interruption, an effect mode that is not determined in normal time is determined. Even if it is a high-probability state in which abnormality information is established, if it is a production mode that directly notifies that it is a high-probability state, You may decide the same production mode as time.

また、本実施形態では、複数種類の異常情報を判定したが、いずれか1つの異常情報のみを判定するものであってもよい。   In this embodiment, a plurality of types of abnormality information are determined. However, only one type of abnormality information may be determined.

さらに、本実施形態では、複数種類の異常情報を判定し、いずれか1つの異常情報が成立していれば、異常情報の種類に関係なく、通常時と異なる異常用の演出モードを決定するように構成したが、異常情報の種類にも対応させて演出モードを決定するものであってもよい。   Furthermore, in the present embodiment, a plurality of types of abnormality information are determined, and if any one of the abnormality information is established, an abnormality rendering mode different from the normal time is determined regardless of the type of abnormality information. However, the production mode may be determined according to the type of abnormality information.

本実施形態の遊技機の正面図である。It is a front view of the gaming machine of the present embodiment. ガラス枠を開放した状態の遊技機の斜視図であるIt is a perspective view of the gaming machine with the glass frame opened 制御手段のブロック図である。It is a block diagram of a control means. 大当たり判定の判定テーブルと図柄判定テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the determination table of jackpot determination, and a symbol determination table. 電断復旧時のコマンドの種別の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of the classification of the command at the time of a power failure recovery. 演出モード決定テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an effect mode determination table. 主制御基板におけるメイン処理を示す図である。It is a figure which shows the main process in a main control board. 主制御基板における電断割込処理を示す図である。It is a figure which shows the electric interruption interruption process in a main control board. 主制御基板におけるタイマ割込処理を示す図である。It is a figure which shows the timer interruption process in a main control board. 主制御基板における入力制御処理を示す図である。It is a figure which shows the input control process in a main control board. 主制御基板におけるエラー判定処理を示す図である。It is a figure which shows the error determination process in a main control board. 主制御基板における特図特電制御処理を示す図である。It is a figure which shows the special figure special electric control process in a main control board. 主制御基板における特別図柄変動処理を示す図である。It is a figure which shows the special symbol fluctuation | variation process in a main control board. 主制御基板における大当り判定処理を示す図である。It is a figure which shows the big hit determination process in the main control board. 主制御基板における特別図柄停止処理を示す図である。It is a figure which shows the special symbol stop process in a main control board. 主制御基板における長当たり遊技処理を示す図である。It is a figure which shows the game processing per long in a main control board. 主制御基板における短当たり遊技処理を示す図である。It is a figure which shows the short hit game process in a main control board. 主制御基板における小当たり遊技処理を示す図である。It is a figure which shows the small hit game process in a main control board. 主制御基板における大当たり遊技終了処理を示す図である。It is a figure which shows the jackpot game end process in a main control board. 主制御基板における普図普電制御処理を示す図である。It is a figure which shows the common figure normal electric power control process in a main control board. 主制御基板における普通図柄変動処理を示す図である。It is a figure which shows the normal symbol fluctuation | variation process in a main control board. 主制御基板における普通電動役物制御処理を示す図である。It is a figure which shows the normal electric accessory control process in a main control board. 払出制御基板におけるメイン処理を示す図である。It is a figure which shows the main process in a payout control board. 払出制御基板におけるタイマ割込み処理を示す図である。It is a figure which shows the timer interruption process in a payout control board. 払出制御基板における入力制御処理を示す図である。It is a figure which shows the input control process in a payout control board. 演出制御基板におけるメイン処理を示す図である。It is a figure which shows the main process in an effect control board. 演出制御基板における電断割込処理を示す図である。It is a figure which shows the electric interruption interruption process in an effect control board. 演出制御基板におけるタイマ割込処理を示す図である。It is a figure which shows the timer interruption process in an effect control board. 演出制御基板におけるタイマ更新処理を示す図である。It is a figure which shows the timer update process in an effect control board. 演出制御基板における演出入力制御処理を示す図である。It is a figure which shows the effect input control process in an effect control board. 演出制御基板におけるコマンド解析処理を示す図である。It is a figure which shows the command analysis process in an effect control board. 演出制御基板におけるコマンド解析処理を示す図である。It is a figure which shows the command analysis process in an effect control board. 演出制御基板におけるサブエラー判定処理を示す図である。It is a figure which shows the sub error determination process in an effect control board. 演出制御基板における単位時間判定処理を示す図である。It is a figure which shows the unit time determination process in an effect control board. 演出制御基板における異常時間計測処理を示す図である。It is a figure which shows the abnormal time measurement process in an effect control board. 変形例1における主制御基板におけるメイン処理を示す図である。It is a figure which shows the main process in the main control board in the modification 1. 変形例1における演出制御基板におけるメイン処理を示す図である。It is a figure which shows the main process in the production | presentation control board in the modification 1. FIG. 変形例1における主制御基板におけるエラー判定処理2を示す図である。It is a figure which shows the error determination process 2 in the main control board in the modification 1. 変形例1における主制御基板におけるメイン異常時間計測処理を示す図である。It is a figure which shows the main abnormal time measurement process in the main control board in the modification 1. 変形例1における主制御基板におけるメイン単位時間異常判定処理を示す図である。It is a figure which shows the main unit time abnormality determination process in the main control board in the modification 1. 変形例2における主制御基板におけるエラー判定処理3を示す図である。It is a figure which shows the error determination process 3 in the main control board in the modification 2.

符号の説明Explanation of symbols

3b タッチセンサ
4b 発射球検知スイッチ
7a 一般入賞口検出スイッチ
8a ゲート検出スイッチ
9a 第1始動口検出スイッチ
10a 第2始動口検出スイッチ
11b 大入賞口検出スイッチ
12a アウト球検知スイッチ
13 液晶表示装置
14、15 演出役物装置
16 演出用照明装置
18 音声出力装置
32 払出球計数スイッチ
33 扉開放スイッチ
34 ガラス保持スイッチ
50 電源プラグ
101 主制御基板
102 演出制御基板
103 払出制御基板
104 ランプ制御基板
105 画像制御基板
106 発射制御基板
107 電源基板
101a メインCPU
102a サブCPU
102d RTC
103a 払出CPU
3b Touch sensor 4b Firing ball detection switch 7a General winning opening detection switch 8a Gate detection switch 9a First starting opening detection switch 10a Second starting opening detection switch 11b Outstanding winning opening detection switch 12a Out ball detection switch 13 Liquid crystal display devices 14 and 15 Effector device 16 Effect lighting device 18 Audio output device 32 Discharge ball counting switch 33 Door opening switch 34 Glass holding switch 50 Power plug 101 Main control substrate 102 Effect control substrate 103 Discharge control substrate 104 Lamp control substrate 105 Image control substrate 106 Launch control board 107 Power supply board 101a Main CPU
102a Sub CPU
102d RTC
103a payout CPU

Claims (7)

遊技状態を報知する報知手段と、前記遊技状態を制御する主制御手段と、前記主制御手段からの制御信号に基づいて前記報知手段の制御を行う副制御手段とを備えた遊技機であって、
遊技球が流下する遊技領域が形成された遊技盤と、
該遊技盤の前方において前記遊技領域を視認可能に覆う透明板と、
遊技機本体に回動可能に軸支され、前記透明板を保持する透明板保持枠と、
前記透明板保持枠が遊技機本体から開放されていることを検知する透明板保持枠検知手段とを備え、
前記主制御手段は、
遊技機に供給される電力が停止しても遊技状態の情報を記憶する遊技状態記憶手段と、
所定の確率に基づいて、遊技者にとって有利な特別遊技の制御を行うか否かの判定を行う特別遊技判定手段と、
前記特別遊技判定手段によって前記特別遊技の制御を行うと判定されたことを条件に、前記特別遊技の制御を行う特別遊技制御手段と、
前記特別遊技判定手段に第1の確率に基づいて前記特別遊技の制御を行うと判定させる第1確率遊技状態から、前記特別遊技判定手段に前記第1の確率よりも高い第2の確率に基づいて前記特別遊技の制御を行うと判定させる第2確率遊技状態に移行させることを決定する特定遊技状態移行決定手段と、
前記特定遊技状態移行決定手段によって前記第2確率遊技状態に移行すると決定された場合には、特別遊技終了後に遊技状態を前記第2確率遊技状態に制御する特定遊技状態制御手段とを有し、
前記副制御手段は、
前記主制御手段から送信された制御信号を受信する信号受信手段と、
前記信号受信手段によって受信した制御信号に基づいて、前記報知手段に所定の報知態様で遊技状態の報知を行わせる制御を行う報知制御手段とを有し、
前記報知制御手段は、
前記透明板保持枠検知手段によって前記透明板保持枠が遊技機本体から開放されていることを検知しているときに前記特定遊技状態移行決定手段によって前記第2確率遊技状態が決定された後、前記遊技機に電力が供給されていない電断状態から電力が供給されている供給状態になると、前記報知手段に前記第2確率遊技状態である旨の報知を行わせることを特徴とする遊技機。
A gaming machine comprising notifying means for notifying a gaming state, main control means for controlling the gaming state, and sub-control means for controlling the notifying means based on a control signal from the main control means. ,
A game board in which a game area where game balls flow down is formed;
A transparent plate that covers the game area so as to be visible in front of the game board;
A transparent plate holding frame that is pivotally supported by the gaming machine body and holds the transparent plate;
A transparent plate holding frame detecting means for detecting that the transparent plate holding frame is released from the gaming machine body,
The main control means includes
Game state storage means for storing information on the game state even when power supplied to the gaming machine is stopped;
Special game determination means for determining whether or not to control a special game advantageous to the player based on a predetermined probability;
Special game control means for controlling the special game on condition that the special game determination means determines that the special game is to be controlled;
Based on a second probability higher than the first probability from the first probability gaming state in which the special game determining means determines that the special game is to be controlled based on a first probability. Specific game state transition determining means for determining to shift to the second probability gaming state in which it is determined that the special game is controlled.
If it is determined by the specific gaming state transition determining means to shift to the second probability gaming state, specific gaming state control means for controlling the gaming state to the second probability gaming state after the end of the special game,
The sub-control means is
Signal receiving means for receiving a control signal transmitted from the main control means;
Based on a control signal received by the signal receiving means, and a notification control means for performing control to cause the notification means to notify the gaming state in a predetermined notification mode,
The notification control means includes
After the second gaming state is determined by the specific game state transition determining unit when the transparent plate holding frame detecting unit detects that the transparent plate holding frame is released from the gaming machine main body, A gaming machine characterized by causing the notification means to notify that the game machine is in the second probability gaming state when the power supply state is changed from an interruption state in which power is not supplied to the gaming machine. .
前記主制御手段は、
前記透明板保持枠検知手段によって前記透明板保持枠が遊技機本体から開放されていることを検知しているときに、前記特定遊技状態移行決定手段によって前記第2確率遊技状態が決定された場合には、前記遊技状態記憶手段に異常情報を記憶させる遊技状態記憶指示手段と、
前記電断状態から前記供給状態になると、前記遊技状態記憶手段に記憶されている前記異常情報が含められた電断復旧信号を副制御手段に送信する電断復旧信号送信手段とを有し、
前記報知制御手段は、
前記信号受信手段によって前記異常情報が含まれている電断復旧信号を受信すると、前記報知手段に前記第2確率遊技状態である旨の報知を行わせることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
The main control means includes
The second probability gaming state is determined by the specific gaming state transition determining unit when the transparent plate holding frame detecting unit detects that the transparent plate holding frame is released from the gaming machine main body. Includes a gaming state storage instruction means for storing abnormal information in the gaming state storage means,
When the supply state is changed from the power interruption state, a power interruption recovery signal transmission unit that transmits a power interruption recovery signal including the abnormality information stored in the gaming state storage unit to a sub control unit,
The notification control means includes
2. The device according to claim 1, wherein when the power reception signal including the abnormality information is received by the signal receiving unit, the notification unit is notified that the second probability gaming state is set. Gaming machine.
前記主制御手段は、
前記透明板保持枠検知手段によって前記透明板保持枠が遊技機本体から開放されていることを検知している場合に、前記遊技状態記憶手段に異常情報を記憶させる遊技状態記憶指示手段と、
前記電断状態から前記供給状態になると、前記遊技状態記憶手段に記憶されている遊技状態の情報と前記異常情報とが含められた電断復旧信号を副制御手段に送信する電断復旧信号送信手段とを有し、
前記報知制御手段は、
前記信号受信手段によって前記第2確率遊技状態の情報と前記異常情報とが含まれている電断復旧信号を受信すると、前記報知手段に前記第2確率遊技状態である旨の報知を行わせることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
The main control means includes
When the transparent plate holding frame detecting means detects that the transparent plate holding frame is released from the gaming machine main body, a gaming state storage instruction means for storing abnormal information in the gaming state storage means;
When the supply state is changed from the power-off state, a power-off recovery signal is transmitted to the sub-control unit to transmit a power-off recovery signal including the gaming state information stored in the gaming state storage unit and the abnormality information. Means,
The notification control means includes
When the signal receiving unit receives the power failure recovery signal including the information on the second probability gaming state and the abnormality information, the notification unit notifies the fact that the player is in the second probability gaming state. The gaming machine according to claim 1.
前記主制御手段は、
前記遊技状態の情報が定められた遊技状態信号を副制御手段に送信する遊技状態信号送信手段と、
前記電断状態から前記供給状態になると、前記遊技状態記憶手段に記憶されている遊技状態の情報が含められた電断復旧信号を副制御手段に送信する電断復旧信号送信手段とを有し、
前記副制御手段は、
遊技機に供給される電力が停止しても情報を記憶する副記憶手段と、
前記透明板保持枠検知手段によって前記透明板保持枠が遊技機本体から開放されていることを検知しているときに、前記信号受信手段によって前記第2確率遊技状態の情報が定められた遊技状態信号を受信した場合には、前記副記憶手段に異常情報を記憶させる副記憶指示手段とを有し、
前記報知制御手段は、
前記信号受信手段によって前記第2確率遊技状態の情報が含まれた前記電断復旧信号を受信し、前記副記憶手段に前記異常情報が記憶されていると、前記報知手段に前記第2確率遊技状態である旨の報知を行わせることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
The main control means includes
A gaming state signal transmitting means for transmitting a gaming state signal in which the gaming state information is defined to the sub-control means;
A power failure recovery signal transmitting means for transmitting a power failure recovery signal including information on the gaming state stored in the gaming state storage means to the sub-control means when the power interruption state is changed to the supply state; ,
The sub-control means is
Sub-storage means for storing information even when power supplied to the gaming machine is stopped,
A gaming state in which the information on the second probability gaming state is determined by the signal receiving means when the transparent board holding frame detecting means detects that the transparent board holding frame is released from the gaming machine main body. A secondary storage instruction means for storing abnormality information in the secondary storage means when receiving a signal;
The notification control means includes
When the signal receiving means receives the power interruption recovery signal including the information on the second probability gaming state, and the abnormality information is stored in the secondary storage means, the notification means is provided with the second probability game. The gaming machine according to claim 1, wherein the game machine is notified of the state.
所定の操作を検知する操作検知手段と、
前記操作検知手段によって所定の操作が検知されると、前記異常情報を消去する情報消去手段とを備えることを特徴とする請求項2乃至4に記載の遊技機。
Operation detecting means for detecting a predetermined operation;
5. The gaming machine according to claim 2, further comprising: an information erasing unit that erases the abnormal information when a predetermined operation is detected by the operation detecting unit.
前記主制御手段は、
前記遊技状態の情報が定められた遊技状態信号を副制御手段に送信する遊技状態信号送信手段とを有し、
前記副制御手段は、
前記信号受信手段によって前記第1確率遊技状態の情報が定められている遊技状態信号を受信した場合には第1の報知態様を決定し、前記第2確率遊技状態の情報が定められている遊技状態信号を受信した場合には、前記第1の報知態様と該第1の報知態様とは異なる第2の報知態様とのいずれかの報知態様を決定する報知態様決定手段とを有し、
前記報知制御手段は、
前記報知手段に前記報知態様決定手段によって決定された報知態様で遊技状態の報知を行わせることを特徴とする請求項1乃至5に記載の遊技機。
The main control means includes
A gaming state signal transmitting means for transmitting a gaming state signal in which the gaming state information is defined to the sub-control means;
The sub-control means is
When the signal receiving means receives a gaming state signal in which information on the first probability gaming state is determined, a first notification mode is determined, and a game in which information on the second probability gaming state is determined. In the case of receiving a status signal, it has a notification mode determining means for determining any one of the first notification mode and a second notification mode different from the first notification mode,
The notification control means includes
The gaming machine according to any one of claims 1 to 5, wherein the notifying means is caused to notify a gaming state in a notifying manner determined by the notifying manner determining means.
前記報知態様決定手段は、
前記透明板保持枠検知手段によって前記透明板保持枠が遊技機本体から開放されていることを検知しているときに前記特定遊技状態移行決定手段によって前記第2確率遊技状態が決定され、該第2確率遊技状態の情報が含まれた前記電断復旧信号を前記信号受信手段が受信した場合には、前記第1の報知態様と第2の報知態様とのいずれとも異なる特定の態様の報知態様を決定することを特徴とする請求項6に記載の遊技機。
The notification mode determination means includes
When the transparent plate holding frame detecting means detects that the transparent plate holding frame is released from the gaming machine body, the specific game state transition determining means determines the second probability gaming state, When the signal receiving means receives the power interruption recovery signal including information on the two-probability gaming state, a notification mode of a specific mode different from both the first notification mode and the second notification mode The gaming machine according to claim 6, wherein the game machine is determined.
JP2008280316A 2008-10-30 2008-10-30 Game machine Expired - Fee Related JP5294454B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008280316A JP5294454B2 (en) 2008-10-30 2008-10-30 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008280316A JP5294454B2 (en) 2008-10-30 2008-10-30 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010104600A true JP2010104600A (en) 2010-05-13
JP5294454B2 JP5294454B2 (en) 2013-09-18

Family

ID=42294641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008280316A Expired - Fee Related JP5294454B2 (en) 2008-10-30 2008-10-30 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5294454B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015062474A (en) * 2013-09-24 2015-04-09 株式会社ソフイア Game machine
JP2015150383A (en) * 2014-02-19 2015-08-24 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine and management method of the same
JP2017104719A (en) * 2017-03-23 2017-06-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001293206A (en) * 2000-04-11 2001-10-23 Sophia Co Ltd Game machine
JP2003062187A (en) * 2001-08-30 2003-03-04 Fuji Shoji:Kk Pachinko game machine
JP2008173267A (en) * 2007-01-18 2008-07-31 Takao:Kk Pinball game machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001293206A (en) * 2000-04-11 2001-10-23 Sophia Co Ltd Game machine
JP2003062187A (en) * 2001-08-30 2003-03-04 Fuji Shoji:Kk Pachinko game machine
JP2008173267A (en) * 2007-01-18 2008-07-31 Takao:Kk Pinball game machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015062474A (en) * 2013-09-24 2015-04-09 株式会社ソフイア Game machine
JP2015150383A (en) * 2014-02-19 2015-08-24 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine and management method of the same
JP2017104719A (en) * 2017-03-23 2017-06-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP5294454B2 (en) 2013-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010104602A (en) Game machine
JP5294455B2 (en) Game machine
JP2010104609A (en) Game machine
JP4970405B2 (en) Game machine
JP5294467B2 (en) Game machine
JP2010125184A (en) Game machine
JP2010158409A (en) Game machine
JP5294454B2 (en) Game machine
JP5642934B2 (en) Game machine
JP4814931B2 (en) Game machine
JP5202256B2 (en) Game machine
JP2011019620A (en) Game machine
JP5586140B2 (en) Game machine
JP2010104607A (en) Game machine
JP2010125185A (en) Game machine
JP2010104603A (en) Game machine
JP2010104604A (en) Game machine
JP2010104605A (en) Game machine
JP2010104606A (en) Game machine
JP5294466B2 (en) Game machine
JP5294465B2 (en) Game machine
JP2010125179A (en) Game machine
JP2010125177A (en) Game machine
JP2010125180A (en) Game machine
JP2010125182A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101229

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5294454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees