JP2010103874A - Image processing apparatus, program and storage medium - Google Patents
Image processing apparatus, program and storage medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010103874A JP2010103874A JP2008275132A JP2008275132A JP2010103874A JP 2010103874 A JP2010103874 A JP 2010103874A JP 2008275132 A JP2008275132 A JP 2008275132A JP 2008275132 A JP2008275132 A JP 2008275132A JP 2010103874 A JP2010103874 A JP 2010103874A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dust
- image
- read
- scratches
- flaw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Image Input (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像読取装置の原稿台に置かれている透過原稿を読み取り、この読み取った画像を処理し、出力する画像処理装置に係り、特に、透過原稿に付着したゴミ・傷を検知し・判断し、赤外画像を使用してゴミ・傷を補正する画像処理装置に関する。 The present invention relates to an image processing apparatus that reads a transparent original placed on a platen of an image reading apparatus, processes the read image, and outputs the processed image. In particular, the present invention detects dust and scratches attached to a transparent original. The present invention relates to an image processing apparatus that determines and corrects dust and scratches using an infrared image.
近年、通信ネットワークの発達、コンピュータの高速化及び記憶媒体の大容量化に伴い、画像情報が頻繁に取り扱われている。特に、スキャナなどで取り込んだ画像情報を、より正確・高速に読み取りたいという要求が高まっている。 In recent years, with the development of communication networks, the speeding up of computers, and the increase in capacity of storage media, image information is frequently handled. In particular, there is an increasing demand for more accurate and high-speed reading of image information captured by a scanner or the like.
従来、透過原稿に付着した、ゴミ・傷を除去するために、赤外画像を取得し、赤外画像に基づいて、ゴミ・傷を検知し、可視画像を補正する画像処理方法がある。 Conventionally, there is an image processing method for acquiring an infrared image, detecting dust / scratches based on the infrared image, and correcting a visible image in order to remove dust / scratches attached to a transparent original.
ゴミ・傷を検知する場合、透過原稿の色素の赤外光透過率と、ゴミ・傷の赤外光透過率との差を利用して、ゴミ・傷を検知する。このようにすれば、検知誤判定が少なく、ゴミ・傷が目立たない高品位な画像を読み取ることができる。しかし、赤外画像を読み取る必要があるので、赤外画像を読まずにゴミ・傷を補正しない読み取り方法よりも、処理時間が長いという問題がある。 When detecting dust / scratches, dust / scratches are detected by utilizing the difference between the infrared light transmittance of the pigment of the transparent document and the infrared light transmittance of dust / scratches. In this way, it is possible to read a high-quality image with few detection misjudgments and less noticeable dust and scratches. However, since it is necessary to read an infrared image, there is a problem that the processing time is longer than a reading method in which dust and scratches are not corrected without reading the infrared image.
そこで、ゴミ・傷補正し、時間はかかるが高品位に読み取るか、ゴミ・傷補正せずに高速に読み取るかを、ユーザに選択させている。 Therefore, the user selects whether to correct dust / scratches and take a long time, but to read with high quality, or to read at high speed without dust / scratch correction.
また、ゴミ・傷検知に掛かる時間を短くするために、プレビュー解像度で赤外画像を取得し、必要であれば、所望解像度の赤外画像を取得する提案が知られている(たとえば、特許文献1参照)。また、低解像度で赤外画像を取得し、ゴミ・傷補正する提案が知られている(たとえば、特許文献2参照)。
従来提案で、ゴミ・傷検知に掛かる時間を短くすることができるが、赤外光を読み取り判断するので、可視画像のみを読み取る場合における処理時間と同程度の処理時間にすることが困難であるという問題がある。このために、補正するか否かを設定する設定項目が必要であるという問題がある。 With the conventional proposal, the time required for dust / scratch detection can be shortened, but since infrared light is read and judged, it is difficult to make the processing time comparable to the processing time when only a visible image is read. There is a problem. For this reason, there is a problem that a setting item for setting whether or not to correct is necessary.
一方、複雑な設定をせずに、簡単に画像を読みたいという要求もある。この要求に対して、ゴミ・傷補正するか、しないかを選択させることは、複雑な設定をせずに、簡単に画像を読みたいという要求に反するという問題がある。 On the other hand, there is also a demand to easily read an image without making complicated settings. In response to this request, selecting whether or not dust / scratch correction is performed has a problem that it is contrary to the request to read an image easily without complicated settings.
本発明は、ゴミ・傷補正するかどうかを、ユーザが判断しなくても、ゴミ・傷があれば、そのゴミ・傷が補正され、ゴミ・傷がなければ、処理時間が短い画像処理装置、プログラム及び記憶媒体を提供することを目的とする。 Even if the user does not determine whether to correct dust / scratches, the present invention corrects the dust / scratches if there is dust / scratches. If there is no dust / scratches, the image processing apparatus has a short processing time. An object is to provide a program and a storage medium.
本発明は、原稿台に置かれている透過原稿を読み取り、上記透過原稿におけるゴミ・傷を補正する画像処理装置において、可視画像を読み取り、この読み取った可視画像を解析し、ゴミ・傷を検知する可視画像用ゴミ・傷検知手段と、赤外画像を読み取り、この読み取った赤外画像を解析し、ゴミ・傷を検知する赤外画像用ゴミ・傷検知手段と、上記赤外画像用ゴミ・傷検知手段が検知したゴミ・傷を補正するゴミ・傷補正手段と、上記読み取った可視画像を解析した結果に応じて、読み取った可視画像を出力するか、赤外画像を読み取り、上記赤外画像用ゴミ・傷検知手段を用いてゴミ・傷を補正した可視画像を出力するかを決定する決定手段とを有することを特徴とする画像処理装置である。 The present invention reads a transparent document placed on a document table, reads a visible image in an image processing apparatus that corrects dust and scratches on the transparent document, analyzes the read visible image, and detects dust and scratches. The visible image dust / scratch detection means, the infrared image dust / scratch detection means for detecting the dust / scratch by reading the infrared image and analyzing the read infrared image, and the infrared image dust Depending on the result of analyzing the dust / scratch correcting means for detecting dust / scratches detected by the scratch detection means and the read visible image, the read visible image is output or the infrared image is read, and the red An image processing apparatus comprising: a determination unit that determines whether to output a visible image corrected for dust / scratches by using the dust / scratch detection unit for external images.
本発明によれば、ゴミ・傷補正するかを、ユーザが判断しなくても、ゴミ・傷があれば、そのゴミ・傷が補正され、ゴミ・傷がなければ、処理時間が短いという効果を奏する。 According to the present invention, even if the user does not determine whether to correct dust / scratches, if there is dust / scratches, the dust / scratch is corrected, and if there is no dust / scratches, the processing time is short. Play.
発明を実施するための最良の形態は、次の実施例である。 The best mode for carrying out the invention is the following embodiment.
図1は、本発明の実施例1である画像読取装置R1を示す断面図である。 FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating an image reading apparatus R1 that is Embodiment 1 of the present invention.
画像読取装置R1は、スキャナ101と、透過原稿ユニット102と、読み取り原稿103とを有する。
The image reading apparatus R1 includes a
スキャナ101は、不図示のインタフェースケーブルによって、ホストコンピュータ(以下、「ホストPC」という)に接続されている。また、スキャナ101は、移動光学ユニット104と、原稿台ガラス105と、電気基板106と、パルスモータ107と、無端ベルト108と、プーリ109、110と、ギア列111と、ガイドレール112と、白色基準板113とを有する。
The
白色基準板113の中には、黒マーク136が設けられ、スキャナ101は、この黒マーク136を基準に、読み取りエリアを決め、画像を読み取る。移動光学ユニット104、パルスモータ107は、それぞれ、不図示のケーブルによって、電気的に接続されている。また、移動光学ユニット104は、載置部114に載置され、ガイドレール112に沿って摺動可能である。また、載置部114は、無端ベルト108に固着されている。
A
移動光学ユニット104は、反射原稿用光源115と、複数の反射ミラー116、117、118と、結像レンズ119と、撮像手段であるラインセンサ120とを有する。
The moving
この構成であれば、反射原稿画像の読み取りも可能であるが、反射原稿画像の読み取りは、実施例とは関係ないので、その説明を省略する。 With this configuration, it is possible to read a reflected original image. However, reading the reflected original image is not related to the embodiment, and thus the description thereof is omitted.
次に、実施例1において、スキャナ101における透過原稿画像読み取り動作について説明する。
Next, in the first embodiment, a transparent original image reading operation in the
スキャナ101は、移動光学ユニット104の反射原稿用光源115を消灯し、透過原稿用光源135を点灯し、移動光学ユニット104を、透過原稿読み取り用の位置に移動させる。透過原稿用光源135からの原稿透過光を、複数の反射ミラー116、117、118を介して反射し、結像レンズ119を介して、ラインセンサ120に結像し、これによって、主走査方向1ライン分の画像を読み取る。
The
また、ギア列111を介して、パルスモータ107の動力によって、プーリ109を回転させ、無端ベルト108を駆動する。これによって、載置部114を介して、無端ベルト108に固着されている移動光学ユニット104は、矢印Xで示す副走査方向に、ガイドレール上を移動する。
Further, the
スキャナ101は、移動光学ユニット104を副走査方向に移動しつつ、上記主走査方向におけるライン画像の読み取りを繰り返す。スキャナ101は、移動光学ユニット104を、図1中、左端から、点線で示す位置まで、読み取り動作をしながら、移動させ、これによって、原稿台ガラス105の全面をスキャンする。
The
なお、ホストからの読み取りコマンドの内容に応じて、原稿台ガラス105上の原稿の部分画像を読むようにしてもよい。この場合、ホストが指定する読み取り画像領域に対して、主走査方向には、センサ出力のうちで採用する画素領域を実現し、また、副走査方向には、光学ユニットの移動領域を、電気基板上の上記制御部で規定することによって、実現する。また、副走査方向に、光学ユニットを移動させる場合、ホストが指定する画像読み取りの解像度設定に応じて、システムコントローラ226が速度を選択し、画像を読み取る。
Note that a partial image of a document on the
図2は、実施例1において、スキャナ101の機能構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the
スキャナ101は、原稿台に置かれている透過原稿を読み取り、上記透過原稿におけるゴミ・傷を補正する画像処理装置の例である。
The
なお、図1に示す構成と同じ構成には、同じ番号を付し、その説明を省略する。 In addition, the same number is attached | subjected to the same structure as the structure shown in FIG. 1, and the description is abbreviate | omitted.
スキャナ101は、移動光学ユニット104と、電気基板106と、パルスモータ107と、透過原稿用光源135と、モータ駆動回路225と有する。
The
移動光学ユニット104は、光源点灯回路224を有し、この光源点灯回路224は、反射原稿用光源115と、透過原稿用光源135とを点灯する回路であり、この中に、光源の光量検知を行う検知部が含まれている。反射原稿用光源115と透過原稿用光源135とに冷陰極管を用いた場合、いわゆるインバータ回路を構成する。
The moving
電気基板106は、システムコントローラ226と、アナログゲイン調整器227R、227G、227Bと、A/D変換器228と、画像処理部229と、ラインバッファ230と、インタフェース部231とを有する。また、電気基板106は、オフセットRAM232と、ガンマRAM233と、システムバス234とを有する。
The
アナログゲイン調整器227R、227G、227Bは、ラインセンサ120から出力されたアナログ画像信号を可変増幅する。
The
A/D変換器228は、アナログゲイン調整器227R、227G、227Bが出力したアナログ画像信号を、デジタル画像信号に変換する。画像処理部229は、デジタル信号化された画像信号について、オフセット補正、シェーディング補正、デジタルゲイン調整、カラーバランス調整、マスキング、主・副走査方向の解像度変換、画像圧縮等の画像処理を行う。
The A /
ラインバッファ230は、画像データを一時的に記憶し、汎用のランダムアクセスメモリを有する。インタフェース部231は、ホストPC221と通信する。ここでは、USBインタフェースで実現しているが、IEEE1394等、別のインタフェースを採用するようにしてもよい。
The
オフセットRAM232は、画像処理を行う際のワーキングエリアとして用いるRAMであり、RGB用ラインセンサが、互いに所定のオフセットを持ち、ラインセンサ120に、平行に配置されている。したがって、このRGBライン間オフセットの補正用として用いられる。また、オフセットRAM232は、シェーディング補正等、各種データの一時記憶も行う。ここでは、汎用のランダムアクセスメモリで実現している。ガンマRAM233は、ガンマカーブを記憶し、ガンマ補正を行うためのRAMである。
The offset
システムコントローラ226は、フィルムスキャナ全体のシーケンスを記憶しているシステムコントローラであり、ホストPC221からの命令に従って、各種制御を行う。
The
システムバス234は、システムコントローラ226と、画像処理部229と、ラインバッファ230と、インタフェース部231と、オフセットRAM232と、ガンマRAM233とを接続するバスであり、アドレスバスとデータバスとを有する。
The
モータ駆動回路225は、パルスモータ107用のモータ駆動回路であり、スキャナ101のシステム制御手段であるシステムコントローラ226からの信号によって、パルスモータ107の励磁切替え信号を出力する。
The
画像処理部229は、可視画像を読み取り、この読み取った可視画像を解析し、ゴミ・傷を検知する可視画像用ゴミ・傷検知手段の例であり、赤外画像を読み取り、この読み取った赤外画像を解析し、ゴミ・傷を検知する赤外画像用ゴミ・傷検知手段の例である。また、画像処理部229は、上記赤外画像用ゴミ・傷検知手段が検知したゴミ・傷を補正するゴミ・傷補正手段の例である。さらに、画像処理部229は、上記読み取った可視画像を解析した結果に応じて、読み取った可視画像を出力するか、上記ゴミ・傷補正手段が補正した赤外画像を出力するかを決定する決定手段の例である。
The
この場合、上記決定手段は、可視画像を解析し検知されたゴミ・傷の面積が、閾値未満であれば、読み取った可視画像を出力することを決定する手段である。また、上記決定手段は、閾値以上であれば、赤外画像を読み取り、赤外画像用ゴミ・傷検知手段を用いてゴミ・傷を補正した可視画像を出力する手段である。 In this case, the determination unit is a unit that determines to output the read visible image if the area of dust / scratch detected by analyzing the visible image is less than a threshold value. The determination means is a means for reading an infrared image and outputting a visible image corrected for dust / scratches using infrared image dust / scratch detection means if it is equal to or greater than a threshold value.
次に、実施例1において、スキャナ101の制御に用いられる一般的なホストPC221の概略構成について、説明する。
Next, a schematic configuration of a
図3は、実施例1において、スキャナ101の制御に用いられる一般的なホストPC221の概略構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a schematic configuration of a
ホストPC221は、ROM307と、RAM308と、中央処理装置309と、ディスク装置310と、バス311と、I/F312と、I/F313と、外部記憶装置314とを有する。
The
図4は、実施例1において、ホストPC221によるスキャナ101の原稿読み取り原稿領域を決定する動作を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of determining a document reading document area of the
ROM307は、図4に示すフローチャートの動作を実現するプログラムを保持する。RAM308は、上記プログラムの動作に必要な記憶領域とワークエリアとを提供する。中央処理装置309は、ROM307に保持されているプログラムに従って処理する。
The
バス311は、上記各構成を接続し、各構成間におけるデータの授受を可能とする。I/F312は、スキャナ101との通信を行うI/Fであり、スキャナ101のインタフェース部231と同様に、USBインタフェースで実現しているが、IEEE1394等、別のインタフェースを採用するようにしてもよい。I/F313は、マウスやキーボード等の入力部320と接続する。
The
外部記憶装置314は、フロッピー(登録商標)ディスクやCD−ROM等、外部記憶媒体を駆動するものであり、上記のように、ROM307に制御プログラムを予め保持する代わりに、外部記憶媒体に記憶されている場合に、それを読み出してダウンロードする。なお、図示しないネットワークコネクタを介して、ネットワーク経由で、制御プログラムをダウンロードするようにしてもよい。
The
次に、実施例1において、ホストPC221によるスキャナ101の読み取り動作について説明する。
Next, the reading operation of the
S401で、スキャナからプレビュー画像を読み取る。このプレビュー画像は、ユーザに提供する画像ではなく、提供する画像の位置、大きさ、読み取り時の露光設定・読み取り時間設定を行うためのものである。このため、ユーザ所望の解像度ではなく、それより低い解像度で読み取る。 In step S401, a preview image is read from the scanner. This preview image is not an image to be provided to the user, but is for setting the position and size of the image to be provided, exposure setting at the time of reading, and reading time setting. For this reason, it reads at a resolution lower than the resolution desired by the user.
S402で、プレビュー画像から、ユーザに提供する画像の位置・大きさを決定する。たとえば、透過原稿に写ったコマのエッジを抽出し、この抽出されたエッジを囲むような矩形をユーザに提供する画像の位置・大きさを決定する。 In step S402, the position / size of the image provided to the user is determined from the preview image. For example, the edge of the frame shown on the transparent original is extracted, and the position / size of the image that provides the user with a rectangle surrounding the extracted edge is determined.
S403で、プレビュー画像から、露光設定、読み取り時間設定を行う。たとえば、代表的な透過原稿であるネガフィルムの場合、濃度が非常に濃いので、プレビュー画像読み取りと同じ設定で読むと、暗部でのノイズが目立つ。これを防ぐために、適正な濃度で読めるように、露光時間、読み取り時間を設定する。たとえば、S402で得られたユーザに提供する画像の位置・大きさ内部を読み取ったときに、画像が飽和せずに、十分に長い露光時間・読み取り時間を設定する。 In step S403, exposure setting and reading time setting are performed from the preview image. For example, in the case of a negative film, which is a typical transparent original, the density is very high. Therefore, when read with the same setting as that for reading a preview image, noise in a dark part is conspicuous. In order to prevent this, the exposure time and reading time are set so that the reading can be performed at an appropriate density. For example, when the inside of the position / size of the image provided to the user obtained in S402 is read, a sufficiently long exposure time / reading time is set without the image being saturated.
S404で、ユーザに提供する可視画像を読み取る。この読み取りの範囲は、S402で求めたコマの位置・大きさに応じた範囲であり、読み取りの設定は、S403で求めた露光時間・読み取り時間の設定である。 In S404, the visible image provided to the user is read. This reading range is a range corresponding to the position / size of the frame obtained in S402, and the reading setting is the exposure time / reading time setting obtained in S403.
図5は、読み取った可視画像の例を示す図である。 FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a read visible image.
図5には、ゴミ・傷がない場合に読み取った可視画像501と、ゴミ・傷がある場合に読み取った可視画像502とを示してある。 FIG. 5 shows a visible image 501 read when there is no dust / scratch and a visible image 502 read when there is dust / scratch.
S405では、S404で読み取った可視画像を解析する。この解析によって、ゴミ・傷を抽出する。たとえば、写真原稿にゴミ・傷領域が含まれていれば、写真原稿とは異なる統計的性質を有するので、特定領域の分散を求め、閾値処理することによって、ゴミ・傷領域を求める。この詳細については、後で説明する。 In S405, the visible image read in S404 is analyzed. By this analysis, dust and scratches are extracted. For example, if a photographic document includes a dust / scratch area, the photographic document has a different statistical property from that of the photographic document. Therefore, the dispersion of a specific area is obtained, and the dust / scratch area is obtained by threshold processing. Details of this will be described later.
また、画像の中で、微分成分が急峻に変化する位置が、ゴミ・傷のエッジである可能性が高いので、ゴミ・傷領域を求めることができる。 In addition, since the position where the differential component sharply changes in the image is likely to be the edge of dust / scratches, the dust / scratch region can be obtained.
図6は、解析した画像の例を示す図である。 FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an analyzed image.
ゴミ・傷がない場合における解析結果601は、画像のエッジが誤判定され、検出されているが、ゴミ・傷が無いので、検知されたゴミ・傷の領域の面積は小さい。ゴミ・傷がある場合における解析結果602は、ゴミ・傷が検知されるので、検知されたゴミ・傷の領域の面積は大きい。 In the analysis result 601 in the case where there is no dust / scratch, the edge of the image is erroneously determined and detected. However, since there is no dust / scratch, the area of the detected dust / scratch region is small. In the analysis result 602 in the case where there is dust / scratch, dust / scratch is detected, so the area of the detected dust / scratch area is large.
S406では、S405で抽出されたゴミ・傷の面積が、閾値を超えているかどうかを判定する。フィルムに大きなゴミが付着していれば、抽出されたゴミ・傷の面積が大きいので、閾値を超える。 In S406, it is determined whether the area of the dust / scratch extracted in S405 exceeds a threshold value. If large debris is attached to the film, the extracted debris / scratch area is large, so the threshold is exceeded.
S407で、ゴミ・傷を補正する場合に必要な範囲を赤外光で読み取る。 In S407, the range necessary for correcting dust / scratches is read with infrared light.
S408で、赤外画像に基づいて、ゴミ・傷を検知し、検知された位置の可視画像において、ゴミ・傷を除去する。 In step S408, dust / scratches are detected based on the infrared image, and dust / scratches are removed from the visible image at the detected position.
赤外画像においてゴミ・傷を検知する場合、フィルムに付着しているゴミ・傷の赤外透過率と、フィルムの赤外透過率との違いを利用することによって、フィルムに付着しているゴミ・傷と、フィルムに写った被写体とを、高精度に検知することができる。その後に、検知したゴミ・傷の位置の周辺の画素を使用して、ゴミ・傷によって失われた情報を補間し、ゴミ・傷補正処理する。S409で、可視画像を転送し、ユーザに提供する。 When detecting dust / scratches in an infrared image, use the difference between the infrared transmittance of the dust / scratches attached to the film and the infrared transmittance of the film to remove dust attached to the film.・ Detects scratches and objects on film with high accuracy. Thereafter, using the pixels around the detected dust / scratch position, information lost due to the dust / scratch is interpolated to perform dust / scratch correction processing. In S409, the visible image is transferred and provided to the user.
つまり、S406で解析した結果であるゴミ・傷の面積が閾値以上であると判断されれば、S408でゴミ・傷除去処理された後の可視画像を、S409で、転送する。S406で解析結果が閾値未満であると判断されれば、S404で読み取られた可視画像を、S409で、転送する。 In other words, if it is determined that the area of dust / scratches as a result of analysis in S406 is equal to or greater than the threshold value, the visible image after the dust / scratch removal processing is transferred in S408, in S409. If it is determined in S406 that the analysis result is less than the threshold value, the visible image read in S404 is transferred in S409.
なお、図4のフローチャートには示していないが、フィルムに複数のコマが写っている場合、S402で、複数のゴミ・傷の位置・大きさが検出されると、S403へ戻り、2枚目以降を処理するようにしてもよい。
Although not shown in the flowchart of FIG. 4, when a plurality of frames are captured on the film, if the position / size of a plurality of dust / scratches is detected in S 402, the process returns to
次に、可視画像解析(S405)において、特定領域の標準偏差を求め、閾値処理し、ゴミ・傷領域を求める処理について説明する。 Next, in the visible image analysis (S405), a process for obtaining a standard deviation of a specific area, performing threshold processing, and obtaining a dust / scratch area will be described.
図7は、実施例1において、可視画像から、ゴミ・傷領域を求める処理を示すフローチャートである。 FIG. 7 is a flowchart illustrating processing for obtaining a dust / scratch region from a visible image in the first embodiment.
S701で、可視画像のグレースケール化を実行する。グレースケール化の手法について、以下の式を用いてもよく、他の方法を用いてもよい。 In step S701, the visible image is grayscaled. As a gray scale method, the following formula may be used, or another method may be used.
Y=0.30×R−ch+0.59×G−ch+0.11×B−ch
S702で、グレースケール化された画像をブロックに分割する。解像度によって、ゴミ・傷による検知対象画素サイズが変わるので、ブロックのサイズを、解像度に応じて変化させる。また、ブロック分割すると、画像の連続性が失われる可能性があるので、ブロックが重なるように分割することによって、連続性を維持する。
Y = 0.30 × R-ch + 0.59 × G-ch + 0.11 × B-ch
In step S702, the grayscale image is divided into blocks. Since the detection target pixel size due to dust and scratches changes depending on the resolution, the block size is changed according to the resolution. Moreover, since there is a possibility that image continuity is lost when blocks are divided, continuity is maintained by dividing the blocks so that they overlap.
S703で、各ブロックの平均値と標準偏差とを求める。平均値の求め方は、グレースケール値の加算平均であり、標準偏差を求める場合、加算平均とグレースケール値との差を二乗平均する。標準偏差が小さければ、画像が均一であり、標準偏差が大きければ、複雑な部分である。分割した全てのブロックにおいて、上記標準偏差を求める。 In S703, the average value and standard deviation of each block are obtained. The average value is obtained by averaging the gray scale values. When the standard deviation is obtained, the difference between the addition average and the gray scale value is square-averaged. If the standard deviation is small, the image is uniform, and if the standard deviation is large, it is a complicated part. The standard deviation is obtained for all the divided blocks.
S704で、算出した標準偏差について、ゴミ・傷を検出するための閾値を設定する。閾値を設定する場合、ブロック内の標準偏差と係数との乗算を設定する。ただし、上記係数は、各ブロックの標準偏差に応じて変化させる。たとえば、標準偏差が小さければ、画像が均一であるので、ゴミ・傷が少ないと思われる。そこで、誤検知をしないように、係数の値を大きくする。逆に、標準偏差が大きければ、画像が複雑であり、ゴミ・傷が含まれる可能性があるので、係数を小さくし、検出し易いようにする。 In step S704, a threshold for detecting dust / scratches is set for the calculated standard deviation. When setting the threshold, the multiplication of the standard deviation in the block and the coefficient is set. However, the coefficient is changed according to the standard deviation of each block. For example, if the standard deviation is small, the image is uniform, and it is thought that there are few dusts and scratches. Therefore, the coefficient value is increased so as not to cause erroneous detection. On the contrary, if the standard deviation is large, the image is complicated and there is a possibility that dust and scratches are included. Therefore, the coefficient is made small to facilitate detection.
たとえば、標準偏差が2.0以下であれば、ゴミ・傷が少ないと思われるので、係数を1.5にする。標準偏差が2.0よりも大きく4.0以下であれば、係数を1.0にする。また、標準偏差が4.0よりも大きければ、係数を2.0にする。 For example, if the standard deviation is 2.0 or less, it is considered that there is little dust and scratches, so the coefficient is set to 1.5. If the standard deviation is greater than 2.0 and less than or equal to 4.0, the coefficient is set to 1.0. If the standard deviation is larger than 4.0, the coefficient is set to 2.0.
S705で、各ブロックで求めた平均値、標準偏差と係数とに応じて、ゴミ・傷領域を求める。ネガフィルムの場合、(平均+標準偏差×係数)よりも、値が大きい画素を、ゴミ・傷領域とする。ポジフィルムの場合、(平均+標準偏差×係数)よりも、値が小さい画素を、ゴミ・傷領域とする。 In step S705, a dust / scratch area is obtained according to the average value, standard deviation, and coefficient obtained in each block. In the case of a negative film, a pixel having a value larger than (average + standard deviation × coefficient) is defined as a dust / scratch region. In the case of a positive film, a pixel having a value smaller than (average + standard deviation × coefficient) is defined as a dust / scratch region.
以上、説明した実施例によって、出力に必要な可視画像を解析し、赤外光を読み取り、ゴミ・傷補正するかどうかを判断する。この判断の結果、ゴミ・傷が付着していない透過原稿であれば、ゴミ・傷補正に掛かる時間を無くすことができる。一方、ゴミ・傷が付着している透過原稿であれば、赤外光を読み取り、ゴミ・傷補正するので、高品位な画像を提供することができる。 As described above, according to the embodiment described above, a visible image necessary for output is analyzed, infrared light is read, and it is determined whether dust / scratch correction is performed. As a result of this determination, the time required for dust / scratch correction can be eliminated in the case of a transparent original having no dust / scratches attached thereto. On the other hand, in the case of a transparent original with dust and scratches attached, infrared light is read and dust and scratches are corrected, so that a high-quality image can be provided.
本発明の実施例2は、複数の機器(たとえば、ホストコンピュータ、インタフェース機器、スキャナ、プリンタ、複合機等)によって構成されているシステムに適応する実施例である。 The second embodiment of the present invention is an embodiment applicable to a system constituted by a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a scanner, a printer, a multifunction device, etc.).
また、上記実施例の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムまたは装置に供給する。そして、そのシステムまたは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が、上記記憶媒体に格納されているプログラムコードを読み出し、実行するようにしてもよい。 Further, a storage medium (or recording medium) in which a program code of software that realizes the functions of the above embodiments is recorded is supplied to the system or apparatus. Then, the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus may read and execute the program code stored in the storage medium.
つまり、実施例2は、画像読取装置の原稿台に複数の原稿を置き、スキャンする際、上記複数の原稿を一括で読み取り、この読み取った上記各原稿を、自動的に切り出すマルチクロップ機能を有する画像処理装置を制御するプログラムである。また、実施例2は、上記原稿台に載置されている原稿を切り出して検出した枚数である検出クロップ画像枚数を検出する検出クロップ画像枚数検出手順を有する。また、実施例2は、ユーザが入力した希望クロップ画像枚数と、上記検出クロップ画像枚数とを比較するクロップ画像枚数比較手順と、上記クロップ画像枚数比較手順で比較した結果を表示する比較結果表示手順とをコンピュータに実行させるプログラムである。 In other words, the second embodiment has a multi-crop function that reads a plurality of documents at once when a plurality of documents are placed on the document table of the image reading apparatus and scans, and automatically reads the read documents. A program for controlling the image processing apparatus. The second embodiment has a detected crop image number detection procedure for detecting the number of detected crop images, which is the number of sheets detected by cutting out the document placed on the document table. In the second embodiment, a crop image number comparison procedure for comparing the number of desired crop images input by the user with the number of detected crop images, and a comparison result display procedure for displaying a result of comparison in the crop image number comparison procedure. Is a program that causes a computer to execute.
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が、上記実施例の機能を実現し、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は、本発明を構成する。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することによって、上記実施例の機能が実現される。これだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づいて、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)等が、実際の処理の一部または全部を行い、この処理によって、上記実施例の機能が実現される場合も含まれる。 In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Further, the functions of the above-described embodiments are realized by executing the program code read by the computer. In addition to this, an operating system (OS) or the like running on the computer performs part or all of the actual processing based on the instruction of the program code, and the functions of the above embodiments are realized by this processing. This is also included.
ここで、プログラムコードを記憶する記憶媒体は、たとえば、フレキシブルディスク、ハードディスク、ROM、RAM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、CD−ROM、CD−R、DVD、光ディスク、光磁気ディスク、MO等である。 Here, the storage medium for storing the program code is, for example, a flexible disk, hard disk, ROM, RAM, magnetic tape, non-volatile memory card, CD-ROM, CD-R, DVD, optical disk, magneto-optical disk, MO, etc. It is.
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続されている機能拡張ユニットに設けられているメモリに書込まれる。この後に、上記プログラムコードの指示に基づいて、上記機能拡張カードや機能拡張ユニットに設けられているCPU等が、実際の処理の一部または全部を実行し、この処理に応じて、上記実施例の機能が実現される。 Further, the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, based on the instruction of the program code, a CPU or the like provided in the function expansion card or function expansion unit executes part or all of the actual processing, and according to this processing, The function is realized.
すなわち、上記プログラムコードは、請求項1記載の画像処理装置を構成する各手段として、コンピュータを機能させるプログラムである。また、プログラムコードを記憶する記憶媒体は、請求項3記載のプログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体である。 In other words, the program code is a program that causes a computer to function as each means constituting the image processing apparatus according to claim 1. The storage medium storing the program code is a computer-readable storage medium storing the program according to claim 3.
上記実施例によれば、出力に必要な可視画像を解析し、赤外光を読み取ってゴミ・傷補正するかどうかを判断するので、ゴミ・傷が付着していない透過原稿であれば、ゴミ・傷補正に掛かる時間を無くすことができる。また、上記実施例によれば、ゴミ・傷が付着している透過原稿であれば、赤外光を読み取りゴミ・傷補正するので、高品位な画像を提供することができる。さらに、上記実施例によれば、ゴミ・傷補正するかどうかを、ユーザが判断をせずに、読み取った可視画像に基づいて自動的に判断するので、ユーザの判断・操作が減る。 According to the above embodiment, a visible image necessary for output is analyzed, and it is determined whether or not dust / scratch correction is performed by reading infrared light.・ The time required for flaw correction can be eliminated. Further, according to the above-described embodiment, in the case of a transmission original with dust / scratches attached, infrared light is read and dust / scratches are corrected, so that a high-quality image can be provided. Furthermore, according to the above-described embodiment, whether or not to correct dust / scratches is automatically determined based on the read visible image without determining by the user, so that the determination / operation of the user is reduced.
R1…画像読取装置、
101…スキャナ、
106…電気基板、
229…画像処理部、
221…ホストPC、
309…中央処理装置。
R1... Image reading device,
101 ... Scanner,
106: electric board,
229 ... an image processing unit,
221: Host PC,
309: Central processing unit.
Claims (4)
可視画像を読み取り、この読み取った可視画像を解析し、ゴミ・傷を検知する可視画像用ゴミ・傷検知手段と;
赤外画像を読み取り、この読み取った赤外画像を解析し、ゴミ・傷を検知する赤外画像用ゴミ・傷検知手段と;
上記赤外画像用ゴミ・傷検知手段が検知したゴミ・傷を補正するゴミ・傷補正手段と;
上記読み取った可視画像を解析した結果に応じて、読み取った可視画像を出力するか、赤外画像を読み取り、上記赤外画像用ゴミ・傷検知手段を用いてゴミ・傷を補正した可視画像を出力するかを決定する決定手段と;
を有することを特徴とする画像処理装置。 In an image processing apparatus that reads a transparent document placed on a document table and corrects dust and scratches on the transparent document,
A visible image dust / scratch detection means for reading a visible image, analyzing the read visible image, and detecting dust / scratches;
An infrared image dust / scratch detection means for reading an infrared image and analyzing the read infrared image to detect dust / scratches;
Dust / scratch correcting means for correcting dust / scratches detected by the infrared image dust / scratch detecting means;
Depending on the result of analyzing the read visible image, the read visible image is output or the infrared image is read, and the visible image corrected for dust / scratches using the infrared image dust / scratch detection means is used. Determining means for determining whether to output;
An image processing apparatus comprising:
上記決定手段は、可視画像を解析し検知されたゴミ・傷の面積が、閾値未満であれば、読み取った可視画像を出力することを決定し、閾値以上であれば、赤外画像を読み取り、上記赤外画像用ゴミ・傷検知手段を用いてゴミ・傷を補正した可視画像を出力する手段であることを特徴とする画像処理装置。 In claim 1,
The determining means analyzes the visible image, determines that the area of dust / scratch detected is less than a threshold value, determines to output the read visible image, and if greater than the threshold value, reads the infrared image, An image processing apparatus, characterized in that it is means for outputting a visible image corrected for dust / scratches using the infrared image dust / scratch detection means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008275132A JP2010103874A (en) | 2008-10-27 | 2008-10-27 | Image processing apparatus, program and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008275132A JP2010103874A (en) | 2008-10-27 | 2008-10-27 | Image processing apparatus, program and storage medium |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010103874A true JP2010103874A (en) | 2010-05-06 |
Family
ID=42294077
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008275132A Pending JP2010103874A (en) | 2008-10-27 | 2008-10-27 | Image processing apparatus, program and storage medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010103874A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017046090A (en) * | 2015-08-25 | 2017-03-02 | ブラザー工業株式会社 | Image reader |
-
2008
- 2008-10-27 JP JP2008275132A patent/JP2010103874A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017046090A (en) * | 2015-08-25 | 2017-03-02 | ブラザー工業株式会社 | Image reader |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110181919A1 (en) | Image reading apparatus, control method thereof and computer-readable storage medium | |
JP4777178B2 (en) | Image processing method | |
JP2007020122A (en) | Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and program | |
JP2010035162A (en) | Image processing method, image processing device, and program thereof | |
US20150373227A1 (en) | Image processing apparatus, method, and medium | |
JP2008227625A (en) | Image processor, image processing method, image processing program and recording medium | |
JP5222126B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus, and program | |
JP5618664B2 (en) | Image processing method, program, image reading apparatus, and information device | |
JP2020113931A5 (en) | ||
JP4500865B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, program, and storage medium | |
JP5222127B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
JP2010103874A (en) | Image processing apparatus, program and storage medium | |
JP2009303164A (en) | Image reading apparatus and method of controlling the same | |
US20110002016A1 (en) | Image reading apparatus and control method of the same | |
JP2010193100A (en) | Image reading apparatus | |
JP2002281250A (en) | Image signal processing apparatus and method therefor, image reading system, and program and medium | |
JP2004264529A (en) | Image reading apparatus | |
KR100490411B1 (en) | Method and apparatus for sensing size of document, and method for correcting shading | |
JP2005269353A (en) | Image reader and image reading method | |
JP5616590B2 (en) | Image reading apparatus, control method therefor, and program for causing computer to execute the control method | |
JP2002232645A (en) | Image reader | |
JP2000101793A (en) | Image reading device, method therefor and storage medium | |
JP2001223892A (en) | Picture processor, picture processing method and storage medium | |
JP2008252379A (en) | Image reader, control method of same, and control program of same | |
JP2005196274A (en) | Image reader, image processing system, method, program and recording medium |