JP2010097490A - 技能管理システム、技能管理装置および技能管理プログラム - Google Patents
技能管理システム、技能管理装置および技能管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010097490A JP2010097490A JP2008268869A JP2008268869A JP2010097490A JP 2010097490 A JP2010097490 A JP 2010097490A JP 2008268869 A JP2008268869 A JP 2008268869A JP 2008268869 A JP2008268869 A JP 2008268869A JP 2010097490 A JP2010097490 A JP 2010097490A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- worker
- data
- time
- work area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】技能管理システムは、作業員位置送信装置2aと技能管理装置1を備える。作業員位置送信装置2aは、作業員の位置する作業エリアIDを取得し、作業員IDと作業エリアIDとを含む作業員位置データを送信する。技能管理装置1は、作業員位置データを受信すると、時刻に関連づけてメモリに記憶するとともに、所定のタイミングで、作業員IDおよび作業エリアIDで関連づけられる時刻から、作業員の作業エリアにおける作業時間を算出して、作業員ID、作業エリアIDおよび作業時間を関連づけた作業時間データを記憶する作業員位置データ取得手段と、作業時間データに記憶された作業エリアIDを作業IDに変換するとともに、作業時間データの作業時間に基づいて、作業員データの作業員IDおよび作業IDに関連づけられた実績時間を更新する作業時間更新手段とを備える。
【選択図】図1
Description
(技能管理システム10)
本発明の最良の実施の形態に係る技能管理システム10は、作業員の作業実績に基づいて、作業員の技能を管理するシステムである。図1に示すように技能管理システム10は、技能管理装置1、作業員位置送信装置2a、2b、2c…等を備えている。技能管理装置1と作業員位置送信装置2a等は、LAN等の通信ネットワークによって、接続されている。本願の最良の実施の形態においては、技能管理装置1と作業員位置送信装置2a等は、相互に接続される必要はなく、技能管理装置1が、作業員位置送信装置2a、2b、2c…のそれぞれから、作業員位置データを取得できれば良い。
作業員位置送信装置2a、2b、2c…は、作業員の位置する作業エリアIDを取得し、作業員IDと、作業エリアIDとを含む作業員位置データを、技能管理装置1に送信する装置である。作業員位置データには、そのデータを取得した時刻が含まれていても良い。作業員位置送信装置2aは、作業員の作業エリアを識別できるような位置に設置されている。作業員位置送信装置2aは、例えば、作業エリアAに設けられている。同様に、作業員位置送信装置2bは作業エリアBに設けられ、作業員位置送信装置2cは作業エリアCに設けられる。
技能管理装置1は、作業員位置送信装置2a等から受信した作業員位置データに基づいて、作業員の作業実績を管理する装置である。
上記のように、本発明の最良の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
2 作業員位置送信装置
11 作業員位置データ取得手段
12 作業時間更新手段
21 作業時間データ記憶部
22 作業エリアデータ記憶部
23 工程実施計画データ記憶部
24 作業員データ記憶部
25 技能管理データ記憶部
101 中央処理制御装置
102 ROM
103 RAM
104 入力装置
105 表示装置
106 通信制御装置
107、30 記憶装置
108 リムーバブルディスク
109 入出力インタフェース
110 バス
Claims (12)
- 作業員の作業実績に基づいて、前記作業員の技能を管理する技能管理システムであって、
前記作業員の位置する作業エリアIDを取得し、前記作業員IDと前記作業エリアIDとを含む作業員位置データを送信する作業員位置送信装置と、
前記作業員位置送信装置から受信した作業員位置データに基づいて、前記作業員の作業実績を管理する技能管理装置を備え、
前記技能管理装置は、
前記作業員IDと、前記作業員が作業可能な作業の作業IDと、を関連づけた作業員データを記憶装置に記憶する作業員データ記憶手段と、
前記作業員が作業する作業エリアの作業エリアIDと、前記作業IDと、を関連づけた作業エリアデータを前記記憶装置に記憶する作業エリアデータ記憶手段と、
前記作業員位置送信装置から前記作業員位置データを受信すると、受信した作業員位置データを時刻に関連づけて前記記憶装置に記憶するとともに、所定のタイミングで、前記作業員IDおよび前記作業エリアIDで関連づけられる時刻から、該作業員の該作業エリアにおける作業時間を算出して、前記作業員ID、前記作業エリアIDおよび前記作業時間を関連づけた作業時間データを前記記憶装置に記憶する作業員位置データ取得手段と、
前記記憶装置から前記作業員データおよび前記作業エリアデータを読み出して、前記作業時間データに記憶された前記作業エリアIDを前記作業IDに変換するとともに、前記作業時間データの作業時間に基づいて、前記作業員データの該作業員IDおよび該作業IDに関連づけられた実績時間を更新する作業時間更新手段
とを備えることを特徴とする技能管理システム。 - 前記作業エリアデータは、さらに、作業エリアIDおよび前記作業IDに、前記作業エリアで作業をする際の資格の要否を示す資格要否フラグを関連づけており、
前記作業員データの前記作業IDは、前記作業員が有している資格に関する作業の作業IDであって、
前記作業時間更新手段は、前記作業エリアデータにおいて前記作業エリアIDおよび前記作業IDに関連づけられた前記資格要否フラグが要の場合に、前記作業時間データの作業時間に基づいて、前記作業員データの該作業員IDおよび該作業IDに関連づけられた実績時間を更新する
ことを特徴とする請求項1に記載の技能管理システム。 - 前記技能管理装置はさらに、
計画された作業の予定日時と、前記作業者IDと、前記作業IDと、前記作業時間と、を関連付けた工程実施計画データを前記記憶装置に記憶する工程実施計画データ記憶手段を更に備え、
前記作業時間更新手段は、前記記憶装置からさらに前記工程実施計画データを読み出し、前記工程実施計画データの前記作業員ID、前記作業IDおよび作業時間と、前記作業時間データの前記作業員ID、前記作業IDおよび作業時間とが一致する場合に、前記作業時間データの作業時間に基づいて、前記作業員データの該作業員IDおよび該作業IDに関連づけられた実績時間を更新する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の技能管理システム。 - 前記作業員位置送信装置は、
前記作業エリアのチェックポイントに設けられたICタグ読取器が、前記作業員が前記チェックポイントを通過する際に、前記作業員の作業員IDが記憶され前記作業員が携帯するICタグから読み取った前記作業員IDと、前記作業エリアIDと関連づけた前記作業員位置データを、前記技能管理装置に送信する装置である
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の技能管理システム。 - 前記作業員位置送信装置は、
複数の地上局が、前記作業員の作業員IDが記憶され前記作業員が携帯するICタグから発信された電波を受信し、前記複数の地上局が前記ICタグと通信した時間から算出した前記作業員の位置と、前記作業員IDとに基づいて、前記作業員位置データを前記技能管理装置に送信する装置である
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の技能管理システム。 - 前記作業員位置送信装置は、
複数の地上局が、前記作業員の作業員IDが記憶され前記作業員が携帯するICタグの情報を定期的に読み取り、前記ICタグの情報を読み取った地上局の位置と、前記ICタグから読み取った前記作業員IDとに基づいて、前記作業員位置データを前記技能管理装置に送信する装置である
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の技能管理システム。 - 作業員の作業実績に基づいて、前記作業員の技能を管理する技能管理装置であって、
前記作業員IDと、前記作業員が作業可能な作業の作業IDと、を関連づけた作業員データを記憶装置に記憶する作業員データ記憶手段と、
前記作業員が作業する作業エリアの作業エリアIDと、前記作業IDと、を関連づけた作業エリアデータを前記記憶装置に記憶する作業エリアデータ記憶手段と、
前記作業員の位置する作業エリアIDを取得し、前記作業員IDと前記作業エリアIDとを含む作業員位置データを送信する作業員位置送信装置から、前記作業員位置データを受信すると、受信した作業員位置データを時刻に関連づけて前記記憶装置に記憶するとともに、所定のタイミングで、前記作業員IDおよび前記作業エリアIDで関連づけられる時刻から、該作業員の該作業エリアにおける作業時間を算出して、前記作業員ID、前記作業エリアIDおよび前記作業時間を関連づけた作業時間データを前記記憶装置に記憶する作業員位置データ取得手段と、
前記記憶装置から前記作業員データおよび前記作業エリアデータを読み出して、前記作業時間データに記憶された前記作業エリアIDを前記作業IDに変換するとともに、前記作業時間データの作業時間に基づいて、前記作業員データの該作業員IDおよび該作業IDに関連づけられた実績時間を更新する作業時間更新手段
とを備えることを特徴とする技能管理装置。 - 前記作業エリアデータは、さらに、作業エリアIDおよび前記作業IDに、前記作業エリアで作業をする際の資格の要否を示す資格要否フラグを関連づけており、
前記作業員データの前記作業IDは、前記作業員が有している資格に関する作業の作業IDであって、
前記作業時間更新手段は、前記作業エリアデータにおいて前記作業エリアIDおよび前記作業IDに関連づけられた前記資格要否フラグが要の場合に、前記作業時間データの作業時間に基づいて、前記作業員データの該作業員IDおよび該作業IDに関連づけられた実績時間を更新する
ことを特徴とする請求項7に記載の技能管理装置。 - 計画された作業の予定日時と、前記作業者IDと、前記作業IDと、前記作業時間と、を関連付けた工程実施計画データを前記記憶装置に記憶する工程実施計画データ記憶手段を更に備え、
前記作業時間更新手段は、前記記憶装置からさらに前記工程実施計画データを読み出し、前記工程実施計画データの前記作業員ID、前記作業IDおよび作業時間と、前記作業時間データの前記作業員ID、前記作業IDおよび作業時間とが一致する場合に、前記作業時間データの作業時間に基づいて、前記作業員データの該作業員IDおよび該作業IDに関連づけられた実績時間を更新する
ことを特徴とする請求項7または8に記載の技能管理装置。 - 作業員の作業実績に基づいて、前記作業員の技能を管理する技能管理装置であって、
前記作業員IDと、前記作業員が作業可能な作業の作業IDと、を関連づけた作業員データを記憶装置に記憶する作業員データ記憶手段と、
前記作業員が作業する作業エリアの作業エリアIDと、前記作業IDと、を関連づけた作業エリアデータを前記記憶装置に記憶する作業エリアデータ記憶手段と、
前記作業員の位置する作業エリアIDを取得し、前記作業員IDと前記作業エリアIDとを含む作業員位置データを送信する作業員位置送信装置から、前記作業員位置データを受信すると、受信した作業員位置データを時刻に関連づけて前記記憶装置に記憶するとともに、所定のタイミングで、前記作業員IDおよび前記作業エリアIDで関連づけられる時刻から、該作業員の該作業エリアにおける作業時間を算出して、前記作業員ID、前記作業エリアIDおよび前記作業時間を関連づけた作業時間データを前記記憶装置に記憶する作業員位置データ取得手段と、
前記記憶装置から前記作業員データおよび前記作業エリアデータを読み出して、前記作業時間データに記憶された前記作業エリアIDを前記作業IDに変換するとともに、前記作業時間データの作業時間に基づいて、前記作業員データの該作業員IDおよび該作業IDに関連づけられた実績時間を更新する作業時間更新手段
とをコンピュータに機能させることを特徴とする技能管理プログラム。 - 前記作業エリアデータは、さらに、作業エリアIDおよび前記作業IDに、前記作業エリアで作業をする際の資格の要否を示す資格要否フラグを関連づけており、
前記作業員データの前記作業IDは、前記作業員が有している資格に関する作業の作業IDであって、
前記作業時間更新手段は、前記作業エリアデータにおいて前記作業エリアIDおよび前記作業IDに関連づけられた前記資格要否フラグが要の場合に、前記作業時間データの作業時間に基づいて、前記作業員データの該作業員IDおよび該作業IDに関連づけられた実績時間を更新する
ことを特徴とする請求項10に記載の技能管理プログラム。 - 計画された作業の予定日時と、前記作業者IDと、前記作業IDと、前記作業時間と、を関連付けた工程実施計画データを前記記憶装置に記憶する工程実施計画データ記憶手段を更に前記コンピュータに機能させ、
前記作業時間更新手段は、前記記憶装置からさらに前記工程実施計画データを読み出し、前記工程実施計画データの前記作業員ID、前記作業IDおよび作業時間と、前記作業時間データの前記作業員ID、前記作業IDおよび作業時間とが一致する場合に、前記作業時間データの作業時間に基づいて、前記作業員データの該作業員IDおよび該作業IDに関連づけられた実績時間を更新する
ことを特徴とする請求項10または11に記載の技能管理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008268869A JP2010097490A (ja) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | 技能管理システム、技能管理装置および技能管理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008268869A JP2010097490A (ja) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | 技能管理システム、技能管理装置および技能管理プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010097490A true JP2010097490A (ja) | 2010-04-30 |
Family
ID=42259115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008268869A Pending JP2010097490A (ja) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | 技能管理システム、技能管理装置および技能管理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010097490A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017126129A (ja) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 株式会社A−スタイル | 現場作業員管理システム |
WO2017191743A1 (ja) * | 2016-05-02 | 2017-11-09 | 旭硝子株式会社 | 作業時間分析システム、作業時間分析プログラム、及び作業時間分析方法 |
WO2019130479A1 (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-04 | 株式会社シナプスイノベーション | 作業実績管理システム及び方法 |
JP2020135307A (ja) * | 2019-02-18 | 2020-08-31 | 株式会社DSi | 評価システム |
US11068812B2 (en) | 2016-04-26 | 2021-07-20 | Jtekt Corporation | Work instruction system |
CN116090749A (zh) * | 2022-12-14 | 2023-05-09 | 北京小趣智品科技有限公司 | 任务自动分配人员的方法及装置 |
JP7543128B2 (ja) | 2020-12-24 | 2024-09-02 | 株式会社日立製作所 | 作業計画立案装置、作業計画立案方法、および作業計画立案プログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11345250A (ja) * | 1998-06-02 | 1999-12-14 | Hitachi Ltd | 作業時間収集方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した媒体 |
JP2007129654A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Sesura:Kk | 移動個体管理システム |
JP2007141054A (ja) * | 2005-11-21 | 2007-06-07 | Nec Tokin Corp | 位置検索システム |
JP2008003690A (ja) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 被観察者見守り装置、被観察者見守りシステム、および被観察者見守り方法 |
JP2008204407A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Fujitsu Fsas Inc | 保守管理方法および保守管理システム |
-
2008
- 2008-10-17 JP JP2008268869A patent/JP2010097490A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11345250A (ja) * | 1998-06-02 | 1999-12-14 | Hitachi Ltd | 作業時間収集方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した媒体 |
JP2007129654A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Sesura:Kk | 移動個体管理システム |
JP2007141054A (ja) * | 2005-11-21 | 2007-06-07 | Nec Tokin Corp | 位置検索システム |
JP2008003690A (ja) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 被観察者見守り装置、被観察者見守りシステム、および被観察者見守り方法 |
JP2008204407A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Fujitsu Fsas Inc | 保守管理方法および保守管理システム |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017126129A (ja) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 株式会社A−スタイル | 現場作業員管理システム |
US11068812B2 (en) | 2016-04-26 | 2021-07-20 | Jtekt Corporation | Work instruction system |
WO2017191743A1 (ja) * | 2016-05-02 | 2017-11-09 | 旭硝子株式会社 | 作業時間分析システム、作業時間分析プログラム、及び作業時間分析方法 |
JPWO2017191743A1 (ja) * | 2016-05-02 | 2019-03-28 | Agc株式会社 | 作業時間分析システム、作業時間分析プログラム、及び作業時間分析方法 |
WO2019130479A1 (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-04 | 株式会社シナプスイノベーション | 作業実績管理システム及び方法 |
JPWO2019130479A1 (ja) * | 2017-12-27 | 2020-11-19 | 株式会社シナプスイノベーション | 作業実績管理システム及び方法 |
JP7116968B2 (ja) | 2017-12-27 | 2022-08-12 | 株式会社シナプスイノベーション | 作業実績管理システム及び方法 |
JP2020135307A (ja) * | 2019-02-18 | 2020-08-31 | 株式会社DSi | 評価システム |
JP7496955B2 (ja) | 2019-02-18 | 2024-06-10 | 株式会社DSi | 評価システム |
JP7543128B2 (ja) | 2020-12-24 | 2024-09-02 | 株式会社日立製作所 | 作業計画立案装置、作業計画立案方法、および作業計画立案プログラム |
CN116090749A (zh) * | 2022-12-14 | 2023-05-09 | 北京小趣智品科技有限公司 | 任务自动分配人员的方法及装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010097490A (ja) | 技能管理システム、技能管理装置および技能管理プログラム | |
US9165334B2 (en) | Pet and people care management system | |
US20210295984A1 (en) | Optimized patient schedules based on patient workflow and resource availability | |
Tripathi | Decision support system is a tool for making better decisions in the organization | |
US9317827B2 (en) | Farm work management system, farm work management apparatus, and farming management method | |
US8432263B2 (en) | System and method for the collection, storage, analysis and reporting of event information | |
JP5401270B2 (ja) | Id媒体及びセンサを利用した作業進捗推定装置及び方法 | |
EP2634735A1 (en) | Expense report system with receipt image processing | |
JP2020038718A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP7301670B2 (ja) | 工程管理システムおよび工程管理方法 | |
Azhar et al. | Impact of mobile tools and technologies on jobsite operations | |
US20120303419A1 (en) | System providing automated feedback reminders | |
US20080086500A1 (en) | Menu Based Scheduling Process For An Employee Time and Attendance Recording System | |
Ghosh et al. | Structuring data needs for effective integration of building information modeling (BIM) with healthcare facilities management | |
US20090063223A1 (en) | Systems and methods for assessing the level of conformance of a business process | |
JP2018173831A (ja) | 保守要員融通支援システムおよび保守要員融通支援方法 | |
Thomas et al. | A business case for nuclear plant control room modernization | |
JP2005190120A (ja) | 作業指示・作業実績管理方法および作業指示・作業実績管理システム | |
JP4800997B2 (ja) | 作業工程管理システム | |
KR101005254B1 (ko) | 국가 연구개발 기획·평가·종료·성과관리를 위한 연구개발 관리 및 고객서비스 실현 시스템 | |
US20060178906A1 (en) | Clinical development plan, facility development plan and process development plan knowledge bases | |
Gado et al. | Work order management: a challenging tool towards successful hotel management | |
CN112734366A (zh) | 一种工程结算全过程造价动态管理方法、系统以及存储介质 | |
CN102456183A (zh) | 一种基于分布监控技术的项目管理方法 | |
Ghorbani et al. | Evaluating Facility Asset Information Needs in a Common Data Environment to Support Maintenance Workers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130423 |