JP2010096495A - 複合サイクル発電プラント - Google Patents

複合サイクル発電プラント Download PDF

Info

Publication number
JP2010096495A
JP2010096495A JP2009235840A JP2009235840A JP2010096495A JP 2010096495 A JP2010096495 A JP 2010096495A JP 2009235840 A JP2009235840 A JP 2009235840A JP 2009235840 A JP2009235840 A JP 2009235840A JP 2010096495 A JP2010096495 A JP 2010096495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
combined cycle
cycle power
power plant
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009235840A
Other languages
English (en)
Inventor
Hua Zhang
ホア・ジャン
Jatila Ranasinghe
ジャティラ・ラナシンジェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2010096495A publication Critical patent/JP2010096495A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/12Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engines being mechanically coupled
    • F01K23/16Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engines being mechanically coupled all the engines being turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/18Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use using the waste heat of gas-turbine plants outside the plants themselves, e.g. gas-turbine power heat plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/70Application in combination with
    • F05D2220/72Application in combination with a steam turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/208Heat transfer, e.g. cooling using heat pipes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

【課題】複合サイクル発電プラントを提供する。
【解決手段】本複合サイクル発電プラント(10)は、ガスタービン(12)と、蒸気タービン(18)と、ガスタービン(12)及び蒸気タービン(18)を熱的に連結する排熱回収ボイラ(24)とを含む。排熱回収ボイラ(24)は、ガスタービン(12)から高温排気ガス(32)を受けるダクト(28)を有する。排熱回収ボイラ(24)にはまた、給水(36)を受けて蒸気に過熱する加熱システム(34)が組合される。ダクト(28)内に配置された第1の端部(29)を有するヒートパイプ(30)は、該ダクト(28)内から熱を取除くように作動する。加熱システム(34)内に配置された該ヒートパイプ(30)の第2の端部(31)は、給水(36)に熱を伝達するように作動する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、複合サイクル発電プラントに関し、より具体的には、出力及び効率を向上させるための熱回収システムに関する。
複合サイクル発電プラントは、ガスタービン及び蒸気タービンを組合せた状態で使用して発電する。発電プラントは、ガスタービンが排熱回収ボイラ(「HRSG」)などの熱回収システムにより蒸気タービンに熱的に連結されるように構成される。HRSGは、蒸気発生プロセスにおける給水がガスタービン高温排気ガスによって加熱されるのを可能にする熱交換器である。HRSGは本質的に、その中に水入り管束が配置された大型ダクトである。ダクトを通してかつ管束上を排気ガスが流れるので、給水は、管束を通って循環して蒸気に加熱される。複合サイクル構成の主な有効性は、そうでなければ「廃熱」であるガスタービン排気ガス熱を利用することである。HRSGの有効性は、高温タービン排気ガス(高温側)と管束内の給水及び蒸気(低温側)との間の熱伝達の効率に直接関連する。流れフィンを利用して高温タービン排気ガスから管束内の給水への熱伝達の速度を支援することが知られているが、総熱伝達は、管内の低温側表面積及びその表面積の状態によって制限される。
米国特許第6132823号明細書 米国特許出願公開第2007/0017207号明細書 米国特許出願公開第2004/0045294号明細書
従って、HRSGにおける熱伝達の向上によって効率を増大させた複合サイクル発電プラントを提供することが望ましい。
本発明の1つの実施形態では、複合サイクル発電プラントは、高温排気流から熱を受ける熱回収システムを含む。熱回収システムは、その中に配置されたヒートパイプを含む。ヒートパイプは、熱回収システム内から該熱回収システムと組合された加熱システムに熱を伝達し、この加熱システム内において、給水がヒートパイプの外面の周りを循環して蒸気に加熱される。
好ましくかつ例示的な実施形態により、添付図面に関連させてなした以下の詳細な記載において、本発明をその更なる目的及び利点と共に一層具体的に説明する。
本発明を具現化した複合サイクル発電プラントの概略図。 図1の複合サイクル発電プラントの加熱システムの概略図。
次に、図全体にわたって同じ参照符号が同様な要素を表している図面を参照すると、図1及び図2は、複合サイクル発電プラント10を示している。発電プラント10は、燃焼システム14及びタービン16を備えるガスタービンシステム12を含む。発電プラント10はさらに、蒸気タービンシステム18を含む。蒸気タービンシステム18は、電力を生成する発電機20を駆動する。ガスタービンシステム12、蒸気タービンシステム18及び発電機20は、単一シャフト22上に配置することができる。複数シャフトのようなその他の構成を使用することもできる。
ガスタービンシステム12及び蒸気タービンシステム18は、排熱回収ボイラ(「HRSG」)24と組合されている。HRSG24は、壁面26によって形成された排気流ダクト28を有する熱交換器である。加熱システム34がHRSGと組合されており、加熱システム34は、下記に一層詳細に説明するように、それを通して給水36を流して蒸気に加熱する機構である。一連のヒートパイプ30は、その一部がHRSG排気流ダクト28内に配置された第1の端部29と、再熱システム34内に延びる第2の端部31とを有する。タービン16からの高温排気ガス32がHRSGを通って流れると、ヒートパイプ30は、高温排気ガス32から加熱システム34に熱を伝達して、加熱システム34を通って流れる給水36に高温排気ガスからの熱を伝達する。給水36は、蒸気タービンシステム18から給水を凝縮している復水器42から、給水ポンプ46の支援の下で導管44を介してHRSG24に流れる。給水は、加熱システム34を通って流れ、加熱システム34において、給水は、高温排気ガス32からの熱を使用して蒸気に加熱され、かつその後に戻り導管48を介して蒸気タービンシステム18に送給される。
ヒートパイプ30は、対流又は伝導式固体状態構造のものとすることができる。伝導式固体状態ヒートパイプは、その空洞内に配置された固体又は半固体超伝導熱伝達媒体を内蔵した管又は導管のような真空密閉キャリヤを含む。媒体は、高効率熱伝導を生じる多層として導管壁面に施工される。対流式ヒートパイプは、その中にウィック構造及び作動流体を配置した真空密閉管又は導管を含む。対流式ヒートパイプは、管内での作動流体の質量移動と液体状態から気体状態へのキャリヤの相変化とにより熱を移動させることによって作動する。
図2に概略的に示す本発明の例示的な実施形態では、ヒートパイプ30は、HRSG24の壁面26を貫通して排気流ダクト28から外部に延び、外部において、加熱システム34と連通して給水36に熱を伝達する。加熱システム34は、ヒートパイプ30から、従ってHRSG24から所望の量の熱を抽出するように構成される。公知のシステムとは異なり、給水への熱伝達は、排気流ダクト28内の高温排気ガス流32の外部で行われ、またその中では低温側表面積が従来型の給水パイプ内の表面積で制限される湿式熱伝達システムの熱伝達限界に影響されない。本発明では、低温側表面積50は、ヒートパイプ30の第2の端部31の外面によって形成される。従って、給水36への熱伝達に使用可能な表面積50は、制限されることはなく、熱伝達を増大させるような寸法とすることができる。
図2に示すヒートパイプ30は、その形状がほぼ円筒形であるが、本発明は、平坦プレートを含む様々な形状及び寸法の導管も意図している。ヒートパイプ30の構成は、HRSG24の排気流ダクト28内における排気流背圧を許容可能な状態に低下させ又は維持しながら、管に及び該管から熱を効率的に伝達するように選択されることを意図している。
本明細書は最良の形態を含む幾つかの実施例を使用して、本発明を開示し、さらにあらゆる装置又はシステムを製作しかつ使用しまたあらゆる組込み方法を実行することを含む本発明の当業者による実施を可能にする。本発明の特許性がある技術的範囲は、特許請求の範囲によって定まり、また当業者が想到するその他の実施例を含むことができる。そのようなその他の実施例は、それらが特許請求の範囲の文言と相違しない構造的要素を有するか又はそれらが特許請求の範囲の文言と本質的でない相違を有する均等な構造的要素を含む場合には、特許請求の範囲の技術的範囲内に属することを意図している。
10 複合サイクル発電プラント
12 ガスタービンシステム
14 燃焼システム
16 タービン
18 蒸気タービンシステム
20 発電機
22 単一シャフト
24 排熱回収ボイラ(「HRSG」)
26 壁面
28 排気流ダクト
29 ヒートパイプ第1の端部
30 ヒートパイプ
31 ヒートパイプ第2の端部
32 高温排気ガス
34 加熱システム
36 給水
38 蒸発器
40 過熱器
42 復水器
44 導管
46 給水ポンプ
48 戻り導管
50 低温側表面積

Claims (10)

  1. ガスタービン(12)及び蒸気タービン(18)を備える複合サイクル発電プラント(10)であって、
    前記ガスタービン(12)及び蒸気タービン(18)を熱的に連結するようになっておりかつ該ガスタービン(12)から高温排気ガス(32)を受けるダクト(28)を有する熱回収システム(24)と、
    前記熱回収システム(24)と組合されかつ給水(36)を受ける加熱システム(34)と、
    前記高温排気ガス(32)と接触状態で前記ダクト(28)内に配置されかつ該高温排気ガス(32)から熱を取除くように作動可能な第1の端部(29)と前記加熱システム(34)内に配置されかつ前記給水(36)に前記熱を伝達するように作動可能な第2の端部(31)とを有する1以上のヒートパイプ(30)と
    を含む複合サイクル発電プラント(10)。
  2. 前記1以上のヒートパイプ(30)から前記給水(36)への熱伝達が、前記高温排気ガス(32)の外部で行われる、請求項1記載の複合サイクル発電プラント(10)。
  3. 前記1以上のヒートパイプ(30)の第2の端部(31)が、低温側熱伝達面(50)を形成する、請求項1記載の複合サイクル発電プラント(10)。
  4. 前記1以上のヒートパイプ(30)が、
    導管(44)と、
    前記導管(44)内部で該導管(44)の壁面上に配置されかつ該ヒートパイプ(30)の前記第1の端部(29)から前記第2の端部(31)に熱を伝達するように作動可能な個体又は半個体熱伝達媒体の1以上と
    をさらに含む、請求項1記載の複合サイクル発電プラント(10)。
  5. 前記1以上のヒートパイプ(30)が、
    導管(44)と、
    前記導管(44)内に配置された作動流体と
    をさらに含んでおり、前記作動流体が、該ヒートパイプ(30)の前記第1の端部(29)から前記第2の端部(31)に熱を伝達するように作動可能である、請求項1記載の複合サイクル発電プラント(10)。
  6. 高温排気ガス(32)流から熱を回収する複合サイクル発電プラント熱回収システム(24)であって、
    高温排気ガス(32)を受けるダクト(28)と、
    給水(36)を受ける加熱システム(34)と、
    前記ダクト(28)内に配置された第1の端部(29)と前記加熱システム(34)内に配置されかつ前記高温排気ガス(32)から前記給水(36)に熱を伝達するように作動可能な第2の端部(31)とを有するヒートパイプ(30)と
    を含む複合サイクル発電プラント熱回収システム(24)。
  7. 前記ヒートパイプ(30)が、
    導管(44)と、
    前記導管(44)内部で該導管(44)の壁面上に配置されかつ該ヒートパイプ(30)の前記第1の端部(29)から前記第2の端部(31)に熱を伝達するように作動可能な個体又は半個体熱伝達媒体と
    をさらに含む、請求項6記載の複合サイクル発電プラント熱回収システム(24)。
  8. 前記ヒートパイプ(30)が、
    導管(44)と、
    前記導管(44)内に配置された作動流体と
    をさらに含んでおり、前記作動流体が、該ヒートパイプ(30)の前記第1の端部(29)から前記第2の端部(31)に熱を伝達するように作動可能である、請求項6記載の複合サイクル発電プラント熱回収システム(24)。
  9. 前記ヒートパイプ(30)から前記給水(36)への低温側熱伝達部が、前記高温排気ガスダクト(28)の外部に設置される、請求項6記載の複合サイクル発電プラント熱回収システム(24)。
  10. 前記ヒートパイプ(30)の第2の端部(31)が、低温側熱伝達面(50)を形成する、請求項6記載の複合サイクル発電プラント熱回収システム(24)。
JP2009235840A 2008-10-17 2009-10-13 複合サイクル発電プラント Withdrawn JP2010096495A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/253,435 US20100095648A1 (en) 2008-10-17 2008-10-17 Combined Cycle Power Plant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010096495A true JP2010096495A (ja) 2010-04-30

Family

ID=42107526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009235840A Withdrawn JP2010096495A (ja) 2008-10-17 2009-10-13 複合サイクル発電プラント

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100095648A1 (ja)
EP (1) EP2275650A1 (ja)
JP (1) JP2010096495A (ja)
CN (1) CN101725382A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101764167B (zh) * 2009-12-25 2011-08-24 赵耀华 太阳能光伏电池高效散热装置及热电联供系统
US9611756B2 (en) * 2012-11-02 2017-04-04 General Electric Company System and method for protecting components in a gas turbine engine with exhaust gas recirculation
US20150300261A1 (en) * 2014-04-17 2015-10-22 General Electric Company Fuel heating system for use with a combined cycle gas turbine
US9945266B2 (en) 2014-08-28 2018-04-17 General Electric Company Combined cycle power plant thermal energy conservation
US10400675B2 (en) * 2015-12-03 2019-09-03 General Electric Company Closed loop cooling method and system with heat pipes for a gas turbine engine
FR3106621A1 (fr) * 2020-01-28 2021-07-30 Airbus Operations (S.A.S.) Turbomachine pour aéronef équipée d’un système thermo-acoustique.

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE294483C (ja) *
US3517730A (en) * 1967-03-15 1970-06-30 Us Navy Controllable heat pipe
US3722797A (en) * 1970-11-04 1973-03-27 Cci Aerospace Corp Convergent divergent ejector exhaust nozzle
US4036290A (en) * 1972-01-24 1977-07-19 Kelly Donald A Helical expansion condenser
US3852805A (en) * 1973-06-18 1974-12-03 Gen Electric Heat-pipe cooled power semiconductor device assembly having integral semiconductor device evaporating surface unit
US4033406A (en) * 1974-09-03 1977-07-05 Hughes Aircraft Company Heat exchanger utilizing heat pipes
US4149588A (en) * 1976-03-15 1979-04-17 Mcdonnell Douglas Corporation Dry cooling system
US4226282A (en) * 1978-08-30 1980-10-07 Foster Wheeler Energy Corporation Heat exchange apparatus utilizing thermal siphon pipes
US4280554A (en) * 1980-02-04 1981-07-28 The Air Preheater Company, Inc. Heat tube
US4426959A (en) * 1980-07-01 1984-01-24 Q-Dot Corporation Waste heat recovery system having thermal sleeve support for heat pipe
US4932204A (en) * 1989-04-03 1990-06-12 Westinghouse Electric Corp. Efficiency combined cycle power plant
US5237939A (en) * 1992-08-20 1993-08-24 Wahlco Environmental Systems, Inc. Method and apparatus for reducing NOx emissions
US5233934A (en) * 1992-08-20 1993-08-10 Wahlco Environmental Systems, Inc. Control of NOx reduction in flue gas flows
US5738024A (en) * 1996-04-19 1998-04-14 Winegar; Phillip Catalytic reduction apparatus for NOX reduction
EP0948430A4 (en) * 1996-10-25 2003-04-16 Yuzhi Qu SUPERCONDUCTING HEAT TRANSFER MEDIUM
US6916430B1 (en) * 1996-10-25 2005-07-12 New Qu Energy Ltd. Superconducting heat transfer medium
JPH1193694A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Toshiba Corp ガスタービンプラント
US6065280A (en) * 1998-04-08 2000-05-23 General Electric Co. Method of heating gas turbine fuel in a combined cycle power plant using multi-component flow mixtures
US6241009B1 (en) * 2000-02-07 2001-06-05 Hudson Products Corporation Integrated heat pipe vent condenser
US7069716B1 (en) * 2002-04-24 2006-07-04 Express Integrated Technologies Llc Cooling air distribution apparatus
JP2006284144A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Denso Corp 排熱回収装置
US20070017207A1 (en) * 2005-07-25 2007-01-25 General Electric Company Combined Cycle Power Plant
US20070234704A1 (en) * 2005-09-01 2007-10-11 General Electric Company Methods and apparatus for operating gas turbine engines
US7382047B2 (en) * 2005-12-27 2008-06-03 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. Heat dissipation device
US20080164009A1 (en) * 2007-01-07 2008-07-10 Yong Chong Direct Embedded Heat Pipe Apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP2275650A1 (en) 2011-01-19
US20100095648A1 (en) 2010-04-22
CN101725382A (zh) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5420750B2 (ja) 高効率蒸気発生装置および方法
RU2561221C2 (ru) Система прямого испарения и способ для систем с циклом ренкина на органическом теплоносителе
JP5674922B2 (ja) 複合サイクル発電システムにおける出力増大のためのエネルギ回収および蒸気供給
JP2010031867A (ja) 複合サイクル発電プラント用排熱回収ボイラ
JP2010096495A (ja) 複合サイクル発電プラント
JP3115294B2 (ja) 排熱回収ボイラおよびそのホットバンキング解除方法
JP2009092372A (ja) 超臨界蒸気複合サイクル及びその方法
TWI645104B (zh) 化石燃料發電設備
JP2011085133A5 (ja)
JP2023075231A (ja) 統合された熱回収を備えた蒸発器
JP2005321190A (ja) 熱発生炉の廃熱回収装置
JP2010038162A (ja) 複合サイクル発電プラントにおいて燃料を予熱するためのシステム及びアセンブリ
JP2008255822A (ja) コンバインドサイクル発電プラント、および熱交換器
KR20130087946A (ko) 냉각라인이 형성되는 잠열 열교환기 커버
JP2010169391A (ja) 伝熱管
WO2010038288A1 (ja) コンバインドサイクル発電プラント、および熱交換器
JP4486391B2 (ja) 余剰蒸気の有効利用装置
US20130318972A1 (en) Gas turbine apparatus with improved exergy recovery
ITMI20092315A1 (it) Impianto a ciclo combinato per la produzione di energia elettrica ed energia termica e metodo di funzionamento di tale impianto
RU2391517C2 (ru) Парогазовая установка
JP6535750B2 (ja) 排熱回収蒸気発生器
CN105673367A (zh) 超高温槽式太阳能光热发电系统
RU2686541C1 (ru) Парогазовая установка
CN208749417U (zh) 双热源有机朗肯循环发电系统
JP2004092400A (ja) 排熱回収気体予熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130108