JP2010091198A - 木質タールの燃料処理装置および方法 - Google Patents

木質タールの燃料処理装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010091198A
JP2010091198A JP2008262303A JP2008262303A JP2010091198A JP 2010091198 A JP2010091198 A JP 2010091198A JP 2008262303 A JP2008262303 A JP 2008262303A JP 2008262303 A JP2008262303 A JP 2008262303A JP 2010091198 A JP2010091198 A JP 2010091198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood tar
tar
viscosity
fuel
wood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008262303A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuharu Kagawa
光治 香川
Kihachiro Denda
喜八郎 傳田
Hirochika Moriyasu
弘周 守安
Hideto Horai
秀人 蓬莱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko Co Ltd
Nikko KK
Maeda Road Construction Co Ltd
Original Assignee
Nikko Co Ltd
Nikko KK
Maeda Road Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko Co Ltd, Nikko KK, Maeda Road Construction Co Ltd filed Critical Nikko Co Ltd
Priority to JP2008262303A priority Critical patent/JP2010091198A/ja
Publication of JP2010091198A publication Critical patent/JP2010091198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 最近のバイオマス処理によって大量の木質タールが生じ、その大量の木質タールを有効に利用することにある。
【解決手段】 バイオマス処理によって生成される木質タールをボイラーやドライヤー等の燃料用として利用するために、木質タールを70℃以下、好ましくは35〜70℃に加熱して流動性を維持して粘度を霧化しやすい数cP〜300cPとしてボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナー11に配管6を介して送給自在としている。燃焼用のバーナー11へ送給する配管6の途中に木質タールを35〜70℃に加熱するプレヒータ7を配設し、また配管の途中に木質タールの粘度を検出する粘度センサー14を設けて、送給する木質タールを所要の粘度範囲にプレヒータ7で加熱制御することが好ましい。
【選択図】 図1

Description

本発明は、バイオマス処理によって生成される木質タールの燃料処理装置および方法に関するものである。
近年、資源の有効利用、地球温暖化防止として、廃木材や間伐材などの木質系のバイオマスをエネルギーとして利用することが盛んに行われている。このバイオエネルギーの利用として、バイオマスを直接燃焼させて熱、電気エネルギーを得たり、熱分解によって燃料ガスを得る方法等が知られている。
しかし、廃木材や間伐材などの木質系のバイオマスを熱分解すると、木質タールが生成され、従来このタールの利用手段がなくて廃棄処分に困っていた。特に、最近、バイオマス処理によって大量の木質タールが生じ、大量の木質タールを有効に処理することが必要となっている。
特許調査の結果、特開2005−161134号公報、特開2004−315642号公報が検索された。
上記特開2005−161134号公報は、FeO、Fe23 、Fe34 等の酸化鉄を含む組成物を触媒として用い、木質系バイオマスを600℃以下で熱分解し、タールをほぼ100%分解して燃料ガスとして回収することを提案している。
また、特開2004−315642号公報は、木タール、木酢液の木質分解液に水や鉱物油、アルコール類、ガソリンを添加混合してエマルジョン燃料として利用することを提案している。
しかし、前者にあっては、触媒を介して高温で熱分解するもので、触媒を必要とするとともに、高温処理設備が必要となり、設備が高価になる。
また、後者にあっては、資源として有効に利用できる水や鉱物油、アルコール類、ガソリンを使用するもので、さらに界面活性剤も必要となり、木質タールの処理に原単価が高くなる。
特開2005−161134号公報 特開2004−315642号公報
本発明は、最近のバイオマス処理によって大量の木質タールが生じ、その大量の木質タールを有効に処理することが課題である。
本発明は、上記のような点に鑑みたもので、上記の課題を解決するために、バイオマス処理によって生成される木質タールをボイラーやドライヤー等の燃料用として利用するために、木質タールを70℃以下、好ましくは35〜70℃に加熱して流動性を維持して粘度を霧化しやすい数cP〜300cPとしてボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナーに配管を介して送給自在としたこと特徴とする木質タールの燃料処理装置を提供するにある。
また、木質タールを貯蔵タンクに装填して燃焼用のバーナーへ送給する配管の途中に木質タールを35〜70℃に加熱するプレヒータを配設し、上記プレヒータで加熱した木質タールを送給ポンプで所定の圧力に加圧してバーナーに送給自在に形成したことを特徴とする木質タールの燃料処理装置を提供するにある。
さらに、木質タールの燃焼用のバーナーへ送給する配管の途中に木質タールの粘度を検出する粘度センサーを設け、この粘度センサーを介して送給する木質タールを所要の粘度範囲にプレヒータにフィードバックして加熱制御自在に形成したことを特徴とする木質タールの燃料処理装置を提供するにある。
さらに、廃食油の燃料処理時に生成される廃グリセリンを35℃以上に加熱して上記木質タールに5〜20重量%添加することを特徴とする木質タールの燃料処理装置を提供するにある。
またさらに、バイオマス処理によって生成される木質タールをボイラーやドライヤー等の燃料用として利用するために、木質タールを70℃以下、好ましくは35〜70℃に加熱して流動性を維持して粘度を霧化しやすい数cP〜300cPとしてボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナーに送給して燃焼すること特徴とする木質タールの燃料処理方法を提供するにある。
本発明は、バイオマス処理によって生成される木質タールをボイラーやドライヤー等の燃料用として利用するために、木質タールを70℃以下、好ましくは35〜70℃に加熱して流動性を維持して粘度を霧化しやすい数cP〜300cPとしてボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナーに配管を介して送給自在としたことによって、廃棄処分に困る大量の木質タールを円滑にボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナーに送給でき、かつ噴霧可能にでき、有効に燃焼処理できて、ボイラーやドライヤー等の加熱や乾燥に利用することができる。
また、本発明は、木質タールを貯蔵タンクに装填して燃焼用のバーナーへ送給する配管の途中に木質タールを35〜70℃に加熱するプレヒータを配設し、上記プレヒータで加熱した木質タールを送給ポンプで所定の圧力に加圧してバーナーに送給自在に形成することによって、大量の木質タールを貯蔵タンクに装填して配管の途中でプレヒータで木質タールを35〜70℃に加熱して円滑に燃焼用のバーナーへ送給でき、ボイラーやドライヤー等の加熱や乾燥に利用することができる。
さらに、本発明は、木質タールの燃焼用のバーナーへ送給する配管の途中に木質タールの粘度を検出する粘度センサーを設け、この粘度センサーを介して送給する木質タールを所要の粘度範囲にプレヒータにフィードバックして加熱制御自在に形成することによって、生成される木質タールの品質にばらつきがあっても、粘度センサーで送給する木質タールの粘度を検出してプレヒータで適正な粘度に加熱制御して、円滑に燃焼用のバーナーへ送給でき、ボイラーやドライヤー等の加熱や乾燥に利用することができる。
またさらに、本発明は、廃食油の燃料処理時に生成される廃グリセリンを35℃以上に加熱して上記木質タールに5〜20重量%添加することによって、廃棄処分に困っていた廃食油の燃料処理時に生成される廃グリセリンを木質タールに添加して燃焼効率よく、ボイラーやドライヤー等の加熱や乾燥に利用することができる。
またさらに、本発明は、バイオマス処理によって生成される木質タールをボイラーやドライヤー等の燃料用として利用するために、木質タールを70℃以下、好ましくは35〜70℃に加熱して流動性を維持して粘度を霧化しやすい数cP〜300cPとしてボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナーに送給して燃焼して利用することによって、上記のように廃棄処分に困る大量の木質タールを円滑にボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナーに送給でき、かつ噴霧可能にできて、有効に燃焼処理できて、ボイラーやドライヤー等の加熱や乾燥に利用することができる。
本発明の木質タールの燃料処理装置および方法は、バイオマス処理によって生成される木質タールをボイラーやドライヤー等の燃料用として利用するために、木質タールを70℃以下、好ましくは35〜70℃に加熱して流動性を維持して粘度を霧化しやすい数cP〜300cPとしてボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナーに配管を介して送給して燃焼することを特徴としている。
木質タールの燃料処理装置は、図1のように所定容量の貯蔵タンク2にバイオマス処理によって生成される木質タールをヒータ3で所定温度に加温可能に装填し、開閉弁4等を介して送り出し用の送給ポンプ5を配設し、途中の配管6にプレヒータ7、フィルター8、開閉弁9、圧送用の送給ポンプ10等を適宜に接続して、末端のボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナー11に70℃以下として円滑に流動してそのノズル12から噴霧する燃焼用燃料として供給するようにしている。
木質タールは、資源の有効利用、地球温暖化防止として、廃木材や間伐材などの木質系のバイオマスをエネルギーとして利用することが盛んに行われているバイオマスを火力発電等で熱分解処理したときに生成される廃液を利用するもので、近年の状況によって大量に発生してその処分に困っているものである。
貯蔵タンク2は、10000〜20000リットル容量として十分な量の木質タールを装填できるようにし、その底部に防爆用のヒータ3を内装し、木質タールを劣化しない、後続のプレヒータ7で所要の温度に加熱できる20〜30℃位の適宜な流動状態に保温するようにしている。
また、送り出し用の送給ポンプ5、圧送用の送給ポンプ10は、1〜5リットル/分の送給量のギヤーポンプ等として、特に圧送用の送給ポンプ10は10〜30kg/cm2 の圧送力として、バーナー11のノズル12から容易に噴射して燃焼するようにし、ブロアー13を介して前方へ送り込むようにしている。
そして、配管6の途中に接続したプレヒータ7は防爆型のものとして、図2の木質タールの温度と粘性の関係図から木質タールの粘度を数cP〜300cPの、70℃以下、好ましくは35〜70℃の温度範囲に加熱制御して円滑にボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナー11に送給して、噴霧できるようにしている。なお、木質タールを70℃にて40時間加熱する実験によれば、図3のように木質タールが重合して高分子化し、粘性が高まってかたまりだすことが判明し、70℃以上に加熱すると配管6に詰まりが生じたり、送給ポンプ10内に粘着して円滑に送給できなくなるとともに、燃焼用バーナー11での燃焼に支障を生じて好ましくない。そのため、図2から35〜50℃の温度範囲に維持するのが連続的に円滑に送給できてより好ましい。
そしてまた、送給ポンプ10とバーナー11の間の配管6にインライン用のソリッドステート等の粘度センサー14を配設し、流通する木質タールの粘度を検出し、粘度が数cP〜300cPの範囲、好ましくは数cP〜200cPの範囲に維持できるようにプレヒータ7にフィードバックしてプレヒータ7で加熱制御するようにしている。このようにすることによって、各種のバイオマス処理によって生成される木質タールの品質にばらつきがあっても、所要の流動性、燃焼に支障のない粘度に確実に維持することができるようにできて好ましいものである。
なお、燃焼用のバーナー11には、図1のようにノズル12を2本並列に配設し、この1本に上記のように木質タールを送給自在に配管接続しているとともに、他の1本に燃油タンク15に重油を装填して送給自在に配管接続し、万一の場合に代替して使用できるようにしている。また、これらの配管には、ブロアー13の風量と連動して連動弁16を配設して木質タール量、重油量を流量調節可能としている。また、配管は、すべて電気ヒーター等を介して保温処理している。
そしてまた、図4のように廃食油の燃料処理時に生成される廃グリセリンの貯蔵タンク17を配設し、廃グリセリンを上記した木質タールに混合ポンプ18等を介して添加混合して送給するようにしている。廃グリセリンは、上記した木質タールに5〜20重量%添加、好ましくは7〜10重量%添加して35〜50℃に加熱して送給することが好ましい。廃グリセリンが5重量%以下では効果が乏しく、20重量%以上としても効果をより高められない。
廃グリセリンを木質タールに添加混合することで、廃棄処分される廃グリセリンの高燃焼力を利用して木質タールを安定して燃焼するようにできる。廃グリセリンは、高粘度なので、30〜50℃に保温し、35〜50℃にプレヒータ7で加熱して送給するのが好ましい。
図1は、本発明の一実施例を示すもので、木質タールの燃料処理装置1を図1のように20000リットル容量の貯蔵タンク2にバイオマス処理によって生成された木質タールをその底部の防爆用のヒータ3で20〜30℃に加温可能に装填し、送給ポンプ5で送給自在として途中の配管6にプレヒータ7、フィルター8、開閉弁9、圧送用の送給ポンプ10等を接続し、末端のボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナー11に70℃以下としてそのノズル12から噴霧して燃焼するようにしている。
圧送用の送給ポンプ10は、5リットル/分の送給量、30kg/cm2 の圧送のギヤーポンプとして、バーナー11のノズル12から均一に噴射して燃焼するようにし、ブロアー13で前方へ送り込むようにしている。
配管6の途中に接続したプレヒータ7で、木質タールを20〜70℃の温度範囲に加熱して円滑にボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナーに送給し、かつ加圧噴霧可能にしている。そして、送給ポンプ10とバーナー11の間の配管6にインライン用のソリッドステートの粘度センサー14を配設し、流通する木質タールの粘度を検出して粘度が数cP〜200cPの範囲に維持できるようにプレヒータ7にフィードバックしてプレヒータ7で加熱制御し、各種のバイオマス処理によって生成される木質タールの品質にばらつきがあっても、所要の流動性、燃焼に支障のない粘度に確実に維持することができるようにしている。
なお、燃焼用のバーナー11には、図1のようにノズル12を2本並列に配設し、この1本に上記のように配管接続しているとともに、他の1本に燃油タンク15に重油を装填して供給自在に配管接続し、万一の場合に代替して使用できるようにしている。これらの配管には、ブロアー13の風量と連動して連動弁16を配設して木質タール量、重油量を流量調節可能としている。
このようにして、バイオマス処理によって生成される木質タールをボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナーに送給すると、廃棄処分に困る大量の木質タールを円滑にボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナーに送給できて、かつ噴霧可能にでき、有効に燃焼処理できて、ボイラーやドライヤー等の加熱や乾燥に利用することができる。
特に、大量の木質タールを貯蔵タンク2に装填して配管6の途中でプレヒータ7で木質タールを35〜70℃に加熱して円滑に燃焼用のバーナー11へ送給でき、ボイラーやドライヤー等の加熱や乾燥に燃焼することができる。
また、木質タールの燃焼用のバーナーへ送給する配管の途中に木質タールの粘度を検出する粘度センサーを設けて、木質タールを所要の粘度範囲にプレヒータにフィードバックして加熱制御することによって、生成される木質タールの品質にばらつきがあっても、粘度センサーで送給する木質タールの粘度を検出してプレヒータで適正な粘度に加熱制御でき、円滑に燃焼用のバーナーへ送給できて、ボイラーやドライヤー等の加熱や乾燥に燃焼することができる。
図4は、本発明の他の実施例を示すもので、廃食油の燃料処理時に生成される廃グリセリンの貯蔵タンク17を配設し、混合ポンプ18を介して廃グリセリンを上記した木質タールに5〜20重量%添加混合して燃焼するようにしている。廃グリセリンを木質タールに添加混合することで、廃棄処分される廃グリセリンの高燃焼力を利用して木質タールを安定して燃焼するようにできる。廃グリセリンは、高粘度なので、廃グリセリンを35〜50℃に加熱して適正な粘度として、上記木質タールに5〜20重量%添加して送給して燃焼効率よく、ボイラーやドライヤー等の加熱や乾燥に燃焼することができる。
上記では、木質タールを貯蔵タンクに装填してバーナーに送給したが、バイオマス発電装置等から生成される木質タールを貯蔵タンクを介し、また介さずに供給するなど、環境に対応して本発明の趣旨にもとづいて適宜な変形態様で実施することができる。
本発明の一実施例の概要説明図、 同上の木質タールの粘度−温度の関係図、 同上の木質タールの性状説明用図、 同上の他の実施例の概要説明図。
符号の説明
1…燃料処理装置 2…貯蔵タンク 3…ヒータ 4、10…送給ポンプ
6…配管 7…プレヒータ 11…バーナー 12…ノズル
14…粘度センサー

Claims (5)

  1. バイオマス処理によって生成されル木質タールをボイラーやドライヤー等の燃料用として利用するために、木質タールを70℃以下、好ましくは35〜70℃に加熱して流動性を維持して粘度を霧化しやすい数cP〜300cPとしてボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナーに配管を介して送給自在としたこと特徴とする木質タールの燃料処理装置。
  2. 木質タールを貯蔵タンクに装填して燃焼用のバーナーへ送給する配管の途中に木質タールを35〜70℃に加熱するプレヒータを配設し、上記プレヒータで加熱した木質タールを送給ポンプで所定の圧力に加圧してバーナーに送給自在に形成したことを特徴とする請求項1に記載の木質タールの燃料処理装置。
  3. 木質タールの燃焼用のバーナーへ送給する配管の途中に木質タールの粘度を検出する粘度センサーを設け、この粘度センサーを介して送給する木質タールを所要の粘度範囲にプレヒータにフィードバックして加熱制御自在に形成したことを特徴とする請求項2に記載の木質タールの燃料処理装置。
  4. 廃食油の燃料処理時に生成される廃グリセリンを35℃以上に加熱して上記木質タールに5〜20重量%添加することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の木質タールの燃料処理装置。
  5. バイオマス処理によって生成された木質タールをボイラーやドライヤー等の燃料用として利用するために、木質タールを70℃以下、好ましくは35〜70℃に加熱して流動性を維持して粘度を霧化しやすい数cP〜300cPとしてボイラーやドライヤー等の燃焼用のバーナーに送給して燃焼すること特徴とする木質タールの燃料処理方法。
JP2008262303A 2008-10-09 2008-10-09 木質タールの燃料処理装置および方法 Pending JP2010091198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008262303A JP2010091198A (ja) 2008-10-09 2008-10-09 木質タールの燃料処理装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008262303A JP2010091198A (ja) 2008-10-09 2008-10-09 木質タールの燃料処理装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010091198A true JP2010091198A (ja) 2010-04-22

Family

ID=42254092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008262303A Pending JP2010091198A (ja) 2008-10-09 2008-10-09 木質タールの燃料処理装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010091198A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103499098A (zh) * 2013-10-21 2014-01-08 广东意高能源科技股份有限公司 一种高浓度有机废液焚烧设备及工艺
KR20160066201A (ko) * 2014-12-02 2016-06-10 한국에너지기술연구원 바이오오일과 석유계 유류의 혼합연소 장치 및 이를 이용한 열에너지 생산방법
WO2017034981A1 (en) 2015-08-21 2017-03-02 Ensyn Renewables, Inc. Liquid biomass heating system
CN111713745A (zh) * 2020-06-08 2020-09-29 深圳市康泓威科技有限公司 电子雾化设备溶液粘度的检测与控制方法及其电子雾化设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147006A (ja) * 1976-06-07 1986-07-04 ヴエイパー コーポレーシヨン 重質燃料油燃焼装置
JP2004307793A (ja) * 2003-02-20 2004-11-04 Riswood Kk バイオマス発電システム
JP2005146185A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Hitachi Eng Co Ltd 植物系バイオマス資源利用設備

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147006A (ja) * 1976-06-07 1986-07-04 ヴエイパー コーポレーシヨン 重質燃料油燃焼装置
JP2004307793A (ja) * 2003-02-20 2004-11-04 Riswood Kk バイオマス発電システム
JP2005146185A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Hitachi Eng Co Ltd 植物系バイオマス資源利用設備

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103499098A (zh) * 2013-10-21 2014-01-08 广东意高能源科技股份有限公司 一种高浓度有机废液焚烧设备及工艺
CN103499098B (zh) * 2013-10-21 2016-05-25 广东意高能源科技股份有限公司 一种高浓度有机废液焚烧设备及工艺
KR20160066201A (ko) * 2014-12-02 2016-06-10 한국에너지기술연구원 바이오오일과 석유계 유류의 혼합연소 장치 및 이를 이용한 열에너지 생산방법
KR101650086B1 (ko) * 2014-12-02 2016-08-23 한국에너지기술연구원 바이오오일과 석유계 유류의 혼합연소 장치 및 이를 이용한 열에너지 생산방법
WO2017034981A1 (en) 2015-08-21 2017-03-02 Ensyn Renewables, Inc. Liquid biomass heating system
EP3337966A4 (en) * 2015-08-21 2019-04-24 Ensyn Renewables, Inc. LIQUID BIOMASS HEATING SYSTEM
US10337726B2 (en) 2015-08-21 2019-07-02 Ensyn Renewables, Inc. Liquid biomass heating system
US10948179B2 (en) 2015-08-21 2021-03-16 Ensyn Renewables, Inc. Liquid biomass heating system
CN111713745A (zh) * 2020-06-08 2020-09-29 深圳市康泓威科技有限公司 电子雾化设备溶液粘度的检测与控制方法及其电子雾化设备
CN111713745B (zh) * 2020-06-08 2023-06-27 惠州市新泓威科技有限公司 电子雾化设备溶液粘度的检测与控制方法及其电子雾化设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103241886B (zh) 一种含有机物废水的处理工艺
US20050039655A1 (en) Outlets for a pyrolytic waste treatment system
JP5946906B2 (ja) ガス化発電装置及び廃棄物取扱い方法
JP6931667B2 (ja) 水熱炭化プロセスにおける液相の酸化方法
US9057028B2 (en) Gasifier power plant and management of wastes
KR20110099272A (ko) 바이오매스를 이용하여 합성가스를 제조하는 고온 가스화 방법 및 이를 위한 시스템
CN102165046A (zh) 从生物质生成清洁的合成气
KR101424992B1 (ko) 연료 저감형 버너 장치
JP2010106133A (ja) 廃棄物の燃料化方法および装置
JP2019520206A5 (ja)
JP2010091198A (ja) 木質タールの燃料処理装置および方法
KR101534197B1 (ko) 폐자원 및 폐가스 회수열을 이용한 슬러지 자원화 시스템
CN204704819U (zh) 燃烧系统
CN106855243A (zh) 整合式燃烧装置节能系统
US20120297775A1 (en) Integrated gasifier power plant
CN108686589A (zh) 一种甲醇制氢混合燃料反应罐
JP2008256226A (ja) 焼酎粕処理方法及び焼酎粕処理装置
JP6066411B2 (ja) 活性炭によるバイオマスの超臨界水ガス化システムの運転方法
US20190177621A1 (en) Hydrocarbon recycling of carbonizer hot gases
CN104445482B (zh) 一种利用熄焦热能处理焦化污水的工艺
JP2017219285A (ja) バイオマス燃料と水油を用いた燃焼方法、及び、その燃焼炉を用いた発電方法。
KR100839458B1 (ko) 중질유의 유화 및 중질유와 유화유의 연소장치
CN104418454A (zh) 一种有机废水的处理方法
RU2502596C2 (ru) Способ переработки резиновых отходов
KR20100040079A (ko) 가연성 또는 유기성 폐기물의 건조 및 탄화 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20110704

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A521 Written amendment

Effective date: 20110712

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121213

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20121225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20130514

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02