JP2010088419A - 干し柿吊るし具 - Google Patents

干し柿吊るし具 Download PDF

Info

Publication number
JP2010088419A
JP2010088419A JP2008287148A JP2008287148A JP2010088419A JP 2010088419 A JP2010088419 A JP 2010088419A JP 2008287148 A JP2008287148 A JP 2008287148A JP 2008287148 A JP2008287148 A JP 2008287148A JP 2010088419 A JP2010088419 A JP 2010088419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
persimmons
hanging
branch
dried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008287148A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Sugano
菅野  薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008287148A priority Critical patent/JP2010088419A/ja
Publication of JP2010088419A publication Critical patent/JP2010088419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Storage Of Harvested Produce (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

【目的】本発明は、干し柿の生産時における柿を乾燥させる工程において、柿のヘタの部分の枝を吊るして固定する干し柿吊るし具に関するもので、干し柿の生産性向上、合理化を目的とした干し柿吊るし具に関するものである。
【解決手段】本発明の干し柿吊るし具は、プラスチック製や板金による概板形状の本体5の概中心部に、本体5の下面より上面の穴が小さくなるようなテーパーを付けた紐固定穴7を設け、左右対象に柿の枝を通すためのすり割り溝4を有し、すり割り溝4の先端部をV字状に開いて枝差し込み口3となして柿の枝を通しやすくし、すり割り溝4の先端部寄りにはすり割り溝4に通した柿が枝差し込み口3の方向に抜けることを防止する枝抜け防止用穴2を有する構造とした。
【選択図】図1

Description

本発明は、干し柿の生産時における柿を乾燥させる工程において、柿のヘタの部分の枝を吊るして固定する干し柿吊るし具に関するもので、干し柿の生産性向上、合理化を目的とした干し柿吊るし具に関するものである。
従来干し柿を乾燥させる方法としては、柿の木より柿を収穫する際にあらかじめ柿のヘタの部分の枝をT字形になるように切り、そのT字形の部分を紐に括り付けたり、あらかじめ紐の捩じりを戻した部分に差し込んで柿を固定して干す方法が採られていた。
又は柿の木より柿を収穫する際に柿のヘタの部分の枝を垂直形になるように切り、市販されている干し柿用の専用フックを用いて専用フックの一端を紐に固定し、他の一端に柿のヘタの部分の枝を固定して柿を乾燥する方法が採られていた。
従来のT字形に切断した枝の部分を紐に括り付ける方法では、乾燥の途中で柿が落下しないようにしっかり括り付ける必要があるため手間がかかり、作業工数が大きくなるといった課題を有する。
又、紐の縒りを戻した部分に固定して干す方法では、柿を固定する部分の紐の縒りをいちいち戻して柿の枝を通す為の隙間を設ける必要があるため、手間がかかり作業工数が大きくなるといった課題を有するのである。
専用フックを用いる方法では、専用フック1個に対して柿を1個固定する方法であるため、柿の重量により柿が下部に垂れ下がり、柿が紐に接触する為に乾燥中に紐が柿に食い込んで柿が変形してしまうといった課題を有する。
前記課題を解決する為に柿の乾燥中には時々柿と紐とが接触している部分を移動させる必要があるが、この作業も手間がかかり大きな労力を必要とするといった課題を有し、同じ場所での柿と紐との接触が長時間になると、接触面の乾燥が遅れ、その部分にカビが発生するといった課題を有する。
柿と紐とが接触して変形してしまうといった課題は、柿を紐に括り付ける方法や紐の捩れを戻した部分に固定する方法でも同様であり、やはり大きな労力と手間がかかるといった課題を有すると共に、カビの発生等の衛生上の課題も有するのである。
本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、干し柿用の柿を乾燥させる際の手間を省き、労力を少なくして作業工数を低減することを目的とするものである。
本発明の干し柿吊るし具は、概板形状の本体5の概中心部に、本体5の下面より上面の穴が小さくなるようなテーパーを付けた紐固定穴7を設け、左右対象に柿の枝を通すためのすり割り溝4を有し、すり割り溝4の先端部を枝差し込み口3となして柿の枝を通しやすくし、すり割り溝4の先端部寄りにはすり割り溝4に通した柿が枝差し込み口3の方向に抜けることを防止する枝抜け防止用穴2を有することを特徴とする。
又、紐固定穴7に捩り紐1を通し、本体5の下部の紐固定穴7から球形ボール9を圧入して本体5と捩り紐1を固定したことを特徴とする。
さらには、捩り紐1に複数個の本体5を固定したことを特徴とする。
上述したように本発明の干し柿吊るし具は、乾燥する柿を本体5の左右対称のすり割り溝に1個づつ挿入するのみで良い為、柿を干す為の作業が容易で手間がかからず、作業工数が大幅に削減できると共に、枝抜け防止用穴2により乾燥の途中で柿が干し柿吊るし具より抜けて落下することがないといった効果を有する。
又、本発明の干し柿吊るし具は2個の柿を天秤状に固定して乾燥させる為、柿が捩り紐1に接触することなく乾燥できるので、乾燥中に柿が紐に食い込むことがなく、柿が変形することがないといった効果を有する。
又、柿と捩り紐1が接触することがない為、接触している部分を移動させるといった労力は不必要になると共に、柿の全体を万遍なく乾燥できる為に部分的にカビが発生することはないといった効果を有する。
さらに、本発明の干し柿吊るし具は2個の柿を天秤状に固定して乾燥させる構造の為、同じ長さの捩り紐1を使用した場合には従来より2倍の個数の柿を乾燥させることが可能といった効果を有する。
以下本発明の実施の形態を図1〜図4に基づいて説明する。
図1は干し柿吊るし具の斜視図、図2は干し柿吊るし具の正面図、図3は図2におけるA−A´断面図、図4は干し柿を吊るした状態図、図5は天秤構造の説明図である。
以下、干し柿吊るし具の構造と作用を説明する。
本発明の干し柿吊るし具は、プラスチック製や板金による概板形状の本体5の概中心部に、本体5の下面より上面の穴が小さくなるようなテーパーを付けた紐固定穴7を設け、左右対象に柿の枝を通すためのすり割り溝4を有し、すり割り溝4の先端部をV字状に開いて枝差し込み口3となして柿の枝を通しやすくし、すり割り溝4の先端部寄りにはすり割り溝4に通した柿が枝差し込み口3の方向に抜けることを防止する枝抜け防止用穴2を有する構造である。
柿本体8のヘタの部分にある枝をV字状に開いた枝差し込み口3よりすり割り溝4に挿入するだけですり割り溝4の弾力性により柿本体1を保持して吊り下げることができ、枝抜け防止用穴2により柿本体8が枝差し込み口3の方向に抜け落ちることを防止できるのである。
すり割り溝が左右対称に2個有することにより、1個の干し柿吊るし具には2個の柿本体8を固定することができるので紐固定穴7を中心に天秤状に柿本体を干すことができるのである。
又、紐固定穴7に捩り紐1を通し、穴径が本体5の上面より大きな下面側の紐固定穴7より適度な直径を有する球形ボール9を圧入することにより、捩り紐1の上部を干し竿等に固定して柿本体8の乾燥を行なえば、柿本体8の重さと本体5の自重により本体5と捩り紐1は球形ボール9により食い込む形となって、本体5と捩り紐1を強固に固定できるのである。
通常、捩り紐1には複数個の本体5を固定して使用するものであり、柿本体1の大きさにより捩り紐1に固定する本体5の間隔を調整することができる。
間隔の調整は捩り紐1に固定した本体5を上部側に引き上げることで、穴径が本体5の上面より大きな下面側に圧入された球形ボールによる本体5と捩り紐の固定は軽い力で容易に解除できるので、適当な間隔に調整してから球形ボール9を本体5の下面より挿入すれば再度固定することができる。
以上説明したように本発明の干し柿吊るし具を用いることにより、従来の柿を乾燥させる工程での課題は改善され、干し柿生産者の作業性改善、作業工数の改善、衛生面での改善を図ることができる。
干し柿吊るし具の斜視図 干し柿吊るし具の正面図 図2のA−A’断面図 干し柿を吊るした状態図 天秤構造の説明図
符号の説明
1:撚り紐
2:枝抜け防止用穴
3:枝差し込み口
4:すり割り溝
5:本体
6:紐挿入部
7:紐固定穴
8:柿本体
9;球形ボール

Claims (3)

  1. 概板形状の本体5の概中心部に紐固定穴7を設け、左右対象にすり割り溝4を有し、すり割り溝4の先端部を枝差し込み口3となし、すり割り溝4の先端部寄りに枝抜け防止用穴2を有することを特徴とする干し柿吊るし具。
  2. 紐固定穴7に捩り紐1を通し、本体5の下部の紐固定穴7から球形ボール9を圧入して本体5と捩り紐1を固定したことを特徴とする請求項1記載の干し柿吊るし具。
  3. 捩り紐1に複数個の本体5を固定したことを特徴とする請求項1及び請求項2記載の干し柿吊るし具。
JP2008287148A 2008-10-11 2008-10-11 干し柿吊るし具 Pending JP2010088419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008287148A JP2010088419A (ja) 2008-10-11 2008-10-11 干し柿吊るし具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008287148A JP2010088419A (ja) 2008-10-11 2008-10-11 干し柿吊るし具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010088419A true JP2010088419A (ja) 2010-04-22

Family

ID=42251793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008287148A Pending JP2010088419A (ja) 2008-10-11 2008-10-11 干し柿吊るし具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010088419A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010088419A (ja) 干し柿吊るし具
KR102347467B1 (ko) 생선 건조용 걸개
KR101758637B1 (ko) 양봉용 화분채취기
KR101243769B1 (ko) 낚시용 도래의 연결구조
JP2008173040A (ja) ジグヘッド
JP6060402B1 (ja) 干し果横吊り具
KR101155520B1 (ko) 식물줄기 지지용 줄 고정구
KR20100007368U (ko) 과실수용 가지유인구
KR20140004501U (ko) 과일 수확기
CN206547983U (zh) 一种锯断鞋楦
KR200342539Y1 (ko) 곶감꽂이용 걸이구
KR200471695Y1 (ko) 곶감 건조기
JP2017127295A (ja) 上鎌型物干しハンガー
KR20090002946U (ko) 곶감 건조용 걸이대
KR20120102829A (ko) 곶감용 꼭지걸이를 형성하는 장치와 그 작동방법
JP2006280375A (ja) 柿吊るし具
KR200445203Y1 (ko) 곶감 제조용 걸이구
KR200434854Y1 (ko) 게잡이낚시도구
KR200373413Y1 (ko) 줄기작물 성장용 로프 고정구
JP2016042809A (ja) ルアー
KR200403277Y1 (ko) 곶감꽂이행거
CN204081978U (zh) 一种新型登树梯子
KR200427917Y1 (ko) 포도 줄기 지지구
CN203884229U (zh) 一种树木果实采摘装置
KR20110007837U (ko) 신발로부터의 탈거가 개선된 신발 라스트