JP2010081246A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010081246A5
JP2010081246A5 JP2008246619A JP2008246619A JP2010081246A5 JP 2010081246 A5 JP2010081246 A5 JP 2010081246A5 JP 2008246619 A JP2008246619 A JP 2008246619A JP 2008246619 A JP2008246619 A JP 2008246619A JP 2010081246 A5 JP2010081246 A5 JP 2010081246A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
subject
selection
compositions
interest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008246619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5217843B2 (ja
JP2010081246A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008246619A priority Critical patent/JP5217843B2/ja
Priority claimed from JP2008246619A external-priority patent/JP5217843B2/ja
Publication of JP2010081246A publication Critical patent/JP2010081246A/ja
Publication of JP2010081246A5 publication Critical patent/JP2010081246A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5217843B2 publication Critical patent/JP5217843B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 予め複数の構図を記録した構図記録手段と、
    撮影画像を取得する画像取得手段と、
    当該画像取得手段によって取得された撮影画像に含まれている注目被写体を検出する被写体検出手段と、
    当該被写体検出手段により検出された注目被写体の撮影状態を判断する状態判断手段と、
    前記状態判断手段によって判断された前記注目被写体の撮影状態に基づいて、前記構図記録手段に記録された複数の構図から、所定数の構図を選択する構図選択手段と
    前記構図選択手段により表示された所定数の構図から、特定の構図の選択を検出する選択検出手段と
    を備えることを特徴とする構図選択装置。
  2. 前記構図選択手段により選択された所定数の構図を表示手段に表示させるよう制御する第1の表示制御手段を更に備え、
    前記選択検出手段は、前記第1の表示制御手段の制御により前記表示手段に表示された所定数の構図から、ユーザの操作による前記特定の構図の選択を検出することを特徴とする請求項1記載の構図選択装置。
  3. 前記画像取得手段によって取得された撮影画像と、前記選択検出手段により選択が検出された特定の構図を表す画像とを重畳させて表示するように前記表示手段を制御する第2の表示制御手段を更に備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の構図選択装置。
  4. 前記被写体検出手段は複数の注目被写体を検出すると共に、前記状態判断手段は前記複数の注目被写体の撮影状態を夫々判断し、
    前記構図選択手段は、前記状態判断手段によって夫々判断された複数の注目被写体の撮影状態に基づいて、前記所定数の構図を選択することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の構図選択装置。
  5. 前記状態判断手段は、前記注目被写体の撮影状態を、当該注目被写体の前記撮像画像における位置又はサイズのうち少なくとも1つと、当該注目被写体の分類とに基づいて判断することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の構図選択装置。
  6. 前記被写体検出手段が検出する注目被写体の数が複数のとき、前記注目被写体の分類は、空、海、緑地、木、草、人物、顔、建物、車両、道路のうちの少なくとも2つであることを特徴とする請求項に記載の構図選択装置。
  7. 前記被写体検出手段が検出する注目被写体が人であるとき、前記注目被写体の分類は、人物の性別、年齢層、表情、顔の向き、眼の開閉状態のうちの少なくとも2つであることを特徴とする請求項に記載の構図選択装置。
  8. 前記状態判断手段は、前記注目被写体のサイズを、前記撮影画像の面積に対する注目被写体の面積の割合に基づいて判断することを特徴とする請求項5乃至7の何れか1項に記載の構図選択装置。
  9. ユーザの選択操作に従って、前記選択検出手段によって選択が検出された特定の構図を他の構図に変更する変更手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の構図選択装置。
  10. 前記選択検出手段は、前記状態判断手段によって判断された前記注目被写体の撮影状態に基づいて、前記構図選択手段によって選択された所定数の構図から前記撮像画像全体を記録するための構図を選択することを特徴とする請求項8に記載の構図選択装置。
  11. 予め複数の構図を記録したメモリを有するコンピュータを、
    撮影画像を取得する画像取得手段、
    当該画像取得手段によって取得された撮影画像に含まれている注目被写体を検出する被写体検出手段、
    当該被写体検出手段により検出された注目被写体の撮影状態を判断する状態判断手段、
    当該状態判断手段によって判断された前記注目被写体の撮影状態に基づいて、前記メモリに記録された複数の構図のから、所定数の構図を選択する構図選択手段
    前記構図選択手段により表示された所定数の構図から、特定の構図の選択を検出する選択検出手段
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2008246619A 2008-09-25 2008-09-25 構図選択装置、構図選択方法及びプログラム Expired - Fee Related JP5217843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008246619A JP5217843B2 (ja) 2008-09-25 2008-09-25 構図選択装置、構図選択方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008246619A JP5217843B2 (ja) 2008-09-25 2008-09-25 構図選択装置、構図選択方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010081246A JP2010081246A (ja) 2010-04-08
JP2010081246A5 true JP2010081246A5 (ja) 2011-11-04
JP5217843B2 JP5217843B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=42211201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008246619A Expired - Fee Related JP5217843B2 (ja) 2008-09-25 2008-09-25 構図選択装置、構図選択方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5217843B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5257157B2 (ja) * 2009-03-11 2013-08-07 ソニー株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法およびプログラム
KR102159803B1 (ko) * 2018-10-11 2020-09-24 강산 촬영 가이드 제공 장치 및 프로그램

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006203863A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像システム及び撮像方法
JP5164327B2 (ja) * 2005-12-26 2013-03-21 カシオ計算機株式会社 撮影装置及びプログラム
JP4493632B2 (ja) * 2006-08-10 2010-06-30 富士フイルム株式会社 トリミング装置および方法並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013157795A5 (ja)
JP2008197837A5 (ja)
JP2015526168A5 (ja)
JP2009017122A5 (ja)
CN105027553B (zh) 图像处理装置、图像处理方法以及存储图像处理程序的存储介质
JP2010016796A5 (ja)
JP2008072513A5 (ja)
JP2006320650A5 (ja)
JP2006334297A5 (ja)
JP2013105253A5 (ja)
JP2015001879A5 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
JP2005242567A5 (ja)
JP2007311861A5 (ja)
JP2010055266A5 (ja)
JP2009239467A5 (ja)
JP2007318490A5 (ja)
JP2014053664A5 (ja)
JP2008182374A5 (ja)
JP2009042133A5 (ja)
JP2008124896A5 (ja)
JP2010081246A5 (ja)
JP2014115587A5 (ja)
JP2009098167A5 (ja)
JP2014053722A5 (ja) 表示制御システム、表示制御方法、及びプログラム
JP2008005438A5 (ja)