JP2010074760A - 移動局 - Google Patents

移動局 Download PDF

Info

Publication number
JP2010074760A
JP2010074760A JP2008242909A JP2008242909A JP2010074760A JP 2010074760 A JP2010074760 A JP 2010074760A JP 2008242909 A JP2008242909 A JP 2008242909A JP 2008242909 A JP2008242909 A JP 2008242909A JP 2010074760 A JP2010074760 A JP 2010074760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
transmission
dft
control unit
radio access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008242909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5238426B2 (ja
Inventor
Sachihisa Kishiyama
祥久 岸山
Motohiro Tanno
元博 丹野
Mamoru Sawahashi
衛 佐和橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008242909A priority Critical patent/JP5238426B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to US13/120,337 priority patent/US8630366B2/en
Priority to CN200980136950.4A priority patent/CN102160312B/zh
Priority to PCT/JP2009/066346 priority patent/WO2010032815A1/ja
Priority to PL09814659T priority patent/PL2333996T3/pl
Priority to KR1020117006580A priority patent/KR20110063476A/ko
Priority to EP09814659.0A priority patent/EP2333996B1/en
Publication of JP2010074760A publication Critical patent/JP2010074760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5238426B2 publication Critical patent/JP5238426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0689Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using different transmission schemes, at least one of them being a diversity transmission scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0404Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas the mobile station comprising multiple antennas, e.g. to provide uplink diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

【課題】マルチキャリア伝送及びシングルキャリア伝送を組み合わせて、伝送特性の改善及び無線リソース割り当ての柔軟性の観点から最適な通信を提供する。
【解決手段】本実施形態に係る移動局UEは、MIMO通信を行うように構成されており、使用する送信周波数帯域幅及びMIMO通信において利用する送信ストリーム数の少なくとも一方に基づいて、適用する無線アクセス方式を決定するように構成されている制御部を具備する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、MIMO(Multiple Input Multiple Output)通信を行うように構成されている移動局に関する。
LTE(Release 8)方式の移動通信システムでは、PAPR(Peak-to-Average Power Ratio)の低減によるカバレッジの確保を重視して、シングルキャリア伝送方式(DFT-Spread OFDM方式、すなわち、(SC)-FDMA方式)が採用されている。
一方、現在、3GPPにおいて規格化が進められている「LTE-Advanced方式」の移動通信システムでは、マルチキャリア伝送方式の導入が検討されている。
3GPP TSG RAN IMT Advanced Workshop、REV-080026、2008年4月
しかしながら、現状では、LTE-Advanced方式の移動通信システムにおいて、既存のマルチキャリア伝送やシングルキャリア伝送をどのように組み合わせて使用すれば、伝送特性の改善及び無線リソース割り当ての柔軟性の観点から最適な通信を提供することができるのかについて検討されていない。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、マルチキャリア伝送及びシングルキャリア伝送を組み合わせて、伝送特性の改善及び無線リソース割り当ての柔軟性の観点から最適な通信を提供することができる移動局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、MIMO通信を行うように構成されている移動局であって、使用する送信周波数帯域幅及び前記MIMO通信において利用する送信ストリーム数の少なくとも一方に基づいて、適用する無線アクセス方式を決定するように構成されている制御部を具備することを要旨とする。
本発明の第1の特徴において、前記制御部は、前記適用する無線アクセス方式に基づいて、送信する参照信号の構成を決定するように構成されていてもよい。
本発明の第1の特徴において、前記制御部は、OFDM方式、Clustered DFT-Spread OFDM方式、Multicarrier DFT-S-OFDM方式、DFT-Spread OFDM方式の少なくとも2つの中から、前記適用する無線アクセス方式を選択するように構成されていてもよい。
本発明の第1の特徴において、前記制御部は、前記適用する無線アクセス方式として、Clustered DFT-Spread OFDM方式を選択した場合、クラスター単位で、使用するプリコーディングベクトルを決定するように構成されていてもよい。
本発明の第1の特徴において、前記制御部は、前記適用する無線アクセス方式として、Multicarrier DFT-S-OFDM方式を選択した場合、DFT単位で、使用するプリコーディングベクトルを決定するように構成されていてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、マルチキャリア伝送及びシングルキャリア伝送を組み合わせて、伝送特性の改善及び無線リソース割り当ての柔軟性の観点から最適な通信を提供することができる移動局を提供することができる。
(本発明の第1の実施形態に係る移動局の構成)
図1乃至図13を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動局UEの構成について説明する。本実施形態に係る移動局UEは、LTE-Advanced方式の移動通信システムで使用可能なものであって、MIMO通信を行うことができるように構成されている。
図1に示すように、本実施形態に係る移動局UEは、スイッチ10と、DFT(Discrete Fourier Transform)11と、S/P(Serial-to-Parallel Converter)12と、サブキャリアマッピング部13と、パルス成形フィルタ14と、IFFT(Inversed Fast Fourier Transform)15と、CP(Cyclic Prefix)挿入部16と、制御部20とを具備している。
本実施形態に係る移動局UEでは、シングルキャリア伝送方式(すなわち、DFT-Spread OFDM方式)用の系統が、DFT11とサブキャリアマッピング部13とパルス成形フィルタ14とIFFT15とによって構成されている。
一方、本実施形態に係る移動局UEでは、マルチキャリア伝送方式用の系統が、S/P12とサブキャリアマッピング部13とパルス成形フィルタ14とIFFT15とによって構成されている。
ここで、マルチキャリア伝送方式用の系統として、図2に示すようなOFDM方式用の系統が用いられていてもよいし、図3に示すようなClustered DFT-Spread OFDM方式用の系統が用いられていてもよいし、図4に示すようなMulticarrier DFT-S-OFDM方式用の系統が用いられていてもよい。
スイッチ10は、入力された符号化データシンボルを、制御部20からの切り替え指示に応じて、シングルキャリア伝送方式の系統又はマルチキャリア伝送方式用の系統のどちらに入力するかを切り替えるように構成されている。
なお、サブキャリアマッピング部13は、シングルキャリア伝送方式用の系統では、連続するサブキャリアに対するマッピングしか行うことができないが、マルチキャリア伝送方式用の系統では、連続していないサブキャリアに対するマッピングも行うことができる。
制御部20は、図1に示すような移動局UEの機能を制御するように構成されている。ここで、制御部20は、使用する送信周波数帯域幅及びMIMO通信において利用する送信ストリーム数の少なくとも一方に基づいて、適用する無線アクセス方式を決定し、かかる決定に基づいて、スイッチ10に対する切り替え指示を送信するように構成されている。
例えば、制御部20は、図5に示す「使用する送信周波数帯域幅」と「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」との組み合わせによって、適用する無線アクセス方式を決定してもよい。
かかる場合、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHz以下」であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「1」である場合、適用する無線アクセス方式として、Clustered DFT-Spread OFDM方式を選択する。
また、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHzより広い」場合であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「1」である場合、適用する無線アクセス方式として、Clustered DFT-Spread OFDM方式を選択する。
また、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHz以下」であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「2以上」である場合、適用する無線アクセス方式として、OFDM方式を選択する。
さらに、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHzより広い」場合であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「2以上」である場合、適用する無線アクセス方式として、OFDM方式を選択する。
すなわち、図5に示す組み合わせによれば、制御部20は、使用する送信周波数帯域幅によらず、MIMO通信において利用する送信ストリーム数に基づいて、適用する無線アクセス方式を決定してもよい。
この結果、1つの送信アンテナしか具備しない移動局UEは、LTE(Release 8)方式において必要とされていた能力に加えて、「クラスター機能(Clustered Function)」をサポートするだけでよい(OFDM方式をサポートする必要がない)。
また、制御部20は、図6に示す「使用する送信周波数帯域幅」と「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」との組み合わせによって、適用する無線アクセス方式を決定してもよい。
かかる場合、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHz以下」であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「1」である場合、適用する無線アクセス方式として、Clustered DFT-Spread OFDM方式を選択する。
また、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHzより広い」場合であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「1」である場合、適用する無線アクセス方式として、Clustered DFT-Spread OFDM方式を選択する。
また、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHz以下」であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「2以上」である場合、適用する無線アクセス方式として、Clustered DFT-Spread OFDM方式を選択する。
さらに、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHzより広い」場合であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「2以上」である場合、適用する無線アクセス方式として、OFDM方式を選択する。
この結果、ほとんどの移動局UEは、LTE(Release 8)方式において必要とされていた能力に加えて、「クラスター機能(Clustered Function)」をサポートするだけでよい(OFDM方式をサポートする必要がない)。
例えば、制御部20は、図7に示す「使用する送信周波数帯域幅」と「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」との組み合わせによって、適用する無線アクセス方式を決定してもよい。
かかる場合、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHz以下」であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「1」である場合、適用する無線アクセス方式として、DFT-Spread OFDM方式を選択する。
また、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHzより広い」場合であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「1」である場合、適用する無線アクセス方式として、OFDM方式を選択する。
また、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHz以下」であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「2以上」である場合、適用する無線アクセス方式として、OFDM方式を選択する。
さらに、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHzより広い」場合であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「2以上」である場合、適用する無線アクセス方式として、OFDM方式を選択する。
この結果、LTE(Release 8)方式の移動通信システムでサポートされていない通信については、全てOFDM方式によってサポートすることができる。
例えば、制御部20は、図8に示す「使用する送信周波数帯域幅」と「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」との組み合わせによって、適用する無線アクセス方式を決定してもよい。
かかる場合、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHz以下」であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「1」である場合、適用する無線アクセス方式として、Clustered DFT-Spread OFDM方式を選択する。
また、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHzより広い」場合であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「1」である場合、適用する無線アクセス方式として、Clustered DFT-Spread OFDM方式を選択する。
また、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHz以下」であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「2以上」である場合、適用する無線アクセス方式として、Clustered DFT-Spread OFDM方式又はOFDM方式を選択する。
さらに、制御部20は、「使用する送信周波数帯域幅」が「20MHzより広い」場合であり、「MIMO通信において利用する送信ストリーム数」が「2以上」である場合、適用する無線アクセス方式として、OFDM方式を選択する。
図8に示す組み合わせが適用されている場合の移動局UEのカテゴリについて、図9に示す。図9によれば、1つの送信アンテナしか具備しない移動局UEは、Clustered DFT-Spread OFDM方式のみサポートしていればよいことが分かる。
また、制御部20は、適用する無線アクセス方式に基づいて、送信する参照信号(Reference Signal)の構成を決定するように構成されていてもよい。
例えば、制御部20は、図10(a)に示すように、DFT-Spread OFDM方式が適用されている場合には、送信アンテナ#1用の参照信号及び送信アンテナ#2用の参照信号について、異なるCAZAC系列のCyclic Shift(周波数領域の位相回転)を適用した直交多重を行うように決定してもよい。
一方、制御部20は、図10(b)に示すように、OFDM方式が適用されている場合には、送信アンテナ#1用の参照信号及び送信アンテナ#2用の参照信号を、異なるサブキャリア位置へのマッピングを適用した直交多重を行うように決定してもよい。
また、制御部20は、図11(a)に示すように、送信アンテナ#1用の参照信号及び送信アンテナ#2用の参照信号について、シンボル間直交系列による多重(2つのシンボル間で符号{1,1}、{1,−1}を変えて行う多重)を行うように決定してもよい。
さらに、制御部20は、図11(a)に示すように、送信アンテナ#1乃至#4用の参照信号について、上述の異なるCAZAC系列のCyclic Shiftと異なるサブキャリア位置へのマッピングとシンボル間直交系列との組み合わせによる多重を行うように決定してもよい。
また、制御部20は、適用する無線アクセス方式として、Clustered DFT-Spread OFDM方式を選択した場合、図12に示すように、クラスター単位で、使用するプリコーディングベクトルを決定するように構成されていてもよい。
この結果、周波数選択性プリコーディングによって、クラスター毎の必要以上のPAPRの劣化を防ぐことができる。
また、制御部20は、適用する無線アクセス方式として、Multicarrier DFT-S-OFDM方式を選択した場合、DFT単位で、使用するプリコーディングベクトルを決定するように構成されていてもよい。
この結果、周波数選択性プリコーディングによって、DFT毎の必要以上のPAPRの劣化を防ぐことができる。
(本発明の第1の実施形態に係る移動局の作用・効果)
本実施形態に係る移動局UEによれば、OFDM方式、Clustered DFT-Spread OFDM方式又はMulticarrier DFT-S-OFDM方式が適用された場合には、非連続な無線リソース(例えば、A1及びA2)の割り当てを実現することができる。
特に、図14に示すように、使用する送信周波数帯域幅内に、PUCCH(Physical UplinkControl Channel)用の無線リソースが割り当てられている場合には、かかる作用・効果は、非常に有効である。
また、本実施形態に係る移動局UEによれば、OFDM方式が適用された場合には、OFDM方式のマルチパス干渉に対する優れた耐性によって、MIMO通信において、スループット特性を改善することができる。
また、本実施形態に係る移動局UEによれば、OFDM方式が適用された場合には、OFDM方式の最尤推定(MLD:Maximum Likelyhood Detection)受信に対する親和性によって、高精度な信号分離による特定改善を実現することができる。
図15(a)及び図15(b)に、4-by-4 MIMO通信及び2-by-2 MIMO通信において、MLDを用いたOFDM方式(マルチキャスト伝送方式)が用いられた場合のスループットと、SICと用いたDS-CDMA方式(シングルキャスト伝送方式が用いられた場合のスループットとを比較する実験結果について示す。
図15(a)及び図15(b)から分かるように、MLDを用いたOFDM方式(マルチキャスト伝送方式)が用いられた場合のスループットの方が、SICと用いたDS-CDMA方式(シングルキャスト伝送方式が用いられた場合のスループットよりも明らかに高い。
なお、上述の移動局UEの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UE内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UE内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロックにおけるマルチキャリア伝送を行う機能の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロックにおけるマルチキャリア伝送を行う機能の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロックにおけるマルチキャリア伝送を行う機能の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局において適用される無線アクセス方式の組み合わせの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局において適用される無線アクセス方式の組み合わせの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局において適用される無線アクセス方式の組み合わせの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局において適用される無線アクセス方式の組み合わせの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局のカテゴリの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局におけるパイロット信号の送信方法の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局におけるパイロット信号の送信方法の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局において用いられるプリコーディング方法の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局において用いられるプリコーディング方法の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の効果について説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の効果について説明するための図である。
符号の説明
UE…移動局
10…スイッチ
11…DFT
12…S/P
13…サブキャリアマッピング部
14…パルス成形フィルタ
15…IFFT
16…CP挿入部

Claims (5)

  1. MIMO(Multiple Input Multiple Output)通信を行うように構成されている移動局であって、
    使用する送信周波数帯域幅及び前記MIMO通信において利用する送信ストリーム数の少なくとも一方に基づいて、適用する無線アクセス方式を決定するように構成されている制御部を具備することを特徴とする移動局。
  2. 前記制御部は、前記適用する無線アクセス方式に基づいて、送信する参照信号の構成を決定するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  3. 前記制御部は、OFDM方式、Clustered DFT-Spread OFDM方式、Multicarrier DFT-S-OFDM方式、DFT-Spread OFDM方式の少なくとも2つの中から、前記適用する無線アクセス方式を選択するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  4. 前記制御部は、前記適用する無線アクセス方式として、Clustered DFT-Spread OFDM方式を選択した場合、クラスター単位で、使用するプリコーディングベクトルを決定するように構成されていることを特徴とする請求項3に記載の移動局。
  5. 前記制御部は、前記適用する無線アクセス方式として、Multicarrier DFT-S-OFDM方式を選択した場合、DFT単位で、使用するプリコーディングベクトルを決定するように構成されていることを特徴とする請求項3に記載の移動局。
JP2008242909A 2008-09-22 2008-09-22 移動局 Active JP5238426B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008242909A JP5238426B2 (ja) 2008-09-22 2008-09-22 移動局
CN200980136950.4A CN102160312B (zh) 2008-09-22 2009-09-18 移动台
PCT/JP2009/066346 WO2010032815A1 (ja) 2008-09-22 2009-09-18 移動局
PL09814659T PL2333996T3 (pl) 2008-09-22 2009-09-18 Stacja przenośna
US13/120,337 US8630366B2 (en) 2008-09-22 2009-09-18 Mobile station
KR1020117006580A KR20110063476A (ko) 2008-09-22 2009-09-18 이동국
EP09814659.0A EP2333996B1 (en) 2008-09-22 2009-09-18 Mobile station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008242909A JP5238426B2 (ja) 2008-09-22 2008-09-22 移動局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010074760A true JP2010074760A (ja) 2010-04-02
JP5238426B2 JP5238426B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=42039636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008242909A Active JP5238426B2 (ja) 2008-09-22 2008-09-22 移動局

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8630366B2 (ja)
EP (1) EP2333996B1 (ja)
JP (1) JP5238426B2 (ja)
KR (1) KR20110063476A (ja)
CN (1) CN102160312B (ja)
PL (1) PL2333996T3 (ja)
WO (1) WO2010032815A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011071706A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Sony Corp 通信システム、基地局、および通信装置
WO2011125319A1 (ja) * 2010-04-05 2011-10-13 パナソニック株式会社 送信装置、送信電力制御方法及び送信判定方法
US8711778B2 (en) 2011-07-26 2014-04-29 Fujitsu Limited Wireless device and communication control method
JP2014522185A (ja) * 2011-08-02 2014-08-28 ザイリンクス インコーポレイテッド Mimo−ofdmおよびsc−fdmaを用いる移動体通信

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10009209B2 (en) 2013-03-28 2018-06-26 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for generalized multi-carrier frequency division multiplexing
US10397947B2 (en) * 2016-08-12 2019-08-27 Qualcomm Incorporated Adaptive waveform selection in wireless communications
US11923918B2 (en) 2018-07-27 2024-03-05 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for multi-antenna communications

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029406A1 (ja) * 2005-09-07 2007-03-15 Nec Corporation 適応無線/変調装置、受信装置、無線通信システム及び無線通信方法
WO2008057969A2 (en) * 2006-11-01 2008-05-15 Qualcomm Incorporated Joint use of multi-carrier and single-carrier multiplexing schemes for wireless communication

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5539730A (en) * 1994-01-11 1996-07-23 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. TDMA/FDMA/CDMA hybrid radio access methods
JP4699452B2 (ja) * 2005-03-30 2011-06-08 富士通株式会社 移動端末、無線通信装置及び無線通信方法
CN101212288B (zh) * 2006-12-28 2010-12-08 中兴通讯股份有限公司 一种ofdma系统中上行多用户空分复用方法
CN101127548A (zh) * 2007-08-18 2008-02-20 姜永权 非协作虚拟mimo技术
JP5213586B2 (ja) * 2008-08-25 2013-06-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置及び基地局装置並びに通信制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029406A1 (ja) * 2005-09-07 2007-03-15 Nec Corporation 適応無線/変調装置、受信装置、無線通信システム及び無線通信方法
WO2008057969A2 (en) * 2006-11-01 2008-05-15 Qualcomm Incorporated Joint use of multi-carrier and single-carrier multiplexing schemes for wireless communication

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC201110022037; InterDigital Communications, LLC: 'CM Analysis of UL Transmission for LTE-A' 3GPP TSG-RAN WG1 #54 R1-082807 , 20080818 *
JPN6009054813; NEC Group: 'Uplink Access Scheme for LTE-Advanced in BW>20MHz' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #54 R1-083012 , 20080818 *
JPN6009054816; NEC Group: 'Uplink Access Scheme for LTE-Advanced in BW=<20MHz' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #54 R1-083011 , 20080818 *
JPN6009054818; 工藤理一 et al.: '複数サブキャリアの相関行列を用いた広帯域MIMO-OFDM用指向性制御法' 電子情報通信学会技術研究報告 vol.104, 20041022, pp.59-64, 社団法人電子情報通信学会 *
JPN6009054820; NTT DoCoMo: 'Views on UL Hybrid Radio Access Scheme in LTE-Advanced' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #54 R1-083016 , 20080818 *
JPN6009054822; Panasonic: 'Consideration on Multicarrier Transmission scheme for LTE-Adv uplink' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #53bis R1-082398 , 20080630 *
JPN6009054824; Sharp: 'Uplink Multiple Access Scheme for LTE-Advanced' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #54 R1-082787 , 20080818 *
JPN6012022243; InterDigital Communications, LLC: 'CM Analysis of UL Transmission for LTE-A' 3GPP TSG-RAN WG1 #54 R1-082807 , 20080818 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011071706A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Sony Corp 通信システム、基地局、および通信装置
US8824401B2 (en) 2009-09-25 2014-09-02 Sony Corporation Communication system, method, base station, and communication device
US8929321B2 (en) 2009-09-25 2015-01-06 Sony Corporation Communication system, method, base station, and communication device
US9107207B2 (en) 2009-09-25 2015-08-11 Sony Corporation Communication system, method, base station, and communication device
US9831990B2 (en) 2009-09-25 2017-11-28 Sony Corporation Communication system, method, base station, and communication device
WO2011125319A1 (ja) * 2010-04-05 2011-10-13 パナソニック株式会社 送信装置、送信電力制御方法及び送信判定方法
US8855131B2 (en) 2010-04-05 2014-10-07 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmission device, transmission power control method and transmission determination method
JP5622840B2 (ja) * 2010-04-05 2014-11-12 パナソニックインテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 送信装置、送信電力制御方法及び送信判定方法
EP2557708A4 (en) * 2010-04-05 2015-10-21 Panasonic Ip Corp America TRANSMISSION DEVICE, TRANSMISSION POWER CONTROL METHOD, AND TRANSMISSION DETERMINATION METHOD
US8711778B2 (en) 2011-07-26 2014-04-29 Fujitsu Limited Wireless device and communication control method
JP2014522185A (ja) * 2011-08-02 2014-08-28 ザイリンクス インコーポレイテッド Mimo−ofdmおよびsc−fdmaを用いる移動体通信

Also Published As

Publication number Publication date
CN102160312A (zh) 2011-08-17
WO2010032815A1 (ja) 2010-03-25
US8630366B2 (en) 2014-01-14
JP5238426B2 (ja) 2013-07-17
PL2333996T3 (pl) 2018-08-31
EP2333996B1 (en) 2018-06-13
US20110216850A1 (en) 2011-09-08
EP2333996A1 (en) 2011-06-15
EP2333996A4 (en) 2012-05-09
KR20110063476A (ko) 2011-06-10
CN102160312B (zh) 2015-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8891662B2 (en) Reference symbol structure for DFT spread OFDM system
CN102696179B (zh) 无线通信系统中的用户站、基站及其方法
US8705644B2 (en) Method for generating and transmitting a reference signal for uplink demodulation in a clustered DFT-spread OFDM transmission scheme
CA2796374C (en) Systems and methods for bundling resource blocks in a wireless communication system
JP5238426B2 (ja) 移動局
KR101498297B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 데이터 전송 방법
Hou et al. Demodulation reference signal design and channel estimation for LTE-Advanced uplink
EP2924909A1 (en) Mehtod and apparatus for symbol mapping in a wireless communication system
EP2427008A1 (en) Mobile terminal device and radio communication method
CN107888533B (zh) 一种数据处理方法、装置和系统
CN106411486B (zh) 一种上行解调导频的发送接收方法及装置
JP2010508791A (ja) 無線通信におけるマルチキャリア及びシングルキャリア多重化方式の併用
CN107949991A (zh) 一种信号发送或接收方法和设备
US20090040919A1 (en) Transmission Using Nested OFDMA
US11245562B2 (en) Data processing method, apparatus, and system
JP6718523B2 (ja) 送信装置、受信装置及び通信方法
WO2018024127A1 (zh) 一种传输信号的方法及网络设备
WO2010048129A1 (en) Method and apparatus for performing uplink transmission techniques with multiple carriers and reference signals
US10321458B2 (en) Method for allocating frequency resources in wireless communication system, and apparatus using the same
WO2010107012A1 (ja) 無線基地局装置、移動端末装置および無線アクセス方法
KR20100058398A (ko) 무선 통신 시스템에서 참조신호 전송 방법
KR102187119B1 (ko) 신호 송신 방법 및 장치
WO2024055182A1 (en) Methods, system, and apparatus for communicating low peak-to-average power ratio (papr) multiplexed signals
JP7254939B2 (ja) 伝送方法及び第一の通信機器
Manir et al. Comparison between FDD and TDD frame structure in SC-FDMA

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5238426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250