JP2010068684A - Inverter apparatus - Google Patents

Inverter apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2010068684A
JP2010068684A JP2008234715A JP2008234715A JP2010068684A JP 2010068684 A JP2010068684 A JP 2010068684A JP 2008234715 A JP2008234715 A JP 2008234715A JP 2008234715 A JP2008234715 A JP 2008234715A JP 2010068684 A JP2010068684 A JP 2010068684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
control program
area
peripheral
peripheral control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008234715A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5350723B2 (en
Inventor
Hiromichi Nishimura
博道 西村
Hideaki Nakai
秀明 仲井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Schneider Inverter Corp
Original Assignee
Toshiba Schneider Inverter Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Schneider Inverter Corp filed Critical Toshiba Schneider Inverter Corp
Priority to JP2008234715A priority Critical patent/JP5350723B2/en
Publication of JP2010068684A publication Critical patent/JP2010068684A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5350723B2 publication Critical patent/JP5350723B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inverter apparatus constituted to effectively utilize an area where unnecessary data is stored in a storage means. <P>SOLUTION: The inverter apparatus 1 is equipped with an MRAM18, which stores an inverter control program, a control parameter, and a peripheral control program of a remote panel 4, and is used as a work area of a CPU 17. At start time, the CPU 17 sends version information, when a transmission request of the version information of the perimeter control program stored in the MRAM18 comes from the remote panel 4, and sends the perimeter control program stored in the MRAM18, when a transmission request of the perimeter control program comes, and uses a peripheral device soft ware storage area 23 in the MRAM18 in order to perform its own function. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、周辺機器の制御プログラムも格納しており、接続された周辺機器に対し必要に応じて制御プログラムを送信する機能を有するインバータ装置に関する。   The present invention relates to an inverter device that also stores a control program for peripheral devices and has a function of transmitting a control program to connected peripheral devices as necessary.

一般に、インバータ制御システムにおいて、インバータ装置にはインバータ回路(主回路)を直接制御するCPUが存在し、ユーザが操作入力等を行う操作パネル等の周辺機器には、その操作入力機能を実現するCPUが存在する。そして、それぞれのCPUは、それぞれの装置に記憶されている制御プログラムに従って動作し、両者間で所定のインターフェイスに基づき通信を行うようになっている。   Generally, in an inverter control system, a CPU that directly controls an inverter circuit (main circuit) exists in the inverter device, and a peripheral device such as an operation panel on which a user performs operation input or the like is a CPU that realizes the operation input function. Exists. Each CPU operates in accordance with a control program stored in each device, and communicates between them based on a predetermined interface.

このような制御システムでは、インバータ装置と周辺機器との間で制御プログラムが互いに対応していることが前提であり、機能の追加などにより一方の制御プログラムがバージョンアップされると、それに応じて他方のプログラムもバージョンアップさせる必要がある。また、昨今は、数々のオープンネットワークが広まり、各種のネットワークを用いてインバータ装置を制御することも行われており、インバータ装置にもそれらへの対応が要求されている。そして、周辺機器側の通信オプションが後からリリースされた場合、インバータ装置側の制御プログラムもそのオプションに対応したバージョンでなければ通信を行うことができなくなる。   In such a control system, it is premised that the control programs correspond to each other between the inverter device and the peripheral device. When one of the control programs is upgraded by adding a function or the like, It is necessary to upgrade the version of this program. In recent years, a large number of open networks have become widespread, and various types of networks are used to control inverter devices, and inverter devices are also required to cope with them. When a communication option on the peripheral device side is released later, communication cannot be performed unless the control program on the inverter device side is also a version corresponding to the option.

例えば、特許文献1,2には、メモリタイプのUSB機器からモータ制御装置の拡張プログラムをダウンロードしたり、外部から通信手段を介してインバータ制御用のプログラムを転送する技術が開示されている。また、特許文献3には、上位コントローラが複数のコンベア装置のインバータのプログラムを管理し、必要に応じて書き換えを行う構成が開示されている。
特開2006−197677号公報 特許第3754092号公報 特開2004−185247号公報
For example, Patent Documents 1 and 2 disclose techniques for downloading an expansion program for a motor control device from a memory type USB device or transferring an inverter control program from the outside via communication means. Patent Document 3 discloses a configuration in which a host controller manages inverter programs of a plurality of conveyor devices and rewrites them as necessary.
JP 2006-197677 A Japanese Patent No. 3754092 JP 2004-185247 A

しかしながら、これらの技術は、何れも作業者がインバータ装置のバージョンを確認した後、制御プログラムの書き換えが必要と判断した場合に書き換えを行うことを想定しており、作業者の負担が大きいという問題がある。
そこで、出願人は、インバータ装置と周辺機器との間で、互いの制御プログラムを相互に保持し、起動時に制御プログラムのバージョンチェックを行い、自身が保持しているプログラムのバージョンが新しい場合には、そのプログラムを相手側に送信して更新させるシステムを、特願2008−182687(先行出願と称す)で提案している。
However, both of these technologies assume that the operator rewrites the control program after confirming the version of the inverter device, so that the burden on the operator is large. There is.
Therefore, the applicant holds each other's control program between the inverter device and the peripheral device, checks the version of the control program at the time of startup, and if the version of the program held by the applicant is new Japanese Patent Application No. 2008-182687 (referred to as a prior application) proposes a system for transmitting the program to the other party for updating.

ところで、近年、メモリデバイスには、例えばFRAM(Ferroelectric RAM登録商標)やMRAM(Magnetoresistive RAM)といったような、新たな原理によって記憶を行う不揮発性メモリが製品化されている。斯様なメモリデバイスは、従来のEEPROMやフラッシュROMなどの書き換え可能な不揮発性メモリに対して極めて高速なアクセスが可能であるから、従来のSRAMやDRAMのようにワークエリアとしても使用することができる。   By the way, in recent years, non-volatile memories that store data according to a new principle such as FRAM (Ferroelectric RAM registered trademark) and MRAM (Magnetoresistive RAM) have been commercialized as memory devices. Since such a memory device can access a rewritable nonvolatile memory such as a conventional EEPROM or flash ROM at a very high speed, it can also be used as a work area like a conventional SRAM or DRAM. it can.

したがって、従来は、用途に応じてROM,RAMといったようにメモリデバイスを使い分けていたが、FRAMやMRAMのようなメモリデバイスを用いるとその必要がなくなり、1つのメモリデバイスをあらゆる用途に使用できる。すなわち、単一の汎用メモリとして使用できるため、上記のメモリデバイスは、先行出願で提案したようなシステムに用いるのに適している。   Therefore, conventionally, memory devices such as ROM and RAM have been properly used depending on the application. However, when a memory device such as FRAM or MRAM is used, it is not necessary, and one memory device can be used for all applications. That is, since it can be used as a single general-purpose memory, the above memory device is suitable for use in a system as proposed in the prior application.

そこで、上記のメモリデバイスを先行出願で提案したシステムに用いることを想定すると、起動時にバージョンチェックを行った結果、インバータ装置が外部機器に対して相手側の制御プログラムを送信したような場合には、メモリデバイス上で当該プログラムを格納していた領域に、送信したプログラムをそのまま記憶しておく必要性はなくなる。したがって、当該領域については、より有効に使用する余地があると推察される。   Therefore, assuming that the above memory device is used in the system proposed in the prior application, as a result of performing a version check at startup, the inverter device transmits a control program on the other side to an external device. Therefore, there is no need to store the transmitted program as it is in the area where the program is stored on the memory device. Therefore, it is inferred that there is room for more effective use of the area.

また、従来は、インバータ装置の外部にメモリハイコーダ等の計測機器を接続して出力周波数や電流,電圧などを計測して記憶させ、表示させることでトラブルシューティングを行っていた。しかし最近では、インバータ装置の機能が多様化しており、インバータ装置自身が運転時のデータを継続的に記憶し、パーソナルコンピュータ等に表示させるトレースメモリなどの機能を備えているものがある。その他、ユーザが設定した数100〜数1000もの制御パラメータをバックアップする機能や、ユーザが作成したプログラムに従ってインバータ装置を動作させるユーザプログラミング機能なども備える場合がある。これらの機能を実行するには不揮発性メモリの容量が多い方が望ましいため、インバータ装置に必要とされる不揮発性メモリの容量は漸次増加する傾向にある。   Conventionally, troubleshooting is performed by connecting a measuring device such as a memory high coder to the outside of the inverter device, measuring and storing the output frequency, current, voltage, and the like and displaying them. Recently, however, the functions of the inverter device are diversified, and some inverter devices themselves have functions such as a trace memory that continuously stores data during operation and displays the data on a personal computer or the like. In addition, there may be a function of backing up several hundred to several thousand control parameters set by the user, a user programming function for operating the inverter device in accordance with a program created by the user, and the like. Since it is desirable that the capacity of the nonvolatile memory is large in order to execute these functions, the capacity of the nonvolatile memory required for the inverter device tends to increase gradually.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、記憶手段において既に不要となったデータが記憶されている領域を、有効に活用するように構成したインバータ装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an inverter device configured to make effective use of an area where data that is no longer needed is stored in the storage means. is there.

上記目的を達成するため、請求項1記載のインバータ装置は、インバータ回路と、このインバータ回路を制御するインバータ制御CPUと、このインバータ制御CPUにより実行されるインバータ制御プログラムが記憶される第1記憶手段とを備え、周辺制御機能を実行する周辺機器と通信手段を介して接続されるものにおいて、
前記第1記憶手段は、前記インバータ回路の制御に使用される制御パラメータ並びに周辺制御プログラムも記憶されると共に、前記インバータ制御CPUのワークエリアとしても使用される不揮発性メモリであり、
前記インバータ制御CPUは、前記周辺機器側の第2記憶手段に記憶されている周辺制御プログラムのバージョン情報と前記第1記憶手段に記憶されている周辺制御プログラムのバージョン情報とが比較された結果、必要に応じて前記第2記憶手段に記憶されている周辺制御プログラムを更新させるため、前記第1記憶手段に記憶されている周辺制御プログラムを前記周辺機器側に送信し、
前記周辺制御プログラムを前記周辺機器側に送信した場合は、前記第1記憶手段における前記周辺制御プログラムの記憶領域を開放して、自身の機能を実行するために使用することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the inverter device according to claim 1 includes an inverter circuit, an inverter control CPU for controlling the inverter circuit, and first storage means for storing an inverter control program executed by the inverter control CPU. And connected via a communication means with a peripheral device that executes a peripheral control function,
The first storage means is a non-volatile memory that stores control parameters and peripheral control programs used for controlling the inverter circuit, and is also used as a work area for the inverter control CPU.
The inverter control CPU is a result of comparing the version information of the peripheral control program stored in the second storage means on the peripheral device side with the version information of the peripheral control program stored in the first storage means, In order to update the peripheral control program stored in the second storage unit as necessary, the peripheral control program stored in the first storage unit is transmitted to the peripheral device side,
When the peripheral control program is transmitted to the peripheral device side, the storage area of the peripheral control program in the first storage means is released and used to execute its own function.

斯様に構成すれば、インバータ装置と周辺機器とを接続すれば、両者が記憶している周辺制御プログラムのバージョン情報が比較され、インバータ装置側が保持しているプログラムのバージョンが新しい場合には、インバータ装置側の周辺制御プログラムが周辺機器側に送信されて、第2記憶手段に記憶されているプログラムが自動的に更新される。そして、インバータ装置は、第1記憶手段における周辺制御プログラムの記憶領域を自身の機能を実行するために使用するので、不要となったデータが記憶されている領域が有効に活用される。   By configuring in this way, if the inverter device and the peripheral device are connected, the version information of the peripheral control program stored in both is compared, and if the version of the program held on the inverter device side is new, The peripheral control program on the inverter device side is transmitted to the peripheral device side, and the program stored in the second storage means is automatically updated. Since the inverter device uses the storage area of the peripheral control program in the first storage means for executing its own function, the area in which unnecessary data is stored is effectively utilized.

請求項1記載のインバータ装置によれば、インバータ装置と周辺機器とを接続するだけで周辺制御プログラムが新しいバージョンに自動的に更新されるので、ユーザが両者のバージョンをそれぞれ幾つであるのかを確認した上で、新バージョンのプログラムを送信させて更新させるという作業が不要となり、利便性を向上させることができる。そして、第1記憶手段の空き領域を自身の機能を実行するために使用するので、既に不要となったデータが記憶されている領域を有効に活用して、インバータ装置の機能を拡張できる。   According to the inverter device of the first aspect, the peripheral control program is automatically updated to the new version simply by connecting the inverter device and the peripheral device, so the user confirms how many versions of the both are respectively. In addition, the work of sending and updating a new version of the program is unnecessary, and convenience can be improved. Since the empty area of the first storage means is used to execute its own function, the function of the inverter device can be expanded by effectively utilizing the area where data that is no longer needed is stored.

(第1実施例)
以下、本発明の第1実施例について図1乃至図6を参照して説明する。図3は、インバータ制御システムの全体構成を示すものである。インバータ装置1は、交流電源装置2から電源が与えられ、その電源に基づいて電動機(インダクションモータ)3を駆動するようになっている。リモートパネル4(周辺機器)は、ユーザがインバータ装置1を制御するための操作入力を行ったり、制御情報を表示させるもので、インバータ装置1と通信部25及びシリアル通信ライン5により接続されている。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 3 shows the overall configuration of the inverter control system. The inverter device 1 is supplied with power from an AC power supply device 2 and drives an electric motor (induction motor) 3 based on the power supply. The remote panel 4 (peripheral device) is used by the user to perform operation input for controlling the inverter device 1 or to display control information, and is connected to the inverter device 1 by the communication unit 25 and the serial communication line 5. .

インバータ装置1の通信部6(通信手段)は、通信オプション装置7と通信部9によりシリアル通信ライン8を介して通信を行うようになっている。通信オプション装置7は、通信部9を介してインバータ装置1側と通信し、その他に、制御部11、インタフェース回路部(I/F)12ならびにネットワークインタフェース部13を備えて構成されている。そして、この通信オプション装置7は、ネットワークインタフェース部13を介して、オープンネットワーク14が接続されるようになっている。   The communication unit 6 (communication means) of the inverter device 1 communicates with the communication option device 7 and the communication unit 9 via the serial communication line 8. The communication option device 7 communicates with the inverter device 1 side via the communication unit 9, and further includes a control unit 11, an interface circuit unit (I / F) 12, and a network interface unit 13. The communication option device 7 is connected to the open network 14 via the network interface unit 13.

このように、インバータ装置1が複数の通信部を備える場合もあるが、インバータ装置の1つの通信部をリモートパネル4や通信オプション装置が共通で使用する場合もある。
そして、通信オプション装置7は、制御部11内部のメモリに格納されているインバータ指令値をインバータ装置1に出力するようになっている。これを受けて、インバータ装置1は、通信オプション装置7から送信されたインバータ指令値にしたがって動作することが可能となる。また、通信オプション装置7は、インバータ装置1から状態データを読出し、これを受けて、インバータ装置1から送信された状態データを制御部11内部のメモリに格納することが可能となる。
Thus, although the inverter apparatus 1 may be provided with a some communication part, the remote panel 4 and the communication option apparatus may use one communication part of an inverter apparatus in common.
Then, the communication option device 7 outputs an inverter command value stored in a memory inside the control unit 11 to the inverter device 1. In response to this, the inverter device 1 can operate according to the inverter command value transmitted from the communication option device 7. Further, the communication option device 7 can read the status data from the inverter device 1 and receive the status data, and store the status data transmitted from the inverter device 1 in the memory inside the control unit 11.

このように通信オプション装置7とインバータ装置1とを構成することで、オープンネットワーク14からインバータ装置1を制御することができ、また、オープンネットワーク14にインバータ装置1の情報を出力することが可能となる。   By configuring the communication option device 7 and the inverter device 1 in this way, the inverter device 1 can be controlled from the open network 14, and information on the inverter device 1 can be output to the open network 14. Become.

図1は、インバータ装置1とリモートパネル4との内部構成を示すものである。インバータ装置1は、例えばMOSFETやIGBTなどのスイッチング素子を3相ブリッジ接続して構成されるインバータ回路15と、インバータ回路15を制御する制御部16とを備えている。尚、図1に示すインバータ装置1では、図3に示す通信部6の図示を省略している。
制御部16は、マイクロコンピュータで構成されており、CPU17,MRAM18(第1記憶手段)などを備えている。不揮発性メモリであるMRAM18は、アクセス速度が数nsと極めて高速であると共に書換え回数にフラッシュメモリのような制限がないことから、従来のRAMと同様に使用することができる。そこで、インバータ装置1では、メモリデバイスをMRAM18に一元化することで汎用メモリとして使用している。
FIG. 1 shows the internal configuration of the inverter device 1 and the remote panel 4. The inverter device 1 includes, for example, an inverter circuit 15 configured by connecting switching elements such as MOSFETs and IGBTs in a three-phase bridge, and a control unit 16 that controls the inverter circuit 15. In addition, in the inverter apparatus 1 shown in FIG. 1, illustration of the communication part 6 shown in FIG. 3 is abbreviate | omitted.
The control unit 16 is composed of a microcomputer, and includes a CPU 17, an MRAM 18 (first storage means), and the like. The MRAM 18 which is a non-volatile memory can be used in the same manner as a conventional RAM because the access speed is extremely high at several ns and the number of rewrites is not limited as in a flash memory. Therefore, in the inverter device 1, the memory device is unified with the MRAM 18 and used as a general-purpose memory.

MRAM18には、以下のような記憶領域が設定されている。
<本体プログラム領域19>
CPU17によって実行され、インバータ回路15を制御するための制御プログラムが当該プログラムのバージョン情報(V120)と共に記憶される。
<制御パラメータ記憶領域20>
インバータ装置1の機種識別パラメータや、制御パラメータデータ等が記憶される。機種識別パラメータとしては、インバータ装置1のシリーズ形式や、容量形式(例えば200V,3.7kWなど)を示すコードなどがある。
The following storage areas are set in the MRAM 18.
<Main program area 19>
A control program that is executed by the CPU 17 and controls the inverter circuit 15 is stored together with version information (V120) of the program.
<Control parameter storage area 20>
A model identification parameter, control parameter data, and the like of the inverter device 1 are stored. Examples of the model identification parameter include a series format of the inverter device 1 and a code indicating a capacity format (for example, 200 V, 3.7 kW, etc.).

<データバッファ領域21>
CPU17が処理を実行する場合のワークエリアとして使用される領域である。
<周辺機器ソフト記憶領域23>
データバッファ領域21より未使用領域22を隔ててMRAM18の末尾に配置され、リモートパネル4側の制御プログラム(T−S/W)が、当該プログラムのバージョン情報(V311)と共に記憶されている。尚、図2(a)には、MRAM18のメモリマップの一例を示す。尚、データバッファ領域21及び未使用領域22は、従来構成であればRAMに割り当てられる領域である。
<Data buffer area 21>
This is an area used as a work area when the CPU 17 executes processing.
<Peripheral device software storage area 23>
The control program (TS / W) on the remote panel 4 side is stored together with version information (V311) of the remote panel 4 at the end of the MRAM 18 across the unused area 22 from the data buffer area 21. FIG. 2A shows an example of a memory map of the MRAM 18. The data buffer area 21 and the unused area 22 are areas allocated to the RAM in the conventional configuration.

制御部16は、通信部25を介して、例えばModbus(登録商標)や各メーカオリジナルの通信プロトコルによりリモートパネル4側と通信を行うようになっている。また、インバータ装置1には、24Vの電源が供給されると、制御部16等に対しては、その24V電源を電圧変更部26により5Vに降圧した制御電源が供給されている。尚、電圧変更部26に対しては、24V電源がダイオード27を介して供給されており、また、後述するようにリモートパネル4側からも24V電源が、ダイオード27とカソードが共通に接続されたダイオード28を介して供給されるようになっている(電源供給手段)。   The control unit 16 communicates with the remote panel 4 via the communication unit 25 using, for example, Modbus (registered trademark) or a communication protocol original by each manufacturer. In addition, when 24 V power is supplied to the inverter device 1, control power obtained by stepping down the 24 V power to 5 V by the voltage changing unit 26 is supplied to the control unit 16 and the like. The voltage changing unit 26 is supplied with 24V power via a diode 27. As will be described later, the 24V power is also supplied from the remote panel 4 side, and the diode 27 and the cathode are connected in common. It is supplied via a diode 28 (power supply means).

一方、リモートパネル4は、操作・表示部31,制御部32,通信部33等を備えている。制御部32は、制御部16と同様にマイクロコンピュータで構成されており、CPU34,MRAM35(第2記憶手段)などを備えている。このMRAM35は、インバータ装置1のMRAM18と同様に一元化されたメモリデバイスであり、汎用メモリとして使用される。   On the other hand, the remote panel 4 includes an operation / display unit 31, a control unit 32, a communication unit 33, and the like. The control unit 32 is configured by a microcomputer similarly to the control unit 16, and includes a CPU 34, an MRAM 35 (second storage means), and the like. The MRAM 35 is a unified memory device similar to the MRAM 18 of the inverter device 1 and is used as a general-purpose memory.

MRAM35には、以下のような記憶領域が設定されている。
<本体プログラム領域36>
CPU34によって実行され、操作・表示部31による操作入力や表示制御をおこなう制御プログラム(周辺制御プログラム)が当該プログラムのバージョン情報(V311)と共に記憶される。
<データバッファ領域37>
CPU34が処理を実行する場合のワークエリアとして使用される領域である。
<インバータソフト記憶領域39>
データバッファ領域37より未使用領域38を隔てて配置され、インバータ装置1側の制御プログラム(i−S/W)が、当該プログラムのバージョン情報(V121)と共に記憶されている。
The following storage areas are set in the MRAM 35.
<Main program area 36>
A control program (peripheral control program) that is executed by the CPU 34 and performs operation input and display control by the operation / display unit 31 is stored together with version information (V311) of the program.
<Data buffer area 37>
This is an area used as a work area when the CPU 34 executes processing.
<Inverter software storage area 39>
The control area (i-S / W) on the inverter device 1 side is stored together with the version information (V121) of the program.

制御部32は、通信部33を介してインバータ装置1側と通信を行うようになっている。また、リモートパネル4には24Vの電源が供給されており、具体的には図示しないが、インバータ装置1側と同様に5Vの制御電源を生成して各部に供給するが、その24V電源を、シリアル通信ケーブル5を介してインバータ装置1側にも供給するよう構成されている。   The control unit 32 communicates with the inverter device 1 side via the communication unit 33. The remote panel 4 is supplied with 24V power, and although not specifically shown, a 5V control power is generated and supplied to each unit in the same manner as the inverter device 1 side. The inverter device 1 is also supplied via the serial communication cable 5.

次に、本実施例の作用について図4ないし図6も参照して説明する。図4及び図5は、インバータ装置1及びリモートパネル4に電源が投入されて起動する場合に、両者間及びユーザにより行われる処理の内容を示すシーケンス図である。先ず、リモートパネル4がインバータ装置1に対して、インバータ制御プログラムのバージョン情報の送信要求を出し、インバータ装置1は、その送信要求を受信することでリモートパネル4が接続されていることを認識する。すると、インバータ装置1は、MRAM18よりインバータ制御プログラムのバージョン情報(V120)を読み出して、リモートパネル4に送信する。   Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 4 and FIG. 5 are sequence diagrams showing the contents of processing performed between the inverter device 1 and the remote panel 4 when the power is turned on to start up. First, the remote panel 4 issues a transmission request for the version information of the inverter control program to the inverter device 1, and the inverter device 1 recognizes that the remote panel 4 is connected by receiving the transmission request. . Then, the inverter device 1 reads out version information (V120) of the inverter control program from the MRAM 18 and transmits it to the remote panel 4.

リモートパネル4は、送信要求に応じてバージョン情報が返信されると、インバータ装置1が接続されていることを認識し、そのバージョン情報を読み込む。そして、上記バージョンが、自身のMRAM35に記憶されているインバータ制御プログラムのバージョン(V121)と一致するか否かを判断する。両者が一致すれば、特段の処理を行うことなく、リモートパネル4は、周辺制御プログラムに従って通常動作を行う。   When the version information is returned in response to the transmission request, the remote panel 4 recognizes that the inverter device 1 is connected and reads the version information. And it is judged whether the said version corresponds with the version (V121) of the inverter control program memorize | stored in own MRAM35. If they match, the remote panel 4 performs a normal operation according to the peripheral control program without performing special processing.

一方、両者のバージョンが一致しない場合は、リモートパネル4が保持ししている制御プログラム(V121)のバージョンの方が新しいか否かを判断する。前記制御プログラムのバージョンの方が新しい場合、リモートパネル4におけるユーザの設定により(更新許否設定手段)インバータ装置1側の制御プログラム書き換えを行うか否かを判断し、ユーザ設定が書き換えを禁止している場合は通常動作を行う。ただし、インバータ装置1側の制御プログラム(V120)では使用されない制御パラメータがあれば、その設定処理はスキップするように動作する。
ユーザ設定が書き換えを禁止していない場合、リモートパネル4は、MRAM35より制御プログラム(V121)を読み出し、通信部33を介してインバータ装置1側に送信する。すると、インバータ装置1は、リモートパネル4より送信された制御プログラムをMRAM18に直接書き込んで更新する。
On the other hand, if the two versions do not match, it is determined whether the version of the control program (V121) held by the remote panel 4 is newer. If the version of the control program is newer, the user setting on the remote panel 4 (update permission / inhibition setting means) determines whether or not to rewrite the control program on the inverter device 1 side, and the user setting prohibits rewriting. If so, perform normal operation. However, if there is a control parameter that is not used in the control program (V120) on the inverter device 1 side, the setting process is performed to be skipped.
When the user setting does not prohibit rewriting, the remote panel 4 reads the control program (V121) from the MRAM 35 and transmits it to the inverter device 1 side via the communication unit 33. Then, the inverter device 1 directly writes the control program transmitted from the remote panel 4 in the MRAM 18 and updates it.

一方、インバータ装置1が保持しているインバータ制御プログラムのバージョンの方が新しい場合は、インバータ装置1に対して前記制御プログラムの転送要求を与え、インバータ装置1は、その転送供給を受信するとリモートパネル4側に制御プログラムを送信する。すると、リモートパネル4は、送信されたインバータ制御プログラムを直接MRAM35に書き込んで更新する。   On the other hand, if the version of the inverter control program held by the inverter device 1 is newer, a transfer request for the control program is given to the inverter device 1, and when the inverter device 1 receives the transfer supply, the remote panel The control program is transmitted to the 4 side. Then, the remote panel 4 directly writes and updates the transmitted inverter control program in the MRAM 35.

尚、インバータ装置1側の制御プログラム書き換えを行う場合、リモートパネル4におけるユーザ設定により「手動書換え」も選択できるようになっている。「手動書換え」を選択すると、リモートパネル4が直ちに書き換えを行うはことなく、ユーザがリモートパネル4を介して「書き換え」を指示した時点で、インバータ装置1に制御プログラムの送信が実行される。また、インバータ装置1側よりリモートパネル4に対する制御プログラムの転送が禁止に設定されている場合、インバータ装置1は、リモートパネル4が通常動作において送信するキー情報(操作入力情報)を受信し、インバータ装置1としての通常動作を行う。   When rewriting the control program on the inverter device 1 side, “manual rewriting” can be selected by the user setting on the remote panel 4. When “manual rewriting” is selected, the remote panel 4 does not immediately rewrite, but when the user instructs “rewriting” via the remote panel 4, the control program is transmitted to the inverter device 1. When the transfer of the control program from the inverter device 1 side to the remote panel 4 is prohibited, the inverter device 1 receives key information (operation input information) that the remote panel 4 transmits in normal operation, and the inverter device 1 The normal operation as the device 1 is performed.

図5は、図4のシーケンスを、リモートパネル4の周辺制御プログラムを対象として同様に実施する場合を示したものである。リモートパネル4は、インバータ装置1のMRAM18に記憶されている周辺制御プログラムのバージョン情報の送信要求をインバータ装置1に送信する。インバータ装置1は、周辺制御プログラムを保持している場合は、そのバージョン情報をリモートパネル4に送信し、当該プログラムを保持していない場合は、対応するステータス情報として、例えばコード“0000”を送信する。   FIG. 5 shows a case where the sequence of FIG. 4 is similarly implemented for the peripheral control program of the remote panel 4. The remote panel 4 transmits a transmission request for the version information of the peripheral control program stored in the MRAM 18 of the inverter device 1 to the inverter device 1. If the inverter device 1 holds the peripheral control program, the inverter device 1 sends the version information to the remote panel 4. If the program is not held, the inverter device 1 sends, for example, the code “0000” as the corresponding status information. To do.

リモートパネル4は、取得したバージョン情報を、自身が保持している制御プログラムのバージョンと比較する。そして、両者が一致する場合、若しくはコード“0000”を取得した場合は、周辺制御プログラムを更新する必要はないので通常動作すると共に、インバータ装置1に対し、周辺制御プログラムの削除要求を送信する。インバータ装置1は、リモートパネル4からの削除要求を受信すると、MRAM18における周辺機器ソフト記憶領域23をゼロクリアして、以降は当該領域23を自身の機能を実行するために使用する。   The remote panel 4 compares the acquired version information with the version of the control program held by itself. When the two match, or when the code “0000” is acquired, it is not necessary to update the peripheral control program, so that the normal operation is performed and a request for deleting the peripheral control program is transmitted to the inverter device 1. When receiving the deletion request from the remote panel 4, the inverter device 1 clears the peripheral device software storage area 23 in the MRAM 18 to zero and thereafter uses the area 23 to execute its own function.

このとき、MRAM18のメモリマップは図2(b)に示す状態となる。すなわち、図2(a)に示す状態では、MRAM18の未使用領域は0xB134番地から0xE058番地までであったが、周辺機器ソフト記憶領域23をゼロクリアして開放したことにより、MRAM18の未使用領域は、MRAM18の記憶領域全体の末尾である0xFFFF番地まで拡張される(拡張された未使用領域を領域24とする)。上記の処理が完了すると、インバータ装置1は、リモートパネル4にソフト削除完了通知を送信する。   At this time, the memory map of the MRAM 18 is in the state shown in FIG. That is, in the state shown in FIG. 2A, the unused area of the MRAM 18 was from address 0xB134 to address 0xE058. However, the unused area of the MRAM 18 is cleared by clearing the peripheral device software storage area 23 to zero. , It is expanded to address 0xFFFF which is the end of the entire storage area of the MRAM 18 (the expanded unused area is referred to as area 24). When the above processing is completed, the inverter device 1 transmits a software deletion completion notification to the remote panel 4.

また、リモートパネル4がインバータ装置1より取得したバージョン情報が、自身が保持している制御プログラムのバージョンよりも新しい場合、リモートパネル4は、インバータ装置1に対し、周辺制御プログラムの送信を要求する。すると、インバータ装置1は、MRAM18より周辺制御プログラムを読み出し、通信部25を介してリモートパネル4側に送信する。リモートパネル4は、送信された周辺制御プログラムをMRAM35に直接書き込んで更新する。
リモートパネル4は、周辺制御プログラムの更新が終了すると、この場合もインバータ装置1に対し、周辺制御プログラムの削除要求を送信する。すると、インバータ装置1は、上記と同様にMRAM18における周辺機器ソフト記憶領域23をゼロクリアして開放し、以降は当該領域23を自身の機能を実行するために使用する。
When the version information acquired by the remote panel 4 from the inverter device 1 is newer than the version of the control program held by the remote panel 4, the remote panel 4 requests the inverter device 1 to transmit a peripheral control program. . Then, the inverter device 1 reads the peripheral control program from the MRAM 18 and transmits it to the remote panel 4 side via the communication unit 25. The remote panel 4 updates the transmitted peripheral control program directly in the MRAM 35.
When the update of the peripheral control program is completed, the remote panel 4 also transmits a peripheral control program deletion request to the inverter device 1 in this case. Then, the inverter device 1 clears and releases the peripheral device software storage area 23 in the MRAM 18 in the same manner as described above, and thereafter uses the area 23 to execute its function.

図6は、インバータ装置1のCPU17が、MRAM18の拡張された未使用領域24をトレース(オシロスコープ)機能に、すなわちトレースメモリとして使用する場合を示すものである。トレース機能は、インバータ装置1がモータ3を運転制御している場合に、入出力電流や電圧,周波数などの値を所定周期でサンプリングしてメモリに記憶させ、それらのサンプリングデータを制御状態の解析等に使用させる機能である。   FIG. 6 shows a case where the CPU 17 of the inverter device 1 uses the expanded unused area 24 of the MRAM 18 for a trace (oscilloscope) function, that is, as a trace memory. When the inverter device 1 controls the operation of the motor 3, the trace function samples values such as input / output current, voltage, and frequency at a predetermined cycle and stores them in a memory, and analyzes those sampling data in a control state. This is a function used by

例えば標準状態では、図6(a)に示すように制御パラメータ記憶領域20内にトレース機能記憶領域20Tが800バイト確保されているとする。サンプリング周期を1msとして、出力電流と出力周波数とを1バイトでサンプリングすれば、それぞれ100ポイントずつで4チャネル分記憶することができる。このとき、トレース可能な期間は、1ms×100=0.1sとなる。これに対して、図6(b)に示すように、未使用領域24のうち、例えば160kバイトを拡張トレース機能記憶領域24Tとして使用すれば、8チャネル分のデータを1s間(1000ポイント)トレースできるようになる。   For example, in the standard state, it is assumed that 800 bytes of the trace function storage area 20T is secured in the control parameter storage area 20 as shown in FIG. If the sampling period is 1 ms and the output current and the output frequency are sampled by 1 byte, it is possible to store 4 channels at 100 points each. At this time, the traceable period is 1 ms × 100 = 0.1 s. On the other hand, as shown in FIG. 6B, if, for example, 160 kbytes of the unused area 24 is used as the extended trace function storage area 24T, data for 8 channels is traced for 1 s (1000 points). become able to.

以上のように本実施例によれば、インバータ装置1にMRAM18を備え、そのMRAM18に、インバータ制御プログラム及び制御パラメータ,並びにリモートパネル4の周辺制御プログラムを記憶させると共に、CPU17のワークエリアとしても使用する。そして、CPU17は、起動時において、リモートパネル4よりMRAM18に記憶されている周辺制御プログラムのバージョン情報の送信要求があるとそのバージョン情報を送信し、必要に応じて周辺制御プログラムの送信要求があると、リモートパネル4のMRAM35に記憶されている周辺制御プログラムを更新させるため、MRAM18に記憶されている周辺制御プログラムを送信する。それ以降は、MRAM18における周辺機器ソフト記憶領域23を、自身の機能を実行するために使用する。   As described above, according to the present embodiment, the inverter device 1 includes the MRAM 18, and the inverter control program and control parameters and the peripheral control program for the remote panel 4 are stored in the MRAM 18, and also used as a work area for the CPU 17. To do. Then, the CPU 17 transmits the version information of the peripheral control program stored in the MRAM 18 from the remote panel 4 at the time of activation, and transmits the version information, and if necessary, there is a transmission request of the peripheral control program. In order to update the peripheral control program stored in the MRAM 35 of the remote panel 4, the peripheral control program stored in the MRAM 18 is transmitted. Thereafter, the peripheral device software storage area 23 in the MRAM 18 is used to execute its own function.

したがって、インバータ装置1とリモートパネル4とを接続するだけで周辺制御プログラムが新しいバージョンに自動的に更新されるので、ユーザが両者のバージョンをそれぞれ幾つであるのかを確認した上で、新バージョンのプログラムを送信させて更新させるという作業が不要となり、利便性を向上させることができる。そして、MRAM18においてすでに不要となったデータが記憶されている領域を開放し、有効に活用して、インバータ装置1の機能を拡張できる。
また、CPU17は、リモートパネル4より周辺制御プログラムの削除指令が送信された場合も、MRAM18における記憶領域23を自身の機能を実行するために使用するので、両者の制御プログラムのバージョンが同じであるためインバータ装置1が周辺制御プログラムを保持する必要がなくなった場合も、MRAM18の記憶領域を有効に活用できる。
Therefore, since the peripheral control program is automatically updated to the new version simply by connecting the inverter device 1 and the remote panel 4, the user confirms how many versions of the two are necessary, and then the new version is updated. The work of sending and updating the program is unnecessary, and the convenience can be improved. Then, the function of the inverter device 1 can be expanded by releasing an area in the MRAM 18 where data that is no longer needed is stored and effectively utilizing the area.
In addition, even when a peripheral control program deletion command is transmitted from the remote panel 4, the CPU 17 uses the storage area 23 in the MRAM 18 to execute its function, so the versions of both control programs are the same. Therefore, even when the inverter device 1 does not need to hold the peripheral control program, the storage area of the MRAM 18 can be used effectively.

更に、周辺制御プログラムの記憶領域23を、開放した場合に、MRAM18のワークエリアとして使用されるデータバッファ領域21に続く未使用領域24の一部となるように配置したので、CPU17は、記憶領域23を開放すれば、未使用領域24をアドレスが連続した大きな1つの領域として使用することができる。そして、CPU17は、記憶領域23をゼロクリアしてから未使用領域24をトレースメモリとして使用するので、トレース機能を実行する場合に、周辺制御プログラムのデータが影響を及ぼすことを回避して、より多くのデータをサンプリングすることができる。   Further, since the storage area 23 of the peripheral control program is arranged so as to become a part of the unused area 24 following the data buffer area 21 used as the work area of the MRAM 18 when it is released, the CPU 17 If 23 is released, the unused area 24 can be used as one large area with continuous addresses. Since the CPU 17 clears the storage area 23 and then uses the unused area 24 as a trace memory, it avoids the influence of the data of the peripheral control program when the trace function is executed. Can be sampled.

(第2実施例)
図7は本発明の第2実施例を示すものであり、第1実施例と同一部分には同一符号を付して説明を省略し、以下異なる部分について説明する。第2実施例は、CPU17がMRAM18の拡張された未使用領域24を、ユーザデータのバックアップ領域として使用する場合を示す。
例えば標準状態では、図7(a)に示すように制御パラメータ記憶領域20内に客先パラメータ保存領域20Uが2kバイト確保されているとする。客先パラメータ(ユーザデータ)には、例えば制御パラメータの設定を、ユーザがデフォルトから変更した場合の設定値などが対応する。この場合、2バイトの制御パラメータであれば、1000個のパラメータが記憶可能である。
(Second embodiment)
FIG. 7 shows a second embodiment of the present invention. The same parts as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and the description thereof will be omitted. In the second embodiment, the CPU 17 uses the expanded unused area 24 of the MRAM 18 as a user data backup area.
For example, in the standard state, it is assumed that a customer parameter storage area 20U is secured in the control parameter storage area 20 as shown in FIG. The customer parameter (user data) corresponds to, for example, a setting value when the user changes the control parameter setting from the default. In this case, if the control parameter is 2 bytes, 1000 parameters can be stored.

これに対して、図7(b)に示すように、未使用領域24のうち、例えば8kバイトを拡張客先パラメータ記憶領域24Uとして使用すれば、保存領域20Uの4倍のパラメータを保存することが可能となる。
以上のように第2実施例によれば、CPU17は、未使用領域24を、拡張客先パラメータ記憶領域24Uとして使用するので、より多くの制御パラメータの設定パターンを保存することができる。
On the other hand, as shown in FIG. 7B, if, for example, 8 kbytes in the unused area 24 is used as the extended customer parameter storage area 24U, parameters that are four times the storage area 20U are saved. Is possible.
As described above, according to the second embodiment, since the CPU 17 uses the unused area 24 as the extended customer parameter storage area 24U, it is possible to store more control parameter setting patterns.

(第3実施例)
図8は本発明の第3実施例を示すものであり、第1実施例と異なる部分について説明する。第3実施例は、CPU17がMRAM18の拡張された未使用領域24を、ユーザプログラム領域として使用する場合を示す。ユーザプログラムとしては、例えばインバータ装置1を、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)、或いはシーケンサとして機能させる場合に、ユーザが独自にプログラミングする制御プログラム等である。
(Third embodiment)
FIG. 8 shows a third embodiment of the present invention, and different portions from the first embodiment will be described. In the third embodiment, the CPU 17 uses the expanded unused area 24 of the MRAM 18 as a user program area. As the user program, for example, when the inverter device 1 functions as a programmable logic controller (PLC) or a sequencer, the user program is a control program that is uniquely programmed by the user.

例えば標準状態では、図8(a)に示すように制御パラメータ記憶領域20内にシーケンサ機能記憶領域20Sが112バイト確保されているとする。この場合、4バイトのコマンドを7機能で4ステップ分記憶させることができる。これに対して、図8(b)に示すように、未使用領域24のうち、例えば320バイトを拡張シーケンサ機能記憶領域24Sとして使用すれば、更に10機能で8ステップ分保存することが可能となる。
以上のように第3実施例によれば、CPU17は、未使用領域24を、拡張シーケンサ機能記憶領域24Sとして使用するので、シーケンサ機能を実現するためのプログラムをより大きな容量で保存して機能を拡張することができる。
For example, in the standard state, it is assumed that 112 bytes of the sequencer function storage area 20S are secured in the control parameter storage area 20 as shown in FIG. In this case, a 4-byte command can be stored for four steps with seven functions. On the other hand, as shown in FIG. 8B, if, for example, 320 bytes of the unused area 24 are used as the extended sequencer function storage area 24S, it is possible to store 8 steps with 10 functions. Become.
As described above, according to the third embodiment, since the CPU 17 uses the unused area 24 as the extended sequencer function storage area 24S, the program for realizing the sequencer function can be stored with a larger capacity and the function can be saved. Can be extended.

本発明は上記しかつ図面に記載した実施例にのみ限定されるものではなく、以下のような変形または拡張が可能である。
周辺制御プログラムのバージョン情報の比較をインバータ装置1側で行っても良い。また、インバータ装置1がリモートパネル4に対して送信を開始する旨を伝達してから、周辺制御プログラムを送信するようにしても良い。
未使用領域24を、インバータ装置1の機能を拡張させて使用する場合バイト数は一例であり、適宜変更して設定すれば良い。未使用領域24の全てを使用しても良いことは勿論である。
図3に示す通信オプション装置7は、必要に応じて設ければ良い。
また、電源供給手段や更新拒否設定手段も、個別の設計に応じて設ければ良い。
周辺機器は、リモートパネル4に限ることはない。
The present invention is not limited to the embodiments described above and shown in the drawings, and the following modifications or expansions are possible.
The comparison of the version information of the peripheral control program may be performed on the inverter device 1 side. Alternatively, the peripheral control program may be transmitted after the inverter device 1 has transmitted to the remote panel 4 that transmission has started.
When the unused area 24 is used by expanding the function of the inverter device 1, the number of bytes is an example, and may be changed and set as appropriate. Of course, all of the unused area 24 may be used.
The communication option device 7 shown in FIG. 3 may be provided as necessary.
Further, the power supply means and the update rejection setting means may be provided according to individual designs.
The peripheral device is not limited to the remote panel 4.

周辺機器ソフト記憶領域23は、必ずしもMRAM18の記憶領域の末部に配置する必要はない。
また、記憶領域23をゼロクリアするなどの初期化は、後に当該領域を使用する場合に支障を来たさない場合には必ずしも行う必要はない。
第1記憶手段は、MRAM18に限ることなく、FRAMを用いても良い。また、MRAMやFRAMに限ることなく、これらと同程度,若しくはSRAMやDRAMと同程度の高速アクセスが可能であり、且つ書き換え回数の制限がない不揮発性メモリであれば良い。
リモートパネル4側のメモリデバイスについてはMRAM35に替えて、従来構成のようにROM,RAM,EEPROMなどを用いても良い。
第3実施例におけるユーザプログラムは例示したものに限ることなく、各ユーザが個別の目的に応じてインバータ装置1を使用するプログラムであればどのようなものでも良い。
また、未使用領域24をどのような機能として使用するかは、第1〜第3実施例で例示したものに限ることなく、個別の設計に応じて適宜決定すれば良い。
インバータ装置1の駆動対象は誘導モータに限らず、ブラシレスDCモータやIPM(Interior Permanent Magnet)モータ等の永久磁石型モータであっても良い。
The peripheral device software storage area 23 is not necessarily arranged at the end of the storage area of the MRAM 18.
In addition, initialization such as clearing the storage area 23 is not necessarily performed when there is no problem when the area is used later.
The first storage means is not limited to the MRAM 18, and an FRAM may be used. Further, the present invention is not limited to MRAM and FRAM, and any non-volatile memory that can be accessed at a high speed comparable to those of SRAM or DRAM and has no limit on the number of rewrites.
For the memory device on the remote panel 4 side, ROM, RAM, EEPROM, etc. may be used instead of the MRAM 35 as in the conventional configuration.
The user program in the third embodiment is not limited to the illustrated one, and any program may be used as long as each user uses the inverter device 1 according to an individual purpose.
Moreover, what kind of function the unused area 24 is used for is not limited to those exemplified in the first to third embodiments, and may be appropriately determined according to individual designs.
The drive target of the inverter device 1 is not limited to the induction motor, but may be a permanent magnet type motor such as a brushless DC motor or an IPM (Interior Permanent Magnet) motor.

本発明の第1実施例であり、インバータ装置とリモートパネルとの内部構成を示す図FIG. 1 is a diagram illustrating an internal configuration of an inverter device and a remote panel according to a first embodiment of the present invention. インバータ装置側のMRAMのメモリマップを示す図The figure which shows the memory map of MRAM by the side of an inverter apparatus インバータ制御システムの全体構成を示す図Diagram showing the overall configuration of the inverter control system 電源が投入されて起動する場合に、インバータ装置,リモートパネル,ユーザにより行われる処理の内容を示すシーケンス図Sequence diagram showing the contents of the processing performed by the inverter unit, remote panel, and user when the power is turned on to start up リモートパネルの周辺制御プログラムを対象とした図4相当図Figure corresponding to Figure 4 for the peripheral panel peripheral control program MRAMの拡張された未使用領域をトレース機能に使用する場合の図2相当図FIG. 2 equivalent diagram in the case of using an expanded unused area of MRAM for the trace function 本発明の第2実施例であり、MRAMの拡張された未使用領域を客先パラメータ記憶領域に使用する場合の図6相当図FIG. 6 is a diagram corresponding to FIG. 6 when the unused area expanded from the MRAM is used as a customer parameter storage area according to the second embodiment of the present invention. 本発明の第3実施例であり、MRAMの拡張された未使用領域をシーケンサ機能記憶領域に使用する場合の図6相当図FIG. 6 is a third embodiment of the present invention, and corresponds to FIG. 6 when an unused area expanded in MRAM is used as a sequencer function storage area.

符号の説明Explanation of symbols

図面中、1はインバータ装置、4はリモートパネル(周辺機器)、15はインバータ回路、16は制御部、17はインバータ制御CPU、18はMRAM(第1記憶手段)、25,34は通信部(通信手段)、34は周辺制御CPU、36はMRAM(第2記憶手段)を示す。   In the drawings, 1 is an inverter device, 4 is a remote panel (peripheral device), 15 is an inverter circuit, 16 is a control unit, 17 is an inverter control CPU, 18 is an MRAM (first storage means), and 25 and 34 are communication units ( (Communication means), 34 is a peripheral control CPU, and 36 is an MRAM (second storage means).

Claims (7)

インバータ回路と、このインバータ回路を制御するインバータ制御CPUと、このインバータ制御CPUにより実行されるインバータ制御プログラムが記憶される第1記憶手段とを備え、周辺制御機能を実行する周辺機器と通信手段を介して接続されるインバータ装置において、
前記第1記憶手段は、前記インバータ回路の制御に使用される制御パラメータ並びに周辺制御プログラムも記憶されると共に、前記インバータ制御CPUのワークエリアとしても使用される不揮発性メモリであり、
前記インバータ制御CPUは、前記周辺機器側の第2記憶手段に記憶されている周辺制御プログラムのバージョン情報と前記第1記憶手段に記憶されている周辺制御プログラムのバージョン情報とが比較された結果、必要に応じて前記第2記憶手段に記憶されている周辺制御プログラムを更新させるため、前記第1記憶手段に記憶されている周辺制御プログラムを前記周辺機器側に送信し、
前記周辺制御プログラムを前記周辺機器側に送信した場合は、前記第1記憶手段における前記周辺制御プログラムの記憶領域を開放して、自身の機能を実行するために使用することを特徴とするインバータ装置。
An inverter circuit, an inverter control CPU for controlling the inverter circuit, and a first storage means for storing an inverter control program executed by the inverter control CPU, and a peripheral device and a communication means for executing a peripheral control function In the inverter device connected via
The first storage means is a non-volatile memory that stores control parameters and peripheral control programs used for controlling the inverter circuit, and is also used as a work area for the inverter control CPU.
The inverter control CPU is a result of comparing the version information of the peripheral control program stored in the second storage means on the peripheral device side with the version information of the peripheral control program stored in the first storage means, In order to update the peripheral control program stored in the second storage unit as necessary, the peripheral control program stored in the first storage unit is transmitted to the peripheral device side,
When the peripheral control program is transmitted to the peripheral device, the inverter device is used to execute a function of itself by releasing a storage area of the peripheral control program in the first storage unit .
前記インバータ制御CPUは、前記周辺機器より前記周辺制御プログラムの削除指令が送信された場合も、前記第1記憶手段における前記周辺制御プログラムの記憶領域を、自身の機能を実行するために使用することを特徴とする請求項1記載のインバータ装置。   The inverter control CPU uses the storage area of the peripheral control program in the first storage means to execute its own function even when a deletion command for the peripheral control program is transmitted from the peripheral device. The inverter device according to claim 1. 前記周辺制御プログラムの記憶領域を、当該領域を開放した場合に、前記第1記憶手段のワークエリアとして使用される領域に続く未使用領域の一部となるように配置したことを特徴とする請求項1又は2記載のインバータ装置。   The storage area of the peripheral control program is arranged so as to become a part of an unused area following an area used as a work area of the first storage means when the area is released. Item 3. The inverter device according to Item 1 or 2. 前記インバータ制御CPUは、前記周辺制御プログラムの記憶領域を初期化してから使用することを特徴とする請求項1ないし3の何れかに記載のインバータ装置。   4. The inverter device according to claim 1, wherein the inverter control CPU is used after initializing a storage area of the peripheral control program. 前記開放した記憶領域を、トレースメモリとして使用することを特徴とする請求項1ないし4の何れかに記載のインバータ装置。   5. The inverter device according to claim 1, wherein the released storage area is used as a trace memory. 前記開放した記憶領域を、ユーザデータのバックアップ領域として使用することを特徴とする請求項1ないし5の何れかに記載のインバータ装置。   6. The inverter apparatus according to claim 1, wherein the released storage area is used as a user data backup area. 前記開放した記憶領域を、ユーザプログラム領域として使用することを特徴とする請求項1ないし6の何れかに記載のインバータ装置。   7. The inverter device according to claim 1, wherein the released storage area is used as a user program area.
JP2008234715A 2008-09-12 2008-09-12 Inverter device Expired - Fee Related JP5350723B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008234715A JP5350723B2 (en) 2008-09-12 2008-09-12 Inverter device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008234715A JP5350723B2 (en) 2008-09-12 2008-09-12 Inverter device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010068684A true JP2010068684A (en) 2010-03-25
JP5350723B2 JP5350723B2 (en) 2013-11-27

Family

ID=42193765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008234715A Expired - Fee Related JP5350723B2 (en) 2008-09-12 2008-09-12 Inverter device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5350723B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012039713A (en) * 2010-08-05 2012-02-23 Toshiba Schneider Inverter Corp Inverter device
JP2013003984A (en) * 2011-06-20 2013-01-07 Fuji Xerox Co Ltd Information processing apparatus, image forming apparatus, and program
JP6164352B1 (en) * 2016-11-04 2017-07-19 富士電機株式会社 Control device for power converter
JP2019144842A (en) * 2018-02-20 2019-08-29 パナソニック株式会社 Electronic apparatus, program update method and computer program
US10419587B2 (en) 2016-04-08 2019-09-17 Lsis Co., Ltd. Inverter system
WO2022244100A1 (en) * 2021-05-18 2022-11-24 株式会社日立産機システム Software updating system, machine system development support service method, and program
JP7475546B2 (en) 2021-05-18 2024-04-26 株式会社日立産機システム Software update system, mechanical system development support service method and program

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01238495A (en) * 1988-03-16 1989-09-22 Daifuku Co Ltd Controller for motor
JPH08237991A (en) * 1995-02-27 1996-09-13 Hitachi Ltd Initial parameter setting method for inverter
JPH08249016A (en) * 1995-03-09 1996-09-27 Koyo Electron Ind Co Ltd Programmable controller
JPH11122947A (en) * 1997-10-17 1999-04-30 Toshiba Corp Inverter device
JP2003032381A (en) * 2001-07-17 2003-01-31 Casio Comput Co Ltd Information communication terminal and program
JP2003339169A (en) * 2002-05-21 2003-11-28 Sanken Electric Co Ltd Power unit
JP2004040966A (en) * 2002-07-05 2004-02-05 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd Inverter arrangement
JP2004173128A (en) * 2002-11-22 2004-06-17 Clarion Co Ltd Digital broadcasting system, digital broadcasting receiver and digital broadcasting terminal device
JP2005210183A (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Toshiba Lsi System Support Kk Digital broadcast receiver and updating method of program
JP2006174614A (en) * 2004-12-16 2006-06-29 Toshiba Schneider Inverter Corp Inverter system
JP2006293777A (en) * 2005-04-12 2006-10-26 Canon Inc Installation system, method, and program, storage medium, and information processor
JP2007306758A (en) * 2006-05-15 2007-11-22 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp Power convertor
JP2008154432A (en) * 2006-12-20 2008-07-03 Toshiba Schneider Inverter Corp Inverter device, parameter transfer system thereof, and parameter transfer device
JP2008265422A (en) * 2007-04-17 2008-11-06 Nsk Ltd Electric power steering control device
JP2010022175A (en) * 2008-07-14 2010-01-28 Toshiba Schneider Inverter Corp Inverter control system, and peripheral device for inverter apparatus

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01238495A (en) * 1988-03-16 1989-09-22 Daifuku Co Ltd Controller for motor
JPH08237991A (en) * 1995-02-27 1996-09-13 Hitachi Ltd Initial parameter setting method for inverter
JPH08249016A (en) * 1995-03-09 1996-09-27 Koyo Electron Ind Co Ltd Programmable controller
JPH11122947A (en) * 1997-10-17 1999-04-30 Toshiba Corp Inverter device
JP2003032381A (en) * 2001-07-17 2003-01-31 Casio Comput Co Ltd Information communication terminal and program
JP2003339169A (en) * 2002-05-21 2003-11-28 Sanken Electric Co Ltd Power unit
JP2004040966A (en) * 2002-07-05 2004-02-05 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd Inverter arrangement
JP2004173128A (en) * 2002-11-22 2004-06-17 Clarion Co Ltd Digital broadcasting system, digital broadcasting receiver and digital broadcasting terminal device
JP2005210183A (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Toshiba Lsi System Support Kk Digital broadcast receiver and updating method of program
JP2006174614A (en) * 2004-12-16 2006-06-29 Toshiba Schneider Inverter Corp Inverter system
JP2006293777A (en) * 2005-04-12 2006-10-26 Canon Inc Installation system, method, and program, storage medium, and information processor
JP2007306758A (en) * 2006-05-15 2007-11-22 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp Power convertor
JP2008154432A (en) * 2006-12-20 2008-07-03 Toshiba Schneider Inverter Corp Inverter device, parameter transfer system thereof, and parameter transfer device
JP2008265422A (en) * 2007-04-17 2008-11-06 Nsk Ltd Electric power steering control device
JP2010022175A (en) * 2008-07-14 2010-01-28 Toshiba Schneider Inverter Corp Inverter control system, and peripheral device for inverter apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012039713A (en) * 2010-08-05 2012-02-23 Toshiba Schneider Inverter Corp Inverter device
JP2013003984A (en) * 2011-06-20 2013-01-07 Fuji Xerox Co Ltd Information processing apparatus, image forming apparatus, and program
US10419587B2 (en) 2016-04-08 2019-09-17 Lsis Co., Ltd. Inverter system
JP6164352B1 (en) * 2016-11-04 2017-07-19 富士電機株式会社 Control device for power converter
JP2019144842A (en) * 2018-02-20 2019-08-29 パナソニック株式会社 Electronic apparatus, program update method and computer program
WO2022244100A1 (en) * 2021-05-18 2022-11-24 株式会社日立産機システム Software updating system, machine system development support service method, and program
JP7475546B2 (en) 2021-05-18 2024-04-26 株式会社日立産機システム Software update system, mechanical system development support service method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5350723B2 (en) 2013-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5350723B2 (en) Inverter device
JP5144409B2 (en) Inverter control system, peripheral equipment of inverter device
EP3200077B1 (en) Vehicle control device, reprogramming system
JP4411953B2 (en) Memory update system for field devices
JP3550210B2 (en) Software update method for industrial robots
JP2016103114A (en) Inverter and update method of firmware program in inverter
JP2017151935A (en) Programmable controller and control program for programmable controller
JP2007085707A (en) Control information rewriting device for air conditioner
JP6319200B2 (en) Programmable controller
JP6323685B2 (en) Programmable controller
WO2019003351A1 (en) Drawing software, recording medium, and drawing device
JPH10187454A (en) Bios reloading system
JP2011108161A (en) Information processor
JP7260191B2 (en) BIOS setting change system and setting change method in computer system
JPH09231065A (en) Program changeable electronic controller
JP2004240717A (en) Software updating device
JP2000122706A (en) Programmable controller system and its constitution equipment
JP2008196713A (en) Air conditioner and indoor machine of air conditioner
JP4247664B2 (en) Programmable controller equipment
JP2003015709A (en) Programmable controller system
KR20070003176A (en) Method for downloading plc os and apparatus therefor
JP2021149289A (en) Air conditioner
JP2008287619A (en) Plc module, building-block type programmable controller and portable communication device
JP2001060167A (en) Storage medium access controller using flash memory
JP2002268907A (en) Memory controller

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5350723

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees