JP2010060938A - Color filter for organic electroluminescent display device, and organic electroluminescent display device - Google Patents

Color filter for organic electroluminescent display device, and organic electroluminescent display device Download PDF

Info

Publication number
JP2010060938A
JP2010060938A JP2008227497A JP2008227497A JP2010060938A JP 2010060938 A JP2010060938 A JP 2010060938A JP 2008227497 A JP2008227497 A JP 2008227497A JP 2008227497 A JP2008227497 A JP 2008227497A JP 2010060938 A JP2010060938 A JP 2010060938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
display device
pigment
layer
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008227497A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuji Kawaguchi
修司 川口
Kazuyuki Hino
和幸 日野
Seiji Tawaraya
誠治 俵屋
Hideaki Yamagata
秀明 山縣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2008227497A priority Critical patent/JP2010060938A/en
Publication of JP2010060938A publication Critical patent/JP2010060938A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a color filter for an organic EL display device capable of forming an organic EL display device that emits green light with high brightness with low power consumption. <P>SOLUTION: The color filer for an organic EL display device is used for an organic EL display device having an organic EL element including a white light emitting layer and using white light from the white light emitting layer as an emission light source, and comprises: a transparent substrate; a light shielding part formed on the transparent substrate and having an opening; and a colored layer formed on the opening and at least including a red pattern, a green pattern and a blue pattern. The green pattern includes: an aluminum phthalocyanine based pigment; and a yellow pigment. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、高輝度な緑色光を低消費電力で発光できる有機エレクトロルミネッセンス表示装置を形成可能な有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタに関するものである。   The present invention relates to a color filter for an organic electroluminescence display device capable of forming an organic electroluminescence display device capable of emitting high-luminance green light with low power consumption.

有機エレクトロルミネッセンス(以下、ELと略す。)表示装置は、自己発色により視認性が高いこと、液晶表示装置と異なり全固体ディスプレイであるため耐衝撃性に優れていること、応答速度が速いこと、温度変化による影響が少ないこと、および、視野角が大きいことなどの利点が注目されている。   The organic electroluminescence (hereinafter abbreviated as EL) display device has high visibility due to self-coloring, and unlike a liquid crystal display device, it is an all-solid display, so it has excellent impact resistance, has a high response speed, Attention has been focused on advantages such as little influence from temperature changes and a large viewing angle.

有機EL素子の構成は、陽極/有機EL層/陰極の積層構造を基本としている。また、カラー表示が可能な有機EL表示装置として、このような有機EL素子を有する有機EL素子側基板とカラーフィルタとを組み合わせたものが知られている(特許文献1)。
また、カラーフィルタとしては、通常、赤、緑、青の3色のパターンを含む着色層を有するものが用いられる。
そして、上記有機EL層に含まれる白色発光層からの白色光が、このような着色層を透過することにより生じる赤色光、緑色光、青色光の3色の光を組み合わせてフルカラー表示を行うのである。
The structure of the organic EL element is based on a laminated structure of anode / organic EL layer / cathode. Moreover, what combined the organic EL element side board | substrate which has such an organic EL element, and a color filter is known as an organic EL display apparatus which can perform a color display (patent document 1).
As the color filter, a filter having a colored layer including a pattern of three colors of red, green, and blue is usually used.
Since the white light from the white light emitting layer included in the organic EL layer is combined with light of three colors, red light, green light, and blue light generated by passing through such a colored layer, full color display is performed. is there.

このようなカラーフィルタを組み合わせた有機EL表示装置では、同消費電力で白色発光層を含む有機EL層を発光させた場合、一般的に、緑色光の輝度が、青色光および赤色光の輝度よりも低くなる傾向がある。このため、緑色光の輝度を、青色光および赤色光の輝度に合わせて表示を行うためには、大きな消費電力が必要になるといった問題があった。
また、色味の濃い緑色光を得ようとした場合には、その緑色光の輝度は、青色光および赤色光の輝度よりもさらに低くなる。このため、高演色で、かつ、高輝度な緑色光を得ることが困難であるといった問題があった。
In an organic EL display device combined with such a color filter, when an organic EL layer including a white light emitting layer is caused to emit light with the same power consumption, generally, the luminance of green light is higher than the luminance of blue light and red light. Tend to be lower. For this reason, in order to display the luminance of green light in accordance with the luminance of blue light and red light, there has been a problem that large power consumption is required.
In addition, when trying to obtain dark green light, the luminance of the green light is lower than that of blue light and red light. For this reason, there is a problem that it is difficult to obtain green light with high color rendering and high luminance.

特開2007−273327号公報JP 2007-273327 A

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、高輝度な緑色光を低消費電力で発光できる有機EL表示装置を形成可能な有機EL表示装置用カラーフィルタを提供することを主目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and has as its main object to provide a color filter for an organic EL display device capable of forming an organic EL display device capable of emitting high-brightness green light with low power consumption. And

本発明者等は、上記課題を解決すべく研究を重ねた結果、従来の有機EL表示装置用カラーフィルタの緑色パターンは、470nm〜560nmの範囲内の波長の光(緑色光)の透過率と、470nm〜560nmの範囲内の波長以外の光(非緑色光)の透過率との差が小さく、さらに、緑色光の透過率が低いこと、および、有機EL表示装置における白色発光層からの白色光における緑色光の発光強度は、青色光および赤色光の発光強度よりも低いことを見出し、本発明を完成させるに至ったのである。   As a result of repeated studies to solve the above problems, the present inventors have found that the green pattern of the conventional color filter for organic EL display devices has a transmittance of light (green light) having a wavelength in the range of 470 nm to 560 nm. The difference from the transmittance of light (non-green light) other than the wavelength in the range of 470 nm to 560 nm is small, the transmittance of green light is low, and the white color from the white light emitting layer in the organic EL display device The inventors have found that the emission intensity of green light in light is lower than that of blue light and red light, and have completed the present invention.

すなわち、本発明は、白色発光層を含む有機EL素子を有し、上記白色発光層からの白色光を発光光源とする有機EL表示装置に用いられ、透明基板と、上記透明基板上に形成され、開口部を備える遮光部と、上記開口部に形成された、赤色パターン、緑色パターンおよび青色パターンを少なくとも含む着色層と、を有する有機EL表示装置用カラーフィルタであって、上記緑色パターンが、アルミニウムフタロシアニン系顔料と、黄色顔料とを含むものであることを特徴とする有機EL表示装置用カラーフィルタを提供する。   That is, the present invention is used in an organic EL display device having an organic EL element including a white light emitting layer and using white light from the white light emitting layer as a light source, and is formed on the transparent substrate and the transparent substrate. A color filter for an organic EL display device, comprising: a light-shielding portion including an opening; and a colored layer including at least a red pattern, a green pattern, and a blue pattern formed in the opening, wherein the green pattern is Provided is a color filter for an organic EL display device comprising an aluminum phthalocyanine pigment and a yellow pigment.

本発明によれば、上記緑色パターンが上記アルミニウムフタロシアニン系顔料を含むことにより、上記緑色パターンを、緑色光および非緑色光の透過率の差が大きいものとすることができる。また、上記緑色パターンを、緑色光および非緑色光の境界付近での透過率変化が大きいものとすることができる。
このため、有機EL表示装置に用いた場合には、高輝度な緑色光を低消費電力で発光できるものとすることができる。また、このようなことから、高演色な緑色光を低消費電力で発光でき、色再現域の広いものとすることができる。
また、ホワイトバランスを維持しつつ、上記青色パターンの青色光透過率および赤色パターンの赤色光透過率を向上させることを可能とする。したがって、有機EL表示装置に用いた場合には、所望のホワイトバランスを有し、輝度の高いものとすることができる。
According to the present invention, when the green pattern includes the aluminum phthalocyanine pigment, the green pattern can have a large difference in transmittance between green light and non-green light. Further, the green pattern can have a large transmittance change near the boundary between green light and non-green light.
For this reason, when used in an organic EL display device, high-luminance green light can be emitted with low power consumption. In addition, for this reason, high color rendering green light can be emitted with low power consumption, and the color reproduction range can be widened.
Further, it is possible to improve the blue light transmittance of the blue pattern and the red light transmittance of the red pattern while maintaining white balance. Therefore, when used in an organic EL display device, it can have a desired white balance and high luminance.

本発明においては、上記アルミニウムフタロシアニン系顔料が、ピグメントブルー79であることが好ましい。上記アルミニウムフタロシアニン系顔料が、ピグメントブルー79であることにより、上記緑色パターンを、緑色光と非緑色光との透過率の差および境界付近での光の透過率変化が大きいものとすることができるからである。   In the present invention, the aluminum phthalocyanine pigment is preferably pigment blue 79. When the aluminum phthalocyanine pigment is Pigment Blue 79, the green pattern can have a large difference in transmittance between green light and non-green light and a large change in light transmittance near the boundary. Because.

本発明においては、上記黄色顔料が、ピグメントイエロー17、ピグメントイエロー74、ピグメントイエロー83、ピグメントイエロー129、ピグメントイエロー138、ピグメントイエロー139、ピグメントイエロー150,ピグメントイエロー180,ピグメントイエロー185,ピグメントイエロー213,またはピグメントイエロー219であることが好ましい。上記黄色顔料が、上述した顔料であることにより、上記緑色パターンを、緑色光と非緑色光との透過率の差および境界付近での光の透過率変化が大きいものとすることができるからである。   In the present invention, the yellow pigment is Pigment Yellow 17, Pigment Yellow 74, Pigment Yellow 83, Pigment Yellow 129, Pigment Yellow 138, Pigment Yellow 139, Pigment Yellow 150, Pigment Yellow 180, Pigment Yellow 185, Pigment Yellow 213, Or it is preferable that it is pigment yellow 219. Because the yellow pigment is the pigment described above, the green pattern can have a large difference in transmittance between green light and non-green light and a large change in light transmittance near the boundary. is there.

本発明においては、上記白色発光層の発光スペクトルの緑色ピークと、青色ピークとの比(緑色ピーク/青色ピーク)が、0.3〜0.8の範囲内であることが好ましい。上記白色発光層の発光スペクトルの緑色ピークと、青色ピークとの比(緑色ピーク/青色ピーク)が、0.3〜 0.8の範囲内であることにより、上記緑色パターンを、緑色光と非緑色光との透過率の差および境界付近での光の透過率変化が大きいものとすることによる、低消費電力化の効果が大きいものとなり、本発明の効果をより効果的に発揮することができるからである。   In the present invention, the ratio of the green peak to the blue peak (green peak / blue peak) of the emission spectrum of the white light emitting layer is preferably within the range of 0.3 to 0.8. When the ratio of the green peak to the blue peak (green peak / blue peak) of the emission spectrum of the white light emitting layer is within a range of 0.3 to 0.8, the green pattern is changed from green light to non-green light. By making the difference in transmittance with green light and the change in light transmittance near the boundary large, the effect of reducing power consumption becomes large, and the effect of the present invention can be exhibited more effectively. Because it can.

本発明は、白色発光層を含む有機EL層、ならびに、上記有機EL層を挟持する透明電極層および背面電極層を含む有機EL素子と、上記有機EL素子の上記透明電極層が形成された面に配置され、赤色パターン、緑色パターンおよび青色パターンを少なくとも含む着色層と、を有し、上記白色発光層からの白色光を発光光源とする有機EL表示装置であって、上記緑色パターンが、アルミニウムフタロシアニン系顔料と、黄色顔料とを含むものであることを特徴とする有機EL表示装置を提供する。   The present invention includes an organic EL layer including a white light emitting layer, an organic EL element including a transparent electrode layer and a back electrode layer sandwiching the organic EL layer, and a surface on which the transparent electrode layer of the organic EL element is formed. An organic EL display device using a white light from the white light emitting layer as a light emission source, wherein the green pattern is made of aluminum, and a colored layer including at least a red pattern, a green pattern, and a blue pattern. An organic EL display device comprising a phthalocyanine pigment and a yellow pigment is provided.

本発明によれば、上記緑色パターンが、上記アルミニウムフタロシアニン系顔料を含むことにより、高輝度な緑色光を低消費電力で発光できるものとすることができる。また、高演色な緑色光を低消費電力で発光できるものとすることができ、色再現域の広いものとすることができる。さらに、所望のホワイトバランスを有し、高輝度なものとすることができる。   According to the present invention, when the green pattern includes the aluminum phthalocyanine pigment, high-intensity green light can be emitted with low power consumption. Further, high color rendering green light can be emitted with low power consumption, and the color reproduction range can be widened. Furthermore, it can have a desired white balance and high brightness.

本発明は、高輝度な緑色光を低消費電力で発光できる有機EL表示装置を形成可能な有機EL表示装置用カラーフィルタを提供することができるといった効果を奏する。   The present invention has an effect of providing a color filter for an organic EL display device capable of forming an organic EL display device capable of emitting high-luminance green light with low power consumption.

本発明は、有機EL表示装置用カラーフィルタおよび有機EL表示装置に関するものである。
以下、本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタ、および、有機EL表示装置について詳細に説明する。
The present invention relates to a color filter for an organic EL display device and an organic EL display device.
Hereinafter, the color filter for organic EL display devices and the organic EL display device of the present invention will be described in detail.

A.有機EL表示装置用カラーフィルタ
まず、本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタについて説明する。本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタは、白色発光層を含む有機EL素子を有し、上記白色発光層からの白色光を発光光源とする有機EL表示装置に用いられ、透明基板と、上記透明基板上に形成され、開口部を備える遮光部と、上記開口部に形成された、赤色パターン、緑色パターンおよび青色パターンを少なくとも含む着色層と、を有し、上記緑色パターンが、アルミニウムフタロシアニン系顔料と、黄色顔料とを含むものであることを特徴とするものである。
A. First, the color filter for organic EL display devices of the present invention will be described. The color filter for an organic EL display device of the present invention has an organic EL element including a white light emitting layer, and is used for an organic EL display device using white light from the white light emitting layer as a light emission source. A light-shielding portion formed on a transparent substrate and provided with an opening; and a colored layer including at least a red pattern, a green pattern and a blue pattern formed in the opening, wherein the green pattern is an aluminum phthalocyanine-based It is characterized by containing a pigment and a yellow pigment.

このように、本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタは、白色発光層を含む有機EL素子を有し、上記白色発光層からの白色光を発光光源とする有機EL表示装置に用いられるものである。   As described above, the color filter for an organic EL display device of the present invention is used for an organic EL display device having an organic EL element including a white light emitting layer and using white light from the white light emitting layer as a light emission source. is there.

このような有機EL表示装置の具体例を図を参照して説明する。図1は、上記有機EL表示装置の一例を示す概略断面図である。図1に例示するように、本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタは、基板21および上記基板21上に形成され、白色発光層を含む有機EL素子25を有する有機EL素子側基板20と、透明基板1、上記透明基板1上に形成され、開口部を備える遮光部2、ならびに、上記開口部に形成された赤色パターン3R、緑色パターン3Gおよび青色パターン3Bを含む着色層3を有する有機EL表示装置用カラーフィルタ10と、上記カラーフィルタ10および有機EL素子側基板20の周縁部に形成され、上記有機EL素子25を封止するシール剤27と、を有する有機EL表示装置30に用いられるものである。すなわち、本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタは、図1におけるカラーフィルタとして用いられるものである。
ここで、図1においては、上記有機EL素子25が、背面電極層22、白色発光層を含む有機EL層23、および透明電極層24を含むものであり、上記有機EL素子側基板20が、上記背面電極層22の開口部に形成された絶縁層26を有するものである。また、上記有機EL表示装置用カラーフィルタ10は、上記着色層を覆うように形成されたオーバーコート層4を有するものである。
A specific example of such an organic EL display device will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an example of the organic EL display device. As illustrated in FIG. 1, the color filter for an organic EL display device of the present invention includes an organic EL element side substrate 20 having a substrate 21 and an organic EL element 25 formed on the substrate 21 and including a white light emitting layer, An organic EL having a transparent substrate 1, a light shielding portion 2 formed on the transparent substrate 1 and having an opening, and a colored layer 3 including a red pattern 3R, a green pattern 3G, and a blue pattern 3B formed in the opening. Used in an organic EL display device 30 having a display device color filter 10 and a sealant 27 formed on the peripheral edge of the color filter 10 and the organic EL element side substrate 20 and sealing the organic EL element 25. Is. That is, the color filter for organic EL display devices of the present invention is used as the color filter in FIG.
Here, in FIG. 1, the organic EL element 25 includes a back electrode layer 22, an organic EL layer 23 including a white light emitting layer, and a transparent electrode layer 24, and the organic EL element side substrate 20 is The insulating layer 26 is formed in the opening of the back electrode layer 22. The organic EL display color filter 10 has an overcoat layer 4 formed so as to cover the colored layer.

次に、本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタを図を参照して説明する。図2は、本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタの一例を示す概略断面図である。図2に例示するように、本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタ10は、透明基板1と、上記透明基板1上に形成され、開口部を備える遮光部2と、上記開口部に形成された赤色パターン3R、緑色パターン3Gおよび青色パターン3Bを含む着色層3とを有するものである。
ここで、上記緑色パターン3Gは、アルミニウムフタロシアニン系顔料と、黄色顔料とを含むものである。また、上記着色層3を覆うように形成されたオーバーコート層4を有するものである。
Next, the color filter for organic EL display devices of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing an example of a color filter for an organic EL display device of the present invention. As illustrated in FIG. 2, the color filter 10 for an organic EL display device according to the present invention is formed on the transparent substrate 1, the light-shielding portion 2 formed on the transparent substrate 1 and having an opening, and the opening. And a colored layer 3 including a red pattern 3R, a green pattern 3G, and a blue pattern 3B.
Here, the green pattern 3G includes an aluminum phthalocyanine pigment and a yellow pigment. Moreover, it has the overcoat layer 4 formed so that the said colored layer 3 might be covered.

従来の有機EL表示装置における緑色光として、470nm〜560nmの範囲内の波長の光を用いる場合、有機EL表示装置に用いられるカラーフィルタの緑色パターンとしては、顔料としてピグメントグリーン7と、黄色顔料とを含むものが一般的に用いられる。   When light having a wavelength in the range of 470 nm to 560 nm is used as the green light in the conventional organic EL display device, the green pattern of the color filter used in the organic EL display device includes pigment green 7 and yellow pigment as pigments Those containing are generally used.

ここで、ピグメントグリーン7を含む緑色パターンの各波長での透過率を示す分光カーブを、図3に示す。図3に示すように、ピグメントグリーン7を含む緑色パターンは、分光カーブがなだらかな凸形状であり、緑色光および非緑色光の境界付近での光の透過率変化が比較的小さい。また、緑色光および非緑色光の透過率の差が小さいものである。したがって、白色発光層からの白色光が、このような緑色パターンを透過した場合には、非緑色光の含有率が高く、さらに緑色光の発光強度と非緑色光の発光強度との差が小さい緑色光となる。   Here, a spectral curve showing the transmittance at each wavelength of the green pattern including the pigment green 7 is shown in FIG. As shown in FIG. 3, the green pattern including the pigment green 7 has a convex shape with a gentle spectral curve, and the light transmittance change near the boundary between the green light and the non-green light is relatively small. Further, the difference in transmittance between green light and non-green light is small. Therefore, when the white light from the white light emitting layer passes through such a green pattern, the content of non-green light is high, and the difference between the green light emission intensity and the non-green light emission intensity is small. It becomes green light.

また、有機EL表示装置に用いられる白色発光層からの白色光は、430nm〜470nmの範囲内の波長の光(青色光)および570nm〜700nmの範囲内の波長の光(赤色光)の発光強度が、470nm〜560nmの範囲内の波長の光(緑色光)の発光強度よりも高いといった傾向を有する。   The white light from the white light emitting layer used in the organic EL display device emits light with a wavelength within the range of 430 nm to 470 nm (blue light) and light with a wavelength within the range of 570 nm to 700 nm (red light). However, it has the tendency for it to be higher than the emitted light intensity of the light (green light) of the wavelength within the range of 470 nm-560 nm.

したがって、このような白色発光層からの白色光を発光光源とする有機EL表示装置において、上述したピグメントグリーン7を含む緑色パターンを有するカラーフィルタを組み合わせた場合、緑色光は、青色光および赤色光と比較して輝度が低いものとなるのである。
このため、赤色光、緑色光および赤色光の輝度をバランス良く発光させるためには、緑色パターンが配置された箇所の白色発光層の発光強度を高めたり、青色パターンおよび赤色パターンについて青色光および赤色光の光透過率を低下させる必要があった。
ここで、発光強度を高めた場合には、消費電力が大きなものとなるといった問題があった。また、青色パターンおよび赤色パターンの光透過率を低下させた場合には、全体の輝度が低下するといった問題があった。
また、緑色光は、青色光および赤色光と比較して輝度が低いものとなるため、緑色光を高演色なものとした場合には、上述した問題が大きくなる。このため、高演色で高輝度な緑色光を得ることは困難であるといった問題があった。
Therefore, in the organic EL display device using white light from the white light emitting layer as the light emission source, when the color filter having the green pattern including the pigment green 7 is combined, the green light is blue light and red light. This is because the luminance is lower than that.
For this reason, in order to emit red light, green light, and red light in a balanced manner, the light emission intensity of the white light emitting layer at the location where the green pattern is arranged is increased, or blue light and red are used for the blue pattern and red pattern. It was necessary to reduce the light transmittance.
Here, when the emission intensity is increased, there is a problem that power consumption becomes large. Further, when the light transmittance of the blue pattern and the red pattern is lowered, there is a problem that the overall luminance is lowered.
Further, since the green light has a lower luminance than the blue light and the red light, the above-described problem becomes large when the green light has a high color rendering. For this reason, there is a problem that it is difficult to obtain green light with high color rendering and high luminance.

一方、図3に示すように、アルミニウムフタロシアニン系顔料を含む緑色パターンの分光カーブは、非緑色光から緑色光にかけて、急峻に立ち上がる凸形状となる。また、非緑色光の透過率が低いものである。
本発明によれば、上記緑色パターンが、このようなアルミニウムフタロシアニン系顔料を含むことにより、上記緑色パターンを、緑色光および非緑色光の透過率の差が大きいものとすることができる。また、上記緑色パターンを、緑色光および非緑色光の境界付近での透過率変化が大きいものとすることができる。
このため、有機EL表示装置に用いた場合には、上記有機EL表示装置は、非緑色光の含有率が低く、さらに緑色光の発光強度と非緑色光の発光強度との差が大きい緑色光を発光することが可能となる。したがって、高輝度な緑色光を低消費電力で発光できるものとすることができるのである。また、このようなことから、高演色な緑色光を低消費電力で発光できるものとすることができ、色再現域の広いものとすることができるのである。
また、ホワイトバランスを維持しつつ、上記青色パターンの青色光透過率および赤色パターンの赤色光透過率を向上させることを可能とする。したがって、有機EL表示装置に用いた場合には、所望のホワイトバランスを有し、輝度の高いものとすることができるのである。
On the other hand, as shown in FIG. 3, the spectral curve of the green pattern containing the aluminum phthalocyanine pigment has a convex shape that rises sharply from non-green light to green light. Further, the non-green light transmittance is low.
According to the present invention, when the green pattern includes such an aluminum phthalocyanine pigment, the green pattern can have a large difference in transmittance between green light and non-green light. Further, the green pattern can have a large transmittance change near the boundary between green light and non-green light.
For this reason, when used in an organic EL display device, the organic EL display device has a low content of non-green light and a large difference between the emission intensity of green light and the emission intensity of non-green light. Can be emitted. Therefore, high luminance green light can be emitted with low power consumption. In addition, because of this, high color rendering green light can be emitted with low power consumption, and the color reproduction range can be widened.
Further, it is possible to improve the blue light transmittance of the blue pattern and the red light transmittance of the red pattern while maintaining white balance. Therefore, when used in an organic EL display device, it can have a desired white balance and high luminance.

本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタは、透明基板、遮光部、および着色層を有するものである。
以下、本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタの各構成について詳細に説明する。
The color filter for organic EL display devices of the present invention has a transparent substrate, a light shielding part, and a colored layer.
Hereinafter, each structure of the color filter for organic EL display devices of this invention is demonstrated in detail.

1.着色層
本発明に用いられる着色層は、少なくとも赤色、緑色および青色の着色パターンを有するものであり、上記緑色パターンが、上記アルミニウムフタロシアニン系顔料および黄色顔料を含むものである。
1. Colored layer The colored layer used in the present invention has at least red, green and blue colored patterns, and the green pattern contains the aluminum phthalocyanine pigment and the yellow pigment.

本発明に用いられる着色層に含まれる着色パターンとしては、赤色、緑色および青色の着色パターンを少なくとも有するものであれば良いが、必要に応じて、黄色パターン、シアンパターン等の他の色の着色パターンを有するものであっても良い。   The coloring pattern included in the coloring layer used in the present invention may be any pattern that has at least a red, green, and blue coloring pattern, but may be colored with other colors such as a yellow pattern and a cyan pattern as necessary. It may have a pattern.

本発明に用いられる着色層に含まれる各色の着色パターンは、画素に対応して規則的に配列される。着色パターンの配列としては、各着色パターンが巨視的に見て平均的に配列されていれば良く、例えばストライプ配列、モザイク配列、デルタ配列等が挙げられる。   The coloring pattern of each color included in the coloring layer used in the present invention is regularly arranged corresponding to the pixels. As an arrangement of the coloring patterns, it is only necessary that the respective coloring patterns are arranged on an average when viewed macroscopically, and examples thereof include a stripe arrangement, a mosaic arrangement, and a delta arrangement.

(1)緑色パターン
本発明に用いられる緑色パターンは、上記アルミニウムフタロシアニン系顔料および黄色顔料を含むものである。
(1) Green pattern The green pattern used in the present invention contains the aluminum phthalocyanine pigment and the yellow pigment.

本発明においては、上記アルミニウムフタロシアニン系顔料を含むことにより、緑色光および非緑色光の透過率の差がより大きく、緑色光および非緑色光の境界付近での光の透過率変化がより大きいものとすることができる。このため、有機EL表示装置に用いた場合には、高輝度な緑色光を低消費電力で発光できるものとすることができるのである。また、このようなことから、高演色な緑色光を低消費電力で発光できるものとすることができ、色再現域の広いものとすることができるのである。
また、ホワイトバランスを維持しつつ、上記青色パターンの青色光透過率および赤色パターンの赤色光透過率を向上させることを可能とする。したがって、有機EL表示装置に用いた場合には、所望のホワイトバランスを有し、輝度の高いものとすることができるのである。
In the present invention, by including the aluminum phthalocyanine pigment, the difference in transmittance between green light and non-green light is larger, and the change in light transmittance near the boundary between green light and non-green light is larger. It can be. For this reason, when used in an organic EL display device, it is possible to emit high-brightness green light with low power consumption. In addition, because of this, high color rendering green light can be emitted with low power consumption, and the color reproduction range can be widened.
Further, it is possible to improve the blue light transmittance of the blue pattern and the red light transmittance of the red pattern while maintaining white balance. Therefore, when used in an organic EL display device, it can have a desired white balance and high luminance.

(a)アルミニウムフタロシアニン系顔料
本発明に用いられるアルミニウムフタロシアニン系顔料は、上記緑色パターンの主顔料として用いられるものであり、フタロシアニン環と、上記フタロシアニン環の中心に配位するアルミニウムとからなるものである。
(A) Aluminum phthalocyanine pigment The aluminum phthalocyanine pigment used in the present invention is used as the main pigment of the green pattern, and consists of a phthalocyanine ring and aluminum coordinated at the center of the phthalocyanine ring. is there.

このようなアルミニウムフタロシアニン系顔料としては、所望の発色を示す緑色パターンを形成することができるものであれば良いが、無置換フタロシアニンアルミニウム錯体(ピグメントブルー79)、塩素化フタロシアニンアルミニウム錯体、臭素化フタロシアニンアルミニウム錯体を用いることができ、なかでも、無置換フタロシアニンアルミニウム錯体(ピグメントブルー79)を好ましく用いることができる。上記アルミニウムフタロシアニン系顔料として、上述した顔料を用いることにより、上記緑色パターンを、緑色光および非緑色光の透過率の差がより大きく、緑色光および非緑色光の境界付近での光の透過率変化がより大きいものとすることができるからである。   As such an aluminum phthalocyanine pigment, any pigment capable of forming a green pattern exhibiting a desired color development may be used. However, an unsubstituted phthalocyanine aluminum complex (Pigment Blue 79), a chlorinated phthalocyanine aluminum complex, and a brominated phthalocyanine. An aluminum complex can be used, and among these, an unsubstituted phthalocyanine aluminum complex (Pigment Blue 79) can be preferably used. By using the above-described pigment as the aluminum phthalocyanine pigment, the green pattern has a larger difference in transmittance between green light and non-green light, and the light transmittance near the boundary between green light and non-green light. This is because the change can be larger.

本発明に用いられるアルミニウムフタロシアニン系顔料の、上記緑色パターンに含まれる全顔料における含有比率としては、20質量%以上であることが好ましく、なかでも30質量%〜90質量%の範囲内であることが好ましく、特に50質量%〜90質量%の範囲内であることが好ましい。上記アルミニウムフタロシアニン系顔料の含有比率が、上記範囲内であることにより、上記緑色パターンを、緑色光および非緑色光の透過率の差がより大きく、緑色光および非緑色光の境界付近での光の透過率変化がより大きいものとすることができるからである。   The content ratio of the aluminum phthalocyanine pigment used in the present invention in all pigments included in the green pattern is preferably 20% by mass or more, and more preferably in the range of 30% by mass to 90% by mass. It is preferable that it is in the range of 50 mass%-90 mass% especially. When the content ratio of the aluminum phthalocyanine pigment is within the above range, the green pattern has a larger difference in transmittance between green light and non-green light, and light near the boundary between the green light and the non-green light. This is because the change in the transmittance can be larger.

本発明に用いられるアルミニウムフタロシアニン系顔料の含有量としては、所望の発色を示す緑色パターンを形成することができるものであれば良く、黄色顔料の種類、緑色パターンの厚み、所望の色度範囲等に応じて適宜設定されるものである。   The content of the aluminum phthalocyanine pigment used in the present invention is not particularly limited as long as it can form a green pattern exhibiting a desired color development, such as the type of yellow pigment, the thickness of the green pattern, the desired chromaticity range, etc. It is set appropriately according to.

(b)黄色顔料
本発明に用いられる緑色パターンに含まれる黄色顔料としては、所望の発色を示す緑色パターンを形成することができるものであれば良いが、緑色光および緑色光よりも短波長側の非緑色光である短波長側非緑色光の透過率の差が大きく、緑色光および短波長側非緑色光の境界付近での透過率変化が大きいものであることが好ましい。具体的には、600nmの波長の光の透過率を1としたときに、470nmの波長の光の透過率が、0.1以下であり、かつ490nmの波長の光の透過率が、0.6以上であるものであることが好ましい。このような黄色顔料を、上記アルミニウムフタロシアニン系顔料と共に用いることにより、上記緑色パターンを、緑色光および非緑色光の透過率の差が大きく、緑色光および短波長側非緑色光の境界付近での透過率変化が大きいものとすることができるからである。
なお、上記黄色顔料透過率の測定方法としては、透過率を精度良く測定できる方法であれば良いが、例えば、黄色顔料透過率測定用サンプルを顕微分光装置OSP−SP2000(OLYMPUS社製)を用いて透過スペクトルを測定することにより得ることができる。
(B) Yellow pigment As a yellow pigment contained in the green pattern used in the present invention, any pigment capable of forming a green pattern exhibiting a desired color development may be used, but the shorter wavelength side than green light and green light. It is preferable that the difference in the transmittance of the short wavelength side non-green light which is the non-green light is large and the transmittance change near the boundary between the green light and the short wavelength side non-green light is large. Specifically, assuming that the transmittance of light having a wavelength of 600 nm is 1, the transmittance of light having a wavelength of 470 nm is 0.1 or less and the transmittance of light having a wavelength of 490 nm is 0. It is preferable that it is 6 or more. By using such a yellow pigment together with the aluminum phthalocyanine pigment, the green pattern has a large difference in transmittance between the green light and the non-green light, and near the boundary between the green light and the non-green light on the short wavelength side. This is because the transmittance change can be large.
In addition, as a measuring method of the said yellow pigment transmittance | permeability, what is necessary is just the method which can measure a transmittance | permeability accurately, For example, the sample for yellow pigment transmittance | permeability measurement uses microspectroscope OSP-SP2000 (made by OLYMPUS). And can be obtained by measuring the transmission spectrum.

ここで、上記黄色顔料透過率測定用サンプルの形成方法としては、黄色顔料、分散剤、ポリマーI、モノマー、添加剤、開始剤1、開始剤2、溶剤を下記に示す割合で調製した黄色顔料透過率測定用組成物を、厚さ0.7mmのガラス基板上にスピンコート法で塗布し、80℃で3分間の条件でプリベークした。次いで、紫外線露光(100mJ/cm)した後、アルカリ現像し、その後200℃で30分間焼成した。このようにして、膜厚1.1μmの黄色顔料透過率測定用サンプルを形成することができる。
・黄色顔料:1.2重量部
・分散剤(ゼネカ(株)製、ソルスパース24000):3.0重量部
・ポリマーI:5.0重量部
・モノマー(サートマー(株)製、SR399):4.0重量部
・添加剤(綜研化学(株)製、L−20):0.7重量部
・開始剤1(チバスペシャリティケミカルズ社製、イルガキュア907):1.4重量部
・開始剤2(2,2’−ビス(o−クロロフェニル)−4,5,4,5−テトラフェニル−1,2−ビイミダゾール):0.6重量部
・溶剤(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート):80.0重量部
なお、ポリマーIは、ベンジルメタクリレート:スチレン:アクリル酸:2−ヒドロキシエチルメタクリレート=15.6:37.0:30.5:16.9(モル比)の共重合体100モル%に対して、2−メタクリロイルオキシエチルイソシアネートを16.9モル%付加したものであり、重量平均分子量は42500である。
Here, as a method for forming the yellow pigment transmittance measurement sample, a yellow pigment, a dispersant, a polymer I, a monomer, an additive, an initiator 1, an initiator 2, and a solvent prepared at the ratios shown below. The transmittance measuring composition was applied on a 0.7 mm thick glass substrate by a spin coating method and prebaked at 80 ° C. for 3 minutes. Next, after ultraviolet exposure (100 mJ / cm 2 ), alkali development was performed, followed by baking at 200 ° C. for 30 minutes. In this way, a yellow pigment transmittance measurement sample having a film thickness of 1.1 μm can be formed.
Yellow pigment: 1.2 parts by weight Dispersant (manufactured by Zeneca Co., Solsperse 24000): 3.0 parts by weight Polymer I: 5.0 parts by weight Monomer (Sartomer Co., Ltd., SR399): 4 0.0 part by weight, additive (manufactured by Soken Chemical Co., Ltd., L-20): 0.7 part by weight, initiator 1 (manufactured by Ciba Specialty Chemicals, Irgacure 907): 1.4 part by weight, initiator 2 ( 2,2′-bis (o-chlorophenyl) -4,5,4,5-tetraphenyl-1,2-biimidazole): 0.6 parts by weight / solvent (propylene glycol monomethyl ether acetate): 80.0 parts by weight Part In addition, polymer I is a copolymer of benzyl methacrylate: styrene: acrylic acid: 2-hydroxyethyl methacrylate = 15.6: 37.0: 30.5: 16.9 (molar ratio). % Relative, is obtained by adding 2-methacryloyloxy 16.9 mole percent acryloyloxyethyl isocyanate, weight average molecular weight is 42500.

このような黄色顔料としては、具体的には、アゾ顔料(ピグメントイエロー17,74,83、219),アゾメチン顔料(ピグメントイエロー129,150)、キノフタロン顔料(ピグメントイエロー138)、イソインドリン顔料(ピグメントイエロー139,185)、ベンズイミダゾロン顔料(ピグメントイエロー180),キノキサリン顔料(ピグメントイエロー213)を用いることができ、なかでも、アゾ顔料(ピグメントイエロー17,74,83、219),アゾメチン顔料(ピグメントイエロー129,150)、キノフタロン顔料(ピグメントイエロー138)、イソインドリン顔料(ピグメントイエロー139,185)を好ましく用いることができ、特に、アゾメチン顔料(ピグメントイエロー150)、キノフタロン顔料(ピグメントイエロー138)を好ましく用いることができる。黄色顔料として上記顔料を用いることにより、上記緑色パターンを、緑色光と非緑色光との透過率の差および境界付近での光の透過率変化が大きいものとすることができるからである。   Specific examples of such yellow pigments include azo pigments (Pigment Yellow 17, 74, 83, 219), azomethine pigments (Pigment Yellow 129, 150), quinophthalone pigments (Pigment Yellow 138), and isoindoline pigments (Pigment). Yellow 139, 185), benzimidazolone pigment (Pigment Yellow 180), quinoxaline pigment (Pigment Yellow 213), among them, azo pigments (Pigment Yellow 17, 74, 83, 219), azomethine pigments (Pigment) Yellow 129, 150), quinophthalone pigment (Pigment Yellow 138), isoindoline pigment (Pigment Yellow 139, 185) can be preferably used, and in particular, azomethine pigment (Pigment Yellow 150), quinophthalo It can be preferably used pigment (Pigment Yellow 138). This is because, by using the pigment as the yellow pigment, the green pattern can have a large difference in transmittance between green light and non-green light and a large change in light transmittance near the boundary.

本発明に用いられる黄色顔料の、上記緑色パターンに含まれる全顔料における含有比率としては、80質量%以下であることが好ましく、なかでも10質量%〜70質量%の範囲内であることが好ましく、特に10質量%〜50質量%の範囲内であることが好ましい。上記黄色顔料の含有比率が、上記範囲内であることにより、上記緑色パターンを、緑色光および非緑色光の透過率の差がより大きく、緑色光および非緑色光の境界付近での光の透過率変化がより大きいものとすることができるからである。   The content ratio of the yellow pigment used in the present invention in all pigments included in the green pattern is preferably 80% by mass or less, and more preferably in the range of 10% by mass to 70% by mass. In particular, it is preferably in the range of 10% by mass to 50% by mass. When the content ratio of the yellow pigment is within the above range, the green pattern has a larger difference in transmittance between green light and non-green light, and light transmission near the boundary between green light and non-green light. This is because the rate change can be larger.

本発明に用いられる黄色顔料の含有量としては、所望の発色を示す緑色パターンを形成することができるものであれば良く、アルミニウムフタロシアニン系顔料の種類、緑色パターンの厚み、所望の色度範囲等に応じて適宜設定されるものである。   The content of the yellow pigment used in the present invention is not particularly limited as long as it can form a green pattern exhibiting a desired color development, such as the type of aluminum phthalocyanine pigment, the thickness of the green pattern, and the desired chromaticity range. It is set appropriately according to.

(c)緑色パターン
本発明において、色度とは、CIE色度座標における値であり本発明に用いられる緑色パターンの色度としては、上記白色発光層を光源として用いた場合に所望の緑色光を得ることができるものであれば良いが、C光源で測定したx、y色度座標がxが0.10〜0.30の範囲内であり、かつyが0.50〜0.75の範囲内であることが好ましく、なかでも、xが0.10〜0.25の範囲内であり、かつyが0.55〜0.70の範囲内であることが好ましく、特にxが0.10〜0.20の範囲内であり、かつyが0.60〜0.70の範囲内であることが好ましい。上記緑色パターンの色度が、上記範囲内であることにより、上記緑色パターンを構成する顔料に占める上記アルミニウムフタロシアニン系顔料の含有比率を高いものとすることができる。このため、本発明の効果をより効果的に発揮することができるからである。
(C) Green pattern In the present invention, the chromaticity is a value in CIE chromaticity coordinates, and the chromaticity of the green pattern used in the present invention is a desired green light when the white light emitting layer is used as a light source. However, x and y chromaticity coordinates measured with a C light source are such that x is in the range of 0.10 to 0.30 and y is 0.50 to 0.75. Preferably, x is in the range of 0.10 to 0.25, and y is preferably in the range of 0.55 to 0.70. It is preferable that it is in the range of 10 to 0.20, and y is in the range of 0.60 to 0.70. When the chromaticity of the green pattern is within the above range, the content ratio of the aluminum phthalocyanine pigment in the pigment constituting the green pattern can be increased. For this reason, it is because the effect of this invention can be exhibited more effectively.

本発明に用いられる緑色パターンは、上記アルミニウムフタロシアニン系顔料および黄色顔料を少なくとも含むものであるが、通常、バインダ樹脂を含むものである。   The green pattern used in the present invention contains at least the aluminum phthalocyanine pigment and the yellow pigment, but usually contains a binder resin.

このようなバインダ樹脂としては、所望の発色を示す緑色パターンを形成することができるものであれば良く、有機EL表示装置用カラーフィルタに一般的に用いられるものを使用することができる。
具体的には、上記緑色パターンがフォトリソグラフィー法により形成される場合におけるバインダ樹脂としては、アクリレート系、メタクリレート系、ポリ桂皮酸ビニル系、もしくは環化ゴム系等の反応性ビニル基を有する感光性樹脂を用いることができる。
また、上記緑色パターンがインクジェット法により形成される場合におけるバインダ樹脂としては、ポリメチルメタクリレート樹脂、ポリアクリレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリビニルピロリドン樹脂、ヒドロキシエチルセルロース樹脂、カルボキシメチルセルロース樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、アルキッド樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、マレイン酸樹脂、ポリアミド樹脂等が用いられる。
Any binder resin may be used as long as it can form a green pattern exhibiting a desired color, and those generally used for color filters for organic EL display devices can be used.
Specifically, as the binder resin in the case where the green pattern is formed by a photolithography method, a photosensitive resin having a reactive vinyl group such as acrylate, methacrylate, polyvinyl cinnamate, or cyclized rubber Resin can be used.
In addition, as the binder resin when the green pattern is formed by the inkjet method, polymethyl methacrylate resin, polyacrylate resin, polycarbonate resin, polyvinyl alcohol resin, polyvinyl pyrrolidone resin, hydroxyethyl cellulose resin, carboxymethyl cellulose resin, polyvinyl chloride Resins, melamine resins, phenol resins, alkyd resins, epoxy resins, polyurethane resins, polyester resins, maleic acid resins, polyamide resins and the like are used.

本発明に用いられる緑色パターンは、必要に応じて、光重合開始剤または熱重合開始剤、増感剤、塗布性改良剤、現像改良剤、架橋剤、重合禁止剤、可塑剤、難燃剤等の添加剤を含むものであっても良い。   The green pattern used in the present invention is a photopolymerization initiator or thermal polymerization initiator, a sensitizer, a coating property improver, a development improver, a crosslinking agent, a polymerization inhibitor, a plasticizer, a flame retardant, etc., as necessary. These additives may be included.

本発明に用いられる緑色パターンの膜厚としては、通常、1μm〜3μm程度である。   The film thickness of the green pattern used in the present invention is usually about 1 μm to 3 μm.

(2)赤色パターンおよび青色パターン
本発明に用いられる赤色パターンおよび青色パターンとしては、所望の発色をすることができるものであれば良く、通常、各色の顔料およびバインダ樹脂を含むものである。
(2) Red pattern and blue pattern The red pattern and the blue pattern used in the present invention may be any pattern as long as they can produce a desired color, and usually include pigments of various colors and a binder resin.

本発明において、赤色パターンに含まれる赤色パターン用顔料としては、例えば、ピグメントレッド(以下、P.R.)254、P.R.177、P.R.148、P.R.242が挙げられる。
また、これらの赤色パターン用顔料は単独で用いても良いが、通常、2種以上を混合して用いられる。具体的には、上記赤色パターン用顔料としてP.R.254と、P.R.177とが組み合わせられたものが好ましく用いられる。
In the present invention, examples of the red pattern pigment contained in the red pattern include pigment red (hereinafter, PR) 254, P.R. R. 177, P.I. R. 148, P.I. R. 242.
These red pattern pigments may be used singly, but usually two or more kinds are mixed and used. Specifically, a combination of PR.254 and PR.177 as the red pattern pigment is preferably used.

本発明において、上記赤色パターン用顔料としてP.R.254と、P.R.177とが組み合わせられて用いられる場合、P.R.254と、P.R.177との含有量の比(P.R.254/P.R.177)としては、通常0.1〜10.0の範囲内であるが、なかでも、0.2〜10.0の範囲内であることが好ましく、特に、0.5〜10.0の範囲内であることが好ましい。上記赤色パターン用顔料の含有量の比が、上記範囲内であることにより、赤色パターンの赤色光透過率を向上させることができる。このため、有機EL表示装置に用いた場合には、ホワイトバランスを維持しつつ、輝度の高いものとすることができるからである。   In the present invention, when P.R.254 and P.R.177 are used in combination as the red pattern pigment, the ratio of the content of P.R.254 and P.R.177 ( P.R.254 / P.R.177) is usually in the range of 0.1 to 10.0, but is preferably in the range of 0.2 to 10.0. , Preferably in the range of 0.5 to 10.0. When the content ratio of the red pattern pigment is within the above range, the red light transmittance of the red pattern can be improved. For this reason, when used in an organic EL display device, it is possible to achieve high luminance while maintaining white balance.

本発明において、青色パターンに含まれる青色パターン用顔料としては、例えば、ピグメントブルー(以下、P.B.)15:6、ピグメントバイオレット(以下、P.V.)23、P.B.60が挙げられる。
また、これらの青色パターン用顔料は単独で用いても良いが、通常、2種以上を混合して用いられる。具体的には、上記青色パターン用顔料としてP.B.15:6とP.V.23とが組み合わせられたものが好ましく用いられる。
In the present invention, examples of the blue pattern pigment contained in the blue pattern include pigment blue (hereinafter, P.B.) 15: 6, pigment violet (hereinafter, P.V.) 23, P.I. B. 60.
In addition, these blue pattern pigments may be used alone, but usually two or more kinds are mixed and used. Specifically, a combination of P.B.15: 6 and P.V.23 is preferably used as the blue pattern pigment.

本発明において、上記青色パターン用顔料として、P.B.15:6と、P.V.23とが組み合わせられて用いられる場合、P.B.15:6と、P.V.23との含有量の比(P.B.15:6/P.V.23)としては、通常0.1〜10.0の範囲内であるが、なかでも、0.2〜10.0の範囲内であることが好ましく、特に、0.5〜10.0の範囲内であることが好ましい。上記青色パターン用顔料の含有量の比が、上記範囲内であることにより、青色パターンの青色光透過率を向上させることができる。このため、有機EL表示装置に用いた場合には、ホワイトバランスを維持しつつ、輝度の高いものとすることができるからである。   In the present invention, when P.B.15: 6 and P.V.23 are used in combination as the blue pattern pigment, P.B.15: 6 and P.V.23 The content ratio (P.B.15: 6 / P.V.23) is usually in the range of 0.1 to 10.0, but in particular, in the range of 0.2 to 10.0. It is preferable that it is in the range of 0.5-10.0 especially. When the ratio of the content of the blue pattern pigment is within the above range, the blue light transmittance of the blue pattern can be improved. For this reason, when used in an organic EL display device, it is possible to achieve high luminance while maintaining white balance.

本発明に用いられるバインダ樹脂、ならびに、赤色パターンの膜厚および青色パターンの膜厚としては、上記「(1)緑色パターン」の項に記載されたものと同様とすることができる。   The binder resin used in the present invention, and the film thickness of the red pattern and the film thickness of the blue pattern can be the same as those described in the section “(1) Green pattern”.

2.遮光部
本発明に用いられる遮光部は、後述する透明基板上に形成されるものであり、開口部を備えるものである。
2. Light-shielding part The light-shielding part used for this invention is formed on the transparent substrate mentioned later, and is provided with an opening part.

本発明に用いられる遮光部における開口部の形状としては、通常、同一の形状を有する開口部が等間隔でパターン状に形成されたものが用いられる。ここで、開口部のパターン形状としては、特に限定されるものではなく、例えば、ストライプ状、マトリクス状等の形状が挙げられる。   As the shape of the opening in the light-shielding portion used in the present invention, a shape in which openings having the same shape are formed at regular intervals is usually used. Here, the pattern shape of the opening is not particularly limited, and examples thereof include a stripe shape and a matrix shape.

遮光部としては、例えば、黒色着色剤をバインダ樹脂中に分散または溶解させた樹脂製遮光部や、クロム、酸化クロム等の金属薄膜等が挙げられる。   Examples of the light shielding part include a resin light shielding part in which a black colorant is dispersed or dissolved in a binder resin, a metal thin film such as chromium and chromium oxide, and the like.

上記樹脂製遮光部がフォトリソグラフィー法を用いて形成される場合、上記バインダ樹脂としては、上記「(1)着色層」の項に記載の内容と同様とすることができる。また、必要に応じて、添加剤を含むことができる。このような添加剤としては、上記「(1)着色層」の項に記載の内容と同様とすることができる。   When the resin light-shielding portion is formed using a photolithography method, the binder resin may be the same as that described in the section “(1) Colored layer”. Moreover, an additive can be included as needed. Such additives can be the same as those described in the section “(1) Colored layer”.

一方、遮光部が金属薄膜である場合、上記金属薄膜としては、CrO膜(xは任意の数)およびCr膜が2層積層されたものであっても良く、また、より反射率を低減させたCrO膜(xは任意の数)、CrN膜(yは任意の数)およびCr膜が3層積層されたものであっても良い。
また、このような金属薄膜からなる遮光部の形成方法としては、遮光部をパターニングすることができる方法であれば良く、例えば、フォトリソグラフィー法、マスクを用いた蒸着法、印刷法等を挙げることができる。
On the other hand, when the light shielding part is a metal thin film, the metal thin film may be a laminate of two layers of CrO x film (x is an arbitrary number) and Cr film, and further reduce the reflectance. Three layers of a CrO x film (x is an arbitrary number), a CrN y film (y is an arbitrary number) and a Cr film may be laminated.
In addition, as a method for forming the light shielding portion made of such a metal thin film, any method can be used as long as the light shielding portion can be patterned. Examples thereof include a photolithography method, a vapor deposition method using a mask, and a printing method. Can do.

遮光部の膜厚としては、金属薄膜の場合は0.2μm〜0.4μm程度で設定され、樹脂製遮光部である場合は0.5μm〜2μm程度で設定される。   The thickness of the light shielding part is set to about 0.2 μm to 0.4 μm in the case of a metal thin film, and is set to about 0.5 μm to 2 μm in the case of a resin light shielding part.

3.透明基板
本発明に用いられる透明基板の材料としては、従来よりカラーフィルタに用いられているものを用いることができる。このような材料としては、例えば、石英ガラス、パイレックス(登録商標)ガラス、合成石英板等の可撓性のない透明な無機基板、および、透明樹脂フィルム、光学用樹脂板等の可撓性を有する透明な樹脂基板等を挙げることができる。なかでも本発明において無機基板を用いることが好ましく、無機基板のなかでもガラス基板を用いることが好ましい。さらには、上記ガラス基板のなかでも無アルカリタイプのガラス基板を用いることが好ましい。上記無アルカリタイプのガラス基板は寸度安定性および高温加熱処理における作業性に優れるからである。
3. Transparent substrate As a material of the transparent substrate used in the present invention, those conventionally used for color filters can be used. Examples of such materials include non-flexible transparent inorganic substrates such as quartz glass, Pyrex (registered trademark) glass, and synthetic quartz plates, and flexibility such as transparent resin films and optical resin plates. Examples thereof include a transparent resin substrate. In particular, it is preferable to use an inorganic substrate in the present invention, and it is preferable to use a glass substrate among the inorganic substrates. Furthermore, it is preferable to use an alkali-free type glass substrate among the glass substrates. This is because the alkali-free glass substrate is excellent in dimensional stability and workability in high-temperature heat treatment.

4.有機EL表示装置用カラーフィルタ
本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタは、上記透明基板、遮光部および着色層を有するものであれば良いが、必要に応じて、平坦性改良を目的として着色層を覆うように形成されるオーバーコート層を有するものであっても良い。
なお、上記オーバーコート層としては、有機EL表示装置用カラーフィルタに一般的に用いられるものを使用することができるため、ここでの説明は省略する。
4). Color filter for organic EL display device The color filter for organic EL display device of the present invention may have the transparent substrate, the light-shielding portion and the colored layer, but if necessary, the colored layer for the purpose of improving the flatness. It may have an overcoat layer formed so as to cover.
As the overcoat layer, those generally used for a color filter for an organic EL display device can be used, and thus description thereof is omitted here.

本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタの製造方法としては、一般的なカラーフィルタの製造方法を用いることができるため、ここでの説明は省略する。   Since a general color filter manufacturing method can be used as a method for manufacturing a color filter for an organic EL display device of the present invention, description thereof is omitted here.

5.有機EL表示装置
次に、上述したような本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタの用途である有機EL表示装置について説明する。
本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタが用いられる有機EL表示装置は、白色発光層を含む有機EL素子を有し、上記白色発光層からの白色光を発光光源とするものである。
5). Organic EL Display Device Next, an organic EL display device that is an application of the above-described color filter for an organic EL display device of the present invention will be described.
The organic EL display device in which the color filter for an organic EL display device of the present invention is used has an organic EL element including a white light emitting layer, and uses white light from the white light emitting layer as a light emission source.

このような有機EL表示装置の具体例としては、既に説明した図1に例示するものを挙げることができる。   Specific examples of such an organic EL display device include those exemplified in FIG. 1 already described.

本発明における有機EL表示装置は、上記有機EL表示装置用カラーフィルタと、有機EL素子側基板と、シール剤と、を有するものである。以下、このような有機EL表示装置の各構成について詳細に説明する。
なお、上記有機EL表示装置用カラーフィルタについては既に説明したので、ここでの説明は省略する。
The organic EL display device according to the present invention includes the color filter for an organic EL display device, an organic EL element side substrate, and a sealing agent. Hereinafter, each configuration of such an organic EL display device will be described in detail.
Since the color filter for the organic EL display device has already been described, the description thereof is omitted here.

(1)有機EL素子側基板
本発明に用いられる有機EL素子側基板は、基板と、有機EL素子とを少なくとも有するものであり、通常、絶縁層を有するものである。
(1) Organic EL element side substrate The organic EL element side substrate used in the present invention has at least a substrate and an organic EL element, and usually has an insulating layer.

(a)有機EL素子
本発明における有機EL素子は、白色発行層を含むものである。より具体的には、通常、白色発光層を含む有機EL層と、上記有機EL層を挟持するように配置される背面電極層および透明電極層とを含むものである。
(A) Organic EL element The organic EL element in this invention contains a white issue layer. More specifically, it usually includes an organic EL layer including a white light emitting layer, and a back electrode layer and a transparent electrode layer disposed so as to sandwich the organic EL layer.

(i)有機EL層
本発明に用いられる有機EL層は、少なくとも白色発光層を有するものであるが、通常、複数層の有機層から構成されるものであり、正孔注入層や電子注入層といった電荷注入層や、白色発光層に正孔を輸送する正孔輸送層、白色発光層に電子を輸送する電子輸送層といった電荷輸送層を有するものとすることができる。
(I) Organic EL layer The organic EL layer used in the present invention has at least a white light-emitting layer, but is usually composed of a plurality of organic layers, and is a hole injection layer or an electron injection layer. And a charge transport layer such as a hole transport layer that transports holes to the white light-emitting layer and an electron transport layer that transports electrons to the white light-emitting layer.

a)白色発光層
本発明に用いられる白色発光層は、白色光を発光することができるものであれば良い。
このような白色発光層としては、具体的には、上記有機EL層に電圧が加えられた際に、少なくとも青色光(430nm〜470nm)、緑色光(470nm〜560nm)、および赤色光(570nm〜700nm)の波長域の発光スペクトルを有するものであれば良いが、発光スペクトルのうち緑色光(470nm〜560nm)の最大発光強度である緑色ピークと、青色光(430nm〜470nm)の最大発光強度である青色ピークとの比(緑色ピーク/青色ピーク)が、0.3〜0.8の範囲内であることが好ましく、なかでも、0.3〜0.7の範囲内であることが好ましく、特に0.3〜0.5の範囲内であることが好ましい。上記緑色ピークおよび青色ピークの比が上記範囲内であることにより、上記緑色パターンを緑色光と非緑色光との透過率の差および境界付近での光の透過率変化が大きいことによる消費電力低減効果を、より効果的に発揮することができるからである。
また、赤色光(570nm〜700nm)については、その最大発光強度と青色光の最大発光強度との比が所定の範囲内にあれば良い。
a) White Light-Emitting Layer The white light-emitting layer used in the present invention only needs to be capable of emitting white light.
As such a white light emitting layer, specifically, when a voltage is applied to the organic EL layer, at least blue light (430 nm to 470 nm), green light (470 nm to 560 nm), and red light (570 nm to 570 nm) 700 nm) as long as it has an emission spectrum in the wavelength region, but the green peak in the emission spectrum is the maximum emission intensity of green light (470 nm to 560 nm) and the maximum emission intensity of blue light (430 nm to 470 nm). The ratio to a certain blue peak (green peak / blue peak) is preferably in the range of 0.3 to 0.8, and more preferably in the range of 0.3 to 0.7, In particular, it is preferably within the range of 0.3 to 0.5. Reduced power consumption due to large difference in transmittance between green light and non-green light and large light transmittance change near the boundary due to the ratio of green peak and blue peak within the above range This is because the effect can be exhibited more effectively.
For red light (570 nm to 700 nm), the ratio between the maximum emission intensity and the maximum emission intensity of blue light may be within a predetermined range.

このような白色発光層を構成する材料としては、蛍光または燐光を発するものであれば特に限定されるものではない。また、発光材料は、正孔輸送性や電子輸送性を有していていもよい。発光材料としては、色素系材料、金属錯体系材料、および高分子系材料を挙げることができる。
上記色素系材料としては、シクロペンダミン誘導体、テトラフェニルブタジエン誘導体、トリフェニルアミン誘導体、オキサジアゾ−ル誘導体、ピラゾロキノリン誘導体、ジスチリルベンゼン誘導体、ジスチリルアリーレン誘導体、シロール誘導体、チオフェン環化合物、ピリジン環化合物、ペリノン誘導体、ペリレン誘導体、オリゴチオフェン誘導体、トリフマニルアミン誘導体、オキサジアゾールダイマー、ピラゾリンダイマー等を挙げることができる。
上記金属錯体系材料としては、アルミキノリノール錯体、ベンゾキノリノールベリリウム錯体、ベンゾオキサゾール亜鉛錯体、ベンゾチアゾール亜鉛錯体、アゾメチル亜鉛錯体、ポルフィリン亜鉛錯体、ユーロピウム錯体、あるいは、中心金属に、Al、Zn、Be等またはTb、Eu、Dy等の希土類金属を有し、配位子に、オキサジアゾール、チアジアゾール、フェニルピリジン、フェニルベンゾイミダゾール、キノリン構造等を有する金属錯体などを挙げることができる。
上記高分子系の材料としては、ポリパラフェニレンビニレン誘導体、ポリチオフェン誘導体、ポリパラフェニレン誘導体、ポリシラン誘導体、ポリアセチレン誘導体等、ポリフルオレン誘導体、ポリビニルカルバゾール誘導体、上記の色素系材料や金属錯体系材料を高分子化したもの等を挙げることができる。
The material constituting the white light emitting layer is not particularly limited as long as it emits fluorescence or phosphorescence. In addition, the light emitting material may have a hole transport property or an electron transport property. Examples of the light emitting material include a dye material, a metal complex material, and a polymer material.
Examples of the dye material include cyclopentamine derivatives, tetraphenylbutadiene derivatives, triphenylamine derivatives, oxadiazol derivatives, pyrazoloquinoline derivatives, distyrylbenzene derivatives, distyrylarylene derivatives, silole derivatives, thiophene ring compounds, pyridine Examples thereof include a ring compound, a perinone derivative, a perylene derivative, an oligothiophene derivative, a trifumanylamine derivative, an oxadiazole dimer, and a pyrazoline dimer.
Examples of the metal complex material include an aluminum quinolinol complex, a benzoquinolinol beryllium complex, a benzoxazole zinc complex, a benzothiazole zinc complex, an azomethylzinc complex, a porphyrin zinc complex, a europium complex, or a central metal such as Al, Zn, Be, etc. Alternatively, a metal complex having a rare earth metal such as Tb, Eu, or Dy and having a oxadiazole, thiadiazole, phenylpyridine, phenylbenzimidazole, quinoline structure, or the like as a ligand can be given.
Examples of the polymer material include polyparaphenylene vinylene derivatives, polythiophene derivatives, polyparaphenylene derivatives, polysilane derivatives, polyacetylene derivatives, polyfluorene derivatives, polyvinylcarbazole derivatives, and the above-described dye materials and metal complex materials. Examples thereof include molecularized ones.

また、発光効率の向上、発光波長を変化させる等の目的で、発光材料にドーパントを添加してもよい。ドーパントとしては、例えば、ペリレン誘導体、クマリン誘導体、ルブレン誘導体、キナクリドン誘導体、スクアリウム誘導体、ポルフィレン誘導体、スチリル系色素、テトラセン誘導体、ピラゾリン誘導体、デカシクレン、フェノキサゾン等を挙げることができる。   A dopant may be added to the light emitting material for the purpose of improving the light emission efficiency and changing the light emission wavelength. Examples of the dopant include perylene derivatives, coumarin derivatives, rubrene derivatives, quinacridone derivatives, squalium derivatives, porphyrene derivatives, styryl dyes, tetracene derivatives, pyrazoline derivatives, decacyclene, phenoxazone, and the like.

また、白色発光層構成としては青色発光体(発光ピーク430nm〜470nm)と緑色発光体(発光ピーク470nm〜560nm)とを積層させ、更に赤色蛍光体を含有させたものが好適に用いられる。   In addition, as a white light emitting layer configuration, a blue light emitting material (emission peak: 430 nm to 470 nm) and a green light emitting material (emission peak: 470 nm to 560 nm) are stacked and a red phosphor is further preferably used.

上記白色発光層の形成方法としては、例えば蒸着法、印刷法、インクジェット法、またはスピンコート法、キャスティング法、ディッピング法、バーコート法、ブレードコート法、ロールコート法、グラビアコート法、フレキソ印刷法、スプレーコート法、および自己組織化法(交互吸着法、自己組織化単分子膜法)等を挙げることができる。中でも、蒸着法、スピンコート法、およびインクジェット法を用いることが好ましい。   Examples of the method for forming the white light emitting layer include a vapor deposition method, a printing method, an inkjet method, a spin coating method, a casting method, a dipping method, a bar coating method, a blade coating method, a roll coating method, a gravure coating method, and a flexographic printing method. , Spray coating, and self-assembly method (alternate adsorption method, self-assembled monolayer method). Among these, it is preferable to use a vapor deposition method, a spin coating method, and an ink jet method.

本発明に用いられる白色発光層の膜厚としては、通常5nm〜5μm程度である、   The film thickness of the white light emitting layer used in the present invention is usually about 5 nm to 5 μm.

b)正孔注入層
本発明においては、白色発光層と陽極(透明電極層もしくは背面電極層)との間に正孔注入層が形成されていても良い。正孔注入層を設けることにより、白色発光層への正孔の注入が安定化し、発光効率を高めることができるからである。
b) Hole Injection Layer In the present invention, a hole injection layer may be formed between the white light emitting layer and the anode (transparent electrode layer or back electrode layer). This is because by providing the hole injection layer, the injection of holes into the white light emitting layer is stabilized and the light emission efficiency can be increased.

本発明に用いられる正孔注入層の形成材料としては、一般的に有機EL素子の正孔注入層に使用されている材料を用いることができる。また、正孔注入層の形成材料は、正孔の注入性もしくは電子の障壁性のいずれかを有するものであれば良い。   As a material for forming the hole injection layer used in the present invention, a material generally used for a hole injection layer of an organic EL element can be used. The material for forming the hole injection layer may be any material that has either a hole injection property or an electron barrier property.

具体的に正孔注入層の形成材料としては、トリアゾール誘導体、オキサジアゾール誘導体、イミダゾール誘導体、ポリアリールアルカン誘導体、ピラゾリン誘導体、ピラゾロン誘導体、フェニレンジアミン誘導体、アリールアミン誘導体、アミノ置換カルコン誘導体、オキサゾール誘導体、スチリルアントラセン誘導体、フルオレノン誘導体、ヒドラゾン誘導体、スチルベン誘導体、シラザン誘導体、ポリシラン系、アニリン系共重合体、もしくはチオフェンオリゴマー等の導電性高分子オリゴマー等を例示することができる。さらに、正孔注入層の形成材料としては、ポルフィリン化合物、芳香族第三級アミン化合物、もしくはスチリルアミン化合物等を例示することができる。   Specific examples of the material for forming the hole injection layer include triazole derivatives, oxadiazole derivatives, imidazole derivatives, polyarylalkane derivatives, pyrazoline derivatives, pyrazolone derivatives, phenylenediamine derivatives, arylamine derivatives, amino-substituted chalcone derivatives, oxazole derivatives. And styrylanthracene derivatives, fluorenone derivatives, hydrazone derivatives, stilbene derivatives, silazane derivatives, polysilane-based, aniline-based copolymers, or conductive polymer oligomers such as thiophene oligomers. Furthermore, examples of the material for forming the hole injection layer include porphyrin compounds, aromatic tertiary amine compounds, and styrylamine compounds.

また、正孔注入層の膜厚としては、通常5nm〜1μm程度である。   The thickness of the hole injection layer is usually about 5 nm to 1 μm.

c)電子注入層
本発明においては、白色発光層と陰極(透明電極層もしくは背面電極層)との間に電子注入層が形成されていても良い。電子注入層を設けることにより、白色発光層への電子の注入が安定化し、発光効率を高めることができるからである。
c) Electron Injection Layer In the present invention, an electron injection layer may be formed between the white light emitting layer and the cathode (transparent electrode layer or back electrode layer). This is because by providing the electron injection layer, the injection of electrons into the white light emitting layer is stabilized, and the light emission efficiency can be increased.

本発明に用いられる電子注入層の形成材料としては、例えばニトロ置換フルオレン誘導体、アントラキノジメタン誘導体、ジフェニルキノン誘導体、チオピランジオキシド誘導体、ナフタレンペリレン等の複素環テトラカルボン酸無水物、カルボジイミド、フレオレニリデンメタン誘導体、アントラキノジメタンおよびアントロン誘導体、オキサジアゾール誘導体、もしくはオキサジアゾール誘導体のオキサジアゾール環の酸素原子をイオウ原子に置換したチアゾール誘導体、電子吸引基として知られているキノキサリン環を有したキノキサリン誘導体、トリス(8−キノリノール)アルミニウム等の8−キノリノール誘導体の金属錯体、フタロシアニン、金属フタロシアニン、もしくはジスチリルピラジン誘導体等を例示することができる。   Examples of the material for forming the electron injection layer used in the present invention include heterocyclic tetracarboxylic anhydrides such as nitro-substituted fluorene derivatives, anthraquinodimethane derivatives, diphenylquinone derivatives, thiopyrandioxide derivatives, naphthaleneperylene, carbodiimides, Fluorenylidenemethane derivatives, anthraquinodimethane and anthrone derivatives, oxadiazole derivatives, or thiazole derivatives in which the oxygen atom of the oxadiazole ring of the oxadiazole derivative is substituted with a sulfur atom, quinoxaline known as an electron withdrawing group Examples thereof include quinoxaline derivatives having a ring, metal complexes of 8-quinolinol derivatives such as tris (8-quinolinol) aluminum, phthalocyanine, metal phthalocyanine, or distyrylpyrazine derivatives.

上記電子注入層の膜厚としては、通常5nm〜1μm程度である。   The film thickness of the electron injection layer is usually about 5 nm to 1 μm.

(ii)透明電極層
本発明における透明電極層は、後述する背面電極層との間に挟まれた上記有機EL層に電圧をかけ、上記白色発光層で発光を起こさせるために設けられるものである。また、上記白色発光層で発生した光を、上記有機EL表示装置用カラーフィルタ側に透過させるものである。したがって、上記有機EL層と、上記有機EL表示装置用カラーフィルタとの間に配置されるものである。
(Ii) Transparent electrode layer The transparent electrode layer in the present invention is provided to apply voltage to the organic EL layer sandwiched between the back electrode layer described later and cause the white light emitting layer to emit light. is there. The light generated in the white light emitting layer is transmitted to the color filter side for the organic EL display device. Therefore, it is disposed between the organic EL layer and the color filter for an organic EL display device.

本発明に用いられる透明電極層の形成材料としては、例えば透明性および導電性を有する金属酸化物等が挙げられる。このような金属酸化物としては、例えば酸化インジウム錫(ITO)、酸化インジウム、酸化亜鉛、もしくは酸化第二錫等が挙げられる。   Examples of the material for forming the transparent electrode layer used in the present invention include metal oxides having transparency and conductivity. Examples of such a metal oxide include indium tin oxide (ITO), indium oxide, zinc oxide, and stannic oxide.

また、透明電極層の膜厚としては、通常100nm〜300nm程度である。   Moreover, as a film thickness of a transparent electrode layer, it is about 100 nm-about 300 nm normally.

上記透明電極層の形成方法としては、例えば蒸着法もしくはスパッタリング法等によって薄膜を形成した後に、フォトリソグラフィー法によりパターニングする方法が好ましく用いられる。   As a method for forming the transparent electrode layer, for example, a method of patterning by photolithography after forming a thin film by vapor deposition or sputtering is preferably used.

(iii)背面電極層
本発明における背面電極層は、上記有機EL層と、上記基板との間に配置されたものである。背面電極層は、上記白色発光層を発光させるための他方の電極をなすものであり、上記透明電極層と反対の電荷をもつ電極である。
(Iii) Back electrode layer The back electrode layer in this invention is arrange | positioned between the said organic EL layer and the said board | substrate. The back electrode layer forms the other electrode for causing the white light emitting layer to emit light, and is an electrode having a charge opposite to that of the transparent electrode layer.

本発明に用いられる背面電極層の形成材料としては、例えば仕事関数が4eV以下程度と小さい金属、合金、もしくはそれらの混合物等が挙げられる。具体的には、ナトリウム、ナトリウム−カリウム合金、マグネシウム、リチウム、マグネシウム/銅混合物、マグネシウム/銀混合物、マグネシウム/アルミニウム混合物、マグネシウム/インジウム混合物、アルミニウム/酸化アルミニウム(Al)混合物、インジウム、もしくはリチウム/アルミニウム混合物、希土類金属等を例示することができる。より好ましくは、マグネシウム/銀混合物、マグネシウム/アルミニウム混合物、マグネシウム/インジウム混合物、アルミニウム/酸化アルミニウム(Al)混合物、もしくはリチウム/アルミニウム混合物を挙げることができる。 As a material for forming the back electrode layer used in the present invention, for example, a metal, an alloy, or a mixture thereof having a work function as small as about 4 eV or less can be given. Specifically, sodium, sodium-potassium alloy, magnesium, lithium, magnesium / copper mixture, magnesium / silver mixture, magnesium / aluminum mixture, magnesium / indium mixture, aluminum / aluminum oxide (Al 2 O 3 ) mixture, indium, Or a lithium / aluminum mixture, a rare earth metal, etc. can be illustrated. More preferable examples include a magnesium / silver mixture, a magnesium / aluminum mixture, a magnesium / indium mixture, an aluminum / aluminum oxide (Al 2 O 3 ) mixture, or a lithium / aluminum mixture.

上記背面電極層は、シート抵抗が数Ω/cm以下であることが好ましい。
また、背面電極層の膜厚としては、通常10nm〜1μm程度である。
The back electrode layer preferably has a sheet resistance of several Ω / cm or less.
The thickness of the back electrode layer is usually about 10 nm to 1 μm.

上記背面電極層の形成方法としては、例えば蒸着法もしくはスパッタリング法等によって薄膜を形成した後に、フォトリソグラフィー法によりパターニングする方法が好ましく用いられる。   As a method for forming the back electrode layer, a method of forming a thin film by, for example, vapor deposition or sputtering, and then patterning by photolithography is preferably used.

(b)基板
本発明に用いられる基板としては、上記有機EL素子等を支持することができるものであれば良く、有機EL表示装置に一般的に用いられるものを使用することができる。
なお、本発明においては、上記有機EL表示装置用カラーフィルタ側から光が取り出されるものであるため、上記基板としては、透明であっても、不透明であっても良い。
(B) Substrate The substrate used in the present invention may be any substrate that can support the organic EL element and the like, and those generally used for organic EL display devices can be used.
In the present invention, since the light is extracted from the color filter side for the organic EL display device, the substrate may be transparent or opaque.

(c)絶縁層
本発明における絶縁層は、透明電極層と背面電極層とが直接接触することを防ぐために形成されるものである。
(C) Insulating layer The insulating layer in this invention is formed in order to prevent a transparent electrode layer and a back electrode layer from contacting directly.

本発明に用いられる絶縁層の形成材料としては、例えば感光性ポリイミド樹脂、アクリル系樹脂等の光硬化型樹脂、または熱硬化型樹脂、あるいは無機材料などを用いることができる。   As a material for forming the insulating layer used in the present invention, for example, a photocurable resin such as a photosensitive polyimide resin or an acrylic resin, a thermosetting resin, an inorganic material, or the like can be used.

絶縁層のパターンは、通常、線状であり、例えばマトリクス状またはストライプ状等の開口部を有するパターンが例示される。   The pattern of the insulating layer is usually linear, and for example, a pattern having openings such as a matrix shape or a stripe shape is exemplified.

また、絶縁層の形成方法としては、上記材料を塗布して、フォトリソグラフィー法によりパターニングする方法が挙げられる。また、印刷法等を用いることもできる。   Moreover, as a formation method of an insulating layer, the method of apply | coating the said material and patterning by the photolithographic method is mentioned. Also, a printing method or the like can be used.

(2)シール剤
本発明に用いられるシール剤は、上記有機EL表示装置用カラーフィルタおよび有機EL素子側基板の周縁部に形成され、上記有機EL素子を封止するものである。
(2) Sealant The sealant used in the present invention is formed on the peripheral portion of the organic EL display device color filter and the organic EL element side substrate, and seals the organic EL element.

このようなシール剤の構成材料としては、上記有機EL素子を、大気中の水分等と接触することを抑制することができるものであれば良く、有機EL表示装置に一般的に用いられるものを使用することができる。   As a constituent material of such a sealing agent, any material that can prevent the organic EL element from coming into contact with moisture in the atmosphere or the like may be used. Can be used.

B.有機EL表示装置
次に、本発明の有機EL表示装置について説明する。本発明の有機EL表示装置としては、白色発光層を含む有機EL層、ならびに、上記有機EL層を挟持する透明電極層および背面電極層を含む有機EL素子と、上記有機EL素子の上記透明電極層が形成された面に配置され、赤色パターン、緑色パターンおよび青色パターンを少なくとも含む着色層と、を有し、上記白色発光層からの白色光を発光光源とする有機EL表示装置であって、上記緑色パターンが、アルミニウムフタロシアニン系顔料と、黄色顔料とを含むものであることを特徴とするものである。
B. Organic EL Display Device Next, the organic EL display device of the present invention will be described. The organic EL display device of the present invention includes an organic EL layer including a white light emitting layer, an organic EL element including a transparent electrode layer and a back electrode layer sandwiching the organic EL layer, and the transparent electrode of the organic EL element. An organic EL display device that is disposed on the surface on which the layer is formed and has a colored layer including at least a red pattern, a green pattern, and a blue pattern, and uses white light from the white light emitting layer as a light emission source, The green pattern includes an aluminum phthalocyanine pigment and a yellow pigment.

本発明によれば、上記緑色パターンが、上記アルミニウムフタロシアニン系顔料を含むことにより、高輝度な緑色光を低消費電力で発光できるものとすることができる。また、高演色な緑色光を低消費電力で発光できるものとすることができ、色再現域の広いものとすることができる。さらに、所望のホワイトバランスを有し、高輝度なものとすることができる。   According to the present invention, when the green pattern includes the aluminum phthalocyanine pigment, high-intensity green light can be emitted with low power consumption. Further, high color rendering green light can be emitted with low power consumption, and the color reproduction range can be widened. Furthermore, it can have a desired white balance and high brightness.

ここで、上記有機EL表示装置は、透明基板、上記透明基板上に形成され、開口部を備える遮光部、および、上記開口部に形成された着色層を有する有機EL表示装置用カラーフィルタと、基板および上記基板上に形成された有機EL素子を有する有機EL素子側基板と、を有し、上記有機EL表示装置用カラーフィルタと、上記有機EL素子側基板とが、上記着色層および上記有機EL素子が対向するように配置された態様(第1態様)と、透明基板、上記透明基板上に形成され、開口部を備える遮光部および上記開口部に形成された着色層を有する有機EL表示装置用カラーフィルタと、上記有機EL表示装置用カラーフィルタ上に直接形成された有機EL素子とを有する態様(第2態様)と、基板および上記基板上に形成された有機EL素子を有する有機EL素子側基板と、上記有機EL素子側基板上に直接形成された着色層とを有する態様(第3態様)との3つの態様に分けることができる。
以下、本発明の有機EL表示装置を、各態様に分けて説明する。
Here, the organic EL display device is a transparent substrate, a light shielding portion formed on the transparent substrate and having an opening, and a color filter for an organic EL display having a colored layer formed in the opening, A substrate and an organic EL element side substrate having an organic EL element formed on the substrate, and the color filter for organic EL display device and the organic EL element side substrate include the colored layer and the organic An organic EL display having an aspect (first aspect) arranged so that the EL elements face each other, a transparent substrate, a light-shielding part formed on the transparent substrate and having an opening, and a colored layer formed in the opening A mode (second mode) having a device color filter and an organic EL element formed directly on the color filter for organic EL display device, a substrate and an organic EL formed on the substrate Can be divided into three aspects of the organic EL element side substrate having a child, embodiments having a colored layer which is directly formed on the organic EL element side substrate (the third aspect).
Hereinafter, the organic EL display device of the present invention will be described separately for each embodiment.

1.第1態様
まず、本発明の有機EL表示装置の第1態様について説明する。本態様の有機EL表示装置は、上述した有機EL表示装置であって、透明基板、上記透明基板上に形成され、開口部を備える遮光部、および、上記開口部に形成された着色層を有する有機EL表示装置用カラーフィルタと、基板および上記基板上に形成された有機EL素子を有する有機EL素子側基板と、を有し、上記有機EL表示装置用カラーフィルタと、上記有機EL素子側基板とが、上記着色層および上記有機EL素子が対向するように配置された態様である。
1. First Aspect First, a first aspect of the organic EL display device of the present invention will be described. The organic EL display device according to this aspect is the organic EL display device described above, and includes a transparent substrate, a light-shielding portion that is formed on the transparent substrate and includes an opening, and a colored layer that is formed in the opening. A color filter for an organic EL display device, and a substrate and an organic EL element side substrate having an organic EL element formed on the substrate, the color filter for an organic EL display device, and the organic EL element side substrate Is a mode in which the colored layer and the organic EL element are arranged to face each other.

このような本態様の有機EL表示装置としては、既に説明した図1と同様とすることができる。   Such an organic EL display device of this aspect can be the same as that of FIG.

本態様の有機EL表示装置は、上記有機EL素子側基板と、上記有機EL表示装置用カラーフィルタとを少なくとも有するものであり、通常、上記有機EL素子を封止するシール剤を有するものである。
なお、本態様の有機EL表示装置の各構成については、上記「A.有機EL表示装置用カラーフィルタ」の項に記載した内容と同様であるので、ここでの説明は省略する。
The organic EL display device of this aspect has at least the organic EL element side substrate and the color filter for organic EL display devices, and usually has a sealing agent for sealing the organic EL element. .
In addition, about each structure of the organic electroluminescent display apparatus of this aspect, since it is the same as that of the content described in the term of the said "A. Color filter for organic electroluminescent display apparatuses", description here is abbreviate | omitted.

本態様の有機EL表示装置の製造方法としては、上記各構成が密着性良く積層されたものとする方法であれば良く、一般的な有機EL表示装置の製造方法を用いることができる。
具体的には、図4に例示するように、有機EL素子側基板20および有機EL表示装置用カラーフィルタ10を対向するように配置し(図4(a))、次いで、図4(b)に示すように、不活性ガス中において上記有機EL素子側基板20および有機EL表示装置用カラーフィルタ10の周縁部をシール剤27により封止する方法を挙げることができる。
なお、図4中の符号については、図1と同一の部材を示すものであるので、ここでの説明は省略する。また、上記有機EL表示装置用カラーフィルタの形成方法としては、上記「A.有機EL表示装置用カラーフィルタ」の項に記載した内容と同様とすることができる。さらに、上記有機EL素子側基板の形成方法としては、有機EL表示装置の製造に一般的に用いられる方法を使用することができる。
As a manufacturing method of the organic EL display device of this aspect, any method can be used as long as the above-described components are stacked with good adhesion, and a general manufacturing method of an organic EL display device can be used.
Specifically, as illustrated in FIG. 4, the organic EL element side substrate 20 and the organic EL display device color filter 10 are arranged to face each other (FIG. 4A), and then FIG. 4B. As shown in FIG. 4, there can be mentioned a method of sealing the peripheral portions of the organic EL element side substrate 20 and the organic EL display device color filter 10 with a sealant 27 in an inert gas.
In addition, about the code | symbol in FIG. 4, since it shows the member same as FIG. 1, description here is abbreviate | omitted. The method for forming the color filter for the organic EL display device may be the same as that described in the section “A. Color filter for organic EL display device”. Furthermore, as a method for forming the organic EL element side substrate, a method generally used for manufacturing an organic EL display device can be used.

2.第2態様
次に、本発明の有機EL表示装置の第2態様について説明する。本態様の有機EL表示装置は、上述した有機EL表示装置であって、透明基板、上記透明基板上に形成され、開口部を備える遮光部および上記開口部に形成された着色層を有する有機EL表示装置用カラーフィルタと、上記有機EL表示装置用カラーフィルタ上に直接形成された有機EL素子とを有する態様である。
ここで、上記有機EL表示装置用カラーフィルタ上に直接形成されたとは、上記有機EL表示装置用カラーフィルタを支持体として形成されているものをいうものである。
したがって、上記有機EL表示装置用カラーフィルタが支持体として用いられるのであれば、上記有機EL表示装置用カラーフィルタと、上記有機EL素子との間に他の部材を有するものであっても良い。
2. Second Aspect Next, a second aspect of the organic EL display device of the present invention will be described. The organic EL display device according to this aspect is the above-described organic EL display device, and includes an organic EL display device having a transparent substrate, a light-shielding portion having an opening, and a colored layer formed on the opening. It is an aspect which has the color filter for display apparatuses, and the organic EL element formed directly on the said color filter for organic EL display apparatuses.
Here, “directly formed on the color filter for organic EL display device” means that formed with the color filter for organic EL display device as a support.
Therefore, as long as the color filter for organic EL display devices is used as a support, another member may be provided between the color filter for organic EL display devices and the organic EL element.

このような本態様の有機EL表示装置を図を参照して説明する。図5は、本態様の有機EL表示装置の一例を示す概略断面図である。図5に例示するように、本態様の有機EL表示装置30は、上記有機EL表示装置用カラーフィルタ10と、上記有機EL表示装置用カラーフィルタ10のオーバーコート層4上に直接形成された有機EL素子25とを有するものである。
ここで、上記有機EL表示装置用カラーフィルタは、上記「A.有機EL表示装置用カラーフィルタ」の項に記載した有機EL表示装置用カラーフィルタである。また、上記有機EL素子25は、白色発光層を含む有機EL層23を有し、上記有機EL表示装置30は、背面電極層22および有機EL層23の開口部に形成された絶縁層を有するものである。
なお、図5中の符号については、図1のものと同一の部材を示すものであるので、ここでの説明は省略する。
Such an organic EL display device according to this embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing an example of the organic EL display device of this embodiment. As illustrated in FIG. 5, the organic EL display device 30 according to the present embodiment includes the organic EL display device color filter 10 and an organic layer directly formed on the overcoat layer 4 of the organic EL display device color filter 10. The EL element 25 is included.
Here, the color filter for an organic EL display device is the color filter for an organic EL display device described in the section “A. Color filter for organic EL display device”. The organic EL element 25 has an organic EL layer 23 including a white light emitting layer, and the organic EL display device 30 has an insulating layer formed in the opening of the back electrode layer 22 and the organic EL layer 23. Is.
In addition, about the code | symbol in FIG. 5, since it shows the same member as the thing of FIG. 1, description here is abbreviate | omitted.

本態様の有機EL表示装置は、上記有機EL表示装置用カラーフィルタと、上記有機EL素子とを少なくとも有するものである。
なお、本態様の有機EL表示装置の各構成については、上記「A.有機EL表示装置用カラーフィルタ」の項に記載した内容と同様であるので、ここでの説明は省略する。
The organic EL display device of this aspect has at least the color filter for organic EL display devices and the organic EL element.
In addition, about each structure of the organic electroluminescent display apparatus of this aspect, since it is the same as that of the content described in the term of the said "A. Color filter for organic electroluminescent display apparatuses", description here is abbreviate | omitted.

本態様の有機EL表示装置は、有機EL表示装置用カラーフィルタと、有機EL素子とを少なくとも有するものであるが、必要に応じて、上記有機EL表示装置用カラーフィルタ表面と、上記有機EL素子の透明電極層との間に形成されるアンカー層を有するものであっても良い。
上記アンカー層は、上記有機EL表示装置用カラーフィルタと、上記透明電極層との密着性を向上するために設けられるものである。
The organic EL display device of this embodiment has at least a color filter for an organic EL display device and an organic EL element, and if necessary, the surface of the color filter for the organic EL display device and the organic EL element. It may have an anchor layer formed between the transparent electrode layer.
The anchor layer is provided to improve adhesion between the color filter for organic EL display devices and the transparent electrode layer.

このようなアンカー層の形成材料としては、例えば酸化ケイ素、窒化ケイ素、窒化酸化ケイ素等が挙げられる。   Examples of the material for forming such an anchor layer include silicon oxide, silicon nitride, and silicon nitride oxide.

また、アンカー層の形成方法としては、例えばスパッタリング法、イオンプレーティング法、電子ビーム(EB)蒸着法や抵抗加熱法などの真空蒸着法、レーザーアブレーション法、化学気相成長(CVD)法等が挙げられる。これらの中でも、生産性の観点から、スパッタリング法、イオンプレーティング法、CVD法が好ましく用いられる。   Examples of the method for forming the anchor layer include sputtering, ion plating, vacuum deposition such as electron beam (EB) deposition and resistance heating, laser ablation, and chemical vapor deposition (CVD). Can be mentioned. Among these, the sputtering method, the ion plating method, and the CVD method are preferably used from the viewpoint of productivity.

上記アンカー層の膜厚は、通常2nm〜200nm程度であり、好ましくは5nm〜50nm程度である。   The thickness of the anchor layer is usually about 2 nm to 200 nm, preferably about 5 nm to 50 nm.

また、本態様においては、上記有機EL表示装置用カラーフィルタと透明電極層との間にバリア層が形成されていても良い。上記オーバーコート層が形成されている場合、バリア層はオーバーコート層と透明電極層との間に形成される。このバリア層は、有機EL層へ水蒸気や酸素が到達するのを遮断するために設けられるものである。
本態様においては、上記アンカー層に替えてバリア層が形成されていても良く、上記アンカー層およびバリア層の両方が形成されていても良い。
In this embodiment, a barrier layer may be formed between the color filter for organic EL display devices and the transparent electrode layer. When the overcoat layer is formed, the barrier layer is formed between the overcoat layer and the transparent electrode layer. This barrier layer is provided to block water vapor and oxygen from reaching the organic EL layer.
In this embodiment, a barrier layer may be formed instead of the anchor layer, and both the anchor layer and the barrier layer may be formed.

本態様に用いられるバリア層としては、水蒸気や酸素に対してバリア性を発現することができれば特に限定されるものではなく、例えば透明無機膜、透明樹脂膜、あるいは有機−無機ハイブリッド膜等が用いられる。中でも、バリア性が高い点から、透明無機膜が好ましい。   The barrier layer used in this embodiment is not particularly limited as long as it can exhibit barrier properties against water vapor and oxygen, and for example, a transparent inorganic film, a transparent resin film, or an organic-inorganic hybrid film is used. It is done. Among these, a transparent inorganic film is preferable because of its high barrier property.

上記透明無機膜の形成材料としては、例えば酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化マグネシウム等の酸化物;窒化ケイ素等の窒化物;窒化酸化ケイ素等の窒化酸化物;などが用いられる。中でも、ピンホールや突起が生じにくくガスバリア性が高いことから、窒化酸化ケイ素が好適である。   Examples of materials for forming the transparent inorganic film include oxides such as aluminum oxide, silicon oxide, and magnesium oxide; nitrides such as silicon nitride; nitride oxides such as silicon nitride oxide; Among these, silicon nitride oxide is preferable because pinholes and protrusions hardly occur and the gas barrier property is high.

また、バリア層は、単層であっても良く、多層であっても良い。例えば、バリア層が複数の窒化酸化ケイ素膜が積層された多層である場合は、バリア性をさらに高めることができる。また、バリア層が多層である場合は、各層にそれぞれ異なる材料を用いても良い。   The barrier layer may be a single layer or a multilayer. For example, when the barrier layer is a multilayer in which a plurality of silicon nitride oxide films are stacked, the barrier property can be further improved. Moreover, when a barrier layer is a multilayer, you may use a different material for each layer, respectively.

バリア層の膜厚としては、用いる透明基板やバリア層の形成材料の種類、あるいはバリア層が単層であるか多層であるかによって異なるものであり一概に規定できないが、通常、バリア層全体で5nm〜5μm程度である。バリア層の厚みが薄すぎるとバリア性が不十分となる可能性があり、またバリア層の厚みが厚すぎると薄膜の膜応力によるクラック等の現象が生じ易いからである。   The thickness of the barrier layer varies depending on the transparent substrate to be used, the type of the barrier layer forming material, and whether the barrier layer is a single layer or a multilayer. It is about 5 nm to 5 μm. This is because if the thickness of the barrier layer is too thin, the barrier property may be insufficient, and if the thickness of the barrier layer is too thick, a phenomenon such as a crack due to the film stress of the thin film tends to occur.

上記バリア層が透明無機膜である場合、この透明無機膜の形成方法としては、真空状態で形成できる膜の形成方法であれば特に限定されるものではなく、例えばスパッタリング法、イオンプレーティング法、電子ビーム(EB)蒸着法や抵抗加熱法等の真空蒸着法、原子層エピタキシ(ALE)法、レーザーアブレーション法、化学気相成長(CVD)法等が挙げられる。これらの中でも、生産性の観点から、スパッタリング法、イオンプレーティング法、CVD法が好ましく用いられる。   When the barrier layer is a transparent inorganic film, the method for forming the transparent inorganic film is not particularly limited as long as it is a film forming method that can be formed in a vacuum state. For example, a sputtering method, an ion plating method, Examples thereof include vacuum deposition methods such as electron beam (EB) deposition and resistance heating, atomic layer epitaxy (ALE), laser ablation, and chemical vapor deposition (CVD). Among these, the sputtering method, the ion plating method, and the CVD method are preferably used from the viewpoint of productivity.

本態様の有機EL表示装置は、上記有機EL表示装置用カラーフィルタ上に、上記有機EL素子を形成することにより製造されるものである。
このような有機EL素子の形成方法としては、上記有機EL素子を密着性良く積層することができる方法であれば良く、一般的な有機EL表示装置の製造方法を用いることができる。
具体的には、図6に例示するように、上記有機EL表示装置用カラーフィルタ10を準備し(図6(a))、スパッタ法により、上記有機EL表示装置用カラーフィルタ10のオーバーコート層4上に、透明電極層24を形成した後、パターン状に絶縁層26を形成する(図6(b))。その後、絶縁層26をマスクとして用い、真空蒸着法により白色発光層を含む有機EL層23、背面電極層22をこの順で形成し(図6(c))、有機EL表示装置30を形成する。
なお、図6中の符号については、図1と同一の部材を示すものであるので、ここでの説明は省略する。また、上記有機EL表示装置用カラーフィルタの形成方法としては、上記「A.有機EL表示装置用カラーフィルタ」の項に記載した内容と同様とすることができる。
The organic EL display device according to this aspect is manufactured by forming the organic EL element on the color filter for the organic EL display device.
As a method for forming such an organic EL element, any method can be used as long as the organic EL element can be stacked with good adhesion, and a general method for manufacturing an organic EL display device can be used.
Specifically, as illustrated in FIG. 6, the organic EL display device color filter 10 is prepared (FIG. 6A), and the overcoat layer of the organic EL display device color filter 10 is formed by sputtering. After forming the transparent electrode layer 24 on 4, the insulating layer 26 is formed in a pattern (FIG. 6B). Thereafter, using the insulating layer 26 as a mask, the organic EL layer 23 including the white light emitting layer and the back electrode layer 22 are formed in this order by a vacuum deposition method (FIG. 6C), and the organic EL display device 30 is formed. .
In addition, about the code | symbol in FIG. 6, since it shows the member same as FIG. 1, description here is abbreviate | omitted. The method for forming the color filter for the organic EL display device may be the same as that described in the section “A. Color filter for organic EL display device”.

3.第3態様
次に、本発明の有機EL表示装置の第3態様について説明する。本態様の有機EL表示装置は、基板、および上記基板上に形成された有機EL素子を有する有機EL素子側基板と、上記有機EL素子側基板上に直接形成された着色層とを有する態様である。
ここで、上記有機EL素子側基板上に直接形成されたとは、上記有機EL素子側基板を支持体として形成されているものをいうものである。
したがって、上記有機EL素子側基板が支持体として用いられるのであれば、上記有機EL素子側基板と、上記着色層との間に他の部材を有するものであっても良い。
3. Third Aspect Next, a third aspect of the organic EL display device of the present invention will be described. The organic EL display device of this aspect is an aspect having a substrate, an organic EL element side substrate having an organic EL element formed on the substrate, and a colored layer directly formed on the organic EL element side substrate. is there.
Here, “directly formed on the organic EL element side substrate” means that the organic EL element side substrate is used as a support.
Accordingly, as long as the organic EL element side substrate is used as a support, another member may be provided between the organic EL element side substrate and the colored layer.

このような本態様の有機EL表示装置を図を参照して説明する。図7は、本態様の有機EL表示装置の一例を示す概略断面図である。図7に例示するように、本態様の有機EL表示装置30は、基板21、および上記基板21上に形成された有機EL素子25を有する有機EL素子側基板20と、上記有機EL素子側基板20上に形成された、オーバーコート層4と、上記オーバーコート層4上に直接形成され、開口部を備える遮光部2と、上記開口部に形成された赤色パターン3R、緑色パターン3Gおよび青色パターン3Bを含む着色層3とを有するものである。
ここで、上記緑色パターン3Gは、アルミニウムフタロシアニン系顔料と、黄色顔料とを含むものである。また、上記有機EL素子25は、白色発光層を含む有機EL層23を有するものである。
なお、図7中の符号については、図1のものと同一の部材を示すものであるので、ここでの説明は省略する。
Such an organic EL display device according to this embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing an example of the organic EL display device of this embodiment. As illustrated in FIG. 7, the organic EL display device 30 of this aspect includes a substrate 21, an organic EL element side substrate 20 having an organic EL element 25 formed on the substrate 21, and the organic EL element side substrate. 20, the overcoat layer 4 formed directly on the overcoat layer 4, the light-shielding part 2 having an opening, and the red pattern 3R, the green pattern 3G, and the blue pattern formed in the opening. And a colored layer 3 containing 3B.
Here, the green pattern 3G includes an aluminum phthalocyanine pigment and a yellow pigment. The organic EL element 25 has an organic EL layer 23 including a white light emitting layer.
In addition, about the code | symbol in FIG. 7, since it shows the same member as the thing of FIG. 1, description here is abbreviate | omitted.

本態様の有機EL表示装置は、上記有機EL素子側基板と、上記着色層とを少なくとも有するものであり、通常、上記遮光部を有するものである。
なお、本態様の有機EL表示装置の各構成については、上記「A.有機EL表示装置用カラーフィルタ」の項に記載した内容と同様であるので、ここでの説明は省略する。
The organic EL display device of this embodiment has at least the organic EL element side substrate and the colored layer, and usually has the light shielding portion.
In addition, about each structure of the organic electroluminescent display apparatus of this aspect, since it is the same as that of the content described in the term of the said "A. Color filter for organic electroluminescent display apparatuses", description here is abbreviate | omitted.

本態様の有機EL表示装置は、上記有機EL素子側基板と、着色層とを少なくとも有するものであれば良いが、必要に応じて、上記有機EL素子側基板表面に平坦性の改良を目的としたオーバーコート層や、上記有機EL素子が水蒸気や酸素と接することを抑制することを目的としたバリア層や、上記透明電極層と他部材との密着性向上を目的として、上記透明電極層上に形成されるアンカー層を有するものであっても良い。
なお、このようなオーバーコート層については、上記「A.有機EL表示装置用カラーフィルタ」の項に記載したものと同様とすることができる。
また、バリア層およびアンカー層については、上記「2.第2態様」の項に記載したものと同様とすることができる。
The organic EL display device according to the present embodiment may have at least the organic EL element side substrate and the colored layer. However, if necessary, the organic EL display device is intended to improve the flatness of the organic EL element side substrate surface. Over the transparent electrode layer for the purpose of improving the adhesion between the overcoat layer, the barrier layer for suppressing the organic EL element from coming into contact with water vapor or oxygen, and the transparent electrode layer and other members. It may have an anchor layer.
Such an overcoat layer can be the same as that described in the above section “A. Color filter for organic EL display device”.
Further, the barrier layer and the anchor layer can be the same as those described in the section “2. Second aspect”.

本態様の有機EL表示装置は、上記有機EL素子側基板上に、上記着色層を形成することにより製造されるものである。
このような着色層の形成方法としては、上記着色層を精度良く形成できる方法であれば良い。
具体的には、図8に例示するように、上記有機EL素子側基板20上に、オーバーコート層4を形成する(図8(a))。次いで、遮光部形成用塗工液を塗布し、遮光部形成用層を形成した後、パターン状に露光し、開口部を備える遮光部2を形成する(図8(b))。次いで、緑色パターン3G、赤色パターン3Rおよび青色パターン3Bを遮光部2と同様の形成方法により形成し、有機EL表示装置30を形成する(図8(c))。
なお、図8中の符号については、図1と同一の部材を示すものであるので、ここでの説明は省略する。また、上記有機EL素子側基板の形成方法としては、有機EL表示装置の製造に一般的に用いられる方法を使用することができる。
The organic EL display device according to this aspect is manufactured by forming the colored layer on the organic EL element side substrate.
As a method for forming such a colored layer, any method capable of forming the colored layer with high accuracy may be used.
Specifically, as illustrated in FIG. 8, the overcoat layer 4 is formed on the organic EL element side substrate 20 (FIG. 8A). Next, a light shielding part forming coating solution is applied to form a light shielding part forming layer, and then exposed to a pattern to form a light shielding part 2 having an opening (FIG. 8B). Next, the green pattern 3G, the red pattern 3R, and the blue pattern 3B are formed by the same formation method as that for the light shielding portion 2 to form the organic EL display device 30 (FIG. 8C).
In addition, about the code | symbol in FIG. 8, since it shows the member same as FIG. 1, description here is abbreviate | omitted. Moreover, as a formation method of the said organic EL element side board | substrate, the method generally used for manufacture of an organic EL display apparatus can be used.

なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は、例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。   The present invention is not limited to the above embodiment. The above-described embodiment is an exemplification, and the present invention has substantially the same configuration as the technical idea described in the claims of the present invention, and any device that exhibits the same function and effect is the present invention. It is included in the technical scope of the invention.

以下、本発明について実施例を用いて具体的に説明する。   Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to examples.

[実施例1]
(カラーフィルタ基板の形成)
基板として、大きさが100mm×100mm、厚みが0.7mmのガラス基板(コーニング社製1737ガラス)を準備した。この基板を定法にしたがって洗浄した後、ネガ型感光性レジスト(東京応化工業(株)製 CFPR DN-83)を塗布し、所定のマスクを介して露光、現像して焼成して、ブラックマトリックスを形成した。
次に、下記組成の赤色パターン用のネガ型感光性樹脂組成物、緑色パターン用のネガ型感光性樹脂組成物、青色パターン用のネガ型感光性樹脂組成物を調製した。
[Example 1]
(Formation of color filter substrate)
A glass substrate (Corning 1737 glass) having a size of 100 mm × 100 mm and a thickness of 0.7 mm was prepared as a substrate. After cleaning this substrate according to a standard method, a negative photosensitive resist (CFPR DN-83 manufactured by Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd.) is applied, exposed through a predetermined mask, developed and baked to form a black matrix. Formed.
Next, a negative photosensitive resin composition for a red pattern, a negative photosensitive resin composition for a green pattern, and a negative photosensitive resin composition for a blue pattern having the following compositions were prepared.

<赤色パターン用のネガ型感光性樹脂組成物>
・赤顔料(チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製 クロモフタルレッドA2B) 4.8重量部
・黄顔料(BASF社製 パリオトールイエローD1819) 1.2重量部
・分散剤(ビックケミー社製ディスパービック161) 3.0重量部
・モノマー(サートマー社製 SR399) 4.0重量部
・ポリマーI 5.0重量部
・開始剤(チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製 イルガキュア907) 1.4重量部
・開始剤(2,2´−ビス(o−クロロフェニル)−4,5,4´,5´−テトラフェニル−1,2´−ビイミダゾール) 0.6重量部
・溶剤(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート) 80.0重量部
<Negative photosensitive resin composition for red pattern>
-Red pigment (Chromophthal red A2B, manufactured by Ciba Specialty Chemicals) 4.8 parts by weight-Yellow pigment (Pariotor Yellow D1819, manufactured by BASF) 1.2 parts by weight-Dispersant (Dispervic 161, manufactured by BYK Chemie) 3 1.0 part by weight / monomer (SR399 manufactured by Sartomer) 4.0 parts by weight Polymer I 5.0 parts by weight initiator (Irgacure 907 manufactured by Ciba Specialty Chemicals) 1.4 parts by weight initiator (2, 2′-bis (o-chlorophenyl) -4,5,4 ′, 5′-tetraphenyl-1,2′-biimidazole) 0.6 part by weight / solvent (propylene glycol monomethyl ether acetate) 80.0 parts by weight

<緑色パターン用のネガ型感光性樹脂組成物>
・青顔料(山陽色素社製 SF CYAN A209(ピグメントブルー79)) 4.2重量部
・黄顔料(ランクセス社製 Byplast イエロー 5GN01) 1.8重量部
・分散剤(ビックケミー社製ディスパービック161) 3.0重量部
・モノマー(サートマー社製 SR399) 4.0重量部
・ポリマーI 5.0重量部
・開始剤(チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製 イルガキュア907) 1.4重量部
・開始剤(2,2´−ビス(o−クロロフェニル)−4,5,4´,5´−テトラフェニル−1,2´−ビイミダゾール) 0.6重量部
・溶剤(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート) 80.0重量部
<Negative photosensitive resin composition for green pattern>
・ Blue pigment (SF CYAN A209 (Pigment Blue 79) manufactured by Sanyo Dye Co., Ltd.) 4.2 parts by weight ・ Yellow pigment (Byplast Yellow 5GN01 manufactured by LANXESS) 1.8 parts by weight ・ Dispersant (Disperbic 161 manufactured by BYK Chemie) 3 1.0 part by weight / monomer (SR399 manufactured by Sartomer) 4.0 parts by weight Polymer I 5.0 parts by weight initiator (Irgacure 907 manufactured by Ciba Specialty Chemicals) 1.4 parts by weight initiator (2, 2′-bis (o-chlorophenyl) -4,5,4 ′, 5′-tetraphenyl-1,2′-biimidazole) 0.6 part by weight / solvent (propylene glycol monomethyl ether acetate) 80.0 parts by weight

<青色パターン用のネガ型感光性樹脂組成物>
・青顔料(BASF社製 ヘリオゲンブルーL6700F) 6.0重量部
・顔料誘導体(アビシア社製 ソルスパース5000) 0.6重量部
・分散剤(ビックケミー社製ディスパービック161) 2.4重量部
・モノマー(サートマー社製 SR399) 4.0重量部
・ポリマーI 5.0重量部
・開始剤(チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製 イルガキュア907) 1.4重量部
・開始剤(2,2´−ビス(o−クロロフェニル)−4,5,4´,5´−テトラフェニル−1,2´−ビイミダゾール) 0.6重量部
・溶剤(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート) 80.0重量部
<Negative photosensitive resin composition for blue pattern>
Blue pigment (BASF Heliogen Blue L6700F) 6.0 parts by weight Pigment derivative (Abyssia Solsperse 5000) 0.6 parts by weight Dispersant (Bic Chemie Dispersic 161) 2.4 parts by weight Monomer (SR399, manufactured by Sartomer) 4.0 parts by weight, Polymer I, 5.0 parts by weight, initiator (Irgacure 907, manufactured by Ciba Specialty Chemicals) 1.4 parts by weight, initiator (2,2'-bis (o -Chlorophenyl) -4,5,4 ', 5'-tetraphenyl-1,2'-biimidazole) 0.6 parts by weight / solvent (propylene glycol monomethyl ether acetate) 80.0 parts by weight

なお、上記のポリマーIは、ベンジルメタクリレート:スチレン:アクリル酸:2−ヒドロキシエチルメタクリレート=15.6:37.0:30.5:16.9(モル比)の共重合体100モル%に対して、2−メタクリロイルオキシエチルイソシアネートを16.9モル%付加したものであり、重量平均分子量は42500である。   The polymer I is based on 100 mol% of a copolymer of benzyl methacrylate: styrene: acrylic acid: 2-hydroxyethyl methacrylate = 15.6: 37.0: 30.5: 16.9 (molar ratio). 2-methacryloyloxyethyl isocyanate was added at 16.9 mol%, and the weight average molecular weight was 42500.

次いで、ガラス基板上にブラックマトリックスを覆うように赤色パターン用のネガ型感光性樹脂組成物をスピンコート法により塗布し、赤色パターン用のフォトマスクを介して、露光、現像して、焼成して赤色パターンを形成した。   Next, a negative photosensitive resin composition for red pattern is applied by spin coating so as to cover the black matrix on the glass substrate, and is exposed, developed, and baked through a photomask for red pattern. A red pattern was formed.

その後、緑色パターン用のネガ型感光性樹脂組成物、青色パターン用のネガ型感光性樹脂組成物を用いて、同様の操作により、緑色パターン、青色パターンを形成した。これにより、赤色パターン、緑色パターン、青色パターンが配列された着色層を形成した。
次に、上記の着色層を形成したガラス基板上に、カラーフィルタ保護膜用組成物として下記の保護膜用組成物をスピンコート法により塗布した。
Then, the green pattern and the blue pattern were formed by the same operation using the negative photosensitive resin composition for the green pattern and the negative photosensitive resin composition for the blue pattern. As a result, a colored layer in which a red pattern, a green pattern, and a blue pattern were arranged was formed.
Next, the following protective film composition was applied by spin coating as a color filter protective film composition on the glass substrate on which the colored layer was formed.

<保護膜用組成物の組成>
・メタクリル酸メチル−スチレン−アクリル酸共重合体 32重量部
・エピコート180S70(ジャパンエポキシレジン(株)製) 18重量部
・ジペンタエリスリトールペンタアクリレート 42重量部
・開始剤(チバスペシャリティケミカルズ社製イルガキュア907) 8重量部
・3−メトキシブチルアセテート(メトアセと記す) 300重量部
<Composition of composition for protective film>
・ Methyl methacrylate-styrene-acrylic acid copolymer 32 parts by weight ・ Epicoat 180S70 (Japan Epoxy Resin Co., Ltd.) 18 parts by weight ・ Dipentaerythritol pentaacrylate 42 parts by weight ・ Initiator (Irgacure 907 manufactured by Ciba Specialty Chemicals) ) 8 parts by weight 3-methoxybutyl acetate (referred to as Metoace) 300 parts by weight

次に、フォトマスクを介して、露光、現像して、焼成して保護膜を形成し、カラーフィルタ基板を作製した。   Next, exposure and development were performed through a photomask, followed by baking to form a protective film, and a color filter substrate was produced.

(TFT基板の作製)
基板として、大きさが100mm×100mm、厚みが0.7mmのガラス基板(コーニング社製1737ガラス)を準備した。この基板を定法にしたがってTFT基板を作製した。
(Production of TFT substrate)
A glass substrate (Corning 1737 glass) having a size of 100 mm × 100 mm and a thickness of 0.7 mm was prepared as a substrate. A TFT substrate was produced from this substrate according to a conventional method.

(透明電極層の形成)
TFT基板上に、DCスパッタリング法により膜厚0.4μmのクロム膜を形成し、さらに連続してスパッタリング法により膜厚150nmのITO膜を形成した。次に、このITO膜上の全面に感光性レジストを塗布し、マスク露光、現像、ITO膜のエッチングを行って、透明電極層を形成した。その後、クロム膜をパターニングするために、ITO膜およびクロム膜の上に感光性レジストを塗布し、マスク露光、現像、クロム膜のエッチングを行って、補助電極を形成した。
(Formation of transparent electrode layer)
A chromium film having a thickness of 0.4 μm was formed on the TFT substrate by a DC sputtering method, and an ITO film having a thickness of 150 nm was continuously formed by a sputtering method. Next, a photosensitive resist was applied to the entire surface of the ITO film, mask exposure, development, and etching of the ITO film were performed to form a transparent electrode layer. Thereafter, in order to pattern the chromium film, a photosensitive resist was applied on the ITO film and the chromium film, mask exposure, development, and etching of the chromium film were performed to form auxiliary electrodes.

(絶縁層の形成)
ポリイミド系樹脂(東レ社製、DL1602)を用いて絶縁層形成用塗工液を調製した。この絶縁層形成用塗工液をスピンコート法により透明電極層上に塗布した後、プリベーク(100℃、5分間)を行って、厚み1μmの樹脂膜を形成した。次に、マスク露光、現像、ポストベーク(200℃、30分間)を行って、絶縁層を形成した。
(Formation of insulating layer)
A coating solution for forming an insulating layer was prepared using a polyimide resin (DL1602 manufactured by Toray Industries, Inc.). This insulating layer forming coating solution was applied on the transparent electrode layer by spin coating, and then pre-baked (100 ° C., 5 minutes) to form a resin film having a thickness of 1 μm. Next, mask exposure, development, and post-baking (200 ° C., 30 minutes) were performed to form an insulating layer.

(隔壁の形成)
隔壁形成用塗工液(日本ゼオン社製、フォトレジスト、ZPN2646)をスピンコート法により絶縁層上に塗布し、プリベーク(100℃、3分間)を行った。その後、所定のフォトマスクを用いて露光し、逆テーパー形成を安定させるためのベーク(100℃、3分間)を行い、現像液(日本ゼオン社製、ZTMA−100)にて現像を行い、ポストベーク(200℃、30分間)を行った。これにより、絶縁層上に隔壁を形成した。この隔壁は、高さ4μm、下部(絶縁層側)の幅15μm、上部の幅20μmで逆テーパーの形状を有するものであった。
(Formation of partition walls)
A partition wall forming coating solution (manufactured by ZEON Co., Ltd., photoresist, ZPN2646) was applied onto the insulating layer by spin coating, and prebaked (100 ° C., 3 minutes). After that, exposure is performed using a predetermined photomask, baking (100 ° C., 3 minutes) for stabilizing the reverse taper formation is performed, and development is performed with a developer (ZTMA-100, manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd.). Bake (200 ° C., 30 minutes) was performed. Thereby, the partition was formed on the insulating layer. The partition wall had a height of 4 μm, a lower portion (insulating layer side) width of 15 μm, and an upper portion width of 20 μm and an inversely tapered shape.

(有機EL層の形成)
次いで、上記隔壁をマスクとして、真空蒸着法により正孔注入層、白色発光層、電子注入層からなる有機EL層を形成した。
まず、4,4´,4´´−トリス[N−(3−メチルフェニル)−N−フェニルアミノ]トリフェニルアミンを、表示領域に相当する開口部を備えたマスクを介して200nmまで蒸着して成膜し、その後、4,4´−ビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]ビフェニルを20nm厚まで蒸着して成膜することによって、隔壁がマスクとなり、隔壁間のみを正孔注入層の形成材料が通過して、透明電極層上に正孔注入層を形成した。
同様にして、4,4´−ビス(2,2´−ジフェニルビニル)ビフェニルを40nm厚まで蒸着して成膜した。このとき、同時にルブレン(アルドリッチ(株)製)を少量含有させた。これにより白色発光層を形成した。
その後、トリス(8−キノリノール)アルミニウムを20nm厚まで蒸着して成膜することにより電子注入層を形成した。
(Formation of organic EL layer)
Next, an organic EL layer composed of a hole injection layer, a white light emitting layer, and an electron injection layer was formed by vacuum deposition using the partition walls as a mask.
First, 4,4 ′, 4 ″ -tris [N- (3-methylphenyl) -N-phenylamino] triphenylamine was deposited to 200 nm through a mask having an opening corresponding to the display region. Then, 4,4′-bis [N- (1-naphthyl) -N-phenylamino] biphenyl is deposited to a thickness of 20 nm, and the partition walls serve as a mask. The material for forming the hole injection layer passed through to form a hole injection layer on the transparent electrode layer.
Similarly, 4,4′-bis (2,2′-diphenylvinyl) biphenyl was deposited to a thickness of 40 nm to form a film. At the same time, a small amount of rubrene (manufactured by Aldrich Co.) was contained. This formed the white light emitting layer.
Thereafter, tris (8-quinolinol) aluminum was deposited to a thickness of 20 nm to form a film, thereby forming an electron injection layer.

(対向電極層の形成)
次に、表示領域よりも広い所定の開口部を備えたマスクを介して、真空蒸着法によりマグネシウムと銀とを同時に蒸着(マグネシウムの蒸着速度=1.3nm/秒〜1.4nm/秒、銀の蒸着速度=0.1nm/秒)して成膜した。これにより、隔壁がマスクとなって、マグネシウム/銀化合物からなる厚み200nmの対向電極層を有機EL層上に形成した。
次に、窒素が充填されたグローボックスにてカラーフィルタ基板により封止を行い、有機EL素子を得た。
(Formation of counter electrode layer)
Next, magnesium and silver are vapor-deposited simultaneously by a vacuum vapor deposition method through a mask having a predetermined opening wider than the display area (magnesium vapor deposition rate = 1.3 nm / second to 1.4 nm / second, silver The deposition rate was 0.1 nm / second). Thereby, the partition electrode was used as a mask to form a 200 nm-thick counter electrode layer made of a magnesium / silver compound on the organic EL layer.
Next, the organic EL element was obtained by sealing with a color filter substrate in a glow box filled with nitrogen.

[実施例2]
緑色パターン用のネガ型観光性樹脂組成物に下記を使用した以外が実施例1と同様に実施した。
[Example 2]
The same operation as in Example 1 was performed except that the following was used for the negative-type tourist resin composition for green pattern.

<緑色パターン用のネガ型感光性樹脂組成物>
・青顔料(山陽色素社製 SF CYAN A209(ピグメントブルー79)) 4.0重量部
・黄顔料(BASF社製パリオトール イエロー D0960) 2.0重両部
・分散剤(ビックケミー社製ディスパービック161) 3.0重量部
・モノマー(サートマー社製 SR399) 4.0重量部
・ポリマーI 5.0重量部
・開始剤(チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製 イルガキュア907) 1.4重量部
・開始剤(2,2´−ビス(o−クロロフェニル)−4,5,4´,5´−テトラフェニル−1,2´−ビイミダゾール) 0.6重量部
・溶剤(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート) 80.0重量部
<Negative photosensitive resin composition for green pattern>
・ Blue pigment (SF CYAN A209 (Pigment Blue 79) manufactured by Sanyo Dye Co., Ltd.) 4.0 parts by weight ・ Yellow pigment (PASFOL Yellow D0960 manufactured by BASF) 2.0 Double parts ・ Dispersant (Disperbic 161 manufactured by BYK Chemie) 3.0 parts by weight / monomer (SR 399 manufactured by Sartomer) 4.0 parts by weight / polymer I 5.0 parts by weight / initiator (Ciba Specialty Chemicals Irgacure 907) 1.4 parts by weight / initiator (2 , 2'-bis (o-chlorophenyl) -4,5,4 ', 5'-tetraphenyl-1,2'-biimidazole) 0.6 parts by weight / solvent (propylene glycol monomethyl ether acetate) 80.0 parts by weight Part

[比較例]
緑色パターン用のネガ型観光性樹脂組成物に下記を使用した以外が実施例1と同様に実施した。
[Comparative example]
The same operation as in Example 1 was performed except that the following was used for the negative-type tourist resin composition for green pattern.

<緑色パターン用のネガ型感光性樹脂組成物>
・緑顔料(DIC社製 ファストゲン グリーン SMF−1(ピグメントグリーン7)) 4.0重量部
・黄顔料(ランクセス社製 Byplast イエロー 5GN01) 2.0重両部
・分散剤(ビックケミー社製ディスパービック161) 3.0重量部
・モノマー(サートマー社製 SR399) 4.0重量部
・ポリマーI 5.0重量部
・開始剤(チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製 イルガキュア907) 1.4重量部
・開始剤(2,2´−ビス(o−クロロフェニル)−4,5,4´,5´−テトラフェニル−1,2´−ビイミダゾール) 0.6重量部
・溶剤(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート) 80.0重量部
<Negative photosensitive resin composition for green pattern>
・ Green pigment (FASTGEN GREEN SMF-1 (Pigment Green 7) manufactured by DIC) 4.0 parts by weight ・ Yellow pigment (BYPLAST Yellow 5GN01 manufactured by LANXESS) 2.0 Double parts ・ Dispersant (Dispervic manufactured by BYK Chemie) 161) 3.0 parts by weight / monomer (SR399, manufactured by Sartomer) 4.0 parts by weight / 5.0 parts by weight of polymer I / initiator (Irgacure 907, manufactured by Ciba Specialty Chemicals) 1.4 parts by weight / initiator (2,2′-bis (o-chlorophenyl) -4,5,4 ′, 5′-tetraphenyl-1,2′-biimidazole) 0.6 part by weight / solvent (propylene glycol monomethyl ether acetate) 80. 0 parts by weight

[評価]
上述した実施例1、2、および比較例で作製した有機EL素子の緑色表示部の色度をトプコンエンジニアリング(株)製分光放射輝度計SR―3を用いて測定した。この結果を表1に記す。
[Evaluation]
The chromaticity of the green display part of the organic EL elements produced in Examples 1 and 2 and Comparative Example described above was measured using a spectral radiance meter SR-3 manufactured by Topcon Engineering Co., Ltd. The results are shown in Table 1.

Figure 2010060938
Figure 2010060938

表1に示すように、いずれの実施例においてもアルミフタロシアニン顔料を用いたものは高輝度がえられた。   As shown in Table 1, high brightness was obtained with the use of the aluminum phthalocyanine pigment in any of the examples.

本発明における有機EL表示装置の一例を示す概略断面図である。It is a schematic sectional drawing which shows an example of the organic electroluminescence display in this invention. 本発明の有機EL表示装置用カラーフィルタの他の例を示す概略断面図である。It is a schematic sectional drawing which shows the other example of the color filter for organic EL display apparatuses of this invention. 緑色パターン用顔料の透過率を示すグラフである。It is a graph which shows the transmittance | permeability of the pigment for green patterns. 本発明の有機EL表示装置の製造方法の一例を示す概略断面図である。It is a schematic sectional drawing which shows an example of the manufacturing method of the organic electroluminescent display apparatus of this invention. 本発明の有機EL表示装置の他の例を示す概略断面図である。It is a schematic sectional drawing which shows the other example of the organic electroluminescent display apparatus of this invention. 本発明の有機EL表示装置の製造方法の他の例を示す工程図である。It is process drawing which shows the other example of the manufacturing method of the organic electroluminescence display of this invention. 本発明の有機EL表示装置の他の例を示す概略断面図である。It is a schematic sectional drawing which shows the other example of the organic electroluminescent display apparatus of this invention. 本発明の有機EL表示装置の製造方法の他の例を示す工程図である。It is process drawing which shows the other example of the manufacturing method of the organic electroluminescence display of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 … 透明基板
2 … 遮光部
3 … 着色層
3R … 赤色パターン
3G … 緑色パターン
3B … 青色パターン
4 … オーバーコート層
10 … 有機EL表示装置用カラーフィルタ
20 … 有機EL素子側基板
21 … 基板
22 … 背面電極層
23 … 有機EL層
24 … 透明電極層
25 … 有機EL素子
26 … 絶縁層
27 … シール剤
30 … 有機EL表示装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Transparent substrate 2 ... Light-shielding part 3 ... Colored layer 3R ... Red pattern 3G ... Green pattern 3B ... Blue pattern 4 ... Overcoat layer 10 ... Color filter for organic EL display devices 20 ... Organic EL element side substrate 21 ... Substrate 22 ... Back electrode layer 23 ... Organic EL layer 24 ... Transparent electrode layer 25 ... Organic EL element 26 ... Insulating layer 27 ... Sealing agent 30 ... Organic EL display device

Claims (5)

白色発光層を含む有機エレクトロルミネッセンス素子を有し、前記白色発光層からの白色光を発光光源とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置に用いられ、
透明基板と、前記透明基板上に形成され、開口部を備える遮光部と、前記開口部に形成された、赤色パターン、緑色パターンおよび青色パターンを少なくとも含む着色層と、を有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタであって、
前記緑色パターンが、アルミニウムフタロシアニン系顔料と、黄色顔料とを含むものであることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ。
It has an organic electroluminescence element including a white light emitting layer, and is used for an organic electroluminescence display device using white light from the white light emitting layer as a light emission source,
An organic electroluminescence display device comprising: a transparent substrate; a light-shielding portion formed on the transparent substrate and provided with an opening; and a colored layer including at least a red pattern, a green pattern, and a blue pattern formed in the opening. Color filter for
The color filter for an organic electroluminescence display device, wherein the green pattern includes an aluminum phthalocyanine pigment and a yellow pigment.
前記アルミニウムフタロシアニン系顔料が、ピグメントブルー79であることを特徴とする請求項1に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ。   The color filter for an organic electroluminescence display device according to claim 1, wherein the aluminum phthalocyanine pigment is Pigment Blue 79. 前記黄色顔料が、ピグメントイエロー17、ピグメントイエロー74、ピグメントイエロー83、ピグメントイエロー129、ピグメントイエロー138、ピグメントイエロー139、ピグメントイエロー150,ピグメントイエロー180,ピグメントイエロー185,ピグメントイエロー213,またはピグメントイエロー219であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ。   The yellow pigment is Pigment Yellow 17, Pigment Yellow 74, Pigment Yellow 83, Pigment Yellow 129, Pigment Yellow 138, Pigment Yellow 139, Pigment Yellow 150, Pigment Yellow 180, Pigment Yellow 185, Pigment Yellow 213, or Pigment Yellow 219. The color filter for an organic electroluminescence display device according to claim 1, wherein the color filter is provided. 前記白色発光層の発光スペクトルの緑色ピークと、青色ピークとの比(緑色ピーク/青色ピーク)が、0.3〜0.8の範囲内であることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかの請求項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ。   The ratio between the green peak and the blue peak (green peak / blue peak) of the emission spectrum of the white light emitting layer is in the range of 0.3 to 0.8. The color filter for organic electroluminescent display devices according to any one of the preceding claims. 白色発光層を含む有機エレクトロルミネッセンス層、ならびに、前記有機エレクトロルミネッセンス層を挟持する透明電極層および背面電極層を含む有機エレクトロルミネッセンス素子と、
前記有機エレクトロルミネッセンス素子の前記透明電極層が形成された面に配置され、赤色パターン、緑色パターンおよび青色パターンを少なくとも含む着色層と、
を有し、前記白色発光層からの白色光を発光光源とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置であって、
前記緑色パターンが、アルミニウムフタロシアニン系顔料と、黄色顔料とを含むものであることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
An organic electroluminescent layer including a white light emitting layer, and an organic electroluminescent element including a transparent electrode layer and a back electrode layer sandwiching the organic electroluminescent layer;
A colored layer that is disposed on the surface of the organic electroluminescence element on which the transparent electrode layer is formed and includes at least a red pattern, a green pattern, and a blue pattern;
An organic electroluminescence display device using white light from the white light emitting layer as a light emission source,
The organic electroluminescence display device, wherein the green pattern includes an aluminum phthalocyanine pigment and a yellow pigment.
JP2008227497A 2008-09-04 2008-09-04 Color filter for organic electroluminescent display device, and organic electroluminescent display device Pending JP2010060938A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008227497A JP2010060938A (en) 2008-09-04 2008-09-04 Color filter for organic electroluminescent display device, and organic electroluminescent display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008227497A JP2010060938A (en) 2008-09-04 2008-09-04 Color filter for organic electroluminescent display device, and organic electroluminescent display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010060938A true JP2010060938A (en) 2010-03-18

Family

ID=42187794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008227497A Pending JP2010060938A (en) 2008-09-04 2008-09-04 Color filter for organic electroluminescent display device, and organic electroluminescent display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010060938A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013088778A (en) * 2011-10-21 2013-05-13 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd Coloring composition for color filter and color filter
JP2014026228A (en) * 2012-07-30 2014-02-06 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd Green coloring composition for organic el display device, color filter, and organic el display device
JP2017211541A (en) * 2016-05-26 2017-11-30 凸版印刷株式会社 Color filter, liquid crystal display, and organic electroluminescence display

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004333817A (en) * 2003-05-07 2004-11-25 Fujifilm Arch Co Ltd Curable green composition for liquid crystal display and color filter
JP2006269252A (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Seiko Epson Corp Light emitting device
JP2010067601A (en) * 2008-08-15 2010-03-25 Fujifilm Corp Organic el display

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004333817A (en) * 2003-05-07 2004-11-25 Fujifilm Arch Co Ltd Curable green composition for liquid crystal display and color filter
JP2006269252A (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Seiko Epson Corp Light emitting device
JP2010067601A (en) * 2008-08-15 2010-03-25 Fujifilm Corp Organic el display

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013088778A (en) * 2011-10-21 2013-05-13 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd Coloring composition for color filter and color filter
JP2014026228A (en) * 2012-07-30 2014-02-06 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd Green coloring composition for organic el display device, color filter, and organic el display device
JP2017211541A (en) * 2016-05-26 2017-11-30 凸版印刷株式会社 Color filter, liquid crystal display, and organic electroluminescence display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4357854B2 (en) Optical filter and organic EL display using the same
US8541777B2 (en) Color conversion film and multicolor-emitting, organic electroluminescent device comprising the color conversion film
JP2007115419A (en) Organic light emitting element
WO1998034437A1 (en) Organic electroluminescent display device
JP2007207656A (en) Organic el-display
JP2010128306A (en) Color filter and organic electroluminescent display device
GB2432972A (en) Light-emitting device and method for producing same
JP5034220B2 (en) Color filter substrate for organic electroluminescence device
TWI395507B (en) Color filter substrate for organic electroluminescence element and organic electroluminescence display apparatus using the same
JP2010146760A (en) Color conversion filter panel, panel type organic el emission portion, and color organic el display
JP6248522B2 (en) Organic electroluminescence display device
JP2008041294A (en) Conductive membrane substrate
JP5194353B2 (en) Color filter substrate for organic electroluminescence device
JP2008041381A (en) Organic el display and manufacturing method therefor
JP2010060938A (en) Color filter for organic electroluminescent display device, and organic electroluminescent display device
JP5862209B2 (en) Color filter for organic electroluminescence display device and organic electroluminescence display device
JP2010072106A (en) Color filter for organic electroluminescence display device and the organic electroluminescence display device
JP2005050552A (en) Organic el display device
JP4699249B2 (en) Color filter substrate for organic electroluminescence device
JP2007280718A (en) Color filter for organic electroluminescent element
JP2008305730A (en) Manufacturing method for multicolor light-emitting device
JP2009205929A (en) Full-color organic el display panel
JP2007220431A (en) Multi-color luminescent device and its manufacturing method
JP2007273327A (en) Organic electroluminescent display device
JP4802536B2 (en) Organic electroluminescent image display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121120