JP2010060520A - 超音波の変復調方法並びに距離検出方法、通信方法 - Google Patents

超音波の変復調方法並びに距離検出方法、通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010060520A
JP2010060520A JP2008228854A JP2008228854A JP2010060520A JP 2010060520 A JP2010060520 A JP 2010060520A JP 2008228854 A JP2008228854 A JP 2008228854A JP 2008228854 A JP2008228854 A JP 2008228854A JP 2010060520 A JP2010060520 A JP 2010060520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
modulated
time interval
demodulated
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008228854A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Inoue
幸二 井上
Yusuke Kaneoka
祐介 金岡
Kyoko Ikoma
京子 生駒
Toshio Mitsui
利男 三井
Michio Nishimura
三千雄 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PROASSIST KK
Osaka Prefecture
Proassist Ltd
Original Assignee
PROASSIST KK
Osaka Prefecture
Proassist Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PROASSIST KK, Osaka Prefecture, Proassist Ltd filed Critical PROASSIST KK
Priority to JP2008228854A priority Critical patent/JP2010060520A/ja
Publication of JP2010060520A publication Critical patent/JP2010060520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】耐ノイズ性を向上することができる超音波の変復調方法並びに距離検出方法、通信方法を提供する。
【解決手段】一定のパルス幅を有する複数の超音波パルスを、基準となる第1の時間間隔T1及び第1の時間間隔T1とは異なる第2の時間間隔T2のうちから予め決められた順序(擬似雑音符号によって決まる順序)で選択された時間間隔T1,T2を空けて送波することによって超音波を変調する。そして、変調された複数の超音波パルスと同一の波形と、受波波形との相関をとることで変調された前記超音波を復調する。故に、受波器5における残響の影響を受けずに超音波を変復調することができるとともに、相関の低いノイズ成分が除去されることで耐ノイズ性を向上することが可能である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、超音波の変復調方法、並びにその変復調方法を利用して対象物までの距離を検出する距離検出方法、さらにその変復調方法を利用した通信方法に関するものである。
従来、超音波を媒体とした距離検出方法や通信方法が種々提供されている(例えば、特許文献1、特許文献2等参照)。
例えば、超音波を媒体とする距離検出方法では、送波器から一定のパルス幅を有する超音波パルスを送波し、対象物で反射した当該超音波を受波器で受波するまでの時間に基づいて対象物までの距離を検出している。
また、特許文献2に記載されている超音波を媒体とした通信方法では、超音波をスペクトル拡散することで耐ノイズ性を向上している。
特開2001−221848号公報 特開2005−295378号公報
ところで、送波器から送波される超音波以外にノイズとなる超音波が存在する環境下で距離検出や通信を行う場合、送波器から送波される超音波(あるいは物体に反射した超音波)がノイズに埋もれて正常に受波できない虞がある。そのための解決手段として、例えば、特許文献2に記載されている従来例のように送波器から送波される超音波をスペクトル拡散するという方法が考えられる。しかしながら、超音波を受波する受波器では、その構造上、受波波形に余分な残響成分が含まれているため、超音波の変復調方式として位相シフトキーイング(PSK)を使うことができず、単純に超音波をスペクトル拡散することはできない。
本発明は上記事情に鑑みて為されたものであり、その目的は、耐ノイズ性を向上することができる超音波の変復調方法並びに距離検出方法、通信方法を提供することにある。
請求項1の発明は、上記目的を達成するために、一定のパルス幅を有する複数の超音波パルスを、基準となる第1の時間間隔及び第1の時間間隔とは異なる第2の時間間隔のうちから予め決められた順序で選択された時間間隔を空けて送波することによって超音波を変調し、変調された複数の超音波パルスと同一の波形と、受波波形との相関をとることで変調された前記超音波を復調することを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1の発明において、変調された複数の超音波パルスの受波波形を予め記憶しておき、受波波形と、予め記憶しておいた前記受波波形との相関をとることで変調された前記超音波を復調することを特徴とする。
請求項3の発明は、上記目的を達成するために、請求項1又は2の変調方法で変調されて送波手段より送波された超音波が対象物に反射し、反射した当該超音波が受波手段で受波されて請求項1又は2の復調方法で復調されるまでの時間に基づいて前記対象物までの距離を検出することを特徴とする。
請求項4の発明は、上記目的を達成するために、請求項1又は2の変調方法で変調されて送波手段より送波される超音波の時間間隔を送信データに応じて変化させ、受波手段で受波されて復調された超音波の時間間隔に応じて送信データを復号化することを特徴とする。
本発明によれば、変調された複数の超音波パルスと同一の波形と、受波波形との相関をとれば、相関の低いノイズ成分が除去されることで耐ノイズ性を向上することが可能な超音波の変復調方法並びに距離検出方法、通信方法を提供することができる。
(実施形態1)
図2は、本発明に係る超音波の変復調方法を利用した距離検出方法を実施するための距離検出装置のブロック図である。
この距離検出装置は、送波器1、発振部2、符号化部3、変調部4で送波系のブロックが構成され、複数の受波器5、A/D変換部6、複数のマッチド・フィルタ7で受波系のブロックが構成され、遅延加算部8と判定部9で検出処理系のブロックが構成されている。
符号化部3は、M系列などの擬似雑音符号(拡散符号とも呼ばれる。)を作成して変調部4に出力している。変調部4は、発振部2から出力される一定周波数の駆動信号を符号化部3で作成された擬似雑音符号によって変調し、変調された駆動信号(以下、「変調駆動信号」と呼ぶ。)を送波器1並びにマッチド・フィルタ7に出力している。送波器1は、変調部4から出力される変調駆動信号によって駆動されることで空中に超音波を送波するものである。
ここで、本発明の要旨である変調部4の変調方法について詳しく説明する。本発明に係る変調方法は、パルス状の駆動信号の時間間隔を符号化部3から出力される擬似雑音符号に応じて変化させるものである。例えば、図1(a)に示すように駆動信号がパルス幅一定の矩形波信号からなる場合、擬似雑音符号が「1」のときは駆動信号の時間間隔を第1の時間間隔T1(例えば、80マイクロ秒)とし、擬似雑音符号が「0」のときは駆動信号の時間間隔を第1の時間間隔T1から所定の遅延時間Td(例えば、10マイクロ秒)だけ遅延させた第2の時間間隔T2とするのである。但し、擬似雑音符号が「01」のときは第2の時間間隔T2の終了時点を起点として第1の時間間隔T1をカウントするのではなく、第2の時間間隔T2の終了時点よりも遅延時間Td以前の時点を起点として第1の時間間隔T1をカウントする。つまり、基準となる第1の時間間隔T1を常時カウントし、擬似雑音符号が「0」であるときにのみ、駆動信号のタイミングを遅延時間Tdだけ遅延させているのである。尚、駆動信号は矩形波信号の単一パルスに限定されるものではなく、例えば、図1(b)に示すように一定周期の正弦波信号の2周期分であってもよい。
上述のようにして得られる変調駆動信号で送波器1を駆動すれば、複数の超音波パルスが第1の時間間隔T1又は第2の時間間隔T2を空けて送波されることになる。
一方、送波器1から送波されて対象物体に反射した超音波が複数の受波器5で受波されると、各受波器5からは図3(a)に示すような信号(変調受波信号)が出力される。送波器5から出力される変調受波信号はA/D変換部6においてそれぞれA/D変換される。但し、図3(a)は単一の超音波パルスを受波したときの波形であり、複数(例えば、15パルス<4ビットM系列>)の超音波パルスを受波したときの波形を図3(b)に示す。
A/D変換部6でディジタル信号に変換された各変調受波信号は、それぞれマッチド・フィルタ7によって変調部4で変調された変調駆動信号との相関が演算される。このようなマッチド・フィルタ7は従来周知であって、変調受波信号のデータ(波形データ)と変調部4から出力される変調駆動信号のデータ(波形データ)とを乗算(実際は2つのデータの排他的論理和を演算)することで相関を演算している。但し、マッチド・フィルタ7の代わりに積和演算器からなる相関器を用いて相関を演算しても構わない。
而して、受波器5で受波する超音波に、送波器1から送波された変調された超音波パルス列が含まれていれば、各マッチド・フィルタ7から出力される受波信号(復調受波信号)に大きなピーク値(相関値の高い部分)が出現する。一方、超音波パルスを反射する対象物体が存在しないか、あるいは、符号化部3で作成された擬似雑音符号と異なる別の擬似雑音符号で変調された超音波パルス列が含まれている場合には、図4(b)に示すように各マッチド・フィルタ7から出力される受波信号(復調受波信号)に大きなピーク値(相関値の高い部分)が出現しない。
複数のマッチド・フィルタ7から出力される復調受波信号のピーク値は、遅延加算部8において従来周知の遅延加算処理される。そして、遅延加算処理の結果に基づき、判定部9が対象物体の存否と当該対象物体までの距離並びに方位を判定(検出)するのである。
上述のように本実施形態の距離検出装置では、一定のパルス幅を有する複数の超音波パルスを、基準となる第1の時間間隔T1及び第1の時間間隔T1とは異なる第2の時間間隔T2のうちから予め決められた順序(擬似雑音符号によって決まる順序)で選択された時間間隔T1,T2を空けて送波することによって超音波を変調し、変調された複数の超音波パルスと同一の波形(変調駆動信号)と、受波波形との相関をとることで変調された前記超音波を復調しているので、受波器5における残響の影響を受けずに超音波を変復調することができるとともに、相関の低いノイズ成分(異なる擬似雑音符号で変調された超音波パルス例を含む。)が除去されることで耐ノイズ性を向上することが可能である。
ここで、送波器1や受波器5には個体差による特性のばらつきがあるため、送波器1を変調駆動信号で駆動して送波された超音波パルスを受波器5で受波して得られる受波波形には、送波器1や受波器5の特性ばらつきによる変動成分(誤差)が含まれることになる。そして、このような変動成分が含まれた受波波形(変調受波信号)と変調駆動信号との相関を演算した場合、両者の相関度合いが低くなって復調受波信号のピーク値も減少してしまい、復調の精度が低下する虞がある。
そこで、送波器1から送波された超音波を各受波器5で直接受波した変調受波信号のデータを予めメモリ(図示せず)に記憶しておき、変調部4で変調された変調駆動信号の代わりに、前記メモリ(図示せず)に記憶しておいた変調受波信号のデータ(波形データ)と実際の検出時において得られる変調受波信号のデータ(波形データ)との相関を演算する構成とすれば、送波器1や受波器5の特性ばらつきによる変動分が相殺されるために復調の精度を向上することができる。
(実施形態2)
図5は、本発明に係る超音波の変復調方法を利用した通信方法を実施するための通信システムのシステム構成図である。この通信システムは、2台の送信器A,Bと1台の受信器Cで構成されており、送信器A,Bは実施形態1の距離検出装置における送波系のブロックと同じ構成を備え、受信器Cは前記距離検出装置における受波系のブロックと同じ構成を備えている。但し、送波器A,Bの各変調部における第1及び第2の時間間隔T1,T2は互いに異なる値に設定されている。
例えば、図6(a)に示すように一方の送信器Aから変調された超音波パルス列SS1、SS2が送信された場合、受信器Cにおいて、送信器A,Bのそれぞれに対応した擬似雑音符号及び時間間隔T1,T2による復調処理を実行すれば、送信元である送信器Aに対応した擬似雑音符号及び時間間隔T1,T2による復調処理によって、図6(b)に示すようにそれぞれの受波信号にピーク値P1,P2が出現する。
ここで、送信器Aにおいて、超音波パルス例SS1,SS2の先頭の時間間隔を送信データ(例えば、アスキーコードなど)に対応させて変化させれば、受信器Cにおいては受波信号のピーク値P1,P2の時間間隔に基づいて送信データを復号化することができる。つまり、送信器A,Bと受信器Cとの間で超音波を媒体とする無線通信を行うことができる。
本発明の実施形態1における変調方法を説明する波形図である。 同上における距離検出装置のブロック図である。 (a)(b)は同上における変調受波信号の波形図である。 (a)(b)は同上における復調受波信号の波形図である。 本発明の実施形態2における通信システムのシステム構成図である。 (a)は同上における超音波パルス例の波形図、(b)は復調受波信号の波形図である。
符号の説明
1 送波器
2 発振部
3 符号化部
4 変調部
5 受波器
6 A/D変換部
7 マッチド・フィルタ
8 遅延加算部
9 判定部

Claims (4)

  1. 一定のパルス幅を有する複数の超音波パルスを、基準となる第1の時間間隔及び第1の時間間隔とは異なる第2の時間間隔のうちから予め決められた順序で選択された時間間隔を空けて送波することによって超音波を変調し、
    変調された複数の超音波パルスと同一の波形と、受波波形との相関をとることで変調された前記超音波を復調することを特徴とする超音波の変復調方法。
  2. 変調された複数の超音波パルスの受波波形を予め記憶しておき、受波波形と、予め記憶しておいた前記受波波形との相関をとることで変調された前記超音波を復調することを特徴とする請求項1記載の超音波の変復調方法。
  3. 請求項1又は2の変調方法で変調されて送波手段より送波された超音波が対象物に反射し、反射した当該超音波が受波手段で受波されて請求項1又は2の復調方法で復調されるまでの時間に基づいて前記対象物までの距離を検出することを特徴とする距離検出方法。
  4. 請求項1又は2の変調方法で変調されて送波手段より送波される超音波の時間間隔を送信データに応じて変化させ、受波手段で受波されて復調された超音波の時間間隔に応じて送信データを復号化することを特徴とする通信方法。
JP2008228854A 2008-09-05 2008-09-05 超音波の変復調方法並びに距離検出方法、通信方法 Pending JP2010060520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008228854A JP2010060520A (ja) 2008-09-05 2008-09-05 超音波の変復調方法並びに距離検出方法、通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008228854A JP2010060520A (ja) 2008-09-05 2008-09-05 超音波の変復調方法並びに距離検出方法、通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010060520A true JP2010060520A (ja) 2010-03-18

Family

ID=42187454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008228854A Pending JP2010060520A (ja) 2008-09-05 2008-09-05 超音波の変復調方法並びに距離検出方法、通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010060520A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2853914A3 (en) * 2013-09-19 2015-05-20 DolphiTech AS Ultrasound sensing device with multiple pulse shapes
JP2015207960A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 国立大学法人九州工業大学 データ送信装置及びデータ受信装置
US9470662B2 (en) 2013-08-23 2016-10-18 Dolphitech As Sensor module with adaptive backing layer
JP2017201314A (ja) * 2017-06-14 2017-11-09 国立大学法人九州工業大学 紫外線量測定装置及び紫外線量測定システム
US10503157B2 (en) 2014-09-17 2019-12-10 Dolphitech As Remote non-destructive testing
US10866314B2 (en) 2013-08-13 2020-12-15 Dolphitech As Ultrasound testing

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179177A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用障害物検知装置
JPH0396883A (ja) * 1989-09-08 1991-04-22 Nec Corp アクティブソナー用信号処理方法およびその装置
JPH11110688A (ja) * 1997-10-07 1999-04-23 Omron Corp 交通安全用装置および交通安全用システム
JP2008051657A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Matsushita Electric Works Ltd 方位検出システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179177A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用障害物検知装置
JPH0396883A (ja) * 1989-09-08 1991-04-22 Nec Corp アクティブソナー用信号処理方法およびその装置
JPH11110688A (ja) * 1997-10-07 1999-04-23 Omron Corp 交通安全用装置および交通安全用システム
JP2008051657A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Matsushita Electric Works Ltd 方位検出システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10866314B2 (en) 2013-08-13 2020-12-15 Dolphitech As Ultrasound testing
US9470662B2 (en) 2013-08-23 2016-10-18 Dolphitech As Sensor module with adaptive backing layer
EP2853914A3 (en) * 2013-09-19 2015-05-20 DolphiTech AS Ultrasound sensing device with multiple pulse shapes
US10073174B2 (en) 2013-09-19 2018-09-11 Dolphitech As Sensing apparatus using multiple ultrasound pulse shapes
JP2015207960A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 国立大学法人九州工業大学 データ送信装置及びデータ受信装置
US10503157B2 (en) 2014-09-17 2019-12-10 Dolphitech As Remote non-destructive testing
US11397426B2 (en) 2014-09-17 2022-07-26 Dolphitech As Remote non-destructive testing
US11762378B2 (en) 2014-09-17 2023-09-19 Dolphitech As Remote non-destructive testing
JP2017201314A (ja) * 2017-06-14 2017-11-09 国立大学法人九州工業大学 紫外線量測定装置及び紫外線量測定システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110267924A1 (en) Acoustic distance measurement system having cross talk immunity
JP2010060520A (ja) 超音波の変復調方法並びに距離検出方法、通信方法
EA200970945A1 (ru) Система и способ приема и расшифровки передачи электромагнитных волн внутри скважины
CN103501201B (zh) 一种基于线性调频信号的跳频脉位编码水声通信方法
JPWO2011102130A1 (ja) 超音波測定方法および超音波測定装置
RU2006143756A (ru) Надежная система подводной связи
US20110116345A1 (en) Position detection system, transmission device, reception device, position detection method and position detection program
US8014483B2 (en) Method of acquiring initial synchronization in impulse wireless communication and receiver
JP2009222445A (ja) 超音波距離センサシステム及びこれを用いた超音波距離センサ
CA2995500A1 (en) A differential chaos shift keying (dcsk) based on hybrid chaotic system
JP5454475B2 (ja) 位置検出システム、送信装置、受信装置、位置検出方法、位置検出プログラム
WO2016075683A2 (en) A method and system for data transmission
JP2008109513A (ja) Fsk受信装置
US8982933B2 (en) Communications system including jammer using continuous phase modulation (CPM) and associated methods
US20130003886A1 (en) Method for generating and detecting preamble, and digital communication system based on the same
JP5892288B2 (ja) レーダ及び物体検出方法
JP4800886B2 (ja) 受信装置および受信方法
JP2004015762A (ja) 水中通信方式
JP7454834B2 (ja) 水中通信システム
RU2573586C2 (ru) Система передачи данных по многолучевому каналу связи
Schröder et al. Signal optimization of PSK modulated gold-sequences for narrow band transducers
JP4345613B2 (ja) 通信方法、パルス同期回路、受信装置
Carlson et al. Mbit/second communication through a rock bolt using ultrasound
RU2822986C1 (ru) Система передачи телеметрической информации подводного аппарата
KR20140134089A (ko) 수중 초음파 모뎀을 위한 동기화 장치 및 동기화 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A02 Decision of refusal

Effective date: 20111018

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02