JP2010057860A - 改良型クレンメ - Google Patents

改良型クレンメ Download PDF

Info

Publication number
JP2010057860A
JP2010057860A JP2008229514A JP2008229514A JP2010057860A JP 2010057860 A JP2010057860 A JP 2010057860A JP 2008229514 A JP2008229514 A JP 2008229514A JP 2008229514 A JP2008229514 A JP 2008229514A JP 2010057860 A JP2010057860 A JP 2010057860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
pinchcock
cover
rate control
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008229514A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitomi Nagata
仁美 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008229514A priority Critical patent/JP2010057860A/ja
Publication of JP2010057860A publication Critical patent/JP2010057860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】クレンメの流量制御部を故意または事故などで流量制御の変更が起こることを防ぐ。
【解決手段】クレンメ本体を改良し一体型カバーおよび開封制御機構を具備する。
【選択図】図6

Description

この発明は投与装置の投与流量を制御するクレンメが被投与者の故意ないし 事故による流量速度制御の変更を防ぐことに関する。
技術背景
投与装置による投与は流量を含めて制御されたものでなければ適正な治療行 為から外れて健康被害が発生する。
投与装置による投与を被投与者が医学的必要性の理解を欠くことからクレン メの操作により流量を故意に変更することから健康被害が発生する。
投与装置の運用の必要性から可動能力が付与されている、ゆえに流量を制御 するクレンメに意図しない外圧が加わる事故で流量制御の変更が生じ健康被 害が発生する。
クレンメに全体を覆う器具、この場合カバー類を指すが、別途用意された器 具としてのカバーでは医療器具の衛生を保持すべき対象をいたずらに増やす 事から健康被害が発生する可能性が増える。
開封制御機能にいたずらに開錠をされることを懸念し、複雑なロック機構を 付けた場合、急な事故が発生した際に、解錠に時間がかかるなどして、健康 被害が発生する。
クレンメの流量制御の変更ができにくくする機構を獲得し被投与者の故意に よる変更による健康被害を防ぐ事を課題とする。
意図しない外的な圧力がクレンメに加えられることから流量制御が変更され ることによる健康被害を防ぐ事を課題とする。
ディスポーザブル利用可能器具であること。
クレンメの流量制御を故意に行った場合、その事実が容易に確認ができる機 能を獲得する。
クレンメの流量制御を防ぐ手段として、別途器具を用いない。
開封制御機構は簡便であることを要する。
課題を解決させる為の手段
本発明によるクレンメは被投与者の故意または事故による流量速度制御の変 更を防ぐカバー構造を持つ形態とする。
本発明によるクレンメの材質は医学的な必要性に応じて適正な材質で作成す ることから、材質の規定は行わない。
不注意によるカバー忘れを防ぐ為に、カバー部流量制御部と一体成型ないし 一体成型と同様と解釈される成型で作成される。
本発明は上項目により安価に製作可能な要件を具備する。
本発明は上項目を理由として必要な器具を忘れる、器具の取扱いミス による損壊など、本来注意すべき健康被害以外の要件を軽減する。
本発明のカバー部は開封制御構造をもつ、開封制御構造は、図6の爪構造に よる開封制御、図4結束バンドなどを用いた開封制御などがあるが、本発明 においては時々の技術革新、経済合理性、管理基準の移り変わりを想定し適 正な開封制御構造を持つものであればその機構はどのようなものでも構わな い。
本発明は被投与者の故意ないし事故により発生する健康被害の恐れがない
と推定された場合、カバー部分とクレンメ本体の接合部を容易に切離可能な 構造を持つ。
上項目記載事項を被投与者が行った場合、カバーは不可逆の機構を持たせる。
本発明を構成するシステム概要である。 本発明の一体成型されたクレンメの概要 本発明の一体成型されたクレンメの概要 本発明の一体成型されたクレンメの概要 本発明の一体成型されたクレンメの概要 この発明の一体成型と解釈すべきシステム概要の一例である
符号の説明
1.切離部分 クレンメとカバー部の切離部分の一例
2.カバー部
3.開封制御器具の一例としての結束バンド
4.開封制御部の一例としての爪状ロック部

Claims (3)

  1. 流量制御部の流量変更を防ぐカバー部を一体としたクレンメ
  2. 流量制御部カバーを排除できる構造を持ったクレンメ
  3. クレンメ及びカバー部に開封制御機能を付与できる構造形態を持ったクレン メ
JP2008229514A 2008-09-08 2008-09-08 改良型クレンメ Pending JP2010057860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008229514A JP2010057860A (ja) 2008-09-08 2008-09-08 改良型クレンメ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008229514A JP2010057860A (ja) 2008-09-08 2008-09-08 改良型クレンメ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010057860A true JP2010057860A (ja) 2010-03-18

Family

ID=42185335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008229514A Pending JP2010057860A (ja) 2008-09-08 2008-09-08 改良型クレンメ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010057860A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102886088A (zh) * 2012-06-13 2013-01-23 冀中能源峰峰集团有限公司总医院 一次性输液器防调滴速护套装置
WO2017030594A1 (en) * 2015-08-27 2017-02-23 Avent, Inc. Variable fluid flow rate control device
CN108837234A (zh) * 2018-06-28 2018-11-20 中国人民解放军陆军军医大学第附属医院 输液调节控制装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61502698A (ja) * 1984-07-13 1986-11-20 マスタ−・メディカル・コ−ポレ−ション 静脈注入液剤投与のための流量制御装置
JPH0648676U (ja) * 1992-12-16 1994-07-05 テルモ株式会社 ローラクランプのカバー体
JP2002336351A (ja) * 2001-05-17 2002-11-26 Guttsuuru:Kk 点滴中の不正行為判別方法
JP2006500123A (ja) * 2002-09-19 2006-01-05 アイ−フロウ・コーポレイション 流体の流量を選択的に制御する装置
JP2006102279A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Makoto Kamiya 点滴クレンメの自己調節防止ロックつきカバー

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61502698A (ja) * 1984-07-13 1986-11-20 マスタ−・メディカル・コ−ポレ−ション 静脈注入液剤投与のための流量制御装置
JPH0648676U (ja) * 1992-12-16 1994-07-05 テルモ株式会社 ローラクランプのカバー体
JP2002336351A (ja) * 2001-05-17 2002-11-26 Guttsuuru:Kk 点滴中の不正行為判別方法
JP2006500123A (ja) * 2002-09-19 2006-01-05 アイ−フロウ・コーポレイション 流体の流量を選択的に制御する装置
JP2006102279A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Makoto Kamiya 点滴クレンメの自己調節防止ロックつきカバー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102886088A (zh) * 2012-06-13 2013-01-23 冀中能源峰峰集团有限公司总医院 一次性输液器防调滴速护套装置
WO2017030594A1 (en) * 2015-08-27 2017-02-23 Avent, Inc. Variable fluid flow rate control device
US11419979B2 (en) 2015-08-27 2022-08-23 Avent, Inc. Variable fluid flow rate control device
CN108837234A (zh) * 2018-06-28 2018-11-20 中国人民解放军陆军军医大学第附属医院 输液调节控制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7727198B2 (en) Indwelling needle assembly
US10258772B2 (en) Safety needle arrangement for drawing fluid from a body
US10010465B2 (en) Bed guard assembly
US9555230B2 (en) Port for a catheter
AU2007229787A1 (en) Cannula equipped with a protective housing
JP2010057860A (ja) 改良型クレンメ
DE502007000390D1 (de) Sicherungseinrichtung und Kletteranlage
WO2013019550A3 (en) Rapid exchange stent delivery system
US20140018778A1 (en) External fixation system for percutaneous drainage procedures
KR20120138062A (ko) 길이조절이 가능한 대중교통 손잡이
WO2014111680A2 (en) Splint
JP2010057859A (ja) 三方活栓カバー
ITRM20120553A1 (it) Dispositivo di protezione di cateteri vascolari.
WO2017060901A3 (en) System for unlocking a device from a guide wire
US20150112281A1 (en) Safety cannula for extracorpoereal blood treatment
KR102121233B1 (ko) 의료기구의 재사용을 방지하는 커넥터
Berretoni et al. HIM functions in healthcare quality and patient safety
CN207575552U (zh) 一种防脱落水止
KR101721812B1 (ko) 역방향 이동을 방지하기 위하여 니들 구속 타입의 안전수단이 채용되는 안전 주사기
CN207708300U (zh) 医用气管插管咬口
JP2006102279A (ja) 点滴クレンメの自己調節防止ロックつきカバー
Yamashita et al. Psychiatric Liaison-Consultation in the Treatment of Patients with Eating Disorder in a Pediatric Ward
Rogers HCA regulation
Hearnshaw Understanding the blood group system and blood transfusions
Ahern ASCU helping to streamline low acuity patient flow

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110510