JP2010041722A - 無線通信システム内の隣接帯域上で動作する端末に対する干渉低減 - Google Patents

無線通信システム内の隣接帯域上で動作する端末に対する干渉低減 Download PDF

Info

Publication number
JP2010041722A
JP2010041722A JP2009177625A JP2009177625A JP2010041722A JP 2010041722 A JP2010041722 A JP 2010041722A JP 2009177625 A JP2009177625 A JP 2009177625A JP 2009177625 A JP2009177625 A JP 2009177625A JP 2010041722 A JP2010041722 A JP 2010041722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control channel
uplink control
pucch
frequency resource
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009177625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5062701B2 (ja
Inventor
Robert T Love
ティ.ラブ ロバート
Edgar P Fernandes
ピー.フェルナンデス エドガー
Vijay Nangia
ナンギア ビジェイ
Dale G Schwent
ジー.シュウェント デール
Kenneth A Stewart
エイ.スチュアート ケネス
David R Wilson
アール.ウィルソン デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2010041722A publication Critical patent/JP2010041722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5062701B2 publication Critical patent/JP5062701B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/006Transmission of channel access control information in the downlink, i.e. towards the terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • H04L5/0041Frequency-non-contiguous
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0042Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path intra-user or intra-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0092Indication of how the channel is divided
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0066Requirements on out-of-channel emissions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】広帯域周波数資源内の狭帯域周波数資源を用いてアップリンク制御チャンネルを実現する、無線通信システムにおける無線通信インフラストラクチャ・エンティティ。
【解決手段】エンティティ500は、送受信装置510に通信可能に結合されたコントローラ520であって、送受信装置510に広帯域周波数資源内のアップリンク制御チャンネルに対する位置の変化を信号送信させるように構成されるコントローラ520を備える。アップリンク制御チャンネルは、広帯域周波数資源内で分離される少なくとも一つのアップリンク制御チャンネル対を含み、無線通信システム内で通信する複数のユーザ機器による同時のアップリンク送信に適応する。
【選択図】図5

Description

本開示は一般的に、無線通信に関し、より詳細には、無線通信システム内の隣接する動作帯域に対する干渉低減および制御に関する。
いくつかの無線通信システムでは、隣接するチャンネルまたは動作帯域が、通信デバイスの二重フィルタRF通過帯域または遷移帯域に含まれる結果、デバイスにおいて信号干渉が起こる。たとえば図1において、EUTRA帯域33TDDアップリンク/ダウンリンク(UL/DL)とEUTRA帯域1FDDULとの間には5MHzの保護帯域のみが存在する。公衆安全(PS)狭帯域(NB)ダウンリンク(DL)周波数帯域とEUTRA帯域13FDDアップリンク(UL)との間には2MHzの保護帯域のみが存在する。同様に、帯域7FDDULと帯域38TDDUL/DLとの間には、特定の規制およびUMTS拡張帯域競売結果に依存して、潜在的に5MHzの保護帯域のみが存在する。その結果、EUTRAUE送信は、公衆安全機器、もしくは隣接帯域上で動作する別のEUTRAUE受信と、またはUMTS機器などと干渉する場合がある。
図2に、隣接帯域上で動作する同じ場所に配置されたUEに悪影響を与えるユーザ機器(UE)による送信を例示する。たとえばUEは、別のEUTRAUEと干渉するかまたは前述したように公共安全帯域上で動作するUEと干渉するEUTRAUEの場合がある。隣接する周波数帯域とのUE送信干渉は一般的に、UEの出力電力、送信帯域幅、および隣接帯域に対する送信周波数の位置に依存する。たとえば、広帯域周波数資源の端の方に配置された狭帯域周波数資源を用いて実現される制御チャンネルは、特に送信電力レベルが高いほど、隣接帯域と干渉する傾向がある。EUTRAでは、PUCCH制御チャンネルを広帯域周波数資源の反対端またはその付近に配置して、ダイバーシティを与えるとともに、データ・トラフィック送信用に用いる資源ブロック割り振りスペースの断片化を回避している。より一般的には、隣接帯域上での干渉は、無線周波数(RF)障害によって生成される周波数ドメイン・イメージに起因するスプリアス発射からもたらされる場合もある。無線周波数障害はたとえば、直交(I/Q)不平衡不完全性、局所発振器漏れおよびDC成分フィード・スルー、ならびに付随する、二重フィルタのRF通過帯域または遷移帯域に含まれる相互変調生成物(通常3次であるが、他の相互変調次数も可能)である。
図3に、2MHz保護帯域(図3において−5〜−7MHz)を伴う6MHz公共安全帯域に隣接する10MHzEUTRAチャンネルに対するスペクトル・モデルを例示する。図3において、10MHzEUTRAチャンネルの位置は、−5MHz〜−7MHzにある2MHz保護帯域を有する−7MHz〜−13MHzに配置された公共安全帯域と共に、−5MHz〜5MHzに示される。図3には、公共安全帯域に最も近い10MHzEUTRAチャンネルの端付近(たとえば、−4.5MHz付近の送信周波数)に配置された最大送信電力が23dBmである1資源ブロック(RB)(15kHzの副搬送波間隔を伴う12個の隣接する副搬送波からなる)送信に起因する電力スペクトル密度(PSD)を示す。最大電力23dBmでの送信は、最大電力低減(MPR)0dBに対応する。−30dBの局所発振器(LO)キャリア・フィード・スルー(DC成分)、および所望の送信電力を30dB下回わるI/Qイメージ(+4.5MHz付近に位置する)をもたらすI/Q不平衡を想定する。図3には、3次相互変調歪みスプリアス成分として、所望のスペクトル成分(−4.5MHz付近に位置する)とそのI/Qイメージ(「イメージ・スプリアス」と標示する)との間の成分、および所望のスペクトル成分とLO漏れまたはキャリア・フィード・スルー(「I/Qスプリアス」と標示する)との間の成分を示す。3次相互変調歪みスプリアス成分のPSDは、RB電力の関数であり、MPRが1dB増加するごとに3dBだけ減る。イメージ・スプリアス帯域幅は、図3において1RB割り振りまたは180kHz帯域幅の場合に〜0.5MHzである所望のRB割り振り帯域幅の3倍である。3次相互変調に起因するLOまたはI/Qスプリアス帯域幅は、より小さい。3次相互変調歪みスプリアス成分の位置は割り振りRB位置の関数であり、その位置は、チャンネル端からのRBオフセットに応じて変化する。イメージおよびI/Qスプリアス発射は、二重フィルタを用いない場合には著しいことが理解できる。−30dBm/100kHz(−20dBm/1MHz)スプリアス発射は、通常は約−50〜−60dBm/100kHz付近であるUE間共存目標を満足しない。700MHz搬送周波数に対して通常は6MHzオフセットに位置するRFフィルタ阻止帯域にスプリアス発射が含まれる場合には、典型的な二重フィルタを用いても、減衰がもたらすのは緩和のみである。図3では、−12MHzから始まると図示される二重フィルタ阻止帯域によって、I/Qスプリアス発射成分のおそらく限られた減衰(もしあれば)を伴うだけのイメージ・スプリアス発射の緩和がもたらされている。
米国特許出願公開第2007/0173276号明細書 米国特許出願公開第2007/0173260号明細書 米国特許出願公開第2008/0025254号明細書
R4−080710、第三世代パートナーシッププロジェクト(3DPP)TSG RAN 第4ワークグループ(WG4)(無線)ミーティング第46の2、p.12 R4−081112、第三世代パートナーシッププロジェクト(3DPP)TSG RAN 第4ワークグループ(WG4)(無線)ミーティング第46の2、p.10
したがって、隣接する公共安全帯域DL帯域((EUTRAUE)送信機と(PSNB)UE受信機との間の近接する地理的接近)に対する著しい干渉が起こる場合があり、無線通信システム内の隣接する動作帯域に対する干渉低減および制御を得るための技術が求められている。
隣接する周波数帯域を例示する図である。 ユーザ端末間の干渉を例示する図である。 少なくとも1つが干渉を受ける隣接する周波数を例示する図である。 無線通信システムを例示する図である。 無線通信インフラストラクチャ・エンティティを例示する図である。 第1の典型的なアップリンク制御チャンネルオフセットを例示する図である。 第2の典型的なアップリンク制御チャンネルオフセットを例示する図である。 制御チャンネルオフセット、最大電力低減(MPR)、および制御チャンネル資源割り振り長さの間の関係を例示する表である。
本開示の種々の態様、特徴、および優位性は、以下の詳細な説明を後述の添付図面とともに注意深く検討することによって、当業者に対してさらに十分に明らかになる。図面は、明瞭さを得るために単純化されている場合があり、必ずしも一定の比率で描かれているわけではない。
図4において、無線通信システム100が、地理的な領域上に分布されるネットワークを形成する1または複数の固定基地インフラストラクチャ・ユニットを備えている。基地ユニットは、アクセス・ポイント、アクセス端末、基地、基地局、ノードB、eノードB、eNBと呼んでも良いし、当該技術分野で用いられる他の専門用語を用いて呼んでも良い。図4において、1または複数の基地ユニット101および102が、サービス領域(たとえばセルまたはセル・セクタ)内の多くの遠隔ユニット103および110にサービスを提供している。遠隔ユニットは固定ユニットであっても良いし移動端末であっても良い。遠隔ユニットは、加入者ユニット、モバイル、移動局、ユーザ、端末、加入者局、ユーザ機器(UE)、端末と呼んでも良いし、当該技術分野で用いられる他の専門用語を用いて呼んでも良い。
図4において、一般的に、基地ユニット101および102は、ダウンリンク通信信号104および105を送信して、時間および/または周波数ドメインにおいて遠隔ユニットにサービス提供する。遠隔ユニット103および110は、1または複数の基地ユニットと、アップリンク通信信号106および113を介して通信する。1または複数の基地ユニットは、1または複数の送信機と1または複数の受信機とをダウンリンクおよびアップリンク送信用に備えていても良い。遠隔ユニットも、1または複数の送信機と1または複数の受信機とを備えていても良い。基地ユニットは一般的に、1または複数の対応する基地ユニットと通信可能に結合される1または複数のコントローラを備える無線アクセス・ネットワークの一部である。アクセス・ネットワークは一般的に、1または複数のコア・ネットワークに通信可能に結合されている。コア・ネットワークは、とりわけインターネットおよび公衆交換電話網のような他のネットワークに結合されている場合がある。アクセスおよびコア・ネットワークのこれらの要素および他の要素は例示していないが、それらは当業者によって一般的に良く知られている。
1つの実施においては、無線通信システムは、3GPPユニバーサル移動体通信システム(UMTS)プロトコル(EUTRA)の発展中のロング・ターム・エボリューション(LTE)に準拠しており、基地局は、ダウンリンク上で直交周波数分割多重(OFDM)変調方式を用いて送信し、ユーザ端末は、アップリンク上でシングル・キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)方式を用いて送信する。しかし、より一般的には、無線通信システムは他の何らかのオープンな、または専用の通信プロトコルを実装しても良い。本開示を、任意の特定の無線通信システム・アーキテクチャまたはプロトコルの実装に限定することは意図していない。システムには、複数の隣接するか、またはオーバーラップするシステムであって、それぞれ異なる無線通信プロトコル(たとえば、EUTRAおよび公衆安全通信プロトコル)を実施するシステムが含まれていても良い。
図5において、無線通信インフラストラクチャ・エンティティ500は、対象範囲エリア内の1または複数のユーザ機器と通信するコントローラ520と通信可能に結合された送受信装置510を備える。コントローラは通常、メモリ530に記憶されるソフトウェアおよび/またはファームウェアによって制御されるデジタル・プロセッサとして実現される。こうして、コントローラはソフトウェア/ファームウェアによって構成されて、種々の機能を行なう。しかし代替的に、コントローラを、ハードウェア等価なデバイスとして、またはハードウェアおよびソフトウェアの組み合わせとして実現しても良い。基地ユニットは、以下でさらに十分に述べるように、資源をUEに割り振るためのスケジューラ機能521を備えている。一実施形態においては、無線通信インフラストラクチャ・エンティティは図4の基地ユニットの1つに対応している。
いくつかのシステム(たとえば、EUTRAプロトコル・システム)では、基地ユニットがスケジューリング機能を行なう。スケジューリング機能には、時間および/または周波数資源をデータおよび制御通信に対して割り振ることが含まれる。EUTRAシステムでは、スケジューラがアップリンク制御チャンネルを1または複数のUEに割り振ることを、情報の中でも特に、ハイブリッドARQフィードバック(ACK/NACK)、チャンネル品質フィードバック(CQI)、ランク表示子(RI)、プリコーディング・マトリックス表示子(PMI)を通信するために行なう。他のシステムでは、他の制御情報をアップリンク制御チャンネル上で通信しても良い。EUTRAシステムでは、アップリンク制御情報を物理アップリンク・チャネル(PUCCH)上で通信する。より一般的には、アップリンク制御情報を他の何らかのチャンネル上で通信しても良い。たとえば、EUTRAでは、制御情報を物理アップリンク共有チャンネル(PUSCH)上で通信しても良い。EUTRAでは、PUCCHおよびPUSCHは、無線通信システム内で通信する複数のユーザ機器による同時のアップリンク送信に適応する。EUTRAでは、このような同時通信は、UEが送信するアップリンク通信を直交コーディングすることによって実現される。
PUCCHは、広帯域周波数資源内の狭帯域周波数資源を用いることによって実現される。ここでPUCCHは、広帯域周波数資源内で分離されるアップリンク制御チャンネル対を備える。PUSCHを同様に構成しても良い。他の無線プロトコルにおいて用いられる他のアップリンク制御チャンネルを、同様に構成しても良い。アップリンク制御チャンネル対を広帯域周波数資源の対向する端部またはその付近に配置することで、ダイバーシティをもたらすとともに、資源ブロック割り振りスペースの断片化を回避する。このスペースの断片化を低減することによって、隣接する資源ブロックを単一のUEに割り振って比較的高いデータ・レートをサポートすることが可能になる。いくつかの実施においては、UEを帯域の対向する端部における制御チャンネルの一方に、フレームごとに交互に割り当てることによってダイバーシティを実現する。
本開示の一態様によれば、帯域外干渉を減らすために、広帯域周波数資源の端付近のアップリンク制御チャンネルを端から離して帯域の中間部分の方に再配置しても良く、および/または電力制限をアップリンク制御チャンネル上で送信しているUEに課しても良い。制御チャンネルの再配置は、静的であっても良いし、半静的(すなわち周期的に調整する)であっても良いし、動的に(たとえばUE基準で)行なっても良い。アップリンク制御チャンネル上で送信しているUEに課される送信電力制限(たとえば最大電力低減(MPR))は一般的に、アップリンク制御チャンネルに対して割り振られた狭帯域周波数資源(たとえば周波数および帯域幅)上で調整される。干渉は、一般にセル端またはその付近に存在する高出力で送信しているUEに起因する場合があるが、セル端から離れたチャンネル条件でも、より高い送信電力が引き出される場合がある。その結果、干渉は、比較的大きなセルによって悪化させられる場合がある。アップリンク制御チャンネルをずらすためのこれらの方式および他の方式について、以下でさらに説明する。
図6に、帯域の対向する端部に配置されたアップリンク制御チャンネル対(PUCCH領域1および領域2)を例示する。これは、現在のEUTRA規格の下でPUCCHに対して指定される位置である。例示を目的として、PUCCH領域1の最初の4つの物理資源ブロック(PRB)は、隣接帯域(たとえば、図6に例示するような公共安全帯域)と干渉することなく最大電力に到達することはできないと想定する。この干渉を減らすために、PUCCH領域1を帯域端から離して帯域の中間部分の方にずらしても良い。図6において、PUCCH領域1は代替的なPUCCH領域1位置まで十分に遠くずれているため、UEに課される送信電力制限がない(0dBmMPR)。PUCCH領域2は、どの隣接帯域とも干渉していないという想定の下で、ずらしていない。しかしより一般的には、PUCCH領域2も帯域の中間部分の方にずらしても良い。PUCCH領域1および2に対するオフセットは、同じであっても良いし異なっていても良い。
一実施形態においては、アップリンク制御チャンネルのオフセットは、PUCCHの資源領域全体がずれている資源ブロック数で特定される。EUTRAでは、資源領域は、UEの数、UE当たりのトラフィックなどを含むシステム変数で特定され、ネットワークによって算出される。したがって図6において、PUCCH領域1全体は、13個の資源ブロックだけずれている。代替的な実施形態においては、アップリンク制御チャンネルのオフセットは、制御チャンネル資源の割り当てまたは割り振りが始まるPUCCHの資源領域内の資源ブロック数で特定される。たとえば、図7において、PUCCH領域1および2は、図6のPUCCH領域1および2に付随する4つの資源ブロックと比べて、約18個の資源ブロックを備えている。こうして図7において、制御チャンネル割当てを、領域1および2内の任意の資源ブロック内で行なっても良い。この代替的な実施形態によれば、オフセットは、領域内のどこで制御チャンネル資源の割り当てが始まるかを示している。たとえば、図7において、領域1における最初の割り当てられた制御チャンネル資源はPRB14である。別の代替的な実施形態によれば、オフセットは、PUCCH番号オフセットに対応する。各UEには、図7に示すようにPUCCH PRB対として示される各PUCCH領域(図7に示すようにPUCCH領域1および2)内のPRBに存在するPUCCHが割り当てられている。各PUCCH PRB対は、PUCCH PRB対内でサポートされる特定のPUCCHフォーマットに応じて、ある最大数のPUCCHをサポートすることができる。PUCCH番号付けは、PUCCH領域内の最初のPUCCHPRB上で始まる。PUCCHPRBは、サポートされるPUCCHフォーマットに応じて最大で12個または18個のPUCCHを有して、最初のPUCCH PRBが、たとえばPUCCH#1〜#18を有するようにしても良い。PUCCH番号付けは、PUCCH領域内の以後の各PUCCH PRBに続く。
図7において、PUCCH領域のPUCCH PRBの数は、PUCCHが割り当てられるPUCCH PRBの実際の数よりも多くすることができる。これは、過剰投資と言われる。この場合、UE PUCCH割り当て(すなわち、UEが永続的にスケジュールされるPUCCH割り当て)に対して用いられる最も小さいチャンネル番号は、PUCCH領域内の最初のJ11個のチャンネルを省略しても良く、またPUCCH領域内にさらに現れるPRBに対応するチャンネル番号において開始することにより、PUCCH領域内の最初のK11個のPRBを省略しても良い。各PUCCHPRB対が18個のPUCCHをサポートすると仮定すると、たとえば、割り当てられた唯一のPUCCH番号がJ11(J11=K11x18)よりも大きいということは、その割り当てられたPUCCH番号に対応する各PUCCHが、PUCCH領域内のPRB番号K11+1またはそれ以上に存在するであろうということを意味する。PUCCH領域が、PRBに関して同じサイズで、同じPUCCH番号付け方式を用いていると仮定すると、PUCCH番号が割り当てられたUEは、一方のPUCCH領域のどのPRBに、そのPUCCHが存在するかを決定することができる。本発明の実施形態においては、異なるPUCCH番号オフセットを各PUCCH領域内で用いて、図7に示すように、PUCCHが、PUCCH PRB対が形成される各PRB領域内の任意の組のPRBにマッピングすることができるようにすることができる。たとえば、PUCCH領域1内では、PUCCH番号i1は、PUCCH番号オフセットJ1*NPUCCH_PER_PRBを用いて、i1=j+J1*NPUCCH_PER_PRBによって与えられ、PUCCH領域2内では、PUCCH番号オフセットJ2*NPUCCH_PER_PRBを用いて、i2=j+J2*NPUCCH_PER_PRBによって与えられる。なおjは、0〜maximum_PUCCH_channel_number−1の範囲である。
代替的な実施形態においては、J1によって、PUCCH領域1の端のPRBに対するPRBオフセットが、PUCCH番号付けが始まるPUCCH領域1内のPRB(この例では、PUCCH領域1内の最初のPRBと標示される)に与えられ、J2によって、PUCCH領域2の端のPRBに対するPRBオフセットが、PUCCH番号付けが始まるPUCCH領域2内のPRB(この例では、PUCCH領域2内の最初のPRBと標示される)に与えられる。
PUCCH資源をずらすこと(過剰投資の場合を含む)が可能であるほとんどまたはすべての実施形態において、ネットワークは、PUCCH送信が用いていない周波数資源内でアップリンク・データ送信を始めることができる。また、実施形態の説明では、オフセットは一般的に、帯域の端に対して規定されているが、他のオフセット、たとえば中心、またはあらかじめ規定された他の基準のような別の任意の基準に対するオフセットを用いても良く、機能的に同等である。
別の実施形態においては、アップリンク制御チャンネルには、第3のアップリンク制御チャンネルも含まれている。第3のアップリンク制御チャンネルは、広帯域周波数資源内の最外部アップリンク制御チャンネル対の間に配置される。図6において、第3の制御チャンネル資源を、資源ブロック領域内に、干渉を受ける隣接帯域から離してPUCCH領域1と領域2の間に配置することができる。制御チャンネル資源対間に位置する第3の制御チャンネル資源を用いることによって、スケジューラに、より高い電力で送信しているUEに第3の制御チャンネルを割り当てる柔軟性を与えるか、または必要に応じて、過剰な帯域外発射のような他の何らかの基準を満たすことを可能とする。
別の実施形態によれば、アップリンク制御チャンネルの位置の変更を、アップリンク制御チャンネル・フィードバック・モードを変えることによって行なっても良い。EUTRAシステムでは、たとえば、フィードバック・モードをPUCCHフィードバック・モードからPUSCHフィードバック・モードに変えても良い。すなわち、普通はPUCCH上で通信されるフィードバック情報を、PUSCH上で通信することができる。モード変更は、種々の条件に基づいてトリガされることが可能である。たとえば、PUCCHフィードバック・モードからPUSCHフィードバック・モードへの変更は、とりわけ、PUCCH上で送られるCQI報告が、CQIが特定の閾値を下回ったことを示す場合か、または推定されるUEの送信電力レベルが閾値を上回る場合にトリガされるようにしても良い。1つの実施においては、モード変更の際に、UEに信号を送って、CQI、PMI、およびRIを報告するために用いられるPUCCH資源の使用を中止し、その代わりにMPR+RBAマップを用いることを、隣接帯域に悪影響を与えない割り当てられたPUSCH資源上でCQI/PMI/RIをスケジューリングする場合に行なう。別の実施形態においては、UEは、PUCCH上ではCQIの報告を続けるが、公共安全帯域に隣接するPUCCH PRB上では送信電力を小さくして報告することを、PUCCH上で送られるCQI報告がCQIが特定の閾値を下回ったことを示す場合か、または推定されるUEの送信電力レベルが閾値を上回る場合に行なう。この場合、UEはCQI/PMI/RIの報告をPUSCH上でも行なうようにスケジュールされ、PUCCHおよびPUSCHフィードバック送信がその後にソフト合成される。
また送信電力低減をUEに課して、帯域外干渉を防止するか、または減らしても良い。図6では、たとえば、6dBmの最大電力低減(MPR)が、公共安全帯域上での帯域外発射干渉を十分に減らすために必要であることが示されている。この場合、制御チャンネルはずらしていない。アップリンク制御チャンネル上で送信しているUEに課されるMPRは一般的に、アップリンク制御チャンネルに対して割り振られる周波数および帯域幅上で調整される。図8の表に典型的な関係を例示する。特に、表では、資源ブロック(PRB)内での最小のオフセットを、特定の割り振り長さ(PRB)および対応する最大電力低減(MPR)に対して例示する。たとえば、制御チャンネル長が11〜30PRBの場合には、最小のオフセットは14PRBで、20MPRである。1つの実施においては、MPRは、システム情報ブロック(SIB)メッセージ内のビット・フィールドを用いて有効および無効にされる。
広帯域周波数資源内の狭帯域周波数資源を用いてアップリンク制御チャンネルを実現する無線通信システム内の無線通信インフラストラクチャ・エンティティ(たとえばEUTRA基地局)によって、広帯域周波数資源内のアップリンク制御チャンネルに対する位置の変化が1または複数のUEに通信される。図5において、たとえば、オフセット信号送信機能522によって、コントローラは、送受信装置510に、無線通信インフラストラクチャ・エンティティと通信するユーザ機器に広帯域周波数資源内のアップリンク制御チャンネルに対する位置の変化を信号送信させるように、構成されている。示唆されるように、制御チャンネルの位置の変化を、スケジュールされたアップリンク制御チャンネル対の一方または両方に対する物理資源ブロックについての基準位置に対するオフセットを示すことによって、信号送信しても良い。一実施形態においては、基準位置はUEによって演繹的に知られる。たとえば基準位置は、EUTRAプロトコル規格によって指定されるデフォルトのPUCCH位置であっても良い。あるいは基準位置は、信号送信において提供されても良い。一般的に、オフセットは、前述したようなオフセットの規定方法に一致する方法で通信されなければならない。たとえば、制御チャンネル資源対間の第3の制御チャンネル資源を用いる場合、第3の制御チャンネルを用いるかまたは第3の制御チャンネルと制御チャンネル資源の対の一方のみとを用いるように、UEに信号送信するかまたは割り当てても良い。第3の制御チャンネルによって、スケジューラに、第3の制御チャンネルをより高い電力で送信しているUEに割り当てる柔軟性が与えられる。たとえば、スケジューラは、高出力ユーザ機器を第3のアップリンク制御チャンネルとアップリンク制御チャンネル対の一方とに割り当てても良く、また比較的低電力のユーザ機器を帯域端付近の制御チャンネル対に割り当てても良い。図5において、スケジューラ521がこの機能を行なっても良い。図5において、コントローラはモード変更機能524も備え、送受信装置に、制御チャンネルの位置の変化をPUCCHフィードバック・モードとPUSCHフィードバック・モードとの間の変化として信号送信させる。またコントローラは、電力制御(たとえば、MPR)を、前述したような制御チャンネル割り振りに基づいて決定するための電力低減制御機能を備えている。その結果、本明細書に記載した基地局のこれらの機能および他の機能を、ソフトウェア/ファームウェア・ベースのコントローラが行なう。
代替的な実施においては、ユーザ端末は、アップリンク制御チャンネルの位置の変化を示す信号送信がネットワークから無い状態で、異なる広帯域周波数資源内の狭帯域アップリンク制御チャンネルに調整するときには、狭帯域アップリンク制御チャンネル対の少なくとも一方をずらすように構成されている。したがって、たとえば、無線通信ユーザ端末は、送受信装置に通信可能に結合されたコントローラを備えており、コントローラは、送受信装置を調整して帯域周波数資源内の狭帯域アップリンク制御チャンネル上で送信させるように、また異なる広帯域周波数資源内の狭帯域アップリンク制御チャンネルに調整する場合に、狭帯域アップリンク制御チャンネル対の少なくとも一方をずらすように、構成されている。1つの実施においては、無線通信ユーザ端末はEUTRAUEであり、アップリンク制御チャンネルはPUCCHであり、コントローラは、EUTRAによって指定されるアップリンク制御チャンネル帯域13に調整したときに狭帯域アップリンク制御チャンネル対の少なくとも一方をずらすように構成されている。
本開示およびそのベスト・モードについて、所有権を確立し当業者が製造および使用できる仕方で説明してきたが、当然のことながら、本明細書で開示した代表的な実施形態には均等物が存在し、本発明の範囲および趣旨から逸脱することなく変更および変形を施しても良いものであり、本発明の範囲および趣旨は代表的な実施形態によって限定されるのではなく添付の請求項によって限定されるものである。
100 無線通信システム
101、102 基地ユニット
103、110 遠隔ユニット
104、105 ダウンリンク通信信号
106、113 アップリンク通信信号
500 無線通信インフラストラクチャ・エンティティ
510 送受信装置
520 コントローラ
521 スケジューラ機能
522 オフセット信号送信機能
524 モード変更機能
526 MPR制御機能
530 メモリ

Claims (20)

  1. 広帯域周波数資源内の狭帯域周波数資源を用いてアップリンク制御チャンネルを実現する無線通信システムにおける無線通信インフラストラクチャ・エンティティであって、
    無線送受信装置と、
    送受信装置に通信可能に結合されたコントローラと
    を備え、
    前記コントローラは、送受信装置に、前記無線通信インフラストラクチャ・エンティティと通信するユーザ機器へ、前記広帯域周波数資源内のアップリンク制御チャンネルの位置の変化を信号送信させるように構成され、
    前記アップリンク制御チャンネルは、前記広帯域周波数資源内で分離される少なくとも一つのアップリンク制御チャンネル対を含み、
    前記アップリンク制御チャンネルは、前記無線通信システム内で通信する複数のユーザ機器による同時アップリンク送信に適応する、前記エンティティ。
  2. 前記コントローラは、前記送受信装置に、前記アップリンク制御チャンネル対の少なくとも一方の基準位置に対するオフセットを示すことによって、前記アップリンク制御チャンネル対の位置の変化を信号送信させるように構成される、請求項1に記載のエンティティ。
  3. 前記アップリンク制御チャンネルは、資源ブロックで特定された資源領域を有するPUCCHであり、前記オフセットは、PUCCH資源領域が前記広帯域周波数資源の端部から離れるようにオフセットされていることを示す、請求項2に記載のエンティティ。
  4. 前記アップリンク制御チャンネルは、資源ブロックで特定された資源領域を有するPUCCHであり、前記オフセットは、前記アップリンク制御チャンネルがPUCCH資源領域内で前記広帯域周波数資源の端部から離れるようにオフセットされていることを示す、請求項2に記載のエンティティ。
  5. 前記アップリンク制御チャンネルが、前記アップリンク制御チャンネル対間の広帯域周波数資源内に配置された第3のアップリンク制御チャンネルを更に含み、第1のユーザ機器に、第3のアップリンク制御チャンネルと、前記アップリンク制御チャンネル対のうちの1つ以下とを割り当てる、請求項1に記載のエンティティ。
  6. 第2のユーザ機器に前記アップリンク制御チャンネル対を割り当て、前記第1のユーザ機器は前記第2のユーザ機器よりも高い電力で送信する、請求項5に記載のエンティティ。
  7. 前記アップリンク制御チャンネル対はPUCCHであり、前記コントローラは、前記送受信装置に、PUCCHフィードバック・モードからPUSCHフィードバック・モードへの変更を示すことによって前記アップリンク制御チャンネルの位置の変化を信号送信させるように構成される、請求項1に記載のエンティティ。
  8. 前記コントローラは、前記送受信装置に、前記無線通信インフラストラクチャ・エンティティと通信するユーザ機器へ、前記アップリンク制御チャンネルに対して割り振られた狭帯域周波数資源上で調整されたアップリンク制御チャンネルに対する送信電力制限を信号送信させるように構成される、請求項1に記載のエンティティ。
  9. 前記コントローラは、前記送受信装置に、システム情報ブロック・メッセージ内のビット・フィールドを用いて前記送信電力制限を有効または無効にすることによって、前記アップリンク制御チャンネルに対する送信電力制限を信号送信させるように構成される、請求項8に記載のエンティティ。
  10. 無線通信インフラストラクチャ・エンティティにおける方法であって、
    広帯域周波数資源内の狭帯域周波数資源を用いてアップリンク制御チャンネルを実装することであって、前記アップリンク制御チャンネルは、前記広帯域周波数資源内で分離される少なくとも一つのアップリンク制御チャンネル対を含み、前記アップリンク制御チャンネルは、無線通信システム内で通信する複数のユーザ機器による同時アップリンク送信に適応する、前記実装すること、
    前記広帯域周波数資源内のアップリンク制御チャンネルの位置の変化を、前記無線通信システム内のユーザ機器に信号送信すること
    を含む方法。
  11. 前記アップリンク制御チャンネル対の少なくとも一方の基準位置に対するオフセットを信号送信することによって、前記アップリンク制御チャンネル対の位置の変化を信号送信する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記アップリンク制御チャンネルは、資源ブロックで特定された資源領域を有するPUCCHであり、PUCCH資源領域が前記広帯域周波数資源内でどの程度ずれているかを信号送信することによって位置の変化を信号送信する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記アップリンク制御チャンネルはPUCCHであり、前記アップリンク制御チャンネルがPUCCH資源領域内でどの程度ずれているかを信号送信することによって位置の変化を信号送信する、請求項11に記載の方法。
  14. 第1のユーザ機器に、第3のアップリンク制御チャンネルと、前記アップリンク制御チャンネル対のうちの1つ以下とを割り当てる、請求項10に記載の方法。
  15. 第2のユーザ機器に前記アップリンク制御チャンネル対を割り当て、前記第1のユーザ機器は第2のユーザ機器よりも高い電力で送信する、請求項14に記載の方法。
  16. 前記アップリンク制御チャンネル対はPUCCHであり、PUCCHフィードバック・モードからPUSCHフィードバック・モードへの変更を示すことにより信号送信することによって、前記アップリンク制御チャンネル対の位置の変化を信号送信する、請求項10に記載の方法。
  17. ユーザ機器に、前記アップリンク制御チャンネルに対して割り振られた狭帯域周波数資源上で調整されたアップリンク制御チャンネルに対する送信電力制限を信号送信する、請求項10に記載の方法。
  18. 無線通信システム内で通信するための無線通信ユーザ端末であって、
    無線送受信装置と、
    送受信装置に通信可能に結合されたコントローラと
    を備え、
    前記コントローラは、前記送受信装置を調整して広帯域周波数資源内の狭帯域アップリンク制御チャンネル上で送信させるように構成され、
    前記アップリンク制御チャンネルは、前記広帯域周波数資源内で分離される少なくとも一つのアップリンク制御チャンネル対を含み、前記アップリンク制御チャンネルは、前記無線通信システム内で通信する複数のユーザ端末による同時のアップリンク送信に適応し、
    前記コントローラは、異なる広帯域周波数資源内の狭帯域アップリンク制御チャンネルに調整する場合、狭帯域アップリンク制御チャンネル対の少なくとも一方をずらすように構成される、前記端末。
  19. 前記無線通信ユーザ端末はEUTRAUEであり、
    前記アップリンク制御チャンネルはPUCCHであり、
    前記コントローラは、EUTRAによって指定されるアップリンク制御チャンネル帯域13に調整する場合、狭帯域アップリンク制御チャンネル対の少なくとも一方をずらすように構成される、請求項18に記載の端末。
  20. 前記コントローラは、前記アップリンク制御チャンネルの位置の変化を示す信号送信がネットワークから無い状態で、異なる広帯域周波数資源内の狭帯域アップリンク制御チャンネルに調整する場合、狭帯域アップリンク制御チャンネル対の少なくとも一方をずらすように構成される、請求項18に記載の端末。
JP2009177625A 2008-07-31 2009-07-30 無線通信システム内の隣接帯域上で動作する端末に対する干渉低減 Active JP5062701B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/184,235 2008-07-31
US12/184,235 US9370021B2 (en) 2008-07-31 2008-07-31 Interference reduction for terminals operating on neighboring bands in wireless communication systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010041722A true JP2010041722A (ja) 2010-02-18
JP5062701B2 JP5062701B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=41353822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009177625A Active JP5062701B2 (ja) 2008-07-31 2009-07-30 無線通信システム内の隣接帯域上で動作する端末に対する干渉低減

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9370021B2 (ja)
EP (1) EP2319272B1 (ja)
JP (1) JP5062701B2 (ja)
KR (1) KR101249573B1 (ja)
CN (1) CN102106178B (ja)
AR (1) AR072648A1 (ja)
MX (1) MX2011000851A (ja)
RU (1) RU2459388C1 (ja)
TW (1) TWI508464B (ja)
WO (1) WO2010014353A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012503950A (ja) * 2008-09-23 2012-02-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムにおけるue放射を制御するための方法および装置
JP2012175515A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Kyocera Corp 通信装置及び通信方法
WO2015141770A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置および方法
JP2019154059A (ja) * 2014-08-15 2019-09-12 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 低減された帯域幅を用いるwtruに対してアップリンク送信およびmbmsをサポートするための方法および装置

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6807405B1 (en) 1999-04-28 2004-10-19 Isco International, Inc. Method and a device for maintaining the performance quality of a code-division multiple access system in the presence of narrow band interference
KR20110057135A (ko) * 2008-08-11 2011-05-31 가부시키가이샤 엔티티 도코모 유저장치 및 통신제어방법
US20100067472A1 (en) * 2008-08-15 2010-03-18 Nokia Siemens Networks Oy Backward compatible physical uplink control channel resource mapping
US8385483B2 (en) 2008-11-11 2013-02-26 Isco International, Llc Self-adaptive digital RF bandpass and bandstop filter architecture
US8879461B2 (en) 2008-12-01 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Blank subframe uplink design
WO2010066280A1 (en) 2008-12-08 2010-06-17 Nokia Siemens Networks Oy Uplink control signaling in cellular telecommunication system
US8213537B2 (en) * 2009-01-23 2012-07-03 Verizon Patent And Licensing Inc. Apparatuses, systems, and methods for reducing spurious emissions resulting from carrier leakage
KR101697596B1 (ko) * 2009-01-29 2017-01-18 엘지전자 주식회사 전송 전력을 제어하는 방법 및 이를 위한 장치
EP2401882B1 (en) 2009-02-25 2018-08-01 LG Electronics Inc. Method and device for controlling transmission power in uplink transmission
JP5152056B2 (ja) * 2009-03-19 2013-02-27 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 無線送信装置、無線受信装置および無線通信方法
US9924512B1 (en) 2009-03-24 2018-03-20 Marvell International Ltd. OFDMA with block tone assignment for WLAN
WO2010112066A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Nokia Siemens Networks Oy Controlling ue emissions for avoiding self-interference and for demanding coexistence situations
US8768397B2 (en) 2009-10-02 2014-07-01 Sharp Kabushiki Kaisha Transmission power control on a wireless communication device for a plurality of regulated bands or component carriers
US9059749B2 (en) 2009-10-02 2015-06-16 Sharp Kabushiki Kaisha Antenna port mode and transmission mode transitions
US8520617B2 (en) * 2009-11-06 2013-08-27 Motorola Mobility Llc Interference mitigation in heterogeneous wireless communication networks
US8433249B2 (en) * 2009-11-06 2013-04-30 Motorola Mobility Llc Interference reduction for terminals operating in heterogeneous wireless communication networks
US8886755B1 (en) * 2009-12-09 2014-11-11 Marvell International Ltd. Method and apparatus for facilitating simultaneous transmission from multiple stations
EP2550777B1 (en) 2010-03-23 2018-08-22 Lantiq Beteiligungs-GmbH & Co.KG Networking coexistence apparatus and method
CN101917726B (zh) * 2010-07-15 2014-09-24 新邮通信设备有限公司 一种减小用户设备带外辐射的方法和用户设备
US20120088455A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-12 Motorola Mobility, Inc. Inter-modulation distortion reduction in multi-mode wireless communication device
US8442564B2 (en) 2011-01-13 2013-05-14 Motorola Mobility Llc Inter-modulation distortion reduction in multi-mode wireless communication terminal
US9413395B2 (en) 2011-01-13 2016-08-09 Google Technology Holdings LLC Inter-modulation distortion reduction in multi-mode wireless communication terminal
CN102075951B (zh) * 2011-01-19 2012-12-26 大唐移动通信设备有限公司 一种调整频域资源分布位置的方法及装置
US8737330B2 (en) 2011-06-24 2014-05-27 Motorola Mobility Llc Multi-cluster uplink transmission in wireless communication network
US9071975B2 (en) 2011-09-08 2015-06-30 Apple Inc. Radio-frequency power amplifier circuitry with linearity optimization capabilities
US9241287B2 (en) 2011-09-13 2016-01-19 Qualcomm Incorporated Narrow bandwidth operation in LTE
CN103096451B (zh) 2011-11-07 2016-08-03 华为技术有限公司 一种资源分配的方法及基站
US8995918B2 (en) * 2011-11-14 2015-03-31 Motorola Solutions, Inc. Mitigating transmission interference between digital radio and broadband communication devices
MY185561A (en) 2011-11-18 2021-05-20 First Solar Inc Vapor transport deposition method and system for material co-deposition
US9066363B2 (en) 2011-12-29 2015-06-23 Motorola Solutions, Inc. Methods and apparatus for mitigating interference between co-located collaborating radios
US10264587B2 (en) 2012-01-17 2019-04-16 Motorola Solutions, Inc. Collaborative interference mitigation between physically-proximate narrowband and broadband communication devices
US20130241800A1 (en) * 2012-03-14 2013-09-19 Robert W. Schlub Electronic Device with Tunable and Fixed Antennas
CN103517439B (zh) * 2012-06-21 2017-06-27 华为技术有限公司 位置处理方法及基站、终端
US8868123B2 (en) 2012-07-16 2014-10-21 Motorola Mobility Llc Method and system for managing transmit power on a wireless communication network
US9253735B2 (en) * 2012-10-02 2016-02-02 Qualcomm Incorporated Determining maximum power reduction (MPR) for multi-cluster wireless transmissions
US9220070B2 (en) * 2012-11-05 2015-12-22 Google Technology Holdings LLC Method and system for managing transmit power on a wireless communication network
US9654274B2 (en) * 2012-11-09 2017-05-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Systems and methods for mitigating self-interference
US9743288B2 (en) 2012-12-21 2017-08-22 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for mitigating transmission interference between narrowband and broadband mobile devices
US9191991B2 (en) * 2013-02-27 2015-11-17 Blackberry Limited Methods and apparatus for reducing the impact of RF interference based on estimation of colored noise
US9319916B2 (en) 2013-03-15 2016-04-19 Isco International, Llc Method and appartus for signal interference processing
KR101545099B1 (ko) 2013-09-25 2015-08-17 엘지전자 주식회사 상향링크 전송 전력을 결정하는 방법
US9258158B2 (en) 2013-09-25 2016-02-09 Lg Electronics Inc. Method for determining uplink transmission power
WO2015053668A1 (en) * 2013-10-09 2015-04-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for preventing transmitter leakage
US9668223B2 (en) 2014-05-05 2017-05-30 Isco International, Llc Method and apparatus for increasing performance of communication links of communication nodes
WO2016004634A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method for enb, ue uplink transmission and reception
EP3292642B1 (en) 2015-05-04 2020-01-29 ISCO International, LLC Method and apparatus for increasing performance of communication paths for communication nodes
US10327232B2 (en) * 2015-09-02 2019-06-18 Qualcomm Incorporated Techniques for allocating time and frequency resources to an uplink channel to carry uplink control information used for narrowband communication
US10027457B2 (en) * 2015-12-14 2018-07-17 Cavium, Inc. Methods and apparatus for providing soft and blind combining for PUSCH CQI processing
CN110289941B (zh) * 2016-03-16 2022-06-28 华为技术有限公司 数据发送方法、数据接收方法、发送端设备及接收端设备
MX2018014697A (es) 2016-06-01 2019-09-13 Isco Int Llc Metodo y aparato para realizar acondicionamiento de señales para mitigar la interferencia detectada en un sistema de comunicacion.
US10555316B2 (en) 2016-09-26 2020-02-04 Motorola Solutions, Inc. System and method for assigning frequency resource allocation to communication devices
JP2020036052A (ja) * 2017-01-05 2020-03-05 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置およびその通信方法
US10212755B1 (en) 2017-03-13 2019-02-19 Sprint Communications Company L.P. Wireless access point control of discontinuous reception (DRX) parameters for user equipment (UE)
CN116707737A (zh) * 2017-03-23 2023-09-05 松下电器(美国)知识产权公司 基站、终端及通信方法
US10298279B2 (en) 2017-04-05 2019-05-21 Isco International, Llc Method and apparatus for increasing performance of communication paths for communication nodes
US10284313B2 (en) 2017-08-09 2019-05-07 Isco International, Llc Method and apparatus for monitoring, detecting, testing, diagnosing and/or mitigating interference in a communication system
US10812121B2 (en) 2017-08-09 2020-10-20 Isco International, Llc Method and apparatus for detecting and analyzing passive intermodulation interference in a communication system
WO2019141370A1 (en) * 2018-01-18 2019-07-25 Nokia Solutions And Networks Oy Resource allocation policy signaling
WO2019218121A1 (zh) * 2018-05-14 2019-11-21 海能达通信股份有限公司 一种多模通信的方法、移动终端以及存储介质
CN109041240A (zh) * 2018-08-09 2018-12-18 维沃移动通信有限公司 一种改善信号干扰的方法和移动终端
US11291014B1 (en) * 2019-12-23 2022-03-29 Motorola Solutions, Inc. Device, system and method for radio-frequency emissions control

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000209661A (ja) * 1998-10-14 2000-07-28 Lucent Technol Inc 通信システムにおけるランダム・バックオフに基づくアクセス優先順位のための方法および装置
WO2008039034A2 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Lg Electronics Inc. Methods for allocating resources to uplink control channel
WO2008041582A1 (en) * 2006-09-26 2008-04-10 Panasonic Corporation Radio transmission device and radio transmission method

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI108270B (fi) 1998-11-09 2001-12-14 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely katkottujen kehysten moodiin liittyvien mittausten tekemiseksi optimaalisen aikataulun mukaisesti solukkoradiojärjestelmässä
RU2242091C2 (ru) 1999-10-02 2004-12-10 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Устройство и способ стробирования данных, передаваемых по каналу управления в системе связи мдкр
JP2001156733A (ja) 1999-11-26 2001-06-08 Nec Corp 高速スロット割当方法及び方式
GB2404113B (en) 2003-07-12 2005-11-02 * Motorola, Inc Communication units, cell-based communication system and method for frequency planning therein
CN1642044A (zh) 2004-01-18 2005-07-20 宇通科技(杭州)有限公司 降低phs基站和手机对wcdma系统干扰的方法
KR100965660B1 (ko) 2004-03-05 2010-06-24 삼성전자주식회사 광대역 무선 통신시스템에서 레인징 채널 할당 및 레인징 신호 송/수신장치 및 방법
US7580630B2 (en) * 2004-06-07 2009-08-25 Nortel Networks Limited Spectral shaping for optical OFDM transmission
CN1801800A (zh) 2004-12-31 2006-07-12 西门子(中国)有限公司 一种无线通信网络中的媒体接入控制帧结构
US8312142B2 (en) 2005-02-28 2012-11-13 Motorola Mobility Llc Discontinuous transmission/reception in a communications system
EP1873935A4 (en) * 2005-03-29 2015-02-25 Ntt Docomo Inc METHOD FOR CONTROLLING TRANSMISSION POWER AND MOBILE STATION
US20060293060A1 (en) 2005-06-22 2006-12-28 Navini Networks, Inc. Load balancing method for wireless communication systems
US8107418B2 (en) 2005-07-27 2012-01-31 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication system, mobile station apparatus, base station apparatus, mobile communication method, program and recording medium
US8179866B2 (en) 2005-10-03 2012-05-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Throughput optimized carrier allocation
CN101305630B (zh) 2005-11-09 2011-11-16 艾利森电话股份有限公司 无线电通信网络中无线电资源的选择
US20070173260A1 (en) 2006-01-23 2007-07-26 Love Robert T Wireless communication network scheduling
US8145251B2 (en) 2006-01-23 2012-03-27 Motorola Mobility, Inc. Power control in schedulable wireless communication terminal
WO2007130324A2 (en) 2006-05-05 2007-11-15 Interdigital Technology Corporation Radio link failure detection procedures in long term evolution uplink and downlink and apparatus therefor
CN101076182A (zh) 2006-05-19 2007-11-21 华为技术有限公司 信道估计方法和系统
US20080025254A1 (en) 2006-07-25 2008-01-31 Motorola Inc Spectrum emission level variation in schedulable wireless communication terminal
EP2068455B1 (en) 2006-09-30 2011-05-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Sequence distributing method, sequence processing method and apparatus in communication system
EP1909523A1 (en) 2006-10-02 2008-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Improved acquisition of system information of another cell
CN100521585C (zh) 2006-11-09 2009-07-29 协同智迅通信技术(深圳)有限公司 实现控制信道动态自适应跳变的方法
US8437792B2 (en) * 2007-02-14 2013-05-07 Qualcomm Incorporated Uplink power control for LTE
US8095099B2 (en) 2007-03-09 2012-01-10 Bhaskar Patel Multiple radio receive chain wireless communication devices
US11362774B2 (en) 2007-03-20 2022-06-14 Nokia Technologies Oy Transmission adaptation in a wireless network
AR067822A1 (es) 2007-08-06 2009-10-21 Interdigital Tech Corp Definiciones de medicion lte para medicion de tecnologia inter - radio con acceso de radio no-3gpp
US8923212B2 (en) 2007-08-17 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for interference management
US20090227263A1 (en) 2007-09-10 2009-09-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using load indication for intereference mitigation in a wireless communication system
US8811198B2 (en) 2007-10-24 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Pilot report based on interference indications in wireless communication systems
US8504091B2 (en) 2008-02-01 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Interference mitigation for control channels in a wireless communication network
US8184579B2 (en) * 2008-02-15 2012-05-22 Texas Instruments Incorporated ACK/NAK repetition schemes in wireless networks
US8717907B2 (en) * 2008-02-21 2014-05-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Adjustment of radio detection level for request signals based observed false detection
US9544776B2 (en) 2008-03-25 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Transmission and reception of dedicated reference signals
US8442069B2 (en) * 2008-04-14 2013-05-14 Qualcomm Incorporated System and method to enable uplink control for restricted association networks
KR101481583B1 (ko) * 2008-04-18 2015-01-13 엘지전자 주식회사 하향링크 제어 정보 송수신 방법
US8477888B2 (en) 2008-06-24 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Phase-noise resilient generation of a channel quality indicator
US9867203B2 (en) 2008-07-11 2018-01-09 Qualcomm Incorporated Synchronous TDM-based communication in dominant interference scenarios
US8509293B2 (en) 2008-08-19 2013-08-13 Qualcomm Incorporated Semi-coherent timing propagation for GERAN multislot configurations
US7940740B2 (en) 2009-02-03 2011-05-10 Motorola Mobility, Inc. Apparatus and method for communicating and processing a positioning reference signal based on identifier associated with a base station

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000209661A (ja) * 1998-10-14 2000-07-28 Lucent Technol Inc 通信システムにおけるランダム・バックオフに基づくアクセス優先順位のための方法および装置
WO2008041582A1 (en) * 2006-09-26 2008-04-10 Panasonic Corporation Radio transmission device and radio transmission method
WO2008039034A2 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Lg Electronics Inc. Methods for allocating resources to uplink control channel

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012503950A (ja) * 2008-09-23 2012-02-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムにおけるue放射を制御するための方法および装置
JP2012175515A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Kyocera Corp 通信装置及び通信方法
WO2015141770A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置および方法
JP2019154059A (ja) * 2014-08-15 2019-09-12 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 低減された帯域幅を用いるwtruに対してアップリンク送信およびmbmsをサポートするための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100029289A1 (en) 2010-02-04
EP2319272B1 (en) 2018-05-30
KR101249573B1 (ko) 2013-04-01
WO2010014353A1 (en) 2010-02-04
US9370021B2 (en) 2016-06-14
AR072648A1 (es) 2010-09-08
TWI508464B (zh) 2015-11-11
RU2459388C1 (ru) 2012-08-20
TW201125293A (en) 2011-07-16
EP2319272A1 (en) 2011-05-11
KR20110025862A (ko) 2011-03-11
MX2011000851A (es) 2011-03-15
JP5062701B2 (ja) 2012-10-31
CN102106178B (zh) 2014-09-17
CN102106178A (zh) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5062701B2 (ja) 無線通信システム内の隣接帯域上で動作する端末に対する干渉低減
KR102498564B1 (ko) 구성 정보를 송신하는 방법, 제어 채널 자원들을 검출하는 방법, 및 이를 위한 장치들
US8433249B2 (en) Interference reduction for terminals operating in heterogeneous wireless communication networks
JP5023170B2 (ja) ユーザ装置、基地局装置及び通信制御方法
JP5717152B2 (ja) 異種のワイヤレス通信ネットワークでの制御およびデータ信号伝送
KR101366335B1 (ko) 무선 접속 시스템에서 상향링크 전력 제어 방법 및 장치
KR100956828B1 (ko) 반(半)-지속적 스케줄링의 비활성화를 지시하는 방법 및 이를 이용한 장치
US8619687B2 (en) Coordinating uplink resource allocation
JP5111536B2 (ja) ユーザ装置、基地局装置及び通信制御方法
US20120120888A1 (en) Apparatus and method for primary uplink shared channel hopping in a wireless network
WO2015141770A1 (ja) 端末装置、基地局装置および方法
WO2017130968A2 (ja) 基地局装置、端末装置および通信方法
WO2020003897A1 (ja) 基地局装置、端末装置および通信方法
WO2015129578A1 (ja) 端末装置、基地局装置および方法
KR20190056437A (ko) 짧은 물리 다운링크 제어 채널(sPDCCH) 매핑 설계
WO2012017780A1 (ja) 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法
JP7283908B2 (ja) 端末装置、基地局装置、および、通信方法
JP2012124967A (ja) ユーザ装置、基地局装置及び通信制御方法
JP2013059041A (ja) ユーザ装置、基地局装置及び通信制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120118

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5062701

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250