JP2010041092A - 圧電発振器 - Google Patents

圧電発振器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010041092A
JP2010041092A JP2008198392A JP2008198392A JP2010041092A JP 2010041092 A JP2010041092 A JP 2010041092A JP 2008198392 A JP2008198392 A JP 2008198392A JP 2008198392 A JP2008198392 A JP 2008198392A JP 2010041092 A JP2010041092 A JP 2010041092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
circuit element
piezoelectric vibration
piezoelectric
main surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008198392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5210081B2 (ja
Inventor
Tomoji Onda
友治 恩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Crystal Device Corp
Original Assignee
Kyocera Crystal Device Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Crystal Device Corp filed Critical Kyocera Crystal Device Corp
Priority to JP2008198392A priority Critical patent/JP5210081B2/ja
Publication of JP2010041092A publication Critical patent/JP2010041092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5210081B2 publication Critical patent/JP5210081B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 集積回路素子が搭載された後でも圧電振動素子の電気特性を測定可能とする。
【解決手段】 圧電振動素子と、前記圧電振動素子を収容する一方の主面にキャビティー部を有する基板部と、前記キャビティー部を封止する蓋体と、前記基板部の他方の主面の対向する二辺に形成された2つの一対の壁部と、前記壁部の両端部角部に形成された外部接続用電極端子と、前記基板部の他方の主面に形成された集積回路素子搭載パッドと前記集積回路素子搭載パッドに搭載される集積回路素子と、前記集積回路素子搭載パッドと前記基板部の他方の主面に内部配線により前記圧電振動素子と電気的に接続された水晶端子と、前記水晶端子より引き出し配線を経由して前記2つの壁部の間に形成された2つの第一のモニター端子と、前記2つの第一のモニター端子から前記基板部のそれぞれの側面まで延びる第二のモニター端子と、を備えて構成される。
【選択図】図2

Description

本発明は、電子機器に用いられる圧電発振器に関するものである。
従来、携帯用通信機器等の電子機器には、電子部品の一つである圧電発振器が搭載される。この圧電発振器の一例として水晶発振器が使われている。例えば基準信号発生源又はクロック信号発生源などとして用いられている。
従来の圧電発振器500は、図4に示すように、圧電振動素子520と、発振回路および温度補償回路を構成する集積回路素子530と、複数の絶縁層からなる積層体であって一方の主面に前記圧電振動素子520を収容するための第1のキャビティー部511を備えると共に他方の主面に前記集積回路素子530を収容するための第2のキャビティー部512(図5参照)を備える略矩形状の基板部510と、前記第1のキャビティー部511を気密封止するための蓋体540と、を備えている。
前記第1のキャビティー部511の内底面に形成した圧電振動素子接続用電極パッド513に導電性接着剤(図示せず)を介して前記圧電振動素子520の一方端部で片持ち支持すると共に電気的な接続をした上で前記蓋体540により第1のキャビティー部511を気密封止し、前記第2のキャビティー部512(図5参照)の内底面(天井面)にバンプ(図示せず)を介して前記集積回路素子530をフリップチップ実装した構造を有する。
前記第2のキャビティー部512には、図5に示すように、前記基板部510の辺部夫々の隅側に配設する外部接続用電極端子515と、前記圧電振動素子520と電気的に接続するモニター端子518a及び518bが配置されている。また、モニター端子518a、bの周囲には前記集積回路素子530を搭載するための集積回路素子搭載パッド514が配置されている。また、前記集積回路素子搭載パッド514のうちの2つは前記圧電振動素子520に電気的に接続されており水晶端子と呼んでいる。また、前記水晶端子と前記モニター端子518は通常前記基板部510の内部配線で電気的に接続されている。
特開2003−163540号公報
しかしながら、従来の圧電発振器500では、集積回路素子530搭載後の圧電発振器の電気特性検査で不良となった際に不良原因特定のために圧電振動素子520の電気特性を測定する必要がある。その測定では圧電振動素子520と電気的に接続された第二のキャビティー部512に配置されたモニター端子518が用いられる。しかしながら、図5に示すように第二のキャビティー部512に集積回路素子530が搭載されると、集積回路素子530にモニター端子518の一部が隠れてしまう。このような場合、圧電振動素子520の電気特性を測定するのに集積回路素子530を搭載した状態では測定用プローブ等をモニター端子518に接触させる必要がある。そのためモニター端子518が集積回路素子530から外部に露出した面積が小さく、さらに基板部510の壁部と集積回路素子530側面の隙間が狭くなっているため、測定用プローブをモニター端子518に接触させるのが困難となる。この測定を簡単にするために集積回路素子530を剥がして測定しなければならなかった。さらに、圧電発振器500が小型化されると、集積回路素子530を搭載する第2のキャビティー部512も同様に小さくなる。これにより、第二のキャビティー部512に集積回路素子530を搭載後には圧電振動素子520の電気特性の測定が不可能となる。つまり圧電発振器が小型化されると集積回路素子530を剥がさないと圧電振動素子520の電気特性を測定できないという問題があった。
そこで本発明では、前記した問題を解決し
、集積回路素子が搭載された後でも圧電振動素子の電気特性を測定可能なモニター端子配置構造を有し、小型化にも対応可能な圧電発振器を提供することを目的とする。
本発明に係る圧電発振器は、圧電振動素子と、前記圧電振動素子を収容する一方の主面にキャビティー部を有する基板部と、前記キャビティー部を封止する蓋体と、前記基板部の他方の主面の対向する二辺に形成された2つの一対の壁部と、前記基板部の他方の主面に形成された集積回路素子搭載パッドと前記集積回路素子搭載パッドに搭載される集積回路素子と、前記集積回路素子搭載パッドと前記基板部の他方の主面に内部配線により前記圧電振動素子と電気的に接続された水晶端子と、前記水晶端子より引き出し配線を経由して前記2つの壁部の間に形成された2つの第一のモニター端子と、前記2つの第一のモニター端子から前記基板部のそれぞれの側面まで延びる第二のモニター端子と、を備えて構成されることを特徴とする。
このように本発明に係る圧電発振器では、2つの第一のモニター端子から前記基板部のそれぞれの側面まで延びる第二のモニター端子と、を備えたことから、圧電発振器が小型化され、集積回路素子搭載後に基板部の他方の主面に形成された第一のモニター端子で圧電振動素子の電気特性の測定が困難となった場合でも、基板部の側面に形成された第二のモニター端子で測定することが可能となる。また、基板部の側面に第二のモニター端子を配置することで圧電発振器を実装した後でも圧電振動素子の電気特性を測定することが可能となる。
以下、本発明を添付図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の圧電発振器の一形態を示した概略断面図である。また、図2(a)は圧電発振器を実装側から示した平面図であり、図2(b)はその側面図である。また、図3は図2の圧電発振器の集積回路素子搭載前の平面図である。尚、各図では、説明を明りょうにするため構成要素の一部を図示せず、また図示した構成要素の寸法も一部誇張して示している。
図1に示すように本発明の圧電発振器は、圧電振動素子120を収容した基板部110と、集積回路素子130、蓋体140、壁部150により主に構成されている。
基板部110は、平面視矩形状の基板110aの一方の主面上に枠体110bが設けられることにより構成される。これにより、基板110a一方の主面上にはキャビティー部111が形成される。また、基板110aの他方の主面上には対向する二辺に形成された2つの一対の壁部150が形成されている。尚、この基板110a、枠体110b及び壁部150は、例えば、ガラス−セラミック、アルミナセラミックス等のセラミック材料から成る。
又、キャビティー部111内に露出した基板110aの圧電振動素子接続面側主面上には、2個一対の圧電振動素子接続用電極パッド113が設けられており、基板110aの集積回路素子搭載面側主面上には、複数個の集積回路素子搭載パッド114が設けられている。
壁部150は基板部110の縁に沿って対向する二辺に形成されている。前記壁部150の両端部角部には、圧電発振器を実装する際に外部の電子基板と導通固着する外部接続用電極端子115が設けられている。尚、壁部150は壁部が形成されていない辺に突出してコの字状に形成されている。尚2つの壁部150は前記コの字状形状に限定されず、基板部110の二辺に平行に形成されていれば良い。
圧電振動素子120は、平面視矩形状の圧電素板と、その圧電素板の両主面中央部に設けられた励振用電極(図示せず)と、その励振用電極から圧電素板の一方の短辺端部にまで延設された引出電極(図示せず)とにより主に構成されている。このような構成の圧電振動素子120は、引出電極と圧電振動素子接続用電極パッド113とを、導電性接着剤121により導通固着することによりキャビティー部111内に搭載されている。
蓋体140は、例えば42アロイ、コバール又はリン青銅等の金属から成る平板であり、枠体110bのキャビティー部111開口側頂面上にキャビティー部111の開口部を覆う形態で配置し、枠体110bに接合されている。この蓋体140によりキャビティー部111内は気密封止されている。
集積回路素子130は、基板110aの集積回路素子搭載面側主面上に設けられた複数個の集積回路素子搭載パッド114上に搭載されている。この集積回路素子130内には、発振回路や温度補償回路等により構成される電子回路が設けられている。この電子回路は、圧電振動素子120及び壁部150の両端部角部に形成された外部接続用電極端子115と電気的に接続されている。
また、2つの壁部150で囲まれた基板部110に配置された集積回路素子搭載パッド114は壁部150に2列平行に配置される。集積回路素子搭載パッド114は1列3個配置されている。この集積回路素子搭載パッド114の所定の2つが水晶端子117となっている。この水晶端子117の一方は内部配線(図示せず)を介して、圧電振動素子120と接続され、他方は第一のモニター端子118と接続されている。第一のモニター端子118は、壁部150が形成されていない二辺にそれぞれ1個ずつ形成されている。この第一のモニター端子118のそれぞれの端子から延ばされた基板部110の側面には、第二のモニター端子119が配置されている。
以上のように第1のモニター端子118と第二のモニター端子119が配置されたことから、本発明における圧電発振器においては、基板部110の側面に形成された第二のモニター端子119により、集積回路素子130搭載後に基板部110の他方の主面に形成された第一のモニター端子118で圧電振動素子120の電気特性の測定が困難となった場合でも、第二のモニター端子119で測定することが可能となる。また、第二のモニター端子119により圧電発振器を電子基板に実装した後でも圧電振動素子120の電気特性を測定することが可能となる。
なお、前記した実施形態以外にも、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更、改良等が可能である。例えば、前記実施形態に示した圧電発振器では、内部に搭載する圧電振動素子として、平面視矩形状の圧電素板の表面に励振用電極や引出電極を設けた形態の圧電振動素子を示したが、これに限定することなく、例えば、平面視形状が円形や音叉形の圧電素板に各種電極を設けた形態の圧電振動素子でもよく、又圧電振動素子に変えて弾性表面波素子を用いても構わない。
本発明の圧電発振器の一形態を示した概略断面図である。 (a)は本発明の圧電発振器を実装側から示した平面図であり、(b)は側面図である。 本発明の圧電発振器を集積回路素子搭載前に実装側から示した平面図である。 従来の圧電発振器の一形態を示す分解斜視図である。 従来の圧電発振器を集積回路素子搭載前に実装側から示した平面図である。
符号の説明
110・・・容器体
110a・・・基板
110b・・・枠体
111・・・キャビティー部
113・・・圧電振動素子接続用電極パッド
114・・・集積回路素子搭載パッド
115・・・外部接続用電極端子
116・・・引き出し配線
117・・・水晶端子
118・・・第一のモニター端子
119・・・第二のモニター端子
120・・・圧電振動素子
121・・・導電性接着剤
130・・・集積回路素子
131・・・バンプ
140・・・蓋体
150・・・壁部

Claims (1)

  1. 圧電振動素子と、前記圧電振動素子を収容する一方の主面にキャビティー部を有する基板部と、前記キャビティー部を封止する蓋体と、前記基板部の他方の主面の対向する二辺に形成された2つの一対の壁部と、前記基板部の他方の主面に形成された集積回路素子搭載パッドと前記集積回路素子搭載パッドに搭載される集積回路素子と、前記集積回路素子搭載パッドと前記基板部の他方の主面に内部配線により前記圧電振動素子と電気的に接続された水晶端子と、前記水晶端子より引き出し配線を経由して前記2つの壁部の間に形成された2つの第一のモニター端子と、前記2つの第一のモニター端子から前記基板部のそれぞれの側面まで延びる第二のモニター端子と、を備えて構成されることを特徴とする圧電発振器。
JP2008198392A 2008-07-31 2008-07-31 圧電発振器 Expired - Fee Related JP5210081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008198392A JP5210081B2 (ja) 2008-07-31 2008-07-31 圧電発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008198392A JP5210081B2 (ja) 2008-07-31 2008-07-31 圧電発振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010041092A true JP2010041092A (ja) 2010-02-18
JP5210081B2 JP5210081B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=42013223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008198392A Expired - Fee Related JP5210081B2 (ja) 2008-07-31 2008-07-31 圧電発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5210081B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013027031A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Txc Corp 超小型サイズ対応のレイアウト構造を有する水晶発振器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271141A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装型の水晶発振器
JP2004260598A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Kyocera Corp 表面実装型温度補償水晶発振器
JP2004297620A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Kyocera Corp 表面実装型温度補償水晶発振器
JP2004320420A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Toyo Commun Equip Co Ltd 圧電発振器とその製造方法
JP2009065438A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd モニタ電極を備えた水晶デバイス

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271141A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装型の水晶発振器
JP2004260598A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Kyocera Corp 表面実装型温度補償水晶発振器
JP2004297620A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Kyocera Corp 表面実装型温度補償水晶発振器
JP2004320420A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Toyo Commun Equip Co Ltd 圧電発振器とその製造方法
JP2009065438A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd モニタ電極を備えた水晶デバイス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013027031A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Txc Corp 超小型サイズ対応のレイアウト構造を有する水晶発振器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5210081B2 (ja) 2013-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007288268A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2008301196A (ja) 圧電発振器
JP2011166310A (ja) 圧電振動子及びこれを用いた発振器
JP2010178170A (ja) 圧電発振器
JP5210081B2 (ja) 圧電発振器
JP5210093B2 (ja) 圧電発振器
JP2010103749A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP5286041B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP4442603B2 (ja) 表面実装型圧電発振器ユニット
JP2005268257A (ja) 電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP2008235451A (ja) 電子部品収納用パッケージ、電子装置および電子装置の製造方法
JP2007124513A (ja) 温度補償型圧電発振器
JP2007150394A (ja) 圧電デバイス
JP5101538B2 (ja) 圧電発振器
JP2011223232A (ja) 圧電発振器
JP5716594B2 (ja) 圧電振動デバイス
JP2007093215A (ja) プローブピン、モニター電極パッド、表面実装用のパッケージ、及び表面実装用圧電発振器
JP5465568B2 (ja) 圧電発振器
JP5122902B2 (ja) 圧電発振器
JP2008219191A (ja) 圧電発振器
JP2010219993A (ja) 圧電デバイス
JP5368208B2 (ja) 圧電デバイス
JP2007049765A (ja) 表面実装型圧電発振器ユニット
JP2008228356A (ja) 圧電発振器とその製造方法
JP2006270490A (ja) 表面実装型圧電発振器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5210081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees