JP2010033155A - Information processing apparatus, information processing method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2010033155A
JP2010033155A JP2008192308A JP2008192308A JP2010033155A JP 2010033155 A JP2010033155 A JP 2010033155A JP 2008192308 A JP2008192308 A JP 2008192308A JP 2008192308 A JP2008192308 A JP 2008192308A JP 2010033155 A JP2010033155 A JP 2010033155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
inclination angle
deletion
information processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008192308A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sayuri Yuzukizaki
さゆり 柚木▲崎▼
Atsushi Tsurumi
篤 鶴見
Kunihiro Suga
邦博 須賀
Haruki Kuzuoka
春樹 葛岡
Masahiro Ota
昌宏 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2008192308A priority Critical patent/JP2010033155A/en
Publication of JP2010033155A publication Critical patent/JP2010033155A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To set up a searching condition by simple operation. <P>SOLUTION: A navigation main part 14 is used for road guide of a car. The navigation main part 14 searches a route on a digital map from a form 21 in which the map and the position information are printed overlappingly based on the position information read with an electronic pen 12. A start point and a destination point, for example are set up based on a writing track of the electronic pen 12 to the form 21. The route from the set-up start point to the destination point is searched. This device, method and program are suitably used in the navigation system wherein the navigation main part is installed in a vehicle such as a car. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and a program.

メモリの小型化や大容量化に伴って、デジタルデータをメモリに記憶させて手軽に利用できる小型の装置(以下、このような装置を、適宜、メモリ装置と総称する)が各種開発されている。   Along with the downsizing and increasing the capacity of memories, various types of small devices (hereinafter, such devices are appropriately referred to as memory devices) that can be easily used by storing digital data in the memory have been developed. .

また例えば地図とドットパターンが重畳して印刷された電子ペーパとともに利用されるペン型の装置で、ペン先から読み取ったドットパターンを解読し、地図の地理座標値(例えば、緯度経度)を取得する電子ペンも、メモリ装置の1つである。   Also, for example, a pen-type device that is used together with electronic paper printed with a map and a dot pattern superimposed on it, decodes the dot pattern read from the pen tip, and acquires geographical coordinate values (for example, latitude and longitude) of the map An electronic pen is also a memory device.

ところで、メモリに格納したデジタルデータは、メモリの記憶容量を確保するために、適宜削除する必要がある。例えばデジタル音楽データをメモリに記憶させて視聴できるメモリプレーヤでは、メモリプレーヤ本体やリモートコントローラの筐体に設置してあるボタンやキーコントロールをユーザが操作することによって、メモリから楽曲のデジタルデータを削除することができる。   By the way, the digital data stored in the memory needs to be appropriately deleted in order to secure the storage capacity of the memory. For example, in a memory player where digital music data can be stored in memory and viewed, the user deletes the digital music data from the memory by operating the buttons and key controls installed on the memory player body and remote controller housing. can do.

またメモリプレーヤを、無線又は有線でパーソナルコンピュータに接続し、パーソナルコンピュータにおいて実行する所定のアプリケーションプログラムを介して、メモリプレーヤを操作することによって、メモリからデジタルデータを削除することもできる。   The digital data can also be deleted from the memory by connecting the memory player to a personal computer wirelessly or by wire and operating the memory player via a predetermined application program executed on the personal computer.

電子ペンは、読み取ったデータを適宜受信機側に送信するが、受信が完了した時点で自動的に電子ペンのメモリからデジタルデータが削除される。また所定のデータ削除コマンドを電子ペンに読み取らせ、電源が切られたときにデータが削除されるようにすることもできる(特許文献1参照)。   The electronic pen transmits the read data to the receiver as appropriate, but the digital data is automatically deleted from the memory of the electronic pen when the reception is completed. It is also possible to cause the electronic pen to read a predetermined data deletion command so that the data is deleted when the power is turned off (see Patent Document 1).

特開2003−335082号公報JP 2003-335082 A

このように従来のメモリ装置においてメモリに記憶されたデータを削除するには、筐体に設けられたスイッチを操作したり、パーソナルコンピュータ等の外部接続先を操作する必要があり、手間がかかる問題がある。   As described above, in order to delete the data stored in the memory in the conventional memory device, it is necessary to operate a switch provided in the housing or to operate an external connection destination such as a personal computer. There is.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、メモリに記憶されているデータを簡単に削除することができるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and makes it possible to easily delete data stored in a memory.

本発明の情報処理装置は、記憶媒体に記憶されているデータを処理する情報処理装置において、情報処理装置の傾斜角を検出する検出手段と、検出された傾斜角に応じて記憶媒体に記憶されているデータを削除する削除手段とを備えることを特徴とする。   An information processing apparatus according to the present invention is stored in a storage medium in accordance with the detected inclination angle and detection means for detecting the inclination angle of the information processing apparatus in an information processing apparatus that processes data stored in the storage medium. Deletion means for deleting the stored data.

削除手段は、検出された傾斜角に応じた量のデータを記憶媒体から削除することができる。   The deleting unit can delete an amount of data corresponding to the detected tilt angle from the storage medium.

記憶媒体には、データの種類を示す情報がデータに対応付けられて記憶されており、削除手段は、検出された傾斜角に応じた種類のデータを、記憶媒体から削除することができる。   In the storage medium, information indicating the type of data is stored in association with the data, and the deletion unit can delete the type of data corresponding to the detected inclination angle from the storage medium.

記憶媒体には、データの削除を許可しない旨を示す情報が対応付けられてデータが記憶されており、削除手段は、データの削除を許可しない旨を示す情報が対応付けられている場合には、そのデータの削除を制限することができる。   In the storage medium, data indicating that data deletion is not permitted is associated and stored, and the deletion unit is associated with information indicating that data deletion is not permitted. , That data deletion can be restricted.

データの削除を開始する際に操作させる操作部が設けられ、検出手段は、操作部が操作されたとき、情報処理装置の傾斜角を検出し、削除手段は、検出された傾斜角に応じて記憶媒体に記憶されているデータを削除することができる。   An operation unit that is operated when data deletion is started is provided, and the detection unit detects an inclination angle of the information processing apparatus when the operation unit is operated, and the deletion unit is configured to detect the inclination angle. Data stored in the storage medium can be deleted.

描かれた文字イメージを認識し、認識された文字イメージに応じて削除するデータ量を指定する指定手段をさらに備え、削除手段は、検出された傾斜角と指定手段により指定されたデータ量に応じてデータを削除することができる。   It further comprises a specifying means for recognizing the drawn character image and designating an amount of data to be deleted according to the recognized character image, the deleting means depending on the detected inclination angle and the data amount designated by the designating means. Data can be deleted.

本発明の情報処理方法は、記憶媒体に記憶されているデータを処理する情報処理装置の情報処理方法において、情報処理装置の傾斜角を検出する検出ステップと、検出された傾斜角に応じて記憶媒体に記憶されているデータを削除する削除ステップとを含むことを特徴とする。   An information processing method according to the present invention is an information processing method for an information processing apparatus that processes data stored in a storage medium, and a detection step for detecting an inclination angle of the information processing apparatus, and storage according to the detected inclination angle. And a deletion step of deleting data stored in the medium.

本発明のプログラムは、記憶媒体に記憶されているデータを処理する情報処理装置の記憶媒体に記憶されているデータを削除する処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、情報処理装置の傾斜角を検出する検出ステップと、検出された傾斜角に応じて記憶媒体に記憶されているデータを削除する削除ステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。   A program according to the present invention is a program for causing a computer to execute a process of deleting data stored in a storage medium of an information processing apparatus that processes data stored in a storage medium. It is characterized by causing a computer to execute processing including a detecting step for detecting and a deleting step for deleting data stored in a storage medium in accordance with the detected tilt angle.

本発明では、メモリに記憶されているデータを簡単に削除することができる。   In the present invention, data stored in the memory can be easily deleted.

図1は、本発明の実施の形態に係るナビゲーションシステム1の構成例を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a navigation system 1 according to an embodiment of the present invention.

ナビゲーションシステム1は、地図帳11、電子ペン12、電子ペン12とUSBケーブル13を介して接続されるナビゲーション本体14から構成されている。このナビゲーションシステム1は、ユーザが電子ペン12を用いて地図帳11上のある位置を指し示すことで、案内経路検索のための出発地や目的地を設定することができるようになされている。   The navigation system 1 includes a map book 11, an electronic pen 12, and a navigation main body 14 connected to the electronic pen 12 via a USB cable 13. The navigation system 1 is configured such that a user can set a starting point and a destination for a guide route search by pointing a certain position on the map book 11 using an electronic pen 12.

地図帳11は、地図とドットパターンが重畳して印刷された用紙21が製本されたものである。   The map book 11 is a book in which a sheet 21 on which a map and a dot pattern are superimposed and printed is bound.

電子ペン12は、ペン軸51が指し示した用紙21の紙面上の位置等を示すデータを、内蔵するメモリ55(図3)に記憶し、適宜ナビゲーション本体14に供給する。   The electronic pen 12 stores data indicating the position on the paper surface of the paper 21 pointed to by the pen shaft 51 in the built-in memory 55 (FIG. 3) and supplies the data to the navigation body 14 as appropriate.

電子ペン12はまた、後述するように、電子ペン12の傾きに応じてメモリ55に記憶しているデータを削除する。即ちユーザは、電子ペン12を傾けるだけで、電子ペン12に記憶されているデータを削除することができる。   The electronic pen 12 also deletes data stored in the memory 55 in accordance with the tilt of the electronic pen 12 as will be described later. That is, the user can delete the data stored in the electronic pen 12 only by tilting the electronic pen 12.

ナビゲーション本体14は、電子ペン12から供給されたデータに基づいて、案内経路の出発地や目的地等の経路検索の条件を決定し、その検索条件に基づいて案内経路を検索する。ナビゲーション本体14は、その検索結果を提示し、提示した案内経路を誘導する誘導処理を実行する。   Based on the data supplied from the electronic pen 12, the navigation main body 14 determines route search conditions such as a departure point and a destination of the guide route, and searches the guide route based on the search condition. The navigation body 14 presents the search result and executes a guidance process for guiding the presented guidance route.

図2は、地図帳11の一例を示す図である。図2には、2頁に渡る用紙21が見開いた状態で示されている。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the map book 11. In FIG. 2, the paper 21 covering two pages is shown in a spread state.

用紙21の地図エリア31には、地図が印刷されている。   A map is printed in the map area 31 of the paper 21.

また用紙21のコマンド設定エリア32には、出発地マーク41−1、目的地マーク41−2、立寄地点マーク41−3、通過ルートマーク41−4、及び削除ロックマーク41−5(以下、個々に区別する必要がない場合、コマンドマーク41と称する)が印刷されている。なお図2の例では、コマンドマーク41は、「出発地」等の文字が付された矩形型のマークとなっている。   The command setting area 32 of the paper 21 includes a departure point mark 41-1, a destination mark 41-2, a stop point mark 41-3, a passage route mark 41-4, and a deletion lock mark 41-5 (hereinafter referred to as individual items). When there is no need to distinguish between the two, it is referred to as a command mark 41). In the example of FIG. 2, the command mark 41 is a rectangular mark with characters such as “departure location”.

用紙21の地図エリア31及びコマンド設定エリア32には、電子ペン12が読取可能なドットパターンが重畳して印刷されている。ドットパターンは、複数のドットの配列パターン(例えば6×6個のドットの所定の基準位置に対するずれの組み合わせ)で、このドットの配列パターンは、用紙21の紙面上のXYの座標値に対応している。従って、電子ペン12は、ペン軸51が指し示すドットパターン(例えば6×6個のドットの基準位置に対するずれの組み合わせ)を解読し、用紙21の紙面上のXYの座標値を得ることができる。   In the map area 31 and the command setting area 32 of the paper 21, a dot pattern that can be read by the electronic pen 12 is superimposed and printed. The dot pattern is a plurality of dot arrangement patterns (for example, combinations of deviations of 6 × 6 dots with respect to a predetermined reference position). The dot arrangement patterns correspond to the XY coordinate values on the paper surface of the paper 21. ing. Accordingly, the electronic pen 12 can decode a dot pattern indicated by the pen shaft 51 (for example, a combination of deviations of 6 × 6 dots with respect to the reference position) and obtain XY coordinate values on the paper surface of the paper 21.

なおドットパターンを構成するドットは、赤外線を吸収するインクにより、地図は、赤外線を透過するインクにより、それぞれ用紙21の紙面上に印刷される。従って、電子ペン12は、赤外線を照射し、反射される赤外線の強度分布に基づいて、ドットパターンを解読することができる。   The dots constituting the dot pattern are printed on the surface of the paper 21 by ink that absorbs infrared rays, and the map is printed by ink that transmits infrared rays. Therefore, the electronic pen 12 can irradiate infrared rays and decode the dot pattern based on the intensity distribution of the reflected infrared rays.

図3は、電子ペン12の内部構成例を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram illustrating an internal configuration example of the electronic pen 12.

この例において電子ペン12は、ペン軸51、筆圧センサ52、赤外線LED(Light Emitting Diode)53、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサ54、メモリ55、傾斜角センサ56、タイマ57、削除スイッチ58、スピーカ59、LCD(Liquid Crystal Display)60、通信部61、及びマイクロコンピュータ62などを有している。これらの各部は、細長い棒形状のハウジング71(図1)内に格納されている。   In this example, the electronic pen 12 includes a pen shaft 51, a pen pressure sensor 52, an infrared LED (Light Emitting Diode) 53, a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) sensor 54, a memory 55, an inclination angle sensor 56, a timer 57, and a deletion switch 58. , A speaker 59, an LCD (Liquid Crystal Display) 60, a communication unit 61, a microcomputer 62, and the like. Each of these parts is stored in an elongated bar-shaped housing 71 (FIG. 1).

ペン軸51は、ハウジング71の一端部に、突出して配設されている。   The pen shaft 51 protrudes from one end portion of the housing 71.

筆圧センサ52は、ペン軸51に作用する筆圧を検出する。筆圧センサ52は、検出した筆圧値をマイクロコンピュータ62に出力する。   The pen pressure sensor 52 detects the pen pressure acting on the pen shaft 51. The pen pressure sensor 52 outputs the detected pen pressure value to the microcomputer 62.

赤外線LED53及びCMOSセンサ54は、ハウジング71の一端部において、ペン軸51の配設位置の周囲に配設される。赤外線LED53は、マイクロコンピュータ62の制御により、ペン軸51の先端が紙面に触れるとき、その接触部位及びその周囲の部位へ赤外線を照射する。   The infrared LED 53 and the CMOS sensor 54 are disposed around the position where the pen shaft 51 is disposed at one end of the housing 71. When the tip of the pen shaft 51 touches the paper surface under the control of the microcomputer 62, the infrared LED 53 irradiates the contact part and the surrounding part with infrared light.

CMOSセンサ54は、紙面のその接触部位及びその周囲の部位により反射される赤外線を受光する。CMOSセンサ54は、受光した赤外線の強度分布データを、マイクロコンピュータ62に出力する。   The CMOS sensor 54 receives infrared rays reflected by the contact portion and the surrounding portion on the paper surface. The CMOS sensor 54 outputs the received infrared intensity distribution data to the microcomputer 62.

メモリ55は、フラッシュメモリ等で構成され、マイクロコンピュータ62から供給されたデータを記憶したり、削除する。   The memory 55 is configured by a flash memory or the like, and stores or deletes data supplied from the microcomputer 62.

傾斜角センサ56は、電子ペン12の傾きに応じたセンサ信号をマイクロコンピュータ62に供給する。   The tilt angle sensor 56 supplies a sensor signal corresponding to the tilt of the electronic pen 12 to the microcomputer 62.

タイマ57は、時刻情報を生成し、マイクロコンピュータ62に出力する。   The timer 57 generates time information and outputs it to the microcomputer 62.

削除スイッチ58は、ハウジング71に配設され(図1)、ユーザによる操作に応じた信号をマイクロコンピュータ62に出力する。   The deletion switch 58 is disposed in the housing 71 (FIG. 1), and outputs a signal corresponding to an operation by the user to the microcomputer 62.

スピーカ59は、マイクロコンピュータ62から供給された音声信号に対応する音声を出力する。   The speaker 59 outputs sound corresponding to the sound signal supplied from the microcomputer 62.

LCD60は、マイクロコンピュータ62から供給された画像信号に対応する画像を表示する。   The LCD 60 displays an image corresponding to the image signal supplied from the microcomputer 62.

通信部61は、メモリ55に記憶されたデータを、通信部61にUSBケーブル13により接続される機器へ送信する。この例の場合、ナビゲーション本体14に送信される。なおこの例では、USBケーブル13を介して電子ペン12とナビゲーション本体14(の通信部61)が通信するものとしたが、無線通信を行うようにすることもできる。   The communication unit 61 transmits the data stored in the memory 55 to a device connected to the communication unit 61 via the USB cable 13. In this example, it is transmitted to the navigation main body 14. In this example, the electronic pen 12 and the navigation main body 14 (the communication unit 61) communicate with each other via the USB cable 13. However, wireless communication can also be performed.

マイクロコンピュータ62は、図示せぬ、メモリ、CPU(Central Processing Unit)、入出力ポートなどを有する。入出力ポートには、筆圧センサ52から通信部61などが接続される。マイクロコンピュータ62のCPUは、メモリなどから図示せぬ制御プログラムを読み込んで実行する。   The microcomputer 62 includes a memory, a CPU (Central Processing Unit), an input / output port, and the like (not shown). The communication unit 61 and the like are connected to the input / output port from the pen pressure sensor 52. The CPU of the microcomputer 62 reads and executes a control program (not shown) from a memory or the like.

なお図3に示した各部のすべてが必ずしも必要ではなく、例えばLCD60を有しないようにすることもできる。   Note that all the units shown in FIG. 3 are not necessarily required, and for example, the LCD 60 may be omitted.

図4は、マイクロコンピュータ62のCPUが、読み込んだ制御プログラムを実行することによって実現されるマイクロコンピュータ62の機能的構成例を示すブロック図である。図4の例においては、データ記憶部81、データ処理部82、及びデータ削除部83が実現される。   FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration example of the microcomputer 62 realized by the CPU of the microcomputer 62 executing the read control program. In the example of FIG. 4, a data storage unit 81, a data processing unit 82, and a data deletion unit 83 are realized.

マイクロコンピュータ62におけるデータ記憶部81は、CMOSセンサ54により撮像される用紙21の地図エリア31のドットパターンを解読し、その結果読み取られた座標値を表すデータ(以下、地点データと称する)を、地点データの種類、地点データを記憶した日時、データ量、及び地点データの削除を許可しない旨を表す情報と対応付けて、メモリ55に記憶させる。   The data storage unit 81 in the microcomputer 62 decodes the dot pattern of the map area 31 of the paper 21 imaged by the CMOS sensor 54, and the data indicating the coordinate values read as a result (hereinafter referred to as point data), The type of point data, the date and time when the point data was stored, the amount of data, and information indicating that deletion of the point data is not permitted are associated with each other and stored in the memory 55.

図5及び図6は、メモリ55に記憶されているデータの構成例を示す図である。   5 and 6 are diagrams showing examples of the structure of data stored in the memory 55. FIG.

例えば、ユーザが、電子ペン12を用いて、立寄地点マーク41−3をチェックし、削除ロックマーク41−5をチェックし、そして地図エリア31中の位置(例えば、立寄地点としたい地図上の施設がある位置)をチェックするものとする。   For example, the user checks the stop point mark 41-3 using the electronic pen 12, checks the deletion lock mark 41-5, and the position in the map area 31 (for example, the facility on the map to be set as the stop point) The position where there is) shall be checked.

この場合、最初にチェックされた位置の座標値が立寄地点マーク41−3内のものであると判定され、次にチェックされた位置の座標値が削除ロックマーク41−5内のものであると判定され、そして次にチェックされた位置の座標値が地図エリア31内のものであると判定される。そのようにチェック位置が判定されると、地図エリア31内のチェック位置の座標値(この例の場合、レ点が描かれた軌跡の座標値)が、記憶日時と対応付けられて記憶される(図5)。そしてその1軌跡分の座標値の群を地点データとして、データIDが割り振られ、そのデータID(例えば、1)、記憶日時(この例の場合、軌跡の座標値の最初の記憶日時)、地点データが立寄地点のデータであること、削除を許可しない旨を示す情報、及びその地点データのプロット数(例えば、350)がそれぞれ対応付けられてメモリ55に記憶される(図6)。   In this case, it is determined that the coordinate value of the first checked position is in the stop point mark 41-3, and the coordinate value of the next checked position is in the deletion lock mark 41-5. Then, it is determined that the coordinate value of the next checked position is within the map area 31. When the check position is determined in this way, the coordinate value of the check position in the map area 31 (in this example, the coordinate value of the trajectory on which the check point is drawn) is stored in association with the storage date and time ( FIG. 5). A group of coordinate values for one trajectory is used as point data, and a data ID is assigned. The data ID (for example, 1), storage date / time (in this example, the first storage date / time of the coordinate value of the trajectory), point Information indicating that the data is a stop point data, that deletion is not permitted, and the number of plots (eg, 350) of the point data are associated with each other and stored in the memory 55 (FIG. 6).

即ち図6の「データの種類」の欄には、出発地マーク41−1から通過ルートマーク41−4の操作に応じて設定されるものであって、地点データが、出発地、目的地、立寄地点、又は通過ルートに関するデータであることを示す情報が記憶される。   That is, in the “data type” column of FIG. 6, it is set according to the operation of the departure point mark 41-1 to the passing route mark 41-4, and the point data includes the departure point, destination, Information indicating that the data is related to the stop point or the passing route is stored.

また「削除ロック」の欄には、削除ロックマーク41−5の選択に応じて設定される削除を許可しない旨を示す情報が記憶される。図6の例では、白色の丸印が削除を許可しない旨を示す情報が記憶されていることを意味している。   Further, in the “deletion lock” column, information indicating that deletion set according to the selection of the deletion lock mark 41-5 is not permitted is stored. In the example of FIG. 6, a white circle means that information indicating that deletion is not permitted is stored.

プロット数は、例えばレ点が描かれた軌跡の座標値の数であり、地点データのデータ量を表す。   The number of plots is, for example, the number of coordinate values of the trajectory in which the point is drawn, and represents the data amount of the point data.

図4に戻りデータ処理部82は、データ記憶部81によりメモリ55に記憶された地点データや、それに対応付けられているデータ(以下、地点データ及びそれに対応付けられているデータを、適宜、軌跡データと総称する)を、通信部61を介してナビゲーション本体14に送信するなどの処理を行う。   Returning to FIG. 4, the data processing unit 82 appropriately stores the point data stored in the memory 55 by the data storage unit 81 and the data associated therewith (hereinafter referred to as the point data and the data associated therewith). (Collectively referred to as data) is transmitted to the navigation main body 14 via the communication unit 61.

データ削除部83は、メモリ55に記憶されている軌跡データを、例えば電子ペン12の傾きに応じて削除する。この例においてデータ削除部83は、制御部91及び削除処理部92から構成される。   The data deleting unit 83 deletes the trajectory data stored in the memory 55 according to the tilt of the electronic pen 12, for example. In this example, the data deletion unit 83 includes a control unit 91 and a deletion processing unit 92.

制御部91は、データ削除のタイミングを決定する。制御部91は、例えば削除スイッチ58がオンになったとき、データ削除のタイミングであると判定し、軌跡データを削除する旨の指令を、削除処理部92に通知する。   The control unit 91 determines the data deletion timing. For example, when the deletion switch 58 is turned on, the control unit 91 determines that it is the timing of data deletion, and notifies the deletion processing unit 92 of an instruction to delete the trajectory data.

削除処理部92は、制御部91から軌跡データを削除する旨の指令が通知されたとき、電子ペン12の傾きに応じてメモリ55に記憶されている軌跡データを削除する。この例において削除処理部92は、傾斜角検出部101、削除データ決定部102、及び処理部103から構成される。   The deletion processing unit 92 deletes the trajectory data stored in the memory 55 in accordance with the inclination of the electronic pen 12 when a command to delete the trajectory data is notified from the control unit 91. In this example, the deletion processing unit 92 includes an inclination angle detection unit 101, a deletion data determination unit 102, and a processing unit 103.

傾斜角検出部101は、傾斜角センサ56から入力されたセンサ信号に基づいて、電子ペン12の、データ削除に用いる傾斜角(以下、傾斜角Rと称する)を検出する。   The inclination angle detection unit 101 detects an inclination angle (hereinafter referred to as an inclination angle R) used for data deletion of the electronic pen 12 based on the sensor signal input from the inclination angle sensor 56.

図7は、電子ペン12の傾斜角Rを説明する図である。図7の例では、鉛直方向を0度とし、鉛直方向からの傾きが傾斜角Rとされる。   FIG. 7 is a diagram for explaining the inclination angle R of the electronic pen 12. In the example of FIG. 7, the vertical direction is 0 degree, and the inclination from the vertical direction is the inclination angle R.

例えば、傾斜角検出部101は、制御部91から軌跡データを削除する旨の指令が通知されたときから(例えば、削除スイッチ58がオンになったときから)所定時間(例えば、3秒間)の傾斜角センサ56からのセンサ信号が示す傾斜角の平均値を算出し、その算出の結果得られた傾斜角を、傾斜角Rとする。   For example, the tilt angle detection unit 101 is in a predetermined time (for example, 3 seconds) from when the command to delete the trajectory data is notified from the control unit 91 (for example, from when the deletion switch 58 is turned on). The average value of the tilt angles indicated by the sensor signal from the tilt angle sensor 56 is calculated, and the tilt angle obtained as a result of the calculation is defined as the tilt angle R.

また傾斜角検出部101は、削除スイッチ58がオンになったときから所定時間(例えば、3秒間)における傾斜角センサ56からのセンサ信号が示す最大の傾斜角を、傾斜角Rとすることもできる。   Further, the inclination angle detection unit 101 may set the maximum inclination angle indicated by the sensor signal from the inclination angle sensor 56 for a predetermined time (for example, 3 seconds) from when the deletion switch 58 is turned on as the inclination angle R. it can.

削除データ決定部102は、傾斜角検出部101により検出された傾斜角Rに応じて削除する軌跡データを決定する。この削除する軌跡データの決定方法については、後述する。   The deletion data determination unit 102 determines trajectory data to be deleted according to the inclination angle R detected by the inclination angle detection unit 101. A method for determining the trajectory data to be deleted will be described later.

処理部103は、削除データ決定部102により決定された軌跡データを、メモリ55から削除する処理を実行する。   The processing unit 103 executes a process of deleting the trajectory data determined by the deletion data determination unit 102 from the memory 55.

図8は、電子ペン12におけるデータ削除処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart showing the flow of data deletion processing in the electronic pen 12.

ステップS1において、データ削除部83の制御部91は、軌跡データを削除するタイミングであると判定するまで待機し、軌跡データを削除するタイミングであると判定した場合(例えば、削除スイッチ58がオンされたとき)、軌跡データを削除する旨の指令を、削除処理部92に通知する。   In step S1, the control unit 91 of the data deletion unit 83 waits until it is determined that it is time to delete the trajectory data, and determines that it is time to delete the trajectory data (for example, the deletion switch 58 is turned on). The deletion processing unit 92 is notified of a command to delete the trajectory data.

次にステップS2において、削除処理部92の傾斜角検出部101は、傾斜角センサ56からのセンサ信号に基づいて、データ削除に利用する傾斜角Rを検出する。例えば、上述したように、軌跡データを削除する旨の指令が通知されたときから所定時間の傾斜角センサ56からのセンサ信号が示す傾斜角の平均値が傾斜角Rとされる。また軌跡データを削除する旨の指令が通知されたときから所定時間における傾斜角センサ56からのセンサ信号が示す最大の傾斜角が、傾斜角Rとされる。   Next, in step S <b> 2, the tilt angle detection unit 101 of the deletion processing unit 92 detects the tilt angle R used for data deletion based on the sensor signal from the tilt angle sensor 56. For example, as described above, the inclination angle R is the average value of the inclination angles indicated by the sensor signal from the inclination angle sensor 56 for a predetermined time after the instruction to delete the trajectory data is notified. In addition, the maximum inclination angle indicated by the sensor signal from the inclination angle sensor 56 in a predetermined time from when the command to delete the trajectory data is notified is the inclination angle R.

ステップS3において、削除データ決定部102は、傾斜角Rに応じて、削除する軌跡データを決定し、処理部103は、決定された軌跡データを、メモリ55から削除する。   In step S <b> 3, the deletion data determination unit 102 determines the trajectory data to be deleted according to the inclination angle R, and the processing unit 103 deletes the determined trajectory data from the memory 55.

図9は、傾斜角Rに応じたデータ削除処理の概要を示す図である。図10は、図9の例に対応した傾斜角Rの範囲を示す図である。この例の場合傾斜角Rが、0度以上で60度より小さい場合、記憶された時刻が前の方から(即ち古い順から)1個の軌跡データ(即ち1個の地点データと、それに対応付けられているデータ)が削除される。また傾斜角Rが60度以上で150度より小さい場合、古い順から5個の軌跡データが削除される。また傾斜角Rが150度以上で180度より小さい場合、記憶されている全ての軌跡データが削除される。   FIG. 9 is a diagram showing an outline of the data deletion process according to the inclination angle R. FIG. 10 is a diagram showing a range of the inclination angle R corresponding to the example of FIG. In the case of this example, when the inclination angle R is 0 degree or more and less than 60 degrees, the stored time is from the front (that is, from the oldest) one trajectory data (that is, one point data and corresponding to it) Attached data) is deleted. When the inclination angle R is 60 degrees or more and smaller than 150 degrees, the five pieces of trajectory data are deleted from the oldest order. When the inclination angle R is 150 degrees or more and smaller than 180 degrees, all stored trajectory data is deleted.

なお記憶日時は地点データに対応付けられて記憶されているので、その記憶日時に基づいて、削除される軌跡データが適宜特定され、削除される。   Since the storage date / time is stored in association with the point data, the trajectory data to be deleted is appropriately specified and deleted based on the storage date / time.

このようにこの例の場合、傾斜角Rに応じた記憶日時及び量の軌跡データが削除される。   Thus, in this example, the storage date / time and the amount of trajectory data corresponding to the inclination angle R are deleted.

図11は、傾斜角Rに応じた他のデータ削除処理の概要を示す図である。図12は、図11の例及び後述する図13の例に対応した傾斜角Rの範囲を示す図である。この例の場合、傾斜角Rが0度以上で60度より小さい場合、「出発地」及び「目的地」の軌跡データ(即ち、データの種類が出発地及び目的地とされている軌跡データ)のうち、最も古い軌跡データが1個削除される。また傾斜角Rが60度以上で90度より小さい場合、「立寄地点」の軌跡データのうち、最も古い軌跡データが1件削除される。また傾斜角Rが90度以上で150度より小さい場合、「通過ルート」の軌跡データのうち、最も古い軌跡データが1個削除される。傾斜角Rが150度以上で180度より小さい場合、記憶されている全ての軌跡データが削除される。   FIG. 11 is a diagram showing an outline of another data deletion process according to the inclination angle R. FIG. 12 is a diagram illustrating the range of the inclination angle R corresponding to the example of FIG. 11 and the example of FIG. 13 described later. In the case of this example, when the inclination angle R is 0 degree or more and less than 60 degrees, the trajectory data of “starting place” and “destination” (that is, trajectory data whose data types are the starting place and the destination) Among them, the oldest trajectory data is deleted. When the inclination angle R is 60 degrees or more and smaller than 90 degrees, one of the oldest locus data is deleted from the locus data of “stop point”. When the inclination angle R is 90 degrees or more and smaller than 150 degrees, one of the oldest trajectory data is deleted from the trajectory data of “passing route”. When the inclination angle R is 150 degrees or more and smaller than 180 degrees, all stored trajectory data is deleted.

なおデータの種類と記憶日時は、地点データに対応付けられて記憶されているので、それらの情報に基づいて、削除される軌跡データが特定され、削除される。   Since the data type and the storage date / time are stored in association with the point data, the trajectory data to be deleted is specified and deleted based on the information.

このようにこの例の場合、傾斜角Rに応じた所定の種類、記憶日時及び量の軌跡データが削除される。   Thus, in the case of this example, the trajectory data of a predetermined type, storage date and amount corresponding to the inclination angle R is deleted.

図13は、傾斜角Rに応じた他のデータ削除処理の概要を示す図である。図9の例と、図11の例との組み合わせとなっている。この例の場合、傾斜角Rが0度以上で60度より小さい場合、データの種類にかかわらず最も古い軌跡データが1個削除される(図9の例の場合と同じ)。また傾斜角Rが60度以上で90度より小さい場合、「立寄地点」の軌跡データのうち、最も古い軌跡データが1個削除され、傾斜角Rが90度以上で150度より小さい場合、「通過ルート」の軌跡データのうち最も古い軌跡データが1個削除される(図11の例の場合と同じ)。傾斜角Rが150度以上で180度より小さいとき、記憶されている全ての軌跡データが削除される(図9及び図11の例と同じ)。   FIG. 13 is a diagram showing an outline of another data deletion process according to the inclination angle R. It is a combination of the example of FIG. 9 and the example of FIG. In the case of this example, when the inclination angle R is 0 degree or more and less than 60 degrees, one oldest trajectory data is deleted regardless of the type of data (same as in the example of FIG. 9). When the inclination angle R is 60 degrees or more and less than 90 degrees, one of the oldest locus data is deleted from the “stop point” locus data, and when the inclination angle R is 90 degrees or more and less than 150 degrees, “ One of the oldest trajectory data is deleted from the trajectory data of “passing route” (same as in the example of FIG. 11). When the inclination angle R is 150 degrees or more and smaller than 180 degrees, all stored trajectory data is deleted (same as the example in FIGS. 9 and 11).

このようにして傾斜角Rに応じて削除すべき軌跡データが決定されて削除される。なお図9から図13の説明では、削除を許可しない旨を示す情報が対応付けられている場合については言及しなかったが、削除を許可しない旨を示す情報が対応付けられている場合(即ち、削除ロックマーク41−5が選択されて地図エリア31の位置がチェックされた場合)、その地点データに対応する軌跡データは削除されない。   In this way, the trajectory data to be deleted is determined according to the inclination angle R and deleted. In the description of FIGS. 9 to 13, the case where the information indicating that the deletion is not permitted is associated is not mentioned, but the case where the information indicating that the deletion is not permitted is associated (that is, When the deletion lock mark 41-5 is selected and the position of the map area 31 is checked), the trajectory data corresponding to the point data is not deleted.

削除すべき軌跡データがメモリ55から全て削除されたとき、処理が終了する。   When all the trajectory data to be deleted is deleted from the memory 55, the process ends.

以上のように、電子ペン12の傾きに応じてメモリ55に記憶されている軌跡データが削除されるようにしたので、ユーザは、例えばコップから液体を零すようなイメージで、電子ペン12に記憶されている軌跡データを削除することができる。即ち簡単であるとともに、直観的に、電子ペン12に記憶されている軌跡データを削除することができる。   As described above, since the trajectory data stored in the memory 55 is deleted according to the tilt of the electronic pen 12, the user can use the image on the electronic pen 12, for example, to spill liquid from the cup. The stored trajectory data can be deleted. That is, the trajectory data stored in the electronic pen 12 can be deleted intuitively and intuitively.

なお以上においては、削除スイッチ58がオンされたとき、軌跡データの削除を開始するようにしたが、データ削除を開始するタイミングは、他の方法によって決定されるようにすることができる。   In the above description, the deletion of the trajectory data is started when the deletion switch 58 is turned on. However, the timing for starting the data deletion can be determined by another method.

例えばユーザが電子ペン12で用紙21をチェックした後、用紙21から電子ペン12を離し、電子ペン12を一旦所定の角度(例えば、垂直)に保持したときを、データ削除を開始するタイミングとすることができる。即ちその後、電子ペン12の傾斜角Rが決定され、その傾斜角Rに応じて軌跡データが削除される。このようにすることにより、削除スイッチ58等を操作する必要がなくなるので、データ削除をより簡単に開始することができる。またこの方法では、電子ペン12が用紙21に接触しドットパターンの解読を行っている間は、データ削除が実行されないので、用紙21をチェックしている間に軌跡データが誤って削除されることを防止することができる。   For example, when the user checks the paper 21 with the electronic pen 12 and then releases the electronic pen 12 from the paper 21 and holds the electronic pen 12 at a predetermined angle (for example, vertical), the timing for starting data deletion is set. be able to. That is, thereafter, the tilt angle R of the electronic pen 12 is determined, and the trajectory data is deleted according to the tilt angle R. By doing so, it is not necessary to operate the deletion switch 58 and the like, so that data deletion can be started more easily. Further, in this method, data deletion is not executed while the electronic pen 12 is in contact with the paper 21 and the dot pattern is decoded, so that the trajectory data is erroneously deleted while the paper 21 is being checked. Can be prevented.

また上述した電子ペン12の動きと削除スイッチ58のオン/オフと組み合わせて、データ削除を開始するタイミングを決定することもできる。   Also, the timing for starting data deletion can be determined in combination with the movement of the electronic pen 12 and the on / off of the deletion switch 58 described above.

また上述した図9の例においては、削除されるデータ量は、軌跡データの個数(1個又は5個等)で決められていたが、例えば「最も古い軌跡データが記憶された時刻から30分以内」又は「最も古い軌跡データが記憶された時刻から24時間以内」に記憶された軌跡データのように、メモリ55に記憶されている時間に基づいて削除されるデータの範囲を決定することもできる。   In the example of FIG. 9 described above, the amount of data to be deleted is determined by the number of trajectory data (such as 1 or 5). For example, “30 minutes from the time when the oldest trajectory data was stored” Within the range of data to be deleted based on the time stored in the memory 55, such as the track data stored within 24 hours from the time when the oldest track data was stored. it can.

また図9の例においては、削除されるデータ量は傾斜角Rに応じて固定されていたが、他の要素を利用して削除されるデータ量に変化を持たせることができる。   In the example of FIG. 9, the amount of data to be deleted is fixed according to the inclination angle R, but the amount of data to be deleted can be varied using other elements.

例えばメモリ55に所定容量以下のデータが記憶されている場合、図9の例に示したように、傾斜角Rに応じて1個、5個、又は全ての軌跡データが削除される。一方所定容量より多くのデータが記憶されている場合、傾斜角Rが0度以上で60度より小さいとき、古い順から5個の軌跡データが削除される。また傾斜角Rが60度以上で150度より小さいとき、古い順から10個の軌跡データが削除される。傾斜角Rが150度以上で180度より小さいとき、記憶されている全ての軌跡データが削除される。   For example, when data of a predetermined capacity or less is stored in the memory 55, as shown in the example of FIG. 9, one, five, or all the trajectory data are deleted according to the inclination angle R. On the other hand, when more data than a predetermined capacity is stored, when the inclination angle R is 0 degree or more and less than 60 degrees, five pieces of trajectory data are deleted from the oldest order. When the inclination angle R is 60 degrees or more and smaller than 150 degrees, 10 pieces of trajectory data are deleted from the oldest order. When the inclination angle R is 150 degrees or more and smaller than 180 degrees, all stored trajectory data is deleted.

即ち多くのデータがメモリ55に記憶されている場合、少ないデータがメモリ55に記憶されている場合に比べ、同じ傾斜角Rでもより多くの軌跡データが削除される。例えばコップを傾けると、一般的にコップに多くの液体が入っているときは、少しの液体しか入っていない場合に比べ、より多くの液体が零れるが、そのような現象に近い感覚で、メモリ55から軌跡データを削除することができる。   That is, when a large amount of data is stored in the memory 55, more trajectory data is deleted even at the same inclination angle R than when a small amount of data is stored in the memory 55. For example, when a cup is tilted, generally when a lot of liquid is in the cup, more liquid spills than when there is only a little liquid, but with a sense close to that phenomenon, the memory The trajectory data can be deleted from 55.

また例えば傾斜角Rを得た際の電子ペン12の加速度を検出し、その加速度が所定の大きさ以下である場合(即ち電子ペン12がゆっくりと傾けられた場合)、図9の例に示したように、傾斜角Rに応じて1個、5個、又は全ての軌跡データが削除される。一方電子ペン12の加速度が所定の大きさより大きい場合(即ち、電子ペン12が急に傾けられた場合)、傾斜角Rが0度以上で60度より小さいとき、古い順から5個の軌跡データが削除され、傾斜角Rが60度以上で150度より小さいとき、古い順から10個の軌跡データが削除される。傾斜角Rが150度以上で180度より小さいとき、記憶されている全ての軌跡データが削除される。   Further, for example, when the acceleration of the electronic pen 12 when the tilt angle R is obtained is detected and the acceleration is equal to or smaller than a predetermined magnitude (that is, when the electronic pen 12 is tilted slowly), the example shown in FIG. As described above, one, five, or all of the trajectory data is deleted according to the inclination angle R. On the other hand, when the acceleration of the electronic pen 12 is larger than a predetermined magnitude (that is, when the electronic pen 12 is suddenly tilted), when the inclination angle R is 0 degree or more and smaller than 60 degrees, five pieces of trajectory data from the oldest one Are deleted, and when the inclination angle R is 60 degrees or more and smaller than 150 degrees, 10 trajectory data are deleted from the oldest. When the inclination angle R is 150 degrees or more and smaller than 180 degrees, all stored trajectory data is deleted.

即ち電子ペン12が急に傾けられた場合、ゆっくりと傾けられた場合に比べ、同じ傾斜角Rでもより多くの軌跡データが削除される。例えばコップを勢いよく傾けた場合、一般的に、ゆっくりとコップを傾けた場合に比べ、より多くの水が零れるが、そのような現象に近い感覚で、メモリ55から軌跡データを削除することができる。   That is, when the electronic pen 12 is tilted suddenly, more trajectory data is deleted at the same tilt angle R than when the electronic pen 12 is tilted slowly. For example, when the cup is tilted vigorously, generally more water spills than when the cup is tilted slowly, but the trajectory data can be deleted from the memory 55 with a sense close to such a phenomenon. it can.

また例えば電子ペン12が傾斜角Rをもって傾けられている時間を計測し、その計測時間が所定の時間以下である場合、図9の例に示したように、傾斜角Rに応じて1個、5個、又は全ての軌跡データが削除される。一方計測時間が所定の時間より長い場合(即ち所定の時間より長い時間傾けられているとき)、傾斜角Rが0度以上で60度より小さいとき、古い順から5個の軌跡データが削除され、傾斜角Rが60度以上で150度より小さいとき、古い順から10個の軌跡データが削除される。傾斜角Rが150度以上で180度より小さいとき、記憶されている全ての軌跡データが削除される。   Further, for example, when the time when the electronic pen 12 is tilted at the tilt angle R is measured and the measurement time is equal to or shorter than a predetermined time, as shown in the example of FIG. Five or all trajectory data are deleted. On the other hand, when the measurement time is longer than the predetermined time (that is, when tilted for a longer time than the predetermined time), when the inclination angle R is 0 degree or more and smaller than 60 degrees, the five trace data are deleted from the oldest one. When the inclination angle R is 60 degrees or more and smaller than 150 degrees, 10 pieces of trajectory data are deleted from the oldest. When the inclination angle R is 150 degrees or more and smaller than 180 degrees, all stored trajectory data is deleted.

即ち電子ペン12が傾け続けられた場合、傾きが直に戻された場合に比べ、同じ傾斜角Rでもより多くの軌跡データが削除される。例えば液体が入っているコップを傾け続ければ、水は零れ続けるので、コップを傾けた後直に戻す場合に比べ、より多くの水が零れるが、そのような現象に近い感覚で、メモリ55から軌跡データを削除することができる。   That is, when the electronic pen 12 is continuously tilted, more trajectory data is deleted even at the same tilt angle R than when the tilt is returned directly. For example, if you continue to tilt a cup containing liquid, the water will continue to spill, so more water will spill compared to when the cup is tilted and returned straight, but with a sense close to such a phenomenon, from the memory 55 The trajectory data can be deleted.

このように傾斜角Rに応じた量の軌跡データが削除される場合、同じ傾斜角Rであっても、メモリ55に記憶されているデータ量、又は電子ペン12の傾け方に応じて、削除されるデータ量に変化を持たせることができる。   When the amount of trajectory data corresponding to the tilt angle R is deleted in this way, even if the same tilt angle R is deleted, it is deleted according to the amount of data stored in the memory 55 or the way the electronic pen 12 is tilted. The amount of data to be changed can be changed.

また上述した図11の例においては、傾斜角Rに応じて削除される軌跡データの種類は異なるが、削除されるデータ量は固定されていた。そこで例えば電子ペン12に文字認識機能を持たせ、削除するデータ量を指定することができるようにすることもできる。   In the example of FIG. 11 described above, the type of trajectory data to be deleted differs according to the inclination angle R, but the amount of data to be deleted is fixed. Therefore, for example, the electronic pen 12 can have a character recognition function so that the amount of data to be deleted can be designated.

例えばユーザは、電子ペン12を用いて用紙21上に、「5」の文字を描き、その後、傾斜角Rが60度以上で90度より小さい範囲内になるように電子ペン12を傾けたものとする。その場合図11の例では、「立寄地点」の軌跡データが、古い順から5個の軌跡データが削除される。   For example, the user draws the character “5” on the paper 21 using the electronic pen 12, and then tilts the electronic pen 12 so that the inclination angle R is in the range of 60 degrees or more and less than 90 degrees. And In this case, in the example of FIG. 11, five pieces of locus data of the “stop point” are deleted from the oldest.

また図11の例の場合においては、削除される軌跡データは、古い方から順番に削除されていたが(即ち削除される優先順位が固定されていたが)、優先順位を例えば電子ペン12の動きに応じて変更することもできる。   In the case of the example in FIG. 11, the trajectory data to be deleted has been deleted in order from the oldest (that is, the priority order to be deleted is fixed), but the priority order is, for example, that of the electronic pen 12. It can be changed according to the movement.

例えば、所定のタイミングで、ユーザが電子ペン12を鉛直方向に立て上下に振ると、その振りに応じて、優先順位が「古いデータから削除」、「新しいデータから削除」「容量の大きいデータから削除」(図6の例では、プロット数が最も大きい地点データの軌跡データから)、及び「容量の小さいデータから削除」(図6の例では、プロット数が最も小さい地点データの軌跡データから)の順番に変更されるようにすることができる。   For example, when the user stands up and shakes the electronic pen 12 in a vertical direction at a predetermined timing, the priority is “delete from old data”, “delete from new data”, “from large data” according to the swing. “Delete” (from the trajectory data of the point data having the largest number of plots in the example of FIG. 6) and “Delete from the data of the point data having the smallest number of plots” (in the example of FIG. 6) The order can be changed.

また以上においては、ユーザは、電子ペン12の傾斜角Rを、自分が電子ペン12を傾けた感覚で認識するが、例えば電子ペン12の傾斜角RがLCD60に表示されるようにすることもできる。   In the above description, the user recognizes the tilt angle R of the electronic pen 12 as if he / she tilted the electronic pen 12. However, for example, the tilt angle R of the electronic pen 12 may be displayed on the LCD 60. it can.

図14は、傾斜角Rの表示例を示す図である。図14の例では、傾斜角Rとともに、その傾斜角Rに応じたデータ削除がどの程度完了したかを示すプログレスバー60Aも表示される。   FIG. 14 is a diagram illustrating a display example of the inclination angle R. In the example of FIG. 14, along with the inclination angle R, a progress bar 60A indicating how much data deletion according to the inclination angle R has been completed is also displayed.

またこのような表示に代えて、分度器を電子ペン12の傾斜角Rを示すように設けることもできる。   Further, instead of such a display, a protractor can be provided to indicate the inclination angle R of the electronic pen 12.

このように傾斜角Rが提示されるようにすれば、ユーザは、傾斜角Rを正確に認識することができ、削除される軌跡データをより正確に把握することができる。   If the inclination angle R is presented in this way, the user can accurately recognize the inclination angle R and can more accurately grasp the trajectory data to be deleted.

またデータの削除を、より感覚的に認識することができるように、削除されるデータ量に応じた音を出力したり、また出力する音のピッチを、削除されるデータ量に対応させて変化させることもできる。例えば水が垂れる様な音を、データ削除の進捗状態に応じたピッチで出力することもできる。   In addition, in order to recognize the deletion of data more intuitively, a sound corresponding to the amount of data to be deleted is output, and the pitch of the sound to be output is changed according to the amount of data to be deleted. It can also be made. For example, a sound like dripping water can be output at a pitch according to the progress of data deletion.

また以上においては、電子ペン12に内蔵されるメモリ55に記憶されている軌跡データを削除する場合を例として説明したが、例えば軌跡データがナビゲーション本体14のメモリに記憶される場合、電子ペン12は、上述したようにして決定した削除する軌跡データを示す情報をナビゲーション本体14に通知し、その軌跡データの削除は、ナビゲーション本体14において行われるようにすることもできる。また傾斜角Rのみを、ナビゲーション本体14に送信し、ナビゲーション本体14において、傾斜角Rに応じて削除する軌跡データが決定されて、その軌跡データが削除されるようにすることもできる。   In the above description, the case where the trajectory data stored in the memory 55 built in the electronic pen 12 is deleted has been described as an example. For example, when the trajectory data is stored in the memory of the navigation main body 14, the electronic pen 12 is used. May notify the navigation main body 14 of information indicating the trajectory data to be deleted determined as described above, and deletion of the trajectory data may be performed in the navigation main body 14. Alternatively, only the inclination angle R may be transmitted to the navigation main body 14, and the navigation main body 14 may determine the trajectory data to be deleted according to the inclination angle R, and delete the trajectory data.

また以上においては、ナビゲーションシステム1で利用される電子ペン12を例として説明したが、他の用途に使用される電子ペンにも適用することができる。   In the above description, the electronic pen 12 used in the navigation system 1 has been described as an example, but the present invention can also be applied to an electronic pen used for other purposes.

また以上においては、電子ペン12を例として説明したが、メモリプレーヤなど、メモリにデータが記憶されるものであれば、他の装置においても適用することができる。   In the above description, the electronic pen 12 has been described as an example, but the present invention can be applied to other devices as long as data is stored in a memory such as a memory player.

本発明の実施の形態に係るナビゲーションシステムを示す構成図である。It is a lineblock diagram showing a navigation system concerning an embodiment of the invention. 図1の地図帳の用紙の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the paper of the map book of FIG. 図2の用紙に印刷される地図の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the map printed on the paper of FIG. 図3のマイクロコンピュータの機能的構成例を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the microcomputer of FIG. 3. 図3のメモリに記憶されているデータの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the data memorize | stored in the memory of FIG. 図3のメモリに記憶されている他のデータの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the other data memorize | stored in the memory of FIG. 電子ペンの傾斜角を説明する図である。It is a figure explaining the inclination-angle of an electronic pen. データ削除処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a data deletion process. 電子ペンの傾斜角に応じたデータ削除処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data deletion process according to the inclination-angle of an electronic pen. 電子ペンの傾斜角を説明する他の図である。It is another figure explaining the inclination-angle of an electronic pen. 電子ペンの傾斜角に応じた他のデータ削除処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the other data deletion process according to the inclination-angle of an electronic pen. 電子ペンの傾斜角を説明する他の図である。It is another figure explaining the inclination-angle of an electronic pen. 電子ペンの傾斜角に応じた他のデータ削除処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the other data deletion process according to the inclination-angle of an electronic pen. 図1の電子ペンのLCDの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of LCD of the electronic pen of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 ナビゲーションシステム, 11 地図帳, 12 電子ペン, 14 ナビゲーション本体, 21 用紙, 31 地図エリア, 32 コマンド設定エリア, 41 コマンドマーク, 51 ペン軸, 52 筆圧センサ, 53 赤外線LED, 54 COMSセンサ, 55 メモリ, 56 傾斜角センサ, 57 タイマ, 58 削除スイッチ, 59 スピーカ, 60 LCD, 61 通信部, 81 データ記憶部, 82 データ処理部, 83 データ削除部, 91 制御部, 92 削除処理部, 101 傾斜角検出部, 102 削除データ決定部, 103 処理部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Navigation system, 11 Map book, 12 Electronic pen, 14 Navigation main body, 21 Paper, 31 Map area, 32 Command setting area, 41 Command mark, 51 Pen axis, 52 Pen pressure sensor, 53 Infrared LED, 54 COMS sensor, 55 Memory, 56 Tilt angle sensor, 57 Timer, 58 Deletion switch, 59 Speaker, 60 LCD, 61 Communication unit, 81 Data storage unit, 82 Data processing unit, 83 Data deletion unit, 91 Control unit, 92 Deletion processing unit, 101 Tilt Corner detection unit, 102 deletion data determination unit, 103 processing unit

Claims (8)

記憶媒体に記憶されているデータを処理する情報処理装置において、
上記情報処理装置の傾斜角を検出する検出手段と、
検出された傾斜角に応じて上記記憶媒体に記憶されているデータを削除する削除手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
In an information processing apparatus that processes data stored in a storage medium,
Detecting means for detecting an inclination angle of the information processing apparatus;
An information processing apparatus comprising: deletion means for deleting data stored in the storage medium in accordance with the detected inclination angle.
前記削除手段は、検出された傾斜角に応じた量のデータを前記記憶媒体から削除する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the deleting unit deletes an amount of data corresponding to the detected inclination angle from the storage medium.
前記記憶媒体には、データの種類を示す情報がデータに対応付けられて記憶されており、
前記削除手段は、検出された傾斜角に応じた種類のデータを、前記記憶媒体から削除する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
In the storage medium, information indicating the type of data is stored in association with the data,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the deletion unit deletes data of a type corresponding to the detected inclination angle from the storage medium.
前記記憶媒体には、データの削除を許可しない旨を示す情報が対応付けられてデータが記憶されており、
前記削除手段は、データの削除を許可しない旨を示す情報が対応付けられている場合には、そのデータの削除を制限する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The storage medium stores data associated with information indicating that deletion of data is not permitted,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the deletion unit restricts deletion of data when information indicating that deletion of data is not permitted is associated.
データの削除を開始する際に操作される操作部が設けられ、
前記検出手段は、上記操作部が操作されたとき、前記情報処理装置の傾斜角を検出し、
前記削除手段は、検出された傾斜角に応じて上記記憶媒体に記憶されているデータを削除する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
There is an operation unit that is operated when starting to delete data,
The detection means detects an inclination angle of the information processing device when the operation unit is operated,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the deletion unit deletes data stored in the storage medium according to the detected inclination angle.
描かれた文字イメージを認識し、認識された文字イメージに応じて削除するデータ量を指定する指定手段をさらに備え、
前記削除手段は、検出された傾斜角と上記指定手段により指定されたデータ量に応じてデータを削除する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
It further comprises a specifying means for recognizing the drawn character image and specifying the amount of data to be deleted according to the recognized character image.
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the deleting unit deletes data according to the detected inclination angle and the data amount specified by the specifying unit.
記憶媒体に記憶されているデータを処理する情報処理装置の情報処理方法において、
上記情報処理装置の傾斜角を検出する検出ステップと、
検出された傾斜角に応じて上記記憶媒体に記憶されているデータを削除する削除ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。
In an information processing method of an information processing apparatus for processing data stored in a storage medium,
A detection step of detecting an inclination angle of the information processing apparatus;
A deletion step of deleting data stored in the storage medium in accordance with the detected inclination angle.
記憶媒体に記憶されているデータを処理する情報処理装置の上記記憶媒体に記憶されているデータを削除する処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、
上記情報処理装置の傾斜角を検出する検出ステップと、
検出された傾斜角に応じて上記記憶媒体に記憶されているデータを削除する削除ステップと
を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
A program for causing a computer to execute a process of deleting data stored in the storage medium of the information processing apparatus that processes data stored in the storage medium,
A detection step of detecting an inclination angle of the information processing apparatus;
A program causing a computer to execute a process including a deletion step of deleting data stored in the storage medium in accordance with a detected inclination angle.
JP2008192308A 2008-07-25 2008-07-25 Information processing apparatus, information processing method, and program Pending JP2010033155A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008192308A JP2010033155A (en) 2008-07-25 2008-07-25 Information processing apparatus, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008192308A JP2010033155A (en) 2008-07-25 2008-07-25 Information processing apparatus, information processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010033155A true JP2010033155A (en) 2010-02-12

Family

ID=41737590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008192308A Pending JP2010033155A (en) 2008-07-25 2008-07-25 Information processing apparatus, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010033155A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110955350A (en) * 2018-09-26 2020-04-03 富士施乐株式会社 Information processing system and recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110955350A (en) * 2018-09-26 2020-04-03 富士施乐株式会社 Information processing system and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10168888B2 (en) Information processing device and touch operation detection method
US9292093B2 (en) Interface method and apparatus for inputting information with air finger gesture
JP4994028B2 (en) Gasoline price information collection system, gasoline price information collection method, and navigation apparatus
JP2013061210A (en) Map display device using direction/distance mark
JP2007145106A (en) On-vehicle information terminal
JP2003287432A (en) Navigation system, position indicating apparatus, route guiding device and navigation program
JP2008129683A (en) Electronic writing tool
JP2005292031A (en) Vehicular information display device and system, and program
JP2010033155A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2008089355A (en) Route input device
JPH08202261A (en) Input device for navigation
JP4725652B2 (en) Navigation device and program
JP2008249507A (en) Navigation system, and guide route generation method
JP2008209845A (en) Method of selecting landmark in map, and navigation system
JP2008096144A (en) Navigation system and method for searching guide route passing plurality of location
JP2008026181A (en) Control system for vehicle-mounted apparatus and vehicle-mounted apparatus
JP5123006B2 (en) Display device, display control method, display control program, and recording medium
JP2005128708A (en) Input processing system
JP4770686B2 (en) Navigation system and guide route updating method
US20210334049A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and method for processing information
JP2008089443A (en) Navigation system and display method of landmark
JP5040436B2 (en) Navigation system and point selection method using map printing medium
JP2000292196A (en) Position-inputting device for vehicle
JP6741041B2 (en) Transmission control device, transmission control method, transmission control program
JP6358118B2 (en) Display control device, display control method, display control program, transmission control device, transmission control method, transmission control program