JP2010029113A - 甲殻類用催卵組成物 - Google Patents

甲殻類用催卵組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010029113A
JP2010029113A JP2008195214A JP2008195214A JP2010029113A JP 2010029113 A JP2010029113 A JP 2010029113A JP 2008195214 A JP2008195214 A JP 2008195214A JP 2008195214 A JP2008195214 A JP 2008195214A JP 2010029113 A JP2010029113 A JP 2010029113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crustacean
composition
arousing
egg laying
egg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008195214A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiyo Horie
幸世 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Shinyaku Co Ltd
Original Assignee
Toyo Shinyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Shinyaku Co Ltd filed Critical Toyo Shinyaku Co Ltd
Priority to JP2008195214A priority Critical patent/JP2010029113A/ja
Publication of JP2010029113A publication Critical patent/JP2010029113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish
    • Y02A40/818Alternative feeds for fish, e.g. in aquacultures

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、甲殻類用の催卵組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、麹菌による大豆胚芽発酵物からなる甲殻類用催卵組成物に関するものである。
【選択図】 なし

Description

本発明は、麹菌による大豆胚芽発酵物からなる甲殻類用催卵組成物に関する。
カブトエビ(Triops)はミジンコ亜綱カブトエビ下綱カブトエビ目カブトエビ科に属する甲殻類である。別名「草取り虫」と呼ばれ、水耕期の稲田などに発生し水草などの雑草を駆除するため、有機農法を実践する農業従事者にとって非常に有益な小型甲殻類である。しかしながらカブトエビには鳥などの天敵が多く存在し、除草に充分な個体数を維持することが困難であった。そのため、より効率的な有機農法を実践するためにカブトエビの催卵を促し、繁殖力を向上させる組成物の開発が望まれていた。特許文献1および2に記載のような甲殻類の養殖法が知られているが、甲殻類の催卵を促すような組成物は知られていなかった。
特開昭58−175450号公報 特開昭58−175451号公報
本発明は、甲殻類用の催卵組成物を提供することを目的とする。
本発明は、麹菌による大豆胚芽発酵物からなる甲殻類用催卵組成物に関するものである。
本発明によれば、甲殻類用の催卵組成物を提供することが可能となる。
以下、本発明の実施形態について説明する。なお、本発明は、下記実施形態の記載により限定して解釈するべきでなく、特許請求の範囲における記載の範囲内で種々の変更が可能である。
本発明で用いられる麹菌としては特段の制限はないが、発酵物の風味の良さなどから好ましくはAspergillus Awamoriが用いられる。
本発明で用いられる大豆胚芽としては特段の制限はなく、常法により得られる大豆胚芽が用いられる。
本発明に用いられる発酵の方法としては特段の制限はなく、常法によるものであればよい。
本発明で用いられる大豆胚芽発酵物の製造方法としては特段の制限はないが、特許第3014145号に開示される製造法が好適に用いられる。
本発明の実施例で用いたカブトエビはアメリカカブトエビであり、雌雄同体の固体として知られている。
以下、本発明の実施例について説明する。なお、本発明は、下記の実施例に限定して解釈すべきではなく、特許請求の範囲における記載の範囲内で種々の変更が可能である。
(調製例:大豆胚芽発酵物の製造)
大豆胚芽99.85質量部に対し、水を35質量部、酢酸(食品グレード)を1.1質量部添加し、100℃で150分間蒸煮した。その後30℃に保ち3時間放冷を行った。冷却後1.1質量部のAspergillus Awamoriを播種し、35℃で48時間製麹を行った。その後70℃で90分乾燥を行い、蒸気殺菌し本発明の大豆胚芽発酵物を得た。
(実施例:催卵効果試験)
「エビ伝説」(日本動物薬品株式会社製)を用い、説明書に従いカブトエビを孵化させた。孵化した5匹のカブトエビに、付属の餌と調製例で作成した大豆胚芽発酵物を
混ぜた餌(付属餌:大豆胚芽発酵物=3:1)を自由摂餌させ、死亡時までの産卵回数を計測した。結果を表1に示す。また、試験期間中は説明書に従い、適切な飼育管理を行った。
(比較例:寿命延長効果試験)
実施例1と同様にカブトエビを孵化させ、孵化した5匹のカブトエビに付属の餌を自由摂取させ、死亡時までの産卵回数を計測した。結果を表1に示す。
(表1)
Figure 2010029113
表1に示す結果の通り、大豆胚芽発酵物を混餌摂取させた実施例群は比較例群に比較して、死亡時までの産卵率が増加していた。
このことから、本発明の麹菌による大豆胚芽発酵物には甲殻類の産卵率を向上させるのに有効であり、本発明を用いることで優れた効率の有機農法を実践することが出来る。

Claims (1)

  1. 麹菌による大豆胚芽発酵物からなる甲殻類用催卵組成物。
JP2008195214A 2008-07-29 2008-07-29 甲殻類用催卵組成物 Pending JP2010029113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008195214A JP2010029113A (ja) 2008-07-29 2008-07-29 甲殻類用催卵組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008195214A JP2010029113A (ja) 2008-07-29 2008-07-29 甲殻類用催卵組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010029113A true JP2010029113A (ja) 2010-02-12

Family

ID=41734368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008195214A Pending JP2010029113A (ja) 2008-07-29 2008-07-29 甲殻類用催卵組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010029113A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111406680A (zh) * 2019-01-04 2020-07-14 澄迈盛虾林农业科技有限公司 澳洲淡水龙虾的繁殖孵化方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111406680A (zh) * 2019-01-04 2020-07-14 澄迈盛虾林农业科技有限公司 澳洲淡水龙虾的繁殖孵化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105494246B (zh) 一种杂交培育黑羽乌鸡的方法
CN102894186B (zh) 一种富含抗菌肽蝇蛆蛋白粉及其制备方法和饲料添加剂
US9485970B2 (en) Selective breeding method of a new strain of Crassostrea gigas with orange left and right shells
CN101755699B (zh) 细鳞鲑苗种培育方法
CN103858826A (zh) 一种风味骡鸭的生态养殖方法
CN104488778A (zh) 一种鲶鱼的养殖方法
CN103120139A (zh) 一种大蚝的人工繁育方法
CN102077798A (zh) 一种通过草鱼控制对虾病害的生物防控方法
CN105284682B (zh) 一种海马人工繁殖亲体的培育方法
CN102771426A (zh) 一种1~4岁龄大鲵育肥养殖方法
CN104839072A (zh) 一种土池大棚培育南美白对虾苗的方法
Na‐Nakorn et al. Current status & prospects of farming the giant river prawn (Macrobrachium rosenbergii de Man 1879) in Thailand
KR20160079592A (ko) 농어 치어를 순치시켜 성육시키는 양식방법
JP5522395B2 (ja) 魚類の飼育方法
CN105557584A (zh) 一种松江鲈鱼全海水苗种繁育及室内工厂化养殖方法
CN112616739A (zh) 一种盐田虾养殖有效防治桃拉综合征方法
Rahman et al. Development of captive breeding, seed production and culture techniques of snakehead fish for species conservation and sustainable aquaculture
JP2010029113A (ja) 甲殻類用催卵組成物
Le François et al. Spotted wolffish broodstock management and egg production: retrospective, current status, and research priorities
CN100403885C (zh) 一种三疣梭子蟹的繁殖方法
CN103461243B (zh) 一种斑鳜苗种低盐度培育方法
KR101240416B1 (ko) 어류 부화용 이매패류 및 이매패류를 이용한 어류 부화 방법
KR101474407B1 (ko) 떡납줄갱이 성숙유도를 통한 대량종묘생산 방법
Salma et al. Comparative effect of fairy shrimp and Artemia in the rearing of blue gourami, Trichogaster trichopterus, larvae
JP6618109B2 (ja) 生シラスを配合した仔魚用飼料及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110728

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20130115