JP2010022046A - Image processing apparatus - Google Patents

Image processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2010022046A
JP2010022046A JP2009239573A JP2009239573A JP2010022046A JP 2010022046 A JP2010022046 A JP 2010022046A JP 2009239573 A JP2009239573 A JP 2009239573A JP 2009239573 A JP2009239573 A JP 2009239573A JP 2010022046 A JP2010022046 A JP 2010022046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
image data
folder
storage destination
mfp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009239573A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4569710B2 (en
Inventor
Tetsuji Yamaguchi
哲治 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2009239573A priority Critical patent/JP4569710B2/en
Publication of JP2010022046A publication Critical patent/JP2010022046A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4569710B2 publication Critical patent/JP4569710B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing apparatus which, when storing image data acquired by reading an original into an external storage medium, enables a user to designate a folder or a file for storing the image data in a simple manner. <P>SOLUTION: Configuration information of a folder or a file in a USB memory loaded to a loading port is displayed in a tree shape in a memory configuration display area 61 of a storage destination designation screen. A user can designate the folder or the file as a storage destination by touching any storage destination selection key 62. A file displayed inside the memory configuration display area 61 can constitute one file by a plurality of image data such as a PDF file, and only a file that adds image data is displayed, and a file which is not capable of addition of image data such as a JPEG file or a GIFF file is not displayed. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、外部記憶媒体を装着することができ、原稿を読み取って取得した画像データを外部記憶媒体に記憶させることができる画像処理装置に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus in which an external storage medium can be mounted and image data obtained by reading a document can be stored in the external storage medium.

画像処理装置として、原稿を読み取って画像データを取得するスキャナ機能、読み取った原稿に係る画像データを記録用紙へ記録する複写機能、ファクシミリ通信により他の装置との間で画像データの送受信を行うファクシミリ機能、及びLAN(Local Area Network)などのネットワークを介して外部の装置から取得した画像データを記録用紙に記録するプリンタ機能等の複数の機能を搭載したデジタル複合機(以下、MFP:Multi Function Peripheralという)が普及している。MFPのスキャナ機能を用いることによって、ユーザは記録用紙に記録された原稿又は手書きの原稿等を簡単にデジタルの画像データとして取得することができ、取得した画像データをPC(パーソナルコンピュータ)などを用いて簡単に編集又は加工することができる。   As an image processing apparatus, a scanner function for reading an original to acquire image data, a copying function for recording image data relating to the read original on a recording sheet, and a facsimile for transmitting / receiving image data to / from another apparatus by facsimile communication A digital multi-function peripheral (hereinafter referred to as MFP: Multi Function Peripheral) equipped with a plurality of functions such as a printer function for recording image data acquired from an external device via a network such as a LAN (Local Area Network) on recording paper. Is popularized. By using the scanner function of the MFP, a user can easily acquire a document recorded on a recording sheet or a handwritten document as digital image data, and the acquired image data is used using a PC (personal computer) or the like. Can be easily edited or processed.

一方、フラッシュメモリの大容量化及び低価格化、並びにハードディスクの小型化等に伴って、可搬型の大容量の外部記憶媒体が普及している。外部記憶媒体の一つであるUSB(Universal Serial Bus)メモリは、フラッシュメモリ及びUSBインタフェースを備えるものであり、USBの接続ポートを備える機器であれば利用することが可能であるため、利便性が高く注目されている。   On the other hand, portable large-capacity external storage media have become widespread with the increase in capacity and price of flash memories and the miniaturization of hard disks. A USB (Universal Serial Bus) memory, which is one of the external storage media, includes a flash memory and a USB interface, and can be used as long as the device includes a USB connection port. High attention has been paid.

近年、MFPにおいてもUSBの接続ポートが設けられ、スキャナ機能により読み取った原稿に係る画像データ、及びファクシミリ機能により受信した画像データ等を、USBメモリに記憶する機能を有するものがある。これにより、MFPとPCとが同じネットワークに接続されていない場合であっても、画像データをUSBメモリに記憶させてPCにて読み込み、簡単に画像データの編集又は加工等を行うことができる。   In recent years, some MFPs are also provided with a USB connection port and have a function of storing image data relating to a document read by a scanner function, image data received by a facsimile function, and the like in a USB memory. Accordingly, even when the MFP and the PC are not connected to the same network, the image data can be stored in the USB memory and read by the PC, and the image data can be easily edited or processed.

特許文献1においては、外部記憶媒体が着脱可能であり、装着された外部記憶媒体のフォルダ名をワンタッチキー又はスピードダイヤル等の短縮ダイヤルの操作により指定するフォルダ名指定手段を備え、指定されたフォルダ名からなるフォルダに画像データを記憶する構成とすることにより、少ないキーであっても、読み取った原稿を簡単にユーザの指定通りに記憶できる通信装置が提案されている。   In Patent Document 1, an external storage medium is detachable, and includes a folder name designation means for designating a folder name of the attached external storage medium by an operation of an abbreviated dial such as a one-touch key or a speed dial. There has been proposed a communication apparatus that can store image data easily according to a user's specification even with a small number of keys by storing image data in a folder consisting of names.

特許文献2においては、画データを格納することができるネットワーク上の共有フォルダのリストをマークシート形式でプリントし、ユーザによりマークシートがチェックされたリストを読み取って、チェックされたフォルダにスキャンした画データを格納する構成とすることにより、画データを格納するフォルダの指定を簡単に行うことができるスキャナ機能を備えた通信装置が提案されている。   In Patent Document 2, a list of shared folders on a network that can store image data is printed in a mark sheet format, the list in which the mark sheet is checked by the user is read, and the scanned image data is checked in the checked folder. There has been proposed a communication apparatus having a scanner function that can easily specify a folder for storing image data by adopting a storage configuration.

特開2003−319104号公報JP 2003-319104 A 特開2005−72774号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2005-72774

MFPには、PCのキーボード及びマウス等のような高度な入力装置が備えられておらず、また、ユーザへのメッセージ又は機能選択のメニュー等を表示するための液晶パネルはPCのディスプレイのように大型ではないため表示量に限界がある。このため、例えばスキャナ機能により読み取った原稿に係るデータをUSBメモリに記憶させるときに、記憶先のフォルダをユーザが指定する場合、漢字又はひらがな等による複雑なフォルダ名の入力が困難であるという問題があった。このため、画像データを記憶させるフォルダ名を、原稿の読み取りを行った日時などからMFPが自動的に決定する構成としてある場合が多い。   The MFP is not equipped with an advanced input device such as a keyboard and mouse of a PC, and a liquid crystal panel for displaying a message to a user or a menu for selecting a function is similar to a PC display. The display amount is limited because it is not large. For this reason, for example, when data related to a document read by the scanner function is stored in a USB memory, it is difficult to input a complicated folder name using kanji or hiragana when the user specifies a storage folder. was there. For this reason, in many cases, the MFP automatically determines the folder name for storing the image data from the date and time when the document is read.

特許文献1の通信装置はこの問題を解決するためのものであるが、予め短縮ダイヤルにフォルダ名を登録しておく必要があり、登録の際には少ないボタン又はキー等によりフォルダ名を入力しなければならない。また、USBメモリのような外部記憶媒体はユーザ毎に所有され、ユーザの好みのフォルダ構成でデータが記憶されている場合が多いため、複数のユーザが使用するMFPのような通信装置では、全てのユーザのためのフォルダ名を短縮ダイヤルに予め登録しておくことは難しい。   The communication device of Patent Document 1 is for solving this problem. However, it is necessary to register the folder name in the speed dial in advance, and when registering, the folder name is input with few buttons or keys. There must be. In addition, since an external storage medium such as a USB memory is owned by each user and data is often stored in a folder configuration preferred by the user, all communication devices such as MFPs used by a plurality of users are all It is difficult to register the folder name for the user in the speed dial in advance.

特許文献2の通信装置は、共有フォルダのリストをプリントするため、表示用の液晶パネルが小さい場合であっても全ての共有フォルダをユーザに示すことができ、また、マークシートのチェックのみで共有フォルダを選択することができるため、上述の問題を解決できるが、画データを記憶する共有フォルダをチェックしたマークシートを読み取らせる必要があるため、共有フォルダの指定に時間がかかるという問題がある。   Since the communication device of Patent Document 2 prints a list of shared folders, even if the display liquid crystal panel is small, all the shared folders can be shown to the user, and the shared folder can be displayed only by checking the mark sheet. However, the above problem can be solved. However, since it is necessary to read a mark sheet in which a shared folder storing image data is checked, it takes time to specify the shared folder.

本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、液晶パネルなどに多くの情報を表示することができない場合であっても、外部記憶媒体のフォルダ又はファイルの構成をユーザに示すことができ、画像データを記憶させるフォルダ又はファイルをユーザが簡単に指定することができる画像処理装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a folder or file on an external storage medium even when a large amount of information cannot be displayed on a liquid crystal panel or the like. It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus in which the user can easily indicate a folder or file for storing image data.

第1発明に係る画像処理装置は、外部記憶媒体の着脱が可能な装着部と、原稿を読み取って画像データを取得する原稿読取手段と、前記原稿読取手段が取得した画像データを前記装着部に装着された外部記憶媒体に記憶させる記憶制御手段とを備える画像処理装置において、前記装着部に装着された外部記憶媒体のフォルダ又はファイルの構成情報を表示する表示手段と、該表示手段が表示したフォルダ又はファイルの構成情報から、前記原稿読取手段が読み取って取得した画像データを記憶するフォルダ又はファイルの選択を受け付ける受付手段とを備え、前記記憶制御手段は、前記受付手段が受け付けたフォルダ又はファイルに、前記画像データを記憶させるようにしてあり、前記表示手段は、画像データを追加して記憶できるファイルを表示し、画像データを追加して記憶できないファイルを表示しないようにしてあることを特徴とする。   An image processing apparatus according to a first aspect of the present invention is a mounting unit in which an external storage medium can be attached and detached, a document reading unit that reads a document to acquire image data, and image data acquired by the document reading unit to the mounting unit. In an image processing apparatus comprising storage control means for storing in an attached external storage medium, display means for displaying configuration information of a folder or file of the external storage medium attached to the attachment unit, and the display means Receiving means for accepting selection of a folder or file for storing image data read and acquired by the document reading means from the configuration information of the folder or file, wherein the storage control means is the folder or file accepted by the accepting means. The image data is stored in the file, and the display means can store the image data by adding the image data. Displayed, characterized in that to add the image data are to not to display can not be stored file.

なお、例えばPDF(Portable Document Format)ファイルでは1つのファイルに複数の画像データを含むことが可能であるため、画像データの記憶先としてファイルが指定されたとき、指定されたファイルがPDFファイルである場合には、原稿を読み取って取得した画像データを指定されたファイルに追加することができる。   For example, a PDF (Portable Document Format) file can include a plurality of image data in one file. Therefore, when a file is specified as a storage destination of image data, the specified file is a PDF file. In this case, image data obtained by reading a document can be added to a specified file.

また、第2発明に係る画像処理装置は、前記画像データを追加して記憶できるファイルには、PDF形式のファイルを含むことを特徴とする。   In the image processing apparatus according to the second aspect of the present invention, the file in which the image data can be additionally stored includes a PDF file.

また、第3発明に係る画像処理装置は、前記画像データを追加して記憶できないファイルには、JPEG(Joint Photographic Experts Group)又はGIFF(Graphics Interchange File Format)形式のファイルを含むことを特徴とする。   The image processing apparatus according to the third invention is characterized in that the file that cannot be stored by adding the image data includes a file in JPEG (Joint Photographic Experts Group) or GIFF (Graphics Interchange File Format) format. .

本発明による場合は、原稿を読み取って取得した画像データを外部記憶媒体に記憶させる場合の画像処理装置の利便性及び操作性を高めることができる。   According to the present invention, it is possible to improve the convenience and operability of the image processing apparatus when image data obtained by reading a document is stored in an external storage medium.

本発明に係るMFPを含むネットワークの構成例を示す模式図である。1 is a schematic diagram illustrating a configuration example of a network including an MFP according to the present invention. 本発明に係るMFPの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of an MFP according to the present invention. 本発明に係るMFPの操作パネルに表示される表示画面の構成例を示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a configuration example of a display screen displayed on the operation panel of the MFP according to the present invention. 本発明に係るMFPの操作パネルに表示される表示画面の構成例を示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a configuration example of a display screen displayed on the operation panel of the MFP according to the present invention. フォルダ及びファイルの構成の記録結果の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the recording result of the structure of a folder and a file. 記憶先指定ファイルの一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of a storage destination designation | designated file. 本発明に係るMFPの制御部がUSBメモリの装着時に行う処理の手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a procedure of processing performed by the control unit of the MFP according to the present invention when the USB memory is mounted. 本発明に係るMFPの制御部が行う記憶先の受付処理の手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a procedure of a storage destination reception process performed by a control unit of the MFP according to the present invention. 本発明に係るMFPの制御部が行う原稿読取処理の手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a procedure of document reading processing performed by a control unit of the MFP according to the present invention.

以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。なお、本実施の形態においては、画像処理装置としてMFPを例に説明を行う。図1は、本発明に係るMFPを含むネットワークの構成例を示す模式図である。図において1は、PSTN(Public Switched Telephone Network、公衆電話回線網)を介してデータの送受信を行うファクシミリ機能、原稿の複写を行うコピー機能、LANを介して与えられた画像データを印刷用紙などの記録シートに記録するプリンタ機能、及び原稿を読み取って画像データを取得するスキャナ機能等の複数の機能を備えるMFPである。MFP1は、LANを介して複数のPC2、2…と接続されており、PC2、2…からのデータを受信してプリンタ機能により記録シートに記録することができ、スキャナ機能によって読み取った原稿の画像データをPC2、2…へ送信することができるようにしてある。また、MFP1は、PSTNを介して外部のMFP3及びファクシミリ装置4等と接続されており、これらの装置との間で音声信号による画像データの送受信を行うことができるようにしてある。   Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings showing embodiments thereof. In the present embodiment, an MFP will be described as an example of the image processing apparatus. FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration example of a network including an MFP according to the present invention. In the figure, reference numeral 1 denotes a facsimile function for transmitting / receiving data via a PSTN (Public Switched Telephone Network), a copy function for copying a document, image data given via a LAN, etc. The MFP includes a plurality of functions such as a printer function for recording on a recording sheet and a scanner function for reading an original and acquiring image data. The MFP 1 is connected to a plurality of PCs 2, 2... Via the LAN, can receive data from the PCs 2, 2... And record them on a recording sheet by a printer function. The data can be transmitted to the PCs 2, 2,. The MFP 1 is connected to the external MFP 3 and the facsimile apparatus 4 via the PSTN, and can transmit and receive image data using audio signals to and from these apparatuses.

図2は、本発明に係るMFP1の構成を示すブロック図である。MFP1は、CPU又はMPU等で構成してある制御部10を備えている。制御部10は、バス10aを介して、ROM11、RAM12、NCU(Network Control Unit)13、モデム14、原稿読取部15、画像メモリ16、画像形成部17、操作部18、操作パネル19、LANインタフェース20、及びHDD(ハードディスクドライブ )21等に接続されている。また、MFP1には、外部記憶媒体であるUSBメモリ5を装着することができるようにしてある。USBメモリ5はMFP1に備えられた装着ポート22aに装着するようにしてあり、制御部10及びMFP1のその他の各部は、バス10aに接続されたUSBインタフェース22を介して、装着ポート22aに装着されたUSBメモリ5との間でデータの送受信を行うことができるようにしてある。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the MFP 1 according to the present invention. The MFP 1 includes a control unit 10 configured with a CPU, an MPU, or the like. The control unit 10 includes a ROM 11, a RAM 12, an NCU (Network Control Unit) 13, a modem 14, a document reading unit 15, an image memory 16, an image forming unit 17, an operation unit 18, an operation panel 19, and a LAN interface via a bus 10a. 20, HDD (Hard Disk Drive) 21 and the like. Further, the MFP 1 can be mounted with a USB memory 5 as an external storage medium. The USB memory 5 is attached to the attachment port 22a provided in the MFP 1, and the control unit 10 and other parts of the MFP 1 are attached to the attachment port 22a via the USB interface 22 connected to the bus 10a. Data can be transmitted to and received from the USB memory 5.

制御部10は、ROM11に予め記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、MFP1内のハードウェア各部の動作を制御すると共に、種々のソフトウェア的機能を実現する。ROM11は、MFP1の動作に必要な種々のソフトウェアの制御プログラムを予め記憶しており、マスクROM、EEPROM又はフラッシュメモリ等の不揮発性メモリ素子により構成してある。RAM12は、制御部10が各部の制御処理又は演算処理等を行う際に発生する一時的なデータを記憶するものであり、SRAM、DRAM又はフラッシュメモリ等の書き換え可能なメモリ素子により構成してある。   The control unit 10 reads out and executes a program stored in advance in the ROM 11 to control the operation of each hardware unit in the MFP 1 and realize various software functions. The ROM 11 stores various software control programs necessary for the operation of the MFP 1 in advance, and is configured by a nonvolatile memory element such as a mask ROM, an EEPROM, or a flash memory. The RAM 12 stores temporary data generated when the control unit 10 performs control processing or arithmetic processing of each unit, and is configured by a rewritable memory element such as SRAM, DRAM, or flash memory. .

NCU13は、PSTNとの回線の閉結及び開放の動作を行うハードウェアであり、PSTNとモデム14とのインタフェース回路を有している。モデム14は、PSTNを介して他のMFP3又はファクシミリ装置4等とファクシミリ通信を行うためのハードウェアであり、ファクシミリ通信によりデータの送信を行う場合には、原稿を読み取って得られた画像データをアナログの音声信号に変換して送信し、データの受信を行う場合には、PSTNを介して受信したアナログの音声信号をデジタルの画像データに変換するようにしてある。   The NCU 13 is hardware that performs operations for closing and opening a line with the PSTN, and has an interface circuit between the PSTN and the modem 14. The modem 14 is hardware for performing facsimile communication with another MFP 3 or the facsimile apparatus 4 through the PSTN. When transmitting data by facsimile communication, the modem 14 reads image data obtained by reading a document. When data is received after being converted into an analog audio signal and transmitted, the analog audio signal received via the PSTN is converted into digital image data.

MFP1は、コピー機能、ファクシミリ機能及びスキャナ機能等を利用する際に原稿の読み取りを行う原稿読取部15と、コピー機能、ファクシミリ機能及びプリンタ機能等を利用する際に記録シートへ画像を形成する画像形成部17とを備えている。原稿読取部15は、例えばCCD(Charge Coupled Device)を利用した光学系で原稿を読み取り、原稿を読み取ることにより取得した画像データを画像メモリ16に記憶させるようにしてある。また、図示は省略するが、原稿読取部15はADF(Auto Document Feeder、原稿自動送り装置)を有しており、複数頁の原稿を自動的に読み取ることができるようにしてある。   The MFP 1 includes an original reading unit 15 that reads an original when using a copy function, a facsimile function, a scanner function, and the like, and an image that forms an image on a recording sheet when using the copy function, the facsimile function, a printer function, and the like. And a forming portion 17. The document reading unit 15 reads a document with an optical system using, for example, a CCD (Charge Coupled Device), and stores image data acquired by reading the document in the image memory 16. Although not shown, the document reading unit 15 has an ADF (Auto Document Feeder), and can automatically read a plurality of pages of a document.

画像メモリ16は、モデム14及びNCU13を介したファクシミリ通信により受信した画像データ、及び原稿読取部15により読み取った画像データを一時的に記憶するようにしてあり、DRAM又はフラッシュメモリ等の大容量のメモリ素子で構成してある。画像形成部17は、例えば電子写真方式のプリンタ装置であって、画像メモリ16から画像データを読み出して、画像データに基づく画像を、A3縦、B4縦、A4縦、B5横及びA5横等の各サイズの記録用紙などの記録シートから最適なサイズのものを選択し、ハードコピーとして記録するようにしてある。   The image memory 16 temporarily stores image data received by facsimile communication via the modem 14 and the NCU 13 and image data read by the document reading unit 15, and has a large capacity such as a DRAM or a flash memory. It is composed of memory elements. The image forming unit 17 is, for example, an electrophotographic printer device, which reads out image data from the image memory 16 and converts an image based on the image data into A3 portrait, B4 portrait, A4 portrait, B5 landscape, A5 landscape, and the like. An optimum size sheet is selected from recording sheets such as recording sheets of various sizes and recorded as a hard copy.

操作パネル19は、液晶ディスプレイなどによる表示部と、この表示部への接触を検知するタッチセンサとを有する所謂タッチパネルの構成をなしている。操作パネル19の表示部には、MFP1の動作状態、MFP1の動作をユーザが選択するための選択メニュー、動作に係る設定値をユーザが設定するための設定メニュー、及びユーザに通知するための情報等を表示するようにしてある。操作パネル19の表示部に選択メニュー又は設定メニュー等が表示されている場合、ユーザが表示部に触れることでタッチセンサがこれを検知し、メニューの選択又は動作の設定等を行うことができるようにしてある。操作パネル19は、制御部10からの指示により表示部に各種の表示を行うと共に、タッチセンサによる検知結果を制御部10へ与えるようにしてある。操作部18は、操作パネル19により行う操作とは別の内容の操作を行うための複数のキー、ボタン又はスイッチ等で構成されており、例えば、原稿の読取の開始を指示するスタートキー、各種の処理の中断を指示するストップキー、数値を入力するテンキー、短縮ダイヤルキー及び各種のファンクションキー等を備えている。   The operation panel 19 has a so-called touch panel configuration that includes a display unit such as a liquid crystal display and a touch sensor that detects contact with the display unit. The display unit of the operation panel 19 includes an operation state of the MFP 1, a selection menu for the user to select an operation of the MFP 1, a setting menu for the user to set setting values related to the operation, and information for notifying the user Etc. are displayed. When a selection menu, a setting menu, or the like is displayed on the display unit of the operation panel 19, the touch sensor detects this when the user touches the display unit, so that menu selection or operation setting can be performed. It is. The operation panel 19 performs various displays on the display unit according to instructions from the control unit 10 and gives detection results by the touch sensor to the control unit 10. The operation unit 18 includes a plurality of keys, buttons, switches, and the like for performing operations having contents different from those performed by the operation panel 19. For example, a start key for instructing the start of document reading, A stop key for instructing the interruption of processing, a numeric keypad for inputting a numerical value, an abbreviated dial key, various function keys, and the like.

LANインタフェース20は、所謂LANケーブルを接続するためのコネクタを有しており、コネクタに接続されたLANケーブルを介して社内LAN又は家庭内LAN等のLANに接続し、PC2、2…との間でデータの送受信を行うものである。また、MFP1は、記憶容量の大きいHDD21を備えており、ファクシミリ通信により外部から受信した画像データ、原稿読取部15により原稿から読み取った画像データ、及びLANを介してPC2、2…から受信した画像データを適宜HDD21に記憶させて各種の処理を並行して行うことができるようにしてある。   The LAN interface 20 has a connector for connecting a so-called LAN cable, and is connected to a LAN such as an in-house LAN or a home LAN via the LAN cable connected to the connector, and between the PCs 2, 2,. In this case, data is transmitted and received. The MFP 1 also includes an HDD 21 having a large storage capacity. The MFP 1 receives image data received from the outside by facsimile communication, image data read from a document by the document reading unit 15, and images received from the PCs 2, 2,. Data is appropriately stored in the HDD 21 so that various processes can be performed in parallel.

USBインタフェース22は、装着ポート22aに装着されたUSBメモリ5と、バス10aを介して接続されたMFP1の各部との間でデータの送受信を可能とするためのハードウェアである。具体的には、バス10aを介したデータの送受信はパラレル通信で行われており、USBメモリ5はシリアル通信によりデータの送受信を行う外部記憶媒体であるため、USBインタフェース22にてパラレル−シリアル変換、及びシリアル−パラレル変換を行うようにしてある。また、装着ポート22aにUSBメモリ5が装着されたことを検出して、制御部10へ通知する機能を有している。   The USB interface 22 is hardware for enabling data transmission / reception between the USB memory 5 attached to the attachment port 22a and each unit of the MFP 1 connected via the bus 10a. Specifically, data transmission / reception via the bus 10a is performed by parallel communication, and the USB memory 5 is an external storage medium that transmits / receives data by serial communication. And serial-parallel conversion. Further, it has a function of detecting that the USB memory 5 is attached to the attachment port 22a and notifying the control unit 10 of it.

MFP1のコピー機能は、原稿読取部15にて原稿を読み取って画像データを取得し、取得した画像データに基づく画像を画像形成部17にて記録シートに形成することで実現される。ファクシミリ機能は、原稿読取部15にて原稿を読み取って得られた画像データをモデム14へ与え、モデム14及びNCU13によりPSTNを介して外部のMFP3又はファクシミリ装置4等へ画像データを送信し、また、外部のMFP3又はファクシミリ装置4から受信した画像データをモデム14から画像形成部17へ与え、画像形成部17にて記録シートに画像を形成することで実現される。プリンタ機能は、PC2、2…からLANを介して受信した画像データを、LANインタフェース20から画像形成部17へ与え、画像形成部17にて記録シートに画像を形成することで実現される。なお、これらの処理を行う際に、画像データを一時的に蓄積するバッファとして画像メモリ16を使用するようにしてある。   The copy function of the MFP 1 is realized by reading an original by the original reading unit 15 to acquire image data, and forming an image based on the acquired image data on a recording sheet by the image forming unit 17. The facsimile function provides image data obtained by reading a document by the document reading unit 15 to the modem 14, and transmits the image data to the external MFP 3 or the facsimile apparatus 4 or the like via the PSTN by the modem 14 and the NCU 13. The image data received from the external MFP 3 or the facsimile apparatus 4 is supplied from the modem 14 to the image forming unit 17, and the image forming unit 17 forms an image on a recording sheet. The printer function is realized by applying image data received from the PCs 2, 2... Via the LAN to the image forming unit 17 from the LAN interface 20, and forming an image on a recording sheet by the image forming unit 17. In performing these processes, the image memory 16 is used as a buffer for temporarily storing image data.

MFP1のスキャナ機能は、原稿読取部15にて原稿を読み取って画像データを取得し、取得した画像データをLANインタフェース20からLANを介してPC2、2…へ送信することで実現される。また、MFP1は、原稿読取部15にて原稿を読み取って取得した画像データを、外部記憶媒体であるUSBメモリ5へ記憶させることで、LANを介さずにスキャナ機能を利用することを可能としている。   The scanner function of the MFP 1 is realized by reading an original by the original reading unit 15 to acquire image data, and transmitting the acquired image data from the LAN interface 20 to the PCs 2, 2,. Further, the MFP 1 stores the image data obtained by reading the document with the document reading unit 15 in the USB memory 5 that is an external storage medium, so that the scanner function can be used without going through the LAN. .

本実施の形態に係るMFP1は、スキャナ機能により原稿を読み取って取得した画像データをUSBメモリ5へ記憶させる場合に、USBメモリ5内の任意のフォルダに画像データを記憶させることができ、また、USBメモリ5内に記憶されたPDFファイルに画像データを追加して記憶させることができるようにしてある。ユーザは、装着ポート22aにUSBメモリ5を装着した後、操作パネル19に表示されるメニューなどを選択することによって、USBメモリ5内の任意のフォルダ又はファイルを選択することができるようにしてあり、MFP1は選択されたフォルダ又はファイルに画像データを記憶させるようにしてある。   The MFP 1 according to the present embodiment can store image data in an arbitrary folder in the USB memory 5 when storing image data acquired by reading a document with the scanner function in the USB memory 5. Image data can be added and stored in the PDF file stored in the USB memory 5. The user can select an arbitrary folder or file in the USB memory 5 by selecting a menu displayed on the operation panel 19 after the USB memory 5 is mounted on the mounting port 22a. The MFP 1 stores the image data in the selected folder or file.

図3及び図4は、本発明に係るMFP1の操作パネル19に表示される表示画面の構成例を示す模式図であり、図3(a)は、MFP1のスキャナ機能を利用する際の待機画面の例を示している。MFP1は、原稿を読み取る際の設定条件として、画質、濃度、解像度及び読取サイズをユーザが設定することができるようにしてある。よって、待機画面には、画質の設定を行うための画質キー51と、濃度の設定を行うための濃度キー52と、解像度の設定を行うための解像度キー53と、読取サイズの設定を行うための読取サイズキー54とが表示してあり、表示されたキーにユーザが触れることによって設定条件の変更を行うことができるようにしてある。   3 and 4 are schematic views showing a configuration example of a display screen displayed on the operation panel 19 of the MFP 1 according to the present invention. FIG. 3A shows a standby screen when the scanner function of the MFP 1 is used. An example is shown. The MFP 1 is configured so that the user can set image quality, density, resolution, and reading size as setting conditions for reading a document. Therefore, on the standby screen, the image quality key 51 for setting the image quality, the density key 52 for setting the density, the resolution key 53 for setting the resolution, and the reading size are set. The reading size key 54 is displayed, and the user can touch the displayed key to change the setting condition.

また、スキャナ機能を利用する際の待機画面には、原稿を読み取って取得した画像データを記憶する場合のファイル名を設定するためのファイル名キー55が表示してある。MFP1は、ユーザによりファイル名キー55が操作された場合、操作パネル19にソフトキーボードを表示し、任意のファイル名の入力を受け付けるようにしてある。なお、ファイル名が入力されない場合は、制御部10が、例えば日時情報に基づいてファイル名を決定するようにしてある。   Further, a file name key 55 for setting a file name for storing image data obtained by reading a document is displayed on the standby screen when the scanner function is used. When the file name key 55 is operated by the user, the MFP 1 displays a soft keyboard on the operation panel 19 and accepts input of an arbitrary file name. When no file name is input, the control unit 10 determines the file name based on, for example, date information.

また、スキャナ機能を利用する際の待機画面には参照キー56が表示してあり、ユーザによって参照キー56が操作された場合、スキャナ機能により原稿を読み取って取得した画像データを記憶させるUSBメモリ5のフォルダ又はファイルを指定するための記憶先指定画面を表示するようにしてある(図3(b)参照)。記憶先指定画面には、画面の半分以上を占める矩形のメモリ構成表示領域61が設けられ、メモリ構成表示領域61には装着ポート22aに装着されたUSBメモリ5のフォルダ及びファイルの構成をツリー状に表示するようにしてある。この場合、各フォルダ及びファイルの名称が付された複数の記憶先選択キー62をメモリ構成表示領域61内にツリー状に配して表示するようにしてあり、ユーザがいずれかの記憶先選択キー62に触れることでこのフォルダ又はファイルを記憶先として指定することができるようにしてある。また、ユーザがフォルダに対応する記憶先選択キー62に触れ、このフォルダ内に他のフォルダ又はファイルが記憶されている場合には、フォルダ内の他のフォルダ又はファイルを更に表示するようにしてある。なお、フォルダ及びファイルの構成をツリー状に表示する場合、ルートフォルダには装着ポート22aに装着されたUSBメモリ5の名称又は形式番号等を表示するようにしてある。   Further, a reference key 56 is displayed on the standby screen when using the scanner function, and when the reference key 56 is operated by the user, the USB memory 5 for storing image data obtained by reading a document with the scanner function. A storage destination designation screen for designating a folder or file is displayed (see FIG. 3B). The storage destination designation screen is provided with a rectangular memory configuration display area 61 that occupies more than half of the screen, and the memory configuration display area 61 shows the configuration of folders and files of the USB memory 5 attached to the attachment port 22a in a tree form. It is supposed to be displayed. In this case, a plurality of storage destination selection keys 62 with names of folders and files are arranged and displayed in a tree shape in the memory configuration display area 61, and the user selects any storage destination selection key. By touching 62, this folder or file can be designated as a storage destination. Further, when the user touches the storage destination selection key 62 corresponding to the folder, and another folder or file is stored in this folder, the other folder or file in the folder is further displayed. . When displaying the structure of the folder and file in a tree shape, the name or model number of the USB memory 5 attached to the attachment port 22a is displayed in the root folder.

また、メモリ構成表示領域61の右端部には、ツリー状のフォルダ及びファイルの表示を上下方向に移動させるためのスクロールバー63が表示してあり、メモリ構成表示領域61に収まらないフォルダ又はファイルをスクロールバー63の操作により表示させることができるようにしてある。なお、メモリ構成表示領域61内に表示されるファイルは、PDFファイルのように複数の画像データで1つのファイルを構成することが可能であり、画像データを追加することができるファイルのみが表示され、JPEGファイル又はGIFFファイルのような画像データを追加することができないファイルは表示しないようにしてある。   In addition, a scroll bar 63 for moving the tree-shaped folder and file display in the vertical direction is displayed at the right end of the memory configuration display area 61. Folders or files that do not fit in the memory configuration display area 61 are displayed. It can be displayed by operating the scroll bar 63. The file displayed in the memory configuration display area 61 can be composed of a plurality of image data such as a PDF file, and only the files to which image data can be added are displayed. A file such as a JPEG file or a GIFF file to which image data cannot be added is not displayed.

また、記憶先指定画面には、記憶先選択キー62により選択されたフォルダ又はファイルの選択を確定するための確定キー64と、選択を取り消すための取消しキー65と、装着ポート22aに装着されたUSBメモリ5のフォルダ及びファイルの構成を印刷用紙などの記録シートに印刷するための印刷指定キー66とが表示されている。印刷指定キー66がユーザにより操作された場合、MFP1は記録シートへのフォルダ及びファイルの構成の記録を開始すると共に、操作パネル19にメッセージウインドウ71を表示してユーザに記録終了まで待機を促すようにしてある(図4(c)参照)。   Also, on the storage destination designation screen, a confirmation key 64 for confirming selection of the folder or file selected by the storage destination selection key 62, a cancel key 65 for canceling the selection, and a mounting port 22a are mounted. A print designation key 66 for printing the folder and file configuration of the USB memory 5 on a recording sheet such as printing paper is displayed. When the print designation key 66 is operated by the user, the MFP 1 starts recording the folder and file configuration on the recording sheet, and displays a message window 71 on the operation panel 19 to prompt the user to wait until the recording ends. (See FIG. 4C).

図5は、フォルダ及びファイルの構成の記録結果の一例を示す模式図である。記録シートには、図3(b)のメモリ構成表示領域61と同様に、装着ポート22aに装着されたUSBメモリ5の構成としてフォルダ及びファイルの名称をツリー状に記録するようにしてある。ただし、メモリ構成表示領域61の場合とは異なり、USBメモリ5内のルートフォルダから最下層のフォルダ及びファイルまでを全て記録するようにしてある。なお、JPEGファイル又はGIFFファイルのような画像データを追加することができないファイルは記録しないようにしてある。また、フォルダ及びファイルにはそれぞれ識別番号が1から順に付されており、ユーザはこの識別番号によりフォルダ又はファイルの指定を行うことができるようにしてある。   FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of a recording result of a folder and file configuration. Similarly to the memory configuration display area 61 of FIG. 3B, the name of folder and file is recorded on the recording sheet in the form of a tree as the configuration of the USB memory 5 mounted on the mounting port 22a. However, unlike the case of the memory configuration display area 61, all the folders from the root folder in the USB memory 5 to the lowest folder and file are recorded. Note that files such as JPEG files or GIFF files to which image data cannot be added are not recorded. Each folder and file is assigned an identification number in order from 1, and the user can specify a folder or file by this identification number.

記録シートにUSBメモリ5のフォルダ及びファイルの構成を記録した後、MFP1は操作パネル19に識別番号入力ウインドウ81を表示するようにしてある(図4(d)参照)。識別番号入力ウインドウ81には、ユーザからの入力を受け付けた識別番号を表示する識別番号表示ボックス82と、識別番号の数を増減させる増加キー83及び減少キー84と、識別番号表示ボックス82に表示された数をフォルダ又はファイルの指定として確定させる確定キー85と、識別番号の指定をキャンセルさせるキャンセルキー86とが表示してある。ユーザは、増加キー83及び減少キー84を操作することによって、識別番号の数を増減させて変更することができ、また、操作部18に設けられたテンキー(図示せず)を操作することによって直接に識別番号を入力することができるようにしてある。確定キー85が操作された場合、MFP1は識別番号表示ボックス82に表示された識別番号を取得し、記録シートに記録した識別番号に対応するフォルダ又はファイルを画像データの記憶先とするようにしてある。   After recording the folder and file structure of the USB memory 5 on the recording sheet, the MFP 1 displays an identification number input window 81 on the operation panel 19 (see FIG. 4D). In the identification number input window 81, an identification number display box 82 that displays an identification number that has been input by the user, an increase key 83 and a decrease key 84 that increase or decrease the number of identification numbers, and an identification number display box 82 are displayed. A confirmation key 85 for confirming the designated number as a folder or file designation and a cancel key 86 for canceling the designation of the identification number are displayed. The user can increase and decrease the number of identification numbers by operating the increase key 83 and the decrease key 84, and can operate the numeric keypad (not shown) provided in the operation unit 18. An identification number can be directly input. When the enter key 85 is operated, the MFP 1 acquires the identification number displayed in the identification number display box 82, and sets the folder or file corresponding to the identification number recorded on the recording sheet as the image data storage destination. is there.

また、上述のような画像データの記憶先の指定方法とは別の方法で、MFP1では画像データを記憶するフォルダ又はファイルを指定することができるようにしてある。ユーザは、USBメモリ5をPCなどに装着し、PCなどを利用してUSBメモリ5の特定のフォルダ、例えばルートフォルダに記憶先指定ファイルを作成して記憶させておく。図6は、記憶先指定ファイルの一例を示す模式図である。記憶先指定ファイルは、例えば”記憶先.txt”という名称でルートフォルダに記憶されたテキストファイルであり、画像データを記憶させるフォルダのパスと、記憶させる画像データのファイル名との情報を記載する。   In addition, the MFP 1 can designate a folder or file for storing image data by a method different from the method for designating the storage destination of image data as described above. The user attaches the USB memory 5 to a PC or the like, and uses the PC or the like to create and store a storage destination designation file in a specific folder of the USB memory 5, for example, a root folder. FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of a storage destination designation file. The storage destination designation file is, for example, a text file stored in the root folder with the name “storage destination.txt”, and describes information on the path of the folder in which the image data is stored and the file name of the image data to be stored. .

MFP1は、装着ポート22aにUSBメモリ5が装着されたことを検出した場合、USBメモリ5のルートフォルダに記憶先指定ファイルが記憶されているか否かを調べ、記憶先指定ファイルが記憶されている場合にはこれを読み出し、記憶先指定ファイルから指定されたフォルダ及びファイルを取得するようにしてある。画像データをUSBメモリ5に記憶させる場合には、MFP1は指定されたフォルダに指定されたファイル名で画像データを記憶する。また、ユーザはUSBメモリ5を装着ポート22aに装着した後で、画像データを記憶させるフォルダ又はファイルを変更することも可能である。   When the MFP 1 detects that the USB memory 5 is attached to the attachment port 22a, the MFP 1 checks whether or not a storage destination designation file is stored in the root folder of the USB memory 5, and the storage destination designation file is stored. In this case, this is read out, and the designated folder and file are obtained from the storage destination designation file. When storing the image data in the USB memory 5, the MFP 1 stores the image data with the specified file name in the specified folder. The user can also change the folder or file in which the image data is stored after the USB memory 5 is attached to the attachment port 22a.

また、MFP1は、原稿を読み取って取得した画像データをUSBメモリ5に記憶させた場合に、記憶させた画像データに関する情報を履歴情報としてUSBメモリ5内の履歴ファイルに記憶させるようにしてある。履歴ファイルは、例えばUSBメモリ5のルートフォルダに記憶された”履歴.txt”という名称のテキストファイルであり、記憶させた画像データのファイル名、画像データを記憶させたフォルダのパス、記憶させた日時、画像データのファイルサイズ、原稿の読み取りを行った際の解像度及び原稿サイズ等が履歴情報として記載されている。   Further, when the image data obtained by reading the document is stored in the USB memory 5, the MFP 1 stores information regarding the stored image data in the history file in the USB memory 5 as history information. The history file is, for example, a text file named “history.txt” stored in the root folder of the USB memory 5, the file name of the stored image data, the path of the folder storing the image data, and the stored file. The date and time, the file size of the image data, the resolution when the document is read, the document size, and the like are described as history information.

MFP1は、装着ポート22aに装着されたUSBメモリ5に上述の記憶先指定ファイルが記憶されていない場合、履歴ファイルがルートフォルダに記憶されているか否かを調べるようにしてあり、履歴ファイルが記憶されている場合には、これを読み出して履歴情報を基に画像データを記憶させるフォルダ又はファイルを自動的に決定するようにしてある。このときMFP1は、履歴ファイルから最後にUSBメモリ5に記憶させた画像データの記憶先を調べて、記憶先のフォルダ又はファイルを次に画像データを記憶させる記憶先とするようにしてある。なお、USBメモリ5を装着ポート22aに装着した後で、ユーザが画像データを記憶させるフォルダ又はファイルを変更することも可能である。   When the storage destination designation file is not stored in the USB memory 5 attached to the attachment port 22a, the MFP 1 checks whether or not the history file is stored in the root folder, and the history file is stored. If it has been read, this is read out and the folder or file for storing the image data is automatically determined based on the history information. At this time, the MFP 1 checks the storage destination of the image data last stored in the USB memory 5 from the history file, and uses the storage destination folder or file as the storage destination for storing the next image data. Note that it is also possible for the user to change the folder or file in which the image data is stored after the USB memory 5 is attached to the attachment port 22a.

また、装着ポート22aに装着されたUSBメモリ5に、上述の記憶先指定ファイル及び履歴ファイルが記憶されていない場合には、MFP1は画像データの記憶先として予め定められたデフォルトのフォルダをROM11から読み出して記憶先とするようにしてある。デフォルトのフォルダは、例えば原稿の読み取りを行った日時を基にして、MFP1がフォルダ名を決定する構成としてもよい。   Further, when the above-mentioned storage destination designation file and history file are not stored in the USB memory 5 attached to the attachment port 22a, the MFP 1 sets a default folder, which is predetermined as a storage destination of image data, from the ROM 11. The data is read out as a storage destination. The default folder may be configured such that the MFP 1 determines the folder name based on, for example, the date and time when the document is read.

図7は、本発明に係るMFP1の制御部10がUSBメモリ5の装着時に行う処理の手順を示すフローチャートである。制御部10は、USBインタフェース22からの通知の有無により、装着ポート22aにUSBメモリ5が装着されたか否かを調べ(ステップS1)、USBメモリ5が装着されていない場合には(S1:NO)、USBメモリ5が装着されるまで待機する。   FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure performed by the control unit 10 of the MFP 1 according to the present invention when the USB memory 5 is mounted. The control unit 10 checks whether or not the USB memory 5 is attached to the attachment port 22a based on the presence / absence of a notification from the USB interface 22 (step S1). If the USB memory 5 is not attached (S1: NO) ) And wait until the USB memory 5 is mounted.

装着ポート22aにUSBメモリ5が装着された場合(S1:YES)、装着されたUSBメモリ5のルートフォルダに記憶先指定ファイルが存在するか否かを調べる(ステップS2)。記憶先指定ファイルが存在する場合(S2:YES)、USBメモリ5から記憶先指定ファイルを読み出して(ステップS3)、記憶先として指定されたフォルダ名及びファイル名を取得し(ステップS4)、画像データを記憶させる記憶先とする。   When the USB memory 5 is attached to the attachment port 22a (S1: YES), it is checked whether a storage destination designation file exists in the root folder of the attached USB memory 5 (step S2). When the storage destination designation file exists (S2: YES), the storage destination designation file is read from the USB memory 5 (step S3), the folder name and file name designated as the storage destination are acquired (step S4), and the image A storage destination for storing data.

装着されたUSBメモリ5に記憶先指定ファイルが存在しない場合(S2:NO)、USBメモリ5のルートフォルダに履歴ファイルが存在するか否かを調べる(ステップS5)。履歴ファイルが存在する場合(S5:YES)、USBメモリ5から履歴ファイルを読み出して(ステップS6)、履歴ファイルの履歴情報から、最後に記憶させた画像データの記憶先を取得することにより、画像データを記憶させる記憶先を決定する(ステップS7)。装着されたUSBメモリ5に履歴ファイルが存在しない場合(S5:NO)、予め定められたデフォルトの記憶先をROM11から取得し(ステップS8)、画像データを記憶させる記憶先とする。   When the storage destination designation file does not exist in the mounted USB memory 5 (S2: NO), it is checked whether or not a history file exists in the root folder of the USB memory 5 (step S5). When the history file exists (S5: YES), the history file is read from the USB memory 5 (step S6), and the storage destination of the last stored image data is obtained from the history information of the history file. A storage destination for storing data is determined (step S7). If the history file does not exist in the attached USB memory 5 (S5: NO), a predetermined default storage destination is acquired from the ROM 11 (step S8), and is set as a storage destination for storing image data.

本フローチャートに示すように、MFP1は、USBメモリ5が装着ポート22aに装着された場合、USBメモリ5内の一のフォルダ又はファイルを画像データの記憶先として決定するようにしてある。もし、ユーザがこの状態で原稿の読取開始を指示した場合には、MFP1はこの記憶先のフォルダ又はファイルに画像データを記憶させるようにしてある。ユーザは、別のフォルダ又はファイルに画像データを記憶させる場合には、記憶先を変更することができる。   As shown in this flowchart, when the USB memory 5 is attached to the attachment port 22a, the MFP 1 determines one folder or file in the USB memory 5 as the image data storage destination. If the user gives an instruction to start reading a document in this state, the MFP 1 stores the image data in this storage destination folder or file. The user can change the storage destination when image data is stored in another folder or file.

図8は、本発明に係るMFP1の制御部10が行う記憶先の受付処理の手順を示すフローチャートである。なお、本図のフローチャートは図3(b)に示す記憶先指定画面にて印刷指定キー66を操作してフォルダ又はファイルの指定を行う場合の手順であり、記憶先指定画面のメモリ構成表示領域61にてフォルダ又はファイルの指定を行う場合の手順については図示を省略する。制御部10は、記憶先指定画面の印刷指定キー66が操作されたか否かを調べ(ステップS21)、印刷指定キー66が操作されていない場合には(S21:NO)、印刷指定キー66が操作されるまで待機する。   FIG. 8 is a flowchart showing the procedure of the storage destination acceptance process performed by the control unit 10 of the MFP 1 according to the present invention. The flowchart of this figure is a procedure for operating the print designation key 66 on the storage destination designation screen shown in FIG. 3B to designate a folder or file, and the memory configuration display area of the storage destination designation screen. The procedure for specifying a folder or file at 61 is not shown. The control unit 10 checks whether or not the print designation key 66 on the storage destination designation screen has been operated (step S21). If the print designation key 66 has not been operated (S21: NO), the print designation key 66 is Wait for operation.

記憶先指定画面の印刷指定キー66が操作された場合(S21:YES)、装着ポート22aに装着されたUSBメモリ5のフォルダ及びファイルの構成情報を取得し(ステップS22)、各フォルダ及びファイルに識別番号を割り付けて(ステップS23)、図5に示すように、識別番号を付されたフォルダ及びファイルの記録シートへの記録を開始する(ステップS24)。記録シートへの記録を開始した後、図4(c)に示すメッセージウインドウ71を操作パネル19に表示することにより、待機を促すメッセージを表示し(ステップS25)、記録シートへの記録が終了したか否かを調べる(ステップS26)。記録が終了していない場合(S26:NO)、ステップS25へ戻り、メッセージの表示を継続して行って、記録が終了するまで待機する。   When the print designation key 66 on the storage destination designation screen is operated (S21: YES), the configuration information of the folder and file of the USB memory 5 attached to the attachment port 22a is acquired (step S22), and each folder and file is stored. The identification number is assigned (step S23), and as shown in FIG. 5, recording of the folder and file with the identification number on the recording sheet is started (step S24). After recording on the recording sheet is started, a message prompting standby is displayed by displaying the message window 71 shown in FIG. 4C on the operation panel 19 (step S25), and recording on the recording sheet is completed. Whether or not (step S26). If the recording has not ended (S26: NO), the process returns to step S25, continues to display the message, and waits until the recording ends.

記録シートへの記録が終了した場合(S26:YES)、図4(d)に示す識別番号入力ウインドウ81を操作パネル19に表示し(ステップS27)、識別番号入力ウインドウ81の確定キー85が操作されてユーザからの識別番号を受け付けたか否かを調べる(ステップS28)。識別番号を受け付けていない場合(S28:NO)、ステップS27へ戻り、識別番号入力ウインドウ81の表示を継続して行い、識別番号を受け付けるまで待機する。ただし、図示は省略するが、識別番号入力ウインドウ81のキャンセルキー86が操作された場合には、識別番号を受け付けることなく処理を終了する。   When recording on the recording sheet is completed (S26: YES), the identification number input window 81 shown in FIG. 4D is displayed on the operation panel 19 (step S27), and the confirmation key 85 of the identification number input window 81 is operated. It is then checked whether or not an identification number from the user has been received (step S28). When the identification number has not been received (S28: NO), the process returns to step S27, the display of the identification number input window 81 is continued, and the process waits until the identification number is received. However, although illustration is omitted, if the cancel key 86 of the identification number input window 81 is operated, the process is terminated without receiving the identification number.

識別番号を受け付けた場合(S28:YES)、受け付けた識別番号をステップS23にて割り付けたフォルダ又はファイルを記憶先として取得し(ステップS29)、画像データを記憶させる記憶先として、処理を終了する。   When the identification number is received (S28: YES), the folder or file to which the received identification number is allocated in step S23 is acquired as the storage destination (step S29), and the process ends as the storage destination for storing the image data. .

ユーザは装着ポート22aにUSBメモリ5を装着した後、原稿読取部15に原稿をセットし、操作部18に設けられたスタートキーを操作することでMFP1に原稿の読み取りを開始させることができる。図9は、本発明に係るMFP1の制御部10が行う原稿読取処理の手順を示すフローチャートである。制御部10は、操作部18に設けられたスタートキーが操作されたか否かを調べ(ステップS41)、スタートキーが操作されていない場合には(S41:NO)、スタートキーが操作されるまで待機する。   After the user installs the USB memory 5 in the mounting port 22a, the user can set the document on the document reading unit 15 and operate the start key provided on the operation unit 18 to cause the MFP 1 to start reading the document. FIG. 9 is a flowchart showing a procedure of document reading processing performed by the control unit 10 of the MFP 1 according to the present invention. The control unit 10 checks whether or not the start key provided in the operation unit 18 has been operated (step S41). If the start key has not been operated (S41: NO), the control unit 10 continues until the start key is operated. stand by.

スタートキーが操作された場合(S41:YES)、原稿読取部15にて原稿の読み取りを行い(ステップS42)、図7又は図8に示す処理により指定された記憶先に、取得した画像データを記憶させる(ステップS43)。画像データの記憶が終了した後、USBメモリ5のルートフォルダに履歴ファイルが存在するか否かを調べ(ステップS44)、履歴ファイルが存在する場合(S44:YES)、ステップS43にて記憶させた画像データに係る履歴情報を履歴ファイルに追加して更新する(ステップS45)。USBメモリ5に履歴ファイルが存在しない場合(S44:NO)、ステップS43にて記憶させた画像データに係る履歴情報が記載された履歴ファイルをUSBメモリ5のルートフォルダに作成する(ステップS46)。   When the start key is operated (S41: YES), the document reading unit 15 reads the document (step S42), and the acquired image data is stored in the storage destination designated by the processing shown in FIG. 7 or FIG. Store (step S43). After storing the image data, it is checked whether or not a history file exists in the root folder of the USB memory 5 (step S44). If a history file exists (S44: YES), it is stored in step S43. The history information relating to the image data is added to the history file and updated (step S45). When the history file does not exist in the USB memory 5 (S44: NO), a history file in which history information relating to the image data stored in step S43 is described is created in the root folder of the USB memory 5 (step S46).

次いで、全ての原稿の読み取りが終了したか否かを調べ(ステップS47)、全ての原稿の読み取りが終了していない場合は(S47:NO)、ステップS42へ戻り、原稿の読み取り、画像データの記憶及び履歴ファイルの更新を全ての原稿について繰り返し行う。全ての原稿の読み取りが終了した場合(S47:YES)、制御部10は原稿読取処理を終了する。   Next, it is checked whether or not reading of all the originals has been completed (step S47). If reading of all the originals has not been completed (S47: NO), the process returns to step S42 to read the original and read the image data. The storage and the history file are updated repeatedly for all the originals. When all the originals have been read (S47: YES), the control unit 10 ends the original reading process.

以上の構成のMFP1は、USBメモリ5が装着ポート22aに装着された場合に、USBメモリ5のルートフォルダに記憶された記憶先指定ファイルから記憶先を読み出して、画像データを記憶させる際の記憶先とする構成とすることにより、ユーザはPCなどを利用して記憶先指定ファイルを予め作成することができるため、PCのキーボードなどを利用して漢字又はひらがなによる名称のフォルダ又はファイルを記憶先として簡単に指定することができ、また、USBメモリ5の装着後に記憶先を指定することなく原稿の読み取りを開始させることができる。   When the USB memory 5 is attached to the attachment port 22a, the MFP 1 having the above-described configuration reads the storage destination from the storage destination designation file stored in the root folder of the USB memory 5 and stores the image data. With the above configuration, the user can create a storage destination designation file in advance using a PC or the like. Therefore, a folder or file whose name is in Chinese characters or hiragana can be stored using a PC keyboard or the like. It is possible to simply specify the storage destination and to start reading the document without specifying the storage destination after the USB memory 5 is mounted.

また、装着されたUSBメモリ5に記憶先指定ファイルが記憶されていない場合、USBメモリ5から履歴ファイルを読み出して、最後に画像データを記憶させたフォルダ又はファイルを記憶先とする構成とすることにより、ユーザが予め記憶先指定ファイルを作成していない場合であっても、以前に画像データを記憶させたときと同じフォルダ又はファイルに、原稿の読み取りを行って取得した画像データを記憶させる場合であれば、USBメモリ5の装着後に記憶先を指定することなく原稿の読み取りを開始させることができる。   Further, when the storage destination designation file is not stored in the attached USB memory 5, the history file is read from the USB memory 5, and the folder or file in which the image data is finally stored is used as the storage destination. Even if the user does not create a storage destination designation file in advance, the image data obtained by reading the document is stored in the same folder or file as when the image data was previously stored If so, it is possible to start reading an original without specifying a storage destination after the USB memory 5 is mounted.

また、画像データの記憶先を変更する場合に、記憶先指定画面の印刷指定キー66への操作を受け付けて、USBメモリ5内のフォルダ及びファイルの構成情報を記録シートに記録する構成とすることにより、操作パネル19に全てのフォルダ及びファイルを表示することが困難な場合であっても、ユーザにUSBメモリ5のフォルダ及びファイルの全構成を確実に把握させることができる。また、記録シートにフォルダ及びファイルの構成情報を記録する場合に、フォルダ及びファイルに識別番号を付し、ユーザからの識別番号の入力により画像データを記憶させるフォルダ又はファイルの指定を受け付ける構成とすることにより、ユーザが簡単な操作でフォルダ又はファイルの指定を行うことができる。   In addition, when changing the storage destination of the image data, an operation to the print specification key 66 on the storage destination specification screen is accepted, and the configuration information of the folder and file in the USB memory 5 is recorded on the recording sheet. Thus, even if it is difficult to display all the folders and files on the operation panel 19, the user can be surely grasped all the configurations of the folders and files in the USB memory 5. In addition, when recording folder and file configuration information on a recording sheet, an identification number is assigned to the folder and file, and designation of a folder or file in which image data is stored is received by inputting the identification number from the user. Thus, the user can specify a folder or a file with a simple operation.

なお、本実施の形態においては、USBメモリ5のルートフォルダに記憶先指定ファイル及び履歴ファイルを記憶させる構成としたが、これに限るものではなく、他のフォルダに記憶させてもよい。また、USBメモリ5のフォルダ及びファイルの構成を記録シートに記録する場合に、フォルダ及びファイルの名称をツリー状に記録する構成としたが、これに限るものではなく、他の方法で記録してもよい。同様に、記憶先指定画面のメモリ構成表示領域61にUSBメモリ5のフォルダ及びファイルの構成を表示する場合に、フォルダ及びファイルの名称が付された記憶先選択キー62をツリー状に表示する構成としたが、これに限るものではなく、他の方法で表示してもよい。   In the present embodiment, the storage destination designation file and the history file are stored in the root folder of the USB memory 5. However, the present invention is not limited to this and may be stored in another folder. In addition, when the folder and file configuration of the USB memory 5 is recorded on the recording sheet, the folder and file names are recorded in a tree shape. However, the present invention is not limited to this, and the folder and file names are recorded by other methods. Also good. Similarly, when displaying the configuration of the folder and file of the USB memory 5 in the memory configuration display area 61 of the storage location designation screen, the configuration for displaying the storage location selection key 62 with the name of the folder and file in a tree shape However, the present invention is not limited to this and may be displayed by other methods.

また、記録シートにフォルダ及びファイルの構成情報をツリー状に記録する場合に、フォルダ及びPDFファイルのみを記録し、JPEGファイル又はGIFFファイル等は記録しない構成としたが、これに限るものではなく、JPEGファイル又はGIFFファイル等を記録する構成としてもよい。この場合、JPEGファイル又はGIFFファイル等にも識別番号を付してもよく、この識別番号を受け付けた場合にはファイルを上書きするか否かを選択させるメッセージを操作パネル19に表示し、ユーザの選択に応じてファイルを上書きすればよい。JPEGファイル又はGIFFファイル等には識別番号を付さず、記憶先として指定することができない構成としてもよい。これは、記憶先指定画面のメモリ構成表示領域61にフォルダ及びファイルの構成を表示する場合に関しても同様である。   In addition, when recording the folder and file configuration information on the recording sheet in a tree shape, only the folder and the PDF file are recorded and the JPEG file or the GIFF file is not recorded. However, the present invention is not limited to this. It may be configured to record a JPEG file or a GIFF file. In this case, an identification number may be assigned to a JPEG file or a GIFF file, and when this identification number is received, a message for selecting whether to overwrite the file is displayed on the operation panel 19 and the user's The file can be overwritten according to the selection. The JPEG file or the GIFF file or the like may not be assigned an identification number and cannot be designated as a storage destination. The same applies to the case where the folder and file configurations are displayed in the memory configuration display area 61 of the storage destination designation screen.

1 MFP(画像処理装置)
2 PC
3 MFP
4 ファクシミリ装置
5 USBメモリ(外部記憶媒体)
10 制御部(記憶制御手段、取得手段、判定手段、読出手段、決定手段)
11 ROM
12 RAM
13 NCU
14 モデム
15 原稿読取部(原稿読取手段)
16 画像メモリ
17 画像形成部(記録手段)
18 操作部(識別子受付手段)
19 操作パネル(識別子受付手段)
20 LANインタフェース
21 HDD
22 USBインタフェース
22a 装着ポート(装着部)
1 MFP (image processing device)
2 PC
3 MFP
4 Facsimile device 5 USB memory (external storage medium)
10 control unit (storage control means, acquisition means, determination means, reading means, determination means)
11 ROM
12 RAM
13 NCU
14 Modem 15 Document Reading Unit (Document Reading Unit)
16 Image memory 17 Image forming unit (recording means)
18 Operation unit (identifier receiving means)
19 Operation panel (identifier receiving means)
20 LAN interface 21 HDD
22 USB interface 22a Mounting port (mounting part)

Claims (3)

外部記憶媒体の着脱が可能な装着部と、原稿を読み取って画像データを取得する原稿読取手段と、前記原稿読取手段が取得した画像データを前記装着部に装着された外部記憶媒体に記憶させる記憶制御手段とを備える画像処理装置において、
前記装着部に装着された外部記憶媒体のフォルダ又はファイルの構成情報を表示する表示手段と、
該表示手段が表示したフォルダ又はファイルの構成情報から、前記原稿読取手段が読み取って取得した画像データを記憶するフォルダ又はファイルの選択を受け付ける受付手段と
を備え、
前記記憶制御手段は、前記受付手段が受け付けたフォルダ又はファイルに、前記画像データを記憶させるようにしてあり、
前記表示手段は、画像データを追加して記憶できるファイルを表示し、画像データを追加して記憶できないファイルを表示しないようにしてあること
を特徴とする画像処理装置。
A mounting unit in which an external storage medium can be attached and detached, a document reading unit that reads a document to acquire image data, and a memory that stores image data acquired by the document reading unit in an external storage medium mounted in the mounting unit In an image processing apparatus comprising a control means,
Display means for displaying the configuration information of the folder or file of the external storage medium attached to the attachment unit;
Receiving means for receiving selection of a folder or file for storing image data read and acquired by the document reading means from the configuration information of the folder or file displayed by the display means;
The storage control unit is configured to store the image data in a folder or file received by the receiving unit,
The image processing apparatus, wherein the display means displays a file that can be stored by adding image data, and does not display a file that cannot be stored by adding image data.
前記画像データを追加して記憶できるファイルには、PDF(Portable Document Format)形式のファイルを含むこと
を特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the file that can additionally store the image data includes a PDF (Portable Document Format) file.
前記画像データを追加して記憶できないファイルには、JPEG(Joint Photographic Experts Group)又はGIFF(Graphics Interchange File Format)形式のファイルを含むこと
を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像処理装置。
The image processing according to claim 1 or 2, wherein the file that cannot be stored by adding the image data includes a JPEG (Joint Photographic Experts Group) or a GIFF (Graphics Interchange File Format) format file. apparatus.
JP2009239573A 2009-10-16 2009-10-16 Image processing device Expired - Fee Related JP4569710B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009239573A JP4569710B2 (en) 2009-10-16 2009-10-16 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009239573A JP4569710B2 (en) 2009-10-16 2009-10-16 Image processing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006197160A Division JP2008028555A (en) 2006-07-19 2006-07-19 Image processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010022046A true JP2010022046A (en) 2010-01-28
JP4569710B2 JP4569710B2 (en) 2010-10-27

Family

ID=41706412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009239573A Expired - Fee Related JP4569710B2 (en) 2009-10-16 2009-10-16 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4569710B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012156897A (en) * 2011-01-27 2012-08-16 Brother Ind Ltd Control device
JP2015075772A (en) * 2013-10-04 2015-04-20 シャープ株式会社 Data receiving device
JP2017046244A (en) * 2015-08-27 2017-03-02 キヤノン株式会社 File transmission device, control method for file transmission device, and program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2567893B2 (en) * 1988-01-25 1996-12-25 株式会社リコー Digital copier
JP2003339004A (en) * 2002-05-21 2003-11-28 Canon Inc Information processing apparatus, information processing system, information processing method, storage medium, and program
JP2004048349A (en) * 2002-07-11 2004-02-12 Brother Ind Ltd Image data processing apparatus
JP2004326916A (en) * 2003-04-24 2004-11-18 Sony Corp Recorder, imaging device and recording method
JP2005167357A (en) * 2003-11-28 2005-06-23 Murata Mach Ltd Image reading apparatus
JP2006041904A (en) * 2004-07-27 2006-02-09 Murata Mach Ltd Network image reading apparatus
WO2006043426A1 (en) * 2004-10-21 2006-04-27 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Order terminal, display control program, and order processing method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2567893B2 (en) * 1988-01-25 1996-12-25 株式会社リコー Digital copier
JP2003339004A (en) * 2002-05-21 2003-11-28 Canon Inc Information processing apparatus, information processing system, information processing method, storage medium, and program
JP2004048349A (en) * 2002-07-11 2004-02-12 Brother Ind Ltd Image data processing apparatus
JP2004326916A (en) * 2003-04-24 2004-11-18 Sony Corp Recorder, imaging device and recording method
JP2005167357A (en) * 2003-11-28 2005-06-23 Murata Mach Ltd Image reading apparatus
JP2006041904A (en) * 2004-07-27 2006-02-09 Murata Mach Ltd Network image reading apparatus
WO2006043426A1 (en) * 2004-10-21 2006-04-27 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Order terminal, display control program, and order processing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012156897A (en) * 2011-01-27 2012-08-16 Brother Ind Ltd Control device
US8773742B2 (en) 2011-01-27 2014-07-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Control device for generating a file in a file format includes stored and scanned pages with electronic signature
JP2015075772A (en) * 2013-10-04 2015-04-20 シャープ株式会社 Data receiving device
JP2017046244A (en) * 2015-08-27 2017-03-02 キヤノン株式会社 File transmission device, control method for file transmission device, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4569710B2 (en) 2010-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1973323B1 (en) Document scanning apparatus
JP2005349664A (en) Method and apparatus for forming image
JP4404076B2 (en) Image processing device
JP4569710B2 (en) Image processing device
JP4415961B2 (en) Removable media device and data control program
JP2009115877A (en) Image forming apparatus
JP4683030B2 (en) Document reader
JP2007067807A (en) Data transmission device, data transmission method and program
JP2008028555A (en) Image processor
JP5606949B2 (en) Image forming apparatus and image processing method
JP2005004363A (en) Data input device, image processing device and data input method
US20110096363A1 (en) Image processing apparatus
JP2007235748A (en) Image-forming device
JP5992751B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2010034690A (en) Image forming apparatus
JP2008028727A (en) Image processor
JP2009077282A (en) Image display system
JP2009077283A (en) Image forming apparatus
JP2007221455A (en) Image formation system
JP4412309B2 (en) Image processing device
JP4923694B2 (en) Embedded information processing equipment
JP2005167616A (en) Image processing apparatus
JP4525643B2 (en) Image processing device
JP2009087272A (en) Image forming device, job execution method, and job execution program
JP4651602B2 (en) Image data processing apparatus, image data processing method, and image data processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100726

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees