JP2010020770A - ウェブページインターフェース提供方法及びシステム - Google Patents

ウェブページインターフェース提供方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010020770A
JP2010020770A JP2009162764A JP2009162764A JP2010020770A JP 2010020770 A JP2010020770 A JP 2010020770A JP 2009162764 A JP2009162764 A JP 2009162764A JP 2009162764 A JP2009162764 A JP 2009162764A JP 2010020770 A JP2010020770 A JP 2010020770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pagelet
web page
terminal
information
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009162764A
Other languages
English (en)
Inventor
Jae Bum Shim
ボム シム、ジェ
Tae Yun Kim
ユン キム、テ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Logicplant
Original Assignee
Logicplant
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Logicplant filed Critical Logicplant
Publication of JP2010020770A publication Critical patent/JP2010020770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9577Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、ウェブページインターフェース提供システムを提供する。
【解決手段】本発明の実施例によるウェブページインターフェース提供システムはウェブページ提供情報のうちで一部が含まれたページレット情報を生成して、端末機から前記ウェブページ送信が要請されれば前記ページレット情報が含まれたウェブページを前記端末機に送信するウェブサーバーと、該ウェブサーバーでウェブページの送信を要請して、前記ウェブサーバーから前記ウェブページを受信すれば前記ウェブページからページレット情報を抽出してページレットを生成して、前記ウェブページと独立的な画面制御が可能なページレットをディスプレーする端末機を含む。このような本発明によれば制限された大きさのディスプレー装置を具備した端末機でも小型ウェブページであるページレットを使ってウェブページの情報を便利に活用するのが可能である。
【選択図】図3

Description

本発明は、ウェブページ(webpage)インターフェース提供方法及びシステムに関するものであり、特にディスプレーの大きさが制限された端末機でウェブページ情報のうちで一部が含まれた小型ウェブページを提供するウェブページインターフェース提供方法及びシステムに関するものである。
現在の通信システムでは、多様な大きさを有する端末機が使われている。前記通信システムで使われる端末機は一例で、個人コンピューター(PC:PersonalComputer)、ノートブック(notebook)、有線電話機、携帯電話(cellularphone)、ポータブルマルチメディアプレーヤー(PMP:PortableMultimediaPlayer)、デジタルマルチメディアブロードキャスティングプレーヤー(DMBplayer:DigitalMultimediaBroadcastingplayer)、スマートフォン(smartphone)、ウルトラモバイルPC(UMPC:UltraMobilePC)などがある。
また、前記通信システムは、データ送受信技術の発展とインターネットの拡張によってウェブブラウジングサービス(webbrowsingservice)のサービス領域が徐徐に拡張され、個人コンピューターだけではなく、他の端末機らでもウェブブラウジングサービスが提供される成り行きにある。
先ず、個人コンピューターでウェブブラウジングサービスを提供する場合を図1を参照して説明する。
図1は、一般なウェブブラウジングサービスを提供する個人コンピューターディスプレー画面を示した図面である。
図1を参照すれば、ウェブブラウジングサービス提供によるウェブページ全体110と前記ウェブブラウジングサービスが提供される個人コンピューターのディスプレー画面120が示されている。
ウェブページ全体110は、実際ディスプレー装置を通じて閲覧される領域より大きい大きさを有していて、前記個人コンピューターのディスプレー装置は、前記ウェブページ全体110の一部領域のみを閲覧することができる。
前記個人コンピューターで閲覧される領域の大きさ、すなわち、ディスプレー解像度は一例で、1024×768であり、情報を一つの閲覧領域内で獲得するのに十分であり、ウェブページも前記1024×768の解像度を有するディスプレー領域で便利に閲覧することができるように製作されるので、ウェブブラウジングサービスを使用者に提供するのに難しさがない。
このように個人コンピューターは、閲覧領域が十分な大きさを有しているので、個人コンピューター画面にディスプレーされるウェブページを使ってウェブブラウジングサービスを使用者に提供するのに難しさが存在しない。
しかし、現在すべての端末機が前記個人コンピューターのように十分な閲覧領域を有するディスプレー装置を具備しているものではない。特に、携帯電話のような移動端末機は、携帯性と移動性という特性によってその大きさが制限されているし、これにより前記移動端末機は制限された大きさのディスプレー装置を具備している。
このように制限されたディスプレー装置を具備した端末機、一例に移動端末機でウェブブラウジングサービスを提供する場合を下記の図2を参照して説明する。
図2は、一般なウェブブラウジングサービスを提供する移動端末機ディスプレー画面を示した図面である。
図2を参照すれば、ウェブブラウジングサービス提供によるウェブページ全体210と前記ウェブブラウジングサービスが提供される移動端末機のディスプレー画面120が示されている。
前記移動端末機は一例で、前記個人コンピューターよりずっと低い(小さい)432×240のディスプレー解像度を有している。
よって、前記移動端末機はウェブページ全体210を一度に閲覧することができないことは勿論であり、有意味な情報を一つの閲覧領域内で獲得するにも大きく不足である。また、前記ウェブページも該当領域の大きさに合うように製作されなかったので、ウェブブラウジングサービスを使用者に提供するのに難しさが存在する。
さらに、図2の移動端末機より小さなディスプレー装置を具備した端末機らではウェブブラウジングサービスを使用者に提供するのにさらに大きい難しさが存在する。
現在、ウェブブラウジングシステムは、前記移動端末機のように制限されたディスプレー装置を具備した端末機にウェブブラウジングサービスを提供するために一例で、下記のような方法を使用する。
一番目に、前記ウェブブラウジングシステムは、ウェブページ全体の幅(横)を前記端末機の制限されたディスプレー装置の閲覧領域の幅に合わせてウェブブラウジングサービスを提供する。この時、前記端末機は個人コンピューターでウェブページを閲覧した際のように閲覧領域の左右移動なしにウェブページを閲覧することができるが、ウェブページ設計時に考慮したウェブページの幅より過度に細くなってウェブページの閲覧が難しいことがある。
二番目に、前記ウェブブラウジングシステムは、ウェブページ全体でウェブページの幅と閲覧領域の幅をそれぞれ独立的に設定して、前記端末機にウェブブラウジングサービスを提供する。この時、ウェブページの幅が閲覧領域の幅より広くなるようになって、端末機がウェブページ幅全体にかかられている字を閲覧しようとする場合には、閲覧領域を続けて左右に動かして閲覧しなければならない不便さがある。
三番目に、前記ウェブブラウジングシステムは、ウェブページ全体を一定倍率で縮小して閲覧するようにする。この場合、前記端末機の閲覧領域内で適切に縮小すればより多いウェブページの内容を見られるが、字も縮小されるので読み難くなる不便さがある。
このようなウェブブラウジングサービス方法らを使えば、それぞれが短所を有しているので、ウェブページを個人コンピューターなどのような水準で活用することが難しい。
特に、小さなディスプレー装置を具備する端末機でウェブページをディスプレーする場合に実際ウェブページ内容の大部分がディスプレー装置の閲覧領域の外に存在して情報獲得及び利用が難しいか、またはウェブページ内容が縮小されって使用者に内容を識別するようにすることが難しいという問題点がある。
本発明の目的は、制限された大きさのディスプレー装置を具備した端末機でウェブページインターフェース提供方法及びシステムを提供することにある。
本発明の他の目的は、制限された大きさのディスプレー装置を具備した端末機でウェブページ情報獲得及び利用が可能なウェブページインターフェース提供方法及びシステムを提供することにある。
本発明のまた他の目的は、制限された大きさのディスプレー装置を具備した端末機でウェブページ情報の識別が可能なウェブページインターフェース提供方法及びシステムを提供することにある。
前記した目的を達成するための本発明のシステムは、ウェブページインターフェース提供システムにおいて、ウェブページ提供情報のうちで一部が含まれたページレット情報を生成して、端末機から前記ウェブページ送信が要請されれば前記ページレット情報が含まれたウェブページを前記端末機に送信するウェブサーバーと、該ウェブサーバーにウェブページの送信を要請して、前記ウェブサーバーから前記ウェブページを受信すれば、前記ウェブページからページレット情報を抽出してページレットを生成して、前記ウェブページと独立的な画面制御が可能なページレットをディスプレーする端末機を含む。
前記した目的を達成するための本発明の方法は、ウェブページインターフェース提供方法において、ウェブページ提供情報のうちで一部が含まれたページレット情報を生成する段階と、端末機から前記ウェブサーバーにウェブページ送信を要請する段階と、前記ウェブサーバーで前記ウェブページ送信要請に相応して前記ページレット情報が含まれたウェブページを前記端末機に送信する段階と、前記端末機で前記ウェブページを受信すれば前記ページレット情報を抽出してページレットを生成する段階と、前記端末機で前記ウェブページと独立的な画面制御が可能なページレットをディスプレーする段階を含む。
前記した目的を達成するための本発明のウェブサーバーは、ウェブページインターフェースを提供するウェブサーバーにおいて、ウェブページ提供情報のうちで一部が含まれたページレット情報を生成するページレット生成部と、前記ページレット情報が含まれたウェブページを生成するウェブページ生成部と、前記端末機からウェブページ送信要請を受信して、前記ウェブページ送信要請に相応して前記ページレット情報が含まれたウェブページを該当端末機に送信する送受信部と、前記ウェブページ生成部で前記ページレット情報が含まれたウェブページを生成するように制御して、前記送受信部を通じて生成されたウェブページを端末機に送信するように制御するサーバー制御部を含む。
前記した目的を達成するための本発明の他の方法は、ウェブサーバーでウェブページインターフェースを提供する方法において、ウェブページ提供情報のうちで一部が含まれたページレット情報を生成する段階と、端末機から前記ウェブページの送信を要請するメッセージを受信する段階と、前記ウェブページ送信要請に相応して前記ページレット情報が含まれたウェブページを前記端末機に送信する段階を含む。
前記した目的を達成するための本発明の端末機は、ウェブページインターフェースを提供する端末機において、ウェブページ送信を要請するメッセージをウェブサーバーに送信して、前記ウェブサーバーから前記ウェブページを受信する送受信部と、前記ウェブページからウェブページ提供情報のうちで一部が含まれたページレット情報を抽出してページレットを生成して、生成されたページレットをディスプレー装置を通じてディスプレーされるように制御する端末制御部と、前記ウェブページと独立的な画面制御が可能なページレットをディスプレーするディスプレー装置を含む。
前記した目的を達成するための本発明のまた他の方法は、端末機でウェブページインターフェースを提供する方法において、ウェブサーバーにウェブページ送信を要請する段階と、前記ウェブページを受信すれば、前記受信されたウェブページを使ってウェブページ提供情報のうちで一部が含まれたページレット情報を抽出してページレットを生成する段階と、前記ウェブページと独立的な画面制御が可能なページレットをディスプレーする段階と、を含む。
本発明は、ディスプレー大きさが制限された端末機でウェブページ情報のうちで一部が含まれた小型ウェブページを提供する。したがって、本発明は制限された大きさのディスプレー装置を具備した端末機でも使用者に必要な情報が含まれた小型ウェブページを使ってウェブページインターフェースを提供することが可能であるという利点を有するものである。また、本発明は制限された大きさのディスプレー装置を有する端末機でも小型ウェブページを使って便利にウェブページを活用、すなわち、ウェブページ情報獲得及び利用することが可能であるという利点を有するものである。また、本発明は制限された大きさのディスプレー装置を有する端末機でウェブページ情報の識別が可能であるという利点を有するものである。
一般的なウェブブラウジングサービスを提供する個人コンピューターディスプレー画面を示した図面である。 一般的なウェブブラウジングサービスを提供する移動端末機ディスプレー画面を示した図面である。 本発明の実施例によるページレットを使ったウェブブラウジングサービスを提供する移動端末機画面を示した図面である。 本発明の実施例によるページレットを使ってウェブページインターフェースを提供するシステム構造を示した図面である。 本発明の実施例によるウェブページインターフェース提供システムのウェブサーバーを示した図面である。 本発明の実施例によるウェブページインターフェース提供システムの端末機を示した図面である。 本発明の第1実施例によるページレットを使ってウェブページインターフェースを提供するウェブサーバーと端末機の動作を示した信号流れ図である。 本発明の第2実施例によるページレットを使ってウェブページインターフェースを提供するウェブサーバーと端末機の動作を示した信号流れ図である。 本発明の実施例でページレット情報が挿入されたHTMLコードを示した図面である。
以下、本発明による望ましい実施例を添付した図面を参照して詳しく説明する。下記の説明では本発明による動作を理解するのに必要な部分のみが説明されて、その以外部分の説明は本発明の要旨を曇らせないように省略されるはずであることを留意しなければならない。
本発明は、ウェブページ(webpage)インターフェース提供方法及びシステムを提供する。特に、本発明はウェブページ情報のうちで一部が含まれた小型ウェブページすなわち、ページレット(pagelet)をウェブページとともに提供するウェブページインターフェース提供方法及びシステムを提供する。
下記では説明の便宜のために制限されたディスプレー装置を有する端末機を一例で、携帯電話(cellularphone)のような移動端末機(mobilestation)などになることができる。しかし、本発明は前記移動端末機だけではなく、ディスプレー装置を有するすべての端末機らに適用することができる。また、本発明はウェブブラウジングサービスの提供が可能なすべての有無線通信システムに適用することができる。
前記ページレットは、ウェブページ情報のうちで一部、一例でウェブページの検索機能、ウェブページ内のウェブサイトリンク、ウェブページの主要内容要約情報が含まれた小型ウェブページである。前記ページレットはウェブページの主要機能が要約されて、ウェブページに論理的に含まれる。また、前記ページレットはウェブページ内で端末機が選択した特定情報または前記端末機に特化された情報をさらに含むことができる。
前記ページレットは、前記ページレットを除いたウェブページに対する閲覧領域移動、内容拡大/縮小などの画面制御行動とは別途の独立的な画面制御行動によって制御される。すなわち、ウェブページが拡大/縮小される場合ページレットもウェブページと同時に拡大/縮小されない。前記端末機は、前記ページレットの画面制御のために別途のキーまたはメニューの選択、別途のマウスを入力など、ウェブページとは別途の使用者入力を使用する。また、前記ページレットに含まれたページレット情報は、前記端末機ディスプレー装置の大きさにかかわらずあらかじめ設定された大きさ、すなわち使用者が肉眼で確認可能な最小大きさ以上の大きさでディスプレーされる。また、前記ページレットは、前記端末機ディスプレー装置内でディスプレーされて、ディスプレー装置の中心(真中)を基準に上端、下端、右側、左側、右側上端、右側下端、左側上端、左側下端などに位置することができるし、前記ディスプレー装置の閲覧領域内で移動可能である。
前記ページレットを使って端末機、一例に移動端末機でウェブブラウジングサービスを提供する場合を下記の図3を参照して説明する。
図3は、本発明の実施例によるページレットを使ったウェブブラウジングサービスを提供する移動端末機画面を示した図面である。
図3を参照すれば、制限されたディスプレー装置を有する移動端末機300が示されている。また、ウェブブラウジングサービスの提供によるウェブページ全体310と前記ウェブブラウジングサービスが提供される移動端末機300のディスプレー画面320が示されている。
ここで前記ウェブページは、前記ディスプレー画面320の閲覧領域の幅に合わせてウェブページ全体を一定倍率で縮小してディスプレーされる。例えば、ウェブページ全体を75%、50%、25%などの一定倍率で縮小してディスプレーすることができる。しかし、前記ウェブページはウェブページ全体を一定倍率で縮小してディスプレーする方法以外の多様な方法でディスプレーされることができるし、前記ウェブページをディスプレーすることは本発明の範囲を脱するので、詳細な説明は省略する。
一方、前記ディスプレー画面320に本発明で提案されたページレット330が示されている。前記ページレット330は一例で、ウェブページの検索機能、ウェブページ内のウェブサイトリンク、移動端末機に特化された情報を含む。
前記ページレット330は、前記ウェブページの形態とかかわらず独立的な形態でディスプレーされる。ここで前記ページレット330に含まれたページレット情報は、前記ウェブページの原本大きさと同一な大きさでディスプレーされると仮定する。この時、前記ページレット330はスキンを透明に設定して、ウェブページの内容を同時に確認できるようにすることができて、透明度を前記移動端末機の制御によって可変して設定することもできる。また、前記ページレット330は移動端末機の制御を通じて大きさをディスプレー画面内で縮小、拡大、移動して使用することもできる。
次に、本発明で提案されたページレットを使ってウェブページインターフェースを提供するシステムを下記の図4を参照して説明する。
図4は、本発明の実施例によるページレットを使ってウェブページインターフェースを提供するシステム構造を示した図面である。
図4を参照すれば、ウェブページインターフェース提供システムは、ウェブサーバー(webserver)420と端末機430を含む。前記ウェップサーバー420と前記端末機430はネットワーク(network)410を通じて連結されている。
前記ネットワーク410は、有無線ネットワークをすべて含む。
前記ウェップサーバー420は、ウェブサーバープログラムが設置されているし、前記端末機430はウェブブラウザーが設置されている。前記ウェブブラウザー420は、前記ウェブサーバーに設置されることもできる。
前記ウェップサーバー420と端末機430との間にページレットを生成する方式を説明する。
一番目に、前記ウェップサーバー420がウェブページに含まれたページレット情報を使ってウェブページを生成して、前記ウェブページを受信した端末機430が前記ウェブページから前記ページレット情報を抽出してページレットを生成する方式がある。
二番目に、ウェップサーバー420がウェブページとページレットをそれぞれ生成する方式がある。
三番目に、ウェップサーバー420がウェブページを端末機430に送信して、前記端末機430が前記ウェブページを使ってページレットを生成する方式がある。
次に、ウェブサーバーの構造を下記の図5を参照して説明する。
図5は、本発明の実施例によるウェブページインターフェース提供システムのウェブサーバーを示した図面である。
図5を参照すれば、ウェブサーバーはサーバー制御部(servercontroller)511、保存装置(storagedevice)513、送受信部(transmitter/receiver)515、ウェブページ生成部(webpagegenerator)517、ページレット生成部(pageletgenerator)519を含む。
前記保存装置513は、前記ウェブサーバー駆動のためのプログラムらとウェブブラウジングサービス提供のためのデータらが保存される。また、前記保存装置513にはプログラムらを遂行するのに発生されるデータらが一時保存されて、ウェブブラウジングサービス提供のためのウェブサーバープログラム及びウェブページ生成のための情報が保存される。前記保存装置513にはウェブブラウザー(webbrowser)が保存されることができる。
前記送受信部515は、前記ウェブサーバーに受信される信号と前記ウェブサーバーに送信する信号を処理する。前記送受信部515は端末機からウェブページの送信を要請するメッセージまたはページレット送信を要請するメッセージを受信して、前記受信されたメッセージに相応してウェブページまたはページレットを該当端末機に送信する。
前記ウェブページ生成部517は、前記サーバー制御部511の制御を通じてウェブページを生成する。前記ウェブページ生成部517は、前記ウェブページを生成する場合ページレット生成のための情報、すなわち、ページレット情報を含んで生成することができる。また、前記ウェブページ生成部517は、前記ウェブページを生成する場合前記ページレット要請のための情報、すなわちページレット要請情報を含んで生成することができる。
ここで、前記ページレット情報は、ページレット生成時にページレットに含まれる情報であり、前記ページレット要請情報はウェブサーバーにページレットの送信を要請するために使われる情報である。
前記ページレット情報は、例えば、ウェブページの検索機能関連情報、ウェブページ内のウェブサイトリンク情報、ウェブページ主要内容要約情報、端末機に特化された情報などを含む。前記端末機に特化された情報は、例えば、端末機位置に基盤した広告情報などを含む。前記端末機位置に基盤した広告情報は、前記端末機が位置した所の劇場や飲食店などのような所に対する広告情報などを含む。前記端末機に特化された情報は、前記端末機位置に基盤した広告だけではなく、端末機特性、端末機で提供されるコンテンツ特性などによって多様な情報を追加することができる。また、前記端末機位置に基盤した広告情報は移動端末機などに活用されることができる。
前記位置情報に基盤した広告情報は、すべてのウェブページに含まれることよりはページレットに含まれることができる。前記端末機は、現在の端末機が位置を確認することができる場合には、ウェブブラウザーを通じて、前記端末機の位置情報を、ウェブページ要請信号を使ってウェブサーバーに送信する。前記ウェブサーバーは前記端末機の位置に基盤した広告情報をページレットに含んで前記端末機に送信することができる。
前記ページレット要請情報はページレットを要請することができる単一資源インジケータ(UniformResourceLocator、以下‘URL'と称する)などのようにページレットを要請することができるページレット参照情報を含む。
前記ページレット生成部519は、前記サーバー制御部511の制御を通じてページレットを生成する。もし、前記ウェブページ生成部517でウェブページを生成時にページレット情報が含まれる場合、前記ページレット生成部519はページレット情報を生成して前記ウェブページ生成部517に提供することができる。また、前記端末機でページレットを生成する場合には前記ページレット生成部519は前記ウェブサーバーに存在しないこともある。
前記サーバー制御部511は、前記ウェブサーバーの全般的な動作を制御する。前記サーバー制御部511は、前記送受信部515を通じて前記端末機からウェブページ送信要請メッセージまたはページレット送信要請メッセージを受信すれば、前記メッセージに相応したウェブページまたはページレットを前記端末機に送信するように前記送受信部515を制御する。
前記サーバー制御部511は、前記ウェブページ生成部517と前記ページレット生成部519で生成されるウェブページとページレットを前記保存装置513に保存できるように制御することができる。また、端末機から前記ウェブページまたは前記ページレットが要請されれば、前記保存装置515に保存されたウェブページまたは前記ページレットを、前記送受信部515を通じて前記端末機に送信するように制御する。
次に、端末機の構造を下記の図6を参照して説明する。
図6は本発明の実施例によるウェブページインターフェース提供システムの端末機を示した図面である。
図6を参照すれば、端末機は、端末制御部(terminalcontroller)611、メモリー(memory)613、送受信部615、オーディオ部(audiodevice)617、使用者入力部(userinputdevice)619、ディスプレー部(displaydevice)621、ページレット生成部623を含む。
前記メモリー613は、プログラムメモリー及びデータメモリーらで構成されることができる。プログラムメモリーには、前記端末機の一般的な動作を制御するためのプログラムらとウェブページまたはページレット提供のためのプログラムらが保存される。データメモリーにはプログラムらを遂行するうちに発生されるデータらが一時保存されて、特に、本発明の実施例によるページレットディスプレーのためのデータらが一時保存される。また、前記メモリー613にはウェブブラウザーが保存されることができる。
前記送受信部615は、信号の送受信動作を処理して、ウェブページまたはページレットの送信を要請するメッセージを送信して、前記送信されたメッセージに相応したウェブページまたはページレットを受信する。
前記オーディオ部617は、オーディオ信号を再生してスピーカーを通じて出力するか、マイクから発生される送信オーディオ信号を処理する。
前記使用者入力部619は、キーパッドまたはタッチスクリーンなどで構成されることができるし、使用者によってボタンが押されられるか、またはタッチされれば、使用者入力信号を前記端末制御部611に送信する。
前記ディスプレー部621は、液晶画面(LCD:LiquidCrystalDisplay)などで構成されることができるし、前記制御部の制御下に端末機機能遂行のうちに発生されるディスプレーデータをディスプレーする。また、前記ディスプレー部621はウェブページと前記ウェブページ情報のうちで一部を含んだページレットをディスプレーする。前記ディスプレー部621にページレットをディスプレーする場合、一つのディスプレー部に前記ウェブページと区分された領域にディスプレーするか、または前記ウェブページと重複してディスプレーすることができる。また、前記ディスプレー部621が例えば、二つ以上のハードウェアで区分された場合、第1ディスプレー部にはウェブページをディスプレーして、第2ディスプレー部にはページレットをディスプレーすることができる。
前記ページレット生成部623は、前記端末制御部611の制御を通じて受信されたウェブページを使ってページレットを生成する。また、前記ページレット生成部623は、前記ウェブサーバーから受信されたウェブページがページレット情報を含んだ場合前記ページレット情報を使ってページレットを生成する。もし、前記ウェブサーバーからページレットを受信する場合には、前記ページレット生成部623は、前記端末機に存在しないこともある。
前記端末制御部611は、前記端末機の全般的な動作を制御する。前記端末制御部611は前記送受信部615を通じてウェブページまたはページレット送信を要請するメッセージを送信して、前記メッセージに相応してウェブページまたはページレットを受信する。
前記端末制御部611は、受信されたウェブページにページレット情報が含まれた場合には、前記ページレット情報を使ってページレットを生成する。また、前記端末制御部611は受信されたウェブページにページレット情報が含まれない場合には、前記ページレット生成部623を通じてページレットを生成する。もし、前記端末制御部611はウェブページにページレット要請情報が含まれた場合には、前記ページレット要請情報を使って前記ウェブサーバーにページレットの送信を要請するページレット送信要請メッセージを生成する。ここで、前記ページレット要請情報は、ページレットを要請することができるページレット参照情報、例えばページレットURLなどを含む。以後、前記端末制御部611は生成されたページレット要請メッセージを、前記送受信部615を通じて前記ウェブサーバーに送信する。
前記端末制御部611は、ウェブページを前記ディスプレー部621にディスプレーして、受信されたページレットまたは前記端末機内部で生成されたページレットを前記ディスプレー部621にディスプレーする。
次にページレットを使ったウェブページインターフェースを提供するウェブサーバーと端末機の動作を下記の図7と図8を参照して説明する。
図7は、本発明の第1実施例によるページレットを使ってウェブページインターフェースを提供するウェブサーバーと端末機の動作を示した信号流れ図である。
図7を参照すれば、端末機はウェブサーバーにウェブページ送信を要請するメッセージを送信する(711段階)。
前記ウェブサーバーは、前記端末機から前記ウェブページ送信を要請するメッセージを受信すれば、前記受信されたメッセージに相応してウェブページを送信する(713段階)。
ここで前記ウェブサーバーは、ウェブページに相応したページレット情報とページレット要請情報のうちで少なくとも一つを生成して、前記生成されたページレット情報とページレット要請情報を前記端末機に送信する。もし、前記ウェブサーバーは、ページレットディスプレーを支援できない端末機が存在する場合に前記ページレット情報またはページレット要請情報を送信しない。そして、前記ウェブサーバーは前記ウェブページ提供者から前記ウェブページに相応したページレットを生成するための情報を入力されて、これを使って前記ページレットを生成する。
前記端末機は、前記ウェブページを受信すれば、前記ウェブページ内に前記ページレット情報が含まれたのか確認する。前記確認結果ウェブページ内にページレット情報が含まれた場合には、前記ページレット情報を抽出する。前記端末機は抽出されたページレット情報を使ってページレットを生成して、前記生成されたページレットをディスプレーする。しかし、前記確認結果ウェブページ内にページレット情報が含まれていない場合には、前記端末機は前記ウェブページを使って前記ページレットを生成して、前記生成されたページレットをディスプレーする。
図8は、本発明の第2実施例によるページレットを使ってウェブページインターフェースを提供するウェブサーバーと端末機の動作を示した信号流れ図である。
図8を参照すれば、端末機はウェブサーバーでウェブページの送信を要請するメッセージを送信する(811段階)。
前記ウェブサーバーは、前記端末機から前記ウェブページ送信を要請するメッセージを受信すれば、前記受信されたメッセージに相応してウェブページを送信する(813段階)。
前記ウェブサーバーは、前記端末機に前記ウェブページのみを送信するか、またはページレット送信を要請するための情報、すなわちページレット要請情報が含まれたウェブページを送信する。
前記端末機は、前記ウェブサーバーにページレット送信を要請するメッセージを送信する(815段階)。前記端末機は、前記ウェブサーバーから受信されたウェブページにページレット要請情報が含まれた場合には、前記ページレット要請情報を使ってページレット送信を要請するメッセージを送信する。
前記ウェブサーバーは、前記端末機から前記ページレット送信要請メッセージを受信すれば、前記ページレット送信要請に相応したページレットを前記端末機に送信する(817段階)。
前記ページレットを受信した端末機は、前記ページレットを前記端末機にディスプレーする。
図7と図8で前記ウェブサーバーは、前記ウェブページと前記ページレットを内部にあらかじめ生成して保存するか、または前記端末機からウェブページとページレットが要請される場合に生成することができる。
また、前記端末機は、前記ページレットを前記端末機のディスプレー装置、すなわちディスプレー部にディスプレーする場合ウェブページがディスプレーされる時点、ページレットディスプレーのためのキー入力が存在する時点、ページレットディスプレーのためのメニュー選択が存在する時点、ページレット情報に含まれたページレットディスプレーインジケータの値が指示する時点のうちで一つの時点にページレットをディスプレーすることができる。
ここでページレットディスプレーインジケータは、ページレットのディスプレー時点を指定して、指定することができる時点としてはウェブページがディスプレーされる時点、特定キー入力が存在する時点、メニュー選択が存在する時点などがある。時点指定方法としては一例で、<pageletautoshow="true">...<pagelet>のようにpageletタグの追加速成を使用する方法を使用することができるし、この場合は端末機でウェブページがディスプレーされる時点にページレットをディスプレーするように明示したものである。
特に、前記端末機は、前記ページレットをディスプレーする場合使用者の肉眼で識別可能な最小大きさ以上の大きさを有するようにディスプレーして、一例で、ウェブページの原本大きさと同一な大きさでディスプレーする。
一方、前記ではウェブサーバーを基準に説明したが、前記ウェブサーバーは前記ページレット生成のための情報またはページレットを提供することができる保存媒体または他のサーバーに取り替えられることができる。
前記ページレットディスプレーのためのページレット情報またはページレットを送受信する動作を下記で説明する。
一番目に、ハイパーテキストマークアップ言語(HypertextMarkupLanguage、以下HTML’と称する)を使ってページレット情報をウェブページに含むことができる。ここで、前記HTMLを使ってページレット情報をウェブページに含むことを下記の図9を参照して説明する。
図9は、本発明の実施例でページレット情報が挿入されたHTMLコードを示した図面である。
図9を参照すれば、HTMLはウェブ文書を作るために使用する基本的なプログラミング言語の一種類であり、前記HTMLで使用する命令語をタグ(tag)と称する。前記タグは、スタートと終りを表示する二つの対でなされている。
ウェブサーバーは、前記HTMLで構成されたウェブページ内で、特定タグで囲んだHTMLを使って前記ページレット情報910を含む。ここに図9のHTMLコードにはページレット情報910が含まれている。
前記ウェブページを要請する端末機のウェブブラウザーは、前記ページレット情報910を受信しようとする場合ウェブページ要請メッセージの使用者エージェント(useragent)文字列にpagelet’という文字を含めば、前記ウェブサーバーは、前記ページレット情報を前記ウェブページに含んで生成する。
また、ウェブページを要請する端末機のウェブブラウザーが前記使用者エージェント文字列にpagelet’という文字を含まなければ、前記ウェブサーバーは前記ページレット情報が含まれないウェブページを生成する。
前記したようにページレットを要請するメッセージにページレット生成を要請する情報を含んで送信すれば、前記ウェブサーバーは前記ウェブページに前記ページレット情報910を選択的に含んで送信することができる。
前記ウェブサーバーは、前記HTMLコードでページレット情報910をpagelet’というタグを使った。これによってウェブページ内、すなわち、HTML内部にページレット情報910を含む場合には、端末機のウェブブラウザーに前記ページレット情報910を抽出できるようにウェブブラウザーの分析機を修正または変更して使用する。
二番目に、ウェブページのアイフレーム(iframe)を使って前記ページレット情報をウェブページに含むことができる。
前記ウェブページにはアイフレームが存在して、前記アイフレームにはHTMLを使わなくても良い部分がある。前記ウェブサーバーは、前記HTMLを使わなくても良い部分に前記ページレット情報を含んで端末機に送信することができる。
前記ページレット情報が含まれたアイフレームをページレット用アイフレーム’で区分することができるし、ウェブページとは別途のURLを使用するので、ウェブページとは独立的に管理されることができる。
前記ウェブサーバーが前記アイフレームを使用する場合には、端末機はウェブページはウェブページ分析機を使って分析して、前記ページレット情報は簡単な分析機を使って分析することができる。
特に、ウェブブラウザーがサーバー基盤である場合には、ウェブサーバーでウェブページを分析して適切に変換された情報を端末機に送信して、ページレット情報は端末機に搭載された単純化された分析機を使って分析することができる。
三番目に、ウェブブラウザーを使ってウェブページにページレットと関連されるスクリプト(script)個体または応用プログラムインターフェース(ApplicationProgrammingInterface、以下API’と称する)を挿入する方法がある。
前記ウェブページが端末機のウェブブラウザーで駆動される場合、前記端末機のウェブブラウザーはウェブページ内でジャバスクリプト(Java(登録商標)script)などを使ってページレットと関連されるスクリプト個体または応用プログラムインターフェースが含まれたか確認する。前記確認結果、前記ページレットに関連されるスクリプト個体や応用プログラムインターフェースが存在すれば、前記端末機はページレット情報を非同期ジャバスクリプト拡張マークアップ言語(AsynchronousJava(登録商標)scriptandeXtensibleMarkupLanguage、以下Ajax’と称する)で使用する拡張マークアップ言語ハイパーテキスト伝送プロトコルページ要請(eXtensibleMarkupLanguageHypertextTransferProtocolRequest、以下XMLHTTPRequest’と称する)を使ってウェブサーバーから受信するか、または前記ウェブページ内部で生成してウェブブラウザーに伝達することができる。
四番目に、前記端末機がウェブページの単一資源インジケータを使ってページレットをウェブサーバーに要請することができる。例えば、ウェブページの単一資源インジケータがhttp://www.Aaa.com/sample.htm’である場合、前記単一資源インジケータを使ってページレットを要請する単一資源インジケータをhttp://www.Aaa.com/sample.pgl’のように設定してページレット要請に使用することができる。前記ウェブサーバーは、ページレットを生成して保存していながら、前記端末機から前記した単一資源インジケータを使ったページレット要請が受信されれば、保存されたページレットを前記端末機に送信する。
五番目に、前記端末機内部で前記ウェブページのみを受信して前記ウェブページからページレットを生成する。この場合、ウェブサーバーでは別途のページレット生成のための動作を遂行しない。
前記ページレットディスプレーのためのページレット情報またはページレットを送受信する五つ動作は、一例で説明されたものとして前記した場合に限定されない。
一方、前記ページレットには前記端末機に特化された追加情報を含むことができる。前記端末機に特化された追加コンテンツは、ウェブページ提供情報のうちの一部であるか、または前記端末機で前記ウェブページと関連されてさらに生成した情報になることができる。
そして、前記ページレットは、ウェブページと論理的な連関関係を有しているが、ウェブページと独立的に端末機でディスプレーされる。また、端末機は、前記ページレットをあらかじめ設定された一定大きさ以上を有してディスプレーされて、制限されたディスプレー装置にかかわらず、ウェブブラウジングサービスを使用者に提供することが可能である。
前記ページレットは、ウェブページと独立的にディスプレーされて、前記ウェブページの要約本または核心機能縮約本である。ここで前記ページレットに含まれたページレット情報は、使用者に肉眼で確認可能な最小大きさ以上の大きさを有するようにディスプレーされる。
一方、本発明の詳細な説明では具体的な実施例に関して説明したが、本発明の範囲から脱しない限度内でさまざまな変形が可能であることは勿論である。それで、本発明の範囲は、説明された実施例に限って決まってはいけないし、後述する特許請求の範囲だけではなく、この特許請求の範囲と均等なものなどによって決まらなければならない。
300 移動端末機
310 ウェブページ全体
320 ディスプレー画面

Claims (44)

  1. ウェブページインターフェース提供システムにおいて、
    ウェブページ提供情報のうちで一部が含まれたページレット情報を生成して、端末機から前記ウェブページ送信が要請されれば前記ページレット情報が含まれたウェブページを前記端末機に送信するウェブサーバーと、
    前記ウェブサーバーにウェブページの送信を要請して、前記ウェブサーバーから前記ウェブページを受信すれば前記ウェブページからページレット情報を抽出してページレットを生成して、前記ウェブページと独立的な画面制御が可能なページレットをディスプレーする端末機を含むウェブページインターフェース提供システム。
  2. 前記ページレット情報は、ウェブページの検索機能、ウェブページ内のウェブサイトリンク、ウェブページの主要内容要約情報、端末機に特化された情報のうちで少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載のウェブページインターフェース提供システム。
  3. 前記ウェブサーバーは前記ページレットを生成して、前記ページレットを要請することができるページレット要請情報を前記端末機に送信して、前記端末機から前記ページレット要請情報を使って前記ページレット送信が要請されれば前記ページレットを送信することを特徴とする請求項1に記載のウェブページインターフェース提供システム。
  4. 前記ページレット要請情報は、前記ページレットを要請することができる単一資源インジケータを含むことを特徴とする請求項3に記載のウェブページインターフェース提供システム。
  5. 前記端末機は、受信されたウェブページに前記ページレット情報が含まれない場合前記ウェブページを使って前記ページレットを生成して、生成されたページレットをディスプレーすることを特徴とする請求項1に記載のウェブページインターフェース提供システム。
  6. 前記端末機は、ウェブページがディスプレーされる時点、ページレットディスプレーのためのキー入力が存在する時点、ページレットディスプレーのためのメニュー選択が存在する時点、ウェブページに設定されたページレットディスプレーインジケータ値が指示する時点のうちで一つの時点にページレットをディスプレーすることを特徴とする請求項1に記載のウェブページインターフェース提供システム。
  7. 前記端末機は、前記ページレットを前記ウェブページと別途のディスプレー装置を通じてウェブページと別にディスプレーする方式、一つのディスプレー装置にウェブページと区分してディスプレーする方式、一つのディスプレー装置にウェブページと重複してディスプレーする方式のうちで一つの方式でディスプレーすることを特徴とする請求項1に記載のウェブページインターフェース提供システム。
  8. 前記ページレットに含まれたページレット情報は、あらかじめ設定された大きさでディスプレーされることを特徴とする請求項1に記載のウェブページインターフェース提供システム。
  9. 前記あらかじめ設定された大きさは、前記ウェブページ原本と同一な大きさであることを特徴とする請求項8に記載のウェブページインターフェース提供システム。
  10. ウェブページインターフェース提供方法において、
    ウェブサーバーでウェブページ提供情報のうちで一部が含まれたページレット情報を生成する段階と、
    端末機で、前記ウェブサーバーにウェブページの送信を要請する段階と、
    前記ウェブサーバーで前記ウェブページ送信要請に相応して前記ページレット情報が含まれたウェブページを前記端末機に送信する段階と、
    前記端末機で前記ウェブページを受信すれば前記ページレット情報を抽出してページレットを生成する段階と、
    前記端末機で前記ウェブページと独立的な画面制御が可能なページレットをディスプレーする段階と、を含むことを特徴とするウェブページインターフェース提供方法。
  11. 前記ページレット情報は、ウェブページの検索機能、ウェブページ内のウェブサイトリンク、ウェブページの主要内容要約情報、端末機に特化された情報のうちで少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項10に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  12. 前記ページレットをディスプレーする段階は、
    前記ウェブサーバーでページレットを生成する段階と、
    前記ウェブサーバーで前記ページレットを要請することができるページレット要請情報を端末機に送信する段階と、
    前記端末機で前記ページレット要請情報を使ってページレット送信を要請する段階と、
    前記ウェブサーバーで前記ページレット送信要請に相応して前記端末機に前記ページレットを送信する段階と、
    前記端末機で前記ページレットを受信してディスプレーする段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  13. 前記ページレット要請情報は、前記ページレットを要請することができる単一資源インジケータを含むことを特徴とする請求項12に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  14. 前記ページレットをディスプレーする段階は、
    前記端末機で受信されたウェブページに前記ページレット情報が含まれていない場合受信されたウェブページを使って前記ページレットを生成する段階と、
    前記端末機で前記生成されたページレットをディスプレーする段階をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  15. 前記ページレットをディスプレーする段階は、
    前記ウェブページがディスプレーされる時点、ページレットディスプレーのためのキー入力が存在する時点、ページレットディスプレーのためのメニュー選択が存在する時点、ウェブページに設定されたページレットディスプレーインジケータ値が指示する時点のうちで一つの時点にページレットをディスプレーする段階を含むことを特徴とする請求項10に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  16. 前記ページレットをディスプレーする段階は、
    前記ページレットを前記ウェブページと別途のディスプレー装置を通じてウェブページと別にディスプレーする方式、一つのディスプレー装置にウェブページと区分してディスプレーする方式、一つのディスプレー装置にウェブページと重複してディスプレーする方式のうちで一つの方式でディスプレーする段階を含むことを特徴とする請求項10に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  17. 前記ページレットに含まれたページレット情報は、あらかじめ設定された大きさでディスプレーされることを特徴とする請求項10に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  18. 前記あらかじめ設定された大きさは、前記ウェブページ原本と同一な大きさであることを特徴とする請求項17に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  19. ウェブページインターフェースを提供するウェブサーバーにおいて、
    ウェブページ提供情報のうちで一部が含まれたページレット情報を生成するページレット生成部と、
    前記ページレット情報が含まれたウェブページを生成するウェブページ生成部と、
    前記端末機からウェブページ送信要請を受信して、前記ウェブページ送信要請に相応して前記ページレット情報が含まれたウェブページを該当端末機に送信する送受信部と、
    前記ウェブページ生成部で前記ページレット情報が含まれたウェブページを生成するように制御して、前記送受信部を通じて生成されたウェブページを端末機に送信するように制御するサーバー制御部を含むウェブサーバー。
  20. 前記ページレット情報は、ウェブページの検索機能、ウェブページ内のウェブサイトリンク、ウェブページの主要内容要約情報、端末機に特化された情報のうちで少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項19に記載のウェブサーバー。
  21. 前記サーバー制御部は、前記ページレットを生成して、前記ページレットを要請することができるページレット要請情報を送信して、前記端末機から前記ページレット要請情報を使ったページレット送信が要請されれば、前記生成されたページレットを送信するように制御することを特徴とする請求項19に記載のウェブサーバー。
  22. 前記ページレット要請情報は、前記ページレットを要請することができる単一資源インジケータを含むことを特徴とする請求項21に記載のウェブサーバー。
  23. ウェブサーバーでウェブページインターフェースを提供する方法において、
    ウェブページ提供情報のうちで一部が含まれたページレット情報を生成する段階と、
    端末機から前記ウェブページの送信を要請するメッセージを受信する段階と、
    前記ウェブページ送信要請に相応して前記ページレット情報が含まれたウェブページを前記端末機に送信する段階と、を含むウェブページインターフェース提供方法。
  24. 前記ページレット情報は、ウェブページの検索機能、ウェブページ内のウェブサイトリンク、ウェブページの主要内容要約情報、端末機に特化された情報のうちで少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項23に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  25. 前記ページレットを生成して、前記ページレットを要請することができるページレット要請情報を送信する段階と、
    前記端末機から前記ページレットの送信を要請するメッセージを受信すれば、前記生成されたページレットを前記端末機に送信する段階をさらに含むことを特徴とする請求項23に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  26. 前記ページレット要請情報は、前記ページレットを要請することができる単一資源インジケータを含むことを特徴とする請求項25に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  27. ウェブページインターフェースを提供する端末機において、
    ウェブページ送信を要請するメッセージをウェブサーバーに送信して、前記ウェブサーバーから前記ウェブページを受信する送受信部と、
    前記ウェブページからウェブページ提供情報のうちで一部が含まれたページレット情報を抽出して、ページレットを生成して、生成されたページレットを、ディスプレー装置を通じてディスプレーされるように制御する端末制御部と、
    前記ウェブページと独立的な画面制御が可能なページレットをディスプレーするディスプレー装置を含む端末機。
  28. 前記ページレット情報は、ウェブページの検索機能、ウェブページ内のウェブサイトリンク、ウェブページの主要内容要約情報、端末機に特化された情報のうちで少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項27に記載の端末機。
  29. 前記端末制御部は、前記ウェブサーバーからページレット要請情報を受信すれば、前記ページレット要請情報を使ってページレット送信を要請して、前記ページレット送信要請に相応して前記ページレットを受信すれば、前記ページレットをディスプレーするように制御することを特徴とする請求項27に記載の端末機。
  30. 前記ページレット要請情報は、前記ページレットを要請することができる単一資源インジケータを含むことを特徴とする請求項29に記載の端末機。
  31. 前記端末制御部は、受信されたウェブページに前記ページレット情報が含まれない場合前記ウェブページを使って前記ページレットを生成して、生成されたページレットを前記ディスプレー装置を通じてディスプレーされるように制御することを特徴とする請求項27に記載の端末機。
  32. 前記端末制御部は、ウェブページがディスプレーされる時点、ページレットディスプレーのためのキー入力が存在する時点、ページレットディスプレーのためのメニュー選択が存在する時点、ウェブページに設定されたページレットディスプレーインジケータ値が指示する時点のうちで一つの時点にページレットを前記ディスプレー装置にディスプレーされるように制御することを特徴とする請求項27に記載の端末機。
  33. 前記サーバー制御部は、前記ページレットを前記ウェブページと別途のディスプレー装置を通じてウェブページと別にディスプレーする方式、一つのディスプレー装置にウェブページと区分してディスプレーする方式、一つのディスプレー装置にウェブページと重複してディスプレーする方式のうちで一つの方式で前記ディスプレー装置にディスプレーされるように制御することを特徴とする請求項27に記載の端末機。
  34. 前記ページレットに含まれたページレット情報は、あらかじめ設定された大きさでディスプレーされることを特徴とする請求項27に記載の端末機。
  35. 前記あらかじめ設定された大きさは、前記ウェブページ原本と同一な大きさであることを特徴とする請求項34に記載の端末機。
  36. 端末機でウェブページインターフェースを提供する方法において、
    ウェブサーバーでウェブページ送信を要請する段階と、
    前記ウェブページを受信すれば、前記受信されたウェブページを使ってウェブページ提供情報のうちで一部が含まれたページレット情報を抽出してページレットを生成する段階と、
    前記ウェブページと独立的な画面制御が可能なページレットをディスプレーする段階を含むウェブページインターフェース提供方法。
  37. 前記ページレット情報は、ウェブページの検索機能、ウェブページ内のウェブサイトリンク、ウェブページの主要内容要約情報、端末機に特化された情報のうちで少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項36に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  38. 前記ページレットをディスプレーする段階は、
    前記ウェブサーバーからページレット要請情報を受信すれば、前記ページレット要請情報を使ってページレット送信を要請する段階と、
    前記ページレット送信要請に相応して前記ページレットを受信すれば、前記ページレットをディスプレーする段階をさらに含むことを特徴とする請求項36に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  39. 前記ページレット要請情報は、前記ページレットを要請することができる単一資源インジケータを含むことを特徴とする請求項38に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  40. 前記ページレットをディスプレーする段階は、
    前記受信されたウェブページに前記ページレット情報が含まれていない場合受信されたウェブページを使って前記ページレットを生成する段階と、
    前記生成されたページレットをディスプレーする段階をさらに含むことを特徴とする請求項36に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  41. 前記ページレットをディスプレーする段階は、
    前記ウェブページがディスプレーされる時点、ページレットディスプレーのためのキー入力が存在する時点、ページレットディスプレーのためのメニュー選択が存在する時点、ウェブページに設定されたページレットディスプレーインジケータ値が指示する時点のうちで一つの時点にページレットをディスプレーする段階を含むことを特徴とする請求項36に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  42. 前記ページレットをディスプレーする段階は、
    前記ページレットを前記ウェブページと別途のディスプレー装置を通じてウェブページと別にディスプレーする方式、一つのディスプレー装置にウェブページと区分してディスプレーする方式、一つのディスプレー装置にウェブページと重複してディスプレーする方式のうちで一つの方式でディスプレーする段階を含むことを特徴とする請求項36に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  43. 前記ページレットに含まれたページレット情報はあらかじめ設定された大きさでディスプレーされることを特徴とする請求項36に記載のウェブページインターフェース提供方法。
  44. 前記あらかじめ設定された大きさは、前記ウェブページ原本と同一な大きさであることを特徴とする請求項43に記載のウェブページインターフェース提供方法。
JP2009162764A 2008-07-10 2009-07-09 ウェブページインターフェース提供方法及びシステム Pending JP2010020770A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080067055A KR100909232B1 (ko) 2008-07-10 2008-07-10 웹 페이지 인터페이스 제공 방법 및 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010020770A true JP2010020770A (ja) 2010-01-28

Family

ID=41337942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009162764A Pending JP2010020770A (ja) 2008-07-10 2009-07-09 ウェブページインターフェース提供方法及びシステム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2146291A1 (ja)
JP (1) JP2010020770A (ja)
KR (1) KR100909232B1 (ja)
CN (1) CN101650739A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015060549A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
JP2015060231A (ja) * 2014-12-16 2015-03-30 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
JP2015106397A (ja) * 2013-12-03 2015-06-08 日本電信電話株式会社 ウェブコンテンツ表示装置、ウェブコンテンツ表示装置の動作方法およびコンピュータプログラム
JP2015152930A (ja) * 2015-05-14 2015-08-24 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
US9953015B2 (en) 2013-04-23 2018-04-24 International Business Machines Corporation Displaying a document file target area based on history of display settings

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102314467A (zh) * 2010-12-29 2012-01-11 苏州阔地网络科技有限公司 一种实现网页同步浏览的方法
CN102508875B (zh) * 2011-10-18 2013-08-14 深圳市共进电子股份有限公司 一种快速完成终端设备web用户界面修改与扩展的方法
KR20180126452A (ko) * 2016-01-05 2018-11-27 센티언트 테크놀로지스 (바베이도스) 리미티드 인공 신경망을 이용하는 웹 인터페이스 생성 및 테스팅
CN110134451B (zh) * 2018-02-08 2022-02-08 腾讯科技(深圳)有限公司 数据显示方法和装置、存储介质及电子装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003067421A (ja) * 2001-08-30 2003-03-07 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2003348482A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報受信表示装置及び方法
JP2007279901A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Yafoo Japan Corp ドキュメントに関連するデータを送信する方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003122770A (ja) 2001-10-09 2003-04-25 Mitsubishi Electric Corp Webブラウズ装置
US20080250388A1 (en) 2006-09-22 2008-10-09 Bea Systems, Inc. Pagelets in adaptive tags

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003067421A (ja) * 2001-08-30 2003-03-07 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2003348482A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報受信表示装置及び方法
JP2007279901A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Yafoo Japan Corp ドキュメントに関連するデータを送信する方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9953015B2 (en) 2013-04-23 2018-04-24 International Business Machines Corporation Displaying a document file target area based on history of display settings
JP2015060549A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
US10115132B2 (en) 2013-09-20 2018-10-30 Yahoo Japan Corporation Distribution apparatus, a terminal apparatus, and a distribution method for controlling transparency of multiple contents displayed on a display in response to an input operation
JP2015106397A (ja) * 2013-12-03 2015-06-08 日本電信電話株式会社 ウェブコンテンツ表示装置、ウェブコンテンツ表示装置の動作方法およびコンピュータプログラム
JP2015060231A (ja) * 2014-12-16 2015-03-30 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム
JP2015152930A (ja) * 2015-05-14 2015-08-24 ヤフー株式会社 配信装置、端末装置、配信方法及び配信プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2146291A1 (en) 2010-01-20
CN101650739A (zh) 2010-02-17
KR100909232B1 (ko) 2009-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010020770A (ja) ウェブページインターフェース提供方法及びシステム
US8403222B2 (en) Method of enabling the downloading of content
KR100700622B1 (ko) 매쉬업 서비스 시스템
KR101424261B1 (ko) 모바일 웹 서비스를 제공하는 단말기 및 상기 단말기의동작 방법
CN104978358B (zh) 桌面展示网页片段的方法及截取网页片段至桌面展示系统
US10389792B2 (en) Output function dividing system
KR20120079416A (ko) 웹 페이지의 콘텐츠 서비스 공유 방법, 장치 및 이를 제공하는 시스템
JP2011123697A (ja) ウェブ・ページ変換システム
KR20120051285A (ko) 이동 통신 단말에서의 배경화면 표시 방법 및 그 장치
CN107124477A (zh) 网站内容的处理方法、终端及服务器
CN108763297B (zh) 网页资源处理方法、装置以及移动终端
KR101018066B1 (ko) 텍스트 응답 요소에서의 포커스를 억제하는 다기능 키 입력을 갖는 줌 기능
KR20080100597A (ko) 특정 데이터의 차단을 통한 모바일 웹 데이터 제공 서비스시스템 및 그 방법
CN106936727A (zh) 一种网页显示方法及装置
JP2009211278A (ja) 携帯端末を利用した検索システムおよびその検索方法
JP2009048333A (ja) ウェブページ閲覧装置およびウェブページ閲覧サーバ
KR20130092262A (ko) 방송수신장치 및 이를 이용한 웹페이지 접근 경로 제공방법
US20110078580A1 (en) Method and system for providing interface of web page
JP2012008970A (ja) 要約情報表示装置、要約情報表示方法、要約情報表示プログラム、要約情報提供装置、要約情報提供プログラム、および、記録媒体
KR100936612B1 (ko) 모바일 인터넷 브라우저에서의 멀티미디어 콘텐츠 로딩방법 및 이를 위한 무선통신단말
JP4921570B2 (ja) ブログサービス提供システム、方法及びプログラム
US20140101284A1 (en) System and method for customization of web content
Passani et al. Global authoring practices for the mobile web
KR101359821B1 (ko) 복수의 브라우저를 구비한 이동통신 단말기 및 그제어방법과 그 이동통신 단말기를 포함하는 마크업페이지브라우징 시스템 및 그 제어방법
JP2009048332A (ja) ウェブページ閲覧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111122