JP2010010893A - 緊急速報に対応した電話装置 - Google Patents

緊急速報に対応した電話装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010010893A
JP2010010893A JP2008165796A JP2008165796A JP2010010893A JP 2010010893 A JP2010010893 A JP 2010010893A JP 2008165796 A JP2008165796 A JP 2008165796A JP 2008165796 A JP2008165796 A JP 2008165796A JP 2010010893 A JP2010010893 A JP 2010010893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
telephone device
emergency
disaster
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008165796A
Other languages
English (en)
Inventor
Soju Shimizu
早寿 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakayo Telecommunications Inc
Original Assignee
Nakayo Telecommunications Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakayo Telecommunications Inc filed Critical Nakayo Telecommunications Inc
Priority to JP2008165796A priority Critical patent/JP2010010893A/ja
Publication of JP2010010893A publication Critical patent/JP2010010893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】大規模地震、津波発生時に発生する電気系統の異常、火災、ガス漏れ等による二次災害を防止し甚大な被害に至らない場合は、再度、災害発生前と同様の状態に戻すことのできる災害の緊急速報に対応した電話装置を提供する。
【解決手段】緊急速報受信部と、緊急速報から当該災害による自電話装置が設置された場所への影響が予め定められた規模以上であるか否かを判定する規模判定部と、サービス電源コンセントと、サービス電源コンセントから外部の電気機器への給電を制御する給電制御部と、を備えた電話装置であって、規模判定部が受信した緊急速報から当該災害による自電話装置が設置された場所への影響が予め定められた規模以上であると判定した場合に、給電制御部が前記サービス電源コンセントからの電力供給を自動的に停止し、一定期間経過後、各種センサに異常がない場合には給電を再開する。
【選択図】図1

Description

本発明は、地震、津波等の災害発生時の非常事態に、地震の震度や津波の高さを示す緊急速報の情報、または、接続した各種センサの情報により、付属のサービス電源コンセントへの給電のオン/オフを自動的に制御する緊急速報に対応した電話装置に関する。
緊急速報に対応した緊急制御装置としては、ホームネットワーク(IEEE1394、ECHONET)を介して家庭内機器を接続し、放送局から放送された緊急警報放送の受信時に、例えば、家庭内機器について、テレビでは電源をスタンバイ状態から投入したり、視聴中の番組を緊急警報放送番組に切り替え、ステレオから緊急情報の音声やアラーム音を発生し、ガス器具の元栓を締め、照明器具の蛍光灯を点灯するといった制御を行う装置が開示されている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2003−18673号公報
前記提案は、地震、津波等が発生し、緊急警報放送を受信したときに、危険であることをホームネットワーク接続の家庭内機器から通知させ、危険回避行動を促すものであるが、大規模地震、津波発生時に考えられる被災は、電気系統の異常、火災、ガス漏れ等が考えられ、これらが原因による二次災害の危険性があり、この二次災害を防止することが重要である。また、甚大な被害に至らない場合は、再度、災害発生前と同様の状態に戻す必要もある。
本発明の緊急速報に対応した電話装置は、災害に係る緊急速報を受信する緊急速報受信部と、緊急速報受信部が受信した緊急速報から当該災害による自電話装置が設置された場所への影響が予め定められた規模以上であるか否かを判定する規模判定部と、外部の電気機器へ電力を供給するサービス電源コンセントと、前記サービス電源コンセントから外部の電気機器への給電を制御する給電制御部と、を備え、緊急速報受信部が緊急速報を受信し、規模判定部が前記緊急速報から当該災害による自電話装置が設置された場所への影響が予め定められた規模以上であると判定した場合に、給電制御部が、サービス電源コンセントから外部の電気機器への電力供給を自動的に停止することを特徴とする。
本発明の緊急速報に対応した電話装置によれば、電話装置主装置内に供えられた緊急速報受信部と規模判定部により当該災害による自電話装置が設置された場所への影響が予め定められた規模以上となる場合を判定して、給電制御部の制御によりサービス電源コンセントへの電力供給を自動的に停止することができる。また、各種災害後、外部接続機器、及び、周辺環境に異常がない(火災、ガス漏れ等がない)、すなわち、火災、ガス漏れをセンサが検出しないことを確認次第、通電状態を自動で復旧させ、災害前と同様に動作させることができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施例の緊急速報に対応した電話装置の全体構成を示している。図1において、本装置の緊急速報に対応した電話装置は、電話装置主装置1に複数のボタン電話機8、外部の電気機器12、各種センサ13が接続される。
電話装置主装置1内には、電話機制御部2、緊急速報受信部3、規模判定部4、正常性判定部5、給電制御部6とサービス電源コンセント7と過大電流検出部14を有する電源部16が備えられており、電話機制御部2が、外線と複数のボタン電話機8との間の電話通信制御と、規模判定部4、正常性判定部5などの全体の制御を行う。
ボタン電話機8は液晶表示部9、ボタン電話機制御部10、スピーカ11を備えており、電話機制御部2を介して外線に接続された電話機との通話を行う。ガスセンサ、火災センサなど各種センサ13は、ガスの発生異常や火災の発生異常などを監視し、電話装置主装置1内の正常性判定部5にセンサ情報を送信する。
ファクシミリ、電気調理器、エアコンなどの外部の電気機器12は、電源部16内のサービス電源コンセント7から電源を供給されし、サービス電源コンセント7から外部の電気機器12への電源の供給のオン/オフを給電制御部6が制御する。
緊急速報受信部3は、緊急速報センタ15からの災害に係る緊急速報(緊急地震速報や緊急津波速報など)を受信する。
ここで、緊急速報センタ15からの災害に係る緊急速報とは、例えば、BSデジタル放送、地上デジタル放送、衛星通信、防災行政無線、無線基地局からの携帯電話による通信などの無線を介して受信した災害の緊急情報、あるいは、デジタル専用線によるオンライン配信サービス、インターネット通信によるインターネットプロバイダからの配信サービスなどの有線を介して受信した災害の緊急速報を意味する。また、ここで災害とは、地震、津波、竜巻等あらゆる自然災害を意味する。
規模判定部4は、緊急速報受信部3が受信した緊急速報に含まれる地域情報と各地域の災害の規模を示す情報(例えば、各地域における予測震度)を解析して、自電話装置主装置1が設置された場所の地域に対応した場所の災害の規模を求めることができる。また、緊急速報に含まれる地域と規模の情報が、例えば、地震発生直後の1つの観測点での地震の大きさ(マグニチュード)といった限られた少ない情報の場合には、地震発生時の震源地の位置情報と自電話装置主装置1が設置されている位置情報から、地震の伝搬速度等をも考慮して自電話装置主装置1が設置されている場所での予想震度や到達予測時刻などの予測値を算出し、この予測結果を当該場所での災害規模の判定に用いてもよい。
また、規模判定部4は、緊急速報の解析結果または予測値が予め定められた規模以上(例えば、震度5弱程度以上)の場合には、給電制御部6にサービス電源コンセント7から外部の電気機器12への給電停止の指示を行い、給電制御部6は給電を停止する。
さらに、規模判定部4は、緊急速報の解析結果または予測値が予め定められた規模以上(例えば、震度5弱程度以上)の場合に、正常性判定部5に対して各種線センサ13の正常判定を指示する。
正常性判定部5は、規模判定部4から正常判定の指示を受けると、各種センサ13からの正常/異常を示すセンサ情報を受信し、異常を検出した場合には、電話機制御部2を介して、予め設定しておいた外線の通報先17にセンサ異常の旨を緊急通報する。また、給電停止から一定時間経過後、各種のセンサ情報に異常を検出しなかった場合には、サービス電源コンセント7から外部の電気機器12への給電を再開させる。
過大電流検出部14は、災害時に、外部の電気機器12にショート等の電気的異常により発生した過大電流を検出し、サービス電源コンセント7から外部の電気機器12への給電再開後、過大電流を検出した場合には、給電制御部6によりサービス電源コンセント7から外部の電気機器12への給電を停止する。
図2は、本発明の実施例である緊急速報に対応した電話装置の地震、津波等の災害時の動作フローチャートを示している。図2のフローチャートにおいて、地震、津波等の災害が発生した場合、緊急警報受信部3は、緊急速報センタ15から発信された緊急速報が、受信されるのを待つ(S101)。
規模判定部4で、電話装置主装置1が設置されている場所の災害規模が、震度5弱以上であると判定された場合(S102)、接続したボタン電話機8のスピーカ11から緊急メッセージを送出する(S103)。そして、給電制御部6により、サービス電源コンセント7から外部の電気機器12への給電を停止し(S104)、さらに、接続したボタン電話機8のスピーカ11から給電停止メッセージを送出する(S105)。津波、竜巻等の災害の場合でも、同様に一定規模以上と判定すれば、上記と同様の動作を行う。
サービス電源コンセント7から外部の電気機器12への給電停止、及び、給電停止メッセージの送出後、センサ入力のための停止期間タイマをスタートさせ(S106)、一定の停止期間の経過後、正常性判定部5は電話装置主装置1に接続された火災、ガス等各種センサ13の正常/異常のセンサ情報を監視する(S107)。
そして各種センサ情報に異常を検出した場合(火災、ガス漏れ等発生時)(S108:Yes)、予め設定しておいた通報先17にセンサ異常の緊急通報を行い(S113)、本フローを終了する。尚、このときサービス電源コンセントへの給電は停止し続ける。
各種センサ情報に異常を検出せず(S108:No)、さらに一定の停止期間の経過すると(タイマが満了した状態)(S109:Yes)、正常性判定部5はサービス電源コンセント7から外部の電気機器12への給電を再開させる(S110)。
また、サービス電源コンセント7から外部の電気機器12への給電再開後、過大電流検出部14は、外部の電気機器12の過大電流を監視する(S111)。ショート等の電気的異常が発生し、過大電流を検出した場合(S111:Yes)、給電制御部6に、給電の停止を指示する。そして給電制御部6はサービス電源コンセント7から外部の電気機器12への給電を再度停止する(S112)。
また過大電流を検出しなかった場合は、S101に戻る。
図1は、本発明の実施例の緊急速報に対応した電話装置の全体構成を示す図である。 図2は、本発明の実施例の緊急速報に対応した電話装置の地震、津波等の災害時の動作フローチャートである。
符号の説明
1 電話装置主装置
2 電話機制御部
3 緊急速報受信部
4 規模判定部
5 正常性判定部
6 給電制御部
7 サービス電源コンセント
8 ボタン電話機
9 液晶表示部
10 ボタン電話機制御部
11 スピーカ
12 外部の電気機器
13 各種センサ
14 過大電流検出部
15 緊急速報センタ
16 電源部
17 通報先

Claims (4)

  1. 災害に係る緊急速報を受信する緊急速報受信部と、前記緊急速報受信部が受信した緊急速報から当該災害による自電話装置が設置された場所への影響が予め定められた規模以上であるか否かを判定する規模判定部と、外部の電気機器へ電力を供給するサービス電源コンセントと、前記サービス電源コンセントから前記外部の電気機器への給電を制御する給電制御部と、を備えた電話装置であって、
    前記緊急速報受信部が緊急速報を受信し、前記規模判定部が前記緊急速報から当該災害による自電話装置が設置された場所への影響が予め定められた規模以上であると判定した場合に、前記給電制御部は、前記サービス電源コンセントから外部の電気機器への給電を自動的に停止することを特徴とする緊急速報に対応した電話装置。
  2. 請求項1に記載の電話装置において、
    前記給電制御部が前記サービス電源コンセントから前記外部の電気機器への給電を停止した場合に、前記サービス電源コンセントから前記外部の電気機器への給電を停止したことを、自電話装置の表示部または所定の通報先に通知することを特徴とする緊急速報に対応した電話装置。
  3. 請求項1または2に記載の電話装置において、
    自電話装置に接続された各種センサからセンサ情報を入力し、前記センサ情報から被災に伴う異常がないか否かを判定する正常性判定部をさらに有し、
    前記給電制御部が前記サービス電源コンセントへの給電を停止してから所定の時間が経過すると共に、前記正常性判定部が異常なしと判定した場合に、前記給電制御部は前記サービス電源コンセントから外部の電気機器への給電を自動的に再開することを特徴とする緊急速報に対応した電話装置。
  4. 請求項3に記載の電話装置において、
    前記サービス電源コンセントから受電する前記外部の電気機器のショート等による過大電流を検出する過大電流検出部をさらに有し、
    前記給電制御部が前記サービス電源コンセントへの給電を再開した後に、前記過大電流検出部が過大電流を検出した場合、前記給電制御部は、前記サービス電源コンセントから前記外部の電気機器への給電を再度停止することを特徴とする緊急速報に対応した電話装置。
JP2008165796A 2008-06-25 2008-06-25 緊急速報に対応した電話装置 Pending JP2010010893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008165796A JP2010010893A (ja) 2008-06-25 2008-06-25 緊急速報に対応した電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008165796A JP2010010893A (ja) 2008-06-25 2008-06-25 緊急速報に対応した電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010010893A true JP2010010893A (ja) 2010-01-14

Family

ID=41590892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008165796A Pending JP2010010893A (ja) 2008-06-25 2008-06-25 緊急速報に対応した電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010010893A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014117971A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Denso Corp タイヤ盗難警報システム
JP2020150431A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報端末、インターホン玄関子機およびインターホンシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014117971A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Denso Corp タイヤ盗難警報システム
JP2020150431A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報端末、インターホン玄関子機およびインターホンシステム
JP7474944B2 (ja) 2019-03-14 2024-04-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報端末およびインターホンシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1177685A2 (en) System and method for broadcasting emergency warnings to radio and televison receivers in low power mode
JP6491955B2 (ja) 感震遮断システム
JP2010219752A (ja) 通信システムおよび端末網制御装置
JP2010010893A (ja) 緊急速報に対応した電話装置
JP4987567B2 (ja) 防災支援システムおよび防災支援方法
JP2012252546A (ja) 警報器
KR101840290B1 (ko) 무선통신 시스템에서 경보 메시지 송수신 방법 및 장치
JP2006309389A (ja) 通信端末、地震情報取得方法およびプログラム
JP2017011542A (ja) 制御システム、制御方法、及びプログラム
JP2013196570A (ja) 表示装置及び緊急通信処理方法
JP2012023709A (ja) 中継局の監視装置
JP4721757B2 (ja) 端末装置
JP6258611B2 (ja) 警報システム
JP2006223677A (ja) 電気機器及びガス機器制御システム
JP2010198330A (ja) 警戒通報システム及び警戒通報方法
JPH11275253A (ja) 複数サービス提供通信端末及び複数サービス提供装置
JP2004171186A (ja) 監視装置、監視方法および制御プログラム
US20140253172A1 (en) Emergency Power System Environmental Alert Module
JP2017040094A (ja) 門扉操作装置、門扉監視装置、門扉操作方法及び門扉監視方法
JP7413846B2 (ja) 防災システム
JP2004040197A (ja) 無線通信システム
KR102607096B1 (ko) 재난 및 민방위 경보 수신시 즉시 방송이 가능한 경보 시스템 및 그에 사용되는 단말장치, 그리고 동작방법
JP5181721B2 (ja) 携帯電話装置及び緊急災害情報受信時の制御方法
JP2013211754A (ja) 緊急災害情報受信装置
JP2004355159A (ja) 緊急情報収集装置