JP2010010809A - Picture image file editing device, picture image file editing method, program - Google Patents

Picture image file editing device, picture image file editing method, program Download PDF

Info

Publication number
JP2010010809A
JP2010010809A JP2008164811A JP2008164811A JP2010010809A JP 2010010809 A JP2010010809 A JP 2010010809A JP 2008164811 A JP2008164811 A JP 2008164811A JP 2008164811 A JP2008164811 A JP 2008164811A JP 2010010809 A JP2010010809 A JP 2010010809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
file
jpeg
image file
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008164811A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Manabu Ichikawa
学 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Imaging Corp
Original Assignee
Olympus Imaging Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Imaging Corp filed Critical Olympus Imaging Corp
Priority to JP2008164811A priority Critical patent/JP2010010809A/en
Publication of JP2010010809A publication Critical patent/JP2010010809A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a picture image file editing device, capable of performing processing for creating one multi-picture image file from a plurality of picture image files at high speed, even with a recording medium which has small free space. <P>SOLUTION: In a file system which records files per cluster, a cluster chain about a multi-image file in a file allocation table is created so as to include all clusters in which image data contained in each of the plurality of image files is recorded (S1102). A directory entry containing a file name of the multi-image file and the number of a head cluster in the cluster chain is created, and the file allocation table and the directory entry are recorded on the recording medium (S1105). According to this arrangement, the image file editing device can unify the plurality of image files to configure one multi-image file, without copying or moving the image data. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数の画像ファイルから複数の画像データを含むマルチ画像ファイルを生成する画像ファイル編集装置、画像ファイル編集方法、プログラムに関する。   The present invention relates to an image file editing apparatus, an image file editing method, and a program for generating a multi-image file including a plurality of image data from a plurality of image files.

現在市販されているデジタルカメラにおいて、画像を記録する主な手法となっているのは、撮影した画像データをJPEG方式で圧縮してJPEG画像データを作成し、Exif形式に則した形式の情報から構成されるJPEGヘッダを付加し、拡張子を「JPG」としたJPEGファイルとして記録する手法である。このJPEGファイルは、1つのファイル内に1つの画像(ただし、サムネイル画像を除く)のみを格納する規格のものとなっている。   In digital cameras that are currently on the market, the main method for recording images is to create JPEG image data by compressing captured image data using the JPEG method, and from information in a format that conforms to the Exif format. This is a method of recording as a JPEG file with an added JPEG header and an extension “JPG”. This JPEG file is of a standard that stores only one image (except for thumbnail images) in one file.

これに対して例えば特開2005−252754号公報には、JPEGファイルの規格を拡張して、1つのファイル内に複数のJPEG画像データを格納することができるようにする技術が記載されている。該公報に記載の技術により複数のJPEG画像データをまとめて1つのファイルに格納する場合には、格納元の画像データの圧縮方式も格納先の画像データの圧縮方式も何れも同じJPEGであるために、格納元の個別のファイルとして記録されているJPEGファイル内のJPEG画像データを、圧縮方式を変更することなく格納先においてもそのまま格納することが可能である。   On the other hand, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-252754 describes a technique for extending a JPEG file standard so that a plurality of JPEG image data can be stored in one file. When a plurality of JPEG image data is stored together in one file by the technique described in the publication, both the compression method of the image data of the storage source and the compression method of the image data of the storage destination are the same JPEG. In addition, it is possible to store JPEG image data in a JPEG file recorded as an individual file at the storage source as it is at the storage destination without changing the compression method.

ところで、複数のファイルから、これら複数のファイルをまとめた1つのファイルを作成する場合には、一般に、個別のファイルの内容をコピーして1つのファイルを作成することが行われる(そして、元ファイルが不要である場合には、削除される)。従って、元ファイルがJPEGファイルである場合にも、一般には、個別のJPEGファイルにおけるJPEG画像データをそれぞれコピーして、複数のJPEG画像データが格納されたマルチ画像ファイルを作成し、マルチ画像ファイルを作成した後でJPEGファイルを削除する手法がとられると考えられる。
特開2005−252754号公報
By the way, when creating a single file from a plurality of files, generally, the contents of the individual files are copied to create a single file (and the original file). Are removed if they are not needed). Therefore, even when the original file is a JPEG file, in general, the JPEG image data in each individual JPEG file is copied to create a multi-image file storing a plurality of JPEG image data, and the multi-image file is It is considered that a method of deleting the JPEG file after the creation is taken.
JP 2005-252754 A

しかしながら、上述したようなマルチ画像ファイルの作成方法では、全てのJPEG画像データの読み込みと書き込みとが発生することになるが、JPEG画像データは比較的データサイズが大きいために、処理に時間を要することになる。特に、データを記録する記録媒体のアクセス速度が遅い場合や、大量のJPEGファイルを1つのマルチ画像ファイルにまとめる場合などにおいては、処理時間が非常に長くなってしまうことになる。また、上述したようなマルチ画像ファイルの作成方法では、1つのファイルにまとめようとしている複数のJPEGファイルの合計サイズと同等以上のサイズの空き領域が記録媒体になければ、処理を行うことができないという課題もある。   However, in the method for creating a multi-image file as described above, reading and writing of all JPEG image data occurs, but JPEG image data has a relatively large data size, so that processing takes time. It will be. In particular, when the access speed of a recording medium for recording data is slow or when a large number of JPEG files are combined into one multi-image file, the processing time becomes very long. Also, with the above-described multi-image file creation method, processing cannot be performed unless there is a free area on the recording medium that is equal to or larger than the total size of a plurality of JPEG files to be combined into one file. There is also a problem.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、複数の画像ファイルを統合して1つのマルチ画像ファイルを作成する処理を、空き領域がマルチ画像ファイルのデータサイズよりも少ない記録媒体においても高速に行うことができる画像ファイル編集装置、画像ファイル編集方法、プログラムを提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and a process of creating a single multi-image file by integrating a plurality of image files can be performed at high speed even on a recording medium having a free area smaller than the data size of the multi-image file. It is an object of the present invention to provide an image file editing apparatus, an image file editing method, and a program that can be performed on the computer.

上記の目的を達成するために、本発明の第1の態様による画像ファイル編集装置は、所定サイズの記録単位であるクラスタに分割して記録されていて、各々が画像データを含む複数の画像ファイルから、該複数の画像ファイルの各画像データを含む1つのマルチ画像ファイルを生成する画像ファイル編集装置であって、上記マルチ画像ファイルを生成する元となる上記複数の画像ファイルが記録されている上記クラスタの内の、少なくとも上記画像データが記録されているクラスタの全てを含むように、クラスタのつながり順序を示すファイルアロケーションテーブルを作成するファイルアロケーションテーブル作成部と、上記マルチ画像ファイルのファイル名と、上記ファイルアロケーションテーブルにおける該マルチ画像ファイルに関するクラスタチェーンの先頭クラスタを示す情報と、を含むディレクトリエントリを作成するディレクトリエントリ作成部と、上記ファイルアロケーションテーブルと上記ディレクトリエントリとを記録することにより上記マルチ画像ファイルを構成する画像情報記録部と、を具備したものである。   In order to achieve the above object, an image file editing apparatus according to the first aspect of the present invention is divided into clusters, which are recording units of a predetermined size, and each of the image files includes image data. An image file editing apparatus for generating one multi-image file including each image data of the plurality of image files, wherein the plurality of image files from which the multi-image file is generated are recorded. A file allocation table creation unit that creates a file allocation table indicating a cluster connection order so as to include at least all of the clusters in which the image data is recorded, and a file name of the multi-image file, Regarding the multi-image file in the file allocation table A directory entry creation unit that creates a directory entry including information indicating the first cluster of the cluster chain, an image information recording unit that constitutes the multi-image file by recording the file allocation table and the directory entry, Is provided.

また、本発明の第2の態様による画像ファイル編集方法は、所定サイズの記録単位であるクラスタに分割して記録されていて、各々が画像データを含む複数の画像ファイルから、該複数の画像ファイルの各画像データを含む1つのマルチ画像ファイルを生成する画像ファイル編集方法であって、上記マルチ画像ファイルを生成する元となる上記複数の画像ファイルが記録されている上記クラスタの内の、少なくとも上記画像データが記録されているクラスタの全てを含むクラスタのつながり順序を示すファイルアロケーションテーブルと、上記マルチ画像ファイルのファイル名と上記ファイルアロケーションテーブルにおける該マルチ画像ファイルに関するクラスタチェーンの先頭クラスタを示す情報とを含むディレクトリエントリと、を作成するステップと、上記ファイルアロケーションテーブルと上記ディレクトリエントリとを記録することにより上記マルチ画像ファイルを構成するステップと、を含む方法である。   Also, the image file editing method according to the second aspect of the present invention is divided and recorded in clusters which are recording units of a predetermined size, and each of the plurality of image files is recorded from a plurality of image files each including image data. An image file editing method for generating one multi-image file including each of the image data, wherein at least the cluster of the plurality of image files from which the multi-image file is generated is recorded. A file allocation table indicating the connection sequence of clusters including all of the clusters in which image data is recorded, a file name of the multi-image file, and information indicating a first cluster of a cluster chain related to the multi-image file in the file allocation table; A directory entry containing The method comprising, the method comprising the steps of forming the multi-image file by recording and the file allocation table and the directory entries.

さらに、本発明の第3の態様によるプログラムは、所定サイズの記録単位であるクラスタに分割して記録されていて、各々が画像データを含む複数の画像ファイルから、該複数の画像ファイルの各画像データを含む1つのマルチ画像ファイルを生成する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、上記マルチ画像ファイルを生成する元となる上記複数の画像ファイルが記録されている上記クラスタの内の、少なくとも上記画像データが記録されているクラスタの全てを含むクラスタのつながり順序を示すファイルアロケーションテーブルと、上記マルチ画像ファイルのファイル名と上記ファイルアロケーションテーブルにおける該マルチ画像ファイルに関するクラスタチェーンの先頭クラスタを示す情報とを含むディレクトリエントリと、を作成するステップと、上記ファイルアロケーションテーブルと上記ディレクトリエントリとを記録することにより上記マルチ画像ファイルを構成するステップと、をコンピュータに実行させるためのプログラムである。   Furthermore, the program according to the third aspect of the present invention is divided and recorded in clusters which are recording units of a predetermined size, and each image of the plurality of image files is recorded from a plurality of image files each including image data. A program for causing a computer to execute a process of generating one multi-image file including data, the cluster in which the plurality of image files from which the multi-image file is generated is recorded, A file allocation table indicating a sequence of clusters including at least all the clusters in which the image data is recorded, a file name of the multi-image file, and a first cluster of a cluster chain related to the multi-image file in the file allocation table Directories containing information And creating an entry, and a program for executing the steps of forming the multi-image file, to the computer by recording and the file allocation table and the directory entries.

本発明の画像ファイル編集装置、画像ファイル編集方法、プログラムによれば、複数の画像ファイルを統合して1つのマルチ画像ファイルを作成する処理を、空き領域がマルチ画像ファイルのデータサイズよりも少ない記録媒体においても高速に行うことが可能となる。   According to the image file editing apparatus, the image file editing method, and the program of the present invention, a process of creating a single multi-image file by integrating a plurality of image files is recorded with a free space smaller than the data size of the multi-image file. It is possible to perform the operation at high speed even on a medium.

実施形態を説明するに当たって、まず、本明細書において使用される用語の幾つかについて説明する。   In describing the embodiments, some of the terms used in this specification will be described first.

画像データは、任意の1つの画像に関するデータである。JPEG画像データは、画像データをJPEG圧縮したデータである。JPEGヘッダは、JPEGファイルを構成するためにJPEG画像データに付加されるヘッダである。JPEGファイルは、1つのJPEG画像データと、このJPEG画像データに対応するJPEGヘッダと、を含むファイルである。マルチ画像ファイルは、複数のJPEGファイルのデータを含む構成のファイルである。主画像は、マルチ画像ファイルに含まれる複数の画像を代表する1つの画像である。この主画像は、JPEG画像データとJPEGヘッダとを1つずつ含んでいる。そして、主画像ヘッダは、マルチ画像ファイル内の最初の位置に配置されていて、主画像のJPEG画像データも、基本的にはマルチ画像ファイル内の主画像ヘッダに続く位置に配置されている。副画像は、マルチ画像ファイルに含まれる複数の画像の内の、主画像以外の画像である。この副画像は、JPEG画像データとJPEGヘッダとを1つずつ含んでいる。   The image data is data relating to any one image. JPEG image data is data obtained by JPEG compression of image data. The JPEG header is a header added to JPEG image data in order to construct a JPEG file. The JPEG file is a file including one JPEG image data and a JPEG header corresponding to the JPEG image data. The multi-image file is a file including a plurality of JPEG file data. The main image is one image representing a plurality of images included in the multi-image file. This main image includes one JPEG image data and one JPEG header. The main image header is arranged at the first position in the multi-image file, and the JPEG image data of the main image is basically arranged at a position following the main image header in the multi-image file. The sub-image is an image other than the main image among a plurality of images included in the multi-image file. This sub-image includes one JPEG image data and one JPEG header.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

[実施形態1]
図1から図11は本発明の実施形態1を示したものであり、図1は画像ファイル編集装置の一例としてのデジタルスチルカメラの構成を示すブロック図である。
[Embodiment 1]
1 to 11 show Embodiment 1 of the present invention, and FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a digital still camera as an example of an image file editing apparatus.

このデジタルスチルカメラ(以後、単にデジタルカメラなどという)は、図1に示すように、カメラ本体100と、レンズ101と、を備えて構成されている。   This digital still camera (hereinafter simply referred to as a digital camera or the like) includes a camera body 100 and a lens 101 as shown in FIG.

カメラ本体100は、撮像素子102と、アナログ処理部103と、アナログ/デジタル(A/D)変換部104と、バス105と、SDRAM106と、画像処理部107と、AE処理部108と、AF処理部109と、JPEG処理部110と、メモリインタフェース(I/F)111と、記録媒体112と、LCDドライバ113と、LCD114と、マイクロコンピュータ115と、操作部116と、フラッシュメモリ117と、を備えている。   The camera body 100 includes an image sensor 102, an analog processing unit 103, an analog / digital (A / D) conversion unit 104, a bus 105, an SDRAM 106, an image processing unit 107, an AE processing unit 108, and an AF process. Unit 109, JPEG processing unit 110, memory interface (I / F) 111, recording medium 112, LCD driver 113, LCD 114, microcomputer 115, operation unit 116, and flash memory 117. ing.

レンズ101は、被写体の光学像を撮像素子102に集光させる光学系である。また、このレンズ101から撮像素子102に至る光路上には、図示しない絞り機構およびメカニカルシャッタ機構が設けられている。絞り機構は、マイクロコンピュータ115からの指示に応じて駆動され、レンズ101により撮像素子102上に結像される被写体の光学像の光量を調節するものである。また、メカニカルシャッタ機構は、マイクロコンピュータ115からの指示に応じて撮影時に駆動され、レンズ101から撮像素子102に到達する光学像の到達時間、すなわち撮像素子102の露光時間を制御するものである。   The lens 101 is an optical system that collects an optical image of a subject on the image sensor 102. An aperture mechanism and a mechanical shutter mechanism (not shown) are provided on the optical path from the lens 101 to the image sensor 102. The aperture mechanism is driven according to an instruction from the microcomputer 115 and adjusts the amount of light of an optical image of a subject formed on the image sensor 102 by the lens 101. The mechanical shutter mechanism is driven at the time of photographing in accordance with an instruction from the microcomputer 115, and controls the arrival time of the optical image that reaches the image sensor 102 from the lens 101, that is, the exposure time of the image sensor 102.

撮像素子102は、画素を構成するフォトダイオードの前面にベイヤー配列のカラーフィルタが配置された撮像素子である。ベイヤー配列のRGBカラーフィルタは、水平方向にR画素とG(Gr)画素とが交互に配置されたラインと、水平方向にG(Gb)画素とB画素とが交互に配置されたラインと、を有し、さらにこれら2つのラインを垂直方向にも交互に配置することにより構成されている(なお、R画素に垂直方向に隣接するのがGb画素、B画素に垂直方向に隣接するのがGr画素となる)。この撮像素子102は、レンズ101により集光された光を、画素を構成するフォトダイオードで受光して光電変換することにより、光の量を電荷量としてアナログ処理部103へ出力する。なお、撮像素子102はCMOS方式でもCCD方式でも良いし、その他の方式であっても構わない。   The image sensor 102 is an image sensor in which a Bayer array color filter is arranged in front of a photodiode constituting a pixel. The RGB color filter in the Bayer array includes a line in which R pixels and G (Gr) pixels are alternately arranged in the horizontal direction, a line in which G (Gb) pixels and B pixels are alternately arranged in the horizontal direction, Furthermore, these two lines are arranged alternately in the vertical direction (note that the R pixel is adjacent to the G pixel in the vertical direction and the B pixel is adjacent to the vertical direction in the vertical direction. Gr pixel). The imaging element 102 receives the light collected by the lens 101 by a photodiode constituting the pixel and performs photoelectric conversion, thereby outputting the amount of light to the analog processing unit 103 as a charge amount. Note that the image sensor 102 may be a CMOS system or a CCD system, or other systems.

アナログ処理部103は、撮像素子102から読み出された電気信号(アナログ画像信号)に対して、リセットノイズ等を低減した上で波形整形を行い、さらに目的の明るさとなるようゲインアップを行う。   The analog processing unit 103 performs waveform shaping on the electrical signal (analog image signal) read from the image sensor 102 while reducing reset noise and the like, and further increases the gain so that the target brightness is obtained.

A/D変換部104は、アナログ処理部103から出力されるアナログ画像信号をデジタル画像信号(以降、画像データという)に変換する。   The A / D conversion unit 104 converts the analog image signal output from the analog processing unit 103 into a digital image signal (hereinafter referred to as image data).

バス105は、デジタルカメラ内のある部分で発生した各種データを、デジタルカメラ内の他の部分へ転送するための転送路である。このバス105には、A/D変換部104と、SDRAM106と、画像処理部107と、AE処理部108と、AF処理部109と、JPEG処理部110と、メモリI/F111と、LCDドライバ113と、マイクロコンピュータ115と、が接続されている。   A bus 105 is a transfer path for transferring various data generated in a certain part in the digital camera to other parts in the digital camera. The bus 105 includes an A / D conversion unit 104, an SDRAM 106, an image processing unit 107, an AE processing unit 108, an AF processing unit 109, a JPEG processing unit 110, a memory I / F 111, and an LCD driver 113. Are connected to the microcomputer 115.

A/D変換部104により得られた画像データは、バス105を介して、SDRAM106に一旦記憶される。   The image data obtained by the A / D conversion unit 104 is temporarily stored in the SDRAM 106 via the bus 105.

SDRAM106は、A/D変換部104において得られた画像データや、画像処理部107において処理された画像データ、あるいはJPEG処理部110において処理された画像データ等の各種データが一時的に記憶される記憶部である。また、このSDRAM106は、マイクロコンピュータ115による作業用のメモリとしても用いられる。   The SDRAM 106 temporarily stores various data such as image data obtained by the A / D conversion unit 104, image data processed by the image processing unit 107, or image data processed by the JPEG processing unit 110. It is a storage unit. The SDRAM 106 is also used as a working memory by the microcomputer 115.

画像処理部107は、SDRAM106に記憶されている画像データに対して、各種の画像処理を行うものである。この画像処理部107は、図示はしないが機能部として、ホワイトバランス補正処理を行うホワイトバランス補正部、同時化処理を行う同時化部、色変換処理を行う色変換処理部、色再現処理を行う色再現処理部、ノイズ低減処理を行うノイズ低減処理部等を含んでいる。ここに、同時化処理は、1画素当たりに1つの色成分のみが得られているベイヤー配列の画像データから、1画素当たりにRGBの3つの色成分の全てが揃っている画像データ(RGB画像データ)へ変換する処理(欠落色成分の補間処理)である。こうして、画像処理部107により画像処理して得られたRGB画像データは、SDRAM106に再び記憶される。   The image processing unit 107 performs various types of image processing on the image data stored in the SDRAM 106. Although not shown, the image processing unit 107 functions as a white balance correction unit that performs white balance correction processing, a synchronization unit that performs synchronization processing, a color conversion processing unit that performs color conversion processing, and color reproduction processing. A color reproduction processing unit, a noise reduction processing unit that performs noise reduction processing, and the like are included. Here, the synchronization processing is based on Bayer array image data in which only one color component is obtained per pixel, and image data (RGB image) in which all three RGB color components are obtained per pixel. Data) (interpolation processing of missing color components). Thus, the RGB image data obtained by image processing by the image processing unit 107 is stored again in the SDRAM 106.

AE処理部108は、A/D変換部104から得られた画像データを用いて、被写体輝度を算出する。なお、AE処理部108が被写体輝度を算出するために用いるデータとしては、撮像素子102から得られたデータに限るものではなく、別途に専用の測光センサを設けた場合にはこの測光センサの出力データであっても構わない。   The AE processing unit 108 calculates subject luminance using the image data obtained from the A / D conversion unit 104. Note that the data used by the AE processing unit 108 to calculate the subject brightness is not limited to data obtained from the image sensor 102. If a dedicated photometric sensor is provided separately, the output of the photometric sensor is provided. Data may be used.

AF処理部109は、A/D変換部104から得られた画像データから、高周波成分の信号を取り出して、AF(オートフォーカス:Auto Focus)積算処理を行うことにより合焦評価値を取得する。なお、AF処理部109が合焦評価値を算出するために用いるデータとしては、撮像素子102から得られたデータに限るものではなく、別途に専用のAFセンサを設けた場合にはこのAFセンサの出力データであっても構わない。   The AF processing unit 109 extracts a high-frequency component signal from the image data obtained from the A / D conversion unit 104, and acquires an in-focus evaluation value by performing AF (Auto Focus) integration processing. Note that the data used by the AF processing unit 109 to calculate the focus evaluation value is not limited to the data obtained from the image sensor 102. If a dedicated AF sensor is provided separately, the AF sensor May be output data.

JPEG処理部110は、画像データを記録するときには、SDRAM106からRGB画像データを読み出して、読み出した画像データをJPEG圧縮方式に従って圧縮する。このJPEG処理部110により圧縮された画像データは、SDRAM106に一旦記憶される。さらに、JPEG処理部110は、JPEGヘッダに格納される量子化テーブルやハフマンテーブル等の情報も出力して、SDRAM106に一旦記憶させる。なお、このJPEG処理部110は、後述するように、記録媒体112から読み出されたJPEG圧縮された画像データを伸張する処理も行う。   When recording image data, the JPEG processing unit 110 reads RGB image data from the SDRAM 106 and compresses the read image data according to the JPEG compression method. The image data compressed by the JPEG processing unit 110 is temporarily stored in the SDRAM 106. Further, the JPEG processing unit 110 outputs information such as a quantization table and a Huffman table stored in the JPEG header, and temporarily stores them in the SDRAM 106. Note that the JPEG processing unit 110 also performs processing for expanding JPEG-compressed image data read from the recording medium 112, as will be described later.

メモリI/F111は、画像データを含む各種データの記録媒体112への記録や、記録媒体112からの各種データの読み出しを行うものである。   The memory I / F 111 records various data including image data on the recording medium 112 and reads various data from the recording medium 112.

記録媒体112は、例えばカメラ本体100に着脱可能なメモリカードなどとして構成される記録媒体であるが、この例に限定されるものではない。   The recording medium 112 is a recording medium configured as, for example, a memory card that can be attached to and detached from the camera body 100, but is not limited to this example.

LCDドライバ113は、LCD114に画像を表示させる制御を行うものである。ここに、LCDドライバ113により表示される画像の例としては、撮像素子102により撮像されて画像処理部107により処理された画像データ、記録媒体112に既に記録されているJPEG画像データ、などが挙げられる。ここに、記録媒体112に記録されている画像ファイルを再生する場合には、まず、記録媒体112に記録されている画像ファイル内のJPEG画像データをメモリI/F111を介して読み出して、SDRAM106に一旦記憶する。次に、このJPEG画像データをJPEG処理部110により伸張処理して、伸張した画像データを再びSDRAM106に記憶させる。LCDドライバ113は、この伸張された画像データをSDRAM106から読み出して、読み出した画像データを映像信号へ変換してからLCD114へ出力し、画像の表示を行わせる。   The LCD driver 113 performs control to display an image on the LCD 114. Examples of images displayed by the LCD driver 113 include image data captured by the image sensor 102 and processed by the image processing unit 107, JPEG image data already recorded on the recording medium 112, and the like. It is done. Here, when the image file recorded on the recording medium 112 is reproduced, first, the JPEG image data in the image file recorded on the recording medium 112 is read via the memory I / F 111 and stored in the SDRAM 106. Remember once. Next, the JPEG image data is decompressed by the JPEG processing unit 110 and the decompressed image data is stored in the SDRAM 106 again. The LCD driver 113 reads the decompressed image data from the SDRAM 106, converts the read image data into a video signal, and outputs the video signal to the LCD 114 to display an image.

マイクロコンピュータ115は、制御部としての機能を備えており、カメラ本体100の各種シーケンスを統括的に制御するものである。このマイクロコンピュータ115は、JPEGヘッダを作成し、さらにJPEG画像データと統合して画像ファイルを作成する処理も行い、ファイルアロケーションテーブル作成部、ディレクトリエントリ作成部、画像情報記録部を兼ねたものとなっている。すなわち、マイクロコンピュータ115は、撮影時に得られた各種のデータや、JPEG処理部110から出力されてSDRAM106に記憶されている量子化テーブルおよびハフマンテーブル等に、さらにファイル形式に従った情報を付加して、JPEG画像データを管理するためのJPEGヘッダを作成する。ここで作成されたJPEGヘッダは、SDRAM106に一旦記憶される。さらに、マイクロコンピュータ115は、SDRAM106に記憶されているJPEGヘッダとJPEG画像データとを読み出して、メモリI/F111を介して記録媒体112に画像ファイルとして記録させる。なお、後で詳しく説明するように、本実施形態においては、1つの画像ファイル内に、JPEGヘッダとJPEG画像データとでなる組を複数組を記録することも可能となっている。このような複数組のJPEGヘッダおよびJPEG画像データを構成要素として含む画像ファイルを、上述したように、マルチ画像ファイルと呼ぶことにする。   The microcomputer 115 has a function as a control unit, and comprehensively controls various sequences of the camera body 100. The microcomputer 115 also creates a JPEG header and further integrates it with JPEG image data to create an image file. The microcomputer 115 also serves as a file allocation table creation unit, a directory entry creation unit, and an image information recording unit. ing. That is, the microcomputer 115 further adds information in accordance with the file format to various data obtained at the time of shooting, the quantization table and the Huffman table output from the JPEG processing unit 110 and stored in the SDRAM 106. Thus, a JPEG header for managing JPEG image data is created. The JPEG header created here is temporarily stored in the SDRAM 106. Further, the microcomputer 115 reads the JPEG header and JPEG image data stored in the SDRAM 106 and records them as an image file on the recording medium 112 via the memory I / F 111. As will be described in detail later, in the present embodiment, a plurality of sets of JPEG headers and JPEG image data can be recorded in one image file. Such an image file including a plurality of sets of JPEG headers and JPEG image data as constituent elements will be referred to as a multi-image file as described above.

また、このマイクロコンピュータ115には、操作部116とフラッシュメモリ117とが接続されている。   Further, an operation unit 116 and a flash memory 117 are connected to the microcomputer 115.

操作部116は、デジタルカメラの電源をオン/オフする指示入力を行うための電源ボタン、撮影の指示入力を行うための2段式の押圧ボタンでなるレリーズボタン、各種キー入力デバイス等を含んで構成されている。ここに、レリーズボタンは、半押しによってオンする1stレリーズスイッチと、全押しによってオンする2ndレリーズスイッチと、を備えて構成されている。   The operation unit 116 includes a power button for inputting an instruction to turn on / off the power of the digital camera, a release button including a two-stage press button for inputting a shooting instruction, various key input devices, and the like. It is configured. Here, the release button is configured to include a 1st release switch that is turned on by half pressing and a 2nd release switch that is turned on by full pressing.

フラッシュメモリ117は、ホワイトバランス補正値やローパスフィルタ係数等のデジタルカメラの動作に必要な各種パラメータや、デジタルカメラを特定するための製造番号などを不揮発に記憶するとともに、マイクロコンピュータ115により実行される処理プログラムを不揮発に記憶する記録媒体である。   The flash memory 117 stores various parameters necessary for the operation of the digital camera, such as a white balance correction value and a low-pass filter coefficient, a manufacturing number for specifying the digital camera, and the like, and is executed by the microcomputer 115. It is a recording medium for storing a processing program in a nonvolatile manner.

そして、ユーザにより操作部116が操作されると、マイクロコンピュータ115は、フラッシュメモリ117に記憶されている処理プログラムに従って、ユーザからの操作に応じた各種のシーケンスを実行するために必要なパラメータをフラッシュメモリ117から読み込んで、その各種シーケンスを実行し、カメラ本体100内の各部に対して必要な命令を発行するようになっている。例えば、電源ボタンが押されると、マイクロコンピュータ115は、このデジタルカメラの電源をオンまたはオフする。また例えば、レリーズボタンが半押しされて1stレリーズスイッチがオンされると、マイクロコンピュータ115は、AE処理部108にAE処理を行わせると共に、AF処理部109にAF処理を行わせる等の撮影準備シーケンスを実行する。さらに例えば、レリーズボタンが全押しされて2ndレリーズスイッチがオンされると、マイクロコンピュータ115は、撮影シーケンスを実行して撮影を行う。   When the operation unit 116 is operated by the user, the microcomputer 115 flashes parameters necessary for executing various sequences according to the operation from the user according to the processing program stored in the flash memory 117. It reads from the memory 117, executes various sequences thereof, and issues necessary instructions to each unit in the camera body 100. For example, when a power button is pressed, the microcomputer 115 turns on or off the power of the digital camera. For example, when the release button is pressed halfway and the first release switch is turned on, the microcomputer 115 causes the AE processing unit 108 to perform AE processing and the AF processing unit 109 to perform AF processing. Run the sequence. Further, for example, when the release button is fully pressed and the 2nd release switch is turned on, the microcomputer 115 performs shooting by executing a shooting sequence.

次に、図2は、デジタルカメラにおける画像ファイル記録時の処理を示すフローチャートである。この図2においては、特に、JPEGファイルを記録するときの処理を示している。   Next, FIG. 2 is a flowchart showing processing at the time of image file recording in the digital camera. FIG. 2 particularly shows processing when a JPEG file is recorded.

JPEGファイルを記録するのに先立って、マイクロコンピュータ115は、一連の撮影シーケンスに基づき撮影を行う(ステップS201)。このステップS201における撮影の処理は、通常のデジタルカメラにおいて行われている撮影の処理と基本的に同様であるために、ここでは簡単に説明する。   Prior to recording the JPEG file, the microcomputer 115 performs imaging based on a series of imaging sequences (step S201). The shooting process in step S201 is basically the same as the shooting process performed in a normal digital camera, and will be described briefly here.

すなわち、ステップS201において、ユーザによって操作部116のレリーズボタンが半押しされると、マイクロコンピュータ115は、AF処理およびAE処理を実行する。AF処理において、マイクロコンピュータ115は、撮像素子102から取り込まれた画像データに基づいてAF処理部109により算出される合焦評価値から、撮像素子102に集光される被写体の像が最も鮮明になるようにレンズ101のフォーカスを調整する。また、AE処理において、マイクロコンピュータ115は、撮像素子102から取り込まれた画像データに基づいてAE処理部108により算出される被写体輝度と、予めフラッシュメモリ117に記憶されている絞り値・シャッタ速度決定テーブルとに基づき、絞り値とシャッタ速度とを算出する。AF処理およびAE処理が行われた後に、ユーザによりレリーズボタンが全押しされると、マイクロコンピュータ115は、算出した絞り値に基づき図示しない絞り機構を制御すると共に、算出したシャッタ速度に基づき図示しないメカニカルシャッタ機構を制御して、撮影を行う。   That is, in step S201, when the release button of the operation unit 116 is half-pressed by the user, the microcomputer 115 executes AF processing and AE processing. In the AF process, the microcomputer 115 makes the image of the subject focused on the image sensor 102 the clearest from the focus evaluation value calculated by the AF processing unit 109 based on the image data captured from the image sensor 102. The focus of the lens 101 is adjusted so that In the AE process, the microcomputer 115 determines the subject brightness calculated by the AE processing unit 108 based on the image data captured from the image sensor 102 and the aperture value / shutter speed stored in the flash memory 117 in advance. Based on the table, the aperture value and the shutter speed are calculated. When the release button is fully pressed by the user after the AF process and the AE process are performed, the microcomputer 115 controls an aperture mechanism (not shown) based on the calculated aperture value, and not shown based on the calculated shutter speed. The mechanical shutter mechanism is controlled to perform shooting.

撮影が行われた後に、マイクロコンピュータ115は、撮像素子102から取り込まれた画像データを画像処理部107およびJPEG処理部110により処理させ、JPEG画像データを作成させてSDRAM106に記憶させると共に、JPEGヘッダ作成に必要な情報(上述した量子化テーブル等)を取得する。そして、マイクロコンピュータ115は、取得した情報に基づきExif規格に準拠したJPEGヘッダを作成して、作成したJPEGヘッダをSDRAM106に記憶させる(ステップS202)。   After the photographing is performed, the microcomputer 115 causes the image processing unit 107 and the JPEG processing unit 110 to process the image data captured from the image sensor 102 to generate JPEG image data and store the JPEG image data in the SDRAM 106, and the JPEG header. Information necessary for creation (such as the quantization table described above) is acquired. The microcomputer 115 creates a JPEG header based on the Exif standard based on the acquired information, and stores the created JPEG header in the SDRAM 106 (step S202).

次に、マイクロコンピュータ115は、ステップS202において作成されたJPEG画像データとJPEGヘッダとを用いて、後述するExif規格に準拠したJPEGファイルを作成する(ステップS203)。   Next, the microcomputer 115 creates a JPEG file that conforms to the Exif standard described later using the JPEG image data and the JPEG header created in step S202 (step S203).

さらに、マイクロコンピュータ115は、メモリI/F111を制御して、ステップS203において作成したJPEGファイルを記録媒体112へ記録させる(ステップS204)。   Further, the microcomputer 115 controls the memory I / F 111 to record the JPEG file created in step S203 on the recording medium 112 (step S204).

図3は、図2のステップS203において作成する、JPEGファイルのファイルフォーマットの例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram showing an example of the file format of the JPEG file created in step S203 of FIG.

この図3に示すファイルフォーマットにおいては、ファイルのデータは、SOI(Start Of Image)を始端とし、EOI(End Of Image)を終端とする。そして、SOIとEOIとの間には、画像データに関する情報がExif規格に準拠した形式で記録されたJPEGヘッダと、JPEG画像データと、が順次記録される。ここで、画像データに関する情報とは、画像の幅や高さ、JPEG画像データの形式、JPEGファイルにおけるJPEGヘッダの先頭からJPEG画像データへのオフセット情報、サムネイル画像、上述した量子化テーブルやハフマンテーブルなどである。   In the file format shown in FIG. 3, the file data starts from SOI (Start Of Image) and ends at EOI (End Of Image). Then, between the SOI and the EOI, a JPEG header in which information about image data is recorded in a format compliant with the Exif standard, and JPEG image data are sequentially recorded. Here, the information on the image data includes the width and height of the image, the format of the JPEG image data, the offset information from the top of the JPEG header to the JPEG image data in the JPEG file, the thumbnail image, the quantization table and the Huffman table described above. Etc.

図4は、記録媒体112に構成されている、ファイルやファイルに記録されるデータを管理するためのファイルシステムの概要を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing an outline of a file system configured on the recording medium 112 for managing files and data recorded in the files.

図4に示すファイルシステムにおいては、記録媒体112の記録領域を、クラスタと呼ばれる一定サイズの記録単位(ファイルシステムにおける最小の記録単位)に分割して管理を行うようになっている。従って、クラスタよりも小さいサイズのデータを記録媒体112に記録する場合であっても、必ず1つのクラスタが使用されることになる。なお、以下の説明においては、1つのクラスタのデータサイズをクラスタサイズと呼ぶ。また、記録媒体112に構成されるそれぞれのクラスタには、1から始まる番号が順に付されて、管理されるようになっている。   In the file system shown in FIG. 4, the recording area of the recording medium 112 is managed by dividing it into recording units of a certain size called clusters (minimum recording units in the file system). Therefore, even when data having a size smaller than the cluster is recorded on the recording medium 112, one cluster is always used. In the following description, the data size of one cluster is called a cluster size. In addition, each cluster configured in the recording medium 112 is managed by being sequentially assigned a number starting from 1.

さらに、記録媒体112は、図4に示すように、ファイルアロケーションテーブル(以下、FATという)記録領域と、ディレクトリエントリ記録領域と、データ記録領域と、を有するように構成されていて、各領域は1つ以上のクラスタ(通常は複数のクラスタ)により構成されている。   Further, as shown in FIG. 4, the recording medium 112 is configured to have a file allocation table (hereinafter referred to as FAT) recording area, a directory entry recording area, and a data recording area. It is composed of one or more clusters (usually a plurality of clusters).

まず、FAT記録領域は、FATを記録する領域である。このFATは、記録媒体112の総クラスタ数と同じ数の要素のそれぞれに整数を記録することができるように構成されたテーブルであり、このテーブルにおける各要素の位置を示す番号(以下、インデックスという)とクラスタの番号とが一致している。すなわち、FATにおけるインデックスがnの要素は、クラスタ番号nに関する情報を保持している。テーブルの要素に記録される整数は、対応するクラスタが未使用である場合には「0」、使用されている場合には0以外の数が記録される。   First, the FAT recording area is an area for recording FAT. The FAT is a table configured to be able to record an integer in each of the same number of elements as the total number of clusters of the recording medium 112, and is a number indicating the position of each element in the table (hereinafter referred to as an index). ) And the cluster number match. That is, the element with the index n in the FAT holds information regarding the cluster number n. As the integer recorded in the element of the table, “0” is recorded when the corresponding cluster is unused, and a number other than 0 is recorded when it is used.

さらに、テーブルの要素に記録されている整数が0以外の数であって、かつ、1以上の数である場合には、その数が、このインデックスに該当するクラスタに記録されているファイルのデータの続きが記録されているクラスタの番号を指し示している。   Further, when the integer recorded in the table element is a number other than 0 and is a number of 1 or more, the number is the file data recorded in the cluster corresponding to this index. Indicates the number of the recorded cluster.

また、テーブルの要素に記録されている整数が「−1」である場合には、このクラスタにおいてファイルのデータが終端することを示している。   Further, when the integer recorded in the table element is “−1”, it indicates that the file data ends in this cluster.

従って、FATにおいて、ファイルの開始を示すある要素から順次要素を参照していくことを、要素に記録されている整数が−1になるまで行うことにより、ファイルを構成するクラスタのつながり順序を示すクラスタチェーンを参照することができる。   Therefore, in the FAT, by sequentially referencing elements from a certain element indicating the start of the file until the integer recorded in the element becomes −1, the connection order of the clusters constituting the file is indicated. You can refer to the cluster chain.

次に、ディレクトリエントリ記録領域は、ディレクトリエントリを記録するための領域である。このディレクトリエントリ記録領域には、1つ以上の(通常は、複数の)ディレクトリエントリが記録される。ここに、1つのディレクトリエントリには、1つのファイルに関する情報が記録されるようになっている。このディレクトリエントリに記録される情報としては、ファイル名、データサイズ(ファイルサイズ)、ファイルを構成するデータが記録されている先頭のクラスタ番号などがある。   Next, the directory entry recording area is an area for recording a directory entry. In the directory entry recording area, one or more (usually a plurality of) directory entries are recorded. Here, information about one file is recorded in one directory entry. Information recorded in the directory entry includes a file name, a data size (file size), a head cluster number in which data constituting the file is recorded, and the like.

また、データ記録領域は、ファイルを構成するデータを記録するための領域である。   The data recording area is an area for recording data constituting the file.

上述したように、ファイルを構成するデータがクラスタサイズ以下である場合には、データ記録領域内の1つのクラスタを使用してファイルのデータが記録される。一方、ファイルを構成するデータがクラスタサイズより大きい場合には、データ記録領域内の複数のクラスタを使用してファイルのデータが記録される。   As described above, when the data constituting the file is equal to or smaller than the cluster size, the file data is recorded using one cluster in the data recording area. On the other hand, when the data constituting the file is larger than the cluster size, the file data is recorded using a plurality of clusters in the data recording area.

例えば、図4に示すように、「Sample.jpg」というファイル名のJPEGファイルが存在して、このJPEGファイルのファイルサイズがS、データ記録領域においてこのJPEGファイルの記録が開始されている先頭クラスタがCであるものとする。このときには、このJPEGファイルに対応するディレクトリエントリには、ファイル名として「Sample.jpg」が、サイズ情報として画像ファイル全体のデータサイズであるSが、先頭のクラスタ番号としてCが、それぞれ記録される。なお、FATのさらなる詳細については、後で説明する。   For example, as shown in FIG. 4, there is a JPEG file with the file name “Sample.jpg”, the file size of this JPEG file is S, and the first cluster in which recording of this JPEG file has started in the data recording area Is C. At this time, in the directory entry corresponding to the JPEG file, “Sample.jpg” is recorded as the file name, S as the data size of the entire image file is recorded as size information, and C is recorded as the first cluster number. . Further details of the FAT will be described later.

次に、図5は、図4に示すようなファイルシステムにおいて、ファイルを記録媒体112に書き込むときの処理を示すフローチャートである。この図5においては、ファイルのデータサイズがLである場合を例に挙げて説明する。   Next, FIG. 5 is a flowchart showing processing when a file is written to the recording medium 112 in the file system as shown in FIG. In FIG. 5, a case where the data size of a file is L will be described as an example.

この処理を開始すると、マイクロコンピュータ115は、まず最初に、記録するファイルのデータサイズLを取得して、取得したデータサイズLを変数Rへ代入する(ステップS501)。   When this process is started, the microcomputer 115 first acquires the data size L of the file to be recorded, and substitutes the acquired data size L for the variable R (step S501).

次に、マイクロコンピュータ115は、FATを参照して要素の値が0であるインデックス、すなわち空きクラスタに対応したインデックスを検索する。ここで、要素の値が0であるインデックスを発見した場合には、そのインデックスを変数Cnへ代入する(ステップS502)。   Next, the microcomputer 115 refers to the FAT to search for an index whose element value is 0, that is, an index corresponding to an empty cluster. Here, when an index having an element value of 0 is found, the index is substituted into the variable Cn (step S502).

続いて、マイクロコンピュータ115は、書き込みサイズを算出する(ステップS503)。この処理においては、変数Rの値とクラスタサイズとを比較して、大きくない方(等しくない場合には、何れか小さい方)を書き込みサイズとする。   Subsequently, the microcomputer 115 calculates a writing size (step S503). In this process, the value of the variable R is compared with the cluster size, and the smaller one (or the smaller one if not equal) is set as the write size.

書き込みサイズを算出した後に、マイクロコンピュータ115は、変数Cnが示すクラスタへ、ステップS503において算出した書き込みサイズ分だけのデータを記録する(ステップS504)。   After calculating the write size, the microcomputer 115 records data for the write size calculated in step S503 in the cluster indicated by the variable Cn (step S504).

その後に、マイクロコンピュータ115は、変数RからステップS503で算出した書き込みサイズを減算する(ステップS505)。この減算により得られる値は、まだ書き込みが終了していないデータのデータサイズを示すものとなる。   Thereafter, the microcomputer 115 subtracts the write size calculated in step S503 from the variable R (step S505). The value obtained by this subtraction indicates the data size of data that has not yet been written.

次に、マイクロコンピュータ115は、変数Rの値が0より大きいか否かを判定する(ステップS506)。   Next, the microcomputer 115 determines whether or not the value of the variable R is greater than 0 (step S506).

ここで、変数Rの値が0より大きいと判定した場合には、書き込むデータがまだ残っていることになる。このときには、マイクロコンピュータ115は、ステップS502の処理と同様に、FATからインデックスCn以外で且つ値が0の要素を有するインデックス、すなわちステップS504においてデータを記録した空きクラスタとは別の空きクラスタを検索する。そして、検索したインデックスを、FATにおけるインデックスCnの要素へ記録した後に変数Cnへ代入する(ステップS507)。さらに、マイクロコンピュータ115は、ステップS503へ戻って上述したような処理を再び実行する。   Here, if it is determined that the value of the variable R is greater than 0, the data to be written still remains. At this time, the microcomputer 115 searches for an index other than the index Cn from the FAT and an element having a value of 0, that is, an empty cluster different from the empty cluster in which the data was recorded in step S504, as in the process of step S502. To do. Then, the retrieved index is recorded in the element of the index Cn in the FAT and then substituted into the variable Cn (step S507). Further, the microcomputer 115 returns to step S503 and executes the above-described processing again.

一方、ステップS506において、変数Rの値が0以下であると判定された場合には、書き込むデータが残っていないことになる。この場合には、マイクロコンピュータ115は、FATにおけるインデックスCnの要素に、ファイルの終端のデータが記録されているクラスタであることを示す「−1」を記録する(ステップS508)。   On the other hand, if it is determined in step S506 that the value of the variable R is 0 or less, no data to be written remains. In this case, the microcomputer 115 records “−1” indicating the cluster in which the data at the end of the file is recorded in the element of the index Cn in the FAT (step S508).

次に、マイクロコンピュータ115は、ファイル名を取得する(ステップS509)。このファイル名の取得は、撮影日時や撮影順等に基づく自動的なファイル名の付与、あるいは操作部116を介したユーザからのファイル名の入力、等に基づき行われる。   Next, the microcomputer 115 acquires a file name (step S509). The acquisition of the file name is performed based on automatic file name assignment based on the shooting date and time, the shooting order, or the like, or input of a file name from the user via the operation unit 116.

ファイル名を取得した後に、マイクロコンピュータ115は、取得したファイル名と、ステップS501において取得したデータサイズLと、ステップS502において検索したインデックス、すなわちファイルの先頭のデータが記録されているクラスタを示す番号とを、記録したファイルに対応するディレクトリエントリとしてディレクトリエントリ記録領域へ記録する(ステップS510)。   After acquiring the file name, the microcomputer 115 obtains the acquired file name, the data size L acquired in step S501, the index searched in step S502, that is, the number indicating the cluster in which the top data of the file is recorded. Are recorded in the directory entry recording area as a directory entry corresponding to the recorded file (step S510).

その後に、マイクロコンピュータ115は、この図5に示す処理を終了する。   Thereafter, the microcomputer 115 ends the processing shown in FIG.

次に、図6は、JPEGファイルを構成するデータとこのデータが記録される各クラスタとの関係を示す図、図7は、図6に示すクラスタ構成に該当するFATのデータを示す図である。これら図6および図7においては、図5に示したような処理に従って、JPEG1からJPEG4までの4つのJPEGファイルを記録した場合の例を示している。   Next, FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the data constituting the JPEG file and each cluster in which this data is recorded, and FIG. 7 is a diagram showing FAT data corresponding to the cluster configuration shown in FIG. . 6 and 7 show an example in which four JPEG files from JPEG1 to JPEG4 are recorded according to the processing shown in FIG.

図6に示すように、JPEGファイルを構成するデータは、データ記録領域内の1つ以上のクラスタ(通常は、複数のクラスタ)を使用して記録される。ここで、データの記録は、必ずしも連続したクラスタを使用して行われるものとは限らない。例えば、連続したクラスタが既に他のデータの記録に使用されている場合には、別の未使用となっているクラスタが記録に使用されることになる。   As shown in FIG. 6, the data constituting the JPEG file is recorded using one or more clusters (usually a plurality of clusters) in the data recording area. Here, data recording is not necessarily performed using continuous clusters. For example, when a continuous cluster is already used for recording other data, another unused cluster is used for recording.

この図6に示す例においては、JPEG1のファイルの先頭データはクラスタmに記録され、続くデータはクラスタm+1に記録される。この場合に、FATのインデックスmの要素には、図7に示すように、クラスタmに続いてデータが記録されるクラスタの番号であるm+1が記録される。そして、図示の例では、JPEG1のファイルの終端は、クラスタm+7の途中に記録される。つまり、JPEG1のデータはクラスタm+7で終わるために、FATのインデックスm+7には終端を示す整数「−1」が記録される。   In the example shown in FIG. 6, the top data of a JPEG1 file is recorded in cluster m, and the subsequent data is recorded in cluster m + 1. In this case, as shown in FIG. 7, m + 1, which is the number of the cluster in which data is recorded, is recorded in the element of the FAT index m, as shown in FIG. In the illustrated example, the end of the JPEG1 file is recorded in the middle of the cluster m + 7. That is, since the JPEG1 data ends with the cluster m + 7, an integer “−1” indicating the end is recorded in the FAT index m + 7.

また、図6におけるJPEG2のファイルの記録例は、クラスタm+9の後に連続してデータを記録することができず、クラスタm+9に記録されているデータに続くデータを、クラスタm+9とは連続していないクラスタnに記録した例となっている。この場合には、FATのインデックスm+9の要素には整数「n」が記録される。   In the JPEG2 file recording example in FIG. 6, data cannot be recorded continuously after cluster m + 9, and data following data recorded in cluster m + 9 is not continuous with cluster m + 9. It is an example recorded in cluster n. In this case, the integer “n” is recorded in the element of the FAT index m + 9.

ここで、図6に示すようにして、クラスタにデータを記録した場合には、ディレクトリエントリ記録領域におけるJPEG1からJPEG4までの4つのJPEGファイルに対応するファイルのディレクトリエントリには、m、m+8、n+5、pがそれぞれ記録される。   Here, when data is recorded in the cluster as shown in FIG. 6, the directory entries of the files corresponding to the four JPEG files JPEG1 to JPEG4 in the directory entry recording area include m, m + 8, and n + 5. , P are recorded respectively.

次に、図8は、図4に示すようなファイルシステムを用いて記録されたファイルからデータを読み込むときの処理を示すフローチャートである。   Next, FIG. 8 is a flowchart showing processing when data is read from a file recorded using the file system shown in FIG.

最初に、マイクロコンピュータ115は、読み込むファイルのファイル名を取得する(ステップS801)。   First, the microcomputer 115 acquires the file name of the file to be read (step S801).

そして、マイクロコンピュータ115は、ディレクトリエントリ記録領域に記録されているディレクトリエントリの中から、ファイル名がステップS801において取得したファイル名と一致するディレクトリエントリを検索する(ステップS802)。   The microcomputer 115 then searches the directory entry recorded in the directory entry recording area for a directory entry whose file name matches the file name acquired in step S801 (step S802).

その後に、マイクロコンピュータ115は、取得したファイル名に対応したディレクトリエントリが見つかったか否かを判定する(ステップS803)。このステップS803の判定において、取得したファイル名に対応するディレクトリエントリが見つからなかった場合には、マイクロコンピュータ115は、この図8に示す処理を終了させる。この場合には、データの読み込みが失敗したことになる。なお、処理を終了する前、または処理を終了した後に、例えばエラーメッセージ等を表示するなどして、データの読み込みが失敗した旨をユーザに通知するようにしても良い。   Thereafter, the microcomputer 115 determines whether a directory entry corresponding to the acquired file name has been found (step S803). If it is determined in step S803 that no directory entry corresponding to the acquired file name is found, the microcomputer 115 ends the processing shown in FIG. In this case, data reading has failed. Note that the user may be notified that the data reading has failed, for example, by displaying an error message or the like before or after the process is completed.

一方、ステップS803の判定において、取得したファイル名に対応するディレクトリエントリが見つかった場合には、マイクロコンピュータ115は、そのディレクトリエントリを参照して、読み込むファイルのファイルサイズを読み取り、読み取ったファイルサイズを変数Rへ代入する(ステップS804)。   On the other hand, if it is determined in step S803 that a directory entry corresponding to the acquired file name is found, the microcomputer 115 refers to the directory entry, reads the file size of the file to be read, and sets the read file size. Substitute into variable R (step S804).

さらに、マイクロコンピュータ115は、ステップS802の検索により発見されたディレクトリエントリから、読み取るファイルの先頭データが記録されているクラスタの番号を取得して、その値を変数Cnへ代入する(ステップS805)。   Further, the microcomputer 115 obtains the number of the cluster in which the head data of the file to be read is recorded from the directory entry found by the search in step S802, and substitutes the value for the variable Cn (step S805).

次に、マイクロコンピュータ115は、変数Cnの値が0より大きいか否かを判定する(ステップS806)。上述したように、記録媒体112に構成されているクラスタには1から始まる番号がつけられている。従って、先頭データが記録されているクラスタの番号が代入されている変数Cnの値(初回の変数Cnの値)が0以下となることはあり得ない。このステップS805の判定において、変数Cnの値が0以下である場合には、何等かのエラーが発生していると判定して、マイクロコンピュータ115は、この図8に示す処理を終了させる。なお、この図8に示す処理を終了させる前、または終了させた後に、エラーが発生した旨をユーザに通知するようにしても良いことは上述と同様である。また、2回目以後のこのステップS805の判定においても、変数Cnの値が−1となる場合があり得る。この場合にも同様にして、この図8に示す処理を終了させる。   Next, the microcomputer 115 determines whether or not the value of the variable Cn is greater than 0 (step S806). As described above, a number starting from 1 is assigned to the clusters configured on the recording medium 112. Therefore, the value of the variable Cn to which the number of the cluster in which the head data is recorded (the value of the first variable Cn) cannot be 0 or less. If it is determined in step S805 that the value of the variable Cn is 0 or less, it is determined that some kind of error has occurred, and the microcomputer 115 ends the process shown in FIG. As described above, the user may be notified that an error has occurred before or after the process shown in FIG. 8 is ended. In the second and subsequent determinations in step S805, the value of the variable Cn may be -1. In this case as well, the processing shown in FIG.

また、ステップS806の判定において、変数Cnの値が0より大きい場合には、マイクロコンピュータ115は、読み込みサイズを算出する(ステップS807)。ここでは、変数Rの値とクラスタサイズとを比較して、大きくない方(等しくない場合には、何れか小さい方)を読み込みサイズとする。   If it is determined in step S806 that the value of the variable Cn is greater than 0, the microcomputer 115 calculates a read size (step S807). Here, the value of the variable R and the cluster size are compared, and the smaller one (or the smaller one if not equal) is set as the read size.

次に、マイクロコンピュータ115は、変数Cnによって示されるクラスタからステップS807で算出した読み込みサイズ分のデータを読み込む(ステップS808)。   Next, the microcomputer 115 reads data corresponding to the read size calculated in step S807 from the cluster indicated by the variable Cn (step S808).

さらに、マイクロコンピュータ115は、変数Rから読み込みサイズの値を減算する(ステップS809)。   Further, the microcomputer 115 subtracts the read size value from the variable R (step S809).

そして、マイクロコンピュータ115は、変数Rの値が0より大きいか否かを判定する(ステップS810)。   Then, the microcomputer 115 determines whether or not the value of the variable R is greater than 0 (step S810).

このステップS810の判定において、変数Rの値が0よりも大きい場合には、まだデータの読み込みが終了していない。従って、マイクロコンピュータ115は、FATからインデックスCnの要素の値を読み取り、読み取った値を変数Cnへ代入する(ステップS811)。その後に、マイクロコンピュータ115は、ステップS806へ戻って上述したような処理を再び行う。   If it is determined in step S810 that the value of the variable R is greater than 0, the data has not yet been read. Therefore, the microcomputer 115 reads the value of the element of the index Cn from the FAT, and substitutes the read value into the variable Cn (step S811). Thereafter, the microcomputer 115 returns to step S806 and performs the above-described processing again.

一方、ステップS810の判定において、変数Rの値が0以下となった場合には、データの読み込みが終了したとして、マイクロコンピュータ115は、図8に示す処理を終了させる。   On the other hand, if it is determined in step S810 that the value of the variable R becomes 0 or less, the microcomputer 115 ends the processing shown in FIG.

図9は、マルチ画像ファイルのファイルフォーマットの例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a file format of a multi-image file.

この図9に示すファイルフォーマットにおいては、マルチ画像ファイルの最初に記録される画像を主画像と呼び、主画像の後に記録される画像を副画像と呼ぶ。マルチ画像ファイルに記録される主画像と副画像とは、何れも、図3に示すJPEGファイルのファイルフォーマットと同様に、SOI(Start Of Image)を始端とし、EOI(End Of Image)を終端とする。そして、SOIとEOIとの間には、画像データに関する情報がExif規格に準拠した形式で記録されたJPEGヘッダと、JPEG画像データと、が順次記録される。すなわち、マルチ画像ファイルは、JPEGファイルの集合と考えることもできる。   In the file format shown in FIG. 9, an image recorded at the beginning of a multi-image file is called a main image, and an image recorded after the main image is called a sub image. As with the JPEG file format shown in FIG. 3, the main image and sub-image recorded in the multi-image file both start with SOI (Start Of Image) and end with EOI (End Of Image). To do. Then, between the SOI and the EOI, a JPEG header in which information about image data is recorded in a format compliant with the Exif standard, and JPEG image data are sequentially recorded. That is, the multi-image file can be considered as a set of JPEG files.

また、図9に示すフォーマットにおいては、主画像のJPEGヘッダに、同一のマルチ画像ファイル内に記録されている各副画像に対するオフセット情報をさらに記録する。副画像位置情報としてのオフセット情報は、例えば、主画像中のある基準位置(例えば先頭位置)から各副画像のSOIまでの距離(後述する図11のステップS1103において説明するように、例えばバイト数を単位とした、クラスタチェーンに沿った距離)を示す情報である。このオフセット情報の記録されている数が、マルチ画像ファイルに記録されている副画像の数となる。このようなオフセット情報を主画像のJPEGヘッダに記録しておくことにより、任意の副画像へアクセスすることが可能となっている。   In the format shown in FIG. 9, offset information for each sub-image recorded in the same multi-image file is further recorded in the JPEG header of the main image. The offset information as the sub-image position information is, for example, the distance from a certain reference position (for example, the head position) in the main image to the SOI of each sub-image (for example, the number of bytes as described in step S1103 in FIG. 11 described later) (Distance along the cluster chain). The number of recorded offset information is the number of sub-images recorded in the multi-image file. By recording such offset information in the JPEG header of the main image, any sub-image can be accessed.

ここで、オフセット情報を適切に設定することにより、マルチ画像ファイルにおいて、主画像と副画像との間に任意の空白領域を設けたり、あるいは副画像と副画像との間に任意の空白領域を設けたりすることもできる。   Here, by appropriately setting the offset information, in the multi-image file, an arbitrary blank area is provided between the main image and the sub image, or an arbitrary blank area is provided between the sub image and the sub image. It can also be provided.

次に、図10は図7に示したようなFATを備える図6に示したようなJPEGファイルを結合して作成されるマルチ画像ファイルのFAT構成を示す図、図11はマルチ画像ファイルを作成する処理を示すフローチャートである。なお、図11に示す処理は、図2に示したような処理に従って記録された図3に示したようなJPEGファイルから、図9に示したようなマルチ画像ファイルを作成するときの処理を示したものである。   Next, FIG. 10 is a diagram showing a FAT structure of a multi-image file created by combining JPEG files as shown in FIG. 6 having a FAT as shown in FIG. 7, and FIG. 11 is a multi-image file created. It is a flowchart which shows the process to perform. The process shown in FIG. 11 is a process for creating a multi-image file as shown in FIG. 9 from a JPEG file as shown in FIG. 3 recorded according to the process as shown in FIG. It is a thing.

図11に示す処理を開始すると、マイクロコンピュータ115は、まず最初に、JPEG処理部110やLCDドライバ113などを制御することにより、記録媒体112に記録されているJPEGファイルの画像をLCD114に表示する。そして、表示されている画像を見ながらユーザが操作部116を操作することにより、マルチ画像ファイルに格納しようとするJPEGファイルを選択する(ステップS1101)。ここでは、一例として、最初に選択したJPEGファイルを主画像とし、その後に選択された他のJPEGファイルを副画像として、選択した順にマルチ画像ファイル内に格納するものとする。   When the processing shown in FIG. 11 is started, the microcomputer 115 first displays the image of the JPEG file recorded on the recording medium 112 on the LCD 114 by controlling the JPEG processing unit 110, the LCD driver 113, and the like. . Then, the user operates the operation unit 116 while viewing the displayed image, thereby selecting a JPEG file to be stored in the multi-image file (step S1101). Here, as an example, it is assumed that the first selected JPEG file is the main image, and the other selected JPEG files are stored as sub-images in the multi-image file in the order of selection.

次に、マイクロコンピュータ115は、ステップS1101において選択したJPEGファイルが1つのマルチ画像ファイルになるようにFATを修正する(ステップS1102)。   Next, the microcomputer 115 corrects the FAT so that the JPEG file selected in step S1101 becomes one multi-image file (step S1102).

ここで、上述したように、マルチ画像ファイルにおける主画像のJPEGヘッダには各副画像に対するオフセット情報が含まれることになるために、主画像にしようとする元のJPEGファイルにおけるJPEGヘッダのデータサイズよりも、マルチ画像ファイル化されたときの主画像のJPEGヘッダサイズの方が大きくなる。   Here, as described above, since the offset information for each sub-image is included in the JPEG header of the main image in the multi-image file, the data size of the JPEG header in the original JPEG file to be converted into the main image. Instead, the JPEG header size of the main image when it is converted into a multi-image file becomes larger.

そこで、主画像と対応するJPEGファイルのJPEGヘッダサイズと、主画像のJPEGヘッダサイズとの差分をΔ、追加するクラスタ数をn、クラスタサイズをcとしたときに、
c×n≧Δ
を満たす最小のnを求めて、主画像とするJPEGファイルのクラスタチェーンの先頭にn個の空きクラスタを追加する。
Therefore, when the difference between the JPEG header size of the JPEG file corresponding to the main image and the JPEG header size of the main image is Δ, the number of clusters to be added is n, and the cluster size is c,
c × n ≧ Δ
The minimum n satisfying the above is obtained, and n free clusters are added to the head of the cluster chain of the JPEG file as the main image.

クラスタを追加する場合には、追加するクラスタ番号が例えばkおよびk+1であった場合に、FATにおけるインデックスkの要素としてk+1を、インデックスk+1の要素として主画像に対応するJPEGファイルの先頭クラスタ番号(図6、図7、および図10に示す例においてはm)を記録することにより、主画像とするJPEGファイルの先頭にクラスタkおよびk+1を追加することができる。同様の処理を行えば、より多くの数のクラスタを先頭に追加することができる。   In the case of adding a cluster, when the cluster numbers to be added are k and k + 1, for example, k + 1 is used as the element of index k in the FAT, and the first cluster number of the JPEG file corresponding to the main image (element of index k + 1) ( By recording m) in the examples shown in FIGS. 6, 7, and 10, clusters k and k + 1 can be added to the head of the JPEG file as the main image. If the same processing is performed, a larger number of clusters can be added to the head.

そして、主画像とするJPEGファイルのクラスタチェーンの末尾に、ステップS1101において2番目に選択されたJPEGファイルのクラスタチェーンがつながるように、FATの要素を変更する。図6、図7、および図10に示す例においては、要素の値「−1」が格納されていたインデックスm+7に、2番目のJPEGファイルの先頭クラスタ番号であるm+8を格納する。同様にして、ステップS1101において選択された全てのJPEGファイルのクラスタチェーンが順次つながるように、FATの要素を変更する。このようにして変更されたFATの様子を示すのが図10である。   Then, the FAT element is changed so that the cluster chain of the JPEG file selected in step S1101 is connected to the end of the cluster chain of the JPEG file as the main image. In the example shown in FIGS. 6, 7, and 10, m + 8 that is the first cluster number of the second JPEG file is stored in the index m + 7 in which the element value “−1” was stored. Similarly, the FAT elements are changed so that the cluster chains of all the JPEG files selected in step S1101 are sequentially connected. FIG. 10 shows the state of the FAT thus changed.

次に、マイクロコンピュータ115は、主画像の先頭からの各副画像に対するオフセットを算出する(ステップS1103)。ステップS1101において選択された全てのJPEGファイルのデータは、各JPEGファイルに対応するディレクトリエントリにおける先頭クラスタ番号から記録されている。従って、各副画像に対するマルチ画像ファイルの先頭からのオフセットの算出は、ステップS1102において作成したマルチ画像ファイルに対応するクラスタチェーンを先頭から順次スキャンしながら、その先頭クラスタ番号直前までのクラスタ数をカウントして、そのカウント値にクラスタサイズを乗算することにより行うことができる。   Next, the microcomputer 115 calculates an offset for each sub-image from the top of the main image (step S1103). The data of all the JPEG files selected in step S1101 are recorded from the first cluster number in the directory entry corresponding to each JPEG file. Therefore, the offset from the top of the multi-image file for each sub-image is calculated by counting the number of clusters up to just before the top cluster number while sequentially scanning the cluster chain corresponding to the multi-image file created in step S1102 from the top. The count value can be multiplied by the cluster size.

そして、マイクロコンピュータ115は、主画像のJPEGヘッダを作成して記録する(ステップS1104)。ここでは、マイクロコンピュータ115は、主画像に対応するJPEGファイルのSOIとJPEGヘッダとをSDRAM106に一旦読み込んで、ステップS1103において算出したオフセット値を副画像数分追加する。また、主画像のJPEG画像データの開始位置は、主画像に対応するJPEGファイルにおける開始位置よりも、ステップS1102において追加したクラスタ分だけ後方になるために、マイクロコンピュータ115は、その位置を指し示すように、SDRAM106に読み込んだJPEGヘッダにおけるJPEG画像データへのオフセット情報を修正する。そして、ステップS1102において追加したクラスタにおける先頭クラスタからSOIとJPEGヘッダとが順に記録されるように、SDRAM106に記憶されているJPEGヘッダを記録媒体112に記録する。   Then, the microcomputer 115 creates and records a JPEG header of the main image (step S1104). Here, the microcomputer 115 once reads the SOI and JPEG header of the JPEG file corresponding to the main image into the SDRAM 106, and adds the offset value calculated in step S1103 by the number of sub-images. Further, since the start position of the JPEG image data of the main image is behind the start position in the JPEG file corresponding to the main image by the amount of the cluster added in step S1102, the microcomputer 115 indicates the position. In addition, the offset information to the JPEG image data in the JPEG header read into the SDRAM 106 is corrected. Then, the JPEG header stored in the SDRAM 106 is recorded on the recording medium 112 so that the SOI and the JPEG header are sequentially recorded from the top cluster in the cluster added in step S1102.

最後に、マイクロコンピュータ115は、ディレクトリエントリ記録領域におけるディレクトリエントリの追加と削除とを行う(ステップS1105)。ここでは、作成するマルチ画像ファイルにおける先頭クラスタ、すなわち、ステップS1102において追加したクラスタにおける先頭クラスタ(図10に示す例においてはクラスタ番号k)、マルチ画像ファイル名、およびマルチ画像ファイルの合計データサイズに基づいて、マルチ画像ファイルに対するディレクトリエントリを作成する。ここで、合計データサイズは、作成したマルチ画像ファイルの総クラスタ数、すなわち、ステップS1102で作成したクラスタチェーンの総クラスタ数に、クラスタサイズを乗算したサイズとする。さらに、マイクロコンピュータ115は、ステップS1101において選択したJPEGファイルに対応するディレクトリエントリを全て削除する。   Finally, the microcomputer 115 adds and deletes a directory entry in the directory entry recording area (step S1105). Here, the top cluster in the multi-image file to be created, that is, the top cluster (cluster number k in the example shown in FIG. 10) added in step S1102, the multi-image file name, and the total data size of the multi-image file are set. Based on this, a directory entry for the multi-image file is created. Here, the total data size is a size obtained by multiplying the total cluster number of the created multi-image file, that is, the total cluster number of the cluster chain created in step S1102 by the cluster size. Further, the microcomputer 115 deletes all directory entries corresponding to the JPEG file selected in step S1101.

なお、上述においては、マルチ画像ファイルの元となったJPEGファイルのディレクトリエントリを全て削除する例を示したが、これに限るものではなく、JPEGファイルのディレクトリエントリを残しておいても構わない。すなわち、本発明は、同一のJPEG画像データを、マルチ画像ファイル内の画像データとしても参照することができ、かつJPEGファイル内の画像データとしても参照することができるような構成を妨げるものではない。   In the above description, the example of deleting all the directory entries of the JPEG file that is the source of the multi-image file has been shown. However, the present invention is not limited to this, and the directory entry of the JPEG file may be left. In other words, the present invention does not prevent a configuration in which the same JPEG image data can be referred to as image data in a multi-image file and can also be referred to as image data in a JPEG file. .

このような実施形態1によれば、FATの変更と主画像のヘッダ情報の変更とディレクトリエントリ記録領域の変更とを行うが、JPEG画像データ自体はコピーも移動も行うことなく、複数のJPEGファイルを統合して1つのマルチ画像ファイルを作成することができる。このときに変更されるデータの合計サイズは、一般に、JPEG画像データの合計サイズに比べて非常に小さいために、マルチ画像ファイルを極めて高速に作成することが可能となる。さらに、JPEG画像データのコピーを記録媒体に作成することがないために、記録媒体の空き領域がマルチ画像ファイルのデータサイズよりも小容量であっても処理を行うことが可能となる利点がある。   According to the first embodiment, the FAT is changed, the header information of the main image is changed, and the directory entry recording area is changed. However, the JPEG image data itself is not copied or moved, and a plurality of JPEG files are changed. Can be integrated to create one multi-image file. Since the total size of the data changed at this time is generally very small compared to the total size of the JPEG image data, a multi-image file can be created very quickly. Furthermore, since a copy of JPEG image data is not created on the recording medium, there is an advantage that processing can be performed even if the free area of the recording medium is smaller than the data size of the multi-image file. .

また、上述では、マルチ画像ファイルの元となるJPEGファイルが同一の記録媒体内に全て存在する例を示したが、これに限るものではなく、マルチ画像ファイルの元となるJPEGファイルが少なくとも1つ以上存在する記録媒体であれば、マルチ画像ファイルの作成をより高速化することが可能となる。すなわち、マルチ画像ファイル化しようとする複数のJPEGファイルが幾つかの記録媒体内に分かれて存在していて、これらの内の何れかの記録媒体(以下ではターゲット記録媒体という)にマルチ画像ファイルを作成しようとする場合には、まず、マルチ画像ファイル化しようとする複数のJPEGファイルの内のターゲット記録媒体以外の記録媒体に記録されているJPEGファイルを、全てターゲット記録媒体へコピーまたは移動する。その後に、上述と同様の処理を行えばよい。この場合であっても、ターゲット記録媒体に元々記録されていたJPEGファイルのJPEG画像データはコピーも移動も行われることはないために、処理の高速化を図ることができる。   Further, in the above description, the example in which all the JPEG files that are the source of the multi-image file exist in the same recording medium has been described. However, the present invention is not limited to this. With a recording medium that exists as described above, the creation of a multi-image file can be further accelerated. That is, a plurality of JPEG files to be converted into multi-image files exist in several recording media, and a multi-image file is stored in any one of these recording media (hereinafter referred to as a target recording medium). In the case of creating, first, all the JPEG files recorded on a recording medium other than the target recording medium among a plurality of JPEG files to be converted into a multi-image file are copied or moved to the target recording medium. Thereafter, the same processing as described above may be performed. Even in this case, since the JPEG image data of the JPEG file originally recorded on the target recording medium is neither copied nor moved, the processing speed can be increased.

[実施形態2]
図12から図15は本発明の実施形態2を示したものであり、図12はマルチ画像ファイルのファイルフォーマットの例を示す図である。この実施形態2において、上述の実施形態1と同様である部分については同一の符号を付して説明を省略し、主として異なる点についてのみ説明する。
[Embodiment 2]
12 to 15 show the second embodiment of the present invention, and FIG. 12 is a diagram showing an example of the file format of a multi-image file. In the second embodiment, parts that are the same as those in the first embodiment are given the same reference numerals and description thereof is omitted, and only differences are mainly described.

本実施形態において、画像ファイル編集装置が適用されるデジタルカメラの構成は実施形態1の図1に示したものと同様であり、撮影時における処理は図2に示したものと同様であり、記録されるJPEGファイルの構成は図3に示したものと同様である。   In this embodiment, the configuration of the digital camera to which the image file editing apparatus is applied is the same as that shown in FIG. 1 of the first embodiment, and the processing at the time of shooting is the same as that shown in FIG. The configuration of the JPEG file is the same as that shown in FIG.

次に、本実施形態におけるマルチ画像ファイルのファイルフォーマットは、図12に示すようになっている。この図12に示すファイルフォーマットは、基本的には実施形態1の図9に示したファイルフォーマットと同様であるが、主画像および副画像のJPEGヘッダに、これら主画像および副画像が含まれるマルチ画像ファイルを識別するための情報(マルチ画像ファイル識別情報)が付加されている点が異なっている。このマルチ画像ファイル識別情報は、マルチ画像ファイル内に含まれるJPEG画像データに基づいて別のJPEGファイルを作成した場合に、このJPEGファイルの作成元となったマルチ画像ファイルを特定することができるようにするための情報である。このマルチ画像ファイル識別情報は、例えば、フラッシュメモリ117に記録されている製造番号やマルチ画像ファイルが生成された日時などを組み合わせることに得られる重複がない番号である。   Next, the file format of the multi-image file in this embodiment is as shown in FIG. The file format shown in FIG. 12 is basically the same as the file format shown in FIG. 9 of the first embodiment, but a multi-image including the main image and the sub image in the JPEG header of the main image and the sub image. The difference is that information for identifying an image file (multi-image file identification information) is added. This multi-image file identification information can identify the multi-image file that is the creation source of this JPEG file when another JPEG file is created based on the JPEG image data included in the multi-image file. It is information to make. The multi-image file identification information is, for example, a non-overlapping number obtained by combining the manufacturing number recorded in the flash memory 117 and the date and time when the multi-image file is generated.

次に、図13はマルチ画像ファイルを作成する処理を示すフローチャートである。この図13に示す処理は、図2に示したような処理に従って記録された図3に示したようなJPEGファイルから、図12に示すようなマルチ画像ファイルを作成するときの処理を示したものである。なお、この図13において、図11における処理と同様の処理を行う部分については同一の符号を付して説明を省略する。   Next, FIG. 13 is a flowchart showing processing for creating a multi-image file. The process shown in FIG. 13 shows a process for creating a multi-image file as shown in FIG. 12 from a JPEG file as shown in FIG. 3 recorded according to the process as shown in FIG. It is. In FIG. 13, parts that perform the same processes as those in FIG. 11 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

上述したようなステップS1101の処理が行われた後に、マイクロコンピュータ115は、このステップS1101において選択されたJPEGファイルが1つのマルチ画像ファイルになるようにFATを修正する(ステップS1302)。   After the processing in step S1101 as described above is performed, the microcomputer 115 corrects the FAT so that the JPEG file selected in step S1101 becomes one multi-image file (step S1302).

ここでは、まず、主画像に対応するJPEGファイルに対して、上述したステップS1102と同様に、クラスタチェーンの先頭にクラスタを追加する処理を行う。このときのヘッダ情報の増加に伴う必要に応じたクラスタの追加は、ステップS1102において説明したのと同様である。   Here, first, a process of adding a cluster to the head of the cluster chain is performed on the JPEG file corresponding to the main image, as in step S1102 described above. The addition of clusters as necessary accompanying the increase in header information at this time is the same as described in step S1102.

次に、本実施形態においては、副画像のJPEGヘッダに対して、副画像に対応するJPEGファイルのJPEGヘッダには存在しないマルチ画像ファイル識別情報を付加することになる。このために、副画像に対するJPEGヘッダサイズも、増加することになる。そこで、主画像に対して行った処理と同様の処理を行うことにより、副画像に対応するJPEGファイルに対して、クラスタチェーンの先頭に空きクラスタを追加する処理を行う。   Next, in this embodiment, multi-image file identification information that does not exist in the JPEG header of the JPEG file corresponding to the sub-image is added to the JPEG header of the sub-image. For this reason, the JPEG header size for the sub-image also increases. Therefore, by performing processing similar to that performed on the main image, processing for adding an empty cluster to the head of the cluster chain is performed on the JPEG file corresponding to the sub-image.

そして、主画像とするJPEGファイルのクラスタチェーンの末尾に、ステップS1101において2番目に選択されたJPEGファイルのクラスタチェーンがつながるように、FATの要素を変更する。同様にして、ステップS1101において選択された全てのJPEGファイルのクラスタチェーンが順次つながるように、FATの要素を変更する。   Then, the FAT element is changed so that the cluster chain of the JPEG file selected in step S1101 is connected to the end of the cluster chain of the JPEG file as the main image. Similarly, the FAT elements are changed so that the cluster chains of all the JPEG files selected in step S1101 are sequentially connected.

ステップS1303の処理を行った後に、マイクロコンピュータ115は、各副画像のJPEGヘッダを修正しながら、主画像の先頭からの各副画像に対するオフセットを算出する(ステップS1303)。このステップS1303における処理の詳細は、次のようになっている。   After performing the process of step S1303, the microcomputer 115 calculates an offset for each sub-image from the top of the main image while correcting the JPEG header of each sub-image (step S1303). Details of the processing in step S1303 are as follows.

すなわち、マイクロコンピュータ115は、まず、副画像のSOIとJPEGヘッダとをSDRAM106に読み込む。   That is, the microcomputer 115 first reads the SOI and JPEG header of the sub image into the SDRAM 106.

次に、マイクロコンピュータ115は、マルチ画像ファイル識別情報をJPEGヘッダ内に追加して、追加したデータサイズ分だけ後方を指すようにJPEG画像データへのオフセット情報を修正する。   Next, the microcomputer 115 adds the multi-image file identification information in the JPEG header, and corrects the offset information to the JPEG image data so as to point backward by the added data size.

続いて、マイクロコンピュータ115は、追加したデータサイズ分だけマルチ画像ファイルにおける前方の位置から、SOIとJPEGヘッダとを記録媒体112へ記録する。   Subsequently, the microcomputer 115 records the SOI and JPEG header on the recording medium 112 from the front position in the multi-image file by the added data size.

最後に、マイクロコンピュータ115は、JPEGヘッダを記録した位置を示す、マルチ画像ファイルの先頭からのオフセットを算出する。オフセット算出の対象とする副画像に対応するJPEGファイルは、対応するディレクトリエントリにおける先頭クラスタ番号から記録されていた。そのために、ステップS1302において作成したマルチ画像ファイルに対応するクラスタチェーンを先頭から順次スキャンしながら、その先頭クラスタ番号直前までのクラスタ数をカウントして、そのカウント値にクラスタサイズを乗算することにより、JPEGヘッダ修正前のオフセットが求まる。そして、追加したデータサイズ分だけそのオフセットから減算することにより、その副画像に対するオフセットを算出することができる。   Finally, the microcomputer 115 calculates an offset from the top of the multi-image file indicating the position where the JPEG header is recorded. The JPEG file corresponding to the sub-image for which the offset is calculated is recorded from the first cluster number in the corresponding directory entry. Therefore, by sequentially scanning the cluster chain corresponding to the multi-image file created in step S1302 from the top, counting the number of clusters up to immediately before the top cluster number, and multiplying the count value by the cluster size, The offset before correction of the JPEG header is obtained. Then, an offset for the sub-image can be calculated by subtracting from the offset by the added data size.

マイクロコンピュータ115は、このステップS1303の処理において、全ての副画像に対して、1番目の副画像から順に、上述したような処理を行うようになっている。   In the processing of step S1303, the microcomputer 115 performs the above-described processing on all the sub-images in order from the first sub-image.

次に、マイクロコンピュータ115は、主画像のJPEGヘッダを作成して記録する(ステップS1304)。このステップS1304において、上述したステップS1104と異なるのは、マルチ画像ファイル識別情報をJPEGヘッダ内にさらに追加するという点である。   Next, the microcomputer 115 creates and records a JPEG header of the main image (step S1304). This step S1304 differs from the above-described step S1104 in that multi-image file identification information is further added to the JPEG header.

その後に、上述したステップS1105の処理を行って、この処理を終了する。   Thereafter, the process of step S1105 described above is performed, and this process ends.

ここで、図14および図15を参照して、副画像に対応するJPEGファイルと、このJPEGファイルをマルチ画像ファイル内に組み込んだときの副画像と、のJPEGヘッダの変化およびクラスタチェーンの変化の様子を説明する。   Here, referring to FIGS. 14 and 15, the change in the JPEG header and the change in the cluster chain of the JPEG file corresponding to the sub-image and the sub-image when the JPEG file is incorporated in the multi-image file. Explain the situation.

図14は、ある副画像に対応するJPEGファイルと、このJPEGファイルが記録されているクラスタとの関係を示す図である。この図14に示す例においては、JPEGファイルは、クラスタmからクラスタm+6までの連続する7つのクラスタに記録されている。   FIG. 14 is a diagram illustrating a relationship between a JPEG file corresponding to a certain sub-image and a cluster in which the JPEG file is recorded. In the example shown in FIG. 14, the JPEG file is recorded in seven consecutive clusters from cluster m to cluster m + 6.

図15は、図14に示したJPEGファイルをマルチ画像ファイル内に副画像として組み込んだときのクラスタチェーンの様子を示す図である。この図15に示す例においては、上述したステップS1302において1つのクラスタ(クラスタ番号がnのクラスタ)が先頭に追加され、上述したステップS1303においてJPEGヘッダが修正されてマルチ画像ファイル識別情報が追加されている。このようなJPEGヘッダの拡張を行ったために、この副画像のSOIは、先頭クラスタであるクラスタ番号nのクラスタの(先頭からではなく)途中から、記録されている。   FIG. 15 is a diagram showing a state of the cluster chain when the JPEG file shown in FIG. 14 is incorporated as a sub-image in the multi-image file. In the example shown in FIG. 15, one cluster (cluster with cluster number n) is added to the top in step S1302, and the JPEG header is modified in step S1303 to add multi-image file identification information. ing. Since the JPEG header has been extended in this way, the SOI of this sub-image is recorded from the middle of the cluster of cluster number n, which is the leading cluster (not from the beginning).

このような実施形態2によれば、FATの変更と主画像および各副画像のヘッダ情報の変更とディレクトリエントリ記録領域の変更とを行うが、JPEG画像データ自体はコピーも移動も行うことなく、複数のJPEGファイルを統合して、マルチ画像ファイルに必要なヘッダを構成しながら、マルチ画像ファイルを作成することができる。このときに変更されるデータの合計サイズは、一般に、JPEG画像データの合計サイズに比べて非常に小さいために、マルチ画像ファイルを極めて高速に作成することが可能となる。さらに、JPEG画像データのコピーを記録媒体に作成することがないために、記録媒体の空き領域がマルチ画像ファイルのデータサイズよりも小容量であっても処理を行うことが可能となる利点がある。加えて、マルチ画像ファイルに含まれるJPEG画像データから別途のJPEGファイルを作成したときに、JPEGヘッダ内にマルチ画像ファイル識別情報が含まれているために、元のマルチ画像ファイルを識別することができる。   According to the second embodiment, the FAT is changed, the header information of the main image and each sub-image is changed, and the directory entry recording area is changed. However, the JPEG image data itself is not copied or moved. A multi-image file can be created by integrating a plurality of JPEG files and forming a header necessary for the multi-image file. Since the total size of the data changed at this time is generally very small compared to the total size of the JPEG image data, a multi-image file can be created very quickly. Furthermore, since a copy of JPEG image data is not created on the recording medium, there is an advantage that processing can be performed even if the free area of the recording medium is smaller than the data size of the multi-image file. . In addition, when a separate JPEG file is created from the JPEG image data included in the multi-image file, the multi-image file identification information is included in the JPEG header, so that the original multi-image file can be identified. it can.

[実施形態3]
図16から図18は本発明の実施形態3を示したものであり、図16はJPEGファイルのファイルフォーマットの例を示す図である。この実施形態3において、上述の実施形態1,2と同様である部分については同一の符号を付して説明を省略し、主として異なる点についてのみ説明する。
[Embodiment 3]
FIGS. 16 to 18 show Embodiment 3 of the present invention, and FIG. 16 is a diagram showing an example of a file format of a JPEG file. In the third embodiment, parts that are the same as those in the first and second embodiments are given the same reference numerals, description thereof is omitted, and only differences are mainly described.

本実施形態において、画像ファイル編集装置が適用されるデジタルカメラの構成は実施形態1の図1に示したものと同様であり、撮影時における処理は図2に示したものと同様であり、ファイルシステムも実施形態1において説明したものと同様である。   In this embodiment, the configuration of the digital camera to which the image file editing apparatus is applied is the same as that shown in FIG. 1 of the first embodiment, and the processing at the time of shooting is the same as that shown in FIG. The system is the same as that described in the first embodiment.

ただし、本実施形態におけるマルチ画像ファイルを作成する元となるJPEGファイルの構成は、実施形態1の図3に示したものとは異なっている。   However, the configuration of the JPEG file from which the multi-image file is created in the present embodiment is different from that shown in FIG. 3 of the first embodiment.

本実施形態におけるJPEGファイルのファイルフォーマットの例について、図16を参照して説明する。なお、このJPEGファイルは、図2のステップS203の処理により作成される。   An example of the file format of the JPEG file in this embodiment will be described with reference to FIG. This JPEG file is created by the process of step S203 in FIG.

この図16に示すファイルフォーマットにおいては、ファイルのデータはSOI(Start Of Image)を始端とし、EOI(End Of Image)を終端とする。そして、SOIとEOIとの間には、画像データに関する情報(実施形態1の説明参照)がExif規格に準拠した形式で記録されたJPEGヘッダと、空白情報と、JPEG画像データと、が順に記録される。   In the file format shown in FIG. 16, the file data starts from SOI (Start Of Image) and ends at EOI (End Of Image). Then, between the SOI and the EOI, information related to image data (see the description of the first embodiment) is recorded in order, a JPEG header in which the information conforms to the Exif standard, blank information, and JPEG image data are recorded. Is done.

これらの内の空白情報とは、例えば0で埋められた情報である。JPEGヘッダにおけるJPEG画像データへのオフセット情報を、JPEGヘッダの最終データよりもさらにファイル後方を指すように設定して、その位置からJPEG画像データを記録することにより、JPEGヘッダとJPEG画像データとの間にこの空白情報を設けることができる。   Among these, the blank information is, for example, information padded with zeros. By setting the offset information to the JPEG image data in the JPEG header to point further to the back of the file than the final data of the JPEG header, and recording the JPEG image data from that position, the JPEG header and the JPEG image data This blank information can be provided between them.

この空白情報であるが、主画像のJPEGヘッダの最大データサイズをM、副画像のJPEGヘッダの最大データサイズをS、JPEGファイルにおけるJPEGヘッダサイズをJとしたときに、
max[M,S]−J
により算出されるサイズである。ここに、記号max[x,y]は、xとyとの内の小さくない方(x≠yの場合には、xとyとの内の大きい方)の値をとることを示す。すなわち、具体的に書き下せば、M>SのときにM−J、M≦SのときにS−Jの値となることを示している。
Although this blank information is, when the maximum data size of the JPEG header of the main image is M, the maximum data size of the JPEG header of the sub image is S, and the JPEG header size in the JPEG file is J,
max [M, S] -J
Is the size calculated by. Here, the symbol max [x, y] indicates that it takes the value of the smaller one of x and y (if x ≠ y, the larger of x and y). In other words, if specifically written, it indicates that M−J when M> S, and S−J when M ≦ S.

ここで、マルチ画像ファイルに含まれる副画像の数に応じてオフセット情報の個数が変わるために、主画像のJPEGヘッダサイズは変動することになるが、例えば、マルチ画像ファイルに含まれ得る副画像の最大数を予め規格等として定めておけば、最大のJPEGヘッダサイズを予め決めることができる。   Here, since the number of offset information changes according to the number of sub-images included in the multi-image file, the JPEG header size of the main image varies. For example, sub-images that can be included in the multi-image file If the maximum number is determined as a standard or the like in advance, the maximum JPEG header size can be determined in advance.

図17は、本実施形態におけるマルチ画像ファイルのファイルフォーマットの例を示す図である。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a file format of a multi-image file in the present embodiment.

この図17に示すファイルフォーマットは、基本的には実施形態2の図12に示したファイルフォーマットと同様であるが、主画像および副画像に空白情報が含まれている点が異なっている(ただし、JPEGヘッダが理論上の最大値をとる場合には、空白情報が含まれていないこともあり得る)。この空白情報は、図16を参照して説明したような形式のJPEGファイルに含まれる空白情報よりも、マルチ画像ファイルに格納するためにJPEGヘッダに新たに加えた情報の分だけデータサイズが減少した空白情報となっている。   The file format shown in FIG. 17 is basically the same as the file format shown in FIG. 12 of the second embodiment, except that the main image and the sub-image include blank information (however, When the JPEG header takes a theoretical maximum value, blank information may not be included). The blank information is smaller in data size than the blank information included in the JPEG file in the format described with reference to FIG. 16 by the amount of information newly added to the JPEG header for storage in the multi-image file. Blank information.

続いて、図18は、マルチ画像ファイルを作成する処理を示すフローチャートである。この図18に示す処理は、図2に示したような処理に従って記録された図16に示すようなJPEGファイルから、図17に示すようなマルチ画像ファイルを作成するときの処理を示したものである。なお、この図18において、図11、図13における処理と同様の処理を行う部分については同一の符号を付して説明を省略する。   Next, FIG. 18 is a flowchart showing processing for creating a multi-image file. The process shown in FIG. 18 shows a process for creating a multi-image file as shown in FIG. 17 from a JPEG file as shown in FIG. 16 recorded according to the process as shown in FIG. is there. In FIG. 18, the same reference numerals are given to portions that perform the same processes as those in FIGS. 11 and 13, and description thereof is omitted.

上述したようなステップS1101の処理が行われた後に、マイクロコンピュータ115は、このステップS1101において選択されたJPEGファイルが1つのマルチ画像ファイルになるようにFATを修正する(ステップS1802)。   After the processing in step S1101 as described above is performed, the microcomputer 115 corrects the FAT so that the JPEG file selected in step S1101 becomes one multi-image file (step S1802).

ここで、JPEGファイルのJPEGヘッダとJPEG画像データとの間には適切なサイズの空白情報が予め記録されているために、マルチ画像ファイルにおいてJPEGファイルに対応する主画像または副画像のJPEGヘッダおよびJPEGデータのサイズは、もとのJPEGファイルサイズを超えることはない。そのために、この処理では、主画像に対応するJPEGファイルのクラスタチェーンの末尾に、ステップS1101において2番目に選択されたJPEGファイルのクラスタチェーンがつながるように、FATの要素を変更し、同様に、ステップS1101において選択された全てのJPEGファイルのクラスタチェーンが順次つながるように、FATの要素を変更すれば足りる。   Here, since blank information of an appropriate size is recorded in advance between the JPEG header of the JPEG file and the JPEG image data, the JPEG header of the main image or the sub image corresponding to the JPEG file in the multi-image file and The JPEG data size does not exceed the original JPEG file size. Therefore, in this process, the FAT element is changed so that the cluster chain of the JPEG file selected in step S1101 is connected to the end of the cluster chain of the JPEG file corresponding to the main image. It is sufficient to change the FAT elements so that the cluster chains of all the JPEG files selected in step S1101 are sequentially connected.

次に、マイクロコンピュータ115は、各副画像のJPEGヘッダを修正しながら、主画像の先頭からの各副画像に対するオフセットを算出する(ステップS1803)。   Next, the microcomputer 115 calculates an offset for each sub-image from the top of the main image while correcting the JPEG header of each sub-image (step S1803).

すなわち、マイクロコンピュータ115は、まず、副画像のJPEGヘッダをSDRAM106に読み込む。   That is, the microcomputer 115 first reads the JPEG header of the sub image into the SDRAM 106.

次に、マイクロコンピュータ115は、マルチ画像ファイル識別情報をJPEGヘッダ内に追加する。   Next, the microcomputer 115 adds the multi-image file identification information in the JPEG header.

続いて、マイクロコンピュータ115は、マルチ画像ファイルにおいて元々記録されていた位置から上書きするように、JPEGヘッダを記録する。   Subsequently, the microcomputer 115 records the JPEG header so as to overwrite from the position originally recorded in the multi-image file.

最後に、マイクロコンピュータ115は、JPEGヘッダを記録した位置を示す、マルチ画像ファイルの先頭からのオフセットを算出する。オフセット算出の対象とする副画像に対応するJPEGファイルは、対応するディレクトリエントリにおける先頭クラスタ番号から記録されている。そのために、ステップS1802において作成したマルチ画像ファイルに対応するクラスタチェーンを先頭から順次スキャンしながら、その先頭クラスタ番号直前までのクラスタ数をカウントして、そのカウント値にクラスタサイズを乗算することにより、オフセットを求めることができる。   Finally, the microcomputer 115 calculates an offset from the top of the multi-image file indicating the position where the JPEG header is recorded. The JPEG file corresponding to the sub-image for which the offset is calculated is recorded from the first cluster number in the corresponding directory entry. Therefore, by sequentially scanning the cluster chain corresponding to the multi-image file created in step S1802 from the top, counting the number of clusters up to immediately before the top cluster number, and multiplying the count value by the cluster size, An offset can be determined.

マイクロコンピュータ115は、このステップS1803の処理において、全ての副画像に対して、1番目の副画像から順に、上述したような処理を行うようになっている。   In the process of step S1803, the microcomputer 115 performs the above-described process on all the sub-images in order from the first sub-image.

その後は、上述したようなステップS1304およびステップS1105の処理を行って、この処理を終了する。   Thereafter, the processes in steps S1304 and S1105 as described above are performed, and this process ends.

このような実施形態3によれば、JPEGファイルを記録する際に予め適切なサイズの空白情報を含むようにしたために、FATの変更と主画像および各副画像のヘッダ情報の変更とディレクトリエントリ記録領域の変更とを行うが、JPEG画像データ自体はコピーも移動も行うことなく、複数のJPEGファイルを統合して、マルチ画像ファイルに必要なヘッダを構成しながら、マルチ画像ファイルを作成することができる。このときに変更されるデータの合計サイズは、一般に、JPEG画像データの合計サイズに比べて非常に小さいために、マルチ画像ファイルを極めて高速に作成することが可能となる。さらに、JPEG画像データのコピーを記録媒体に作成することがなく、かつ、作成されるマルチ画像ファイルのファイルサイズが、作成元のJPEGファイルの合計ファイルサイズよりも大きくなることはなく、かつJPEGヘッダは上書きにより記録されるために、記録媒体に空き領域がない場合であっても処理を行うことができる利点がある。   According to the third embodiment, since the blank information of an appropriate size is included in advance when the JPEG file is recorded, the change of the FAT, the change of the header information of the main image and each sub image, and the directory entry recording The JPEG image data itself is not copied or moved, and multiple JPEG files can be integrated to create a multi-image file while constructing the necessary headers for the multi-image file. it can. Since the total size of the data changed at this time is generally very small compared to the total size of the JPEG image data, a multi-image file can be created very quickly. Furthermore, a copy of JPEG image data is not created on a recording medium, the file size of the created multi-image file is not larger than the total file size of the original JPEG file, and the JPEG header Is recorded by overwriting, so that there is an advantage that processing can be performed even when the recording medium has no free space.

[実施形態4]
図19は本発明の実施形態4を示したものであり、マルチ画像ファイルを作成する処理を示すフローチャートである。この実施形態4において、上述の実施形態1〜3と同様である部分については同一の符号を付して説明を省略し、主として異なる点についてのみ説明する。
[Embodiment 4]
FIG. 19 shows a fourth embodiment of the present invention and is a flowchart showing a process for creating a multi-image file. In the fourth embodiment, the same parts as those in the first to third embodiments are denoted by the same reference numerals, description thereof is omitted, and only different points will be mainly described.

本実施形態において、画像ファイル編集装置が適用されるデジタルカメラの構成は実施形態1の図1に示したものと同様であり、撮影時における処理は図2に示したものと同様であり、記録されるJPEGファイルの構成は図3に示したものと同様である。   In this embodiment, the configuration of the digital camera to which the image file editing apparatus is applied is the same as that shown in FIG. 1 of the first embodiment, and the processing at the time of shooting is the same as that shown in FIG. The configuration of the JPEG file is the same as that shown in FIG.

次に、図19を参照して、マルチ画像ファイルを作成する処理を説明する。この図19に示す処理は、図2に示したような処理に従って記録された図3に示したようなJPEGファイルから、JPEGヘッダとJPEG画像データとの間に空白情報が存在するようなマルチ画像ファイル(例えば、図17に示したようなマルチ画像ファイル)を作成するときの処理を示したものである。なお、この図19において、図11における処理と同様の処理を行う部分については同一の符号を付して説明を省略する。   Next, a process for creating a multi-image file will be described with reference to FIG. The process shown in FIG. 19 is a multi-image in which blank information exists between a JPEG header and JPEG image data from a JPEG file shown in FIG. 3 recorded according to the process shown in FIG. FIG. 18 shows processing when creating a file (for example, a multi-image file as shown in FIG. 17). Note that, in FIG. 19, portions that perform the same processing as the processing in FIG. 11 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

上述したようなステップS1101の処理が行われた後に、マイクロコンピュータ115は、選択されたJPEGファイルの中から、これから処理対象にしようとするJPEGファイル(処理対象JPEGファイル)を選択する(ステップS1902)。ここでは、マイクロコンピュータ115は、ステップS1101においてユーザにより選択された順に、処理対象JPEGファイルとして選択するものとする。   After the processing in step S1101 as described above is performed, the microcomputer 115 selects a JPEG file (processing target JPEG file) to be processed from the selected JPEG file (step S1902). . Here, it is assumed that the microcomputer 115 selects the processing target JPEG file in the order selected by the user in step S1101.

次に、JPEGヘッダを作成する(ステップS1903)。   Next, a JPEG header is created (step S1903).

この処理では、ステップS1902において選択した処理対象JPEGファイルから、SOIおよびJPEGヘッダをSDRAM106に読み込む。   In this processing, the SOI and JPEG header are read into the SDRAM 106 from the processing target JPEG file selected in step S1902.

そして、処理対象JPEGファイルがステップS1101において最初に選択されたファイルであった場合には主画像のJPEGヘッダを、それ以外の場合には副画像のJPEGヘッダを、それぞれ作成する。ここで、主画像のヘッダを作成する場合には、この時点では各副画像に対するオフセットがまだ不明であるために、副画像の数だけオフセット情報を書き込むための領域を確保して、オフセット情報自体には任意の情報(例えば、0)を記録しておく。   If the processing target JPEG file is the file first selected in step S1101, a JPEG header for the main image is created, and if not, a JPEG header for the sub image is created. Here, when creating the header of the main image, since the offset for each sub-image is still unknown at this point, an area for writing offset information as many as the number of sub-images is secured, and the offset information itself Is recorded with arbitrary information (for example, 0).

また、この処理では、JPEG画像データへのオフセット情報も変更する。ここでは、処理対象JPEGファイルに記録されていたオフセット情報から求まる処理対象JPEGファイルにおけるJPEG画像データの開始位置をp、クラスタサイズをc、SOIと作成したJPEGヘッダとの合計サイズをsとした場合に、
p≧c×n
を満たす最大の整数nと、
s≦c×m
を満たす最小の整数mと、を求めて、
p−c×n+c×m
の演算により求められる位置を示すようなオフセット情報にする。
In this process, offset information to JPEG image data is also changed. Here, when the start position of the JPEG image data in the processing target JPEG file obtained from the offset information recorded in the processing target JPEG file is p, the cluster size is c, and the total size of the SOI and the created JPEG header is s. In addition,
p ≧ c × n
The largest integer n satisfying
s ≦ c × m
Find the smallest integer m that satisfies
p−c × n + c × m
The offset information indicates the position obtained by the above calculation.

このオフセット情報は、処理対象JPEGファイルにおけるJPEG画像データ以外の情報が記録されているクラスタをクラスタチェーンの先頭から全て開放して、SOIおよびマルチ画像ファイル用のJPEGヘッダを記録するためのクラスタをクラスタチェーンの先頭に追加してできるファイルにおける、JPEG画像データへのオフセット情報と同じである。そして、このようにしてオフセット情報を作成した場合には、ヘッダサイズなどの関係から、JPEGヘッダとJPEG画像データとの間に空白領域を含むことがある(pおよびsが両方ともクラスタサイズの丁度整数倍となるような特別な場合を除いては、通常は空白領域が含まれることになる。)(なお、空白領域が含まれるマルチ画像ファイルの構成については、例えば図17を参照)。   This offset information is obtained by releasing all the clusters in which information other than JPEG image data in the processing target JPEG file is recorded from the top of the cluster chain, and clustering the clusters for recording JPEG headers for SOI and multi-image files. This is the same as the offset information to the JPEG image data in the file that can be added to the head of the chain. When the offset information is created in this way, a blank area may be included between the JPEG header and the JPEG image data because of the header size and the like (both p and s are just the cluster size). Except for special cases where the integer multiple is used, a blank area is usually included.) (For the configuration of a multi-image file including a blank area, see, for example, FIG. 17).

次に、FATを変更する(ステップS1904)。まず、ステップS1903において求めたnを用いて、処理対象JPEGファイルに対応するクラスタチェーンにおける先頭クラスタからnクラスタまでを開放する。この開放は、開放したいクラスタ番号と同一のインデックス番号のFATにおける要素を0に変更することにより行われる。そして、ステップS1903において求めたmを用いて、m個の空きクラスタをクラスタチェーンの先頭に追加して、追加後のクラスタチェーンの先頭クラスタを記憶しておく。次に、ここまでの処理により作成されたクラスタチェーンを、処理対象JPEGファイルがステップS1101において最初に選択されたJPEGファイル(つまり、主画像に対応するJPEGファイル)であった場合にはマルチ画像ファイルのクラスタチェーンとし、処理対象JPEGファイルがステップS1101において2番目もしくはそれ以降に選択されたファイルであった場合にはマルチ画像ファイルのクラスタチェーンの末尾に追加する。   Next, the FAT is changed (step S1904). First, using n obtained in step S1903, the first cluster to n clusters in the cluster chain corresponding to the processing target JPEG file are released. This release is performed by changing the element in the FAT having the same index number as the cluster number to be released to 0. Then, using m obtained in step S1903, m free clusters are added to the head of the cluster chain, and the head cluster of the added cluster chain is stored. Next, if the cluster JPEG file created by the processing so far is the JPEG file to be processed first selected in step S1101 (that is, the JPEG file corresponding to the main image), a multi-image file is created. If the processing target JPEG file is the second or later selected file in step S1101, it is added to the end of the cluster chain of the multi-image file.

続いて、SDRAM106に記憶されているSOIとJPEGヘッダ(ステップS1903において作成されたJPEGヘッダ)とを、ステップS1904において記憶した先頭クラスタの最初からmクラスタを使用して記録する(ステップS1905)。   Subsequently, the SOI and JPEG header (the JPEG header created in step S1903) stored in the SDRAM 106 are recorded using m clusters from the beginning of the top cluster stored in step S1904 (step S1905).

そして、ステップS1904において記憶した先頭クラスタまでのオフセットを算出する(ステップS1906)。   Then, an offset to the first cluster stored in step S1904 is calculated (step S1906).

さらに、ステップS1101において選択されたJPEGファイルの中に未処理のJPEGファイルが存在するか否かを確認して(ステップS1907)、まだ未処理のJPEGファイルが存在する場合にはステップS1902に戻って未処理のJPEGファイルを処理対象JPEGファイルとして選択してから上述したような処理を繰り返して行う。   Further, it is checked whether or not there is an unprocessed JPEG file in the JPEG file selected in step S1101 (step S1907). If there is still an unprocessed JPEG file, the process returns to step S1902. After selecting an unprocessed JPEG file as a processing target JPEG file, the above-described processing is repeated.

一方、ステップS1907において、未処理のJPEGファイルが存在しない場合には、ステップS1101において選択された全てのJPEGファイルの結合が完了していることになる。そこで、ステップS1906において各副画像に対応して算出した各オフセットを、その副画像に対するオフセット情報として主画像JPEGヘッダに記録する(ステップS1908)。ここで、主画像JPEGヘッダにおける副画像に対するオフセット情報を記録する領域は、上述したステップS1903において予め確保され任意の情報が記録されているために、この任意の情報に上書きしてオフセット情報が記録される。   On the other hand, if there is no unprocessed JPEG file in step S1907, it means that all the JPEG files selected in step S1101 have been combined. Therefore, each offset calculated corresponding to each sub-image in step S1906 is recorded in the main image JPEG header as offset information for that sub-image (step S1908). Here, since the area for recording the offset information for the sub-image in the main image JPEG header is reserved in advance in step S1903 and any information is recorded, the offset information is recorded by overwriting this arbitrary information. Is done.

その後に、マイクロコンピュータ115は、上述したステップS1105の処理により、ディレクトリエントリ記録領域におけるディレクトリエントリの追加と削除とを行う。   Thereafter, the microcomputer 115 adds and deletes the directory entry in the directory entry recording area by the processing in step S1105 described above.

このような処理により作成されたマルチ画像ファイルは、上述したように、JPEGファイルにおけるJPEGヘッダサイズや、主画像および副画像におけるJPEGヘッダサイズなどの関係から、空白領域を含む場合も含まない場合もある。   As described above, the multi-image file created by such processing may or may not include a blank area depending on the JPEG header size in the JPEG file and the JPEG header size in the main image and the sub-image. is there.

このような実施形態4によれば、JPEGファイルにおいてデータサイズの大部分を占めるJPEG画像データをコピーも移動も行うことなく、複数のJPEGファイルを統合してマルチ画像ファイルを作成することができるために、極めて高速な処理を行うことが可能となる。また、JPEGファイルにおけるJPEGヘッダが、例えば実施形態3の図16に示したような空白領域を含むものである場合には、この空白領域を縮小することが可能となり、さらに、JPEGファイルのJPEGヘッダサイズよりもマルチ画像ファイルにおいて該当するJPEGヘッダサイズをより小さくすることが可能となる場合があって、この場合には、上述した実施形態3よりも記録領域を有効に用いてマルチ画像ファイルのファイルサイズを小さくすることが可能となる。その他、本実施形態によれば、上述した実施形態1〜3とほぼ同様の効果を奏することができる。   According to the fourth embodiment, a JPEG image data that occupies most of the data size in a JPEG file can be created by integrating a plurality of JPEG files without copying or moving. In addition, extremely high-speed processing can be performed. Further, when the JPEG header in the JPEG file includes a blank area as shown in FIG. 16 of the third embodiment, for example, the blank area can be reduced, and further, from the JPEG header size of the JPEG file. In some cases, it is possible to make the corresponding JPEG header size smaller in a multi-image file. In this case, the file size of the multi-image file can be reduced by using the recording area more effectively than in the third embodiment. It can be made smaller. In addition, according to the present embodiment, substantially the same effects as those of Embodiments 1 to 3 described above can be achieved.

なお、本発明は上述した実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化することができる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良い。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせても良い。このように、発明の主旨を逸脱しない範囲内において種々の変形や応用が可能であることは勿論である。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Moreover, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, you may delete some components from all the components shown by embodiment. Furthermore, the constituent elements over different embodiments may be appropriately combined. Thus, it goes without saying that various modifications and applications are possible without departing from the spirit of the invention.

本発明の実施形態1において、画像ファイル編集装置の一例としてのデジタルカメラの構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing a configuration of a digital camera as an example of an image file editing device in Embodiment 1 of the present invention. 上記実施形態1において、デジタルカメラにおける画像ファイル記録時の処理を示すフローチャート。5 is a flowchart showing processing at the time of recording an image file in the digital camera in the first embodiment. 上記実施形態1の図2のステップS203において作成する、JPEGファイルのファイルフォーマットの例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of a file format of a JPEG file created in step S203 of FIG. 2 in the first embodiment. 上記実施形態1において、記録媒体に構成されている、ファイルやファイルに記録されるデータを管理するためのファイルシステムの概要を示す図。The figure which shows the outline | summary of the file system for managing the data recorded on the file and file comprised in the recording medium in the said Embodiment 1. FIG. 上記実施形態1の図4に示すようなファイルシステムにおいて、ファイルを記録媒体に書き込むときの処理を示すフローチャート。5 is a flowchart showing processing when a file is written on a recording medium in the file system as shown in FIG. 4 of the first embodiment. 上記実施形態1において、JPEGファイルを構成するデータとこのデータが記録される各クラスタとの関係を示す図。The figure which shows the relationship between the data which comprise a JPEG file, and each cluster in which this data is recorded in the said Embodiment 1. FIG. 上記実施形態1の図6に示すクラスタ構成に該当するFATのデータを示す図。The figure which shows the data of FAT applicable to the cluster structure shown in FIG. 6 of the said Embodiment 1. FIG. 上記実施形態1の図4に示すようなファイルシステムを用いて記録されたファイルからデータを読み込むときの処理を示すフローチャート。5 is a flowchart showing processing when data is read from a file recorded using the file system as shown in FIG. 4 of the first embodiment. 上記実施形態1におけるマルチ画像ファイルのファイルフォーマットの例を示す図。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a file format of a multi-image file in the first embodiment. 上記実施形態1の図7に示したようなFATを備える図6に示したようなJPEGファイルを結合して作成されるマルチ画像ファイルのFAT構成を示す図。The figure which shows FAT structure of the multi-image file created by combining the JPEG file as shown in FIG. 6 provided with the FAT as shown in FIG. 7 of the first embodiment. 上記実施形態1においてマルチ画像ファイルを作成する処理を示すフローチャート。5 is a flowchart showing processing for creating a multi-image file in the first embodiment. 本発明の実施形態2におけるマルチ画像ファイルのファイルフォーマットの例を示す図。The figure which shows the example of the file format of the multi image file in Embodiment 2 of this invention. 上記実施形態2においてマルチ画像ファイルを作成する処理を示すフローチャート。9 is a flowchart showing processing for creating a multi-image file in the second embodiment. 上記実施形態2において、ある副画像に対応するJPEGファイルと、このJPEGファイルが記録されているクラスタとの関係を示す図。The figure which shows the relationship between the JPEG file corresponding to a certain subimage, and the cluster in which this JPEG file is recorded in the said Embodiment 2. FIG. 上記実施形態2の図14に示したJPEGファイルをマルチ画像ファイル内に副画像として組み込んだときのクラスタチェーンの様子を示す図。The figure which shows the mode of a cluster chain when the JPEG file shown in FIG. 14 of the said Embodiment 2 is integrated as a subimage in a multi-image file. 本発明の実施形態3におけるJPEGファイルのファイルフォーマットの例を示す図。The figure which shows the example of the file format of the JPEG file in Embodiment 3 of this invention. 上記実施形態3におけるマルチ画像ファイルのファイルフォーマットの例を示す図。The figure which shows the example of the file format of the multi image file in the said Embodiment 3. FIG. 上記実施形態3においてマルチ画像ファイルを作成する処理を示すフローチャート。10 is a flowchart showing processing for creating a multi-image file in the third embodiment. 本発明の実施形態4においてマルチ画像ファイルを作成する処理を示すフローチャート。10 is a flowchart showing processing for creating a multi-image file in Embodiment 4 of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

100…カメラ本体
101…レンズ
102…撮像素子
103…アナログ処理部
104…A/D変換部
105…バス
106…SDRAM
107…画像処理部
108…AE処理部
109…AF処理部
110…JPEG処理部
111…メモリI/F
112…記録媒体
113…LCDドライバ
114…LCD
115…マイクロコンピュータ(ファイルアロケーションテーブル作成部、ディレクトリエントリ作成部、画像情報記録部)
116…操作部
117…フラッシュメモリ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Camera body 101 ... Lens 102 ... Imaging element 103 ... Analog processing part 104 ... A / D conversion part 105 ... Bus 106 ... SDRAM
107 ... Image processing unit 108 ... AE processing unit 109 ... AF processing unit 110 ... JPEG processing unit 111 ... Memory I / F
112 ... Recording medium 113 ... LCD driver 114 ... LCD
115... Microcomputer (file allocation table creation unit, directory entry creation unit, image information recording unit)
116: Operation unit 117 ... Flash memory

Claims (10)

所定サイズの記録単位であるクラスタに分割して記録されていて、各々が画像データを含む複数の画像ファイルから、該複数の画像ファイルの各画像データを含む1つのマルチ画像ファイルを生成する画像ファイル編集装置であって、
上記マルチ画像ファイルを生成する元となる上記複数の画像ファイルが記録されている上記クラスタの内の、少なくとも上記画像データが記録されているクラスタの全てを含むように、クラスタのつながり順序を示すファイルアロケーションテーブルを作成するファイルアロケーションテーブル作成部と、
上記マルチ画像ファイルのファイル名と、上記ファイルアロケーションテーブルにおける該マルチ画像ファイルに関するクラスタチェーンの先頭クラスタを示す情報と、を含むディレクトリエントリを作成するディレクトリエントリ作成部と、
上記ファイルアロケーションテーブルと、上記ディレクトリエントリと、を記録することにより、上記マルチ画像ファイルを構成する画像情報記録部と、
を具備することを特徴とする画像ファイル編集装置。
An image file which is divided and recorded in clusters, which are recording units of a predetermined size, and generates a single multi-image file including each image data of the plurality of image files from a plurality of image files each including image data An editing device,
A file indicating the sequence of clusters so as to include at least all of the clusters in which the image data is recorded among the clusters in which the plurality of image files from which the multi-image file is generated are recorded. A file allocation table creation section for creating an allocation table;
A directory entry creation unit for creating a directory entry including a file name of the multi-image file and information indicating a first cluster of a cluster chain related to the multi-image file in the file allocation table;
By recording the file allocation table and the directory entry, an image information recording unit constituting the multi-image file,
An image file editing apparatus comprising:
上記マルチ画像ファイルは、上記複数の画像ファイルの内の少なくとも1つの画像ファイルについて新たな情報を追加して含むように構成されるものであり、
上記ファイルアロケーションテーブル作成部は、さらに、上記新たな情報を記録するためのクラスタを含むクラスタのつながり順序を示すファイルアロケーションテーブルを作成するものであることを特徴とする請求項1に記載の画像ファイル編集装置。
The multi-image file is configured to include additional information for at least one of the plurality of image files.
2. The image file according to claim 1, wherein the file allocation table creation unit further creates a file allocation table indicating a sequence of clusters including clusters for recording the new information. 3. Editing device.
上記マルチ画像ファイルは、上記複数の画像ファイルの内の、1つの画像ファイルに含まれる画像データを主画像とし、該主画像以外の画像ファイルに含まれる画像データをそれぞれ副画像として含むものであって、
上記新たな情報は、当該マルチ画像ファイルにおける上記複数の副画像それぞれの位置を示すオフセット情報を含むことを特徴とする請求項2に記載の画像ファイル編集装置。
The multi-image file includes image data included in one image file among the plurality of image files as a main image and image data included in an image file other than the main image as sub-images. And
The image file editing apparatus according to claim 2, wherein the new information includes offset information indicating positions of the plurality of sub-images in the multi-image file.
上記新たな情報は、さらに、上記主画像および上記副画像が同一のマルチ画像ファイルに属する画像であることを識別するための識別情報を含むことを特徴とする請求項3に記載の画像ファイル編集装置。   4. The image file editing according to claim 3, wherein the new information further includes identification information for identifying that the main image and the sub-image belong to the same multi-image file. apparatus. 上記マルチ画像ファイルは、上記複数の画像ファイルの内の少なくとも1つの画像ファイルについて新たな情報を追加して含むように構成されるものであり、
上記複数の画像ファイルの内の任意の画像ファイルは、上記新たな情報を追加するための領域を予め空白情報として有していることを特徴とする請求項1に記載の画像ファイル編集装置。
The multi-image file is configured to include additional information for at least one of the plurality of image files.
2. The image file editing apparatus according to claim 1, wherein an arbitrary image file of the plurality of image files has an area for adding the new information as blank information in advance.
上記複数の画像ファイルは、それぞれ、上記画像データと、該画像データに係る情報を含むヘッダ情報と、上記空白情報と、を有するものであり、
上記マルチ画像ファイルは、上記複数の画像ファイルの内の、1つの画像ファイルに含まれる画像データを主画像とし、該主画像以外の画像ファイルに含まれる画像データをそれぞれ副画像として、該主画像と、該主画像のヘッダ情報と、該副画像と、該副画像のヘッダ情報と、を含み、さらに、必要に応じて上記主画像に係る空白情報と上記副画像に係る空白情報との何れか一以上を含み得るものであって、
上記複数の画像ファイルの各々は、該各々の画像ファイルにおける上記ヘッダ情報と上記空白情報とを合計したデータサイズが、上記副画像のヘッダ情報として規定され得る最大のデータサイズ以上となるように構成されたものであることを特徴とする請求項5に記載の画像ファイル編集装置。
Each of the plurality of image files includes the image data, header information including information related to the image data, and the blank information.
In the multi-image file, image data included in one image file of the plurality of image files is a main image, and image data included in an image file other than the main image is a sub-image, respectively. And the header information of the main image, the sub-image, and the header information of the sub-image, and further, if necessary, any of the blank information related to the main image and the blank information related to the sub-image Or more than one,
Each of the plurality of image files is configured such that a total data size of the header information and the blank information in each of the image files is equal to or greater than a maximum data size that can be defined as the header information of the sub-image. The image file editing apparatus according to claim 5, wherein the image file editing apparatus is an image file editing apparatus.
上記複数の画像ファイルの各々は、さらに、該各々の画像ファイルにおける上記ヘッダ情報と上記空白情報とを合計したデータサイズが、上記主画像のヘッダ情報として規定され得る最大のデータサイズ以上となるように構成されたものであることを特徴とする請求項6に記載の画像ファイル編集装置。   Each of the plurality of image files is such that the total data size of the header information and the blank information in each of the image files is equal to or greater than a maximum data size that can be defined as the header information of the main image. 7. The image file editing apparatus according to claim 6, wherein the image file editing apparatus is configured as follows. 上記空白情報は、上記複数の画像ファイルの各々に含まれる画像データよりも、上記クラスタのつながり順序が示す方向における前方に配置されたものであることを特徴とする請求項5から請求項7の何れか一項に記載の画像ファイル編集装置。   8. The blank information according to claim 5, wherein the blank information is arranged in front of the image data included in each of the plurality of image files in a direction indicated by the cluster connection order. The image file editing device according to any one of the above. 所定サイズの記録単位であるクラスタに分割して記録されていて、各々が画像データを含む複数の画像ファイルから、該複数の画像ファイルの各画像データを含む1つのマルチ画像ファイルを生成する画像ファイル編集方法であって、
上記マルチ画像ファイルを生成する元となる上記複数の画像ファイルが記録されている上記クラスタの内の、少なくとも上記画像データが記録されているクラスタの全てを含むクラスタのつながり順序を示すファイルアロケーションテーブルと、上記マルチ画像ファイルのファイル名と上記ファイルアロケーションテーブルにおける該マルチ画像ファイルに関するクラスタチェーンの先頭クラスタを示す情報とを含むディレクトリエントリと、を作成するステップと、
上記ファイルアロケーションテーブルと、上記ディレクトリエントリと、を記録することにより、上記マルチ画像ファイルを構成するステップと、
を含むことを特徴とする画像ファイル編集方法。
An image file which is divided and recorded in clusters, which are recording units of a predetermined size, and generates a single multi-image file including each image data of the plurality of image files from a plurality of image files each including image data Editing method,
A file allocation table indicating a sequence of clusters including at least all of the clusters in which the image data is recorded among the clusters in which the plurality of image files from which the multi-image file is generated is recorded; Creating a directory entry including a file name of the multi-image file and information indicating a first cluster of a cluster chain related to the multi-image file in the file allocation table;
Configuring the multi-image file by recording the file allocation table and the directory entry;
An image file editing method comprising:
所定サイズの記録単位であるクラスタに分割して記録されていて、各々が画像データを含む複数の画像ファイルから、該複数の画像ファイルの各画像データを含む1つのマルチ画像ファイルを生成する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
上記マルチ画像ファイルを生成する元となる上記複数の画像ファイルが記録されている上記クラスタの内の、少なくとも上記画像データが記録されているクラスタの全てを含むクラスタのつながり順序を示すファイルアロケーションテーブルと、上記マルチ画像ファイルのファイル名と上記ファイルアロケーションテーブルにおける該マルチ画像ファイルに関するクラスタチェーンの先頭クラスタを示す情報とを含むディレクトリエントリと、を作成するステップと、
上記ファイルアロケーションテーブルと、上記ディレクトリエントリと、を記録することにより、上記マルチ画像ファイルを構成するステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
A process of generating one multi-image file including each image data of the plurality of image files from a plurality of image files each recorded in a cluster which is a recording unit of a predetermined size and each including image data. A program for causing a computer to execute,
A file allocation table indicating a sequence of clusters including at least all of the clusters in which the image data is recorded among the clusters in which the plurality of image files from which the multi-image file is generated is recorded; Creating a directory entry including a file name of the multi-image file and information indicating a first cluster of a cluster chain related to the multi-image file in the file allocation table;
Configuring the multi-image file by recording the file allocation table and the directory entry;
A program that causes a computer to execute.
JP2008164811A 2008-06-24 2008-06-24 Picture image file editing device, picture image file editing method, program Pending JP2010010809A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008164811A JP2010010809A (en) 2008-06-24 2008-06-24 Picture image file editing device, picture image file editing method, program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008164811A JP2010010809A (en) 2008-06-24 2008-06-24 Picture image file editing device, picture image file editing method, program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010010809A true JP2010010809A (en) 2010-01-14

Family

ID=41590827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008164811A Pending JP2010010809A (en) 2008-06-24 2008-06-24 Picture image file editing device, picture image file editing method, program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010010809A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011193110A (en) * 2010-03-12 2011-09-29 Nikon Corp Apparatus and program for recording image

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011193110A (en) * 2010-03-12 2011-09-29 Nikon Corp Apparatus and program for recording image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913085B2 (en) Multi-image file editing device, multi-image file editing program, and multi-image file editing method
JP4861302B2 (en) Image file creation apparatus and image file creation method
US10122947B2 (en) Image pickup apparatus and image processing method
US9413922B2 (en) Photographing apparatus and method for synthesizing images
JP2006262451A (en) Image recording apparatus and method
JP2010130437A (en) Imaging device and program
US9609167B2 (en) Imaging device capable of temporarily storing a plurality of image data, and control method for an imaging device
JP4671053B2 (en) Image recording apparatus and image recording method
JP5021546B2 (en) Multi-image file creation device, multi-image file creation program, and multi-image file creation method
JP4349288B2 (en) Imaging apparatus, image processing method, and program
JP2010021710A (en) Imaging device, image processor, and program
JP6775386B2 (en) Imaging device, its control method, program and recording medium
JP2010283504A (en) Imaging device, imaging method, and imaging program
JP4918513B2 (en) Multi-image file editing method and program
JP2010010809A (en) Picture image file editing device, picture image file editing method, program
JP5828251B2 (en) Image processing apparatus and digital camera
JP4966680B2 (en) Video playback device, video playback method, and imaging device
JP2008054128A (en) Image pickup device, image display apparatus, and its program
JP4535089B2 (en) Imaging apparatus, image processing method, and program
JP2006287588A (en) Image processing apparatus and method, data file structure, computer program, and storage medium
JP2007124150A (en) Apparatus and method for image processing, and for processing image data file, computer program, and recording medium
JP2020188417A (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
JP2009219028A (en) Image recording method and imaging unit
JP2007053744A (en) Image display system
JP2007213231A (en) Image processor