JP2010008346A - 指針式計器装置 - Google Patents

指針式計器装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010008346A
JP2010008346A JP2008170701A JP2008170701A JP2010008346A JP 2010008346 A JP2010008346 A JP 2010008346A JP 2008170701 A JP2008170701 A JP 2008170701A JP 2008170701 A JP2008170701 A JP 2008170701A JP 2010008346 A JP2010008346 A JP 2010008346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
light source
main body
light
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008170701A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryosuke Seki
涼介 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2008170701A priority Critical patent/JP2010008346A/ja
Publication of JP2010008346A publication Critical patent/JP2010008346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Measuring Devices (AREA)

Abstract

【課題】 組み立て作業性がよく、指針本体の光源に電力を供給することが可能な指針式計器装置を供給する。
【解決手段】 表示手段1と、表示手段1の裏面側に配設された駆動本体2と、駆動本体2の回転軸26に装着され表示手段1を迂回するアーム部3を備えるとともにこのアーム部3に設けられる指針部5を備えた指針本体6と、指針本体6に配設され指針部5を発光させる第1の光源7と、を備えた指針式計器装置Mにおいて、表示手段1の背面側に配設された回路基板8と、回路基板8に実装される第2の光源9と、アーム部3に配設され第1の光源7が実装された可撓性基板10と、可撓性基板10に実装され第2の光源9から発せられた光を受光し第1の光源7へ電力を供給するフォトダイオード11と、を設けたものである。
【選択図】 図2

Description

本発明は、文字板や液晶表示器などの表示手段の前方を回動する指針を備えた指針式計器装置に関する。
従来の指針式計器装置は、文字板と、前記文字板の裏面側に配設された駆動本体と、前記駆動本体の回転軸に装着され前記文字板を迂回するアーム部を備えるとともにこのアーム部に設けられる指針部を備えた指針本体と、前記指針本体に配設され前記指針部を発光させる光源と、前記表示手段の背面側に配設され前記駆動本体を備えた回路基板と、一端が前記光源に接続され他端が前記回路基板に接続され前記光源へ通電する可撓性基板とを備えたものである。
この指針式計器装置の可撓性基板は、前記指針本体の回動に追従するために、前記駆動本体の回転軸に巻き付くように設けられており、その中間部に所定の弛みを備えたものであった。
国際公開第2006/5821号パンフレット
しかしながら、前記指針本体の光源に電力を供給するために、前記可撓性基板を前記指針本体と前記回路基板に接続するために、組み立て作業性が煩雑であるといった問題点があった。
そこで、本発明は前述した問題点に着目し、組み立て作業性がよく、指針本体の光源に電力を供給することが可能な指針式計器装置を供給することを目的とする。
本発明は、表示手段と、前記表示手段の裏面側に配設された駆動本体と、前記駆動本体の回転軸に装着され前記表示手段を迂回するアーム部を備えるとともにこのアーム部に設けられる指針部を備えた指針本体と、前記指針本体に配設され前記指針部を発光させる第1の光源と、を備えた指針式計器装置において、前記表示手段の背面側に配設された回路基板と、前記回路基板に実装される第2の光源と、前記アーム部に配設され前記第1の光源が実装された可撓性基板と、前記可撓性基板に実装され前記第2の光源から発せられた光を受光し前記第1の光源へ電力を供給するフォトダイオードと、を設けたものである。
また、本発明は、前記フォトダイオードにレンズを設けたものである。
また、本発明は、前記レンズが半球状である。
本発明によれば、所期の目的を達成でき、組み立て作業性がよく、指針本体の光源に電力を供給することが可能な指針式計器装置を供給することができる。
以下、本発明を採用した第1実施形態を添付図面に基づいて説明する。
本実施形態の指針式計器装置Mは、車両の速度を表示するものであり、表示手段1と、駆動本体2と、指針部5を備えた指針本体6と、この指針本体6に設けられるとともに指針部5を発光させる第1の光源7と、回路基板8と、この回路基板8に実装される第2の光源9と、指針本体6に設けられ第1の光源7が実装された可撓性基板10と、可撓性基板10に実装されたフォトダイオード11とを備えている。
なお、12は、ハウジングであり、13は、見返し部材であり、14は、フレームである。
表示手段1は、表示器15と、この表示器15を収納する収納ケース16と、この収納ケース16の開口16aを覆う前面カバー17とで構成されている。この表示手段1は、適宜手段によって、回路基板8に固定されている。
表示器15は、車両に関する情報などを表示するものである。車両に関する情報としては、経路誘導、車両に関する警告表示、また車両の外気温などを表示するものである。
表示器15は、上記の情報を表示するために、ドットマトリックスの液晶表示素子18を用いたものである。なお、19は、液晶表示素子18を照明する液晶用光源であり、20は、光源19からの光を集光や拡散などを行う光学部材であり、21は、液晶表示素子18、光源19および光学部材20を収納するケースであり、22は、ケース21を覆うカバーである。カバー22には、液晶表示素子18が露出する窓23が設けられている。ケース21には、支柱24が設けられており、この支柱24によって、表示器15は、収納ケース16に固定されている。
収納ケース16は、遮光性の合成樹脂からなり、カップ状をしている。また、この収納ケース16には、第2の光源9からの光を取り入れる開口25が設けられている。この開口25は、複数設けられている。
前面カバー17は、透明な合成樹脂からなり、表示器15や収納ケース16内部を視認することができる。前面カバー17は、文字板の機能を果たすものであり、速度を表す文字からなる指標部4を備えている。この指標部4は、前面カバー17の背面(図2中下側の面)に、微細な凹凸によって、形成されている。また、前面カバー17の板面の周囲には、駆動本体2方向に垂れ下がるように形成された壁部27を備えている。この壁部27は、前面カバー17を収納ケース16に固定する役割を果たすとともに、第2の光源9からの光を取り入れる役割を果たすものでもある。前面カバー17に設けた指標部4は、開口25を通して収納ケース16内に取り込んだ光と、前面カバー17の壁部27から取り込んだ光とによって照明される。
駆動本体2は、交差コイル式計器本体やステッピングモータなどの電動機で、回転する回転軸26を備えており、指針本体6を回動させるものである。
指針本体6は、光を透過可能な合成樹脂からなる指針部5と、合成樹脂からなるアーム部3とで構成されている。
アーム部3は、Lの字形状をしており、一端に指針部5を保持するとともに、他端で、駆動本体2の回転軸26に固定されるものである。
指針部5は、アーム部3に固定され、指標部4の文字や後述する目盛を指示するものである。
第1の光源7は、発光ダイオードからなり、指針部5に光を供給して発光させるものである。この第1の光源7は、可撓性基板10に実装されている。可撓性基板10を指針本体6のアーム部3に固定することで、指針本体6に固定されている。
回路基板8は、表示手段1の背面側(図2中下側)に配設されている。この回路基板8は、ガラスエポキシ樹脂などからなる硬質の絶縁材料からなる基板である。この回路基板8には、表示手段1、駆動本体2、第2の光源9およびフレーム14が固定されている。そして、回路基板8の表面には、図示しない導体を備えており、この導体を介して、表示手段1の表示器15、駆動本体2および第2の光源9に電力を供給するものである。
第2の光源9は、発光ダイオードからなり、表示手段1の表示器15の周囲、収納ケース16内、指標部4を照明するものである。また、第2の光源9は、フォトダイオード11に光を照射するものである。
可撓性基板10は、ポリイミドなどの軟質の絶縁材料からなる基板であり、図示しない導電体を備えている。この可撓性基板10は、一端に第1の光源7が実装されており、他端にフォトダイオード11が実装されている。そして、この可撓性基板10は、指針本体6のアーム部3に配設されている。
フォトダイオード11は、第2の光源9から発せられた光を受光し、第1の光源7へ電力を供給するものである。このフォトダイオード11には、透明な合成樹脂からなるレンズ28を備えている。本実施形態では、レンズ28の形状は、半球状である。これは、フォトダイオード11を設ける位置が、第2の光源9の真上方向(回転軸26の軸方向)から外れた位置にあるので、第2の光源9から出た光を効率よく集めるためである。なお、レンズ28の形状は、半球状に限定されるものではなく、適宜自由に設定可能である。
ハウジング12は、遮光性の合成樹脂からなり、表示手段1、駆動本体2、指針本体6および回路基板8などの指針式計器装置Mの構成部品を収納するものである。
見返し部材13は、遮光性の合成樹脂からなり、ハウジング12の開口12aに設けられるものである。この見返し部材13には、指標部を構成する目盛29が一体形成されている。この目盛29は、前面カバー17に設けた指標部4とともに車両の速度を表すものである。
フレーム14は、白色の合成樹脂からなり、第2の光源9からの光を効率よく表示手段1に反射する反射体である。このフレーム14は、第2の光源9からの光を回転軸26を中心に外側へ放射するように反射する第1の反射体14aと、この第1の反射体14aで反射した光を表示手段1側へ反射する第2の反射体14bとで構成されている。
以上のように構成したことによって、可撓性基板10を回路基板8に接続することなく、組み立て作業性が改善され、指針本体6の第1の光源7に電力を供給することが可能な指針式計器装置Mを供給することができる。
また、フォトダイオード11にレンズ28を設けたことによって、第2の光源からの光を効率よく集めることができる。
また、レンズ28の形状を半球状としたことによって、第2の光源からの光を効率よく集めることができる。
本発明の第1実施形態の指針式計器装置の正面図。 図1中A−A線の断面図。
符号の説明
M 指針式計器装置
1 表示手段
2 駆動本体
3 アーム部
4 指標部
5 指針部
6 指針本体
7 第1の光源
8 回路基板
9 第2の光源
10 可撓性基板
11 フォトダイオード
28 レンズ
29 目盛

Claims (3)

  1. 表示手段と、前記表示手段の裏面側に配設された駆動本体と、前記駆動本体の回転軸に装着され前記表示手段を迂回するアーム部を備えるとともにこのアーム部に設けられる指針部を備えた指針本体と、前記指針本体に配設され前記指針部を発光させる第1の光源と、を備えた指針式計器装置において、
    前記表示手段の背面側に配設された回路基板と、前記回路基板に実装される第2の光源と、前記アーム部に配設され前記第1の光源が実装された可撓性基板と、前記可撓性基板に実装され前記第2の光源から発せられた光を受光し前記第1の光源へ電力を供給するフォトダイオードと、を設けたことを特徴とする指針式計器装置。
  2. 前記フォトダイオードにレンズを設けたことを特徴とする請求項1に記載の指針式計器装置。
  3. 前記レンズが半球状であることを特徴とする請求項2に記載の指針式計器装置。
JP2008170701A 2008-06-30 2008-06-30 指針式計器装置 Pending JP2010008346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008170701A JP2010008346A (ja) 2008-06-30 2008-06-30 指針式計器装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008170701A JP2010008346A (ja) 2008-06-30 2008-06-30 指針式計器装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010008346A true JP2010008346A (ja) 2010-01-14

Family

ID=41589022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008170701A Pending JP2010008346A (ja) 2008-06-30 2008-06-30 指針式計器装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010008346A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012026928A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Denso Corp 車両用計器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012026928A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Denso Corp 車両用計器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011095243A (ja) 指示計器
JP5196310B2 (ja) 指針式計器
JP4466501B2 (ja) 車両用表示装置
JP2010008346A (ja) 指針式計器装置
JP2009107482A (ja) 車両用表示装置
JP2010210255A (ja) 車両用計器
JP5267928B2 (ja) 指針式計器装置
JP2015232497A (ja) 車両用指針計器
JP2010025664A (ja) 指針式計器装置
JP3774424B2 (ja) 車両用表示装置
JP5201474B2 (ja) 指針式計器
JP2009031207A (ja) 指針構造
JP2010054400A (ja) 音振動物収納体
JP2010107426A (ja) 指針式計器装置
JP5326967B2 (ja) 計器装置
WO2011093159A1 (ja) 計器装置
JP5229681B2 (ja) 指針式計器装置
JP2018066595A (ja) 表示装置
JP2017133979A (ja) 表示装置
JP2009162496A (ja) 指針式計器装置
JP5310327B2 (ja) 指針式計器装置
JP2009107463A (ja) 車両用表示装置
JP2011027701A5 (ja)
JP2011133349A (ja) 計器装置
JP2010107267A (ja) 車両用表示装置