JP2009544896A - 汚染付着からegrバルブを解放するための制御アルゴリズム - Google Patents

汚染付着からegrバルブを解放するための制御アルゴリズム Download PDF

Info

Publication number
JP2009544896A
JP2009544896A JP2009521766A JP2009521766A JP2009544896A JP 2009544896 A JP2009544896 A JP 2009544896A JP 2009521766 A JP2009521766 A JP 2009521766A JP 2009521766 A JP2009521766 A JP 2009521766A JP 2009544896 A JP2009544896 A JP 2009544896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
providing
forced
signal
activating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009521766A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョセフ・ラバタイル
ロバート・ディー・キーフォバー
デイビッド・カイチャック
マリー・ブサト
Original Assignee
ボーグワーナー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボーグワーナー・インコーポレーテッド filed Critical ボーグワーナー・インコーポレーテッド
Publication of JP2009544896A publication Critical patent/JP2009544896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K29/00Arrangements for movement of valve members other than for opening and closing the valve, e.g. for grinding-in, for preventing sticking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K37/00Special means in or on valves or other cut-off apparatus for indicating or recording operation thereof, or for enabling an alarm to be given
    • F16K37/0075For recording or indicating the functioning of a valve in combination with test equipment
    • F16K37/0083For recording or indicating the functioning of a valve in combination with test equipment by measuring valve parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/32Engines with pumps other than of reciprocating-piston type
    • F02B33/34Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K37/00Special means in or on valves or other cut-off apparatus for indicating or recording operation thereof, or for enabling an alarm to be given
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/18Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
    • H01F7/1844Monitoring or fail-safe circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/0015Means for testing or for inspecting contacts, e.g. wear indicator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H47/00Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current
    • H01H47/002Monitoring or fail-safe circuits
    • H01H2047/003Detecting welded contacts and applying weld break pulses to coil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/001Means for preventing or breaking contact-welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H47/00Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current
    • H01H47/002Monitoring or fail-safe circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

動きが制限された装置の制御方法。制御アルゴリズムを使用して装置の動作を制御するために制御装置を設ける。制御装置に正常動作制御方法をプログラムし、それを制御装置によって選択的に起動して正常制御信号を生成する。制御装置に強制制御方法もプログラムし、強制制御信号を選択的に起動する。正常動作制御信号は、装置の正規の動作をもたらす一方で、強制制御信号は、装置の制限された動きが検出される際に装置の動作を補正するように装置を動作させる。

Description

関連出願の相互参照
本明細書は、2006年7月25日出願の米国仮特許出願第60/833,172号の利益を主張する。
本発明は、動かなくなったバルブ(stuck valve)を解放するためのバルブ制御アルゴリズムに関する。
連邦法および州法により、車両の排気放出物の制御が求められている。窒素酸化物(NOx)は、制御されるべき排気ガス放出物の1つである。
NOxの生成は、燃焼温度が高い場合に起こり得る。NOxガス生成の発生を低減させるために、効率的に燃焼温度を低くし放出物を制御する排気ガス再循環装置が開発されている。排気ガス再循環装置は、エンジンからの排気ガスの一部を再循環させて、それを流入空気と混合される吸気マニホルドへ戻すことにより機能する。シリンダーにおいて混合物が圧縮されて点火されると、燃焼温度が低くなり、NOxは減少する。排気ガスの再循環を可能とするために、排気ガス再循環装置は排気ガス再循環(EGR)バルブを使用して、排気ガスを再循環してエンジンの吸気マニホルドへ戻す導管の開閉を行う。
排気ガスの組成物には、EGRバルブの動作に影響を及ぼし得る物質も含まれる。これらの物質は一般に、EGRバルブの構成部品に付着して、ポペットバルブ、バルブステムおよび他の関連バルブ構成部品の動きを制限する。また、EGRバルブのアクチュエータ構成部品を排気ガスに曝すことを回避することが特に重要である。一般に、EGRバルブの汚染はバルブの動きを妨げるので、所望のバルブ位置および排気ガス流れを達成するために高い作動力を必要とし得る。バルブが動かなくなった状況を検出した場合に、バルブを解放する力を与えて動かすためにEGRバルブの動作を制御することができる。
本発明は、動きが制限された装置の制御方法に関する。制御アルゴリズムを使用して装置の動作を制御するために制御装置が設けられる。制御装置に正常動作制御方法をプログラムし、それを制御装置によって選択的に起動し、正常制御信号を生成する。制御装置に強制制御方法もプログラムし、強制制御信号を選択的に起動する。正常動作制御信号は装置の正規の動作をもたらす一方で、強制制御信号は、装置の制限された動きが検出される際に装置の動作を補正するように装置を動作させる。この方法は、制限された動きの状態が存在するかどうか確認するように装置の動作を検査する場合に、第1の初期学習(learn)シーケンスを起動する制御装置によって行われる。制限された動きの状態が検出される場合には、制御装置によって強制制御信号が起動され、装置を強制モードで動作させる。所定の期間強制モードが発生した後、制御装置は装置に装置機能テストを実施させ、制限された動きの状態が存在するかどうかの評価を行うために、装置がその可動域を予め定められた量移動する。装置機能テストを行った後、制御装置は第2の初期学習シーケンスを起動し、ここで、装置は、適切に機能しているかどうか確認するために検査される。装置が適切に機能している場合には、制御装置は正常制御信号を起動し、装置は正常に動作する。
本発明の他の分野への適用は、以下の詳細な説明から明らかとなる。詳細な説明および特定の例は本発明の好ましい実施形態を示すが、例示を目的とするだけであり、本発明の範囲を限定するものではないことを理解されたい。
本発明は、詳細な説明および添付の図面からより完全に理解できる。
本発明の説明は、実際には単に例示にすぎないので、本発明の主旨から逸脱しない変形例は、本発明の範囲内にあるものとする。そのような変形例は本発明の趣旨および範囲から逸脱したとはみなされない。
本発明の説明は、実際には単に例示にすぎないので、本発明の主旨から逸脱しない変形例は、本発明の範囲内にあるものとする。そのような変形例は本発明の趣旨および範囲から逸脱したとはみなされない。
図1は、電磁装置などの装置を汚染付着から解放するための制御アルゴリズム10のステップを概説するフロー図を示す。制御アルゴリズム10は、初期学習シーケンスを実行する第1のステップ12を有する。初期学習シーケンスは、エンジン始動時にまたはシーケンスが発生し得る任意の好適な時に発生するので、装置の動作に影響を及ぼさない。図2に示すように、電磁装置は排気ガス再循環バルブ(EGR)バルブであり得るが、この方法を、環境要因の結果として装置が動かなくなる他の種類の応用において使用することも可能である。
第1のステップ12の初期学習シーケンスが開始する場合、電磁装置は、その可動域全体またはその可動域の一部分を移動し、第2のステップ14において、電磁装置の動きが制限されていないかどうかの判断がなされる。
制限された動きの状態が存在すると判断される場合、第3のステップ16において、強制シーケンス信号が装置に伝送される。強制シーケンスは、制限された動きの状態からバルブを解放するために、電磁装置に作用して運動を急速にさせる様々な強度のモータ出力を送信する。制限された動きは、粘着状態の原因となるバルブ部材の汚染またはコーキングなどの環境条件を含むいくつかの異なる要因によって生じ得る。強制機能は、双方向または一方向アクチュエータを対象とする一連のパルスである。パルスの期間ならびに強度および周波数は変動し得る。所定の応用では、一部の周波数を他のものよりも理想とすることが可能である。
制御アルゴリズム10の第4のステップ18において、装置機能テスト信号が、制限された動きの状態が依然として存在しているかどうかを判断する電磁装置に伝送される。ステップ20において、制限された動きの状態が依然として存在しているかどうかの判断がなされる。制限された動きの状態が依然として存在している場合には、第3のステップ16および第4のステップ18を繰返し、別の装置機能テストを実施する。
ステップ20において、制限された動きの状態が存在しないと判断される場合には、ステップ22において、第2の初期学習シーケンスが起動される。何らかのエラーが検出される場合には、ステップ26において、エラー信号が伝送/記録(log)され、装置は機能しない。装置に故障がない場合には、ステップ26において、正常制御方法が使用され、装置は正常に動作する。ステップ14において、制限された動きがないと判断される場合には、ステップ16〜26を完全にスキップし、ステップ28において正常制御方法を使用して装置は正常に動作する。
ここで図2aおよび2bを参照すると、制御アルゴリズム10を使用して解放される、動かなくなったバルブを有する装置30の斜視図を示す。この特定の応用においてバルブ30は、汚染により動きが制限された排気ガス再循環バルブである。装置30は、この場合弁座の表面の全周にわたって煤または粒子がコーキングした、弁座32を有する。図2aに示すように、弁座32にはバルブ部材34がくっついている。図2aでは、装置30は動きが制限されている。それゆえ、強制制御信号が起動され、バルブ部材34が急速に回転して弁座32から離れて上方に引く。弁座32に対してバルブ部材34により断続的な負荷を急速に加えることによって、バルブ部材34と弁座32のコーキング物質からバルブ部材34を抜出す。図2bでは、バルブ部材34は弁座32から抜け出し、コーキング物質の一部が強制制御信号によりバルブ部材および弁座から除去されている。
図3は、図2aおよび2bの装置30において実行する、かつ図1のステップ16において説明した強制制御信号のグラフを示す。強制制御信号は、周波数および強度が変化する第1のフェーズ36を有する。負の強度は、装置30がバルブ部材34を一方向に動かすことを示し、正の強度は、装置30がバルブ部材34を反対方向に動かすことを示す。信号の強度は、達成可能な最大のモータ力ならびに周波数の0%〜100%間で変化してもよいし、またはパルス数は任意の数であってもよい。強度レベルが、一定期間一方向になり、次に一定期間第2の方向になることも可能である。第1の強制フェーズ36の後、強制機能は装置機能テスト38を実施し、バルブの制限された動きが依然として発生しているかどうかの判断がなされる。これは、バルブ部材34を弁座32から少し離すように動かすことによって行われる。制限された動きが依然として検出される場合には(図1のステップ20)、第2の強制フェーズサイクル40がバルブ30において実施される(図1のステップ16)。第2の強制フェーズサイクル40の後、第2の装置機能テスト42が実施される。強制フェーズおよび実施される装置機能テストの数は変化し得、2つに限定されることはない。もはやバルブがくっついていないまたは最大数のサイクルが行われたと判断されるまで、プロセスは繰り返される。制限された動きの状態がもはや存在しないと判断されたら、正常制御方法44が適用される。
バルブ部材35および弁座32から除去されたコーキング物質33の量を、強制制御信号を成分によって高めることができる。例えば、モータ出力のある種の周波数または強度レベルは、他の周波数または強度よりも汚染を多く取り除くと判断された。EGRバルブの場合には、約10〜500ヘルツの周波数帯域が効果的であることが判明している。
図4を参照すると、強制モータ出力の2つの変形例を示す。図4に示す強制制御信号46は、期間が変化する出力信号を有する。強制制御信号46は、予め定められたまたは不規則であり得る期間を有する掃引周波数であり得る。この種の強制制御信号46は、例えば、パルス幅変調信号とすることができる。強制制御信号48は、ある期間にわたって可変振幅を有する信号である。この種の強制制御信号は、例えば、振幅変調信号であり得る。
本発明の説明は、実際には単に例示にすぎないので、本発明の主旨から逸脱しない変形例は、本発明の範囲内にあるものとする。そのような変形例は本発明の趣旨および範囲から逸脱したとはみなされない。
装置を汚染付着から解放する制御アルゴリズムのステップを概説するフロー図である。 動かなくなった位置と解放位置との間で移動する排気ガス再循環バルブの部分的に切欠いた斜視図である。 動かなくなった位置と解放位置との間で移動する排気ガス再循環バルブの部分的に切欠いた斜視図である。 強制制御信号のグラフである。 期間および振幅にばらつきのある強制制御信号の2つの変形例のグラフである。

Claims (31)

  1. 装置を設けるステップと、
    少なくとも2つの強度レベルを有する複数のパルスを有する強制制御信号を提供するステップと、および
    前記強制制御信号を前記装置に一定期間適用するステップと
    を含む、装置の制御方法。
  2. 前記強制制御信号が、パルス幅変調制御により制御される強度レベルを有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記強制制御信号が、振幅変調制御により制御される強度レベルを有する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記少なくとも2つの強度レベルが、予め定められた時間の割合で交互となる、請求項1に記載の方法。
  5. 前記少なくとも2つの強度レベルが、不規則な時間の割合で交互となる、請求項1に記載の方法。
  6. 前記強度レベルが、予め定められた時間の割合で変化する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記強度レベルが一定の周波数に設定される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記強度レベルが、周波数を上方または下方に掃引する、請求項1に記載の方法。
  9. 前記強度レベルが、不規則な時間の割合で変化する、請求項1に記載の方法。
  10. 前記装置を監視して前記強制制御信号を適用し続けるかどうか判定するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記監視するステップが、前記装置の運動速度によって判定された制限レベルを監視することをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記監視するステップが、前記装置によって引き込まれている電流を判定することによって前記装置の制限レベルを判定することをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記監視するステップが、前記装置の位置を測定するように動作する1つ以上の位置センサを使用することによって前記装置の制限レベルを判定することをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  14. 装置を設けるステップと、
    前記装置に選択的に伝送される正常動作制御信号を提供するステップと、
    前記装置に選択的に伝送される強制制御信号を提供するステップと、
    初期学習シーケンスを提供するステップと、
    前記初期学習シーケンスを起動するステップであって、前記装置の動作が、制限された動きの状態が存在するかどうか判定するために検査されるステップと、および
    前記制限された動きの状態の検出に応えて強制制御信号を適用するステップと
    を含む、装置の制御方法。
  15. 前記強制制御信号が2つ以上の強度レベルを有し、前記強度レベルはパルス幅変調制御によって制御される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記強制制御信号が2つ以上の強度レベルを有し、前記2つ以上の強度レベルは振幅変調制御によって制御される、請求項14に記載の方法。
  17. 前記2つ以上の強度レベルが、予め定められた時間の割合で交互となる、請求項14に記載の方法。
  18. 前記強度レベルが一定の周波数に設定される、請求項14に記載の方法。
  19. 前記強度レベルが、周波数を上方または下方に掃引する、請求項14に記載の方法。
  20. 2つ以上の強度レベルを有する前記強制信号をさらに含み、前記2つ以上の強度レベルが、不規則な時間の割合で交互となる、請求項14に記載の方法。
  21. 前記強制制御信号が、予め定められた時間の割合で変化する2つ以上の強度レベルを有する、請求項14に記載の方法。
  22. 前記強制制御信号が、不規則な時間の割合で変化する2つ以上の強度レベルを有する、請求項14に記載の方法。
  23. 前記装置を監視して、前記強制制御信号を適用し続けるかどうかを判定するステップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  24. 前記監視するステップが、前記装置の運動速度によって判定された制限レベルを監視することをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記監視するステップが、前記装置によって引き込まれている電流を判定することによって、前記電磁装置の制限レベルを判定することをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  26. 前記監視するステップが、前記装置の位置を測定するように動作する1つ以上の位置センサを使用することによって前記装置の制限レベルを判定することをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  27. 機能テスト信号を提供することと、
    前記装置機能テスト信号を起動して、前記装置に、制限された動きの状態が解消されたかどうか判定させることと
    をさらに含む、請求項14に記載の方法。
  28. 第2の初期学習信号を提供することと、
    前記第2の初期学習信号を起動するステップであって、何らかのエラーが存在しないかどうか判定するために前記装置の動作を検査することと
    をさらに含む、請求項27に記載の方法。
  29. 正常機能信号を提供するステップと、
    前記正常機能信号を起動するステップであって、前記装置が正規の動作条件下で動作するステップと
    をさらに含む、請求項28に記載の方法。
  30. 前記正常動作制御信号を起動し、前記装置を正常機能で動作させるステップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  31. 電磁装置を設けるステップと、
    前記電磁装置の動作を制御するように構成された制御装置を設けるステップと、
    前記制御装置にプログラムされた正常動作制御信号を提供するステップであって、前記正常動作制御信号が、前記制御装置によって選択的に動作されるステップと、
    前記制御装置にプログラムされた強制制御信号を提供するステップであって、前記強制制御信号が前記制御装置によって選択的に起動されるステップと、
    前記制御装置にプログラムされた第1の初期学習シーケンスを提供するステップであって、前記第1の初期学習シーケンスが、前記制御装置によって選択的に起動されるステップと、
    前記制御装置にプログラムされた第2の初期学習シーケンスを提供するステップであって、前記第2の初期学習シーケンスが、前記制御装置によって選択的に起動されるステップと、
    前記制御装置にプログラムされた装置機能テスト信号を提供するステップと、
    前記第1の初期学習シーケンスを起動するステップであって、前記電磁装置の動作が、制限された動きの状態が存在するかどうか確認するために検査されるステップと、
    前記制限された動きの状態の検出に応えて強制制御信号を起動するステップであって、前記装置が強制モードで動作するステップと、
    前記装置機能テスト信号を起動するステップであって、前記電磁装置が、前記電磁装置の可動域を予め定められた量移動するステップと、
    前記初期学習シーケンスを起動するステップであって、前記電磁装置の動作が、前記電磁装置が適切に機能しているかどうか判定するために評価されるステップと、および
    前記正常制御信号を起動するステップであって、前記電磁装置が正常動作モードで動作しているステップと
    を含む、電磁装置の制御方法。
JP2009521766A 2006-07-25 2007-07-18 汚染付着からegrバルブを解放するための制御アルゴリズム Pending JP2009544896A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US83317206P 2006-07-25 2006-07-25
PCT/US2007/016273 WO2008013714A2 (en) 2006-07-25 2007-07-18 Control algorithm for a device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009544896A true JP2009544896A (ja) 2009-12-17

Family

ID=38866228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009521766A Pending JP2009544896A (ja) 2006-07-25 2007-07-18 汚染付着からegrバルブを解放するための制御アルゴリズム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9395018B2 (ja)
EP (1) EP2044353B1 (ja)
JP (1) JP2009544896A (ja)
KR (1) KR101332557B1 (ja)
CN (1) CN101490455B (ja)
DE (1) DE602007012256D1 (ja)
WO (1) WO2008013714A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8423269B2 (en) * 2009-07-08 2013-04-16 Cummins Inc. Exhaust gas recirculation valve contaminant removal
CN104865952B (zh) * 2013-05-02 2017-05-24 东南大学 网格频率设定双椭圆拟合方法
CN104731086B (zh) * 2013-05-02 2017-05-03 东南大学 网格频率设定双椭圆拟合方法及其应用
GB2555437B (en) * 2016-10-27 2019-09-11 Ford Global Tech Llc A method of cleaning an exhaust gas recirculation valve

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762954A (en) * 1980-09-30 1982-04-16 Aisin Seiki Co Ltd Egr control valve apparatus and its control method
JPH08303307A (ja) * 1995-05-09 1996-11-19 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気還流制御装置
JP2004162665A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Denso Corp 排気ガス再循環装置
JP2004278307A (ja) * 2002-05-24 2004-10-07 Denso Corp Egr装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4213183A (en) * 1979-03-22 1980-07-15 Adaptronics, Inc. System for nondestructive evaluation of material flaw characteristics
JPS60164081A (ja) * 1984-02-01 1985-08-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd 調節弁の制御方法
JP2900290B2 (ja) * 1991-01-22 1999-06-02 富士重工業株式会社 車両用無段変速機の圧力制御装置
US5261437A (en) * 1991-06-10 1993-11-16 Keystone International Holdings Corp. Method and apparatus for monitoring and analyzing recirculation control system performance
JP3466061B2 (ja) * 1997-09-02 2003-11-10 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機の制御装置
US6128541A (en) * 1997-10-15 2000-10-03 Fisher Controls International, Inc. Optimal auto-tuner for use in a process control network
EP1059433B1 (en) * 1998-12-25 2009-04-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Valve device and valve control method
US6170506B1 (en) * 1999-02-08 2001-01-09 Ford Global Technologies, Inc. Method and circuit for actively cleaning electrohydraulic valves in a hydraulic control valve circuit
JP4318348B2 (ja) * 1999-07-07 2009-08-19 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機の制御装置
ITTO20010587A1 (it) * 2001-06-18 2002-12-18 Giuseppe Mallarino Dispositivo rivelatore a barriera.
EP1378655B1 (en) 2002-07-02 2010-11-03 BorgWarner, Inc. Gaseous fluid metering valve
US7104523B2 (en) 2004-06-12 2006-09-12 Borgwarner Inc. Valve having contamination counter-measures
JP2007009946A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Denso Corp 車両制御システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762954A (en) * 1980-09-30 1982-04-16 Aisin Seiki Co Ltd Egr control valve apparatus and its control method
JPH08303307A (ja) * 1995-05-09 1996-11-19 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気還流制御装置
JP2004278307A (ja) * 2002-05-24 2004-10-07 Denso Corp Egr装置
JP2004162665A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Denso Corp 排気ガス再循環装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008013714A3 (en) 2008-03-20
CN101490455B (zh) 2013-03-27
KR101332557B1 (ko) 2013-11-22
US9395018B2 (en) 2016-07-19
KR20090034934A (ko) 2009-04-08
EP2044353B1 (en) 2011-01-26
US20090294711A1 (en) 2009-12-03
EP2044353A2 (en) 2009-04-08
WO2008013714A2 (en) 2008-01-31
DE602007012256D1 (de) 2011-03-10
CN101490455A (zh) 2009-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103850768B (zh) 用于微粒物质传感器的方法和系统
US9412508B2 (en) Modified electrical actuation of an actuator for determining the time at which an armature strikes a stop
CN103147880B (zh) 废气再循环诊断设备以及废气再循环诊断方法
JP2009544896A (ja) 汚染付着からegrバルブを解放するための制御アルゴリズム
JP2011529176A (ja) 自動化されたバルブテスト装置
US9127632B2 (en) Method for detecting faulty components of an electronically regulated fuel injection system of an internal combustion engine
GB2570336A (en) An exhaust gas recirculation valve diagnostic method
US10920710B2 (en) Method for identifying faulty components of a fuel injection system
JP5395318B2 (ja) 内燃機関の運転方法および装置
CN109790784B (zh) 用于燃料喷射系统的电磁阀的功能监测
EP2360539B1 (en) Frequency analysis system and method for detecting improper actuation system performance and element operation
JP2020509316A (ja) 流体噴射装置のフィンガプリント
KR20130115301A (ko) 분사 밸브의 작동 방법 및 장치
US20140325960A1 (en) Method and Device for Detecting Different Exhaust Gas Probe Errors During the Operation of an Internal Combustion Engine
KR20100047218A (ko) 분사 밸브의 작동 방법 및 장치
CA2851446A1 (en) Method and apparatus for shutting down an engine
US20230100963A1 (en) Method for determining a characteristic variable of a solenoid valve and method for training a pattern recognition method based on artificial intelligence
US11698047B2 (en) Method and system for valve sticking detection, prevention, or correction
JP5204890B2 (ja) ピエゾアクチュエータによってスイッチングされるバルブのバウンド衝突を抑制する方法
CN107810319B (zh) 用于监控压电喷射器的工作操作的方法
US9016062B2 (en) Checking an exhaust gas flap
KR102721957B1 (ko) 불완전연소 가스발생기 특성을 모사한 유량조절장치용 공압 시험 장치 및 공압 시험 방법
JPH0245068B2 (ja)
KR102202132B1 (ko) 점화 진각 관리 장치를 이용하여 배기가스 재순환 밸브의 동작을 제어하기 위한 장치 및 방법
JP2009103131A (ja) 制御要素の制御機能を監視する方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120306