JP2009538512A - 側面に実装した光源を備えるバックライトウェッジ - Google Patents

側面に実装した光源を備えるバックライトウェッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2009538512A
JP2009538512A JP2009512203A JP2009512203A JP2009538512A JP 2009538512 A JP2009538512 A JP 2009538512A JP 2009512203 A JP2009512203 A JP 2009512203A JP 2009512203 A JP2009512203 A JP 2009512203A JP 2009538512 A JP2009538512 A JP 2009538512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
backlight
multilayer polymer
mirror film
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009512203A
Other languages
English (en)
Inventor
シー. シュルツ,ジョン
モスコビッチ,ヤコブ
ジェイ. ブライアン,ウィリアム
エー. メイス,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2009538512A publication Critical patent/JP2009538512A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side

Abstract

バックライトは導光体及び光入力部を備え得る。導光体は、光反射面と光放射面とを備え得る。光入力部は、狭端部とこの狭端部まで伸びている対向側面とを有する発散ウェッジを備え得る。光源は、対向側面の1つに隣接させて配置してよく、光入力部の中に光を放出し得る。多層ポリマーミラーフィルムは、対向側面に隣接させる一方で対向側面と密接させずに配置してよく、多層ポリマーミラーフィルムに入射する可視光の95%超を反射させ得る。

Description

本開示は概ね、バックライトのような光学アセンブリに関するものである。
バックライトを採用している光学デバイスは、例えば、ラップトップコンピュータ、携帯用計算機、デジタル腕時計、携帯電話、テレビ、及び類似のデバイス用のディスプレイ、並びに、照明看板及びその他の多くのデバイス内で使われている。
光は、従来型の反射体を搭載できる光学素子を介してバックライトに供給することができる。従来型の反射体は、有色素面、銀鏡、研磨金属又は金属化面などを含め、多くの用途で数々の欠点を有している。例えば、これらの従来型の反射体は、その表面に入射する光に対する比較的高い吸光度による影響を受け、その反射体に入射する光の約10%を吸収してしまう場合が多い。このため、反射するたび、その後に残る光の量は、当初もたらされた量よりも少ない。多重反射を経るデバイスでは、その光学デバイスの全体出力がかなり制限される可能性がある。
本開示のある1つの例示的かつ非限定的な実施例では、ある1つのバックライトが開示されている。バックライトには、主に全反射(TIR)によって光を伝播させるとともに、入力面と出力面を有する可視光透過体を搭載してよい。この可視光透過体は、非平行な対向側面を有する光入力部、及び、光反射面と光放射面とを有する導光部を備えている。光源は、入力面の中に光を放出するように、入力面に隣接させて配置してよい。入力面は、対向側面のうちの1つにしてよい。多層ポリマーは、対向側面に隣接させる一方で対向側面とは密接させずに配置してよく、また、その多層ポリマーミラーフィルムに入射する可視光の95%超を反射してよい。
本開示の別の例示的かつ非限定的な実施例では、ある1つのバックライトが開示されている。バックライトには、狭端面、広端面、及び狭端面と広端面との間に伸びている非平行な対向側面によって画定される、発散ウェッジを搭載してよい。光源は、発散ウェッジの中に光を放出するように、対向側面のうちの1つに隣接させて配置してよい。多層ポリマーミラーフィルムは、対向側面に隣接させる一方で対向側面とは密接させずに配置してよく、また、その多層ポリマーミラーフィルムに入射する可視光の95%超を反射してよい。
本開示の別の例示的かつ非限定的な実施例では、ある1つのバックライトが開示されている。バックライトには、第1の狭端面、第1の広端面、及びこれら第1の狭端面と第1の広端面との間に伸びている第1の非平行な対向側面によって画定される、第1の発散ウェッジを搭載してよい。第1の光源は、第1の発散ウェッジの中に光を放出するように、第1の対向側面のうちの1つに隣接させて配置してよい。
このバックライトには、第2の狭端面、第2の広端面、及びこれら第2の狭端面と第2の広端面との間に伸びている第2の非平行な対向側面によって画定される、第2の発散ウェッジを搭載してよい。第2の光源は、第2の光源が第2の発散ウェッジの中に光を放出するように、第2の対向側面のうちの1つに隣接させて配置してよい。
光反射面と光放射面とを有する導光体は、第1の広端面と第2の広端面とに光結合させてよい。多層ポリマーミラーフィルムは、第1及び第2の対向側面に隣接させる一方で第1及び第2の対向側面とは密接させずに配置してよく、その多層ポリマーミラーフィルムに入射する光の95%超を反射してよい。
本開示のこれらの態様及び他の態様は、以下の発明を実施するための最良の形態から明らかとなるだろう。しかし、上記要約は、決して請求された主題に関する限定として解釈するべきではなく、主題は、手続中に修正され得る添付の特許請求の範囲によってのみ規定される。
本開示は、添付図面の詳細な説明を考慮すれば、より完全に理解されるであろう。
したがって、本開示は、光入力ウェッジとともに、この光入力ウェッジから空隙によって隔てられている高鏡面反射層を備えるバックライトに関するものである。本発明はこれには限定されず、下に記載されている実施例の考察を通じて本発明の様々な態様の理解が得られるはずである。
以下の説明は、図面を参照しながら読むべきであり、異なる図面中の同様の要素には同様の様式で番号が付されている。図面は、縮尺どおりとは限らず、特定の例示的な実施形態を示しており、また、本開示の範囲を限定しようとするものではない。さまざまな素子について、構造、寸法、及び材料の例が例示されているが、当業者であれば、提供されている多くの実施例に、利用可能な適切な代替物があることを理解するであろう。
特に明記のない限り、本明細書と請求項で用いられる特徴的なサイズ、量、及び物理的特性を表すすべての数は、すべての場合において「約」という用語によって変更されることを理解されたい。したがって、特に記載のない限り、前述の明細書及び添付の請求の範囲に記載されている数のパラメーターは、本願明細書で開示する教示を利用する当業者が得ようと試みる所望の特性に応じて変えることのできる近似値である。
端点による数値範囲の列挙には、その範囲内に含まれるすべての数(例えば1〜5には、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4、及び5が含まれる)、及びその範囲内の任意の範囲が含まれる。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用するとき、単数形「ある(a及びan)」並びに「その(the)」は、その内容によって明確に別段の指示がない限り、複数の指示対象を有する実施形態にも及ぶ。例えば、「層」には、1つ又は2つ又はそれ以上の層を有する実施形態が包まれる。本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用するとき、「又は」という用語は、その内容によって明確に別段の指示がない限り、一般的に「及び/又は」を含む意味で用いられる。
「ポリマー」という用語には、ポリマー、コポリマー(例えば、2種類以上のモノマーを用いて形成されたポリマー)、オリゴマー、及びこれらの組み合わせ、並びに、混和性混合物中に形成可能であるポリマー、オリゴマー、又はコポリマーが含まれるものと理解されたい。
鏡面反射面は、反射角が入射角と等しくなるように入射光線を反射させる表面である。実用ベースでは、どんな表面にも多少の歪みがあり、この歪みによって、反射光線がいくらか散乱することになるが、本論議の目的上では、光エネルギーの10%分が、入射角と異なる角度で反射し得るものとする。多くの実施形態では、入射角と異なる角度で反射する光は1%未満である。
本開示は、照明アセンブリに適用可能であり、更に詳細には、光源を用いて照明を行う照明アセンブリに適用可能である。本明細書で開示する照明アセンブリは、一般的なライティング目的、例えばある領域を照らす目的で、又は、情報ディスプレイの場合のように、照明アセンブリの様々な領域を選択的に照らすことによって、見ている人に情報を提供する目的で、用いることができる。このようなアセンブリは、バックライトディスプレイ、看板、発光体、及びかなりの光量を要するその他のライティング用途での使用に適している。
本明細書に記載の光源としては、任意の適切な光源を挙げることができる。一部の実施形態では、光源は冷陰極蛍光ランプ(CCFL)である。多くの実施形態では、光源として、関連電気基板及び任意に熱放散機構を有する1つ以上の別個の発光ダイオード(LED)ダイ又はチップが挙げられる。本明細書で使用するとき、「LED」及び「発光ダイオード」という用語は、一般にダイオードに電力を供給するための接触域を備える発光半導体素子を指す。III−V族半導体発光ダイオードは、例えば1つ以上の第III族元素と1つ以上の第V族元素との組み合わせから形成してよい。適切な材料としては、窒化ガリウム又は窒化インジウムガリウムなどの窒化物、及びリン化インジウムガリウムなどのリン化物が挙げられる。他のタイプのIII−V族物質も使用可能であり、また同様に、周期表の他の族の無機物質も使用可能である。多くの場合、LEDは、「フリップチップ」又は「ワイヤーボンド」LEDである。
LEDは、所望の任意の波長で、例えば、赤色、緑色、青色、シアン、マゼンタ、黄色、紫外、又は赤外スペクトル領域で発光するように選択することができる。LEDアレイにおいて、LEDのそれぞれは、同一スペクトル領域で発光すること、又は異なるスペクトル領域で発光することができる。発光素子から発せられる光の色を選択できる場合、異なるLEDを用いて異なる色を作り出すことができる。異なるLEDの個別制御は、発光色を制御する機能をもたらす。更に、白色光が望ましい場合には、異なる色の多数のLED発光を提供してもよく、これらの複合作用は、見る人が白色であると認識する光を放出することである。
白色光を生成するための別の方法は、比較的短波長で発光する1つ以上のLEDを用いて、放出された光を蛍光波長変換器を使用して白色光に変換することである。白色光は、人間の目の中の光受容体を刺激して、一般的観察者が「白色」だと考える様相を生じる光である。そのような白色光は、赤色に偏っているか(一般に温白色光と称する)又は青色に偏っている(一般に冷白色光と称する)場合がある。そのような光は、最大100までの演色指数を有する可能性がある。ある1つの実施形態では、赤色、青色、及び緑色のLEDダイの1群を1つのアレイ内に選択的に配置することができる。得られる発光は、一斉に混合されると、観察者には着色光又は「白色」光に見える。
別の実施形態では、放射源として、有機発光ダイオード(OLED)、面発光レーザー(VCSEL)、レーザーダイオードなどが挙げられる。
本明細書に記載の光源デバイスは、多層光学フィルムの独自かつ有益な特性を活用する。このフィルムの利点、特徴、及び製造については、米国特許第5,882,774号に最も完全に記載されており、この特許は参照することにより本明細書に組み込まれる。多層光学フィルムは、例えば高効率分光鏡として有用である。多層光学フィルムの特性及び特徴の比較的簡潔な説明を以下に示し、続いて、本開示による多層光学ミラーフィルムを用いるバックライトシステムの例示的な実施形態の説明を示す。
多層光学ミラーフィルムは、本発明と併せて用いると、比較的低い入射光吸収率と、軸外及び通常光線に対する高い反射率を示す。多層光学フィルムの独自の特性と利点は、既知のバックライトシステムと比べて低い吸収損失を示す高効率のバックライトシステムを設計する機会をもたらす。本発明の代表的な多層光学ミラーフィルムは、米国特許第6,924,014号に記載されており、この特許は参照することにより本明細書に組み込まれる(実施例1及び実施例2を参照のこと)。代表的な多層光学ミラーフィルムとしては、少なくとも2種類の材料が互い違いに重なる層を有する多層スタックが挙げられる。これらの材料の少なくとも1つに、応力誘起複屈折の特性を持たせて、その材料の屈折率(n)が延伸プロセスの影響を受けるようにする。層間の各境界での屈折率の差によって、一部の光線が反射されることになる。1軸〜2軸配向の範囲にわたって多層スタックを延伸させることによって、配向の異なる平面偏光入射光に対して様々な反射率を有するフィルムを作製することができる。つまり、多層スタックは、鏡として有用なものにすることができる。その結果構築された多層光学フィルムは、非常に大きいか又はゼロに等しいブルースター角(任意の層境界面のいずれにおいても入射する光の反射率がゼロになる角度)を示す。このため、幅広いバンド幅にわたって、及び幅広い角度にわたって、s及びp偏光の双方に対して高反射率を有するこれらのポリマー多層スタックを実現することができる。
多層ポリマーミラーフィルムには、数十、数百、又は数千の層を搭載することができ、各層は、どのような数の異なる物質からも作製することができる。特定のスタック用の材料の選択を左右する特徴は、そのスタックの所望の光学性能によって決まる。スタックには、スタック内に存在する層と同数の材料を含めることができる。製造しやすさの点から、好ましい光学薄フィルムスタックには、ほんの数種類の材料しか含まれていない。材料間、又は、異なる物理特性を有する化学上同質の材料間の境界は、急激又は段階的に変化する境界にすることができる。解析解を有する、いくつかの単純なケースを除けば、連続的に指数が変化する、後者のタイプの層状媒質の分析は通常、急激に変化する境界を有するが、隣接する層間での性質変化がわずかである、かなり大きな数の、より薄い均一層として扱われる。多くの実施形態では、多層ポリマーミラーフィルムは、複数の低/高屈折率フィルム層対を備えており、この低/高屈折率層対のそれぞれの光学的総厚は、その層対が反射させるよう設計されているバンドの中心波長の1/2である。
多層ポリマーミラーフィルムでは、それぞれの偏光及び入射面の光に対する所望の平均透過率は一般に、反射ミラーフィルムの想定用途によって決まる。多層ミラーフィルムを作製するための1つの方法は、低/高屈折率対の高屈折率層として複屈折物質を含有する多層スタックを2軸延伸させることである。高効率反射フィルムの場合、可視スペクトル(400〜700nm)における垂直入射時の各延伸方向沿いの平均透過率は、望ましくは10%未満(反射率は90%超)、又は5%未満(反射率は95%超)、又は2%未満(反射率98%超)、又は1%未満(反射率99%超)である。垂線から60°の位置での400〜700nmにおける平均透過率は、望ましくは20%未満(反射率は80%超)、又は10%未満(反射率は90%超)、又は5%未満(反射率は95%超)、又は2%未満(反射率は98%超)、又は1%未満(反射率は99%超)である。
前述の米国特許第5,882,774号に記載されている設計について考察すれば、当業者は、所望の屈折率関係を実現させるために選択した条件の下で加工する場合、広範な材料を用いて多層ポリマー反射ミラーフィルムを形成できることを容易に察するであろう。所望の屈折率関係は、フィルム形成中又は形成後の延伸(例えば有機ポリマーの場合)、押し出し加工(例えば液晶物質の場合)、又はコーティングなどの様々な方法で実現できる。また、2種類の材料は、それらを共押し出しできるように、同様のレオロジー特性(例えば溶融粘度)を有することが好ましい。
一般に、適切な組み合わせは、第1の材料として、結晶質又は半結晶質物質、好ましくはポリマーを選択することによって実現し得る。これに対して、第2の材料は、結晶質、半結晶質、又は非晶質にしてよい。第2の材料には、第1の材料と反対の複屈折を持たせることができる。あるいは、第2の材料には、複屈折をまったく持たせないか、又は、第1の材料よりも小さい複屈折を持たせるかしてもよい。適切な材料の具体例としては、ポリエチレンナフタレート(PEN)及びその異性体類(例えば、2,6−、1,4−、1,5−、2,7−、及び2,3−PEN)、ポリアルキレンテレフタレート類(例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、及びポリ−1,4−シクロヘキサンジメチレンテレフタレート)、ポリイミド類(例えばポリアクリルイミド類)、ポリエーテルイミド類、アタクチックポリスチレン、ポリカーボネート類、ポリメタクリレート類(例えば、ポリイソブチルメタクリレート、ポリプロピルメタクリレート、ポリエチルメタクリレート、及びポリメチルメタクリレート)、ポリアクリレート類(例えば、ポリブチルアクリレート及びポリメチルアクリレート)、シンジオタクチックポリスチレン(sPS)、シンジオタクチックポリ−α−メチルスチレン、シンジオタクチックポリジクロロスチレン、これらのポリスチレン類のうち任意のもののコポリマー類及び混合物類、セルロース誘導体類(例えば、エチルセルロース、セルロースアセテート、セルロースプロピオネート、セルロースアセテートブチレート、及びセルロースニトレート)、ポリアルキレンポリマー類(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、ポリイソブチレン、及びポリ(4−メチル)ペンテン)、フッ素化ポリマー類(例えば、ペルフルオロアルコキシ樹脂、ポリテトラフルオロエチレン、フッ素化エチレンプロピレンコポリマー類、ポリビニリデンフルオライド、及びポリクロロトリフルオロエチレン)、塩素化ポリマー類(例えば、ポリビニリデンクロライド及びポリビニルクロライド)、ポリサルフォン類、ポリエーテルスルホン類、ポリアクリロニトリル、ポリアミド類、シリコーン樹脂類、エポキシ樹脂類、ポリビニルアセテート、ポリエーテルアミド類、アイオノマー樹脂類、エラストマー類(例えば、ポリブタジエン、ポリイソプレン、及びネオプレン)、並びにポリウレタン類が挙げられる。また、コポリマー類、例えばPENのコポリマー類(例えば、2,6−、1,4−、1,5−、2,7−、及び/若しくは2,3−ナフタレンジカルボン酸、又はこれらのエステル類と、(a)テレフタル酸若しくはそのエステル類、(b)イソフタル酸若しくはそのエステル類、(c)フタル酸若しくはそのエステル類、(d)アルカングリコール類、(e)シクロアルカングリコール類(例えばシクロヘキサンジメタンジオール)、(f)アルカンジカルボン酸類、並びに/又は(g)シクロアルカンジカルボン酸類(例えばシクロヘキサンジカルボン酸)とのコポリマー類)、ポリアルキレンテレフタレート類のコポリマー類(例えば、テレフタル酸又はそのエステル類と、(a)ナフタレンジカルボン酸若しくはそのエステル類、(b)イソフタル酸若しくはそのエステル類、(c)フタル酸若しくはそのエステル類、(d)アルカングリコール類、(e)シクロアルカングリコール類(例えばシクロヘキサンジメタンジオール)、(f)アルカンジカルボン酸類、並びに/又は(g)シクロアルカンジカルボン酸類(例えばシクロヘキサンジカルボン酸)とのコポリマー類)、スチレンコポリマー類(例えば、スチレンブタジエンコポリマー類及びスチレンアクリロニトリルコポリマー類など)と、4,4’−重安息香酸と、エチレングリコールも適している。これに加えて、各個別の層に、前述のポリマー又はコポリマーのうちの2種類以上の混合物(例えば、sPSとアタクチックポリスチレンとの混合物)を含有させてよい。前述のcoPENは、少なくとも1つの構成成分がナフタレンジカルボン酸系ポリマーであるとともにその他の構成成分がその他のポリエステル又はポリカーボネート(PET、PEN、又はcoPENなど)であるペレットの混合物でもよい。
多くの実施形態では、多層ポリマー反射ミラーフィルムの交互に重なり合う層としては、PET/Ecdel、PEN/Ecdel、PEN/sPS、PEN/THV、PEN/co−PET、及びPET/sPSが挙げられ、「co−PET」とはテレフタル酸系のコポリマー又は混合物を指し、Ecdelはイーストマンケミカル社(Eastman Chemical Co.)から市販されている熱可塑性ポリエステルであり、THVはミネソタ州セントポールの3M社(3M Company)から市販されているフルオロポリマーである。
フィルム中の層の数は、フィルム厚、可撓性、及び経済上の理由により、最小限の数の層を用いて所望の光学特性を実現させるように選択する。層の数は、10,000層未満、又は5,000層未満、又は2,000層未満にすることができる。延伸前温度、延伸温度、延伸速度、延伸比、ヒートセット温度、ヒートセット時間、ヒートセット緩和、及び交差延伸緩和は、所望の屈折率関係を有する多層フィルムを得られるように選択する。これらの変数は相互依存的であり、したがって、例えば、比較的低い延伸温度で結合させる場合には、比較的低い延伸比を使用できるであろう。所望の多層膜フィルムを得るためにこれら変数の適切な組み合わせをどのように選択するかは、当業者には明らかであろう。ただし一般に、延伸比は、延伸方向では1:2〜1:10(又は1:3〜1:7)、延伸方向と垂直な方向では1:0.2〜1:10(又は1:0.3〜1:7)の範囲であるのが好ましい。
バックライトは、光源よりもかなり広い領域にわたって、実質的にバックライトの放射すなわち出力面領域全体にわたって、光源からの配光をもたらす。光は、1端面に沿ってバックライトに入り、背面又は反射面と出力面との間で、この端面からバックライトの反対側の端面方向に、全反射(TIR)によって伝播する場合が多い。一部の実施形態では、バックライト背面は、構造体、例えば、ある1つのパターン内にあるドット群を備えている。これらの構造体の1つに衝突する光線は、その光線が出力面から出ることになるような形で、方向転換、すなわち拡散又は鏡面反射する。別の実施形態では、バックライト光は、TIRのフラストレーションによって抽出される。TIRによってバックライト内に閉じ込められる光線は、ウェッジ角によって、TIRによる反射のたびに出力面及び反射面の平面に対する入射角を拡大させる。この光は、最終的にはTIRによって抑制されなくなるため、出力面に対してある視射角で、出力面から抜け出るように屈折する。
図1は、バックライト10の例示的かつ非限定的な概略透視図を提供するものである。バックライト10は、導光部30と光入力部40とを有する可視光透過体20を備えている。可視光透過体20は、いかなる有用な光透過物質、例えばガラス、石英、及び/又はポリマー物質などのいずれによっても形成することができる。有用なポリマー物質としては、ポリエステル類、ポリカーボネート類、ポリイミド類、ポリアクリレート類、ポリメチルスチレン類、GEのインビジシル(Invisisil)という液体射出成形可能物質のようなシリコーン類などが挙げられる。可視光透過体20は、いかなる有用な方法によっても形成してよい。場合によっては、可視光透過体20は、射出成形によって形成する。別の場合では、可視光透過体20は、材料の固体スラブを機械加工してから任意に研磨することによって形成する。
多くの場合、可視光透過体20は固形物である。一部の実施形態では、導光部30と光入力部40は、一体的すなわちモノシリックな物体を形成している。別の実施形態では、導光部30と光入力部40は、境界面43を有する別個の物体であり、この場合、導光部30と光入力部40とは光結合している。光入力部40と導光部30は、別個の要素であるか一体的な要素であるかに関わらず、射出成形、キャスティング、押し出し成形によって、又は固形物を機械加工することによって、又はその他の任意の適切なプロセスによって作ることができる。光結合材は、光入力部40と導光部30の屈折率を整合させるのに適した屈折率のものである。
導光部30は、光反射面32と光放射面34とを備えている。場合によっては、図示されているように、光反射面32と光放射面34は実質的に平行にしてよい。別の場合では、光反射面32と光放射面34とは実質的に非平行にしてよい。光放射面34に隣接させて、1つ以上の光学素子(図示なし)を配置してよい。光入力部40は狭端部42から発散している。光入力部40は、非平行であるとともに狭端部42と導光部30との間に伸びている対向側面44、46を備えている。光入力部40を別に形成する場合、光入力部40は、境界面43の位置に対応する広端部48を有することになる。
多くの場合では、狭端部42の幅と広端部48の幅の比率は、屈折率nが1.5である材料では、(境界面43の有無に関わらず)約1:2、又は1:1.4ほどの低さである。一部の場合では、狭端部の幅は1〜20mmの範囲内である。発散ウェッジすなわち光入力部40の長さによって、光入力部40の狭端部42の中に光を放出する2つ以上の光源から発せられる光を混合するのを助けることができる。場合によっては、この長さは、1〜200mmの範囲内にすることができる。
この図には明示的には示されていないが、光入力部40には1つ以上の光源を搭載してよく、この光源は、対向側面44、46のうちの1つの上及び/又は内側、並びに狭端部42の近くに配置してよい。この光源は、図2以降の図に示されている。光入力部40は少なくとも部分的に、そのフィルムに(あらゆる角度で)入射する光の少なくとも約95%を反射させる多層ポリマーミラーフィルムで覆ってもよい。場合によっては、この多層ポリマーミラーフィルムは、入射角に関わらず、すべての入射光の少なくとも約98%を反射させるようにしてよい。このミラーフィルムは、図2以降の図に示されている。多くの場合、この多層ポリマーミラーフィルムは、ミネソタ州セントポールの3M社(3M Company)から入手可能なビキュイティ(Vikuiti)(商標)ESRフィルムである。
上記のとおり、図1は、導光部30と光入力部40とを有する例示的かつ非限定的なバックライト10の概略図である。既に述べたとおり、光入力部40は、射出成形又は任意の適切なプロセスを用いて、導光部30と一体的すなわちモノシリック的に形成してよい。場合によっては、光入力部40は、別に形成してから、任意の適切な接着剤又はその他の物質を用いて導光部30に光結合させてもよい。本明細書に記載の光入力部には、所望に応じて、対称的な形状又は非対称な形状を持たせることができる。
図2は、バックライト110の概略断面図である。バックライト110は、導光部130と光入力部140とを有する可視光透過体120を備えている。可視光透過体120は、前述のように任意の有用な光透過物質で形成してよい。場合によっては、導光部130と光入力部140は、一体的すなわちモノシリックな物体を形成している。別の場合では、導光部130と光入力部140とは光結合している。
導光部130は、光反射面132と光出力すなわち放射面134とを備えている。この例示的な実施形態では、光反射面132と放射面134は実質的に平行である。多くの実施形態では、光反射面132は、鏡面又は拡散反射層139と複数の光抽出素子137とを備えている。光抽出素子137は、バックライトからの光の均一な抽出を実現させるために、所望に応じて、任意の有用なランダム又は非ランダム又は擬似ランダムパターンによって配列することができる。一部の実施形態では、複数の光抽出素子127は、直径0.1〜10mmのドット群のパターンである。
放射面134に隣接させて、1つ以上の光学素子160を配置することができる。一部の実施形態では、光学素子160として、液晶ディスプレイが挙げられる。別の実施形態では、光学素子160として、液晶ディスプレイ、及び液晶ディスプレイと放射面134との間に配置した1つ以上の光学フィルムが挙げられる。更なる実施形態では、光学素子140は、グラフィックフィルム又はその他の光学フィルムにしてよい。更なる実施形態では、例えば放射面134を光源又は照明器具として用いる場合には、光学素子160を必要としないこともある。
光入力部140は狭端部142から発散している。多くの実施形態では、光入力部140は発散ウェッジである。光入力部140は、非平行であるとともに狭端部142と導光部130との間に伸びている対向側面144、146を備えている。一部の実施形態では、光入力部140は、非平行であるとともに、狭端部142と、境界面143に隣接する広端部148との間に伸びている対向側面144、146を備えている。多くの実施形態では、狭端部142の幅と広端部148の幅の比率は、屈折率nが1.5である材料では、(境界面143の有無に関わらず)約1:2、又は1:1.4ほどの低さである。光入力部140の例示的な寸法は上に記載されている。
光源145は、側面144及び/又は側面146に隣接させるか、又はその内側に配置してよい。図示されているように、光源145は側面146沿いに配置されているが、これは必須ではない。光源145としては、サブストレート149の上に実装した1つ以上のLED147を挙げてよい。サブストレート149としては、1つ以上のLED147に電力を供給するよう適合させたヒートシンク及び/又は回路を挙げてよい。場合によっては、光源は1つ以上の発光ダイオードにしてよい。場合によっては、少なくとも赤色、青色、及び緑色光を発するLED線形アレイを用いてよい。
多層ポリマーミラーフィルム180は、対向側面144、146に隣接して配置されているが、対向側面144、146と密接はしていない。空隙182は、多層ポリマーミラーフィルム180と対向側面144、146との間に画定されてよい。場合によっては、光源145は、多層ポリマーミラーフィルム180を貫いて伸びていてもよい。
多層ポリマーミラーフィルム180は上に記載されており、多層ポリマーミラーフィルム180に入射する可視光(放射光)の95%超を反射させる。一部の実施形態では、多層ポリマーミラーフィルム180は、多層ポリマーミラーフィルム180にあらゆる角度で入射する可視光(放射光)の98%超を反射させる。多層ポリマーミラーフィルム180又はその他の任意の有用な反射層を狭端部142沿いに配置することで、光源によって導光部130の方に発せられる光を反射させるのを助けることができる。多くの実施形態では、多層ポリマーミラーフィルムは、ミネソタ州セントポールの3M社(3M Company)から入手可能なビキュイティ(Vikuiti)(商標)ESRフィルムである。
図3は、バックライト210の概略断面図である。バックライト210は、導光部230と光入力部240とを有する可視光透過体220を備えている。可視光透過体220は、前述のように任意の有用な光透過物質で形成してよい。一部の実施形態では、導光部230と光入力部240は、一体的すなわちモノシリックな物体を形成している。別の場合では、導光部230と光入力部240は、境界面243を有する別個の物体であり、この場合、導光部230と光入力部240は光結合している。
導光部230は、光反射面232と光出力すなわち放射面234を備えている。図示した実施形態では、光反射面232が変曲点を備えているため、光反射面232と光放射面234は実質的に非平行である。多くの実施形態では、光反射面232の下に鏡面又は拡散反射層239が配置されている。
放射面234に隣接させて、1つ以上の光学素子260を配置することができる。一部の実施形態では、光学素子260として、液晶ディスプレイが挙げられる。別の実施形態では、光学素子260として、液晶ディスプレイ、及びこの液晶ディスプレイと放射面234との間に配置した1つ以上の光学フィルムが挙げられる。更なる実施形態では、光学素子260は、グラフィックフィルム又はその他の光学フィルムにしてよい。更なる実施形態では、例えば放射面234を光源又は照明器具として用いる場合には、光学素子260を必要としないこともある。
光入力部240は狭端部242から発散している。多くの実施形態では、光入力部240は発散ウェッジである。光入力部240は、非平行であるとともに狭端部242と導光部230との間に伸びている対向側面244、246を備えている。一部の実施形態では、光入力部240は、非平行であるとともに、狭端部242と、境界面243に隣接する広端部248との間に伸びている対向側面244、246を備えている。多くの実施形態では、狭端部242の幅と広端部248の幅との比率は、屈折率nが1.5である材料では、(境界面243の有無に関わらず)約1:2、又は1:1.4ほどの低さである。光入力部240の例示的な寸法は上に記載されている。
光源245は、側面244及び/又は側面246に隣接させるか、又はその内側に配置してよい。図示されているように、光源245は側面246沿いに配置されているが、これは必須ではない。光源245としては、サブストレート249の上に実装した1つ以上のLED247を挙げてよい。サブストレート249としては、1つ以上のLED247に電力を供給するよう適合させたヒートシンク及び/又は回路を挙げてよい。場合によっては、光源は1つ以上の発光ダイオードにしてよい。場合によっては、少なくとも赤色、青色、及び緑色光を発するLED線形アレイを用いてよい。
多層ポリマーミラーフィルム280は、対向側面244、246に隣接して配置されているが、対向側面244、246と密接はしていない。空隙282は、多層ポリマーミラーフィルム280と、対向側面144、146との間に画定されてよい。多層ポリマーミラーフィルム280は上に記載されており、多層ポリマーミラーフィルム280に入射する可視光(放射光)の95%超を反射させる。一部の実施形態では、多層ポリマーミラーフィルム280は、多層ポリマーミラーフィルム280にあらゆる角度で入射する可視光(放射光)の98%超を反射させる。多層ポリマーミラーフィルム280又はその他の任意の有用な反射層を狭端部242沿いに配置することで、光源によって導光部230の方に発せられる光を反射させるのを助けることができる。多くの実施形態では、多層ポリマーミラーフィルムは、ミネソタ州セントポールの3M社(3M Company)から入手可能なビキュイティ(Vikuiti)(商標)ESRフィルムである。
図4は、バックライト310の概略断面図である。バックライト310は、導光部330と第1の光入力部340と第2の光入力部341とを有する可視光透過体320を備えている。第1の光入力部340と第2の光入力部341は、同じでも異なっていてもよい。図示する目的上、第1及び第2の光入力部340、341は同様のものとして表示されているが、これは必須ではない。
可視光透過体320は、前述のように任意の有用な光透過物質で形成してよい。場合によっては、導光部330と光入力部340、341は、一体的すなわちモノシリックな物体を形成している。別の場合では、導光部330と光入力部340、341は、境界面343を有する別個の物体であり、この場合、導光部330は光入力部340、341に光結合している。
導光部330は、光反射面332と光出力面すなわち放射面334とを備えている。図示した実施形態では、光反射面332と放射面334は実質的に平行である。多くの実施形態では、光反射面332は、鏡面又は拡散反射層339と複数の光抽出素子337とを備えている。光抽出素子337は、バックライトからの光の均一な取り出しを実現させるために、所望に応じて、任意の有用なランダム又は非ランダム又は擬似ランダムパターンによって配列することができる。一部の実施形態では、複数の光抽出素子337は、直径0.1〜10mmのドット群のパターンである。
放射面334に隣接させて、1つ以上の光学素子360を配置することができる。一部の実施形態では、光学素子360として、液晶ディスプレイが挙げられる。別の実施形態では、光学素子360として、液晶ディスプレイ、及び液晶ディスプレイと放射面334との間に配置した1つ以上の光学フィルムが挙げられる。更なる実施形態では、光学素子360は、グラフィックフィルム又はその他の光学フィルムにしてよい。更なる実施形態では、例えば放射面634を光源又は照明器具として用いる場合には、光学素子660を必要としないこともある。
図示されているように、光入力部340、341のそれぞれは、狭端部342から発散している。多くの実施形態では、これらは発散ウェッジである。光入力部340、341のそれぞれは、非平行であるとともに狭端部342と導光部330との間に伸びている対向側面344、346を備えている。一部の実施形態では、光入力部340、341のそれぞれは、非平行であるとともに、狭端部342と、境界面343に隣接する広端部348との間に伸びている対向側面344、346を備えている。多くの実施形態では、狭端部342の幅と広端部348の幅との比率は、屈折率nが1.5である材料では、(境界面343の有無に関わらず)約1:2、又は1:1.4ほどの低さである。光入力部340、341のそれぞれの例示的な寸法は上に記載されている。
光源345は、側面344及び/又は側面346に隣接させるか、又はその内側に配置してよい。図示されているように、光源345は側面346沿いに配置されているが、これは必須ではない。光源345としては、サブストレート349の上に実装した1つ以上のLED347を挙げてよい。サブストレート349としては、1つ以上のLED347に電力を供給するよう適合させたヒートシンク及び/又は回路を挙げてよい。場合によっては、光源は1つ以上の発光ダイオードにしてよい。場合によっては、少なくとも赤色、青色、及び緑色光を発するLED線形アレイを用いてよい。
多層ポリマーミラーフィルム380は、対向側面344、346に隣接して配置されているが、対向側面344、346と密接はしていない。空隙382は、多層ポリマーミラーフィルム380と対向側面344、346との間に画定されてよい。多層ポリマーミラーフィルム380は上に記載されており、多層ポリマーミラーフィルム380に入射する可視光(放射光)の95%超を反射させる。一部の実施形態では、多層ポリマーミラーフィルム380は、多層ポリマーミラーフィルム380にあらゆる角度で入射する可視光(放射光)の98%超を反射させる。多層ポリマーミラーフィルム380又はその他の任意の有用な反射層を狭端部342沿いに配置することで、光源から導光部330の方に発せられる光を反射させるのを助けることができる。多くの実施形態では、多層ポリマーミラーフィルムは、ミネソタ州セントポールの3M社(3M Company)から入手可能なビキュイティ(Vikuiti)(商標)ESRフィルムである。
図5は、バックライト410の概略断面図である。バックライト410は、導光部430と第1の光入力部440と第2の光入力部441とを有する可視光透過体420を備えている。第1の光入力部440と第2の光入力部441は、同じでも異なっていてもよい。図示する目的上、第1及び第2の光入力部440、441は同様のものとして表示されているが、これは必須ではない。
可視光透過体420は、前述のように任意の有用な光透過物質で形成してよい。場合によっては、導光部430と光入力部440、441のそれぞれは、一体的すなわちモノシリックな物体を形成している。別の場合では、導光部430と光入力部440、441は、境界面443を有する別個の物体であり、この場合、導光部430と光入力部440、441は光結合している。
導光部430は、光反射面432と光出力すなわち放射面434とを備えている。図示した実施形態では、光反射面432が変曲点を備えているため、光反射面432と放射面434は実質的に非平行である。多くの実施形態では、光反射面432の下に鏡面又は拡散反射層439が配置されている。
放射面434に隣接させて、1つ以上の光学素子460を配置することができる。一部の実施形態では、光学素子460として、液晶ディスプレイが挙げられる。別の実施形態では、光学素子460として、液晶ディスプレイ、及び液晶ディスプレイと放射面434との間に配置した1つ以上の光学フィルムが挙げられる。更なる実施形態では、光学素子460は、グラフィックフィルム又はその他の光学フィルムにしてよい。更なる実施形態では、例えば放射面434を光源又は照明器具として用いる場合には、光学素子460を必要としないこともある。
光入力部440、441のそれぞれは狭端部442から発散している。光入力部440、441のそれぞれは、非平行であるとともに狭端部442と導光部430との間に伸びている対向側面444、446を備えている。一部の実施形態では、光入力部440、441のそれぞれは、非平行であるとともに、狭端部442と、境界面443に隣接する広端部448との間に伸びている対向側面444、446を備えている。多くの実施形態では、狭端部442の幅と広端部448の幅との比率は、屈折率nが1.5である材料では、(境界面443の有無に関わらず)約1:2、又は1:1.4ほどの低さである。光入力部440の例示的な寸法は上に記載されている。
光源445は、側面444及び/又は側面446に隣接させるか、又はその内側に配置してよい。図示されているように、光源445は側面446沿いに配置されているが、これは必須ではない。光源445としては、サブストレート449の上に実装した1つ以上のLED447を挙げてよい。サブストレート449としては、1つ以上のLED447に電力を供給するよう適合させたヒートシンク及び/又は回路を挙げてよい。場合によっては、光源は1つ以上の発光ダイオードにしてよい。場合によっては、少なくとも赤色、青色、及び緑色光を発するLED線形アレイを用いてよい。
多層ポリマーミラーフィルム480は、対向側面444、446に隣接して配置されているが、対向側面444、446と密接はしていない。空隙482は、多層ポリマーミラーフィルム480と対向側面444、446との間に画定されてよい。多層ポリマーミラーフィルム480は上に記載されており、多層ポリマーミラーフィルム480に入射する可視光(放射光)の95%超を反射させる。一部の実施形態では、多層ポリマーミラーフィルム480は、多層ポリマーミラーフィルム480にあらゆる角度で入射する可視光(放射光)の98%超を反射させる。多層ポリマーミラーフィルム480又はその他の任意の有用な反射層を狭端部442沿いに配置して、光源445から導光部430の方に発せられる光を反射させるのを助けることができる。多くの実施形態では、多層ポリマーミラーフィルムは、ミネソタ州セントポールの3M社(3M Company)から入手可能なビキュイティ(Vikuiti)(商標)ESRフィルムである。
これまで論じてきた図では、本明細書に記載のバックライトは、1つ又は2つの光入力部を備えていた。場合によっては、3つ又は更には4つの光入力部を用いることができると考えられる。図6は、導光部530を備えるバックライト510の概略平面図である。バックライト510の上部は、見て取れるように、光放射面である。バックライト510は、第1の光入力部542と第2の光入力部544と第3の光入力部546と第4の光入力部548も備えている。光入力部542、544、546、及び548のそれぞれは、導光部530と一体的に成形するか、又は別の違った形で形成してもよい。別の場合では、光入力部542、544、546、及び548の1つ以上を別に形成してから、導光部530に取り付けてよい。
光入力部542、544、546、及び548のそれぞれには、上で論じたような光源160、260及び360など、側面に実装した密閉光源を1つ以上搭載してよい。光入力部542、544、546、及び548のそれぞれには、単一の光源又は複数の光源を搭載してよい。
図示したバックライト510は概ね正方形の形状を有するものとして示されているが、バックライトには、任意の多角形の形状を持たせるとともに、多角形の1つ以上の側面に隣接する1つ以上の光入力部(光源を含む)を搭載してよい。一部の実施形態では、バックライト510は、4:3の縦横比又は16:9の縦横比を有する長方形の形状を有しており、テレビ又はモニター用途で有用な場合が多い。場合によっては、バックライト510は、市販のグラフィックディスプレイ又は看板と併せて用いる。
本願明細書に記載の引例及び刊行物は、参照することにより全体として本願明細書に明示的に組み込まれる。本開示の例示的実施形態を検討するとともに本開示の範囲内の可能な変形例に言及してきた。本開示のこれら及びその他の変形例及び変更例は本開示の範囲から逸脱することなく当業者には明らかであろうとともに、本開示は本明細書に記載された例示的実施形態に限定されないことは理解されよう。従って本開示は冒頭に提示した特許請求の範囲によってのみ限定される。
本明細書に記載の例示的かつ非限定的バックライトの概略透視図である。 図1の線分2−2に沿った部分断面図である。 本明細書に記載の例示的かつ非限定的バックライトの概略透視図である。 本明細書に記載の例示的かつ非限定的バックライトの概略透視図である。 本明細書に記載の例示的かつ非限定的バックライトの概略透視図である。 本明細書に記載の例示的かつ非限定的バックライトの概略透視図である。

Claims (20)

  1. 主としてTIRによって光を伝播させるとともに、入力及び出力面を備えている可視光透過体であって、該可視光透過体が導光部と光入力部とを有しており、前記導光部が光反射面と光放射面とを有しており、前記光入力部が、非平行である対向側面を有している、可視光透過体と、
    前記入力面に隣接して配置されている光源であって、該光源が前記光入力面の中に光を放出し、前記光入力面が前記対向側面のうちの1つである、光源と、
    前記対向側面に隣接して配置されている一方で前記対向側面と密接はしていない多層ポリマーミラーフィルムであって、該多層ポリマーミラーフィルムに入射する可視光の95%超を反射させる、多層ポリマーミラーフィルムと、を備えるバックライト。
  2. 前記光放射面と前記光反射面が平行であり、該光反射面が複数の光抽出素子を備える、請求項1に記載のバックライト。
  3. 前記光放射面と前記光反射面が非平行である、請求項1に記載のバックライト。
  4. 前記光源が複数の発光ダイオードを備える、請求項1に記載のバックライト。
  5. 前記光源が、赤色、青色、及び緑色光を発する複数の光源を備える、請求項1に記載のバックライト。
  6. 前記光源が、シアン、黄色、又はマゼンタ光を発する複数の光源を更に備える、請求項5に記載のバックライト。
  7. 前記多層ポリマーミラーフィルムが、該多層ポリマーミラーフィルムに任意の角度で入射する可視光の98%超を反射させる、請求項1に記載のバックライト。
  8. 前記光放射面に隣接して配置されている液晶ディスプレイパネルを更に備える、請求項1に記載のバックライト。
  9. 前記光源が前記光入力部に光結合している、請求項1に記載のバックライト。
  10. 前記光源が前記多層ポリマーミラーフィルムを貫いて伸びている、請求項1に記載のバックライト。
  11. 狭端面、広端面、及び非平行であるとともに前記狭端面と前記広端面との間に伸びている対向側面によって画定される発散ウェッジ、
    前記対向側面のうちの1つに隣接して配置されている光源であって、前記発散ウェッジの中に光を放出する光源と、
    前記広端面に光結合している導光体であって、光反射面と光放射面とを有する導光体と、
    前記対向側面に隣接して配置されている一方で前記対向側面と密接はしていない多層ポリマーミラーフィルムであって、該多層ポリマーミラーフィルムに入射する可視光の95%超を反射させる多層ポリマーミラーフィルムと、を備えるバックライト。
  12. 前記光放射面と前記光反射面が平行であり、前記光反射面が複数の光抽出素子を備える、請求項11に記載のバックライト。
  13. 前記光放射面と前記光反射面とが非平行である、請求項11に記載のバックライト。
  14. 第1の狭端面、第1の広端面、及び非平行であるとともに前記第1の狭端面と前記第1の広端面との間に伸びている第1の対向側面によって画定される第1の発散ウェッジと、
    前記第1の対向側面のうちの1つに隣接して配置されている第1の光源であって、前記第1の発散ウェッジの中に光を放出する第1の光源と、
    第2の狭端面、第2の広端面、及び非平行であるとともに前記第2の狭端面と前記第2の広端面との間に伸びている第2の対向側面によって画定される第2の発散ウェッジと、
    前記第2の対向側面のうちの1つに隣接して配置されている第2の光源であって、前記第2の発散ウェッジの中に光を放出する第2の光源と、
    前記第1の広端面と前記第2の広端面とに光結合している導光体であって、光反射面と光放射面とを有する導光体と、
    前記第1及び第2の対向側面に隣接して配置されている一方で前記第1及び第2の対向側面と密接はしていない多層ポリマーミラーフィルムであって、該多層ポリマーミラーフィルムに入射する光の95%超を反射させる多層ポリマーミラーフィルムと、を備えるバックライト。
  15. 前記第1の光源が複数の発光ダイオードを備え、前記第2の光源が複数の発光ダイオードを備える、請求項14に記載のバックライト。
  16. 前記第1の光源が、赤色、青色、及び緑色光を発する複数の光源を備え、前記第2の光源が、赤色、青色、及び緑色光を発する複数の光源を備える、請求項14に記載のバックライト。
  17. 前記多層ポリマーミラーフィルムが、該多層ポリマーミラーフィルムにあらゆる角度で入射する可視光の98%超を反射させる、請求項14に記載のバックライト。
  18. 前記光放射面と前記光反射面が平行であり、前記光反射面が複数の光抽出素子を備える、請求項14に記載のバックライト。
  19. 第3の狭端面、第3の広端面、及び非平行であるとともに前記第3の狭端面と前記第3の広端面との間に伸びている第3の対向側面によって画定される第3の発散ウェッジと、前記第3の対向側面のうちの1つに隣接して配置されている光源であって、前記第3の発散ウェッジの中に光を放出する第3の光源と、前記第3の広端面に光結合している前記導光体と、前記第3の対向側面に隣接して配置されている一方で前記第3の対向側面と密接はしていない多層ポリマーミラーフィルムであって、その多層ポリマーミラーフィルムに入射する光の95%超を反射させる多層ポリマーミラーフィルムと、を更に備える、請求項14に記載のバックライト。
  20. 前記光放射面に隣接して配置されている液晶ディスプレイパネルを更に備える、請求項14に記載のバックライト。
JP2009512203A 2006-05-24 2007-05-03 側面に実装した光源を備えるバックライトウェッジ Withdrawn JP2009538512A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/440,344 US7740387B2 (en) 2006-05-24 2006-05-24 Backlight wedge with side mounted light source
PCT/US2007/068134 WO2007140076A1 (en) 2006-05-24 2007-05-03 Backlight wedge with side mounted light source

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009538512A true JP2009538512A (ja) 2009-11-05

Family

ID=38749312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512203A Withdrawn JP2009538512A (ja) 2006-05-24 2007-05-03 側面に実装した光源を備えるバックライトウェッジ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7740387B2 (ja)
JP (1) JP2009538512A (ja)
TW (1) TWI417613B (ja)
WO (1) WO2007140076A1 (ja)

Families Citing this family (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8128272B2 (en) 2005-06-07 2012-03-06 Oree, Inc. Illumination apparatus
US8215815B2 (en) 2005-06-07 2012-07-10 Oree, Inc. Illumination apparatus and methods of forming the same
US8272758B2 (en) 2005-06-07 2012-09-25 Oree, Inc. Illumination apparatus and methods of forming the same
GB0522968D0 (en) 2005-11-11 2005-12-21 Popovich Milan M Holographic illumination device
GB0718706D0 (en) 2007-09-25 2007-11-07 Creative Physics Ltd Method and apparatus for reducing laser speckle
US7607814B2 (en) 2006-05-24 2009-10-27 3M Innovative Properties Company Backlight with symmetric wedge shaped light guide input portion with specular reflective surfaces
US7660509B2 (en) 2006-05-24 2010-02-09 3M Innovative Properties Company Backlight asymmetric light input wedge
US7740387B2 (en) 2006-05-24 2010-06-22 3M Innovative Properties Company Backlight wedge with side mounted light source
US20100053948A1 (en) * 2006-11-02 2010-03-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for mixing light of side emitting leds
US20080260890A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-23 Husky Injection Molding Systems Ltd. Apparatus for Folding and Removing a Hinged Molded Part and Associated Method of Use
TWI467283B (zh) 2007-05-20 2015-01-01 3M Innovative Properties Co 具有半反射鏡組件之再循環背光
CN101681597A (zh) * 2007-05-20 2010-03-24 3M创新有限公司 有效利用有色led光源的白光背光源等
WO2008144650A1 (en) * 2007-05-20 2008-11-27 3M Innovative Properties Company Collimating light injectors for edge-lit backlights
KR101488042B1 (ko) 2007-05-20 2015-01-29 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 광-재순환 유형의 얇은 중공 공동 백라이트의 설계 파라미터
EP2535766A3 (en) 2007-05-20 2013-05-01 3M Innovative Properties Company Asymmetric reflective film and backlight having a hollow cavity, which recycles the light
TWI350360B (en) * 2007-06-12 2011-10-11 Omron Tateisi Electronics Co Surface light source device
US8172447B2 (en) 2007-12-19 2012-05-08 Oree, Inc. Discrete lighting elements and planar assembly thereof
US7929816B2 (en) * 2007-12-19 2011-04-19 Oree, Inc. Waveguide sheet containing in-coupling, propagation, and out-coupling regions
JP5702151B2 (ja) * 2008-02-07 2015-04-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 構造化フィルムを有する中空のバックライト
US9541698B2 (en) * 2008-02-22 2017-01-10 3M Innovative Properties Company Backlights having selected output light flux distributions and display systems using same
EP2260341A2 (en) 2008-03-05 2010-12-15 Oree, Advanced Illumination Solutions INC. Illumination apparatus and methods of forming the same
EP2297607B1 (en) * 2008-06-04 2014-04-23 3M Innovative Properties Company Hollow backlight with tilted light source
US8301002B2 (en) 2008-07-10 2012-10-30 Oree, Inc. Slim waveguide coupling apparatus and method
US8297786B2 (en) 2008-07-10 2012-10-30 Oree, Inc. Slim waveguide coupling apparatus and method
KR101236089B1 (ko) * 2008-12-16 2013-02-21 오므론 가부시키가이샤 면광원 장치
US8624527B1 (en) 2009-03-27 2014-01-07 Oree, Inc. Independently controllable illumination device
US11726332B2 (en) 2009-04-27 2023-08-15 Digilens Inc. Diffractive projection apparatus
US9335604B2 (en) 2013-12-11 2016-05-10 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide display
US8328406B2 (en) 2009-05-13 2012-12-11 Oree, Inc. Low-profile illumination device
US8727597B2 (en) 2009-06-24 2014-05-20 Oree, Inc. Illumination apparatus with high conversion efficiency and methods of forming the same
WO2011032135A2 (en) * 2009-09-14 2011-03-17 Unipixel Displays, Inc. Light-extraction graphics film
US11204540B2 (en) 2009-10-09 2021-12-21 Digilens Inc. Diffractive waveguide providing a retinal image
US20200057353A1 (en) 2009-10-09 2020-02-20 Digilens Inc. Compact Edge Illuminated Diffractive Display
US8646960B2 (en) 2010-08-03 2014-02-11 3M Innovative Properties Company Scanning backlight with slatless light guide
JP5161934B2 (ja) * 2010-08-03 2013-03-13 株式会社東芝 表示素子および表示装置
US8690408B2 (en) 2010-12-03 2014-04-08 At&T Intellectual Property I, L. P. Methods, systems, and products for illuminating displays
US9201185B2 (en) * 2011-02-04 2015-12-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Directional backlighting for display panels
US9274349B2 (en) 2011-04-07 2016-03-01 Digilens Inc. Laser despeckler based on angular diversity
EP2995986B1 (en) 2011-08-24 2017-04-12 Rockwell Collins, Inc. Data display
US10670876B2 (en) 2011-08-24 2020-06-02 Digilens Inc. Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
WO2016020630A2 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Milan Momcilo Popovich Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
US9244215B2 (en) * 2011-09-09 2016-01-26 Apple Inc. Chassis for display backlight
US8591072B2 (en) 2011-11-16 2013-11-26 Oree, Inc. Illumination apparatus confining light by total internal reflection and methods of forming the same
US8891918B2 (en) 2011-11-17 2014-11-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and products for image displays
WO2013102759A2 (en) 2012-01-06 2013-07-11 Milan Momcilo Popovich Contact image sensor using switchable bragg gratings
US9354748B2 (en) 2012-02-13 2016-05-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical stylus interaction
US10030846B2 (en) * 2012-02-14 2018-07-24 Svv Technology Innovations, Inc. Face-lit waveguide illumination systems
US9134807B2 (en) 2012-03-02 2015-09-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Pressure sensitive key normalization
US8935774B2 (en) 2012-03-02 2015-01-13 Microsoft Corporation Accessory device authentication
US8873227B2 (en) 2012-03-02 2014-10-28 Microsoft Corporation Flexible hinge support layer
US9870066B2 (en) 2012-03-02 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Method of manufacturing an input device
USRE48963E1 (en) 2012-03-02 2022-03-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Connection device for computing devices
US9064654B2 (en) 2012-03-02 2015-06-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Method of manufacturing an input device
US9075566B2 (en) 2012-03-02 2015-07-07 Microsoft Technoogy Licensing, LLC Flexible hinge spine
US9360893B2 (en) 2012-03-02 2016-06-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device writing surface
US9426905B2 (en) 2012-03-02 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Connection device for computing devices
JP5556837B2 (ja) * 2012-03-15 2014-07-23 オムロン株式会社 面光源装置及び液晶表示装置
EP2842003B1 (en) 2012-04-25 2019-02-27 Rockwell Collins, Inc. Holographic wide angle display
WO2013167864A1 (en) 2012-05-11 2013-11-14 Milan Momcilo Popovich Apparatus for eye tracking
US20130300590A1 (en) 2012-05-14 2013-11-14 Paul Henry Dietz Audio Feedback
US8947353B2 (en) 2012-06-12 2015-02-03 Microsoft Corporation Photosensor array gesture detection
US9459160B2 (en) 2012-06-13 2016-10-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device sensor configuration
US9684382B2 (en) 2012-06-13 2017-06-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device configuration having capacitive and pressure sensors
US9256089B2 (en) 2012-06-15 2016-02-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Object-detecting backlight unit
US9226227B2 (en) 2012-06-29 2015-12-29 Marvell World Trade Ltd. Group based beacons
US9857519B2 (en) * 2012-07-03 2018-01-02 Oree Advanced Illumination Solutions Ltd. Planar remote phosphor illumination apparatus
US8964379B2 (en) 2012-08-20 2015-02-24 Microsoft Corporation Switchable magnetic lock
US8654030B1 (en) 2012-10-16 2014-02-18 Microsoft Corporation Antenna placement
EP2908970B1 (en) 2012-10-17 2018-01-03 Microsoft Technology Licensing, LLC Metal alloy injection molding protrusions
US9933684B2 (en) 2012-11-16 2018-04-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view having a specific light output aperture configuration
US10578499B2 (en) 2013-02-17 2020-03-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Piezo-actuated virtual buttons for touch surfaces
WO2014160552A1 (en) 2013-03-26 2014-10-02 Clearink Displays Llc Displaced porous electrode for frustrating tir
US9280029B2 (en) 2013-05-13 2016-03-08 Clearink Displays, Inc. Registered reflective element for a brightness enhanced TIR display
US10209517B2 (en) 2013-05-20 2019-02-19 Digilens, Inc. Holographic waveguide eye tracker
CN105264422B (zh) 2013-05-22 2019-07-26 清墨显示股份有限责任公司 一种具有亮度增强结构的反射式显示器
EP3327498B1 (en) 2013-07-08 2021-09-01 Concord (Hk) International Education Limited Tir-modulated wide viewing angle display
US10705404B2 (en) 2013-07-08 2020-07-07 Concord (Hk) International Education Limited TIR-modulated wide viewing angle display
US9727772B2 (en) 2013-07-31 2017-08-08 Digilens, Inc. Method and apparatus for contact image sensing
US9740075B2 (en) 2013-09-10 2017-08-22 Clearink Displays, Inc. Method and system for perforated reflective film display device
KR101869172B1 (ko) 2013-09-30 2018-06-19 클리어잉크 디스플레이스, 인코포레이티드 전면발광 반-역반사 디스플레이를 위한 방법 및 장치
US9448631B2 (en) 2013-12-31 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device haptics and pressure sensing
US9759854B2 (en) 2014-02-17 2017-09-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device outer layer and backlighting
US10120420B2 (en) 2014-03-21 2018-11-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Lockable display and techniques enabling use of lockable displays
US10324733B2 (en) 2014-07-30 2019-06-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Shutdown notifications
WO2016020632A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Milan Momcilo Popovich Method for holographic mastering and replication
US9424048B2 (en) 2014-09-15 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Inductive peripheral retention device
US10241330B2 (en) 2014-09-19 2019-03-26 Digilens, Inc. Method and apparatus for generating input images for holographic waveguide displays
WO2016046514A1 (en) 2014-09-26 2016-03-31 LOKOVIC, Kimberly, Sun Holographic waveguide opticaltracker
US9897890B2 (en) 2014-10-07 2018-02-20 Clearink Displays, Inc. Reflective image display with threshold
EP3204800A4 (en) 2014-10-08 2018-06-06 Clearink Displays, Inc. Color filter registered reflective display
DE202014104900U1 (de) * 2014-10-15 2016-01-18 Zumtobel Lighting Gmbh Leuchte zur Verwendung als Wallwasher
CN107873086B (zh) 2015-01-12 2020-03-20 迪吉伦斯公司 环境隔离的波导显示器
EP3245551B1 (en) 2015-01-12 2019-09-18 DigiLens Inc. Waveguide light field displays
JP6867947B2 (ja) 2015-01-20 2021-05-12 ディジレンズ インコーポレイテッド ホログラフィック導波路ライダー
US9632226B2 (en) 2015-02-12 2017-04-25 Digilens Inc. Waveguide grating device
US10459145B2 (en) 2015-03-16 2019-10-29 Digilens Inc. Waveguide device incorporating a light pipe
US10591756B2 (en) 2015-03-31 2020-03-17 Digilens Inc. Method and apparatus for contact image sensing
US10416799B2 (en) 2015-06-03 2019-09-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Force sensing and inadvertent input control of an input device
US10222889B2 (en) 2015-06-03 2019-03-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Force inputs and cursor control
US10386691B2 (en) 2015-06-24 2019-08-20 CLEARink Display, Inc. Method and apparatus for a dry particle totally internally reflective image display
CN108474945B (zh) 2015-10-05 2021-10-01 迪吉伦斯公司 波导显示器
US10386547B2 (en) 2015-12-06 2019-08-20 Clearink Displays, Inc. Textured high refractive index surface for reflective image displays
US10261221B2 (en) 2015-12-06 2019-04-16 Clearink Displays, Inc. Corner reflector reflective image display
US10061385B2 (en) 2016-01-22 2018-08-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Haptic feedback for a touch input device
US10983340B2 (en) 2016-02-04 2021-04-20 Digilens Inc. Holographic waveguide optical tracker
JP6895451B2 (ja) 2016-03-24 2021-06-30 ディジレンズ インコーポレイテッド 偏光選択ホログラフィー導波管デバイスを提供するための方法および装置
CN109154717B (zh) 2016-04-11 2022-05-13 迪吉伦斯公司 用于结构光投射的全息波导设备
WO2018102834A2 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Digilens, Inc. Waveguide device with uniform output illumination
US10545346B2 (en) 2017-01-05 2020-01-28 Digilens Inc. Wearable heads up displays
WO2019079350A2 (en) 2017-10-16 2019-04-25 Digilens, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR MULTIPLYING THE IMAGE RESOLUTION OF A PIXÉLISÉ DISPLAY
CN111566571B (zh) 2018-01-08 2022-05-13 迪吉伦斯公司 波导单元格中全息光栅高吞吐量记录的系统和方法
WO2019136476A1 (en) 2018-01-08 2019-07-11 Digilens, Inc. Waveguide architectures and related methods of manufacturing
CN112088332A (zh) 2018-03-16 2020-12-15 迪吉伦斯公司 包含双折射控制的全息波导及用于它们的制造的方法
WO2019195307A1 (en) * 2018-04-03 2019-10-10 NanoPath, Inc. Optical photoresist photolithography method and transparent illumination device
WO2020023779A1 (en) 2018-07-25 2020-01-30 Digilens Inc. Systems and methods for fabricating a multilayer optical structure
EP3924759A4 (en) 2019-02-15 2022-12-28 Digilens Inc. METHODS AND APPARATUS FOR MAKING A HOLOGRAPHIC WAVEGUIDE DISPLAY WITH INTEGRATED GRIDINGS
JP2022525165A (ja) 2019-03-12 2022-05-11 ディジレンズ インコーポレイテッド ホログラフィック導波管バックライトおよび関連する製造方法
EP3980825A4 (en) 2019-06-07 2023-05-03 Digilens Inc. WAVEGUIDES INCORPORATING TRANSPARENT AND REFLECTIVE GRATINGS AND METHODS OF MAKING THEREOF
JP2022543571A (ja) 2019-07-29 2022-10-13 ディジレンズ インコーポレイテッド 画素化されたディスプレイの画像解像度および視野を乗算するための方法および装置
EP4022370A4 (en) 2019-08-29 2023-08-30 Digilens Inc. VACUUM BRAGG GRATINGS AND METHODS OF MANUFACTURING

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3923381A (en) 1973-12-28 1975-12-02 Univ Chicago Radiant energy collection
US4013915A (en) 1975-10-23 1977-03-22 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Light emitting device mounting arrangement
US4240692A (en) 1975-12-17 1980-12-23 The University Of Chicago Energy transmission
JPH0819009B2 (ja) 1987-03-12 1996-02-28 日本農薬株式会社 カルボン酸アミド類の製造法
US4918583A (en) 1988-04-25 1990-04-17 Nikon Corporation Illuminating optical device
US5059013A (en) 1988-08-29 1991-10-22 Kantilal Jain Illumination system to produce self-luminous light beam of selected cross-section, uniform intensity and selected numerical aperture
US4963933A (en) 1988-10-05 1990-10-16 Hewlett-Packard Company LED illuminator bar for copier
US5001609A (en) 1988-10-05 1991-03-19 Hewlett-Packard Company Nonimaging light source
US5055978A (en) 1989-12-29 1991-10-08 Gte Products Corporation Uniform light source
US5202950A (en) 1990-09-27 1993-04-13 Compaq Computer Corporation Backlighting system with faceted light pipes
US5050946A (en) 1990-09-27 1991-09-24 Compaq Computer Corporation Faceted light pipe
US5255171A (en) 1991-11-27 1993-10-19 Clark L Douglas Colored light source providing intensification of initial source illumination
US6002829A (en) 1992-03-23 1999-12-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Luminaire device
US5359691A (en) 1992-10-08 1994-10-25 Briteview Technologies Backlighting system with a multi-reflection light injection system and using microprisms
US5882774A (en) 1993-12-21 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical film
WO1995027915A1 (en) 1994-04-11 1995-10-19 Minnesota, Mining And Manufacture Company Tapered multilayer luminaire device
TW417035B (en) 1994-05-11 2001-01-01 Sharp Kk Lighting device and a liquid crystal display using such a device
US5506929A (en) 1994-10-19 1996-04-09 Clio Technologies, Inc. Light expanding system for producing a linear or planar light beam from a point-like light source
US6080467A (en) 1995-06-26 2000-06-27 3M Innovative Properties Company High efficiency optical devices
AU716525B2 (en) 1995-06-26 2000-02-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Backlight system with multilayer optical film reflector
US5613751A (en) * 1995-06-27 1997-03-25 Lumitex, Inc. Light emitting panel assemblies
US6712481B2 (en) 1995-06-27 2004-03-30 Solid State Opto Limited Light emitting panel assemblies
US6104454A (en) * 1995-11-22 2000-08-15 Hitachi, Ltd Liquid crystal display
US5926601A (en) 1996-05-02 1999-07-20 Briteview Technologies, Inc. Stacked backlighting system using microprisms
US5854872A (en) 1996-10-08 1998-12-29 Clio Technologies, Inc. Divergent angle rotator system and method for collimating light beams
US6786625B2 (en) * 1999-05-24 2004-09-07 Jam Strait, Inc. LED light module for vehicles
TWI240788B (en) 2000-05-04 2005-10-01 Koninkl Philips Electronics Nv Illumination system, light mixing chamber and display device
CN1243926C (zh) 2000-09-11 2006-03-01 皇家菲利浦电子有限公司 显示装置和照明系统
JP4310069B2 (ja) 2001-04-27 2009-08-05 キヤノン株式会社 磁気シールを有する現像装置
EP1397610B1 (en) 2001-06-01 2007-12-12 Philips Lumileds Lighting Company LLC Compact illumination system and display device
US20030076034A1 (en) 2001-10-22 2003-04-24 Marshall Thomas M. Led chip package with four led chips and intergrated optics for collimating and mixing the light
US7253853B2 (en) 2001-12-04 2007-08-07 Rohm Co., Ltd. Liquid crystal display and lighting unit having parabolic surface
AU2002365734A1 (en) 2001-12-07 2003-06-17 Lumileds Lighting U.S., Llc Compact lighting system and display device
JP4125016B2 (ja) 2002-02-06 2008-07-23 アルプス電気株式会社 照明装置及び液晶表示装置
EP1478954B1 (en) 2002-02-22 2007-12-05 Lumileds Lighting B.V. Compact lighting system and display device
JP3739327B2 (ja) 2002-03-12 2006-01-25 富士通化成株式会社 面照明装置と液晶表示装置
US6950220B2 (en) 2002-03-18 2005-09-27 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
US6773138B2 (en) * 2002-04-09 2004-08-10 Osram Sylvania Inc. Snap together automotive led lamp assembly
DE10222828B4 (de) 2002-05-21 2008-05-15 3M Espe Ag Bestrahlungsgerät
JP2004022175A (ja) 2002-06-12 2004-01-22 Enplas Corp 面光源装置,画像表示装置及び導光体組立体
JP2004031064A (ja) 2002-06-25 2004-01-29 Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd バックライト装置
JP2004095390A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Fujitsu Display Technologies Corp 照明装置及び表示装置
CN100523945C (zh) 2002-10-04 2009-08-05 日亚化学工业株式会社 用于面发光装置的导光板
KR100499133B1 (ko) 2002-11-04 2005-07-04 삼성전자주식회사 백라이트 유닛
EP1566590B1 (en) 2002-11-29 2011-07-13 Fujitsu Limited Illumination device and liquid crystal display device
TWM255413U (en) 2002-12-13 2005-01-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Surface light module and liquid crystal display using the same
JP2004247207A (ja) 2003-02-14 2004-09-02 Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd バックライト装置
JP3778186B2 (ja) 2003-02-18 2006-05-24 株式会社豊田自動織機 導光板
US20040201990A1 (en) * 2003-04-10 2004-10-14 Meyer William E. LED lamp
KR100506092B1 (ko) 2003-04-16 2005-08-04 삼성전자주식회사 측면 발광형 백라이트 장치의 도광판 및 이를 채용한 측면발광형 백라이트 장치
GB0313044D0 (en) 2003-06-06 2003-07-09 Cambridge Flat Projection Flat panel scanning illuminator
US7009213B2 (en) 2003-07-31 2006-03-07 Lumileds Lighting U.S., Llc Light emitting devices with improved light extraction efficiency
JP2005135844A (ja) 2003-10-31 2005-05-26 Sony Corp 光学素子及びバックライト装置
US7080932B2 (en) 2004-01-26 2006-07-25 Philips Lumileds Lighting Company, Llc LED with an optical system to increase luminance by recycling emitted light
KR101122151B1 (ko) 2004-04-30 2012-03-19 카리 린코 초박막 광소자
US7570846B2 (en) 2004-06-21 2009-08-04 Oree, Advanced Illumination Solutions Inc. High efficacy waveguide coupler
US7204631B2 (en) 2004-06-30 2007-04-17 3M Innovative Properties Company Phosphor based illumination system having a plurality of light guides and an interference reflector
US7213958B2 (en) 2004-06-30 2007-05-08 3M Innovative Properties Company Phosphor based illumination system having light guide and an interference reflector
US7262708B1 (en) * 2004-10-22 2007-08-28 Lyle Addicks Fueling station electronic pricing sign
JP2006128896A (ja) 2004-10-27 2006-05-18 Nikon Corp 照明装置および画像入力装置
CN100370329C (zh) 2004-11-12 2008-02-20 清华大学 导光板和背光模组
TW200623940A (en) 2004-12-21 2006-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd A field emission type light source and a backlight source device using the same
TWI293702B (en) * 2005-03-17 2008-02-21 Au Optronics Corp Backlight modules
US7147674B1 (en) * 2005-03-23 2006-12-12 Maxwell Technologies, Inc. Pretreated porous electrode and method for manufacturing same
US8079743B2 (en) 2005-06-28 2011-12-20 Lighting Science Group Corporation Display backlight with improved light coupling and mixing
US7267451B2 (en) * 2005-07-13 2007-09-11 Chi-Lin Technology Co., Ltd. Backlight module without light guiding plate and diffusing plate
US7740387B2 (en) 2006-05-24 2010-06-22 3M Innovative Properties Company Backlight wedge with side mounted light source
US7660509B2 (en) 2006-05-24 2010-02-09 3M Innovative Properties Company Backlight asymmetric light input wedge
US7317182B2 (en) 2006-05-24 2008-01-08 3M Innovative Properties Company Backlight wedge with encapsulated light source
US7607814B2 (en) 2006-05-24 2009-10-27 3M Innovative Properties Company Backlight with symmetric wedge shaped light guide input portion with specular reflective surfaces

Also Published As

Publication number Publication date
US7740387B2 (en) 2010-06-22
TWI417613B (zh) 2013-12-01
WO2007140076A1 (en) 2007-12-06
US20070274094A1 (en) 2007-11-29
TW200809345A (en) 2008-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9207384B2 (en) Backlight asymmetric light input wedge
US7740387B2 (en) Backlight wedge with side mounted light source
US8920015B2 (en) Backlight wedge with adjacent reflective surfaces
US7317182B2 (en) Backlight wedge with encapsulated light source
US8740442B2 (en) Backlight and display system using same
KR101336397B1 (ko) 색상 혼합 조명 유닛 및 이를 이용한 광학 시스템
JP5415965B2 (ja) 効率的な光入射装置
US7852560B2 (en) Display incorporating reflective polarizer
CN114174906A (zh) 用于均匀照明的背光源

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100706