JP2009537726A - 混合気の供給方法および供給装置 - Google Patents

混合気の供給方法および供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009537726A
JP2009537726A JP2009510349A JP2009510349A JP2009537726A JP 2009537726 A JP2009537726 A JP 2009537726A JP 2009510349 A JP2009510349 A JP 2009510349A JP 2009510349 A JP2009510349 A JP 2009510349A JP 2009537726 A JP2009537726 A JP 2009537726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply pipe
reducing agent
temperature
pipe
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009510349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5323686B2 (ja
Inventor
ブリュック、ロルフ
ブルッガー、マルク
ヘーリッヒ、トーマス
ヒルト、ペーター
クライン、ウルフ
Original Assignee
エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JP2009537726A publication Critical patent/JP2009537726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5323686B2 publication Critical patent/JP5323686B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9431Processes characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/90Injecting reactants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/36Arrangements for supply of additional fuel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2067Urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/40Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a hydrolysis catalyst
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/06Adding substances to exhaust gases the substance being in the gaseous form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/11Adding substances to exhaust gases the substance or part of the dosing system being cooled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/18Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the system for adding a substance into the exhaust
    • F01N2900/1806Properties of reducing agent or dosing system
    • F01N2900/1811Temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

a)少なくとも一種類の還元剤、b)少なくとも一種類の還元剤先駆物質、の少なくともいずれか1つの物質を含む混合気を供給するための本発明に基づく装置(1)は、少なくとも一種類の還元剤先駆物質を含む水溶液(45)の貯蔵槽(20)を有し、水溶液(45)がその貯蔵槽(20)から搬送手段(19)によって放出開口(3)付きの少なくとも1本の供給管(2)に搬送される。本発明に基づいて、供給管(2)を加熱するための手段(4)が配置され、この加熱手段(4)によって、少なくとも1本の供給管(2)が、水の沸点より高い臨界温度を超えて加熱される。本発明に基づく装置(1)および本発明に基づく方法は、有利に、尿素を含む水溶液の完全蒸発を可能とし、続いて、アンモニアを含む混合気への加水分解を可能とする。その混合気は、有利に、SCR触媒コンバータ(18)に還元剤として供給される。排気管系の外側での蒸発の実施は、かなり小形の加水分解触媒コンバータ(17)の形成を可能とし、これによって、本発明に基づく装置は、窒素酸化物の選択触媒還元に対する還元剤を供給するための従来通常の装置に比べて、所要場所および経費がかなり節減される。

Description

本発明は、還元剤および/または還元剤先駆物質を含む混合気の供給方法および供給装置に関する。本発明に基づく方法および本発明に基づく装置は、特に内燃機関の排気ガス内の窒素酸化物を還元するために還元剤を供給するために有利に採用される。
内燃機関の排気ガスは大気への放出が望まれない物質を含んでいる。例えば多くの国々で、内燃機関の排気ガス内に或る限界値までしか窒素酸化物(NOx)を含むことができない。内燃機関の有益で適切な運転点の選択によって窒素酸化物の放出を低減させる内燃機関側処置のほかに、窒素酸化物の放出を一層低減することを可能とする再処理方式も既に確立されている。
窒素酸化物の放出を一層減少する方式はいわゆる選択触媒還元法(SCR、selective catalytic reduction)である。この場合、還元剤を利用して窒素分子(N2)への窒素酸化物の選択還元が行われる。その有益な還元剤はアンモニア(NH3)である。アンモニアは通常、アンモニアの形では貯蔵できず、必要に応じてアンモニアに転換されるアンモニア先駆物質が貯蔵される。有益なアンモニア先駆物質は例えば尿素((NH22CO)、カルバミン酸アンモニウム、イソシアン酸(HCNO)、シアヌル酸などである。特に尿素が単純に貯蔵できることが分かっている。好適には、尿素は尿素水溶液の形で貯蔵される。尿素と特に尿素水溶液は健康上において害がなく、簡単に分配および貯蔵することができる。かかる尿素水溶液は商品名「AdBlue」で市販されている。
独国特許出願公開第19913462号明細書において、尿素水溶液が内燃機関の排気ガスの部分流に加水分解触媒コンバータの上流で注入される方法が知られている。運転中において、加水分解触媒コンバータへの衝突によって、アンモニアへの尿素の加水分解および熱分解が生じ、そのアンモニアは下流に置かれたSCR触媒コンバータで還元剤として利用される。そこに記載された方法は、加水分解触媒コンバータが尿素水溶液の蒸発によって冷やされるという欠点がある。そのため、特に多量のアンモニアが必要とされるとき、少なくとも加水分解触媒コンバータの部位がそこではもはや加水分解反応がほとんどあるいは全く進行しないほど強く冷却されてしまう。
本発明の課題は、冒頭に述べた形式の方法とその装置を、従来知られた欠点が少なくとも軽減されるように改良することにある。
この課題は特許請求の範囲の独立請求項に記載の方法と装置によって解決される。本発明の有利な実施態様はそれらの従属請求項に記載されている。
本発明に基づく装置は、
a)少なくとも一種類の還元剤、
b)少なくとも一種類の還元剤先駆物質、
の少なくともいずれか1つの物質を含む混合気を供給するために使われる。その場合、少なくとも一種類の還元剤先駆物質を含む水溶液の貯蔵槽が配置され、この貯蔵槽から水溶液が搬送手段によって少なくとも1本の放出開口付き供給管に搬送される。また、供給管を加熱する加熱手段が配置され、この加熱手段によって、供給管が水の沸点より高い臨界温度を超えて加熱される。
ここで還元剤とは、窒素酸化物の選択触媒還元の枠内で採用される還元剤を意味する。特にその還元剤はアンモニアである。還元剤先駆物質とは、還元剤を水解するか、他の物質と還元剤を放出しながら反応する物質を意味する。即ち、例えば尿素のようなアンモニア先駆物質は、アンモニアに水解するか、あるいはアンモニアを放出しながら反応する。ここで水溶液とは、還元剤先駆物質の水溶液を意味し、その水溶液は他の内容物質を含むことができる。放出開口とは、混合気が放出される開口を意味する。特に臨界温度は、その温度以上で水溶液の完全蒸発が行われる温度である。ここで完全とは、水溶液の少なくとも90重量%、好適には少なくとも95重量%、特に好ましくは98重量%が蒸発することを意味する。臨界温度は特に、300°より高く、好適には350°により高く、それどころか400°により高く、特に約420°あるいはさらには450°である。好適には、多量の蒸気が必要とされる場合、例えばトラックの排気管系に複数の供給管が配置される。供給管とは、壁で境界づけられた貫流可能な容積を意味する。それはここでは特に管あるいは壁で境界づけられた通路である。この場合、その通路は大きな部品に形成することもできる。
本発明に基づく装置は、還元剤先駆物質の水溶液例えば尿素水溶液の蒸発を有利に可能とする。その蒸発の際、一方では、還元剤先駆物質の蒸発が行われ、他方では、選択された温度に応じて、少なくとも一部の還元剤先駆物質の還元剤への熱分解も行われる。好適には、その下流に加水分解触媒コンバータが配置され、この加水分解触媒コンバータで還元剤先駆物質の還元剤への転換が行われる。加水分解触媒コンバータは、特に好ましくは供給管と共に共通のハウジング内に配置されている。これによって、供給管と加水分解触媒コンバータとの間で相互に熱伝導が行われるので、供給管および/または加水分解触媒コンバータの調温が達成される。好適には、そのハウジングおよび従って供給管と加水分解触媒コンバータは、少なくとも1個の電気発熱抵抗を有する1個あるいは複数の発熱カートリッジによって加熱される。本発明に基づく装置は、特に有利に、内燃機関の排気ガス内の窒素酸化物を還元するSCR触媒コンバータの一部でよい。特に好適には、本発明に基づく装置は、例えばオートモービルのような自動車、自動二輪車、水上車および航空機の排気管系に利用される。
貯蔵槽と加熱可能な供給管との間に搬送管が配置され、この搬送管は加熱されないか、あるいは臨界温度より低い温度に調温される。かかる搬送管を80℃までの温度に加熱することが特に有利である。搬送管と供給管および場合によっては下流に配置された加水分解触媒コンバータの温度制御は、有利に、別個にあるいは共通の制御ループにおいて行われる。
本発明に基づく装置の有利な実施態様において、搬送手段はポンプを有している。
特にそのポンプは、供給管に水溶液をバッチ供給するために、即ち、1回の分量だけ供給するために利用される。好適にはこの場合、搬送手段としてバッチ供給ポンプが配置される。ここでバッチ供給ポンプとは特に、単位時間当たりあるいはポンプ行程当たり所定体積の搬送を可能とするポンプを意味する。そのバッチ供給ポンプは特に125ml/minまでの、特に30ml/minまでの最大搬送出力を有している。このバッチ供給ポンプは定格流量のたかだか5%しか変動しない連続体積流量を有利に可能とする。このバッチ供給ポンプは、特に通常の搬送出力に類似した体積流量で貯蔵槽への逆搬送を可能とするように有利に形成されている。そのバッチ供給ポンプは有利に絶対圧力6バールまで、特に絶対圧力2バールまでの搬送圧力を可能とする。
本発明に基づく装置の他の有利な実施態様において、搬送手段と供給管との間に水溶液をバッチ供給する(すなわち1回の分量だけ供給)ための弁が配置されている。
かかる実施態様において、ポンプは水溶液を所定圧力あるいは設定可能圧力に永続的に保つことができ、その場合、弁の開閉によってバッチ供給が行える。
本発明に基づく装置の他の有利な実施態様において、加熱手段は、
a)電気抵抗加熱器、
b)少なくとも1つの他の構成要素の廃熱を利用する熱伝達手段、
c)少なくとも1個のペルチェ素子、
d)燃料を燃焼する手段、
の少なくともいずれか1つの構成要素を有している。
ここで他の構成要素とは、特に臨界温度より高い温度を有する部品、例えば自動車の部品を意味する。それは例えば排気管あるいは排気管系の一部、特に触媒担体である。それは、油のような熱伝達媒体で貫流される部品などでもよい。電気抵抗加熱器とは、オーム抵抗に起因して熱を発生する通常の加熱器を意味する。特に電気抵抗加熱器とは、正の温度係数(PTC)の材料から成る少なくとも1個の加熱要素も意味する。正の温度係数の材料、いわゆるPTC抵抗とは、特に温度に伴って電気抵抗が増大する導電性材料を意味する。これは特にいわゆる自己制御発熱要素の形で採用され、特にセラミックス材料、特にチタン酸バリウム・セラミックスで形成されている。あるいはまた、ポリマー材料、特にすす粒子が添加されたポリマー材料から成るPTC抵抗も採用できる。
ペルチェ素子とは、給電時にいわゆるペルチェ効果に由来する温度差が発生される電気部品を意味する。ペルチェ素子は、好適には、導電材料を介して互い違いに接続されたp形半導体とn形半導体から成る1個あるいは複数の素子を有している。その温度差の符号は電流の流れ方向に左右され、これによって、ペルチェ素子による冷却も加熱も実現できる。
電気抵抗加熱器を場合によっては他の構成要素の廃熱の利用と組み合わせて採用することが特に有利である。電気抵抗加熱器は、放出すべき混合気量を非常に動的に、即ち、非常に迅速に反応制御できる非常に動的な制御回路を構成することを特に有利に可能とする。特に、加熱手段例えば抵抗加熱器は、これが与えるべき水溶液蒸発エンタルピーのほかに、装置の場合による損失熱を補償するためのバッファ出力を有するように設計されている。抵抗加熱器は例えば発熱線の形および/または棒状加熱要素の形で配置される。燃料とは、特に炭化水素および/または水素を意味する。その燃焼は無炎でも行える。
本発明に基づく装置の他の有利な実施態様において、この装置は、運転中において供給管の長さにわたる温度が平均温度の上下たかだか25℃であるように形成されている。
これは特に供給管の構造的形成によって達成される。特に供給管が電気抵抗加熱器の発熱線に、要求された一定した温度分布が得られるように、その発熱線が供給管に接触しているように結合されている。これは例えば、供給管が発熱線によって密集ターン(密巻回)で取り囲まれているか、あるいは供給管と発熱線が一緒に例えばスパイラル状に巻回されることによって行われる。発熱線と供給管との材料結合も有利である。またこれは、供給管が搬送管に接続ユニットによって接続されていることによって保証される。その接続ユニットは、供給管から搬送管への熱損失を最小にするか、その熱損失が抵抗加熱器によって補償されるほどの小さな範囲にとどめることができる。ここでは特に有利に、搬送管と供給管との間の接続ユニットの範囲に、そこで運転状態に応じて生ずる熱損失を局所的に補償するために、第2抵抗加熱回路が配置されている。この場合特に、接続ユニットに隣接する供給管部位に、接続ユニットから離れた供給管部位よりも大きな熱放出が存在するように、直径が変化している発熱線が採用される。また、特に有利に、例えば排気管との接触によって基本加熱が達成される。その接触は特に、熱伝導体による熱伝導接触に存在するか、あるいは、相応の装置が排気管に結合されるか排気管にあるいはその内部に設けられることによっても得られる。
本発明に基づく装置の他の有利な実施態様において、供給管はたかだか20mm2の貫流開口断面積を有している。
その貫流開口断面積は、好適には、供給管の長さにわたって一定している。あるいはまた、供給管は、その横断面が円形である場合、1〜3mmの直径を有している。この貫流開口断面積は、有利に、比較的僅かな使用エネルギで完全蒸発を可能とし、同時に、副生成物により貫流開口断面が塞がれる確率が低下される。ここで提案された最大貫流開口断面積は、さらに有利に、発生蒸気量の非常に動的な制御を可能とし、これによって、かかる装置は内燃機関の排気管系に特に有利に採用される。その代わりにあるいはそれに加えて、貫流開口断面積は0.2mm2より大きくされる。貫流開口断面積がこの最小貫流開口断面積より小さいとき、運転中に供給管の周縁に生ずる堆積物によって配管が閉塞され、例えばそこに尿素が沈着する。この供給管の閉塞は、例えば強い加熱によって再び溶解除去される。動的状況に応じて、かかる強い加熱が行えないか、あるいはその際に生ずる放出還元剤量を低下させる。
本発明に基づく装置の有利な実施態様において、供給管は、
a)銅、
b)アルミニウム、
c)ニッケル基合金、
d)クロム・ニッケル鋼、
e)特殊鋼、
の少なくともいずれか1つの物質を含む材料で構成されている。
良好な熱伝導を可能とする材料が特に有利である。ここでは特に、特殊鋼、クロム・ニッケル鋼および/またはニッケル基合金あるいは相応の合金の利用が、これらの材料が還元剤先駆物質(例えば尿素)から成る溶液に対しておよびギ酸に対しても十分な耐食性を有するので有利である。その材料は好適には、独国スチール記号における材料番号1.4401、1.4301、1.4828、2.4646、2.4816および/または2.4633、特には2.4816である。供給管の少なくとも内側表面を形成するためにアルミニウムあるいはアルミニウム含有材料の利用が有利である。その内側表面上に生ずる酸化アルミニウムはアンモニアへの尿素の熱分解および/または加水分解を促進し、これによって、たとえ加水分解を触媒する補助被覆が配置されていなくとも、還元剤先駆物質から還元剤への転換率が、他の材料に比べて有利に高められる。
本発明に基づく搬送手段は、特に好適には、相応して形成されたポンプである。このポンプによって、供給管内で蒸発可能な水溶液の流量が制御される。本発明に基づく装置の停止時、搬送装置は有利に、例えば排気管系の停止の際に逆搬送に対して利用される。その場合、供給管内におけるまだ蒸発されていない水溶液残量が貯蔵槽に戻される。これは有利に、還元剤先駆物質の大気への放出が有効に防止されるようにする。
好適には、発生還元剤量の制御は、搬送手段の出力制御を介して行われる。本発明に基づいて、例えば与えるべき加熱出力、供給管への水溶液の供給を調節する弁の開閉などのような他の制御も可能である。特に搬送出力の増大時に加熱出力が増大されるように、搬送手段の出力制御が加熱出力制御と組み合わされることが特に有利である。
本発明に基づく装置の有利な実施態様において、供給管は0.1〜5mの長さを有している。
供給管の長さは、予測される最大搬送出力をもとに、即ち、内燃機関の排気ガス内の最大窒素酸化物濃度に関係して決定される。増大した最大窒素酸化物濃度に伴って、供給管の長さも増大する。0.2〜0.8m特に好適には0.5mの搬送管長さが有利である。
本発明に基づく装置の有利な実施態様において、供給管は0.1〜0.5mmの壁厚を有している。
この壁厚は、これが良好な加熱を可能とし、同時に十分大きな熱容量を有するので、特に有利である。即ち、蒸発すべき水溶液量が大きく増加した場合、供給管の加熱手段が十分大きな加熱出力を放出するまで、まずその高い熱容量に基づいて蒸発が行われる。
本発明に基づく装置の有利な実施態様において、供給管は少なくとも150J/Kの熱容量を有している。この熱容量は、加熱出力の大きな過渡時に供給管の加熱手段の慣性を補償するために有利に用いられる。そのうえに、熱容量が少なくとも200J/Kである形態が有利である。
好適には、供給管は特に少なくとも90°の少なくとも1つの方向転換部を有している。これによって、膨張気体体積により加速された液滴が、供給管の壁への衝突によって分解され、さらに蒸発する。また、かかる方向転換が少なくとも2回行われることが有利である。供給管の表面あらさRzは好適には8〜12μm(マイクロメートル)である。ここで表面あらさRzとは特に、規定表面から被測定面までの距離の測定によって求められる平均表面あらさを意味し、その場合、5つの個別測定範囲でそれぞれ最大距離と最小距離が検出され、これらの最大値と最小値から差が形成される。平均表面あらさはそれら5つの差の平均値から生ずる。その表面あらさは、熱伝達を促進し、これによって蒸発効率を高めるので有利である。供給管を形成している材料の熱伝導率は、好適には、0℃において少なくとも200W/mK(W=ワット、m=メートル、K=ケルビン)である。供給管の表面の少なくとも1つの部分部位は、還元剤先駆物質の還元剤への加水分解特にアンモニアへの尿素の加水分解を促進するアルミニウム、チタンおよび/またはバナジウムの酸化物を含んでいる。
本発明に基づく装置の他の有利な実施態様において、供給管およびこの供給管の加熱手段は、少なくとも1つの部分部位が相対的に少なくとも以下のいずれか1つの形で配置されている。即ち、
a)供給管およびこの供給管の加熱手段は、少なくとも1つの部分部位が互いに同軸的に 配置されている。
b)供給管およびこの供給管の加熱手段は、少なくとも1つの部分部位が互いに同心的に 配置されている。
c)供給管およびこの供給管の加熱手段は、少なくとも1つの部分部位が互いに並べて配 置されている。
d)供給管の少なくとも1つの部分部位は、供給管の加熱手段の周りにねじれて配置され ている。
e)供給管の加熱手段の少なくとも1つの部分部位は、供給管の周りにねじれて配置され た棒状加熱要素となっている。
f)供給管は状加熱要素に通路を形成している。
本発明に基づく装置の他の有利な実施態様において、供給管およびこの供給管の加熱手段が少なくとも1つの部分部位において互いに材料結合されている。
特に供給管およびこの供給管の加熱手段は互いに硬ろう付け(brazed)および/または溶接されている。
本発明に基づく装置の他の有利な実施態様において、供給管が少なくとも部分的に、還元剤先駆物質を還元剤に加水分解する触媒の被覆を備えている。
即ち、供給管の全体あるいは一部が、還元剤先駆物質を加水分解するために利用される。
本発明に基づく装置の他の有利な実施態様において、この装置は供給管の温度を検出する少なくとも1個の測定センサを有している。
特に供給管の加熱手段は、これが電気抵抗加熱器を有しているとき、抵抗の測定によって温度測定に利用される。その代わりにあるいはそれに加えて、少なくとも1個の測定センサが例えば熱抵抗の形で配置される。
本発明に基づく装置の他の有利な実施態様において、測定センサは電源に接続される。
その測定センサは、供給管が弱ってしまっているときに、例えば緊急プログラムの形態で抵抗加熱器としても利用される。この緊急プログラムの枠内で、供給管は臨界温度より高い温度に、好適には、臨界温度よりかなり高い温度に加熱される。好適には、その温度は550℃以上、特に600℃である。
本発明の他の課題に応じて、
a)少なくとも一種類の還元剤、
b)少なくとも一種類の還元剤先駆物質、
の少なくともいずれか1つの物質を含む混合気を供給する方法を提案する。少なくとも一種類の還元剤先駆物質の水溶液が貯蔵槽から少なくとも1本の供給管に搬送される。その少なくとも1本の供給管は、水溶液が完全に蒸発して混合気を形成するように加熱される。
ここで完全蒸発とは特に、水溶液あるいは水が供給管からほとんど液滴の形で出ないことを意味する。特に完全蒸発とは、水溶液の90重量%以上、好適には95重量%以上、特に好ましくは水溶液の98重量%以上が蒸発することを意味する。特に好適には、還元剤はアンモニアであり、好適な還元剤先駆物質は尿素である。多量の蒸気が必要とされる場合、複数の供給管が例えばトラックの排気管系に配置される。
内燃機関の排気ガス内の窒素酸化物を選択触媒還元する以下の方法も特に有利である。即ち、尿素が水溶液の形で存在し、貯蔵槽から供給管に搬送され、その供給管は、水溶液が、実質的に完全に蒸発して、
a)特にアンモニアのような還元剤、
b)特に尿素のような少なくとも一種類の還元剤先駆物質、
の少なくともいずれか1つの物質を含む混合気を形成するように加熱され、その混合気がSCR触媒コンバータの上流で排気管系に注入される。特に好適には、混合気の供給部とSCR触媒コンバータとの間に加水分解触媒コンバータが配置されている。
本発明の枠内で触媒とは、相応の触媒被覆を有する担体を意味する。その担体は、特に好適には、セラミックス材料や金属材料から成るハニカム体、相応して被覆された管、金網担体などである。即ち、加水分解触媒コンバータは少なくとも一種類の還元剤先駆物質特に尿素の加水分解を触媒する触媒担体であり、特に相応して配置された被覆を有している。またSCR触媒コンバータは、窒素酸化物の選択触媒還元(selective catalytic reduction)を触媒する被覆を有する触媒担体である。
この場合、還元剤先駆物質が水溶液の形で供給されるとき、その水溶液が特にその凍結点を下げる他の成分を含んでいることが特に有利である。特にその水溶液はアンモニウムギ酸塩を、即ち、ギ酸の相応の塩および/またはギ酸を含むことができる。その溶液は商品名「Denoxium」で市販されている。
本発明に基づく方法が利用される排気管系の形態に応じて、および特に、供給管や水溶液の形態に関係して、特に還元剤先駆物質および還元剤の選択に関係して、異なった温度が必要とされ、供給管はその温度に加熱されねばならない。その温度は、例えば商品名「AdBlue」や「Denoxium」で市販されている水溶液が利用される場合、350℃以上、およびそれどころか特に400〜450℃、特に約420℃が有利である。
本発明に基づく方法の有利な実施態様において、
A)混合気、
B)水溶液、
の少なくともいずれか一方の成分に、
a)尿素、
b)アンモニウムギ酸塩、
の少なくともいずれか1つの還元剤先駆物質が含まれている。
即ち、本発明に基づく方法は、尿素および場合によっては既にアンモニアも含む混合気を形成させる。特に好適には、その混合気は、一層加水分解するためおよび従ってアンモニアを形成するために、下流に置かれた加水分解触媒コンバータに導かれる。好適にはこれによって、運転中に還元剤へのほぼ完全な転換、特に90重量%以上、好ましくは95重量%以上、特に98重量%以上の転換が達成される。
本発明に基づく方法の他の有利な実施態様において、供給管における温度は380〜450℃である。
この温度は、一方では、水溶液をほぼ完全に蒸発させ、他方では、供給管の内部における堆積物の過大形成を有効に防止するので、特に有利である。供給管における温度が約380℃であることが有利である。
本発明に基づく方法の他の有利な実施態様において、供給管の長さにわたる温度は平均温度の上下たかだか25℃である。
この温度一定性は有利に、堆積物の形成が特に効果的に防止されるようにする。その実験の結果、堆積物を形成するために一種類の物質の凝縮温度より低い温度点が決して存在しないことが新たに確認されている。むしろ供給管の比較的僅かな温度変化がはやくも低温箇所で特に尿素の沈着を生じさせることが確認され、その沈着は、供給管の閉塞あるいは供給管の貫流開口断面積の低下による搬送出力の低減を生じさせる。供給管の長さにわたる有益な一定温度が存在する運転過程は、堆積物がほとんど形成されないので有利であることが確認されている。特にその運転過程は、約50℃の変動範囲、即ち、供給管の長さにわたる平均温度の上下たかだか25℃の温度が超過されないように定められる。
本発明に基づく方法の他の有利な実施態様において、加熱時に500W/sまで変化される加熱出力が採用される。
かかる加熱出力は、有用な混合気量が相応の排気管系の要件に特に有利に迅速に適合させられる特に動的排気管系が有利に形成されるようにする。
本発明に基づく方法の他の有利な実施態様において、水溶液が供給管に0.5ml/sまでの流量で搬送される。
その流量は、混合気あるいは例えばその混合気に含まれる還元剤の高いピーク需要も負担するために十分であることが確認されている。
本発明に基づく方法の他の有利な実施態様において、供給管はたかだか20mm2の貫流開口断面積を有している。
かかる最大貫流開口断面積は、一方では、非常に動的な運転過程を可能とし、これによって、多量の混合気が非常に短時間に用立てられ、他方では、小形でコンパクトな排気管系の構成を可能とし、その排気管系は、非常に小さな所要場所で、正に走行車用に、例えば自動車の排気管系にも採用できる。
本発明に基づく方法の他の有利な実施態様において、供給管は、水溶液の完全蒸発が行われる臨界温度より高い第2温度に加熱される。
これは特に、供給管が閉塞されたとき、供給管における堆積物を溶解除去するためおよび/または反応させるために行われる。その第2温度は、600℃まで、好適には800℃まで、特に好ましくは900℃までの温度である。供給管がアルミニウムで形成されている場合、その第2温度は500℃であることが有利である。
本発明に基づく方法の他の有利な実施態様において、蒸発の開始前に、供給管の温度が検出され、他の既知の温度と比較される。
ここでは特に、他の構成要素の温度を検出する測定センサの測定値、例えば外気温度計、冷却水温度を検出するための温度計などの測定値が利用される。
本発明に基づく方法の他の有利な実施態様において、供給管の加熱が電気抵抗加熱器を介して、好適には発熱線を介して実施され、その加熱の開始前にその電気抵抗加熱器の抵抗が検出され、求められた抵抗に関係して、供給管の加熱が行われる。
特にそのようにして、電気抵抗加熱器の故障時に、使用者に警報などを発することができる。
本発明に基づく方法の他の有利な実施態様において、供給管の加熱時に加熱出力が監視される。
この場合好適には、或る時間幅にわたる加熱出力値が蒸発すべき水溶液量に関する値より低いとき、加熱が中止される。
これは、制御が行われる場合、供給管における閉塞あるいはその貫流開口断面の縮小が存在することを表示する。この場合、緊急処置が開始され、例えば供給管の加熱手段の第2温度段階への運転が開始され、そのようにして、供給管がその中における堆積物の溶解除去および/または反応によって浄化される。
自動車において、供給管の加熱手段が電気抵抗加熱器を有しているとき、給電は自動車の発電機によって行われ、例えば点灯用発電機(ダイナモ)によって行われ、その場合、そこには通常高い電圧が存在するので、電流は、好適には、点灯用発電機の電圧制御前にタップで取り出される。
本発明に基づく装置で開示された詳細および利点は本発明に基づく方法に転用でき利用できる。本発明に基づく方法に対して開示された詳細および利点は本発明に基づく装置に転用でき利用できる。
以下図に示した実施例を参照して本発明を詳細に説明するが、本発明はこの図示された実施例に限定されない。
図1は、
a)少なくとも一種類の還元剤、
b)少なくとも一種類の還元剤先駆物質、
の少なくともいずれか1つの物質を含む混合気の供給装置1を概略的に示している。特にその還元剤はアンモニアであり、還元剤先駆物質は尿素である。供給装置1は放出開口3付きの供給管2を有している。また供給管2を加熱する加熱手段4が配置され、供給管2はこの加熱手段4によって水の沸点より高い第1臨界温度を超えて加熱できる。さらに供給装置1は、供給管2に流れ技術的に接続された貯蔵槽(図示せず)を有している。即ち特に、貯蔵槽に貯えられ、例えば少なくとも一種類の還元剤先駆物質を含む水溶液のような流体が、運転中、供給管2を通して放出開口3に向けて流れる。この供給装置1によって、少なくとも一種類の還元剤および/または少なくとも一種類の還元剤先駆物質を含む混合気が供給される。
この実施例において、供給管2の加熱手段4は、供給管2と共にスパイラル状に巻回されている。これによって、供給管2を通して流れる流体は加熱され、最終的に蒸発する。これによって、少なくとも一種類の還元剤先駆物質を含む混合気が放出開口3を通して放出される。しかも供給管2の加熱手段4の温度選択に応じて、供給管2内において既に還元剤先駆物質の少なくとも部分的な熱分解が生じ、これにより、放出開口3を通して放出される混合気が、例えば尿素のような還元剤先駆物質のほかに、既に例えばアンモニアのような還元剤を含んでいるようにできる。
さらに供給装置1は、供給管2の少なくとも一箇所で温度を測定する温度センサ5も有している。この温度センサ5は通常の熱電対あるいは通常の熱抵抗である。供給装置1および/または電気接続端子を必要とする個々の構成要素は、好適には、電気接続端子を実現するためのケーブル端末を有している。ここでケーブル端末とは特に、長さが少なくとも0.5m、好適には、少なくとも1mのケーブル継手を意味する。これは、特に自動車においてしぶきや落石などのような外的影響を僅かしか受けない部位にコンセントを配置することを可能とする。
図2は図1における供給装置1を断面図で示している。運転中に少なくとも一種類の還元剤先駆物質を含む水溶液が流れる供給管2並びにその供給管2の加熱手段4が、この図から明らかに理解できる。供給管2は一定の横断面積を有するが、その横断面積はこの実施例の場合のように変化させることもできる。もっともこの場合、供給管2の貫流開口断面積は、好適には、0.75mm2〜20mm2であり、特にその貫流開口断面積は約3mm2の範囲にある。この貫流開口断面積は、一方では、かかる貫流開口断面積において水溶液の迅速でほぼ完全な蒸発が可能であり、他方では、供給管2の内部における堆積物の形成をほとんど回避する大きさであるので有利である。図2は供給管2の温度を検出するための温度センサ5も示している。
供給管2の加熱手段4は、運転中において供給管2の長さにわたる温度が、平均温度の上下たかだか25℃であるように作動させられる。その平均温度はほぼ第1臨界温度に相当している。供給管2は特に銅合金で作られている。
図3は、運転中に供給管2を貯蔵槽(ここでは図示せず)に接続する搬送管6を概略的に示している。この搬送管6は調温手段7を有している。この実施例において、この調温手段7はそれぞれ複数のペルチェ素子8とラジエータ9とを有している。各ペルチェ素子8はそれぞれ電気接続端子10を備え、これらの電気接続端子10を介してペルチェ素子8に給電される。その電流の極性に応じて、ペルチェ素子8は加熱あるいは冷却に利用され、従って、ペルチェ素子8によって搬送管6の基本調温が達成される。ラジエータ9は特に、搬送管6がペルチェ素子8によって冷却されるとき、熱エネルギを放出するために利用される。
搬送管6は接続ユニット11を介して他の構成要素に接続される。その構成要素は、供給装置の形態に応じて、上述した供給管2あるいは一般的に蒸発装置12である。供給管2は蒸発装置12の一部である。接続ユニット11は一般に、少なくとも部分的に10W/mK(W=ワット、m=メートル、K=ケルビン)より小さな熱伝導率の材料で作られている。接続ユニット11は特にセラミックス材料および/またはポリテトラフルオロエチレン(PTFE)で作られている。接続ユニット11は特に、接続ユニット11の長さ57にわたって40K/mm(K=ケルビン 、mm=ミリメートル)以上の温度勾配が保たれるように構成されている。これは、蒸発装置12および/または供給管12が搬送管6よりかなり高い温度を有する運転過程を可能とする。例えば蒸発装置12は300℃以上、あるいは400℃以上、あるいは420℃以上の温度を有し、そのようにして、蒸発装置12の内部において水溶液のほぼ完全蒸発を生じさせ、他方で、水溶液が搬送管6内でまだ蒸発しないことを保証するために、搬送管6は70℃以上、あるいは80℃以上、あるいは90℃以上の温度しか有していない。
図4は、内燃機関(図示せず)の排気ガス13の処理装置15を概略的に示している。内燃機関の排気ガス13は排気管14を通して流れる。内燃機関の排気ガス13の処理装置15は、還元剤溶液蒸発器16と、加水分解触媒コンバータ17と、SCR触媒コンバータ18を有している。還元剤先駆物質を含む水溶液は還元剤溶液蒸発器16において蒸発する。特に還元剤先駆物質として尿素が利用される。この実施例において、還元剤溶液蒸発器16は、供給管2の加熱手段4によって加熱される供給管2を含む蒸発装置12を有している。その供給管2は接続ユニット11を介して搬送管6に接続されている。この搬送管6は、例えば上述したように1個あるいは複数のペルチェ素子8および/またはラジエータ9を有する搬送管6の調温手段7によって取り囲まれている。少なくとも一種類の還元剤先駆物質の水溶液が、搬送手段19を介して、その貯蔵槽20から搬送管6に搬送される。例えば尿素のような少なくとも一種類の還元剤先駆物質および場合によっては既に尿素から熱分解で生じたアンモニアを含む気体が、蒸発装置12において供給される。この混合気は還元剤溶液蒸発器16の下流に配置された加水分解触媒コンバータ17に導かれる。この加水分解触媒コンバータ17は、それに設けられた相応の触媒活性被覆によって特に尿素がアンモニアに加水分解されるように形成されている。一般に、加水分解触媒コンバータ17は還元剤先駆物質を還元剤に加水分解するために用いられる。還元剤を含み還元剤混合気とも呼ばれる加水分解触媒コンバータ17から出た気体は、注入管21を介して排気管14に供給される。注入管21は、SCR触媒コンバータ18の上流に位置する注入開口22で排気管14に開口している。注入開口22の下流およびSCR触媒コンバータ18の上流に、還元剤混合気と排気ガス13との混合を生じさせるバッフル板の形態の混合手段23が配置されている。
これによって、還元剤と排気ガス13との混合気がSCR触媒コンバータ18に到達し、その混合気が排気ガス13に含まれる窒素酸化物を還元させる。その場合、好適には、SCR触媒コンバータ18において排気ガス13に含まれる窒素酸化物のできるだけ完全な転換を生じさせる量の還元剤混合気が供給される。
図5は蒸発装置12の異なった実施例を概略的に示している。この図は蒸発装置12を横断面図で示している。この蒸発装置12は、実質的に密閉された容積を有する蒸発室24を有している。この実施例において、蒸発室24は、水溶液を搬送する搬送管6(ここでは図示せず)を接続するための第1開口25と、混合気を排出する供給管2(ここでは図示せず)を接続するための第2開口26としか有していない。その第1開口25に、蒸発室24の中に水溶液45を噴射供給する手段としてノズル62が配置されている。このノズル62によって、水溶液45が蒸発室24の中に噴射注入される。蒸発装置12は補助的に蒸発室24の加熱手段を有している。この実施例において、その加熱手段は、蒸発室24に接触している発熱線27によって形成されている。図示されているように、この発熱線27は非対称に配置され、即ち、第1開口25とは反対側の領域において、第1開口25側の領域におけるより、単位面積当たり大きな発熱線密度で配置されている。またその加熱手段は、ここではそれに加えて、例えばバーナのような炭化水素の燃焼手段63を有している。炭化水素の無炎燃焼を実行するようなバーナも適用できる。
蒸発室24は、好適には、a)銅、b)アルミニウム、c)特殊鋼、d)ニッケル基合金、e)クロム・ニッケル鋼の少なくともいずれか1つの成分を含む材料で作られている。蒸発室24の容積は、好適には、1.5〜10cm3である。運転中、発熱線27は、好適には、毎秒約1kWまでの発熱電力で運転され、その最大発熱電力は用途に関係して決定される。その最大発熱電力は、好適には、乗用車の場合、約500〜700W/sであり、トラックの場合、約1200〜1500W/sである。蒸発室24の熱容量は、好適には、120J/K以下であり、特に100〜110J/Kである。第1開口25と第2開口26は互いに、好適には、30〜70°の角度を成している。水溶液45は蒸発室24の中に、好適には、150ml/minまでの、好ましくは、100ml/minまでの、特に30ml/minまでの流量で注入される。好適には、蒸発室24は第2開口26の部位に、第2開口26への液滴の侵入を防止する手段を有している。それは特に、液滴と蒸発室24の壁との間に位置する気体膜を壊す手段である。ここではそれは特に壁における突起などである。この部位に構造物28も配置できる。
また、蒸発室24は内部に、水溶液の蒸発のために大きな表面を発生させる1つあるいは複数の構造物28を有している。この実施例において、その構造物28は比較的大きく示されているが、例えば蒸発室24の内側表面上への被覆の設置によって得られる構造化された表面でもよい。その代わりにあるいはそれに加えて、この構造物28は、数mm以上の構造物振幅を持つミクロ構造物を有することもできる。一般的にその構造物28は、蒸発室24の表面におけるぬらし性を高める手段と解することができる。
図6は、蒸発室24の第1実施例における排気管14への接続部を概略的に示している。その蒸発室24はケース29を設けられている。このケース29は、好適には、周囲への熱損失を減少する熱絶縁体で形成されている。蒸発室24の加熱手段27は発熱線接続端子30を介して電源(図示せず)に接続される。
蒸発装置12は第2開口26を介して加水分解触媒コンバータ17に接続されている。加水分解触媒コンバータ17はこの加水分解触媒コンバータ17の調温手段31を有し、この実施例において、その調温手段31は、加水分解触媒コンバータ17に巻き付けられた発熱線から成っている。加水分解触媒コンバータ17の周りにケース32が配置され、このケース32は、発生熱損失をできるだけ最小にするために、特に周囲に対する加水分解触媒コンバータ17の熱絶縁体となっている。この実施例において、加水分解触媒コンバータ17は排気管14に直結され、これにより排気管14の中に突出している。加水分解触媒コンバータ17ないしそのケース32ができるだけ気密にはめ込まれる孔が排気管14に設けられている。加水分解触媒コンバータ17と排気管14との有益な気密接続は相応の接続手段33によって形成されている。また、受動的混合手段としてバッフル板34が配置され、このバッフル板34によって、加水分解触媒コンバータ17から出る還元剤混合気35が排気管14内を流れる排気ガスと混合される。
運転中、還元剤先駆物質として尿素を含む水溶液から、蒸発装置12によって混合気が発生される。蒸発装置12で生ずる混合気は、少なくとも尿素を含み、場合によっては、その尿素の熱分解で生じたアンモニアも既に含んでいる。この混合気は第2開口26を介して加水分解触媒コンバータ17に導入され、この加水分解触媒コンバータ17において、アンモニアへの尿素のほぼ完全な加水分解が行われる。この場合、加水分解触媒コンバータ17でアンモニアを含む還元剤混合気35が生ずる。特に最終的に尿素の98%以上がアンモニアに転換される運転過程が有利である。
図7は図5と図6の蒸発装置の異なった実施例を概略的に示している。上述の図示された第1実施例と異なり、この蒸発装置は補助的に第3開口36を有している。運転中、この第3開口36を通して排気ガスが連続してあるいは拍動的に蒸発室24に導入される。これによって第1実施例に比べて、発生ガス内における尿素の良好な分布が達成される。さらに、後で加水分解触媒コンバータ17において尿素をアンモニアに加水分解するために利用される水が、第3開口36を通して導入された内燃機関の排気ガスにより蒸発室24に入れられるので、かかる蒸発装置12は固形尿素を気化するためにも採用できる。
図8は、注入装置46の一部としての排気管14への注入管21の開口部位を概略的に示している。その注入管21は発熱線38によって取り囲まれ、この発熱線38は排気管14への注入管21の開口の周りにも配置されている。
図9は、還元剤を含む混合気の供給装置1の異なった実施例を第1断面点の断面図で概略的に示している。この供給装置1は供給管2を有し、この供給管2は、供給管2の加熱手段4を巻き付けられているか、その加熱手段4と共に巻回されている。供給管2と加熱手段4とは一緒にケース29の中に配置されている。供給管2の巻回コイルの内部に第1温度センサ39が配置されている。この第1温度センサ39は第1接続要素40を介して制御装置(ここでは図示せず)に接続される。蒸発装置12は供給管2の放出開口3を介して加水分解触媒コンバータ17に接続されている。この加水分解触媒コンバータ17は、アンモニアへの尿素の加水分解を触媒する被覆を有している。加水分解触媒コンバータ17はその加水分解触媒コンバータの調温手段31で取り囲まれ、この調温手段31は相応して形成された発熱線を有している。加水分解触媒コンバータ17の調温手段31は第1発熱線接続端子41を介して電源に導電的に接続される。これは供給管2の加熱手段4にも当てはまり、その加熱手段4は第2発熱線接続端子42を介して電源に接続される。加水分解触媒コンバータ17は第2温度センサ43を有し、この第2温度センサ43は第2接続要素44を介して制御装置(図示せず)に接続される。第2温度センサ43によって、加水分解触媒コンバータ17の温度あるいはその内部温度が検出される。
運転中、水溶液45が供給管2に搬送される。供給管2の加熱手段4によって、供給管2の加熱、従って尿素水溶液45の蒸発が行われ、および場合によっては、調温に応じてアンモニアへの含有尿素の少なくとも部分的な熱分解が行われる。放出開口3を通して、その混合気が加水分解触媒コンバータ17に供給され、そこで、含有アンモニアへの尿素の加水分解、好適には、ほぼ完全加水分解が行われる。その加水分解触媒コンバータ17から、内燃機関の排気管14に導入される還元剤混合気35が出る。この場合、蒸発装置12および/または加水分解触媒コンバータ17の温度が温度センサ39、43によって監視され、その蒸発装置12および加水分解触媒コンバータ17がそれらの加熱ないし調温手段4、31によってそれぞれ加熱される運転過程が有利である。
図10は、少なくとも一種類の還元剤を含む混合気35の供給装置1を概略的に示している。この供給装置1は一続きに搬送管6を有し、この搬送管6によって、水溶液が貯蔵槽(図示せず)から蒸発装置12に搬送される。この蒸発装置12に加水分解触媒コンバータ17が続き、この加水分解触媒コンバータ17に、排気管14(図示せず)に混合気を注入する注入管21が、あるいは還元剤混合気を排気管14に注入する注入装置46が続いている。蒸発装置12は第3温度センサ47を有している。この第3温度センサ47によって搬送管6における温度が測定される。注入管21および/または注入装置46が随意に第4温度センサ48を有し、この第4温度センサ48によって、注入管21および/または注入装置46の温度あるいは注入管21内および/または注入装置46内の温度が検出される。蒸発装置12は供給管2の加熱手段4および/または蒸発室24の加熱手段27を有している。随意にあるいはそれらの加熱手段4、27の代わりにあるいはそれに加えて、加水分解触媒コンバータ17がその調温手段31を有している。随意にあるいはその代わりにあるいはそれに加えて、搬送管6が調温手段49を有し、この調温手段49によって搬送管6が調温される。特にここでは本発明に基づいて、1個あるいは複数のペルチェ素子が有利に利用される。注入管21および/または注入装置46はその注入管21および/または注入装置46を調温する調温手段50を有している。ここでも少なくとも1個のペルチェ素子が有利に利用される。
配置されたすべての加熱ないし調温手段4、27、31、49、50および配置されたすべての温度センサ39、43、47、48は制御装置51に接続されている。この制御装置51によって、少なくとも1個の加熱ないし調温手段4、27、31、49、50および少なくとも1個の温度センサ39、43、47、48を有する制御ループにおける温度調節が行われる。好適には、温度センサ39、43、47、48の数は構成要素6、2、24、17、21、46を調温するための手段4、27、31、49、50の数より多い。制御装置51は、好適には、内燃機関の制御装置に接続されているか、あるいはそれと一体化されている。内燃機関の制御装置のデータおよび内燃機関の運転パラメータは、蒸発装置12についての蒸発および/または搬送の制御の際に有利な様式で考慮される。
図11は混合気供給装置の一部を概略的に示している。排気管14においてSCR触媒コンバータ18の上流にハニカム体52が配置されている。このハニカム体52は流体が貫流でき相応の混合手段53の一部である多数の通路を備えている。ハニカム体52は、排気ガスがハニカム体52を少なくとも部分的に排気ガスの主流れ方向に対して角度を成して流れるように形成されている。その主流れ方向54は図11に矢印で示されている。この実施例において、ハニカム体52は円錐状に形成されている。このハニカム体は通路が存在しない大きな切欠き55を有している。この切欠き55に注入装置46の一部としての注入管21が開口し、運転中、この注入管21を通して還元剤混合気35が入れられる。
図12は、排気管14に還元剤混合気を供給する注入管21を備えた注入装置46の実施例を概略的に示している。その注入管21は湾曲状態で排気管14の壁を貫通している。注入管21はその排気管14の中に突出した部位に多数の小穴56を有している。注入管21が湾曲して排気管14の中に突出することは必ずしも必要ではなく、注入管21を垂直ないし真っ直ぐに排気管14の中に突出することも良好に行える。ここでは補助的に、排気管14内における還元剤混合気と排気ガス13との一層良好な混合を生じさせるバッフル板23が配置されている。
図13は、内燃機関(図示せず)の排気ガスの処理装置1の実施例を概略的に示している。この場合、第1排気管部分58に蒸発装置12と加水分解触媒コンバータ17が配置されている。第1排気管部分58と第2排気管部分59への排気ガスの分配が、流れ案内手段60によって達成される。第1排気管部分58の第2排気管部分59への開口61の下流にSCR触媒コンバータ18が配置されている。
蒸発装置12が液滴分離手段64を有していることが有利であり、その液滴分離手段64は例えば注入管2の内部に配置されるか、あるいは蒸発室24の第2開口26の中あるいはその下流に配置される。図14はかかる液滴分離手段64の実施例を示している。この手段64は注入管2に、あるいは一般に蒸気が流れる配管65に接続されている。この実施例において、蒸気になお液滴が存在するとき、その液滴は慣性作用によって分離される。その手段64に、流れに強制的に方向転換67を生じさせる1枚あるいは数枚の衝突板66が配置されている。その衝突板66および/または液滴分離手段64のハウジング68は、分離された液滴も蒸発するように加熱される。ここで図示された液滴分離手段64の代わりにあるいはそれに加えて、他の処置を講ずることもでき、例えば注入管2や配管65が部位的に狭められた横断面、突起、方向転換部などを有するようにもできる。
図15は、供給管2がその加熱手段4によって加熱できる蒸発装置12の実施例を概略的に示している。その供給管2の加熱手段4は、ここでは、電気接続端子70を介して電源に接続される棒状加熱要素69を有している。棒状加熱要素69との接触によって加熱される液滴分離手段64が供給管2に配置されている。
図16は、供給管2がホースの形で棒状加熱要素69の周りに2回巻き付けられている蒸発装置12の実施例を概略的に示している。
図17と図18は、供給管2が棒状加熱要素69の長手軸線の周りに巻き付けられておらず、棒状加熱要素69にホースの形で取り付けられている蒸発装置12の実施例を概略的に示している。基本的には、供給管2と棒状加熱要素69との材料結合、特に硬ろう付け結合(brazed connection)が有利である。
図19と図20は、加水分解触媒コンバータ17を備え、a)少なくとも一種類の還元剤好ましくはアンモニア、b)少なくとも一種類の還元剤先駆物質特に尿素、の少なくともいずれか1つの物質を含む混合気の供給装置1を概略的に示している。その供給装置1は、少なくとも1本、この実施例では4本の供給管2を有している。これらの供給管2は棒状加熱要素69の周りにスパイラル状に巻き付けられている。各供給管2はそれぞれ放出開口3を有し、運転中、それらの放出開口3を通して、還元剤を含む混合気が放出される。放出開口3はそれらがほぼ円上に等間隔で位置するように分布している。供給管2は貯蔵槽(ここでは図示せず)に接続され、その貯蔵槽から搬送手段19によって少なくとも一種類の還元剤先駆物質を含む水溶液45が供給管2に搬送される。供給管2および加熱要素69は相応の還元剤溶液蒸発器16の一部である。
放出開口3の下流に加水分解触媒コンバータ17が配置され、この加水分解触媒コンバータ17も棒状加熱要素69によって加熱される。有利な発展形態において、1本あるいは数本の供給管2並びに加水分解触媒コンバータ17に熱伝導接触している1個の棒状加熱要素69しか配置されていない。この実施例において、加水分解触媒コンバータ17は環状ハニカム体として形成されている。この加水分解触媒コンバータ17の下流に注入管21が続き、この注入管21を介して、運転中に少なくとも一種類の還元剤を含む気体流が排気管14に導入される。接続手段71を介して排気管14への機械的継手が形成される。また、加水分解触媒コンバータ17を排気管14から熱的に絶縁する熱絶縁体72が配置されている。さらに、加水分解触媒コンバータ17を熱放射から防護する熱シールド73が配置されている。また外側ハウジング75と内側ハウジング76との間に、熱絶縁体としても用いられる絶縁空隙74が形成されている。
図20は、棒状加熱要素69の周りに環状に配置された供給管2を横断面図で示している。
図21は、排気ガス13の処理装置15の異なった実施例を概略的に示している。図4の実施例と異なって、搬送管6に弁77が配置され、この弁77は水溶液45を蒸発装置12にバッチ注入(1回の分量だけ注入)するために用いられる。その弁77は制御接続端子78を介して制御される。
図22は、排気管14への注入装置46の開口部位79を概略的に示している。排気管14および/または注入装置46はここに絞り80を有し、この絞り80は、運転中、開口部位79に排気ガス流の死水域あるいは鎮静域を発生し、従って、低い圧力の領域を形成し、これによって、注入装置46に排気ガスが圧送されないようにされている。また注入装置46は環状に形成された熱抵抗を有する温度センサ81を有している。この領域に堆積物が形成されたとき、そこの温度を例えば600℃あるいは800℃の第2設定温度に高めることによって堆積物の溶解除去あるいは減少を生じさせるために、温度センサ81が電源(図示せず)に接続される。
図23は、加水分解触媒コンバータ17並びにSCR触媒コンバータ18として採用されるハニカム体82を横断面図で概略的に示している。そのハニカム体82に他の触媒活性被覆が着けられねばならない。ハニカム体82は平形金属箔83と波形金属箔84で構成され、これらの金属箔83、84は、この実施例の場合、3個の積層体(スタック)の形に積層され、互いに絡み合わされている。また、ハニカム体82は、このハニカム体82を外側に対して閉鎖する外被管85を有している。平形金属箔83と波形金属箔84は、排気ガス13が貫流できる多数の通路86を形成している。
図24は、加水分解触媒コンバータ17並びにSCR触媒コンバータ18として採用される環状に形成されたハニカム体87を横断面図で概略的に示している。そのハニカム体87に他の触媒活性被覆が着けられねばならない。ハニカム体87は、平形金属箔89と波形金属箔90とを有し、互いに重ね合わされ、排気ガス13が貫流できる多数の通路86を形成している積層体88で構成されている。このハニカム体87は外側外被管91と内側外被管92によって閉じられている。
加熱手段4、69で加熱される供給管2の場合、特に基本的には、片側加熱のほかに反対側からの加熱も企てることが有利である。即ち、供給管の外側を包囲するスリーブ状加熱要素も配置できる。基本的には、運転中において供給管2の所定の横断面で円周にわたって温度が平均温度とたかだか+25℃あるいは−25℃だけしか異なっていないことが有利である。
加水分解触媒コンバータ17として、基本的には、特にアンモニアへの尿素の加水分解を触媒する被覆を備えた管や、内周面側に少なくとも1つの構造化された金属箔層が設けられた外被管も採用できる。その構造化された金属箔層は、好適には、その半径方向内部に外被管の総横断面積の少なくとも20%に相当する自由貫流開口断面を有している。この形態は、好適には、外側から加熱される。
基本的には、SCR触媒コンバータ18の上流で還元剤の供給を開始する前に、好適には、以下のように運転される。
・ まず、存在する調温手段および/または加熱手段4、27、31、49、50、63、69に対する給電あるいは燃料供給が確保されているか否かが検査される。
・ 給電あるいは燃料供給が確保されていることが確認されたとき、蒸発装置12および場合によっては加水分解触媒コンバータ17がそれぞれ予め定められた目標温度に加熱され、特に供給管2が約360〜400℃に、および/または、蒸発室24が約250〜350℃にそれぞれ並行して加熱され、水溶液45が蒸発装置12まで、特に接続ユニット11まで搬送され、その場合、一方では、搬送管6の容積にほぼ相当する容積の水溶液45が搬送され、他方では、例えば伝導率測定に基づく相応のセンサが、相応の箇所例えば接続ユニット11の外側に、その中に又はその隣に配置される。
・ その後、SCR触媒コンバータ18ないし排気管14の温度が検出され、特に測定され、および/または、エンジン制御装置のデータから計算される。
SCR触媒コンバータ18の温度が、特にSCR触媒コンバータ18の始動温度("light off"温度)に位置する設定限界値より高いとき、蒸発装置12に水溶液45が装填される。蒸発装置12、供給管2および/または蒸発室24がなおまだ実質的にその運転温度を有するとき、上述した診断過程は中止される。
運転中、蒸発装置12に与えられる加熱出力は水溶液45の搬送量と関連されている。これは特に、設定加熱出力に対してその都度の搬送量の蒸発にとって必要とされるか否かが検査されることを意味する。或る時間幅にわたって測定された実際加熱出力値が設定加熱出力より低いとき、この場合には供給管2および/または注入管21の横断面の縮小が存在するために、使用者に警報が発せられる。
また、予め定められた規則的な時間間隔で、蒸発装置12、供給管2、蒸発室24、加水分解触媒コンバータ17、注入管21および/または注入装置46を、場合によって存在する堆積物を溶解除去するために、通常の運転温度より高い温度に加熱することが有利である。
例えば内燃機関が停止されたときに生ずる蒸発終了時、供給管2から水溶液45の逆搬送が行われる。好適には、供給管2からの逆搬送前に、まず水溶液45の搬送が調整され、しかもその場合、蒸発装置12、供給管2および/または蒸発室24が常温に加熱され、そのようにして、完全蒸発が実施され、場合による蒸発装置12、供給管2および/または蒸発室24における汚れが逆搬送時に搬送管6に達することが防止される。そして、或る時間の経過後に搬送手段19によって逆搬送が開始される。接続ユニット11に、あるいはこの接続ユニット11に隣接して有利に、逆搬送時に空気を吸い込む弁が配置されている。基本的には、搬送管6がほとんど空になるまで、貯蔵槽20に向けて逆搬送される。
例えば内燃機関の排気ガス内の窒素酸化物濃度の極端な増大に起因して搬送すべき水溶液45の搬送量が大きく変化した場合、それに応じた強力な加熱が急速に行えないため、蒸発装置12が瞬時に多量の水溶液45を蒸発する働きをしない状態が生ずる。この場合、ちょうど完全蒸発ができるほどしか水溶液45の搬送量を増加しないことが有利である。
供給すべき還元剤の量および従って蒸発すべき水溶液45の量は、例えば、
a)排気ガス内における窒素酸化物濃度、
b)排気ガスがSCR触媒コンバータ18を通過したときに特に存在する予後判定の窒素酸化物発生、
c)正にSCR触媒コンバータ18で転換される最大還元剤量、
の少なくともいずれか1つの条件に関係して決定される。
貯蔵槽20、搬送管6、蒸発装置12、注入管21、蒸発室24および/または加水分解触媒コンバータ17は、例えば内燃機関の燃料タンクに熱的に接触して配置される。その燃料タンクは、通常、凍結防護上から、上述した構成要素に対する凍結防護作用をする加熱器を有している。
本発明の他の課題に応じて、
a)少なくとも一種類の還元剤、
b)少なくとも一種類の還元剤先駆物質、
の少なくともいずれか1つの物質を含む混合気の供給装置1を提案する。この場合、少なくとも一種類の還元剤先駆物質を含む水溶液45の貯蔵槽20が配置され、この貯蔵槽20は蒸発室24に流れ技術的に接続される。また、蒸発室24に水溶液45を注入するための手段が配置され、その場合、蒸発室24を加熱するための手段27、63が配置され、この加熱手段27、63によって蒸発室24が、水溶液が少なくとも部分的に蒸発する臨界温度以上の温度に加熱される。この供給装置1の有利な発展形態において、水溶液45を供給するための手段は少なくとも1個のノズル62を有している。蒸発室24は有利に、水溶液45の搬送管6を接続するための第1開口25と、混合気を排出するために供給管2に接続するための第2開口26しか有していない実質的に密閉された容積を有している。この供給装置1の有利な発展形態において、蒸発室24は、水溶液45の搬送管6を接続するための第1開口25と、混合気を排出するために供給管2に接続するための第2開口26と、排気ガス14を供給するための第3開口36しか有していない実質的に密閉された容積を有している。
この供給装置の他の有利な発展形態は、蒸発室24を加熱するための手段27、63が、
a)電気抵抗加熱器27、
b)燃料を燃焼する手段63、
の少なくともいずれか1つの構成要素を有するようにされている。また、蒸発室24がほぼ球対称であることが有利である。好適には、その蒸発室24は2mm〜25mmの半径を有している。また、蒸発室24が30〜4000mm3の容積を有していることが有利である。蒸発室24を加熱するための手段27、63は5kWまでの加熱出力を与える。さらに有利に、水溶液45を搬送する搬送管6が配置され、この搬送管6は蒸発室24を貯蔵槽20に接続し、この搬送管6にその搬送管6を通して流体を搬送する搬送手段19が配置されている。この供給装置の他の有利な実施態様において、この供給装置は、運転中において蒸発室24の温度が平均温度の上下たかだか25℃であるように形成されている。また、蒸発室24が少なくとも1つの部分部位に表面のぬらし性を高めるための手段28を有していることが有利である。これは特に蒸発室24の内側表面の構造物(突起など)を含んでいる。
また、
a)少なくとも一種類の還元剤、
b)少なくとも一種類の還元剤先駆物質、
の少なくともいずれか1つの物質を含む混合気を供給するための有利な方法を提案する。少なくとも一種類の還元剤先駆物質を含む水溶液45が蒸発室24に搬送され、この蒸発室24は、水溶液45が混合気の形に完全蒸発するように加熱される。この方法は、蒸発室24が水溶液45の搬送管6を接続するための第1開口25と混合気を排出するために供給管2に接続するための第2開口26しか有していない実質的に密閉された容積を有していることによって有利に発展形成される。
その代わりに、蒸発室24は、水溶液45の搬送管6を接続するための第1開口25と、混合気を排出する供給管2を接続するための第2開口26と、排気ガス14を供給するための第3開口36しか有していない実質的に密閉された容積を有する。
この方法は加熱が制御して行われることによって有利に発展形成される。特に、蒸発室24は250℃〜300℃の平均温度に加熱される。また、蒸発室24が、温度が平均温度から+25℃あるいは−25℃より大きくずれた箇所が蒸発室24に存在しないように、平均温度に加熱される。
また、内燃機関の排気ガスの処理装置15を提案する。この処理装置15は、少なくとも還元剤溶液蒸発器16と、この還元剤溶液蒸発器16に接続され特に尿素をアンモニアに加水分解するための加水分解触媒コンバータ17と、窒素酸化物(NOx)を選択触媒還元するためのSCR触媒コンバータ18を有している。その還元剤溶液蒸発器16は、
a)少なくとも一種類の還元剤先駆物質、
b)還元剤、
の少なくともいずれか1つの物質を含む混合気を供給するための蒸発装置12を有している。
その蒸発装置12によって、少なくとも一種類の還元剤先駆物質を含む水溶液45が蒸発する。SCR触媒コンバータ18が排気管14内に配置され、還元剤溶液蒸発器16と加水分解触媒コンバータ17は排気管14の外側にこの排気管14に接続可能に配置されている。
この処理装置15は、蒸発装置12に接続するための搬送管6が水溶液45の貯蔵槽20に接続されていることによって、有利に発展形成される。この場合、搬送管6と蒸発装置12は接続ユニット11を介して互いに結合されている。この接続ユニット11は少なくとも部分的に10W/mK(W=ワット、m=メートル、K=ケルビン)より小さな熱伝導率、特に好適には、2W/mK以下、特に好ましくは1W/mK以下、特に0.2W/mKの熱伝導率の材料で作られている。また、接続ユニット11が、
a)セラミックス材料、
b)ポリテトラフルオルエチレン(PTFE)、
の少なくともいずれかの材料で構成されていることが有利である。
また、接続ユニット11が、接続ユニット11の長さ57にわたって40K/mm(K=ケルビン 、mm=ミリメートル)以上の温度勾配が保たれるように構成されていることが有利である。さらに、加水分解触媒コンバータ17はたかだか60J/K(J=ジュール、K=ケルビン)の熱容量を有している。加水分解触媒コンバータ17の容積は100ml以下である。
加水分解触媒コンバータは、好適には、外被管を有し、その外被管は上述の熱容量の決定の際には考慮されない。その外被管内に、好適には、少なくとも1枚の部分的に構造化された金属箔が配置されている。好適には、外被管の内部に、外被管の横断面の少なくとも20%あるいはそれどころか50%を占める自由貫流部位が、そこに少なくとも部分的に構造化された金属箔が配置されないことによって形成されている。
加水分解触媒コンバータ17は、600cpsi(cell per square=平方インチ当たり通路数)以下、好適には400cpsi以下、特に好ましくは300、200あるいは100cpsi以下の通路密度を有している。好適には、加水分解触媒コンバータ17は排気管14に機械的に結合されている。好適には、加水分解触媒コンバータ17は排気管14から熱絶縁されている。
この処理装置15の他の有利な実施態様において、
a)加水分解触媒コンバータ17、
b)蒸発室24の少なくとも一部、
の少なくともいずれか1つの構成要素を加熱する少なくとも1個の棒状加熱要素69が配置されている。
さらに、
a)搬送管6の少なくとも一部、
b)加水分解触媒コンバータ17、
c)蒸発装置12の少なくとも一部、
d)発生還元剤を排気管系に注入する注入管21、
e)排気管14に加水分解触媒コンバータ17を流れ技術的に接続する注入装置46、
の少なくともいずれか1つの構成要素の温度が調温されることが有利である。
また、
a)発熱線、
b)ペルチェ素子8、
c)ラジエータ9、
d)棒状加熱要素69、
e)燃料を燃焼する手段63、
の少なくともいずれか1つの構成要素を有する調温手段4、7、27、31、49、50が配置されていることが有利である。
さらに、
a)接続ユニット11の少なくとも一部、
b)混合気を加水分解触媒コンバータ17に供給する供給管2の少なくとも一部、
c)蒸発装置12の少なくとも一部、
d)発生還元剤を排気管系に注入する注入管21の少なくとも一部、
e)加水分解触媒コンバータ17を排気管14に接続する注入装置46の少なくとも一部、
の少なくともいずれか1つの構成要素が、尿素の加水分解を触媒する被覆を有していることが有利である。
また注入装置46が配置されていることが有利であり、この注入装置46によって、加水分解触媒コンバータ17が内燃機関の排気管14に流れ技術的に接続されている。特にその注入装置46は、注入される物質を排気ガスと混合する受動的混合手段を有している。この混合手段は、好適には、
a)バッフル板34、
b)排気ガス13が少なくとも部分的に排気ガスの主流れ方向45に対して角度を成して流れるように形成されているハニカム体52、
の少なくともいずれか1つの構成要素が配置されている。
ハニカム体52は有利に、流体が貫流できる多数の通路と、隣り合う通路を互いに接続する通路壁穴を有している。
この処理装置15の有利な実施態様において、
a)注入装置46、
b)排気管14、
の少なくともいずれかの1つの構成要素が、運転中に注入装置46の排気管14への開口部位が流れ技術的な鎮静域あるいは死水域を発生するように形成されている。
この処理装置15の他の有利な実施態様において、加水分解触媒コンバータ17の下流に熱絶縁体72が配置されている。この熱絶縁体72は、好適には、加水分解触媒コンバータ17に直接続いて配置されている。
この処理装置15の他の有利な実施態様において、
a)注入装置46、
b)加水分解触媒コンバータ17、
c)SCR触媒コンバータ18、
d)蒸発装置12、
e)供給管2、
f)蒸発室24、
g)発生還元剤を排気管14に注入する注入管21、
の少なくともいずれか1つの構成要素が少なくとも1個の温度センサを有している。
好適には、これらの温度センサは、相応の構成要素a)〜g)を加熱するためにも採用できるように電源に接続される。
この処理装置15の他の有利な実施態様において、水溶液45を貯蔵槽20から搬送管6に搬送する搬送手段19が配置されている。この搬送手段19は、好適には、少なくとも1台のポンプ、特に、バッチ供給ポンプを有している。有利な実施態様において、そのポンプは、好適には、内燃機関の運転中に考えられる最大排気ガス圧より高い搬送圧力を、注入装置46および/または注入管21に形成する。処理装置15の他の有利な実施態様において、搬送手段19と蒸発装置12との間に水溶液45をバッチ供給するための少なくとも1個の弁が配置されている。
さらにここでは、内燃機関の排気ガスの有利な処理方法を提案する。この方法は少なくとも以下の過程を含んでいる。即ち、
a)
a1)還元剤、
a2)還元剤先駆物質、
の少なくともいずれか1つの物質を含む混合気を供給する。
b)少なくとも一種類の還元剤先駆物質を加水分解して、還元剤混合気35を得る。
c)排気ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)を少なくとも部分的に選択触媒還元するために、SCR触媒コンバータ18に還元剤混合気35および排気ガス13を供給する。
そのb)過程後に、還元剤混合気35と排気ガス14の少なくとも一部との混合が行われる。
この方法は有利に、a)過程において、少なくとも一種類の還元剤先駆物質を含む水溶液45の蒸発が蒸発装置12において行われることによって発展形成される。
この方法の有利な実施態様において、
a)蒸発装置12の少なくとも一部、
b)加水分解触媒コンバータ17、
c)水溶液45を蒸発装置12に搬送する搬送管6、
d)混合気を加水分解触媒コンバータ17に供給する供給管2、
e)発生還元剤を排気管系に注入する注入管21、
f)内燃機関の排気管14に加水分解触媒コンバータ17を流れ技術的に接続する注入装置46、
の少なくともいずれか1つの構成要素の温度が調整される。
この場合、その接続部はSCR触媒コンバータ18の上流に配置されている。また、
a)蒸発装置12の少なくとも一部、
b)加水分解触媒コンバータ17、
c)水溶液45を蒸発装置12に搬送する搬送管6、
d)混合気を加水分解触媒コンバータ17に供給する供給管2、
e)発生還元剤を排気管系に注入する注入管21、
f)内燃機関の排気管14に加水分解触媒コンバータ17を流れ技術的に接続する注入装置46、
の少なくともいずれか1つの構成要素の温度が調温される。
この方法の他の実施態様は、搬送管6を通して水溶液45を還元剤蒸発器16に搬送することを含んでいる。この場合、水溶液45が搬送管6を通して逆搬送できることが有利である。この方法の他の有利な実施態様において、2.5mlまでの水溶液が1秒以内に蒸発する。
この方法の他の有利な実施態様において、調温処置の開始前に、
a)加水分解触媒コンバータ17、
b)蒸発装置12、
c)発生還元剤を排気管系に注入する注入管21、
d)内燃機関の排気管14に加水分解触媒コンバータ17を流れ技術的に接続する注入装置46、
の少なくともいずれか1つの構成要素の温度が検出され、他の構成要素の少なくとも1つの他の温度と比較される。この方法の他の有利な実施態様において、水溶液45の蒸発は、その温度比較の結果、所定温度および他の構成要素の温度がたかだか設定差値だけしか下回っていないことが確認されたときだけしか実施されない。
本発明に基づく供給装置1および本発明に基づく方法は、尿素を含む水溶液の完全蒸発を、続いてアンモニアを含む混合気への加水分解を有利に可能とする。その混合気は、有利に、SCR触媒コンバータ18に還元剤として供給される。排気管系の外側での蒸発の実施は、かなり小形の加水分解触媒コンバータ17の形成を可能とし、これによって、本発明に基づく装置は、窒素酸化物の選択触媒還元に対する還元剤を供給する従来通常の装置に比べて、所要場所および経費を節減する。
第1実施例における混合気供給装置の斜視図。 混合気供給装置の第1実施例の断面図。 貯蔵槽から供給管に水溶液を搬送する搬送管の断面図。 内燃機関の排気ガスにおける窒素酸化物の選択触媒還元装置の概略構成図。 蒸発装置の第2実施例の横断面図。 還元剤供給装置の概略構成図。 蒸発装置の異なった実施例の横断面図。 排気管への注入管の開口部位の詳細図。 混合気供給装置の実施例の概略構成図。 混合気供給装置の実施例の概略構成図。 排気ガスへの還元剤混合気の有益な注入装置の実施例の概略構成図。 排気ガスへの還元剤混合気の注入装置の異なった実施例の概略構成図。 内燃機関の排気ガスの処理装置の実施例の概略構成図。 液滴分離手段の概略斜視図。 蒸発装置の実施例の斜視図。 蒸発装置の異なった実施例の斜視図。 蒸発装置の異なった実施例の側面図。 蒸発装置の実施例の斜視図。 混合気供給装置の異なった実施例の縦断面図。 混合気供給装置の異なった実施例の横断面図。 排気ガスの処理装置の異なった実施例の概略構成図。 排気管への注入装置の開口部位の詳細図。 触媒担体としてのハニカム体の横断面図。 触媒担体としてのハニカム体の異なった実施例の概略構成図。
1 混合気の供給装置
2 供給管
3 放出開口
4 供給管の加熱手段
5 測定センサ
6 搬送管
7 調温手段
8 ペルチェ素子
9 ラジエータ
10 電気接続端子
11 接続ユニット
12 蒸発装置
13 排気ガス
14 排気管
15 内燃機関の排気ガスの処理装置
16 還元剤溶液蒸発器
17 加水分解触媒コンバータ
18 SCR触媒コンバータ
19 搬送手段
20 貯蔵槽
21 注入管
22 注入開口
23 混合手段
24 蒸発室
25 第1開口
26 第2開口
27 蒸発室の加熱手段
28 構造物
29 蒸発装置のケース
30 発熱線接続端子
31 加水分解触媒コンバータの調温手段
32 加水分解触媒コンバータのケース
33 接続手段
34 バッフル板
35 還元剤混合気
36 第3開口
37 案内構造物
38 発熱線
39 第1温度センサ
40 接続要素
41 第1発熱線接続端子
42 第2発熱線接続端子
43 第2温度センサ
44 第2接続要素
45 水溶液
46 注入装置
47 第3温度センサ
48 第4温度センサ
49 調温手段
50 注入調温手段
51 制御装置
52 ハニカム体
53 混合手段
54 主流れ方向
55 切欠き
56 小穴
57 長さ
58 第1排気管部分
59 第2排気管部分
60 流れ案内手段
61 開口
62 ノズル
63 炭化水素の燃焼手段
64 液滴分離手段
65 配管
66 衝突板
67 方向転換
68 ハウジング
69 棒状加熱要素
70 電気接続端子
71 接続手段
72 熱絶縁体
73 熱シールド
74 絶縁空隙
75 外側ハウジング
76 内側ハウジング
77 弁
78 制御接続端子
79 開口部位
80 絞り
81 温度センサ
82 ハニカム体
83 平形金属箔
84 波形金属箔
85 外被管
86 通路
87 環状ハニカム体
88 積層体
89 平形金属箔
90 波形金属箔
91 外側外被管
92 内側外被管

Claims (16)

  1. 少なくとも一種類の還元剤先駆物質を含む水溶液(45)の貯蔵槽(20)を有し、該貯蔵槽(20)から水溶液(45)が搬送手段(19)によって少なくとも1本の放出開口(3)付き供給管(2)に搬送され、
    a)少なくとも一種類の還元剤、
    b)少なくとも一種類の還元剤先駆物質、
    の少なくともいずれか1つの物質を含む混合気を供給する装置(1)であって、
    供給管(2)を加熱する加熱手段(4)が配置され、該加熱手段(4)によって、少なくとも1本の供給管(2)が、水の沸点より高い臨界温度を超えて加熱されることを特徴とする混合気の供給装置。
  2. 供給管(2)の内側面が8〜12μmの平均表面あらさ(Rz)を有していることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 供給管(2)が、200W/mK(W=ワット、m=メートル、K=ケルビン)より大きな熱伝導率の材料で形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 供給管(2)が90°以上の少なくとも1つの方向転換部を有していることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の装置。
  5. 加熱手段(4)が、
    a)電気抵抗加熱器、
    b)少なくとも1つの他の構成要素の廃熱を利用する熱伝達手段、
    c)少なくとも1個のペルチェ素子、
    d)燃料を燃焼する手段、
    の少なくともいずれか1つの構成要素を有していることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の装置。
  6. 供給装置(1)は、運転中において供給管(2)の長さにわたる温度が平均温度の上下たかだか25℃であるように形成されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の装置。
  7. 供給管(2)がアルミニウムを含む材料で形成されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の装置。
  8. 供給管(2)が少なくとも150J/K(J=ジュール、K=ケルビン)の熱容量を有していることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載の装置。
  9. 供給管(2)が少なくとも部分的に、還元剤先駆物質を還元剤に加水分解する触媒の被覆を備えていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1つに記載の装置。
  10. 供給管(2)と加水分解触媒コンバータ(17)が、加熱可能な共通のハウジング内に配置されていることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1つに記載の装置。
  11. 少なくとも一種類の還元剤先駆物質の水溶液(45)が貯蔵槽(20)から供給管(2)に搬送され、
    a)少なくとも一種類の還元剤、
    b)少なくとも一種類の還元剤先駆物質、
    の少なくともいずれか1つの物質を含む混合気を供給する方法であって、
    供給管(2)は、水溶液(45)が完全に蒸発して混合気を形成するように加熱されることを特徴とする混合気の供給方法。
  12. 供給管(2)における温度が380℃〜450℃の平均温度にあることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 供給管(2)の長さにわたる温度が平均温度の上下たかだか25℃であることを特徴とする請求項11又は12に記載の方法。
  14. 供給管(2)が少なくとも1つの90°方向転換部を有していることを特徴とする請求項11ないし13のいずれか1つに記載の方法。
  15. 供給管(2)は、水溶液(45)の完全蒸発が行われる臨界温度より高い第2温度に加熱されることを特徴とする請求項11ないし14のいずれか1つに記載の方法。
  16. 供給管(2)の加熱が電気抵抗加熱器を介して実施され、その加熱の開始前にその電気抵抗加熱器の抵抗が検出され、求められた抵抗に関係して、供給管(2)の加熱が行われることを特徴とする請求項11ないし15のいずれか1つに記載の方法。
JP2009510349A 2006-05-16 2007-05-16 混合気の供給方法および供給装置 Expired - Fee Related JP5323686B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006023146.5 2006-05-16
DE102006023146A DE102006023146A1 (de) 2006-05-16 2006-05-16 Verfahren und Vorrichtung zum Bereitstellen eines gasförmigen Stoffgemisches
PCT/EP2007/004361 WO2007131787A1 (de) 2006-05-16 2007-05-16 Verfahren und vorrichtung zum bereitstellen eines gasförmigen stoffgemisches

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009537726A true JP2009537726A (ja) 2009-10-29
JP5323686B2 JP5323686B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=38353373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009510349A Expired - Fee Related JP5323686B2 (ja) 2006-05-16 2007-05-16 混合気の供給方法および供給装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7986870B2 (ja)
EP (1) EP2021102B1 (ja)
JP (1) JP5323686B2 (ja)
KR (1) KR101031199B1 (ja)
CN (1) CN101443097B (ja)
DE (1) DE102006023146A1 (ja)
PL (1) PL2021102T3 (ja)
RU (1) RU2471079C2 (ja)
TW (1) TWI376261B (ja)
WO (1) WO2007131787A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516770A (ja) * 2008-02-29 2011-05-26 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 少なくとも1つの還元剤前駆体および/または還元剤を含むガスを生成するための蒸発装置
JP2015143505A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気系構造

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101221701B1 (ko) * 2008-02-29 2013-01-11 에미텍 게젤샤프트 퓌어 에미시온스테크놀로기 엠베하 가스상태의 암모니아를 생성시키는 증발 유닛
DE102009015419A1 (de) * 2009-03-27 2010-09-30 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren zur Zufuhr von Reduktionsmittel in ein Abgassystem und entsprechendes Abgassystem
DE102010053737A1 (de) * 2010-12-08 2012-06-14 Voss Automotive Gmbh Beheizbare Fluidleitung, deren Verwendung sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
WO2012128145A1 (ja) * 2011-03-18 2012-09-27 日野自動車株式会社 尿素水改質器及びこれを用いた排ガス浄化装置
US11585253B2 (en) 2015-08-07 2023-02-21 Cummins Emission Solutions Inc. Converging liquid reductant injector nozzle in selective catalytic reduction systems
CN107664054A (zh) * 2016-07-30 2018-02-06 东北林业大学 一种基于尿素水解的scr系统
CN112682133A (zh) * 2020-12-25 2021-04-20 潍柴动力股份有限公司 尿素喷射系统及其控制方法、控制器和存储介质
FR3123382A1 (fr) * 2021-05-31 2022-12-02 Faurecia Systemes D'echappement Dispositif et méthode pour injecter un fluide dans un conduit d'échappement , ligne d'échappement et véhicule associés
CN113606020B (zh) * 2021-07-16 2022-03-22 江苏伟博动力技术有限公司 一种废气净化用气液混合器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04358521A (ja) * 1991-03-08 1992-12-11 Sekiyu Sangyo Kasseika Center 脱硝装置およびその運転方法
JPH08246850A (ja) * 1995-03-06 1996-09-24 Hino Motors Ltd エンジン排ガス中のNOx低減装置
JP2001159308A (ja) * 1999-10-13 2001-06-12 Fev Motorentechnik Gmbh & Co Kg 内燃機関の排気ガスを触媒で浄化するためガス状の還元剤を発生する装置
JP2002513109A (ja) * 1998-04-24 2002-05-08 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 燃焼設備の排ガス中の窒素酸化物を触媒により還元する方法及び装置
JP2004298713A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Toshiba Ceramics Co Ltd 混合器
JP2004353523A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Hitachi Ltd エンジン用排気ガス処理装置および排気ガス処理方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4200514A1 (de) * 1992-01-11 1993-07-15 Asea Brown Boveri Verfahren zur katalytischen entstickung von abgasen
JP3638638B2 (ja) * 1994-08-24 2005-04-13 バブコック日立株式会社 固体還元剤を用いた脱硝装置
US6077491A (en) * 1997-03-21 2000-06-20 Ec&C Technologies Methods for the production of ammonia from urea and/or biuret, and uses for NOx and/or particulate matter removal
DE19845944A1 (de) * 1997-12-12 1999-06-17 Fev Motorentech Gmbh & Co Kg Verfahren zur Reduktion von Stickoxiden in sauerstoffhaltigen Abgasen, insbesondere Abgasen von Verbrennungsmotoren
WO1999056858A2 (de) * 1998-04-30 1999-11-11 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur katalytischen stickoxidminderung
DE19913462A1 (de) 1999-03-25 2000-09-28 Man Nutzfahrzeuge Ag Verfahren zur thermischen Hydrolyse und Dosierung von Harnstoff bzw. wässriger Harnstofflösung in einem Reaktor
DE10154421A1 (de) * 2001-11-06 2003-05-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Verminderung von Stickoxiden eines Abgases
DE10206028A1 (de) * 2002-02-14 2003-08-28 Man Nutzfahrzeuge Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Ammoniak
DE20308348U1 (de) * 2003-02-18 2004-07-01 Hjs Fahrzeugtechnik Gmbh & Co. Vorrichtung zum Zuführen von Ammoniak an einen in den Abgasstrang einer Brennkraftmaschine eingeschalteten Reduktionskatalysator
US6871489B2 (en) * 2003-04-16 2005-03-29 Arvin Technologies, Inc. Thermal management of exhaust systems
DE10342003A1 (de) * 2003-09-05 2005-03-31 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Aufbereitung einer Reduktionsmittel-Vorprodukt-Lösung zur Abgasnachbehandlung
DE102004029387B4 (de) * 2004-06-17 2006-12-28 Roland Bertiller Zuführvorrichtung zum Zuführen von festen Harnstoffprills oder -pellets an einen Ammoniakgenerator
WO2006025110A1 (ja) * 2004-09-02 2006-03-09 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. 排気浄化装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04358521A (ja) * 1991-03-08 1992-12-11 Sekiyu Sangyo Kasseika Center 脱硝装置およびその運転方法
JPH08246850A (ja) * 1995-03-06 1996-09-24 Hino Motors Ltd エンジン排ガス中のNOx低減装置
JP2002513109A (ja) * 1998-04-24 2002-05-08 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 燃焼設備の排ガス中の窒素酸化物を触媒により還元する方法及び装置
JP2001159308A (ja) * 1999-10-13 2001-06-12 Fev Motorentechnik Gmbh & Co Kg 内燃機関の排気ガスを触媒で浄化するためガス状の還元剤を発生する装置
JP2004298713A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Toshiba Ceramics Co Ltd 混合器
JP2004353523A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Hitachi Ltd エンジン用排気ガス処理装置および排気ガス処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516770A (ja) * 2008-02-29 2011-05-26 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 少なくとも1つの還元剤前駆体および/または還元剤を含むガスを生成するための蒸発装置
JP2015143505A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気系構造

Also Published As

Publication number Publication date
TWI376261B (en) 2012-11-11
KR101031199B1 (ko) 2011-04-26
DE102006023146A1 (de) 2007-11-22
EP2021102B1 (de) 2011-11-30
CN101443097A (zh) 2009-05-27
RU2008149239A (ru) 2011-02-20
CN101443097B (zh) 2012-07-11
WO2007131787A1 (de) 2007-11-22
RU2471079C2 (ru) 2012-12-27
JP5323686B2 (ja) 2013-10-23
US20090107125A1 (en) 2009-04-30
EP2021102A1 (de) 2009-02-11
US7986870B2 (en) 2011-07-26
PL2021102T3 (pl) 2012-04-30
TW200800371A (en) 2008-01-01
KR20090024704A (ko) 2009-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5323686B2 (ja) 混合気の供給方法および供給装置
JP5016026B2 (ja) 内燃機関の排気ガスの処理方法および処理装置
JP2009537723A (ja) 混合気の供給方法および供給装置
EP1781908B1 (en) Arrangement for supplying a medium into an exhaust gas conduit in an internal combustion engine
US20080256937A1 (en) Fluid heating device and exhaust gas purifying apparatus
US9856774B2 (en) Engine exhaust system
US8966884B2 (en) Exhaust gas treatment device and motor vehicle having the device
US20110023461A1 (en) Exhaust aftertreatment system with heated device
US20090120078A1 (en) Apparatus for Treating Exhaust Gas of an Internal Combustion Engine
JP2002543337A (ja) 排ガス後処理装備の調量弁のための弁受容装置
US8107799B2 (en) Evaporator device for mobile anhydrous ammonia production, motor vehicle and method for producing such an evaporator device
US9644515B2 (en) Gaseous ammonia injection system
JP2019007449A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
US11506099B1 (en) Electrically-heated mix pipe for processing diesel exhaust fluid in a selective catalytic reduction system
CN106164431B (zh) 用于废气处理系统的加热系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5323686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees