JP2009534887A - 建物に無線システムを設置する方法 - Google Patents

建物に無線システムを設置する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009534887A
JP2009534887A JP2009505879A JP2009505879A JP2009534887A JP 2009534887 A JP2009534887 A JP 2009534887A JP 2009505879 A JP2009505879 A JP 2009505879A JP 2009505879 A JP2009505879 A JP 2009505879A JP 2009534887 A JP2009534887 A JP 2009534887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
terminal
source
route
individual sections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009505879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4934191B2 (ja
Inventor
カールテン,ローランド
ハッシュメンジャー,アンドレア
Original Assignee
メルテン ゲーエムベーハー アンド シーオー.カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルテン ゲーエムベーハー アンド シーオー.カーゲー filed Critical メルテン ゲーエムベーハー アンド シーオー.カーゲー
Publication of JP2009534887A publication Critical patent/JP2009534887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4934191B2 publication Critical patent/JP4934191B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • H04W40/12Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on transmission quality or channel quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【解決手段】各端末(T) が隣接する端末と通信し、電信を送信することが可能な無線システムが建物に設置されている。端末(T) は、装置に含まれているか、又は別個のモバイル端末として設置される。ソース(Q) から宛先(Z) への条件に合った各ルートが入力されているルーティングテーブルが、生成される。ソースから宛先への接続は、ルート内の端末から端末へのホップの総数と、並列経路と置き換えることができない固有の個別セクション(SES) の有効性とを考慮して評価される。

Description

本発明は、個別セクションが、夫々のソースを宛先に接続するために異なるルートに組み合わせられてもよい無線システムの端末間に形成されている前記無線システムを、建物に設置する方法であり、
- 個別セクションの無線リンクの品質を決定するステップと
- ソース及び宛先の組合せ毎に、少なくとも1つのルートを記憶するルーティングテーブルを確定して記憶するステップと
を備えた該方法に関する。
データ通信及び遠隔制御が建物内で行なわれることが可能であり、データ又は指令がソースから宛先に夫々送信される建物制御システムが公知である。このようなシステムは、一般に建物に設置されたバスを用いて、バス電信(bus telegrams )を送信すべく適合されている。公知のバスシステムはEIB バスである。バスシステムは、建物に有線のバスラインを設置することを意味する。この要件は満たすのが多くの場合困難である。
請求項1の前提部分の基となるワイヤレス無線システムが、独国特許出願公開第60108946号明細書(センシュ(Zensys))に述べられている。この無線システムは、分配された端末を備え、各端末が互いに無線通信するために適合されているが、通信範囲が制限されている。端末は、各端末が他の少なくとも1つの端末と通信可能であるように配置されている。個別セクションが、2つの隣接する端末間に形成されている。複数の個別セクションがルートを形成するために組み合わせられてもよく、そこでは条件に合ったルートがルーティングテーブルに記憶されている。ルートの規定は、ネットワークトポロジが記憶されている制御部又は制御手段を用いてなされる。各端末は送信器及び受信器を有する。制御部は任意の端末と通信可能である。この利点のために、端末は固有の識別コードを備えており、個別に呼び出され得る。端末は、部分的なトポロジーマップを含んでおりルートを計算することができないルーティングスレーブと、トポロジーマップを含まないスレーブとに区別される。ルーティングスレーブ及びスレーブは両方共、受信したメッセージを伝えることができる中継器として機能する。無線リンクは全て双方向である。
独国特許出願公開第60108946号明細書
本発明の目的は、無線リンクの最大の信頼度が達成されるように、技術者が個別セクションの品質によって無線システムを設定することを可能にする無線システムを設置する方法を提供することである。
本発明の方法は請求項1に定義されている。ソースと宛先との間のリンクの評価は、以下の基準を考慮してなされる。
a) ルート内の端末から端末へのホップ(hops)の総数
b) 並列経路と置き換えることができない固有の個別セクションの存在
異なる端末間の条件に合ったルートが記憶されているルーティングテーブルが無線システム内に存在する。これらのルーティングテーブルを用いて、リンクが、ソース(センサ)としての端末の内の1つと、宛先(アクタ(actor ))としての別の端末との間で設定される。リンク内の必要な個別セクション及びルートは全て異なる基準によって評価される。
基準a)は評価に重要である。これは、1つのルート当たりのホップの総数が可能な限り低く維持されていることを意味する。別のルートより少数のホップを必要とするルートが好まれる。
この領域ではこれらのリンクに代わりのルートが存在しないので、固有の個別セクションは危険を呈する。それ故、固有の個別セクションも評価に含まれている。
評価は、個別に又は累積的に以下の基準を更に含んでもよい。
c) ルート及び個別セクションの通信品質
d) ソースから利用可能な個別セクションの総数(入口ポイント)
e) 宛先に通じる利用可能な個別セクションの総数(出口ポイント)
好ましくは、全ての基準a)-e) が評価に含まれている。基準が重み付けされてもよく、重み付けされた結果が加えられてもよく、それによってソースと宛先との間のリンクのためのパラメータが決定される。
以下は、図面を参照した本発明の実施形態の詳細な記述である。
図1乃至図4は、その端末T が、夫々送信器と受信器との組合せによって形成されている、異なるいわゆる相互に連結された無線システムを夫々示す。端末T は、建物中に分配されて、ターミナルネットワークを形成し、端末T は無線通信に適合されている。各端末は、端末がアドレス指定されることが可能なように固有の個別識別IDを備えている。
端末T は、一般に装置と組み合わせて設けられている。装置は、主としてセンサとアクタとに区別される。例えば、センサは電気的なボタン又はスイッチであるのに対して、アクタは、電気装置、バルブ等のスイッチング・オンのような電気信号に応じて、電気機能を引き起こす作動要素である。ボタン及びスイッチのようなセンサに加えて、端末T を装備した装置は、更にソレノイドのようなアクタであり、例えばガレージドア、ルーバ、或いは、例えば洗濯機又はオーブンのような家電製品のための駆動装置である。
通信されるべき情報のために、1つの端末はソースQ として機能し、別の端末は宛先Z として機能する。ソースQ 及び宛先Z の識別コードが、制御部C に通信され、制御部は、ソースとターゲットとを接続する最も適したルートを、そこに記憶されたルーティングテーブルから採用する。このルートは、1又は複数の個別セクションESから構成される。個別セクションは、2つの隣接する端末T を直接接続する無線リンクである(図1)。
設置作業の状況では、機能的に関連する端末(センサ/アクタ)間の無線リンクが評価され、最良の通信品質及び最も高い通信信頼度が、固定された基準によって検索される。
例えば端末がガレージ又は地下室に設置されているために、この端末が、信頼性が十分な無線システムによって届くことができない場合、技術者は、届くのが困難な端末を無線システムに連結するように、単にトランシーバユニットによって形成された更なる端末を設置してもよい。他方では、技術者が、端末の有効性を改善するように、届くのが困難な端末の位置を移して、代わりの位置を探してもよい。
端末T 間の信号品質の測定は、制御部C による無線によって始められる。制御部C は、第2無線ノードの有効性を測定するために、無線ノードとして夫々のルーティングスレーブを指定する。第2無線ノードは、自身の識別コードを送信することによりこの試みの受領を知らせる。
図2は、ソースQ が宛先Z に同様に連結されるべき別の無線ネットワークの詳細を示す。ルートは個別セクションESを一列に並べることにより組み立てられる。宛先Z の前の最後の個別セクションは、固有の個別セクションSES 、つまり並列経路と置き換えることができない個別セクションである。他の全ての個別セクションESは他のルートと置き換えられてもよい。
図3は、固有の個別セクションSES が、ソースQ と宛先Z との間のルートの中央部分に位置する別のネットワークの一例又はネットワークの詳細を示す。
図4は、ソースQ から宛先Z に通じる4つの異なるルートのルートマップを示す。実線は優れたリンクを表わし、破線は十分なリンクを表わし、一点鎖線は夫々不十分なリンクを表わす。図4での図示では、リンクの品質が異なる色によって識別されている。このように、技術者は、ルート品質の概要を即時に得ることができる。個別セクション又はルートが、パーセンテージで、又はスクールグレード(1-6 )のように分類されてもよい。
以下の表1は、個別基準に基づいたソースからターゲットまでのリンクの評価の典型的な例である。
Figure 2009534887
この表では、入口ポイントの総数が、ネットワークによってソースQ から宛先Z に通じる個別セクションの総数を示す。図1乃至図3の実施形態では、入口ポイントの総数が夫々「2 」である。ホップは、ルートに中間ポイントとして含まれたホップ、つまり端末T の総数を示す。決定されたルートでの端末の個別セクションの測定では、関係のある個別リンクの通信品質が評価される。ソースから宛先へのリンクの品質は、個別セクションの品質から以下のように計算される。
- ルート内では、最も不十分な個別セクションが全体のルートに関して決め手となる
- 代わりのルートの中では、最も優れた全体のルートが、ソースと宛先との間のリンクに用いられる必要がある
50%の品質が、決定された入口ポイントのセクションのために固定される。
更なる基準として、固有の個別セクションSES の総数が考慮され、最終的には、考慮されるべき別の基準は、出口ポイントの総数、つまり宛先Z に夫々直接通じる個別セクションの総数である。
個別基準の評価は、これらの基準に与えられた重み付けと同様に表1から明白である。
ソースと宛先との間のリンクの評価は、表1の個別基準の重み付けされた結果の合計によって生じる。
以下の表2は、ポイントの総数の合計による、ソースと宛先との間のリンクの評価を示す。この評価を用いて、可能な必要な適合が装置側になされてもよい。
Figure 2009534887
図4のルート図は、全体のネットワークを示すためには適さない。この目的のために、図5の表が選ばれている。表は、システムの一部を形成する全てのノード(端末)を記載している。交差では、関数の品質が示されている。ここで、「gr. 」(緑)は接続が優良なルートを識別し、「yel.」(黄)は接続が十分なルートを表し、「red 」(赤)は接続が不十分なルートを識別し、「bl. 」(黒)は「無接続」が確立されたルートを示す。
システムのルーティングテーブルは、ルーティングスレーブのリンクを新たにテストすることにより更新される。無線構成器具としての制御部C は、各ルーティングスレーブに、他のルーティングスレーブへの自身のリンクを決定させる。これは100 %の送信パワーで行われる。各ルーティングスレーブは、他の各ルーティングスレーブに対してテストされる。夫々のルーティングスレーブは、ある他のルーティングスレーブの有効性をチェックすることを指示される。この処理は、制御部でシステムのルーティングテーブルを更新し、処理の完了時に読まれてもよい。
制御部C を備えた無線構成器具は、未定義の空間での手動測定が省略できるように、好ましくはUSB インターフェースを通して、最終設置位置で接続される。
ルートが個別セクションから組み立てられ得る無線システムの隣接する端末間に形成された個別セクションの第1ネットワークを示す図である。 無線システムの第2実施例を示す図である。 無線システムの第3実施例を示す図である。 個別セクションの品質を表す例を示す図である。 ネットワーク接続された無線システムでのルートの質を表す実施例を示す図表である。

Claims (5)

  1. 個別セクション(ES)が、夫々のソース(Q) を宛先(Z) に接続するために異なるルートに組み合わせられてもよい無線システムの端末(T) 間に形成されている前記無線システムを、建物に設置する方法であり、
    - 個別セクション(ES)の無線リンクの品質を決定するステップと
    - ソース及び宛先の組合せ毎に、少なくとも1つのルートを記憶するルーティングテーブルを確定して記憶するステップと
    を備えた前記方法において、
    ソースと宛先との間のリンクの評価が、
    a) ルート内の端末から端末へのホップの総数
    b) 並列経路と置き換えることができない固有の個別セクション(SES) の存在
    の基準を考慮してなされることを特徴とする方法。
  2. 前記評価が、
    c) ルート及び個別セクション(ES)の通信品質
    の基準を含んでいることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記評価が、
    d) ソース(Q) から利用可能な個別セクションの総数(入口ポイント)
    の基準を含んでいることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記評価が、
    e) 宛先(Z) に通じる利用可能な個別セクションの総数(出口ポイント)
    の基準を含んでいることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記基準が重み付けされており、重み付けされた結果が加えられており、それによってソースから宛先へのリンクのためのパラメータが決定されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の方法。
JP2009505879A 2006-04-20 2007-04-18 建物に無線システムを設置する方法 Active JP4934191B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006018281.2 2006-04-20
DE102006018281.2A DE102006018281B4 (de) 2006-04-20 2006-04-20 Verfahren zum Installieren eines Funksystems in einem Gebäude
PCT/EP2007/053778 WO2007122159A1 (de) 2006-04-20 2007-04-18 Verfahren zum installieren eines funksystems in einem gebäude

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009534887A true JP2009534887A (ja) 2009-09-24
JP4934191B2 JP4934191B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=38284046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009505879A Active JP4934191B2 (ja) 2006-04-20 2007-04-18 建物に無線システムを設置する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8219102B2 (ja)
EP (1) EP2008403B1 (ja)
JP (1) JP4934191B2 (ja)
KR (1) KR101384291B1 (ja)
DE (1) DE102006018281B4 (ja)
WO (1) WO2007122159A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013026909A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Hitachi Building Systems Co Ltd 無線通信システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130083674A1 (en) * 2011-09-29 2013-04-04 Robert Bosch Gmbh Methods for robust wireless communication for nodes located in vehicles
KR102366020B1 (ko) * 2017-03-14 2022-02-21 엘지전자 주식회사 공기조화기

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003069616A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 通信経路網最適化方法及びそれを用いた通信経路網最適化装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4033107C1 (en) * 1990-10-18 1991-11-21 Telefunken Systemtechnik Gmbh, 7900 Ulm, De Establishing connections between nodes of multi-hop radio network - using at least one stored routing table to establish connection between two spaced nodes via number of successive hops
GB9313199D0 (en) * 1993-06-25 1993-08-11 Remote Metering Systems Ltd Digital data transmission networks
US6697333B1 (en) * 1998-03-04 2004-02-24 Alcatel Canada Inc. Bandwidth load consideration in network route selection
US6130881A (en) * 1998-04-20 2000-10-10 Sarnoff Corporation Traffic routing in small wireless data networks
US6934283B1 (en) * 1999-11-08 2005-08-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for source defined packet routing
EP1111874A1 (en) * 1999-12-20 2001-06-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Routing in mobile-IP Ad-Hoc networks
US20020122410A1 (en) * 2001-02-13 2002-09-05 Cybiko Inc. Method of wireless data exchange amongst devices of limited range
US6879806B2 (en) * 2001-06-01 2005-04-12 Zensys A/S System and a method for building routing tables and for routing signals in an automation system
US6990316B2 (en) * 2001-06-26 2006-01-24 Nokia Corporation Short range RF network configuration
EP1271855A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Method and apparatus for routing data
US7613458B2 (en) * 2001-08-28 2009-11-03 Meshnetworks, Inc. System and method for enabling a radio node to selectably function as a router in a wireless communications network
AU2002225379A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-30 Nokia Corporation Routing method for mobile ad-hoc network
US8345555B2 (en) * 2002-02-25 2013-01-01 Olsonet Communications Corporation Method for routing ad-hoc signals
US7177295B1 (en) * 2002-03-08 2007-02-13 Scientific Research Corporation Wireless routing protocol for ad-hoc networks
JP4535661B2 (ja) * 2002-03-18 2010-09-01 日本電気株式会社 無線マルチホップネットワークにおける送信ノード、中継ノード及び通信システム
JP3997847B2 (ja) * 2002-06-17 2007-10-24 日本電気株式会社 最適経路計算方法、及び最適経路計算プログラム
US7454494B1 (en) * 2003-01-07 2008-11-18 Exfo Service Assurance Inc. Apparatus and method for actively analyzing a data packet delivery path
US6940832B2 (en) * 2003-01-17 2005-09-06 The Research Foundation Of The City University Of New York Routing method for mobile infrastructureless network
EP2717514A1 (en) * 2003-03-14 2014-04-09 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Optical node device, network and path-setting method
MXPA04004719A (es) * 2003-05-19 2004-09-06 Eaton Corp Red ad-hoc y metodo de enrutar comunicaciones en una red de comunicaciones.
US7483374B2 (en) * 2003-08-05 2009-01-27 Scalent Systems, Inc. Method and apparatus for achieving dynamic capacity and high availability in multi-stage data networks using adaptive flow-based routing
US8005054B2 (en) * 2003-08-08 2011-08-23 Sony Corporation Communication system, communication method, communication terminal device, control method thereof, and program
EP1698117B1 (en) 2003-12-23 2013-04-17 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Method and system for efficient routing in ad hoc networks
JP4398263B2 (ja) * 2004-01-13 2010-01-13 富士通株式会社 経路設計方法
US7616575B2 (en) * 2004-06-23 2009-11-10 Microsoft Corporation System and method for link quality routing using a weighted cumulative expected transmission time metric
JP4476719B2 (ja) * 2004-07-02 2010-06-09 よこはまティーエルオー株式会社 ナビゲーションシステム
US8611275B2 (en) * 2005-08-17 2013-12-17 Intel Corporation Methods and apparatus for providing an integrated multi-hop routing and cooperative diversity system
US9191396B2 (en) * 2005-09-08 2015-11-17 International Business Machines Corporation Identifying source of malicious network messages
US8576831B2 (en) * 2005-12-06 2013-11-05 National Institute Of Information And Communications Technology Wireless network system carrying out multihop wireless communication between source and destination

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003069616A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 通信経路網最適化方法及びそれを用いた通信経路網最適化装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013026909A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Hitachi Building Systems Co Ltd 無線通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007122159A1 (de) 2007-11-01
KR101384291B1 (ko) 2014-04-11
JP4934191B2 (ja) 2012-05-16
EP2008403A1 (de) 2008-12-31
EP2008403B1 (de) 2016-11-09
KR20090007449A (ko) 2009-01-16
DE102006018281A1 (de) 2007-10-31
DE102006018281B4 (de) 2017-12-28
US8219102B2 (en) 2012-07-10
US20100137012A1 (en) 2010-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4588056B2 (ja) 空調システム
JP2009302694A (ja) 無線通信ネットワークシステム
JP4934191B2 (ja) 建物に無線システムを設置する方法
KR100512826B1 (ko) 네트워크 시스템
KR100563954B1 (ko) 주차 관리 시스템
JP7166140B2 (ja) 無線端末
US20070094386A1 (en) Method for Establishing a Sensor Network
JP5193162B2 (ja) 無線通信状態取得方法および無線局
JP6309785B2 (ja) 無線テレメータシステム及び無線通信装置
KR100899614B1 (ko) 무선 네트워크 또는 근거리 무선 네트워크의 설치를 위해통신품질을 안내하는 방법 및 그에 따른 엔드 디바이스
JP2012070369A (ja) マルチホップ通信方法、マルチホップ通信システム、および通信端末
KR101076296B1 (ko) 자동문 애프터서비스를 위한 제어시스템 및 제어방법
KR101500877B1 (ko) 전력선 통신의 중계장치 및 중계방법
JP5621032B2 (ja) 遠隔検針システム、およびそれに用いられる端局、親局
JP5051856B2 (ja) 無線システム
JP6381468B2 (ja) 無線通信システム及び無線通信装置
KR20090097542A (ko) 메쉬 네트워크를 이용한 차량 위치 관리 시스템
US8031683B2 (en) Selecting portals to service network transmissions
KR102294197B1 (ko) IoT 제어 네트워크의 자동 설정 방법 및 그 시스템
JP2008228186A (ja) マルチホップ無線ネットワークにおける伝送環境評価装置
JP4529806B2 (ja) 自動無線検針システム
KR101262030B1 (ko) 다단중계 브이에이치에프 통신기능이 내장된 자동우량경보시스템의 우량국장치
US11044164B2 (en) Actuator
JP5280826B2 (ja) 電力線通信端末の接続検証装置及び接続検証方法
KR20060099920A (ko) 홈네트워크 통합시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4934191

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250